>>944 そのカフェテリアが不評であぼーんしたんだが。
946 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 22:27:19 ID:g2MHuWF70
>>944 100m先のコンビニに車で行くご時世に200m先に歩いて行くのは
どうかと思うが。
947 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 22:31:08 ID:X7us+rew0
まだファミレスみたく「注文したい商品のナンバーを押して注文」の
方が可能性あるな。
948 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 23:31:34 ID:V8qfhJzZ0
ナンバー注文方式、ファミレスよりも、カラオケのほうを連想してしまった。
949 :
名無しでGO! :2006/02/22(水) 00:24:32 ID:Wu0E+pZk0
漏れは、泡風呂を連想してしまった。orz
950 :
名無しでGO!:2006/02/22(水) 01:18:44 ID:vY91Q/Tz0
>>941 ヲヲ、「積極的に」「利用しまく」ってくれましたか。
今の体制を残すための最善策ですね、助かりまつ。
食堂車か。懐かしいな。俺子供の頃電車乗ったらすぐ気分悪くなってたんだけど、
それでも無理やり食堂車に行ってカレー食べたな。でも食堂車でゲロった様な。
(ごめんなさい)でもいつも食うカレーなのに一口一口がメチャクチャ感動して
無くなるのが切なかった記憶がある。
>>952 スレ立て早杉 マターリスレだから980くらいで良かったのに。とにかく乙
おおい、次の食事はいいけど俺のカツ丼まだ?
955 :
名無しでGO!:2006/02/24(金) 23:42:58 ID:9QC5mu7QO
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
958 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 01:01:52 ID:oq6K40wpO
カツ丼よりもカツカレーが喰いたい。
959 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 04:12:36 ID:gzv18UWZ0
age
960 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 04:54:56 ID:2c1NREfe0
オシ24の100番台の両側面の従業員用扉のHゴムは 、
食堂車の連結当時は銀色だったのでしょうか、
それともグレー色(灰色)だったのでしょうか?
模型での再現とさせて頂きたいのでよろしくお願いいたします。
961 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/25(土) 09:41:28 ID:gzv18UWZ0
ポーランド国鉄の食堂車はまだまだ現役だけど、やはり指定席が満席の時は
立ち席客の溜り場になるなあ。
>>960で思い出したが(答えじゃない、スマソ)
食堂車の車端部についてた円形の小さな窓は何だったんだ?
963 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 11:01:23 ID:JmwZgZk/0
964 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 15:02:28 ID:TOCbekJx0
965 :
名無しでGO! :2006/02/25(土) 15:32:59 ID:SLACJbIM0
カツ丼よりも親子どんぶりをしたい
966 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 15:37:11 ID:8i1YhJ7PO
967 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 19:20:04 ID:oq6K40wpO
968 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:16:27 ID:AkBwn8Vn0
ほしゅうめ
969 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:38:48 ID:eouCVUz+0
食堂車復活して
>>963 即レスd、長年の謎が解けた
そうか、トイレの窓か
他の車両にはまずない形なので何だろうと思ってた
971 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 01:31:14 ID:AkBwn8Vn0
出雲のオシは形式消滅かな…。
972 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 15:19:45 ID:eouCVUz+0
>>971 あさかぜのパンタつき客車も重機の餌になるくらいだから
食堂車も当然過去帳入りは確実だろうね。
まあ、個人的には100系の最終営業のように1日限り食堂車復活をしてほしかったわ。
(100系の時も食堂車で調理せず、どっかで予め調理した料理をせいぜい温めただけらしい)
寝台特急出雲も予め往年のメニューを復活(山陰おこわ定食)
で、車内では温めるだけで、提供は無理か?ただこれだと食堂車に居座る馬鹿とか
出てきそうだから何らかの策は必要だろう
973 :
名無しでGO! :2006/02/26(日) 16:39:52 ID:xOMjWm4S0
オシ24はどうせ大宮で解体する予定なんだろうから、
いっそのこと鉄道博物館の展示車両に加えて欲しい
と思っている漏れは、逝ってよしですか?
974 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 16:50:32 ID:eouCVUz+0
>>973 個人的はどっかに引き取って貰って客寄せでもいいから
食堂にして利用してほしい。
大宮じゃ保存しないでしょうね。
どうせなら日本海へ…。
スマソ。言ってみたかったんだ。orz
976 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 20:13:05 ID:bzPYoGPK0
>>975 スシ24 0番台は元々日本海用に改造されたんだよなぁと思い出してみる
977 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 21:18:46 ID:M8uu7l/S0
オシを保存するなら、オリジナルを保存してほしい
現存していればですけど
エクステリア、インテリアも含め一番オリジナルに近いのは鹿嶋の食堂じゃないか?
979 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/27(月) 00:40:40 ID:zk87xkpC0
食堂車も日本鉄道史では重要な役割なんだけどね。
>>975-976 TESのバヤイ、日本海の1本が振り替えられたわけではなく、
隔日運行とはいえ「純増」だったのだから目出タイ♪
北海道新幹線できたら、グリーン車だけでもいいから、
小田急ロマンスカーVSEみたいな供食サービスができてほしい。
>>981 多分、車内販売の拡充でお終いだろうな。
収益率も見込めず、しかも金になる座席(指定席代など)を作ったほうがいいと上層部は考えているだろ。
まあ、カフェテリアと言いたい所だけど、それも無理っぽい
984 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 17:01:05 ID:YmBIc1ty0
ロマンスカーは片道90分で客が入れ替わるからね
それでも経営厳しい訳だが
まあ昇進グリーンのアテンダント程度なら期待できなくもないが
985 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/27(月) 20:49:09 ID:/5Jn+fvy0
日本に国際列車ができるようになったら、食堂車の連結はあるのだろうか?
986 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 21:34:03 ID:oYKeV7re0
>>985 たとえば、糸魚川構造線の壁が出来て、東日本共和国と西日本連邦が出来て国際直通列車が出来たとしても、食堂車
の復活はきびしいだろうなあw
距離と時間かわんねーし
同じ距離でも国際列車だとそういうサービスがやりやすいのか?
よくわからん
>>985 国際列車って、まさか対馬海峡トンネルを掘るとか言わないよね?
>>987 船や飛行機の場合、国際路線では原則として食事が提供される
(食費は運賃に含まれる)事になっており、鉄道もそれに準じたサービス
を行う場合が多い。(但し、有料の場合も多いが)
>>988 これで、O-Bento辺りが車内食として出たら…
(実際、国際線エコノミーはこんな感じという話も聞くけど)
990 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/28(火) 00:13:47 ID:CIhDZmIq0
>>988 対馬海峡の他に、宗谷&間宮海峡ルートも無かったっけ?
991 :
名無しでGO!:2006/02/28(火) 00:21:22 ID:aNLiZ8ZC0
IATAの協定で国際線には飯を出すようにしている飛行機じゃないんだから、
国際列車だからと言って食堂車が連結されているとは限らないし。
国際列車でも実際に食事サービスがあるのは一等車のほんの一部だけだな
993 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/28(火) 02:22:08 ID:CIhDZmIq0
>>986 名古屋が独立したら国際列車に強制的に食堂車連結しそうな希ガス(w。