Train Simulator・電車でGO!について【28号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
Train Simulatorや電車でGO!についての話題はこのスレでどうぞ。なお、荒らしや粘着、
空気を読まない香具師、芸のないぬるぽ、およびお馬鹿な煽りは一切放置する方向でどうぞ。

前スレ:Train Simulator・電車でGO ! について【27号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125461266/

【関連リンク】
音楽館 http://www.ongakukan.co.jp/
タイトー http://www.taito.co.jp/
向谷実の鉄道と音楽がいっぱい
ttp://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/
2名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:19:39 ID:hbxk84Tk0
過去ログ
電車でGO!・Train Simulatorについて              
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10114/1011426218.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【2号線】
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10205/1020525929.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【3号線】
http://hobby.2ch.net/train/kako/1028/10284/1028465809.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【4号線】
http://hobby.2ch.net/train/kako/1035/10358/1035810130.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【5号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039866299/
電車でGO!・Train Simulatorについて【6号線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046407784/
電車でGO!・Train Simulatorについて【7号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1048674630/
電車でGO!・Train Simulatorについて【続7号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053528093/
電車でGO!・Train Simulatorについて【8号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063970374/
3名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:20:46 ID:hbxk84Tk0
電車でGO!・Train Simulatorについて【9号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067930810/
電車でGO!・Train Simulatorについて【10号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070695676/
電車でGO!・Train Simulatorについて【11号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071867594/
電車でGO!・Train Simulatorについて【12号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073909322/
電車でGO!・Train Simulatorについて【13号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078405438/
電車でGO!・Train Simulatorについて【14号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1082190503/
電車でGO!・Train Simulatorについて【15号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085672517/
電車でGO!・Train Simulatorについて【16号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1086336028/
電車でGO!・Train Simulatorについて【17号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089514849/
4名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:22:30 ID:hbxk84Tk0
Train Simulator・(電車でGO!)について【19号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095339923/
Train Simulator・電車でGO ! について【20号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100465907/
Train Simulator・電車でGO ! について【21号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107516360/
Train Simulator・電車でGO ! について【22号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112801398/
Train Simulator・電車でGO ! について【24号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121406865/
Train Simulator・電車でGO ! について【25号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124064993
Train Simulator・電車でGO ! について【26号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125052664/
Train Simulator・(電車でGO!)について【18号線】 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093705910/
Train Simulator・電車でGO ! について【23号線】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117467688/
電車でGO!総合スレ22 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122790314/
5名無しでGO!:2005/09/08(木) 23:19:07 ID:GnUNTks50
5
6名無しでGO!:2005/09/09(金) 00:19:11 ID:LKJ4WCbb0
7名無しでGO!:2005/09/09(金) 00:27:14 ID:mZvEdGO80
http://www.ongakukan.co.jp/news/allnews.html

9/7(日)のFM富士の、POP UP SUNDAYのうpをおながいします
8名無しでGO!:2005/09/09(金) 08:34:16 ID:dmSSeBQo0
>>1
クソスレ立てんな乙
9名無しでGO!:2005/09/09(金) 12:24:58 ID:0B9NckX2O
関西でも放送して欲しいけど無理か○| ̄|_

ということで、だれか番組の録音&うpをキボンヌ
10名無しでGO!:2005/09/09(金) 14:30:22 ID:oTcB23rf0
10番ゲツ
11名無しでGO!:2005/09/09(金) 16:49:21 ID:rWOLZJXpO
みんなもう全部クリアしたのかな。前スレと前々スレの進み方が嘘みたいだ。
12名無しでGO!:2005/09/09(金) 16:50:09 ID:rLyh6TS10
さっきエア快の羽田→成田の試験受けて35000点だったのにAなのはどうして?
13名無しでGO!:2005/09/09(金) 16:59:21 ID:26SN0Jt8O
>>12
コンティニューしなかった?
14名無しでGO!:2005/09/09(金) 17:14:48 ID:u33Ehrbd0
キボンヌしているおまいら
お布施をしないと会社が無くなるぞ。
昨日覗いた店なんか在庫が山積みばっか。
本当に売れてなさそうだねw
15名無しでGO!:2005/09/09(金) 17:17:39 ID:u33Ehrbd0
ハズ案内2の気合入れまくりのポスター(宣伝)に対し、
KTKはポスターすらなし。
宣伝の時点で勝負アリだよ。
16名無しでGO!:2005/09/09(金) 17:40:53 ID:n/hj+dZp0
>>1

17名無しでGO!:2005/09/09(金) 17:56:30 ID:rLyh6TS10
>>13
コンティニューはしてない。オーバーランはしたけどw
18名無しでGO!:2005/09/09(金) 18:36:53 ID:Fsfcb6MXO
>>17
ソレダ!!
19名無しでGO!:2005/09/09(金) 18:59:18 ID:lztOLnk90
3600形は回生失効起こったっけかな?
20名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:11:08 ID:26SN0Jt8O
>>18
いやオーバーランは関係ないと思う。
オレは2回やってしまったがSだった。
21名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:35:18 ID:s0F5FzJQ0
>>19
3600は、3400よりは失効する速度は遅めだけど3700よりは早い
22名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:51:12 ID:fNrgLUE10
>>12
エア快?
23名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:57:51 ID:Y4xBzlU5O
さっきMTCヨドバシカメラで買って常時混雑の御堂筋線で帰宅中
明日は18切符旅行だから寝るか徹夜でクリアするか悩んでます
24名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:26:31 ID:Ym1eo9ZZ0
>>23
出発時間帯によるな。
朝一番の時間帯の列車で出るのであれば徹夜でクリアをオススメ。
9時過ぎなら寝た方がいい。
まぁ18旅行だし前者だと思うけど。
25名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:35:59 ID:Y4xBzlU5O
>>24
新聞配達してる負け組なので7:20くらいに出発かな
26名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:48:35 ID:1NHkWwY20
Mステでシーメンスのインバータ音が鳴った
ちょっと新1000運転してくる(;´Д`)
27名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:54:47 ID:Y4xBzlU5O
>>26
ちょっともちつけ
つ旦
28名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:58:38 ID:lni16cjq0
>>26
音楽業界鉄ヲタ番付西の正横綱のくるりか
29名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:03:27 ID:0QAlHUQc0
その曲今すぐυ
30名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:04:20 ID:pdv80LGg0
KTKでは停車時に最初から回生失効になることってある?
東急でいう各停のたまプラーザ進入時みたいな。
31名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:32:22 ID:yrRuO5m50
>>30
最初から回生失効になることはない。
AEは50km切ったくらいからは気をつけないとほんま停めにくい
32名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:33:14 ID:nkvVkt3X0
>>12
基本制動は?
33名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:05:06 ID:1NHkWwY20
AE出たけど買うまでポイント溜める気力が無いorz

そういや東急も全優のあと5000点までやってないな
34名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:18:25 ID:pBdmtABS0
京成上野を出ると少し形状の変わったトンネルと、
ヘッドライトが内壁にキラキラ反射して独特の雰囲気を醸し出していて
個人的にはお気に入りのポイント。
でもあの内壁は何だろか?まさかタイル張りではないよね?
35名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:24:06 ID:dj5aHIgo0
>>26
くるり何歌ったの?!もしや京急ソング…?!
36名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:27:38 ID:ULK7Qnhz0
>>23
KTKは逃げない。徹夜クリアも無理だと思われw
それより良く寝て、乗り鉄を楽しむのが吉。
気をつけてな〜。
37名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:29:37 ID:ZkSZp7kW0
38名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:30:54 ID:o6CVWu4E0
>>34
それは駅
39名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:33:10 ID:a7Y+M80e0
>>35
THE京浜急行のオープニングみたいなVVVF音が曲の始めに流れるんだってさ
ttp://gogo-keikyu.jp/quruli/ このCMじゃわかんないけど
40名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:35:22 ID:SDqssfX10
赤い電車
41名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:41:30 ID:TZRq2WekO
市川真間→菅野
P1→P5…P1→P2→N→P3→B1→B2→B3→B2→B3→B2→B3→B1
42名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:07:30 ID:1NHkWwY20
なんとなく東急に戻ってポイント稼ぎ

東横普通でも回生失効するの忘れてたorz
43名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:29:16 ID:/T6cZIQG0
TSツクールきぼん
44名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:31:03 ID:dj5aHIgo0
>>39
へぇ。VVVF音使われてんだ…。
…Macで観れないという罠orz
45名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:33:05 ID:nKUK4u1J0
>>15
何でポスターくらい出さないんだろう?せっかくの新作なんだからねぇ、一般ウケ
しないからあきらめたのかな。TVのCMすら作っていなし。
46名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:42:38 ID:ayMxl7uN0
>>45
お金ないんじゃないん?
47名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:43:54 ID:SDqssfX10
店頭前実演>ポスター
48名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:44:51 ID:AvVa/U8AO
>>39
曲の途中、間奏でも流れるハズ。
一昨日のオールナイトニッポンでフルコーラス流れたが、あのVVVFを聞いた瞬間にTSR京急のOPを思い出した。
49名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:01:20 ID:pf3wdBFY0
>>15,45,46
ムショ帰り乙!

中吊り,駅貼りと散々宣伝してましたぞ
50名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:09:15 ID:yH0pSjPt0
>>39

スカパー!731ch 「Music on TV」土曜日25:00〜
1曲目が「赤い電車」

スカパー!見られる人は。漏れは録画するが…うpできん…orz
51名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:26:37 ID:SXS/yOn00
>>49
言っとくけど、ムショ帰りじゃありませんから。
でも、肝心のゲームショップはどうだろう。やっていないと困るけど。
52名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:30:09 ID:n/Zf4mZd0
>>51
さくらやは結構大々的にやってたと思うけどね
他はまぁそれなり

同じ広告載せるのなら鉄道系月刊誌に載せた方が効率ありそうな気がしないでもないわけで
元々かなり特殊な部類のゲームなんだし
53名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:40:12 ID:cLY25sYA0
特殊な部類の中では比較的売れてるほうだな
54名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:44:20 ID:BSS30quD0
そもそもバス案内もあまり売れてないしw
インターフェイスが子供向けでヌルゲーかと思いきや激ムズだしな・・・。
55名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:04:16 ID:1c/eyUqEO
>>54
制限速度ギリギリで走って、信号は突っ込んで、バス停には急停車。
ここまでしないと間に合わない素晴らしいダイヤでしたね。
遅れると凄い勢いでゲージが減っていくとか。
56名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:05:16 ID:Oj8coigb0
>>53
TSR京急以外は一万本売れてないけど
57名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:11:07 ID:aCnngNoRO
我々は断固として>>52を支持する

が…PS2持ってる鉄坊はみんな持ってるかと。持ってないのは金が無いか、このゲームが嫌いな奴だろう
58名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:19:56 ID:KaadELKE0
>>49
駅貼り、中吊りも見たけど何かイマイチ。一般人が取っ付き難いかなあ。
ハズ案内はみ○くるをうまく使ってるから騙されて買う奴はかなりいそうだな。
コンシューマソフトは一般人にどれだけ買わせるかが勝負でしょ?
そもそもTSヲタなんか少数派だし。1万売れればいいほうでしょ。
タイトルを「電車でGO! Real」なんてしたほうが一般人は興味引くかもね。
59宣伝しつれいしまつ:2005/09/10(土) 01:23:48 ID:UQsicBeY0
モナーを救え!@鉄道総合板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126282623/
60名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:28:02 ID:NJs9kGlm0
最近また東急やってるんだけど、地獄の普通長津田行、江田出た辺りで画面左端に虫がいるw
61名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:31:15 ID:KaadELKE0
>>57
毎回買ってるヲタが言うのもなんだけど、
一般人からすれば景色が変わってるだけじゃんにしか思えないのよ。
運転方法も変わらないし。路面と新幹線じゃ違いが出るけどさ。
走って停めるだけじゃ衰退するだけだと思う。
62名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:45:06 ID:pa2bRuir0
>>58
というか、一般人がTSを楽しむ姿が想像できないw
63名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:53:26 ID:8sB2dK8P0
>>25
全く電車に関係無いが
新聞配達云々言うより
その負け犬根性丸出しな書き込みなんとかしてくれ
他の新聞配達員に失礼だ
64名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:07:58 ID:KaadELKE0
>>62
想像できない、ではなくて現実にそうしないと、売上が伸びないのですよ。多分。
売りが伸びないと俺らの妄想やキボンヌも無駄になるからな。
65名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:20:23 ID:JzVe1rKN0
で価格うpですよ
まぁ正直それも仕方ないかな、と
でも9000円くらいまでかな出せるのは
66名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:20:59 ID:MVDWtfSNO
一般人に買って貰うためには、まず鉄道に興味を持って貰う事
そのためには、鉄ヲタはキモイというイメージを改善しないとw
67名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:26:47 ID:pa2bRuir0
>>64
一般人より浅い鉄道ファンにアピールすることが重要なんじゃないかな。
無理して大衆迎合されても困るし。
そういう意味で駅貼り、中吊りは効果的だと思うけどなぁ。
実際の広告を見たわけではないから内容は分からんが。
68名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:28:00 ID:7+jKbHJr0
残念ながら、今作の初週売上は5200本切ってることが明らかに・・・ファミ通で30位以下。
この類のゲームはじわじわ売れることはまずないので、まあ1万はムリだな。

1本あたり2000円利益が出るとして1000万ちょい?
制作期間少なく見積もって1年としても新入社員4人分の人件費にもならん。
仮に定価6800円が全額音楽館の懐に入ったとしても(ありえんがw)
3536万円。これで新入社員14,5人位を1年働かせたくらいになるかな。

社員は20人。まあこの会社、ゲーム制作だけしてるだけじゃないから何ともいえないが、
数字をいろいろ想像するとちょっとやばいんじゃないかと思ってしまう。


・・・というわけでおれらヲタのために潜在需要をもっと引き出して欲しいのである。
69名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:44:15 ID:38p2fskRO
鉄道ファソとかジャーナル(これはきついか)、ウヤ情。もしくはトミックスやカトーみたいな鉄ヲタ向けの広告のっけるとか。
70名無しでGO!:2005/09/10(土) 07:12:46 ID:aCnngNoRO

KTKまでは成功してたのかな?赤字だったら何作もリリースしない罠
PS2シリーズだけみてもかなり作品あるし
71名無しでGO!:2005/09/10(土) 08:44:18 ID:kySLMazA0
警笛鳴らしながらコントローラーの下ボタンを連射しても
ダダダダって早く下りないね。(上ボタンでも同じだけど。)
72名無しでGO!:2005/09/10(土) 09:38:18 ID:KaadELKE0
>>68
ヲタ対策も重要かと。
知り合いのヲタなんか興味ねえとか言ってるし。奴は模型専門で・・・
年配ヲタは鉄道雑誌以外での情報手段がなさそうだもん。
年配者だと必ずしもネットが出来る人って案外少なかったりするしな。

1万も達していないとなると宣伝費も出ないよ。
ますます悪循環にorz
73名無しでGO!:2005/09/10(土) 12:51:29 ID:Z7LqNUx1O
ついにAE登場!長かったよ・゚・(ノД`)・゚・。

運転台カコイイし、ボスキャラが出てきそうなBGMからやっと解放された…
74名無しでGO!:2005/09/10(土) 14:01:31 ID:pf3wdBFY0
>>70
殆どが鉄道会社持ち込みの企画だと言う罠w
75名無しでGO!:2005/09/10(土) 14:04:04 ID:61dSZPnV0
>>73
AE出現したらBGMは最初のヤツのに戻るのか?
76名無しでGO!:2005/09/10(土) 14:13:32 ID:n/Zf4mZd0
先週某KTK沿線のさくらやに行ってきたら
発売初週の店内ゲームソフト売上順位が6位だった
そこまで悲観して考える事でもないような
77名無しでGO!:2005/09/10(土) 14:14:45 ID:f3U6AziD0
向こうのスレにも書いたが・・・

音楽ゲームのポップンミュージック13ってのに入ってるんだけど・・・
トレインシミュ Railroad Force 向谷 実

KTKのオープニングでした・・
78名無しでGO!:2005/09/10(土) 14:15:05 ID:BSS30quD0
>>75
オルゴール風の何かのエンディングみたいな曲になる。
最初のはまたNEW GAMEで始めて聞くしかないわなorz
79名無しでGO!:2005/09/10(土) 14:23:48 ID:n/Zf4mZd0
>>77
前スレでポプ13稼働日当日の水曜日に既出
腐女子が多くてできないという声多数

