【コヒアルプス】マイクロエース信者の会70【ま○も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
870名無しでGO!:2005/09/19(月) 17:13:26 ID:lT2N9JYTO
>>859
禿同。めんどくさいなー直るんかいな。
富のもバラりやすいが比にならんよ。過渡が一番シンプル。
買ってきたばっかなのにブツブツ小一時間。
871名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:27:51 ID:UIWyvSv00
>>869
暇人乙!
872名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:48:43 ID:OvY5ba3T0
>>805

下の画像見ると明らかに窓が大きいな
それとも過渡キハ52が窓小さすぎで間違ってるってか?
873名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:58:59 ID:u97xZHix0
>>805
乙 
キ○22の窓の上下のクリームの幅は広いようだが、
大きさ以上に四角四面が印象悪くしてると思う。
蟻のは屋根が深くて車体がでかく見える、て言うか高い。
874869:2005/09/19(月) 19:00:08 ID:8wXQWK58O
>>871
ハァ?
875805:2005/09/19(月) 19:29:25 ID:qY3TVJ5+0
GMキハ22を借りられたので蟻のキハ22との比較画像をアップしておきました
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1784.jpg

個人的感想としては幅広(GMより僅かに広い)はさほど気にならず、
蟻製品の屋根の厚みが気になりました。
側面の窓の大きさは言うまでもないですね。

>873
まったく同意します。

今日IMONの横浜に行ったのですが一般色は売り切れ、首都圏色・北海道色も
残り二〜三セットで宗谷より売れてました。
人気はあるのになぁ……
876名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:41:39 ID:veY/ssNg0
>>868-869

純粋に過渡版の形が嫌だって人もいるし( 台車とか口裂けスカートとか )

蟻の塗装の方が気が利いてる( 床下・ヘッドレストカバー )って思う人もいると思うが...











ま、序なんかで過渡版出る前に投げ売りしたりしたからな....
877名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:53:23 ID:tjiOnatS0
>>875
キハ22というネタだけで、しかも2M4両というセットでもこれだけ売れるということは富も出すかも。
そうすればキハ40-100も、これを出せばキハ40団地、さらにキハ40カラバリ、さらに(ウヒャヒャヒャ
878名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:59:54 ID:k7jmaLKW0
キ○22、沢山買いましたよ、実車好きだし。
これは、蟻の1回こっきり作戦が最大の原因と思う。
再生産前提なら、こんな四角窓&屋根深な製品は後回し決定!
趣味人の性を利用したあこぎな商売と思う。

でも、買ってしまう orz
879名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:12:21 ID:CJFOOlt00
>>838
なんでも気に入らなければ作れ、というのは暴論だな。
誰もが技術を持っている訳ではないし、工作する手間隙、場所を確保出来る訳でもない。
880名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:13:01 ID:RXCmIaqx0
>>879
池沼だから放置汁
881名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:31:29 ID:CJFOOlt00
>>827
近鉄の辺境線で走っているアレも出たりしてw

>>880
なるほど
882名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:03:24 ID:3ZG7FmKx0
>>855
ありがとです。
883名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:43:01 ID:HCWXdwz70
713系サンシャイン買ったのですが、列車無線アンテナがポロッ...
良く見るとボンドらしき跡が、蟻製品って相変わらずボンド接着なんですか?
884名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:47:59 ID:6jtJdLZP0
>>883
フエキのり接着でつ。
885名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:49:16 ID:EL3mxd3J0
>>883
漏れも以前、某車のベンチレーターが欠損していたんで、早速本社にゴルアして、案内通り着払発送した後2〜3日
で届きますた。

886名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:54:50 ID:SA1GXAV30
新宿にて限定品NSEを購入。
3181のヘッドマークの部分の塗装が中途半端。
まあいいや。103-1200のヘッドライトに傷がついているよりは…。

さて、予約した流鉄の出来が楽しみだ…(泣)。
887名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:39:11 ID:twC7bIYF0
関西新空港のJRのプラットホーム
何故か、蟻のウレタンの匂いがする・・・と思ったのは俺だけでしょうか