来週には多少すいて来るだろうからやりやすくなると思うよ
あと初めてやる人は黄色同時押しでオプション出してHi-SPEED1入れといた方がいいと思う
以上チラシの裏
80名無しでGO!:2005/09/10(土) 14:30:25 ID:BSS30quD0
Hi-SPEED入れなきゃならんほど遅いのか?
今度5ボタンのENJOYでやってみるか・・・。
81名無しでGO!:2005/09/10(土) 14:33:47 ID:l3hzjPMb0
池袋東口側、サンシャイン通り(だっけか?)
そこのわき道に”モアイ”という音ゲーが大量に設置されてるゲーセンがあるよ。
目印は大手同人誌販売店www
ポプーンは5台くらいあったんで、待たずにプレイできる確立高し。
俺も久々に足を運んでやってみるかな
82名無しでGO!:2005/09/10(土) 14:34:17 ID:61dSZPnV0
CS13を待つさ!
多分来年の秋ぐらいになるだろうけどね
83名無しでGO!:2005/09/10(土) 15:10:37 ID:oC63TGqnO
>>76
さくらやの某店だけでしょ?
全国単位で見たら下位なのは事実。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:38:21 ID:l78qa5IA0
TSとかってその会社の宣伝になるから撮影用の回送の費用とかは払ってくれるんじゃないのか?
そうじゃなかったら毎回同じ様な会社ばかり作らないと思うのだが・・・
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:41:41 ID:K/ZrOyKc0
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:38 ID:NVyuM5Mr0
ttp://www.konami.co.jp/am/popn/music13/musiclist/html/music_8.html

ジャンル名 曲名 アーティスト NORMAL HYPER EXTRA NORMAL NORMAL HYPER
トレインシミュ Railroad Force 向谷 実 12 24   6 18 28
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:08 ID:MVDWtfSNO
>>79 腐女子って何?
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:01:53 ID:5diVmPzs0
>>86
簡単そうでムズかしそうな微妙なレベルだw
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:10:39 ID:Dx1TrEBN0
>>87
チンチンついてないヲタ
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:28 ID:MVDWtfSNO
>>89 すごく分かりやすくい説明をありがとう
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:30 ID:T8l2KdEv0
ひさしぶりにTSR京急やったら、レールの幅が太いね。
折れ、こういうTSKTKが欲しかったんだよね。
レールの幅が太いと、なんか綺麗で萌えちゃったりして。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:01:28 ID:oC63TGqnO
>>84
撮影に掛かる費用は音楽館から払うって聞いたことある。
御堂筋、九州新幹線は向こう持ちかもしれないが。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:16 ID:PtZZhwtHO
ポップンミュージックに向谷氏の曲が入ってるって本当?
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:29 ID:7MV3QCpW0
>>58
そこで東急のように電GO!とコラボでつよ。

ていうかそのコラボで新京成きぼんぬ。MTCにしろTMにしろランプはTSR-KQやTS-KTKと同じだし。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:27 ID:7MV3QCpW0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006RT5H/qid%3D1126350263/250-2397463-0781867
↑でTM(=トレインマスコン)を発見したけど、買い?
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:20 ID:kcm5oY1x0
AE出したら次はポプソでKTKですよ
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:16:27 ID:7MV3QCpW0
ここまでのまとめNO.1

全会社線試験Cランク以上クリア→直通試験登場

全ての試験Sクリアで出現するもの

追加車両
直通試験 特急Sクリア
京成3300形(赤電)  .( 9800pts)…加速:66 減速:70 操作:69 検車距離90Km
直通試験 急行Sクリア
京急旧1000形黒幕車(11200pts)…加速:70 減速:76 操作:70 検車距離90Km
直通試験 普通Sクリア
都営5300形5327編成(19600pts)…加速:90 減速:82 操作:88 検車距離130Km 

100000pts超でAE形出現
京成AE形(初代SL)(200000pts)…加速:72 減速:72 操作:79 検車距離110Km
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:17:11 ID:7MV3QCpW0
ここまでのまとめNO.2

エンディングムービーは2種類(オプションにエンディング追加)
全ダイヤ全車種選択可能になる
(例:スカイライナーダイヤを新1000形で運転したり、羽田空港からAE形を走らせたり)

上野→成田空港の回送ダイヤで3600形を選ぶとターボ君登場。
ターボ君…3600形6両編成。近年になり3600形の編成替え(6連→8連化)が行われこの編成替えで発生した
余剰のクハばかりが寄せ集まってVVVF電装された編成。4M2T(中間2両サハ)の6連1本が登場し、
見かけ上は全車先頭車ばかりながら中間4両は機器撤去で中間車扱いとなっている変り種。
ユニット配置は<Mc2-M2+T1-T2+M1-Mc2>
補機は北総7088Fが由来のものになっているが、
今後MGを3248・3249由来のSIVに、CPをA-3-KA(AC-1000)3台から3568F由来のC-2000M2台に更新する予定らしい。
ソースは京成の過去ログ。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:07 ID:7MV3QCpW0
ここまでのまとめNO.3

京成車・都営車・京急車のダイヤを全部Sクリアしないとだめなダイヤ
707T、1031K 急行(都営線普通)→快速 羽田空港→京成成田(隠し) for Narita
917H、1201T、1369K 快速 押上→京成津田沼 Rapid for Keisei−Tsudanuma
917H、1201T、1369K 士快特 泉岳寺→押上 Limited Express for Oshiage
917H、1201T、1369K 士快特 羽田空港→泉岳寺 Limited Express for Sengakuji

【警笛ボーナス】
・対向車とすれ違う踏切
天空橋〜・糀谷〜・国府台〜・実籾〜
・踏切:糀谷〜最後・北品川〜鉄橋の手前側
・ホーム手前
(京成)日暮里・高砂・船橋
(都営)三田・東銀座・浅草橋
(京急)蒲田・梅屋敷・平和島・泉岳寺
・保線さん:大久保〜・うすい〜
・その他:上野線荒川橋りょう・小岩駅黄線の中に立つ人

ちなみに「教習所」でも警笛ボーナスは有効でつ。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:21 ID:7MV3QCpW0
以上張り終わり。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:41 ID:MVDWtfSNO
赤電って 赤く無いぞ ○| ̄|_
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:19:27 ID:7MV3QCpW0
>>101
昔は赤かった。

詳細はぐぐれ。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:28 ID:XfYGgHDB0
>>102
過去2回塗装変更されてるんだっけ。
最初はクリーム色と朱色のツートン(宗吾に保存車あり)、次が赤1色に黄色っぽい感じの細い帯と。
ちなみに地下鉄乗り入れ非対応車は青電と呼ばれてたな。これも1両だけ宗吾に保存されてたような。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:01:15 ID:+1AKNSNt0
>>101
今でこそ白地に青と赤の帯を身に纏っているけど、昔はファイヤーオレンジ(だっけ?)って色だった。
オレンジだと赤じゃねーだろとかってツッコミは無しよw それっぽく見えたんだから。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:01:26 ID:7MV3QCpW0
>>103
青電は新京成から帰還した香具師だった希ガス。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:25 ID:30YWmVjH0
ttp://kenkata.cool.ne.jp/phto76/keisei8.jpg
赤電塗装時代の3200形

ttp://kenkata.cool.ne.jp/phto76/keisei6.jpg
おまけ・試験塗装Ver

ttp://www.geocities.jp/abarebuta04/sougo.html
さらにおまけ・リンク先の下のほうにAE形、赤電(3000形)、青電(500形)。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:52 ID:30YWmVjH0
訂正
500形→200形
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:55 ID:SXS/yOn00
>>86
早速、明日でも確認します。面白そうですね。
>>97>>98>>99
先が長そうですが、がんばります。まずはブレーキ特訓を重点的にしないと。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:04 ID:BSS30quD0
京成車・都営車・京急車のダイヤを全部Sクリアしないとだめなダイヤ
707T、1031K 急行(都営線普通)→快速 羽田空港→京成成田(隠し) for Narita
917H、1201T、1369K 快速 押上→京成津田沼 Rapid for Keisei−Tsudanuma
917H、1201T、1369K 士快特 泉岳寺→押上 Limited Express for Oshiage
917H、1201T、1369K 士快特 羽田空港→泉岳寺 Limited Express for Sengakuji

これってどうなの?京成車両と京急車両でしかクリアしてないけど
全隠し要素出たけどなぁ・・・。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:12 ID:l3hzjPMb0
>>97-99

AEは全車種を購入しないと出現しないお
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:17 ID:l78qa5IA0
特急津田沼〜成田がむず杉
775HはATSに引っかかっても普通にSが取れる
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:47 ID:6BTXwoXO0
>>111
3600でやったら普通にSとれたぞ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:36 ID:+1AKNSNt0
>>111
何でやったの?3700でも十分S取れたけど。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:11 ID:l78qa5IA0
>>112-113
いつも3000でやるのだが大抵あと数十PたりなくてBになる
停車駅が少ないから基本制動とか失敗すると結構つらい
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:24 ID:6BTXwoXO0
だから3600だとボーナスが大きい
+1000は行く。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:52 ID:BSS30quD0
3000形で全駅定着&警笛ボーナス&全駅10cm以内に収め
で4800点ジャストだった俺が来ましたよ。
3000でもS取れないこともないということで。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:28 ID:5diVmPzs0
3300で都営を走ってみたら死ぬねw
あんなの1段制動じゃ無理だ。
ブレーキナビも役立たずw
旧1000だと意外といけたのに

どおりで乗り入れないわけだ(今は)
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:21:02 ID:XfYGgHDB0
>>116
漏れも3000でS取れた。
八千代台と佐倉で基本制動成功、八千代台以外の駅では停車位置ボーナスもきっちりゲットで4900点ぐらいだったか。
でも佐倉で定時到着・基本制動成功・18cm停車しなかったらS合格厳しかっただろうな・・・。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:01 ID:l78qa5IA0
今やってみたら余裕でS取れた。勝田台以外で基本制動成功、勝田台は停車位置ボーナス400点ぐらいで4000点余裕で超えた
119分とか3000でやって慣れたからかもしれないな・・・
というわけで次回作希望
東急田園都市線〜東京メトロ半蔵門線〜東武伊勢崎線〜東武日光線の4社直通運転希望
車両
東急:8500、8500V、2000、5000
メトロ:8000、8000V、08
東武:30000etc(東武にあまりくわしくないのですいません)
ダイヤ(直通)
早朝     各停、区準 二子玉川〜動物公園 01K
朝ラッシュ 急行     長津田〜清澄白河   14K(8500、5000選択時)、46K(2000、8500V選択時)、51S
朝ラッシュ 急行     中央林間〜清澄白川 58T
朝ラッシュ 各停、区準 中央林間〜南栗橋   10K、91S、56T
昼      急行、区準 中央林間〜南栗橋   05K、71S、60T
昼      急行     中央林間〜押上    12K、31K(朝ラッシュと同じ)、55S、64T    
昼      各停     中央林間〜清澄白川 07K、30K(朝ラッシュと同じ)、59S、56T
夕ラッシュ 急行、通準 中央林間〜動物公園 07K(18時台に到着するからOK?)
+東武線浅草〜南栗橋のダイヤ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:06 ID:J8GJ0UQ/0
直通の普通品川から押上げって
何ポイントでSとれる?

いつもB…orz

あとこの普通でボーナスたくさんもらえる車両は??

121名無しでGO!:2005/09/10(土) 22:58:31 ID:pf3wdBFY0
OTL orz …

何度やってもブレーキ操作が安定しない俺は逝って良しですね

津田沼〜成田 最高4300点台
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:06 ID:XfYGgHDB0
>>119
東武の半蔵門線直通は30000しかなかったような。
8000や10000シリーズは直通不可かな。

これやるなら車種が少ないから北千住〜東武動物公園間で20000系(20000・20050・20080)や
浅草発着で南栗橋まで8000・10000(10000・100030、隠しで10080)・6050も入れるとか。
さらに隠しの隠しで浅草から春日部までスペーシアとか。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:30 ID:J8GJ0UQ/0
>>121

漏れもorz
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:38 ID:aQhrxwLl0
>>120
1500界磁チョッパおすすめ
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:17 ID:BSS30quD0
品川〜押上は田都各停のように「運転時分捨て」でやるのがベスト。
停止位置を50cm以内に収めて何回か基本制動かませば新1000でもS取得可能。
回復運転しようとすると焦って失敗するのでダイヤは完全無視がオススメ。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:13 ID:XGk/afrJ0
俺は一通りクリアしたので最近はどれだけ回復運転
できるかチャレンジしとる。
最高は押上到着4秒延(もちろんS)
定着できるようまたチャレンジしよ
127名無しでGO!:2005/09/11(日) 00:08:01 ID:d3dv0UIO0
たった今、スカイライナー上野→成田空港の試験が完了。1回でSがとれたので良かった。
もうあれは出来ないな・・・。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:10 ID:ey2jU0hd0
>>126
すげぇ。オレは8秒延が最高だ。もちろんS。
減点はちょいちょいあるのが玉に傷
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:33 ID:vlNUQQUi0
>>127
難易度の高さもあるけど全区間試験を1回受けるごとに検車受ける必要があるってのもなぁ・・・。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:17 ID:uHf7M5rK0
>>117
亀レスだが一日に数本6両編成の車両が浅草線に乗り入れるので3200、3300も
乗り入れますよ。
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:11 ID:C0WhUNEhO
>>119
4社?
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:47 ID:XM6QkYefO
>>126
本所吾妻橋で2秒早着で以外とどうにかなるものだと思ってたら最後の最後に警戒に邪魔されて結局押上は延着ですた
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:41 ID:FK7y3+L40
おい、くるりのPVすごい
もろTHE京浜急行www
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:25 ID:vlNUQQUi0
>>132
早着は定時発車だからなぁ。
1度運転モードで本所吾妻橋からプレーしてどこからブレーキかければちょうどいいか、ってのを調べるのがいいかも。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:47 ID:eb+c/tKDO
>>132
本所吾妻橋で定刻なら、後は45キープでダラダラと。
進行に騙されるとTマークにも掛かってしまう罠。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:51:06 ID:fo80Jl5o0
>>133
ちらっとCDTVで観た。
同じ事を思った。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:23 ID:u+s+Wuvj0
ていうか京急の展望映像じゃんw
むちゃくちゃ早送りだったけど
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:46 ID:ZhVQhl900
Tマークって何?
でも漏れも1回だけでたよ。

あと、7030点くらいでS取れました!

ところで、ターボ車ってなんでつか?
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:26 ID:ey2jU0hd0
>>138
少しは過去ログ嫁>>98
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:20 ID:/k2Cxxng0
>>119
3社だな
区間は中央林間・浅草〜久喜・南栗橋
東急:8500、8500V、2000、5000
メトロ:8000、8000V、08
東武:30000・50050・8000・10000系列・100・隠しで東武5050など
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:48:35 ID:ZhVQhl900
>>139

d

全然見てなかった俺は…
本当に済まん
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:08:53 ID:SrLGO5bA0
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:28 ID:2D+MxZc80
自分でググらない、自分で過去ログ読まない、(・A・)イクナイ!!
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:58 ID:n5o4lEQb0 BE:179500267-
今日はFM富士で放送があるね。誰かうpしてくれる神はおらんかな?
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:47:02 ID:mux2f2Bf0
おれは関西在住だから視聴はむり ○| ̄|_
だれかうpしてくれ・・・
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:47 ID:2uBKz8Qf0
量より質とか言いながら、KTKに北総や新京成も入れてくれればよかったのにとか言っている点について。
次回は量より質とかいいながら、また3社直通を希望している点について。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:26 ID:mux2f2Bf0
質より量、3社直通ということで、
阪神山陽直通特急 :ただし、 御影→元町→西代→須磨 のみ
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:56 ID:bPItcZ4r0
直通はもういいよ
名鉄 中部国際〜名古屋〜岐阜 くらいでいい
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:26 ID:CIybLFIiO
AEで試験受けたが、簡単にS取れた。2ビル以外はまともに停めれなかったが、ボーナス効果か…。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:05:59 ID:3X+Qj5dj0
ラジオうまく入らない@平塚orz
本人は出てないみたいか?
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:50 ID:u+s+Wuvj0
何でサンボマスター流れてんだよw
向谷出演中止?w
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:10:59 ID:n57efylSO
俺は聞けない
うpおながいします
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:12:49 ID:u+s+Wuvj0
と思ったらチャンネル違ってたorz
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:14:06 ID:u+s+Wuvj0
ちょうど今終わった。
今はくるりの「赤い電車」流れてる
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:23:55 ID:k1AmslJy0
KTKの撮影距離は約100キロ?だから同じくらいの距離で京王全線や小田急新宿〜箱根湯本、中央林間〜南栗橋、工事が終わった後の東急全線をやりたい
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:43:35 ID:n57efylSO
うp
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:02:43 ID:VyMtPh2q0
うpキボン
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:22:45 ID:vlNUQQUi0
酉の状況次第だが2社直通で瀬戸大橋線・宇野線・予讃線・土讃線というのは?
区間:岡山〜高松・茶屋町〜宇野・坂出〜観音寺・多度津〜琴平
車両:5000系+223系5000番台・115系D編成・213系・113系四国車・6000系・7000系・121系・2000系・8000系
    隠しで213系マリンライナー・285系サンライズ瀬戸・185系・58系+65系気動車・105系
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:24:47 ID:tDyTV6x60
1500C、一度チラっとやってみたけど、
能力値とは裏腹に意外と扱いやすい。
これでいっぺん品川押上やってみようかなっと。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:27 ID:s6imxp9c0
>>158
PCで出ていたけど本四備讃線がとても眠くなる。
161赤い電車age:2005/09/11(日) 13:15:32 ID:qL5V+DzN0
>>133,>>136,>>137

くるり「赤い電車」のPV、フルで見ますた。

三崎口〜品川の特快早送り映像約5分。くるり出演ナシ、まんまTSR京急。
途中、京急久里浜とどこかで前面ガラス拭き入る。
川崎発車して多摩川渡る時に夜の映像になる。

品川着後、引きあげ線に入り、車止めまで映像が“音付き通常再生”
この部分だけがTSRにない映像で、得した気分…


162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:08 ID:ZhVQhl900



近鉄の養老線とか
本線
名古屋〜伊勢中川くらいはどう?
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:18 ID:qL5V+DzN0
名鉄やらないかな〜

メインは名古屋本線で空港線「無ースカイ」込みで。
隠し路線はリニモでw
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:13 ID:MceD2w8O0
>>119 >>158 >>162 >>163
まずは音楽館にお布施しろ。
最低でも1000マソな
話はそれからだ
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:18 ID:EJ6L7tUy0
音楽館の大株主になればいい
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:21 ID:EJ6L7tUy0
と、思ったけどダメかな
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:31 ID:b1+HdPT90
リク厨は、物の売り買いの仕組みを知っているのかな?
売れない物に金を注ぎ込む馬鹿がどこにいる?
それこそ鉄ヲタ全員がご購入するくらいのソフトにならないといつかは止めてしまうかもしれん。
まず3本お布施しましょう。

有志を募り、募金活動して○○線作ってくださいとなれば話しは別だがw
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:25:35 ID:mux2f2Bf0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < FM富士のうpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  成田みかん  |/
169 :2005/09/11(日) 16:42:19 ID:73fyqzWP0
2ビル〜成田空港間って単線?
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:49:57 ID:n57efylSO
国際線の空港の鉄道だから、右側通行になってます。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:46 ID:73fyqzWP0
>>170
d。左はJR?
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:15:22 ID:ey2jU0hd0
右側って…。JRも単線だし。
北総乗り入れが決まってもJRは独占だろうな。線路幅の問題もあるし
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:16:54 ID:eb+c/tKDO
>>171
騙されるなよ…
ニビル〜空港は京成・JRとも単線。
もともとは成田新幹線用だった施設を半分づつ使ってる。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:18:35 ID:s6imxp9c0
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:20:37 ID:u+s+Wuvj0
赤い電車のPVって何時頃の撮影だろう?
金沢文庫でホームに人が溢れてる所を見ると、多摩川までは朝ラッシュかな?
映像が夜に変わった後は全然分からん・・・。
最後品川駅に進入してくる1000黒幕車に「普通 71」と書いてあるが行先不明w
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:42 ID:2LPEFL3n0
>>161
もう一箇所のガラス拭きは横浜かと。
あとTSR京急と違うのは三崎口の出発番線が違う事くらい?

個人的には川崎より先も昼間の映像がヨカッタ。
高架化工事の映像は後々貴重な物になるし。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:55 ID:nYQCELaG0
それぞれの試験でポイントを一番稼ぎやすい車両は何ですか?
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:59 ID:2D+MxZc80
デト20
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:33 ID:n57efylSO
ところで、うpまだー?
うpうpうpうpうpうp
うpうpぬpうpうpうp
うpうpるpうpうpうp
うpうpぽpうpうpうp
うpうpうpうpうpうp
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:40 ID:cydJLDzv0
>>177
たぶん操作性の数字が一番低い車両。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:43 ID:sShSdpO60
>>172
そこで(北総開通後は)束は撤退でつよwww

>>177
KDK3400

>>179

182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:24:59 ID:rkKejMnS0
いい加減ムカつくな、スカイライナ。なんだよ、Dって、、。ora.
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:22 ID:zILNmpeCO
イニシャルDうはwwww
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:21:33 ID:mux2f2Bf0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < FM富士のうpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  浅草みかん  |/
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:26:02 ID:2D+MxZc80
音楽著作権を遵守するこのスレの住人のあり方には感服する
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:33:33 ID:mz5hUWjH0
>>185
そういや、放送後にもインターネットで聞けるラジオって
音楽の部分はカットしてるな。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:12 ID:IkFOgKoB0
>>182
定速装置、しっかりと使いこなしてる?西船のカーブ、公津の杜通過後の制限60とかは
画面左端の速度制限表が点滅し始めたらすぐに−ノッチに入れれば対応できるよ。
駒井野信号所突入は運転台からピンポーンて鳴ったら間髪入れずに−ノッチへ。
あと定速装置使ってる時に通常ブレーキかける場合はP1→N→B1ってやり方をするのを忘れずに。
こうすれば緩和ブレーキ・初動ブレーキで減点されることもないよ。
つたないアドバイスだけど、これを参考にしてSを目指して下さい。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:22 ID:zILNmpeCO
便乗ですが、スカイライナーのSって基本制動必要?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:03:20 ID:C0WhUNEhO
>>188
日暮里で一回決めておけば
少し楽かも
二ビルじゃ、ブレーキの具合を忘れてるかも
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:10 ID:D6kniKWxO
>>188>>189
とりあえず日暮里で成功するまではやり直すべき
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:39 ID:zILNmpeCO
>>189>>190
マジありがd

以前誰かが言ってたが、このスレミンナ優しいぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:39 ID:bPItcZ4r0
>>187
その信号所のピンポンがならなくて死んだんですが…
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:01 ID:nIhzsFEL0
3300キタァ・・・・
長かった・・
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:08 ID:VB1vqqYp0
TSR京急のときあった、前方が注意現示のときのB点68km/h速照は無くなったの?
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:57 ID:IkFOgKoB0
>>192
ピンポンが鳴らない!?「進路、再確認。進路、再確認」って音声も流れなかった?
そりゃおかしいな・・・
んーと、じゃあとりあえず上の方から光が漏れてるトンネル(表現下手くそでスマソorz)
を抜けて中継信号見えたら−ノッチ、これかな。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:37 ID:mz5hUWjH0
>>193
おめ。
>>194
もちろんあるよ。
立会川付近だったかな?
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:32 ID:cy2fcB0I0
>>195
車両によっては鳴らない。別におかしくはないでしょ。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:43 ID:vlNUQQUi0
>>196
あるけど走ってる間に信号が減速になって消えてしまうような・・・。
まともに機能してるのって糀谷〜蒲田間の2箇所(蒲田駅構内のやつは確実)ぐらいだし。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:10 ID:nIhzsFEL0
>>192

多少めんどくさいが
100の標識が出たらB4か5入れるといいぞ。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:04 ID:IkFOgKoB0
>>197
あーそういう事か、何もAE100に限った話じゃなかった訳ね。スマソ。
>>198
本線の68照査は直通試験に使われる朝ラッシュ時の急行を運転してる時に出たような。
しかもそれが消えないってバグが・・・
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:33 ID:mz5hUWjH0
>>197
>>200
試験ではAE100しか運転できないんですが・・・。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:19 ID:C0WhUNEhO
>>191
それ俺だなw
ガンガレ!
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:54 ID:nIhzsFEL0
助け合いの精神。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:26 ID:ey2jU0hd0
いまさらだけど、>>126の回復のやつって音楽館のページみてると
タイムラグがあるから運任せのようなキガス

早く着けると思ってたら黄色信号にやられたりと
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:13 ID:xEK0JXRq0
都営の泉岳寺〜押上は何ポイントでSですかね〜?
今やったらボーナス足して5400くらいでAしかとれなかったんです〜
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:49:18 ID:ZD+9XmE50
>>205
ttp://nrc.jpn.ph/ts_kq/jyomu/jyomu2.cgi
ここに点数入れれば判る

やり直しせずにA評価以上の得点でS
207名無しでGO!:2005/09/11(日) 23:55:57 ID:peXogicWO
羽田〜成田を6回目にしてやっとSクリア!!
長かった…
208名無しでGO!:2005/09/12(月) 00:05:26 ID:k50k4ELm0
>>207
おめ!
209名無しでGO!:2005/09/12(月) 00:39:41 ID:N93oH+be0
これってランクC以上で合格なの?
210名無しでGO!:2005/09/12(月) 01:16:44 ID:Qo5nQpTJ0
>>161
> くるり「赤い電車」のPV、フルで見ますた。

URLどこ?
211192:2005/09/12(月) 01:25:54 ID:i0/lD1Jg0
勿論私権なんでAE100ですよ
いつもそれを頼りにしてたのに
聞き忘れ、ってことはないと思ったんですが…
212名無しでGO!:2005/09/12(月) 01:46:47 ID:+lzffl8fO
旧AEを手に入れた後の音楽イイネ(´-`)。ο〇なんだか何回も聞きたくなる。リフレインでずっと流したいぐらい。ここまでくるのにお疲れさん!って気がする。漏れだけかな??
213名無しでGO!:2005/09/12(月) 02:24:04 ID:GUdoONdx0
これで終わりっていうより在りし日のなつかしの車両シリーズって感じの曲じゃねえ?
それが怖くてもう60万ポイント
214名無しでGO!:2005/09/12(月) 04:18:27 ID:hxxQcd+P0
>>213
別にセーブデータ作りゃいいのにさw
215名無しでGO!:2005/09/12(月) 08:17:44 ID:k/0FLL6wO
>>212
もれももれも。なんかね。癒されるっていうか…
216名無しでGO!:2005/09/12(月) 11:18:13 ID:6p0Ci3PtO
昨日のラジオ番組のうpまだー?
217名無しでGO!:2005/09/12(月) 11:33:23 ID:nR8Jbh4E0
>>205
7800じゃね?
218名無しでGO!:2005/09/12(月) 12:16:07 ID:SOjwVB5UO
新宿のとある店でポップン13やってきた。
5ボタンと9ボタンの切り替えミスって結果はズタボロ、大恥かいたorzしばらくはあの店行けねーな…
219名無しでGO!:2005/09/12(月) 12:21:37 ID:6p0Ci3PtO
5ボタンは簡単だったが9ボタンだとかなり難しくなるの?
220名無しでGO!:2005/09/12(月) 13:51:55 ID:3M/N4qjyO
ボタンが9つになったらわけわかんなくなる。orz
221名無しでGO!:2005/09/12(月) 14:31:57 ID:6p0Ci3PtO
7つボタンモードもホスィ
222名無しでGO!:2005/09/12(月) 14:35:23 ID:6p0Ci3PtO
太鼓の達人→ワンハンドルマスコン
5つボタン→ツーハンドルマスコン
9つボタン→電気機関車のマスコン
223名無しでGO!:2005/09/12(月) 16:25:28 ID:k/0FLL6wO
3400で二ビル駅進入と同時にB1に入れたら、そのまま停止位置にピタリ。
奇跡wwwww
224名無しでGO!:2005/09/12(月) 18:17:33 ID:9bVtCNjHO
>>223 完璧な一段制動だな。お見事
225名無しでGO!:2005/09/12(月) 18:59:22 ID:Bp/mHFp/0
>>223
都営だったらボーナス確定だが京成だと対象外だっけ?
226名無しでGO!:2005/09/12(月) 19:14:11 ID:ee8JHxZo0
ドラムマニアが出来れば太鼓の達人は楽勝
初代ビーマニが出来ればポップン5ボタンは楽勝


しかしポップンやるのはかなり勇気がいるんですがチキンですか?
227名無しでGO!:2005/09/12(月) 19:17:10 ID:k/0FLL6wO
>>225
いや基本制動の点もらえたよ
228名無しでGO!:2005/09/12(月) 19:34:19 ID:gIqKqFNB0
直通試験上野→成田空港の試験をやってみた。使用車両はターボ君。
・・・ターボ君やばくない?すんごい性能良いんだけど。
加速よしブレーキの効きよしで言う事無しじゃんか。
おまけにボーナス3000点も頂いちゃいましたよ。ノーマル3600と同じ扱いなのかね?
こんな車両を生み出すとは・・・恐るべし京成。
結果は15546点で文句なしのSランク一発合格・・・超うれしいよ(ノ∀`)
229名無しでGO!:2005/09/12(月) 19:55:49 ID:XOUy8Irm0
2本目にPSPの電車でGOの山手線編
http://www.up-rise.tv/mov/gamejockey2_10.asx
230名無しでGO!:2005/09/12(月) 20:01:08 ID:k/0FLL6wO
>>228
それは車種選択で3600を選べばいいの?
231名無しでGO!:2005/09/12(月) 20:12:13 ID:OMVd6Yzq0
>>230
過去ログ嫁
232名無しでGO!:2005/09/12(月) 20:21:39 ID:XQS2NMiJ0
>>230
てゆーか、試してから家
233名無しでGO!:2005/09/12(月) 20:35:41 ID:lTVEqgzo0
>>229
thanks
6分過ぎ〜11分前の5分間。
234161:2005/09/12(月) 20:48:28 ID:WWq5R21I0
>>210

くるりのPVはスカパー!で録画したヤシだからURLないよ
235名無しでGO!:2005/09/12(月) 20:54:30 ID:6p0Ci3PtO
うpキボンヌ
236名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:08:39 ID:BUI13WDnO
ファン待望の新作!「東葉高速線・東京メトロ東西線・中央緩行線」

東葉勝田台→三鷹まで完全網羅!

登場車両
東葉1000、2000
メトロ5000、05一次、05現行
JR東日本E231-800

全ての路線をSでクリアすると、津田沼→西船橋の隠し路線登場。更に車両が…。
237名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:09:26 ID:3W8A1dva0
PSPで関西の鉄道路線のTSRか電GO!が出たら一発でPSP買う。
けど…………第二弾は山手線なのねorz
238名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:15:19 ID:ee8JHxZo0
>>236
許可取るの大変そうだな・・・。
つーか、クオリティ下がるくらいなら直通とかもうやらんでいいってorz
239名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:19:19 ID:qEUKwB5o0
>>232
試したが、ノーマル3600しかでない。
別のボタンを押しても変化なし。

教えて君でホントにすまん…。
だれかマジで教えてくれorz

240名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:24:11 ID:Ud/TOa04O
地元民としては、広電を出してくれると大変嬉しいのだが・・・。
交通信号の変化は、映像の切り替えでなんとかならんかな。天気がコロコロ変わりそうだがw
241名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:36:39 ID:hdEul4lo0
>>239
>>228の書き込みは読んだのか?
242名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:38:25 ID:hdEul4lo0
連スマソ
>>240
信号が変わると同時に車も変わるw

右折車がいたりするともう大変
萎えそうだorz
243名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:42:50 ID:qEUKwB5o0
>>241
上野→成田空港の試験でしょ?
そこで車種選択→3600→8両のノーマルになるけど…
244名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:48:51 ID:hdEul4lo0
>>243
その前の画面で、□ボタン
245名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:52:37 ID:qEUKwB5o0
>>243
前の画面って…
試験選択画面?
246名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:53:08 ID:qEUKwB5o0
>>244だった…orz
247名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:54:39 ID:hdEul4lo0
>>245
書き方が悪かったスマン
試験選択というか、車種選択の前…
248名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:57:00 ID:qEUKwB5o0
>>247
サンクス!できたよ。
いままでMTCだったからできなかったのか…

ホントにサンクス!
249名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:58:45 ID:hdEul4lo0
>>248
MTCでもできなくはないけどな。
まー、がんばってくれ。

漏れも風呂入った後やってみるか。

っつーわけで、スレ汚しすまん>ALL
250名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:02:31 ID:qEUKwB5o0
スレ汚し、スマソでしたorz
251名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:10:02 ID:s4szrXNY0
レールを抜け出してGT4に走ってしまった俺
252名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:11:43 ID:+DMVqnKhO
>>249>>250
そんなことない
勉強になった
253名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:26:35 ID:l3uEOmxk0 BE:64107353-
俺も最近GT4やり出したら止まらなくなった…
254名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:27:38 ID:mGiKG8700
やっと津田沼〜成田間の試験をSでクリアした・・・。
車種は3400形で勝田台で0.00CM停車を成功できたのが勝因かな。
255名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:31:05 ID:o75eEFHqO
今日都営直通やってて最後押上に着く前Tマーク点灯出てきたけどTマークって何のことさすの?
256名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:38:04 ID:Su4F7y3E0
>>255
取説嫁
257名無しでGO!:2005/09/12(月) 23:05:53 ID:N93oH+be0
そろそろ関西私鉄を出していただきたいな。
話題の路線としては