(以下千ラシの裏)
関空からはるかに乗って、大阪の模型屋さん巡りしてきました
ラピート購入して、帰りはラピートで帰ってきました
888名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:47:13 ID:1/qoeCRQ0
自分では何もできないクセに、製品のあら捜しばかりされると「じゃあオマエはしっかりと作れるの?」
と逆に質問したくなる。どこの模型屋でもそういう迷惑な馬鹿どもがいるからな。文句があるなら買うんじゃねー!!
889名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:49:00 ID:Xj0w/yz/0
また19歳の夏か…
890名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:54:35 ID:6rHrCMmh0
今日暑かったからね
891名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:57:55 ID:s2bazIDmO
>>887
駅構内の断熱材が蟻ウレタ(ry
892名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:00:50 ID:twC7bIYF0
>>891
そういや小田急ロマンスカーのVSEも、新造当時は車内で蟻ウレタンの強烈な匂いが・・・
あのウレタン素材、実は各地で活躍中!?
893名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:05:30 ID:3e4qwYcy0
アスベストの次はアリウレタンだな
何十年後かに問題になってそうだなw
894名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:05:50 ID:zn1aLZXP0
キハ22、キハ22、嗚呼キハ22。
蟻のキハ22、2セット買ってしまいました。
ところで爺のキハ22って結構出来がいいのに
ショックを受けました。
895名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:06:37 ID:R4eKG+Cq0
話の流れをさえぎってスマソ
最近103-1200東西線を買った
模型は1200番代唯一の非ユニットサッシの1201番の編成だけど、
この編成の模型の仕様(青帯、冷房改造後)の実車写真ってどこかにない?
説明書の写真もわざわざ1000番代を使ってるし、マトに転属したから
本当に実在したのかなって思ったから聞いてみたんだけどどう?
実際はありえないけど301と繋いでハァハァしてまつ



896名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:09:00 ID:yn/J8YXq0
はるかとラピートハァハァな俺が来ますたよ。

>>887
大阪めぐり乙
俺もラピートを増備したくて木箱のが投げ売りされてないか探しまくったけど
どこも通常の割引率で高くて買えませんでしたorz
以前半額で投げ売りされてるときに買っとくべきだった('A`)
897名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:16:50 ID:oB/WRZ9F0
>>894
窓の配置さえもっとまともになってれば、あれを定番と考えても十分だったと思う。
898名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:42:05 ID:CHSrQgu70
すいません、質問です
キハ281、キハ283と789のモーターを富のに換装しようと
思ってるんですが、何番を買えばいいですかね?
確か前スレに書いてあったけど、落ちてしまった…。
899名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:46:25 ID:27q90ZLg0
>>898 富の0611?はどうでしょうか
だいたいのならOKのはずです
私は719系のモーター交換しましたが
走りはよくなりました。
シャフト交換時はゆっくり静かにやらないと折れやすいので注意w
900名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:51:04 ID:CHSrQgu70
>>899
ありがとうございます、探して試してみます
901名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:59:39 ID:yajnKF8x0
富0611のモーターってジャリジャリ音がしないかい?
902名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:16:17 ID:K1+eQN780
>>897
よく言われるほど窓配置がおかしいようには思えないんだが…
大きさバラバラとはいえ、走らせながらノギスあてるわけじゃないし。
明らかに印象の違う蟻キ○22よりましなのでは?
903名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:36:51 ID:Q8qSiej00
次回のスレ名案投下


つ【バトルロワイアル仕様】マイクロエース信者の会71【14系】
904名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:39:41 ID:vD5Yh+r40
【抱き合わせ】マイクロエース信者の会71【やめれ】
905名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:54:35 ID:YIi6gjHv0
【わかっちゃいるけど】マイクロエース信者の会71【やめられない】


906名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:56:03 ID:YIi6gjHv0
【これじゃ満足】マイクロエース信者の会71【するわけない】


907名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:56:32 ID:h17ADTSr0
【は○なす】マイクロエース信者の会71【ま○も】
908名無しでGO!:2005/09/20(火) 01:53:26 ID:o/gxBmD/0
【出なくて】マイクロエース信者の会71【よかった】
909名無しでGO!:2005/09/20(火) 01:54:45 ID:EYt4crK40
【道東をめぐる】マイクロエース信者の会71【バトルロワイヤル仕様】
910名無しでGO!:2005/09/20(火) 01:57:19 ID:ygr0hNOL0
【B(バケツ)】マイクロエース信者の会71【R(リターンズ)】
911名無しでGO!:2005/09/20(火) 01:57:47 ID:c7Ji9bZ+0
【月イチの】マイクロエース信者の会71【ロシアンルーレット】
912名無しでGO!:2005/09/20(火) 02:05:47 ID:zYh8Sv6M0
【値段も】マイクロエース信者の会71【腰も高い】
913名無しでGO!:2005/09/20(火) 02:39:06 ID:bF+0gOls0

良く考えたら、

『 信者の会 』ってタイトルなのに
スレ住人はあんま信者っぽくないな
914名無しでGO!:2005/09/20(火) 02:50:23 ID:c/K4724eO
患者の会、又は被害者の会w
915名無しでGO!:2005/09/20(火) 03:07:27 ID:+nWBawInO
【アリィ】マイクロエース信者の会71【エナイ】
916名無しでGO!:2005/09/20(火) 03:07:38 ID:aJheBCIZO
【飲酒運転】マイクロエース信者の会71【強制示談】
917名無しでGO!:2005/09/20(火) 03:10:13 ID:MPvbVRhg0
>>913
このスレはアリイへの熱烈なラブレターなのだよ、
918名無しでGO!:2005/09/20(火) 03:11:26 ID:MPvbVRhg0
【社長】マイクロエース信者の会71【禁煙です】
919名無しでGO!
【社長が】マイクロエース信者の会71【ガッ】