●近鉄けいはんな線(コスモスクエア〜学研奈良登美が丘の直通運転!)
●阪神難波線(三宮〜奈良の直通運転!)
●京阪中之島線

この辺がいいんでね?開業したら取り上げてもらうとウレシ
あと、JR宝塚線〜東西線〜学研都市線ってのもアリw
尼崎カーブで・・・すると裏ムービーがでて木津〜尼崎の新ダイヤがプレイ可能に!
258名無しでGO!:2005/09/12(月) 23:10:00 ID:dutqft8e0
>>257
空気嫁
259名無しでGO!:2005/09/12(月) 23:10:20 ID:s4szrXNY0
近鉄奈良線がいいな
260名無しでGO!:2005/09/12(月) 23:20:32 ID:qDG7eyQV0
TSが関東や新幹線しかPS2で出さないのは関西の私鉄とかじゃ売れないからだろ
261名無しでGO!:2005/09/12(月) 23:44:35 ID:Q4Y/0DU70
>>256
3T進入時、Y信号でもTが出ているのはありえないと思う
262名無しでGO!:2005/09/12(月) 23:54:47 ID:EiYu5pSz0
久しぶりにTSR京急をやってみたら、画面が大きいことに驚いた。

あるアニメのタイトルの一部に「TSR」
263名無しでGO!:2005/09/13(火) 00:04:54 ID:ee8JHxZo0
フルメタル・パニック! The Second Raid
264名無しでGO!:2005/09/13(火) 00:08:35 ID:waNMdnE20
>>260
御堂筋線は?
265名無しでGO!:2005/09/13(火) 00:15:47 ID:BWY6Vo7h0
あれは大阪市交何周年記念かで依頼されたんじゃなかったっけ?
266名無しでGO!:2005/09/13(火) 00:25:08 ID:gEfQhHLE0
関西の電車ってビジュアルがイマイチだからじゃね?
267信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/09/13(火) 00:27:19 ID:2LwZ12Yr0
だね。
俺は阪神か阪急希望。
268名無しでGO!:2005/09/13(火) 00:28:35 ID:Z789whH+0
発売日イベントで「関西の鉄道会社はあまり協力的でない」みたいなことを言っていた。
269名無しでGO!:2005/09/13(火) 01:01:34 ID:GocQ+21F0
>>268
協力的でなくなった理由は何なんだろうね?
昔は近鉄、阪神、京阪も出してたし。TSでは無いが阪急も出してる。
270名無しでGO!:2005/09/13(火) 01:06:42 ID:KvMl9AhvO
かぶりつきしてウルサいこと言うんじゃないのか?この区間で速度がなんたらだったとか…
271名無しでGO!:2005/09/13(火) 01:12:03 ID:SMJE84I7O
西武を出してくれ
272名無しでGO!:2005/09/13(火) 01:17:25 ID:wpXPhMTJO
自分達の希望ではなく、今までの発売TS路線の法則からいくと次作は…
273名無しでGO!:2005/09/13(火) 02:03:33 ID:DQjzkSpO0
>>270
確かに関西に行くとよく見かけるな・・・。
呼称しているセルフ運転士とかも。
274名無しでGO!:2005/09/13(火) 02:46:07 ID:RHdjYbSr0
ターボ君なにしたらです??
275名無しでGO!:2005/09/13(火) 07:11:56 ID:43im3JO40
>モーター音製作で大変なのはなんといっても録音です。
>人がいるとまともな音が取れないので、成田や三崎口、北総線の印旛日本医大に何度も足を運びました。
>録音していた時期はパスネットの減り方が尋常ではありませんでした。

関東圏以外の鉄道は、金が掛かりすぎて難しいと暗に言っているようなもの。
だから関西取り上げて欲しいのならお布(ry
276名無しでGO!:2005/09/13(火) 08:19:47 ID:iqGhR5b4O
日曜のラジオ番組のうpまだー?
277名無しでGO!:2005/09/13(火) 10:16:07 ID:OpuxaFH40
>>275
モーター音にこだわった割には、新1000形・・・・


協力的な鉄道会社のイメージとしては、名古屋鉄道かなぁ。
電車でGO!もあるし、A列車で行こう3の車両追加ディスク(武尊のみの発売)もあった。

中部国際空港も開港して落ち着いてきてるし、名鉄で出ないかなぁ。
万博が終わると、名古屋が寂れそうだし・・・w。
278名無しでGO!:2005/09/13(火) 10:35:59 ID:4FumFdkv0
>>277
確かに。

「リニモ」の試作である「HSST」まで収録してたしね。あれには驚いた。
「牛スカイ」やら新型通勤車やら、ネタは豊富だと思うし。
隠し車両で「DX」と1384F、デキでも出せば面白い鴨。
279名無しでGO!:2005/09/13(火) 10:49:10 ID:iqGhR5b4O
阪急は出ないかな?
280名無しでGO!:2005/09/13(火) 11:29:50 ID:2rnksCfl0
>>279
優勝記念で出るかも
でも今年はもう優勝無理かな(´・ω・`)
藤井松永ももう歳だし南海から門田でも獲ってくれればいいのに
281名無しでGO!:2005/09/13(火) 11:58:45 ID:ntK4N6cS0
>>280
何年前の話じゃw
でも阪急はもうすぐ100周年だから、記念で出してくるかも知れんね。
282名無しでGO!:2005/09/13(火) 14:05:50 ID:eRXOIlfK0
>>280
かわいそうに。球団が売却されることをまだ知らないんだね。
今年は猛牛打線の近鉄がいただいた。ノリとローズでいてもうたるで!

TSは京浜急行がいいなぁ。以前出したのと逆方向で都心へ快走したい。
283名無しでGO!:2005/09/13(火) 14:12:07 ID:662qgaVc0
>>282
TSR京急は、都心に向かってましたが何か?w

それはともかく、ホント音楽館の採用路線は先が見えないな。
というか、それ以前にこの売れ行きじゃ(ry
284名無しでGO!:2005/09/13(火) 15:54:55 ID:Lk2+Ts0a0
>>259
レールにハマってGT4を休んでいる漏れ。
近鉄奈良線賛成、往復がでたらいいね。
285名無しでGO!:2005/09/13(火) 16:02:00 ID:eRXOIlfK0
>>283
こういうこと。わかりにくかったかな。

1988年 南海門田がホームラン王              ←>>280はここ
同年  阪急ブレーブスが球団譲渡               
1997年 Train Simulator 京浜急行 品川〜三崎口(PC) 発売
2001年 近鉄バファローズ優勝                  ←>>282はここ
2002年 Train Simulator Real THE京浜急行(PS2) 発売
2004年 近鉄バファローズ消滅
286名無しでGO!:2005/09/13(火) 16:29:02 ID:iqGhR5b4O
〈 ̄◎ ̄β
287名無しでGO!:2005/09/13(火) 16:32:42 ID:IYLjVphZ0
>>275
http://url.skr.jp/2nd/02.shtml
そんなに関西の鉄道高くないだろ
高い所でも北総よりは、安いし
288名無しでGO!:2005/09/13(火) 16:38:18 ID:q0TH75fC0
>>287
新幹線代を考慮してないだろ、お前。
事務所って三軒茶屋にあるんだろ?
289名無しでGO!:2005/09/13(火) 17:04:25 ID:atWwY/vTO
>>284
どっちが筑波でドリフト上手いか勝負しようぜw
290acsrw ◆RINKOw536I :2005/09/13(火) 18:05:33 ID:Xg+6ghJh0
ここはひどく鉄の匂いがするGT4スレですね。


1週間くらい前にクリアして、ここのところは適当に転がしてる。
試験は長いだけでTS東急に比べれば簡単。
始めて2000系各停長津田行きをやたっときは鬼のように感じた。
お気に入りはターボ君なので、クリア後8連と区別して他の乗り入れダイヤとかでも使いたかったなぁ。
てかおれまだ京成って1回ものtt(
291名無しでGO!:2005/09/13(火) 18:14:44 ID:cJ6ro5BIO
>>290
緊急指令:

早く京成に乗ってこい
292名無しでGO!:2005/09/13(火) 18:27:52 ID:hsxylqDRO
>>288
18きっぷ
293名無しでGO!:2005/09/13(火) 18:36:48 ID:kK60TyDZ0
阪神〜山陽で三社直通!とかうれしいんだが、さすがにダラダラと長いのはもうしないだろうな。

あまり近鉄が登場してないのは単に近鉄がこういうの嫌いだから?
奈良線・けいはんな線をセットで出すのもありだと思うけどね。
けいはんな線も(一応)三社直通だがw
294名無しでGO!:2005/09/13(火) 18:45:09 ID:Z789whH+0
>>293
PCで二回登場済み
295向谷:2005/09/13(火) 19:25:36 ID:LqKIMXtEO
君たち・・・


次回作は、もうない
296名無しでGO!:2005/09/13(火) 19:31:49 ID:oRetSLL90
>>295
死んで償え。
297名無しでGO!:2005/09/13(火) 19:37:00 ID:kMCXj6580
>>296
とか言ってんの
もう見てらんない
298名無しでGO!:2005/09/13(火) 19:37:37 ID:kMCXj6580
訂正
>>295
とか言ってんの
もう見てらんない
299名無しでGO!:2005/09/13(火) 19:40:12 ID:z4zmCV1TO
AEでSクリア!!マジ渋い
300名無しでGO!:2005/09/13(火) 19:40:58 ID:oRetSLL90
>>299
おめ
301名無しでGO!:2005/09/13(火) 20:34:02 ID:TzJyNUEF0
東急からは作品に副題がついてるから今後も副題は付いていくんじゃないか?
そうなると通勤路線、新幹線、空港ときてるから次は・・・思いつかない
302名無しでGO!:2005/09/13(火) 20:38:56 ID:aBP0wQKu0
海の幸・山の幸・里の幸

・・・山陰線しか思い付かないな
303名無しでGO!:2005/09/13(火) 20:56:54 ID:hXYzq8tu0
いいね、餘部鉄橋でムーンサルトか
304名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:04:27 ID:iqGhR5b4O
>>295 お前の毛はもう死んでいる
305名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:05:31 ID:NM8wK8OK0
>>303
鎧駅までに一定のポイントが溜まらないと
強風で運休きぼんぬ。
306名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:37:19 ID:oRetSLL90
>>302
京成グループなら、
海の幸:京成電鉄
山の幸:北総鉄道
里の幸:新京成電鉄
ができる罠。
307名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:43:17 ID:oUZx1EZH0
>>266
阪急電車は、かっこいいもん><
308名無しでGO!:2005/09/13(火) 22:06:39 ID:pgTT2y7A0
先ほどMTCのノッチカセットを交換したときのこと

カチカチカチ(Nに合わせる)
カタッ(取り外し)
カサカサ(ん?)
ブーン(うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!)

ゴキちゃんが出てきて飛んでいきましたorz
309名無しでGO!:2005/09/13(火) 22:09:03 ID:zKdUN6bX0
>>295

今作1マソ本逝かなかったのが
原因になりそうな希ガス

TS次回作は〜とかTGS2005の向谷教授の
トークショーで発表されたら
>>295さんの立場は一体どうなるか
310名無しでGO!:2005/09/13(火) 22:13:05 ID:zpPMp7VM0
>>299
すげぇな。漏れなんて減点食らって-600でDだったぞ
成田-空港の試験

注意でATSかかってループ25でもATS…orz
311名無しでGO!:2005/09/13(火) 22:32:42 ID:1LLfhiHC0
>>308
そんな隙間に入れるものなのかね?
312名無しでGO!:2005/09/13(火) 22:50:53 ID:iqGhR5b4O
>>309
せめて向谷の髪の毛の本数位はいって欲しかった
313向谷:2005/09/13(火) 23:06:56 ID:BqEsk/om0
その本数は超えました
314名無しでGO!:2005/09/13(火) 23:23:10 ID:JYdPWCTg0
本家が更新されてる件について
315名無しでGO!:2005/09/13(火) 23:23:58 ID:KlhEZGw20
>>295
バカ言っちゃあいけないよ。
この間のイベントで「PS3でもTS出したいと。」向谷さん直々に言っておられたぞ。
向谷さんの名を語る偽者はサッサと消えてください。
316名無しでGO!:2005/09/14(水) 00:15:31 ID:DK+9qWHB0
京成3400を運転すると、小田急2600形の爆音をなぜか思い出してしまうよ。
317名無しでGO!:2005/09/14(水) 00:52:22 ID:IQ2O1ZA10
名鉄キボンヌ!
318名無しでGO!:2005/09/14(水) 01:01:35 ID:6OTW2W3R0
まさか2年続けてTSKTKで向谷がゲームショーに出るとは思わなんだ
319名無しでGO!:2005/09/14(水) 01:19:28 ID:k3u0h9f70
TS史上初の路面電車
TS広島電鉄キボンヌw
320名無しでGO!:2005/09/14(水) 01:20:48 ID:IWQjgjTX0
NGワード
広島電鉄
321名無しでGO!:2005/09/14(水) 02:22:20 ID:1EyK5K2Y0
>>320
登録シマスタ
322名無しでGO!:2005/09/14(水) 02:23:39 ID:1EyK5K2Y0
>>320
登録シマスタ
323名無しでGO!:2005/09/14(水) 09:37:20 ID:2+pTPYgbO
>>318
KTKを売り切るまで次回作をやらないということかも?
音楽館本当にヤバい?
324名無しでGO!:2005/09/14(水) 09:53:24 ID:fElsIeYe0
>>323
何もしない方がヤヴァいだろ。
あっちの谷は、万博のついでに名鉄でも乗って来いってんだよ。
別に名鉄じゃなくてもいい、西武でも東武でも小田急でもいい。
処理落ちしないゲームを作ってくれ。


ただ、阪神はイラネ。
325名無しでGO!:2005/09/14(水) 10:02:19 ID:CzZgpnOd0
>>324
PS2買い替えれば処理落ちも解決。
326名無しでGO!:2005/09/14(水) 11:57:43 ID:7tSq6cElO
だからKTKの映像乱れはハードの問題ではないと何度言えば(ry
まぁもうPS2では出ないからどうでもいいけど。
327名無しでGO!:2005/09/14(水) 14:37:33 ID:YhHqfsli0
>>325,326
2層DVDの読み取りが糞なハード(そもそもPS2発売当初は
2層DVDは無かったが・・・)と
それを承知で2層DVDを採用したソフトの責任かと。
328名無しでGO!:2005/09/14(水) 15:09:27 ID:1EyK5K2Y0
開発機器でそこまで細かいシミュレーションができるわけ無いでしょ
329名無しでGO!:2005/09/14(水) 16:02:58 ID:5c2ZZSLi0
東急編リメイクきぼんぬ
あの画像の悪さはやばい
電GOで全線上り下り&車両の性能はリアルに作ってほしい
330名無しでGO!:2005/09/14(水) 16:58:45 ID:uDQCDuc30
いい加減にJR東日本路線どこでもいいから出してくれ
331名無しでGO!:2005/09/14(水) 17:15:16 ID:TN552QMj0
JR京都線神戸線って快速が外側走るときあるの?
332名無しでGO!:2005/09/14(水) 17:20:46 ID:iFvMrtwR0
>>331
あり
333名無しでGO!:2005/09/14(水) 17:21:48 ID:TN552QMj0
電GO ファイナルでは 東海道線の尼崎から塚本に行くところの宝塚線が地下に入るところ
って急カーブになってるけど実際もなってるの? 

334〈 ̄◎ ̄β:2005/09/14(水) 17:25:40 ID:0hWp1uoNO
そろそろ関西も出して欲しい
335名無しでGO!:2005/09/14(水) 17:50:01 ID:k3u0h9f70
JR宝塚線キボン
336名無しでGO!:2005/09/14(水) 18:42:55 ID:OmzZwJIcO
次は、つくばエキスプレじゃ
ってウンテンシいらないけど
337名無しでGO!:2005/09/14(水) 18:58:26 ID:fmyoZynh0
いまさら京急買ってきた
なんだこのダイヤの余裕は(;´Д`)
338名無しでGO!:2005/09/14(水) 19:03:43 ID:s8YGCyc4O
3日やってないorz
まだ直通試験だしてない
339名無しでGO!:2005/09/14(水) 20:20:30 ID:T4PfIpze0
先生!120分試験のヤル気が起きません!
340向谷:2005/09/14(水) 20:27:01 ID:Am3sUi8Q0
次作まで時間はたっぷりあるのでじっくりプレイして下さい
34123歳の秋 ◆h.a9onuV2k :2005/09/14(水) 20:51:48 ID:MQ8KQdsUo
IDがKQなので来てみた

あのう…、直通出た時点でお腹いっぱいなんですがw


('Α`)モウクエネーヨ
342名無しでGO!:2005/09/14(水) 20:52:14 ID:/c4Syr1u0
343名無しでGO!:2005/09/14(水) 21:17:13 ID:iJqyf27cO
120分試験を既に3回もやったオレは変人なのか?w
いや、AEの為にポイント貯めてたんだが、都営ばっかりやってると飽きちゃって。
3700と3400と5327でやって、いずれもSだった。3400では5回くらいオーバーランしたけど。
344名無しでGO!:2005/09/14(水) 21:28:30 ID:NQu7vV7c0
残りは羽田空港〜成田間の直通で試験が全部終わる。
でも最後の隠し車両AE形が登場するまでは終わりとはいえないよね・・・
345名無しでGO!:2005/09/14(水) 21:34:22 ID:HtMvVL0RO
どんな車両でも、どんな駅でも基本制動可能かつ
停止位置誤差30cm以内に止められるようになったらおしまいって事でw
346信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/09/14(水) 21:52:04 ID:pEOeVQeP0
それは永遠のテーマだな。
347名無しでGO!:2005/09/14(水) 22:22:14 ID:0560JAPhO
それを投球2000でできたらネ申だな
348名無しでGO!:2005/09/14(水) 22:32:38 ID:fmyoZynh0
基本制動は東急より京急が厳しい・・・
349名無しでGO!:2005/09/14(水) 22:43:09 ID:CvLD4e3c0
>>289
「どっちが筑波でドリフト上手いか勝負しようぜw」
是非漏れも勝負してぇ。って漏れが負けるかもね。
筑波のコーナーは大好きだよ!!
(ってココはGT4のスレじゃないのに失礼しますた(^^)
直通試験3で□ 7A09 6連運用の試験出たんで受けた
押したときのクリック音ワロタ
8連ばっかりで運転してたら、制限解除の早さの違和感あり
350名無しでGO!:2005/09/14(水) 22:45:38 ID:75R4XsteO
東急2000で苦労した分、今回は120分試験でB→S。
その他は一発でS。
AE出たらクリアしていない東急2000に再チャレンジ。東横逆走出さなきゃ。でもトータル5000点以上。他の試験も再プレイか……。
東急に比べたら、なんかモノ足んなくない?今回のKTK。
351名無しでGO!:2005/09/14(水) 22:52:29 ID:KipL10tO0
ちんちん電車がいい。
えのでんとかセタギャーセンとか
低速編ってのもいいんじゃない?
突く婆EXPより常総線のがいいぞ。
あと、小湊鉄道もいれといて。
関東近辺ではこんなもんでしょう。
埼玉は興味を引くローカル線ってないね。
352名無しでGO!:2005/09/14(水) 22:59:35 ID:ffIxfjM70
品川→押上の直通運転何とかS取れた・・・。
1500系界磁チョッパ使えば停車位置合わせだけで5000点程度でもボーナスが2500ぐらい付くとは。
とりあえず5327キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!けど減速性能はノーマル5300より悪いのかよ・・・。
353名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:06:18 ID:pcJOcrqe0
>>351
なら京成グループ総集編でFA?
354名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:14:31 ID:yWkKvkGxO
>>349
ドリフトはタイヤの磨耗が激しいからしないな…
TCSを切るのは自殺行為な訳で…
立ち上がりが不安定になるし、やはりグリップ走行がイイ!!
エッソウルトラフロースープラが愛車です。
GT4の話しはこのくらいにして、PS2はもう出ないのかぁ…
PS3っていくらぐらいするんですか?
お金が…
355名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:27:48 ID:yW7L1HEI0 BE:59834227-
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト で京急特集

現在放送中
356名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:32:06 ID:GtDugzPJ0
>>355
357名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:32:56 ID:wnbELyFS0
>>354
いい加減スレ違いウザイ

よそ逝ってヤレ!!!
358名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:40:10 ID:GtDugzPJ0
  ,llllllllllll
  /`-  -'!
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
359名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:48:47 ID:/QPatvQ10
ポップン得意な彼女と例の曲をプレイしてきた
なかなかおもろしかったが、
こんな曲TSやってないとわかんないじゃん
という彼女の突っ込みにワロタ
360名無しでGO!:2005/09/14(水) 23:58:40 ID:0hWp1uoNO
着メロ化キボンヌ
361名無しでGO!:2005/09/15(木) 00:13:07 ID:Pi48+tVL0
>>359
チラシのry


はいはい僻みですよ僻み orz
362名無しでGO!:2005/09/15(木) 00:43:44 ID:j40laAge0
>>359
うちも元ネタ知らんから全然わからんと言われた。 orz
363名無しでGO!:2005/09/15(木) 00:46:47 ID:IWN7CQZN0
それはそれとして向谷がコンマイのサイトでTSの宣伝してなかった件

音楽館だけならまだしもテキトーが一枚噛んでるから無理ですかそうですか
364名無しでGO!:2005/09/15(木) 00:55:09 ID:ZmwvAzyV0
>>352
あの減速性能のせいでなんどオーバーランしたか…orz
頭ではわかってても指(腕も)が…はぁぁ
365名無しでGO!:2005/09/15(木) 00:55:36 ID:IWN7CQZN0
>>363
たいしたことじゃないけど訂正
× TSの宣伝してなかった
○ TSの名前を出して大っぴらに宣伝できなかった
366向谷:2005/09/15(木) 00:56:26 ID:YLfE8pu60
よーし次回作は関東JRで決まりだ
367名無しでGO!:2005/09/15(木) 01:57:12 ID:PbFSKTVI0
上野〜成田空港のスカイライナー試験みたいなのは次作ではかんべんしてくれ〜

難しい上につまらなさすぎる(T_T)
368名無しでGO!:2005/09/15(木) 02:03:37 ID:EGhBpvy4O
最近KTKもぶっちゃけやや飽きてきたのでしばらく放置プレイしてた東急をやりはじめた。
あと東急2000クリアしたら終わりなのにダイヤが直通品川→押上以上にきつくてむりぽ。しかもブレーキも糞だから都営みたいに60km130mからフルブレーキとかやったら大オーバーランだし。
369acsrw ◆RINKOw536I :2005/09/15(木) 02:04:35 ID:vX/hexJ50
彼女自慢ウザス

>>290でクリアしたって言ってるけど実際は10万まで稼いだとこでPARつかtt(
なのでポイントが9999・・・になっとる
だって20万も稼ぐのめんどいじゃんかorz
370名無しでGO!:2005/09/15(木) 02:32:37 ID:gXb0Oleo0
3400をやりすぎて、3600でショートした俺が来ましたよ。
>>368
2000ヤバ杉。俺は一駅ごとにブレーキのタイミングを紙に書いてようやくクリアしたよ。
高速で進入する宮崎台とあざみ野、下り坂のたまプラーザ、市ヶ尾。
あと意外と二子新地がムズイ。
田奈も下りでムズイけど、もうあそこまで行ったら遣り直ししないから結構適当だった。

ちなみに俺、総合得点5010点w
371368:2005/09/15(木) 03:09:40 ID:EGhBpvy4O
レスサンクソ。
二子玉まではなんとかほぼ定刻にいけたけど、溝の口から先がマジむかついてくる
372名無しでGO!:2005/09/15(木) 03:16:45 ID:G3K0rgVoO
福知山線事故の影響でおおっぴらに宣伝できなかったに一票
373名無しでGO!:2005/09/15(木) 04:27:04 ID:x03Abt6hO
ターボ君の性能が良すぎるっ!!おまいらそう思わないか?

こいつで特急の直通試験やったら一発でSでした。
374名無しでGO!:2005/09/15(木) 08:44:27 ID:MsY/DDYP0
なんかマジで処理落ちがヒドス。
買ったばっかの70000が壊れちゃったような感じだよ。
375名無しでGO!:2005/09/15(木) 08:54:45 ID:f4G171f/O
20マソどころか、10マソすらたまらない
っていうか、仕事が忙しくてあまりゲームができない○| ̄|_

パー持ってる椰子はいいな
376名無しでGO!:2005/09/15(木) 09:38:58 ID:hrcv930b0
70000だけど、品川前はヤバイ・・・
377名無しでGO!:2005/09/15(木) 09:43:52 ID:YLfE8pu60
7000円あれば通販で買えるだろ
378名無しでGO!:2005/09/15(木) 10:52:46 ID:JrmpcES80
処理落ちというより、PS2のピックアップがヘタってて読み込みが悪いだけだろ
うちでは全く処理落ちなどしない
379名無しでGO!:2005/09/15(木) 10:55:11 ID:iKqOwwJE0
380名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:11:56 ID:vB9OoHtm0
>>378
はいはい毎度乙
381名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:13:35 ID:7LW2xaQk0
品川の第三場内が停止→警戒に変化したのに、15km制限(?)が解除されなくて減点されたんだけど…
382信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/09/15(木) 11:24:04 ID:zQaketXE0
ATSじゃない?
383名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:30:26 ID:WGqyW5mJ0
羽田空港〜成田間の直通試験は途中でセーブとかできないのだろうか?
さすがに2時間連続で運転するのはつらいですね。
384名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:32:10 ID:JrmpcES80
できるなら説明書に載ってるはずだろ
385名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:42:20 ID:WGqyW5mJ0
2時間連続運転か・・・。途中で休憩しながらやるのがいいかもしれませんね。
よく考えたら途中でポーズをかければいいことですね・・・。
386名無しでGO!:2005/09/15(木) 11:52:20 ID:MAILfhNF0
TS東急田都各停2000の二子新地は怖いね。
なんであんなに制動が延びるのやら。
次の高津も回生失効があるから気が抜けないしなぁ。
KTKのユーカリと臼井も停止寸前で延びてくる希ガス…。
387名無しでGO!:2005/09/15(木) 12:23:11 ID:FvUODRqr0
>>386
下り勾配だからじゃないの?
388名無しでGO!:2005/09/15(木) 12:57:47 ID:Utny5fJI0
PS2の発売当時のものを使ってるが、

大和田とかユーカリとかのガクガクは最新のPS2だと
大丈夫なのですか?

ピックアップをきれいにするといいの?
389名無しでGO!:2005/09/15(木) 13:03:00 ID:lDDLsUx6O
>>381
警戒信号を通過した場合、その先の信号機が停止現示である。停止信号通過防止のために手前でATS照査による15キロ制限表示があったハズ。京急羽田線で蒲田に入る時と同じ
390名無しでGO!:2005/09/15(木) 13:11:17 ID:f4G171f/O
ぬるぽ
391信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/09/15(木) 13:43:14 ID:zQaketXE0
>>388
俺のは薄型のやつでもガクガクダヨ。
392名無しでGO!:2005/09/15(木) 15:06:19 ID:mNpAT6w90
>>391
PSのブラウザで、読み込み設定換えるといい希ガス
393名無しでGO!:2005/09/15(木) 15:13:36 ID:K4EMDPO50
>>391
うちのではガクガクしないけどなぁ。
394名無しでGO!:2005/09/15(木) 15:20:08 ID:3UdHwPUCO
ガクガクって何でしょうか?m(__)m
395名無しでGO!:2005/09/15(木) 15:46:05 ID:g+uT7GBiO
PS2の製造精度による部分が大きいね。
改造系サイトを見ると分かるんだがレンズ部がしょぼいんだよ。
一番酷使されるところなのに。
それでも2層DVDを採用したソフト側にも責任あるかもね。
396名無しでGO!:2005/09/15(木) 15:52:04 ID:mNpAT6w90
PCのDVDドライブだって、2層読み込めない奴も多いのに、
かなりの間生産され続けてるPSにそれを求めるのはちょっと…

単にレンズの消耗とは思えない点もあるかな。
そもそも2層ディスク自体がニッチな存在になっちゃってる気がするし。
動画を主体に使用するゲームなんて想定してないだろう。
397名無しでGO!:2005/09/15(木) 15:57:36 ID:8afYX0Z20
KTKをやり始めてから急に他のソフトも読まねぇ…

もちろんKTK自体運転できる環境にならんほどカクカク。
羽〜成の直通試験で宗吾出発時にフリーズした時は灰になった心境よ。
398名無しでGO!:2005/09/15(木) 17:41:32 ID:ZmwvAzyV0
なんていうか、KTKはCPUを酷使しまくってる気がする。
駅名・時刻表示を出しっぱなしで運転すると、時計が微妙に狂うし。
運転台一つとっても、いろいろと計器が動いてるからCPUをそれなりに使うし。

インフォメーションウィンドウを消しただけでも効果があるから、
最早疑いなくCPUのせいだな。
399名無しでGO!:2005/09/15(木) 17:48:47 ID:zgfjmsQDO
ポーズかけると再開してまず何かしら減点される俺は高見…
400名無しでGO!:2005/09/15(木) 17:56:06 ID:kkWS/6d9O
>>399
ナカーマ!
401名無しでGO!:2005/09/15(木) 18:05:26 ID:0+2cvZ7N0
こないだリアルでターボ君に乗ったが・・・すごい加速だった
立っている人が転びそうになるくらいの加速。。。

乗った感触だと、かなりリアルに再現されてるな、と思った。
402名無しでGO!:2005/09/15(木) 18:27:22 ID:Q/GOdl4Z0
>>398
なんか、これってPS3用ソフトじゃないか?って感じだよな・・・
403名無しでGO!:2005/09/15(木) 19:25:34 ID:Bx6vq/v70
うちのは初代なのだが、ここ半年めっきりDVD-ROMソフトを読まなくなり、
電源・ソフトを入れてから本体を持ってあらゆる角度にして「シェイク」
するのが儀式になっていた…orz
レンズ交換 \9450 で直るのだろうが、新品の半額の値段出すのも…

しか〜し!KTKだけは1発読み込みである。(大和田はガクブルだが…)
本当は他のソフトもやりたいんだけど、10分も本体持って振るのも (ry
404名無しでGO!:2005/09/15(木) 19:26:58 ID:6xfGw+ar0
都営京成の停止予告の音が普通でもなる。
説明書には優等だけって書いてあるのに
まじうるさい
405名無しでGO!:2005/09/15(木) 19:40:48 ID:CCy2tDYt0
やっとの事で赤電を手に入れますた。





何この扱い辛さ。ふざけてんの?_| ̄|○
でも加速・減速のタイムラグがかえって古さを感じさせてくれる。
ブレーキを緩めた時のエアが抜ける音?に(*´Д`)ハァハァしてしまった・・・
いつもと違うコントローラの使い方にも苦労しそうだ。
コイツを完全に使いこなせるようになったら感激もひとしおなんだろうなぁ。
406名無しでGO!:2005/09/15(木) 19:48:03 ID:tmPUs8oV0
>>405
同意。実際試験で使うときはそのタイムラグを読んでおかないとってな感じだな。
特に減速時。かかり始めるまで少し間があるから走行速度と制限速度の間が大きいときは減点受ける可能性も。
407名無しでGO!:2005/09/15(木) 19:52:26 ID:4JfJH7ni0
408名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:39:24 ID:2KZ5gtmp0
ようやく全試験Sランク取れた
409名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:47:04 ID:pOhw0QqU0
>>407
はい? なんだこれ…。
音楽館にって…事務局員もそのまま音楽館に引き継ぐのか?
410名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:49:12 ID:xxIifZjZ0
>>404
実際は普通でもなるらしい(千葉線内で確認・BVEでもそう)
411名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:57:07 ID:7U2vWQja0
>>385
井土ヶ谷の上りとかもマジックにかかる...
ところで東急ってそんなにムズいの?
今回のは10万点越えたあたりから距離消して時間と制限の表示だけにしてるけど
慣れてくるとBやAくらいなら比較的簡単に取れるけどなぁ
ちょっと厳しいけどSも取れんことないし
412名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:59:54 ID:4Ba9po7/0
blog.drecom.jp/suzuyoshi/daily/200509/03  (・∀・)ニヤニヤ
413名無しでGO!:2005/09/15(木) 21:28:05 ID:gGnTQNC70
>>411
はっきり言って超ムズイ。
今回のでSが取れなかったら田園都市線各停なんてとてもじゃないけどクリアできない。
逆に東急をやってからだとほぼ一発でSにできる。

そのくらい、難しいよ。
414名無しでGO!:2005/09/15(木) 21:30:04 ID:YLfE8pu60
やべKTKすら終わってないのに東急欲しくなってきたw
415名無しでGO!:2005/09/15(木) 21:32:31 ID:Kqw/7/Ec0
KTK外伝とかいって、収録の漏れた北総・金町・千葉・芝山・西馬込支線きぼんぬ。
416名無しでGO!:2005/09/15(木) 21:36:47 ID:66+YM1Zf0
確かに田園都市線各停に比べたらKTKの品川〜押上とか羽田空港〜成田なんてずっとマシ。
417名無しでGO!:2005/09/15(木) 21:55:52 ID:+89OUJ3N0
>>413
>>411の話は距離消してって話でしょ
418SOMY:2005/09/15(木) 21:56:39 ID:AORsouKAO
>>402
PS3はこんなものでは相手になりませんよ。
419名無しでGO!:2005/09/15(木) 22:06:25 ID:gGnTQNC70
>>417
東急で距離消したらまともに停まれませんorz
420名無しでGO!:2005/09/15(木) 22:10:15 ID:IN+R+KXz0
>>407
きっと向谷が以前ゲーム作る際にお世話になった東急にゲームの売り上げがわるいからこのHPの運営をするかわりに子会社にしてくれとかいったんだろうな
421名無しでGO!:2005/09/15(木) 22:24:37 ID:KQQrnk9DO
田都各停のコツは高速からのブレーキの突っ込みではないのである。
422名無しでGO!:2005/09/15(木) 22:55:25 ID:CCy2tDYt0
>>411
最初に買ったTSが東急編だったんだけど、まず大井町線の試験で挫けそうになるw
難易度は中級と謳っているがそれ以上。突然効きが良くなる8090のブレーキには何度泣かされた事か。
そしてたどり着く田園都市線各停試験。
KTKの3300並のタイムラグがある2000の加速。
8090とは対称的に1つ手順を誤れば即オーバーランの効きの悪いブレーキ。
それに加えて最大7回起こる回生失効。初めてやった時、池尻大橋で匙を投げた俺ガイル。
423名無しでGO!:2005/09/16(金) 00:19:16 ID:yzBMfGDxO
424名無しでGO!:2005/09/16(金) 00:29:45 ID:k0UpENj8O
>>423
スピードメーターがふりきれてるwww
425名無しでGO!:2005/09/16(金) 00:41:13 ID:JUoZO5t3O
PAR用の改造コードきぼんぬ>KTK
426名無しでGO!:2005/09/16(金) 00:49:02 ID:6HxRSLPy0
>>425
少しは検索しろ厨房
427名無しでGO!:2005/09/16(金) 01:07:11 ID:spAV3bJy0
話によれば東急編は規定のポイントでクリアすると総合検測車運転・二子玉川入庫がPLAYできるらしい
428名無しでGO!:2005/09/16(金) 01:18:23 ID:pEAduizvO
東急を久しぶりにやったけど、勾配標が出ないのはやっぱり辛い。
参考にしながら転がしているから、データ欲しいな。
429411:2005/09/16(金) 01:29:13 ID:1C6PJjo30
トン
東急そんなにムズイのか
ていうかブレーキ甘いのか東急は
今回のに北総7000とか9000が収録されてたら
そんな感じになったろうなぁ
430名無しでGO!:2005/09/16(金) 01:35:13 ID:iHzzbUAzO
>>427
長津田入庫も追加。
ついでに東横線下りも更に追加。
431名無しでGO!:2005/09/16(金) 06:00:56 ID:9tK0LyrcO
そんな隠しが有るならやってもいいな
渋谷駅車止めの前って急に止まるのおもいだしたけど何で?
432名無しでGO!:2005/09/16(金) 07:31:48 ID:4V0Cnqvf0
>>431
車止めに激突してうぁぁあぁっぁぁぁぁぁっぁっぁってなるのがそんなに見たい?
433名無しでGO!:2005/09/16(金) 07:32:51 ID:rp+Jwjk7O
停止位置数十メートル手前で、オーバーラン防止のためにATCが少しずつ下がっていくからだと思われ
434名無しでGO!:2005/09/16(金) 08:22:34 ID:VTFqP7Jg0
関東鉄道取手駅(・∀・)ニヤニヤ
435名無しでGO!:2005/09/16(金) 09:05:10 ID:3TfDUQj30
くあー、THE京急よりかなり難しくないかい?
PAR買って来ないと無理だ。
ところでコードは出てるの?
436名無しでGO!:2005/09/16(金) 09:21:37 ID:wB5Ca03QO
>>427
>>430
え?マジで?
どっちも出てねぇ…
東横の下りは出てるんだけどなぁ
あと、一区間だけ運転出来る7200系とか
まだ隠しがあるってことか…
437名無しでGO!:2005/09/16(金) 09:56:58 ID:5C9MO+J30
買った人の何割が隠し路線を享受できたんだろうね
容量の無駄かと
438名無しでGO!:2005/09/16(金) 11:56:26 ID:6YG/KY8+0
>>435
少しは検索しろ厨房
439名無しでGO! :2005/09/16(金) 13:43:23 ID:oTJUCe7j0
おい、くるりのPVすごい
もろTHE京浜急行www
440名無しでGO!:2005/09/16(金) 15:18:31 ID:VhwyD1twO
既出ネタを嬉々として書く奴って、痛いな。
441名無しでGO!:2005/09/16(金) 16:06:35 ID:atfysvsx0
東急編のコードって検索してもでてこないがあるのか?
442名無しでGO!:2005/09/16(金) 16:15:40 ID:iHzzbUAzO
やっと津田沼〜成田の特急がSでALLSになった。
さて3300が出てきたからやってみるか
443名無しでGO!:2005/09/16(金) 16:24:40 ID:3TfDUQj30
>>438
消防だからわかりましぇーん。
教えて下さい。
444名無しでGO!:2005/09/16(金) 16:32:53 ID:i1UgR+cW0
消防なのにこんなのやってんのかい
445名無しでGO!:2005/09/16(金) 17:19:39 ID:6HxRSLPy0
乗り物系のゲームは総じてユーザーの大半が低年齢層である。
株式会社元気の掲示板やGDのリア厨の溜まりようを見ればお分かりだろう。
446名無しでGO!:2005/09/16(金) 17:21:49 ID:JUoZO5t3O
>>444>>445
東京バス案内2のようにCEROが12歳制限かけてないしねwwwwww
447名無しでGO!:2005/09/16(金) 17:25:00 ID:PDHA2zOzO
なぜ12歳制限をかけるのかと小一時間(ry
448名無しでGO!:2005/09/16(金) 17:33:02 ID:6HxRSLPy0
バス案内は実年齢はともかく精神的にお子ちゃまな奴が多い気がします
449名無しでGO!:2005/09/16(金) 18:26:40 ID:Y374Q25K0
CEROは対象年齢であって、購入を禁止する物ではない
現に16の俺がメタルギア3を持っているしな
450名無しでGO!:2005/09/16(金) 19:07:38 ID:gBNm6Atk0
次回作は、
東武伊勢崎線、東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線直通お願いします
451名無しでGO!:2005/09/16(金) 19:20:23 ID:iOaeJ6e+0
>>441
たしか、強制的に運転する車両を変えるコードが、過去スレにあったはず。
何年かは忘れたが、1月〜2月頃の書き込みだったはず。あとは自力で・・・。


3社局直通の急行、やる気出ない・・・。
452名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:03:15 ID:PDHA2zOzO
ぬるぽ
453名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:15:33 ID:cLM2L/9q0
>>452
カッ
454名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:39:36 ID:cFlz8cF10
>>448
TSもそうかもよ。特にPS2に移行してからは。
455名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:49:16 ID:hapVjdZI0
PSPでTSを初めてプレイしたが燃えるな。
しかし、電GOモードの通勤特急は中目黒にどうやって定着できるんだろ?
今はここに大苦戦。
456名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:05:37 ID:6HxRSLPy0
ギコナビのログ漁ってたら東急のコード出てきたけど再掲するか?
本人の許可取れないのがアレだが。
457名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:15:19 ID:cFlz8cF10
>>456
少しは自分で調べるという努力をさせるためにも再掲はしない方向で。
458名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:29:57 ID:atfysvsx0
>>450
50050の噂もあるし作ってほしいな
ダイヤはこの前このスレで書いた通りで良いから

>>456
頼む
>>457みたいな暇なニートの言葉はスルーして
459名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:37:11 ID:aC+EHsuG0
漏れも>>457支持だな

ここで書いてる暇在るんならとっとと探してろよw
460名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:40:23 ID:rMO60DQd0
>>456
もう少しスレが落ち着いてからでいいじゃない。
>>458の態度もこんな調子だし。
461名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:46:16 ID:6HxRSLPy0
まぁ、自分で調べるとは言っても過去ログだからな・・・。
過去スレをタダで見る方法はいろいろあるんだけどね。
賛成派と反対派どっちが多いか様子見かな。
462名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:56:34 ID:pIGrqVVU0
漏れも>>457支持。
いくらなんでも>>458の「暇なニートの言葉はスルーして」はどうかと。
もちろん自分で調べるなどの努力も必要だけど。

というかPARなんかに頼らず自分の力でクリアしろ!!
463名無しでGO!:2005/09/16(金) 23:10:19 ID:Sh2OCks50
●を買えば過去スレはすぐ見られる
欲しい情報はお金を出しても買うものだ
464333:2005/09/16(金) 23:17:11 ID:rqG1b5cO0
たいしたカーブじゃないジャン
465名無しでGO!:2005/09/16(金) 23:27:42 ID:tT+qK7Q40
情報には金がかかる
それが道理だな
466333:2005/09/16(金) 23:36:08 ID:rqG1b5cO0
●って何ですか?
467名無しでGO!:2005/09/17(土) 00:16:17 ID:wvGUYZ8W0
モリタポで十分
468名無しでGO!:2005/09/17(土) 00:19:17 ID:0oR/FwEpO
ここであえてKTKのコード
(マゾ)
EC8782E0 1456E60A
(車輌購入ポイントMAX)
1C15CC1C 17E9C70C
(試験ポイントMAX)
調べましたが動作不安定の為、無しということで。
(そこらじゅうで止まりプレイ不可能)
おそらくもっと有効なコードが発見されるはずなのでそちらに期待するかアクリプ発売まで待たれては?
469名無しでGO!:2005/09/17(土) 00:19:42 ID:SRt7sOD+O
つp2.2ch.net
470名無しでGO!:2005/09/17(土) 00:24:07 ID:0oR/FwEpO
ちなみに車輌出現の線も洗いましたが、これといったファイルは発見できず。
もっと慣れた方なら発見出来るのでしょうが…
471名無しでGO!:2005/09/17(土) 00:53:52 ID:bK+c+gDw0
472名無しでGO!:2005/09/17(土) 06:44:45 ID:QmPSFR4L0
無断転載乙
473名無しでGO!:2005/09/17(土) 06:50:16 ID://BztlLy0
指摘乙
474名無しでGO!:2005/09/17(土) 08:42:11 ID:xwzH/yiQ0
>>456
お願いします。
475名無しでGO!:2005/09/17(土) 09:03:07 ID:Zq6kTdr+0
>>458=>>474
馬鹿乙
476名無しでGO!:2005/09/17(土) 09:30:26 ID:fSYITmm7O
ぬるぽ乙
477志村! 後ろ、後ろ!!:2005/09/17(土) 09:55:09 ID:w3XaHmWi0
478名無しでGO!:2005/09/17(土) 11:18:19 ID:NwLc9I9+0
KTKのコードハケーソ!
ttp://xxpotato.hp.infoseek.co.jp/
479名無しでGO!:2005/09/17(土) 11:20:37 ID:xwzH/yiQ0
>>475
オマエモナー

458=474じゃねぇよ。
480名無しでGO!:2005/09/17(土) 11:33:34 ID:W6M73esXO
志村のイベントに向谷氏現る!
481名無しでGO!:2005/09/17(土) 12:28:15 ID:5E5Gm8Ph0
>>479
教えてクンはやっぱり態度悪いな。
仮にコードを教えてもらっても、礼の一つもないんだろうな。
しばらく放置か。
482名無しでGO!:2005/09/17(土) 12:43:28 ID:XXLmgpnq0
>>474=>>479
おやおや、TS東急がクリアできなくてよほど悔しいのかな?
483名無しでGO!:2005/09/17(土) 12:47:17 ID:wvGUYZ8W0
それに反応する奴もどうかと思うが
484名無しでGO!:2005/09/17(土) 13:27:47 ID:fuuHQA0F0
2時間試験合格したよ…
途中、息抜きに3回もオナヌーしちまったwwwwww
485名無しでGO!:2005/09/17(土) 13:35:08 ID:xwzH/yiQ0
>>481
教えもてもらえればお礼はきちんと言いますよ。

>>482
TS東急は持ってません。
486名無しでGO!:2005/09/17(土) 13:36:29 ID:xwzH/yiQ0
×教えもてもらえればお礼はきちんと言いますよ。
○教えてもらえればお礼はきちんと言いますよ。
487名無しでGO!:2005/09/17(土) 14:26:20 ID:+r1sIsI3O
>>484
息抜きっつーか本当に抜いてるんじゃんw
488名無しでGO!:2005/09/17(土) 14:31:25 ID:9gPcF5Re0
うまい
489名無しでGO!:2005/09/17(土) 14:35:17 ID:uIfmL6uZ0
>>484
息抜き内容は・・・だがとにかく乙です

今後xwzH/yiQ0はスルーの方向で
490PAR反対派:2005/09/17(土) 15:03:48 ID:0oR/FwEpO
いっそのことこのスレにコードを載せることを禁止してしまえばいい。
所詮クリア出来ない奴の戯言に過ぎん。
491名無しでGO!:2005/09/17(土) 15:29:56 ID:xwzH/yiQ0
NGID:xwzH/yiQ0
492名無しでGO!:2005/09/17(土) 15:32:37 ID:9gPcF5Re0
自虐乙
493名無しでGO!:2005/09/17(土) 15:38:26 ID:sSs5e0AY0
ID:0oR/FwEpO
とんでもない自虐野郎だな…
494名無しでGO!:2005/09/17(土) 16:18:02 ID:bK+c+gDw0
>>490
無断転載厨は死ね
495名無しでGO!:2005/09/17(土) 16:21:40 ID:Kvd8gMGC0
くるり「赤い電車」PVのまとめ

三崎口〜品川の特快早送り映像約5分。くるり出演ナシ、まんまTSR京急。
途中、京急久里浜とどこかで前面ガラス拭き入る。
川崎発車して多摩川渡る時に夜の映像になる。

品川着後、引きあげ線に入り、車止めまで映像が“音付き通常再生”
この部分だけがTSRにない映像で、得した気分…
496名無しでGO!:2005/09/17(土) 16:29:58 ID:fSYITmm7O
>>480
志村は向谷と同じ歳の頃は、
向谷よりはハゲ具合がマシだったかも
497名無しでGO!:2005/09/17(土) 16:45:56 ID:c+d8olDlO
3400系大和田で見たこともないガクガク
画面フリー図で距離数だけが進んで…続行不能orz
498名無しでGO!:2005/09/17(土) 16:51:29 ID:j0MHQ3QQ0
車両故障か、そういうときもあるさ
499名無しでGO!:2005/09/17(土) 17:10:56 ID:SRt7sOD+O
PARの話題のダァを閉めます。
500名無しでGO!:2005/09/17(土) 17:11:45 ID:SRt7sOD+O
プシューッ ガッガッガッ ドン!
501名無しでGO!:2005/09/17(土) 18:32:12 ID:ms9Rsstk0
小開ひ
502名無しでGO!:2005/09/17(土) 18:38:38 ID:xwzH/yiQ0

  |Д゚) チラ
503名無しでGO!:2005/09/17(土) 18:50:28 ID:x7zPphy60
隠し要素ってもう出尽くした?
504名無しでGO!:2005/09/17(土) 19:15:02 ID:EGgyGaQH0
505名無しでGO!:2005/09/17(土) 19:21:16 ID:bK+c+gDw0
TSR京急はTSシリーズの中で一番売れたからな。
会社にとっても知名度上がったりでプラスになったらしいし。
506名無しでGO!:2005/09/17(土) 19:40:56 ID:k+pqwQe30
実際電車の運転士は背中でブレーキの利き具合を感じながら停めるとよく言うが
TS用電車の運転士は背中でブレーキの利き具合を感じながら停めるのが感じられる装置が発売されるのはいつの日だろうか
507名無しでGO!:2005/09/17(土) 20:42:26 ID:PHb5Wkm20
音楽観はレールファンの運営も移管されるんだってな。
508名無しでGO!:2005/09/17(土) 20:44:10 ID:qd3WglJI0
>>500
3596の殺人ドアもすごいぞ
509名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:00:42 ID:bK+c+gDw0
2番線お待たせを致しました。黄色い線の内側までお下がりください。
空港線羽田空港行きの到着です。糀谷、大鳥居、穴守稲荷、天空橋、
終点の羽田空港の順に、空港線内は各駅に停車を致します。
扉の前は広く開けてお待ち下さい。

今度の2番線の電車は6両編成、普通金沢文庫行きです。
????、????、京急川崎まで先の到着です。
横浜、横須賀中央、久里浜方面ご利用のお客様は、
この後当駅51分発、えー2番線から快特三崎口行きをご利用ください。
510名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:07:47 ID:ySP50uIU0
>>509
ぞーしき、ろくごーどて、けーきゅーかわさきまでさきのとーちゃくです。
511名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:09:34 ID:qWLNhGSz0
流れ無視でスマソだが東急編で隠しすべて出すコードはあったか?
今から調べようと思ってるんだがなかったら無駄足だし・・・
お願いしまつ
512名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:09:45 ID:q7Oj1Zic0
TGS行ったついでに向谷のトークショー見てきた
内容は>>504と全く同じですた

以下チラシの裏
テキトーのブース裏で試供品貰おうと列に並んでいる時に控え室から出て来た生向谷と遭遇
513名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:41:17 ID:n6W4wO5t0
あの、改造コードの打ち方を教えてください。
514名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:55:09 ID:UVDi/YEV0
>>504の内容の卒業試験うんたらって書いてるけど、
KTKとTSRの時とでブレーキの利きはどっちが本物なんだと…
515名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:58:44 ID:MOBBB+Jc0
画像が汚くなるなら京急入れなければいいじゃんと思ってたけど、
京急が尽力して3直が実現したんなら京急も入れなきゃなぁ。
しょうがないか…
516名無しでGO!:2005/09/17(土) 22:05:25 ID:87658SXp0
>>513
ヒント:ビッ○カメラのゲームコーナー
517名無しでGO!:2005/09/17(土) 22:08:59 ID:bK+c+gDw0
>>513
京急からすれば、TSRからクオリティ落ちてて(ノ∀`)アチャーな気もするがなw
518名無しでGO!:2005/09/17(土) 22:10:01 ID:bK+c+gDw0
アンカーミスった。>>515
519名無しでGO!:2005/09/17(土) 22:21:48 ID:fSYITmm7O
俺、ポップンミュージックを9ボタンでやったが、
結果は○| ̄|_
520名無しでGO!:2005/09/17(土) 22:48:49 ID:n6W4wO5t0
>>516
どういうことですか?
521名無しでGO!:2005/09/17(土) 23:54:04 ID:td16Be8I0
改造のことは改造板で聞け馬鹿
522名無しでGO!:2005/09/17(土) 23:56:38 ID:uIfmL6uZ0
>>520
あとは自分で探せ
523名無しでGO!:2005/09/18(日) 06:46:09 ID:NFg+1X8r0
ヒント:改造コードは金で手に入れ金で使うのもの

消防は消えろ
524名無しでGO!:2005/09/18(日) 07:13:15 ID:x1w5dIWW0
金の亡者乙
525名無しでGO!:2005/09/18(日) 07:43:22 ID:NFg+1X8r0
逆切れ乙
526名無しでGO!:2005/09/18(日) 07:58:41 ID:nLogPwWJ0
最低限コードの打ち方に慣れてから改造コードについてきけ。それ以前にソフトの改造は
音楽館が認めてないばかりか、音楽館のTSに対する思いを踏みにじるものだと知れ。
527名無しでGO!:2005/09/18(日) 07:59:26 ID:aF2RTRIk0
せっかく苦労してAE型ゲットしたのに、
九州新幹線対応のギアカセットでないと心地よく動かせないとは・・・orz
ネット通販でしか入手できないらしいようだけど、
本当はやりたくないんだよな・・・orz
528名無しでGO!:2005/09/18(日) 08:04:36 ID:iz72GGQp0
↑ベスト電器本店の上にある模型屋にいったら置いてあるよ。
529名無しでGO!:2005/09/18(日) 08:29:48 ID:QIV6CTuH0
:電車でGO!FINALで東海道線
コード使って尼崎〜京都を103系で走らせた人は居ない?
530名無しでGO!:2005/09/18(日) 08:34:02 ID:Iv/AIYt80
改造コード云々言う以前に、運転技術磨いたほうがええんちゃう?
531名無しでGO!:2005/09/18(日) 08:51:04 ID:zRseCwFJ0
だから改造コードのことは改造板で聞けと言ってるだろ馬鹿か
ここでは板違いだ
532名無しでGO!:2005/09/18(日) 08:51:40 ID:NFg+1X8r0
まあマジレスするとタダでも改造コードを入力して遊ぶことは出来る
533名無しでGO!:2005/09/18(日) 09:49:24 ID:IsZuTR7c0
業務用TS第1号機が来年3月完成予定か。
おそらくPCベースだろうから、ハードの制約も取り払えて予定通り完成できるかもな。
というか、しょっぱなから遅れたら相当まずいだろうし。
もしかして、その業務用をベースにPC版を売る可能性もあるな。
PC版とPS3版両方出すとか?そうしてもらいたいよな。
534名無しでGO!:2005/09/18(日) 10:01:11 ID:9AOmc5Av0
ぁ? 3月?
大豆きぼん
535名無しでGO!:2005/09/18(日) 10:29:26 ID:rxmc4aIw0
>>515
京急がそんなにがんがったのか?

詳細きぼんぬ。
536名無しでGO!:2005/09/18(日) 10:41:27 ID:tjYfrtTb0
京成ヲタの俺としては京急無しでその分金町、千葉、ちはら線を収録してもらいたかったが。
537名無しでGO!:2005/09/18(日) 10:51:29 ID:JLC/ibh40
業務用TS、京急だったりして…
538名無しでGO!:2005/09/18(日) 10:54:15 ID:rxmc4aIw0
>>536
新京成・北総は無視ですかそうですか・・・

てか次は京成全線・新京成・北総(+芝山)で出してホスィ・・・
539名無しでGO!:2005/09/18(日) 11:36:30 ID:73mD71Zy0
業務用の コントローラー部だけでも売ってくれんかな
あと、ゲーセンにおいて欲しい
540名無しでGO!:2005/09/18(日) 11:51:53 ID:xCGW4XHM0
新京成と北総は京成グループであって、京成じゃないからなあ。
東京モノレールみたいな。
541名無しでGO!:2005/09/18(日) 12:05:32 ID:PBEB6cjw0
TSシリーズにJRがもっと出て欲しい!!
東海道 東京〜熱海とか、京浜東北 大宮〜大船とか。
542名無しでGO!:2005/09/18(日) 12:08:16 ID:GZmbfUCP0
過去ログでもあったけど、業務用って東急2000で撮影してたやつ?
543名無しでGO!:2005/09/18(日) 12:54:23 ID:/Sx1s5hNO
TSオンライン開発開始の発表があった
544名無しでGO!:2005/09/18(日) 12:56:26 ID:sJtT0vbbO
向谷氏、次回作発表
PS3でオンラインだって
545名無しでGO!:2005/09/18(日) 12:59:30 ID:JLC/ibh40
釣りじゃなくてか?
以前スレで話題になったオンラインがマジになるのか?
つまり、前の人の運転次第で信号変化が凄いことに…
つか、素人は参加し辛いorz
546名無しでGO!:2005/09/18(日) 13:03:32 ID:43CNlPcW0
そうじゃなくて、現地の天気をリアルタイムでDLしたりとか
そういうことでしょ?
547名無しでGO!:2005/09/18(日) 13:15:46 ID:Ros2XFub0
>>543
ソースは?
548名無しでGO!:2005/09/18(日) 13:28:29 ID:E7BkZvGV0
>>547
ゲームショウだろ
549名無しでGO!:2005/09/18(日) 13:30:12 ID:73mD71Zy0
東武伊勢崎線、東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線直通お願いします
550名無しでGO!:2005/09/18(日) 13:40:39 ID:m+6UN0Ty0
>>549
>>450
>>119

同一人物か?とてもうざい
551名無しでGO!:2005/09/18(日) 13:51:34 ID:/Sx1s5hNO
ソースはゲームショウ。詳細は企画中だけど、近くPS3の発売予定リストに記載される模様。
来年中の発売予定。
552名無しでGO!:2005/09/18(日) 15:03:31 ID:5BDmDRkO0
TSをオンライン化してどうするんだ?
スコアを競うのか?
553名無しでGO!:2005/09/18(日) 15:04:49 ID:S7sdBDtdO
来年中発売予定って言ってなかったぞ。脳内変換すると山形の再来の予感。
554名無しでGO!:2005/09/18(日) 15:14:51 ID:43CNlPcW0
直通やるとクオリティ下がりまくりというのがよく分かったから
もう二度とやらんでほしい。
555名無しでGO!:2005/09/18(日) 15:48:57 ID:raRIWcmYO
阪神・山陽直通特急か、近鉄をキボンヌ
阪急もやって欲しいが、頭が固くて無理かも○| ̄|_
556名無しでGO!:2005/09/18(日) 17:19:00 ID:QRTAKWcNO
RPGみたく京急選んだら、シナリオが全く違うなんてのはどう?
これは売れるぞ
557名無しでGO!:2005/09/18(日) 17:21:20 ID:AEmTl5hw0
お宅の見習い運転士用の練習用シミュレーター代わりにもなりますよと宣伝するんじゃw
558名無しでGO!:2005/09/18(日) 17:34:27 ID:lVKQGLdI0
うああああああああ・・・
2時間試験で青砥まで行ったらPS2が熱暴走しやがった!!!
もう鬱だ 鬱だ 鬱だ・・・・

559名無しでGO!:2005/09/18(日) 17:42:26 ID:rxmc4aIw0
>>558
ナカーマorz
560名無しでGO!:2005/09/18(日) 17:47:09 ID:rxmc4aIw0
ところで、TS-KTKをトレインマスコンで快適に操作してる香具師いる?
561名無しでGO!:2005/09/18(日) 18:30:48 ID:7x0y4/ZD0
数日前にHTKを購入し、苦労して通勤路線の3線直通運転ができたことに喜びを感じるヲレにしてみれば
隠しで3300が出て来た・旧AEが運転できた・Sクリア続出…ができる皆様方に、心底、尊敬しますだ。
少しでも皆様方に近づける様に精進します…。
とりあえずBクリア・AE出現を目指して、津田沼→成田の特急運転試験に挑みます…。
562名無しでGO!:2005/09/18(日) 18:36:00 ID:Ox09ZJL+0
廃止になった京成の駅(博物館動物園?)ってゾンビとか出そうだ
563名無しでGO!:2005/09/18(日) 18:51:53 ID:rxmc4aIw0
>>561
乙。漏れは京成上野→成田空港のSLを一発Sですた。
564名無しでGO!:2005/09/18(日) 19:38:50 ID:cSiL0l7qO
>>560
俺だよ、俺、俺
565名無しでGO!:2005/09/18(日) 20:02:32 ID:iiMROCn00
ノボだよ、ノボ
566名無しでGO!:2005/09/18(日) 20:07:53 ID:dxbt0o5H0
トレインシミュレーター オンライン(仮称)
ttp://www.gpara.com/news/05/09/news200509189757.htm
ttp://ps3psp.livedoor.biz/archives/50058979.html
567名無しでGO!:2005/09/18(日) 20:15:10 ID:WhjoaIpr0
おそらくネットにつなげなくてもクリアできる設定にするとは思うが、
MMOPRGみたいに、ネット使用料月いくら掛かるとかなるのだろうか?

せめて、ソフト代にネット使用料を含むという形にして欲しいのだが
568名無しでGO!:2005/09/18(日) 20:27:11 ID:raRIWcmYO
ムカチンなら安値でやってくれそう
569名無しでGO!:2005/09/18(日) 21:01:47 ID:AEmTl5hw0
オンラインと言っても、天気なんかの情報を得るくらいならタダでいいだろと…

そう願う漏れ
570向谷:2005/09/18(日) 21:17:50 ID:raRIWcmYO
カシオベアファンクラブに入会した方のみ無料にします
571名無しでGO!:2005/09/18(日) 21:28:07 ID:GLmPxz5a0 BE:179500267-
ハイビジョンで出してくれればそれでいいよ
572名無しでGO!:2005/09/18(日) 21:43:50 ID:JxTiXcBF0
>>570
カシオベアかよ(w
573名無しでGO!:2005/09/18(日) 21:47:04 ID:a31kkzQW0
>「開発スタッフは、駅構内の放送専門、車両から出る音専門の者など、
>各専門にスタッフを配置して、それを僕がまとめてゲームにしているので、
>どうしてもリアルにこだわってしまい、発売が遅くなってしまうんですよ」
>と発売が延期された内幕までを披露。

おいおい、スタッフのせいにするなよ。
しかもスタッフが頑張ってリアルに作っているのを悪みたいな感じで言うなよ。
574名無しでGO!:2005/09/18(日) 21:54:04 ID:x7xIZDwO0
オンライン版は運輸区あるいは車両区に所属して
鯖で一つの鉄道会社になって運行を行うとか
そんな感じになるのだろうか?
575名無しでGO!:2005/09/18(日) 21:56:37 ID:9AOmc5Av0
>>574
車掌と息が合うとバリバリの回復運転が可能とか…
576avex不買運動中:2005/09/18(日) 22:02:45 ID:4gciwKJXO
今夜、秋葉原のヤマギワソフトに三直を買いに行ったら売り切れ。
系列のアニメ館を案内された。(在庫確認の電話をしてくれた)

結構売れているのか?
577名無しでGO!:2005/09/18(日) 22:03:00 ID:K6/b6In60
>「開発スタッフは、駅構内の放送専門、車両から出る音専門の者など、
>各専門にスタッフを配置して、それを僕がまとめてゲームにしているので、
>どうしてもリアルにこだわってしまい、発売が遅くなってしまうんですよ」
>と発売が延期された内幕までを披露。

俺には、「みんなでリアルにこだわった結果遅れてしまいました。リアルにこだわらないと
このゲームの意味はありません」と言ってるように見えるが。誰もスタッフのせいなんぞに
しとらん。
578名無しでGO!:2005/09/18(日) 22:09:18 ID:VcVAkXIj0
>>577
日本語ってムズカシイネ。
579名無しでGO!:2005/09/18(日) 22:14:29 ID:43CNlPcW0
まぁリアルにこだわった割には新鮮VVVFとか音割れとか映像劣化とか(ry
580名無しでGO!:2005/09/18(日) 22:21:39 ID:LCXceKqL0
あのさー今更感じた事なんだけど・・・
3300のブザーの音がもろエレキギターの音に聞こえるんだが_| ̄|○
581名無しでGO!:2005/09/18(日) 22:29:51 ID:HSbPDI+J0
>>579-580
リアルに作って、あとで削っちゃったみたいよ。
やっぱPS2本体のメモリが足らなかったね。

リ!ア!ル!。リ!ア!ル!と言っているオマイラ。
物には限度があることを知ったほうがいいよ。
これがPC版だったらオレもキボンヌするけどね。
582名無しでGO!:2005/09/18(日) 22:29:55 ID:I76hv6320
>>549 手放し運転が体験できるねw
583名無しでGO!:2005/09/18(日) 22:37:09 ID:HSbPDI+J0
sage忘れた。
昨日の志村まつりにて、スタッフへご不満をたれている奴がいてかなり痛かった。
ここは出張サポートセンターかとw
イベントなんだから純粋に楽しめばいいのに・・・
584名無しでGO!:2005/09/18(日) 22:38:14 ID:a31kkzQW0
>>577
いやなんか、「スタッフがアホみたいにリアルにしようとしたせいで制作が遅れました。僕のせいじゃありません」
って言ってるような気がしたんだよ。
585名無しでGO!:2005/09/18(日) 22:44:27 ID:dxbt0o5H0
>>584
「それを僕がまとめてゲームにしているので、どうしてもリアルにこだわってしまい」
この文がある限りそうは読めない。
586名無しでGO!:2005/09/18(日) 23:16:41 ID:Rrct4bB90
東急買っちゃった
587名無しでGO!:2005/09/18(日) 23:21:02 ID:BodYC8bt0
がんがれ!
588名無しでGO!:2005/09/18(日) 23:22:18 ID:6+UuYClEO
ならさっさとやってくれ
589名無しでGO!:2005/09/18(日) 23:22:33 ID:yJ/NiG97O
オレも東急欲しいなぁ。
2000での田都の各駅が激ムズなんだっけ?是非やってみたいんだがw
590名無しでGO!:2005/09/19(月) 00:40:38 ID:HO3hBmh90
TSR京急のEDの放送とTKTの蒲田2番線の声が同一な件について
591名無しでGO!:2005/09/19(月) 00:56:20 ID:mKApOx850
このスレはトレインシミュレーター オンライン(仮称)は、何かを考えるスレになりますた。
592名無しでGO!:2005/09/19(月) 00:56:24 ID:IjVW5fmL0
今回のゲームって内容的に大変な事は大変だけど、いくらミスっても特攻精神で途中駅やり直ししず、あきらめずに進めば
余裕でS取れる。 漏れは2時間試験で2回ぐらいボーとして制限速度過通で、1000pt以上マイナス、んで他ATS・初動・etc
・・・・で3000pt以上マイナスされていたけど余裕のSだった。  
ところで、今回のゲームって画像クオルティー低すぎだとか言うけど、画像良い所はすごく良い。んで今回のゲームはこれ
まで余り無かった「癒し」があると思う。  うすい〜宗吾参道間の広大な青々とした水田。なんとなく大佐倉付近の下り坂の
爽快感、宗吾参道手前の山・水田・鉄塔の3つがそろって感じる故郷・田舎みたいな?感じの懐かしさ。  なんとなくこの
ゲームで気持ちがやすらぐと言うかすごく癒される。 そこが今回自分なりによかったと思う。

 んで、つぎのPS3での話で、今回色んな所を削って削りまくって、ソフトの容量ギリギリで、画質・音質の低下や、PS2の
処理能力が限界で所々ガクガクになったりした所を、PS3という最新型の大容量・高品質の処理装置・青色ディスクなどで
改善され、さらに容量や処理能力が上がることによって、本物に近い事以外の新しいトレインシミュレータの何かが追求・
加わっていくと思う。さらにオンラインと言う事でTSのPC時代のように後から色々修正出来たり、
後から出来た色々な物を追加できたりと、PS2時代に比べて更なるラウンドアップが期待できる。
593名無しでGO!:2005/09/19(月) 00:57:00 ID:ka8Vch7q0
>>589
YOU買っちゃいなよ。
2000の試験受けちゃいなよ。
594名無しでGO!:2005/09/19(月) 01:05:30 ID:juZLN7nv0
あのー 今さらだったらスマソなんだが・・・

運転画面、目線高すぎませんか?
TSR京急と比べると随分違う気がするんだけど。
595名無しでGO!:2005/09/19(月) 01:08:42 ID:LBg2apEC0
>>594
何を今更・・・・
596名無しでGO!:2005/09/19(月) 01:39:38 ID:z/bVRxXM0
>>592
内部弁護乙
597名無しでGO!:2005/09/19(月) 01:49:53 ID:VKa2CPH30
>>594>>595
カメラ違うからね
598名無しでGO!:2005/09/19(月) 03:24:42 ID:BmGegQUI0
【イベント】鉄ちゃんたちがタイトーブースに大集結!
ttp://www.famitsu.com/game/event/2005/09/18/264,1127024003,43649,0,0.html
> 突如、タイトーブースが異様な盛り上がりに包まれた! 
>そう、毎年恒例となっていると言っても過言ではない、
>音楽館の向谷実氏による『Train Simulator』シリーズの
>ステージイベントだ! 

>集まった鉄道マニアからは拍手と歓声が沸き起こったのだ。

客の大半はこのステージの後にやったローゼンメイデンステージ目当てだ罠。
向谷実氏の熱いトークに圧倒されて拍手で盛り上げていたのは偉いが。
599名無しでGO!:2005/09/19(月) 08:37:10 ID:hJCParfP0 BE:115392593-
| 今回は現在タイトーから発売中の『Train Simulator 京成・都営浅草・京急』の
| 向谷氏がプレゼンテーションを実施。

タイトーから出てるの?始めて知った…。
600名無しでGO!:2005/09/19(月) 08:47:37 ID:KEpT2/8V0
>>550
東武嫌い乙
601名無しでGO!:2005/09/19(月) 09:34:28 ID:XMGK/SfN0
>>600
論点ズレ乙
602名無しでGO!:2005/09/19(月) 09:50:22 ID:w+lacwOw0
次回作は京成についてしつこくいってるやつもいるんだし別にどうでも良いだろ
それよりもPS3は製造コストが馬鹿に高いって言われてるから売れなかったら本当に破産するんじゃないか?
おとなしくPS2で出し続けたほうが良いと思うんだが
PS3の普及率も伸びないかもしれないし
603名無しでGO!:2005/09/19(月) 10:02:18 ID:UQ0pX+sE0
やっとのことで、品川ー押上乗務。
気のせいか、距離が進むにつれポイントが増える。マイナス側に。ora

ステージが進むと殺伐としたBGMに変わるけど
遊んでる香具師に対する罵りなんですか?向谷さん。
604名無しでGO!:2005/09/19(月) 10:11:01 ID:DaiGiPIE0
>>603
いいじゃん。ボス伽羅を相手にしているという感じで
605名無しでGO!:2005/09/19(月) 10:15:33 ID:HVCDD9mg0
京急や山手線は Train Simulator Real と、Realをつけてリアル性を強調していたが
今回のKTKにはついてない
したがって、リアルではなくなったのだ
606名無しでGO!:2005/09/19(月) 10:25:09 ID:W/UkbxGGO
TS-KTKやっと全部の試験S取れた。それにしても試験長杉じゃないか?向谷社長
607名無しでGO!:2005/09/19(月) 10:49:39 ID:WB0RBzkd0
>>602
ソフトの価格1本15kということでひとつ
608名無しでGO!:2005/09/19(月) 11:17:54 ID:g2y1AYVa0
PS3で開発費かかるといっても、基本的にスタイルが変わらないTSはあんまり関係ない気がする。
3DCG使ったゲームならそりゃ大変だろうけど、
TSは動画を使うゲームだし、システム周りというか、既にある程度完成した形があるわけだし。

そして、直通試験登場後(?)のボスキャラBGMが好きな俺は日勤教育
609名無しでGO!:2005/09/19(月) 11:49:18 ID:ofE17Hqf0
電ゴにあってトレシミュにないもの・・・鉄ちゃんだ!!次回作から萌えキャラを出せば売れるに違いない!!
610名無しでGO!:2005/09/19(月) 11:50:22 ID:vFqgBVpA0
>>605
前作よりはリアルってこと
611名無しでGO!:2005/09/19(月) 11:53:48 ID:XPWqgWc6O
やっと5300形27編成が出た。
612名無しでGO!:2005/09/19(月) 12:06:17 ID:tuZvNnswO
>>609
つ[TS初期のウテシキャラクター]
613名無しでGO!:2005/09/19(月) 12:09:26 ID:vFqgBVpA0
>>612
東海道線にいる、こっちに猛然とダッシュしてくるあいつか!
614名無しでGO!:2005/09/19(月) 12:13:41 ID:NmMbY0ez0
>>609 いいね!(・∀・)
TSの九州新幹線は面白いですか?
今日、ヨドバシカメラの店頭に置いてあったから気になって...
615名無しでGO!:2005/09/19(月) 12:16:59 ID:WB0RBzkd0
出来はいいがつまらないというジレンマ
616名無しでGO!:2005/09/19(月) 12:21:06 ID:JT5tegZD0
旧AEって禿げしく運転しづらいな
617名無しでGO!:2005/09/19(月) 12:49:13 ID:qf75Ke+E0
PS3ってBD-ROM2層ソフトに対応してるん?
対応してるとして、また将来的に容量が足らなくなって2層にした時に、
今回のPS2初期型読み込み不良問題見たいな状態になるとなんかなぁ…
ソニーがPS3をしっかり作ってくれればいいんだけど、ソニーだしなぁ…

あとぶっちゃけPS3になって画質向上は期待できない。
画質を上げる=容量が増える
画面サイズを大きくする=容量が増える
二つ一編にやることは無理だろう。
618名無しでGO!:2005/09/19(月) 12:51:21 ID:WB0RBzkd0
名鉄本線と空港線の完全収録だけでいいよ
619名無しでGO!:2005/09/19(月) 12:59:05 ID:JT5tegZD0
BD-ROMは2層ではないだろ
現行のDVD-ROMの6倍にあたる54GBもあるし
620名無しでGO!:2005/09/19(月) 13:02:54 ID:JT5tegZD0
すまん勘違い 2層で54GBだったな
当然PS3でも対応してると思う

ちなみに、PS2初期型はピックアップが古いので
現行機に比べて1層DVD-ROMさえ読み込みにくい
少しでもピックアップがヘタってくると全く読めなくなる
621名無しでGO!:2005/09/19(月) 13:05:30 ID:nRpJNBzQO
SONY timer
622名無しでGO!:2005/09/19(月) 13:09:26 ID:CO++V2PQ0
KTKに傷が付いて読み込めなくなった。
623名無しでGO!:2005/09/19(月) 13:11:20 ID:2TkRTR6y0
>>617
対応している。問題はBD-ROMが2倍速しかないこと。
先読みだけでメモリ食いつぶすのでは?
624名無しでGO!:2005/09/19(月) 13:16:40 ID:qf75Ke+E0
>>623
2倍速しかないの!?
まぁ2倍速でもデータ転送速度がDVDの7倍とかだったらいいけど…
625名無しでGO!:2005/09/19(月) 13:20:02 ID:J9rjIt5k0
>>622
つ[ディスクシュレッダー]
626名無しでGO!:2005/09/19(月) 13:53:02 ID:2TkRTR6y0
>>624
データ転送速度はDVDの3倍らしい
627名無しでGO!:2005/09/19(月) 13:56:29 ID:Mce8T89CO
>>626
PS2の読み込み速度の3倍ですか
628名無しでGO!:2005/09/19(月) 14:46:47 ID:AzUonNEf0
PS3第一弾はTS中央線 東京〜松本で。
629名無しでGO!:2005/09/19(月) 14:50:43 ID:VKa2CPH30
PS3第一弾は京成グループ全網羅で。
630名無しでGO!:2005/09/19(月) 15:26:39 ID:rXNVSMKe0
実際、京急→東急→京急だから今度は東武かMMか地下鉄13号線を含む東急なんだよね
東急京急蒲蒲線のあわせ技なんてのもありかもよ
631名無しでGO!:2005/09/19(月) 15:35:30 ID:kSiFWrkm0
>>630
山手→京急→御堂筋(トンネル多)→東急→九州(トンネル多)→京急→次回作
東急で折り返したとして、次は山手(環状)が候補かと。
632名無しでショボーン…:2005/09/19(月) 15:46:53 ID:XPWqgWc6O
試験オールSでポイントも200000以上持ってるのに旧AEが出て来ない…
633名無しでGO!:2005/09/19(月) 15:52:48 ID:VKa2CPH30
>>632
他の全車種を購入したか?
634名無しでGO!:2005/09/19(月) 15:59:27 ID:Qv6A66aRO
6A66なんて列番あるのかね?
635名無しでショボーン…:2005/09/19(月) 16:17:50 ID:XPWqgWc6O
>>633
買ったのですが出ないんです…
一応乗って無い車輌があったので乗ってみたものの変化はなく…
エンディングは2つ見れたんですけどね…
636名無しでショボーン…:2005/09/19(月) 16:33:20 ID:XPWqgWc6O
でっ!!出ました!!
ありがとうございます!
乗って来ます!!
637名無しでGO!:2005/09/19(月) 17:12:16 ID:Kfi5IlyOo
2100形と608と5200形と3500形は出ないの?
6両で走れるのは回送と7A31だけなの?
638名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:36:32 ID:ic9Vr1990
PS3第一弾はJRグループ全網羅で。
639名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:38:49 ID:CVKiH0pw0
次回はPS3第一弾の意味もこめてJR東路線でやってほしいもんだな。
中央・総武緩行線、高崎線、常磐線、京浜東北・根岸線あたりで
640名無しでGO!:2005/09/19(月) 18:57:00 ID:fqH4uyij0
>>620
>すまん勘違い 2層で54GBだったな

50GBでは?


ちょうどメディアの話しが出たから、ついでに書くけど。
KTKの1層目って、約2.8GBしか使ってないのね。
というのも漏れはPS2のHDDに、ゲームをインスコするツール(=HDアドバンス)を持っていて、
そのツールは1層目しかインスコできないので、↑みたいなことがわかりますた。(PCに繋げば2層目もインスコできるらしい。)

ちなみに、1層目では羽田空港→高砂まで運転できたよ。
エアポート快特だと高砂に停車した後、ドアが開かずにフリーズしたw


それでも映像はガクガクする・・・。
やはりPS2の限界なのかな。
641名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:02:50 ID:AzUonNEf0
1500の50km/hまでの加速音がたまりませぬ
642名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:08:25 ID:KVrzMlc10
山手線(京急が見える)

京急(東急の路線とすれ違う)

東急(やっぱり京急が見える)

京急・都営浅草・京成
(御堂筋・九州は企画物なので含まれず)

こうしていくと次はJRは山手・京浜東北・東海道・総武緩行・総武快速・成田線。
私鉄なら東武かな?


>>638
初期のPC版時代の画質なら。
643名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:19:43 ID:FbYE2/n00
今、京成の上野〜成田空港のスカイライナー試験やってるんだけど、
これで、C以上、取れたら、、次の路線が出るん?
644名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:23:24 ID:J9rjIt5k0
俺は乗り換えを考えてると思うんだけど

山手/京急(品川)→京急/浅草線(泉岳寺)

京急/東急(横浜)

東急/山手(渋谷)

だから次回作はTrain Simulator Realで京浜東北じゃないか?
645名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:42:40 ID:CVKiH0pw0
京浜東北出すとなると、
使用車種は209、209-500、209-911、209-900、横浜線205あたりか?
あとは隠しで103とリフレッシュダイヤ用に山手E231で7車種。
ダイヤは朝ラッシュと快速が始発駅違いで2つずつと横浜線桜木町〜大船間、
リフレッシュダイヤ用の山手線車両による京浜東北線内走行。
そうすると各停用、快速用、リフレッシュ用の3つの映像が必要になるが・・・。
また田端で無理矢理くっつけるか?w
646名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:50:58 ID:KVrzMlc10
>>645
リフレッシュダイヤなんてやらんだろう。
しかし、209、209-500、209-911、209-900って死ぬほど面白みの無い車両たちだなorz
647名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:53:51 ID:qh3JLJ2W0
直通試験の羽田→成田…。ムズイな…。

今のポイントが18738で次駅がうすい。
…S取れるか恐ろしく不安だ。。。

ここまでの結果:三田で大過走。押上到着40秒延。津田沼で定時に返すも、志津で過走。
…もうだめぽな悪寒…。

とりあえず、諦めずに逝ってくるわ。ノシ
648名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:01:48 ID:qh3JLJ2W0
そしてうすいで大過走…もうだめぽ。


釣ってくる。
649名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:13:02 ID:pfVvwP5x0
車種の多さから言えば、京浜東北よりも東海道線が本命になってくる。
ただ京浜東北もデジタルATCだから収録してみる価値はあると思うよ。
根岸ターミナルから貨物運転できるボーナスとか欲しい
650名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:13:57 ID:nXDOxGh40
東急、京成、九州新幹線と新規路線が予定されているところが取り上げられてるので、
次にくるのは

●近鉄・阪神
●京阪
651名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:18:16 ID:v/RwxvGi0
漏れは直通試験の羽田→成田で65000ポイントくらい取れた
652名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:29:03 ID:Mce8T89CO
>>650
近鉄けいはんな新線、東大阪線、地下鉄中央線キボンヌ

ついでに奈良線もやってホスィ
653名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:37:49 ID:kg6q0ma30
マルチトレインコントーローラのP5-B5のカートリッジのB1とP2の部分の読み込みが悪くなっちゃったんたんだけど、このカートリッジだけ買うのは可能かな?
654名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:42:30 ID:Sv+gm65L0
ゲームの処理落ち(スローやカクカク)はメモリやCPUに関連するんだよな。
BD-ROMの容量が増えたとしても、運転距離が増えるだけだな。
この問題はPS3になっても変わらないと思う。
ハイビジョンクラスの実写映像が再生できるのか疑問だよ。
PS3もCG3D描画に特化してるから、リアル派が望んでいるような
ものは無理だと思う。
655名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:42:49 ID:IKKAyiIC0
京浜東北線、地元路線だから是非欲しい…。
蒲田出庫&東鉄指令復活で…。
656名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:48:57 ID:VKa2CPH30
てか、
"Train Simulator + 電車でGO! 京成グループ編"が欲しい件について。
657名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:51:02 ID:VKa2CPH30
>>653
羊に送付汁
658名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:56:07 ID:zWWdIzVX0
>>656
北総ルート&160km運転新AEが出るまで我慢しろ
659名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:10:07 ID:CVKiH0pw0
何で電GOをくっつけたがる奴がいるかねぇ・・・。
無駄以外の何物でもないということが東急でよく分かっただろ?
660名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:17:04 ID:Sv+gm65L0
>>659
ヲタにとってはナー。
でも電GO!を付けた方が一般人には分かりやすいね。
1万本突破の1つの策ではあるかと・・・
661名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:21:36 ID:RvpUuW/50
>>660
音楽館が販売ルートを確保したかったって言うのもあるだろうね。
ただ実写の電GOなんて個人的には何の魅力もないんだよなぁ。
旅情編みたいにTSではできないようなことをやって欲しかったんだが。
662名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:24:16 ID:3H9sRhrEO
京成は出たばっかだろボケッ!!出るわけねぇw
663名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:32:25 ID:pfVvwP5x0
しかも辺鄙(へんぴ)な北総ルートなんて、いらねw
664名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:46:22 ID:5l/Pl+6h0
業務用のヤツをPS3に移植してくれたらと…w
そうなると、しR束だろうな。あの写真を見る限り
665名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:46:57 ID:w+lacwOw0
13号線が開通したら東武or西武、13号、東急、MMを作ってほしい
666名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:12:15 ID:Msd5kfrn0
キボンヌ厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
667名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:17:13 ID:cWzjFArOO
7A31、真間からダラダラなら、東中まで先行させないで
真間で待避させてください。どちらにせよ接続しねえだろゴルァ(゚Д゚)
668名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:21:12 ID:gLH5/agNO
全車種を全ダイヤで走らせるのは直通試験出現だけじゃ駄目でつか?
669名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:29:14 ID:U1+eM9z/0
>>668
確かだめだったと思う。
670名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:32:51 ID:gLH5/agNO
>>669
そうですたか。直通試験でたのにOTL
671名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:34:11 ID:4kKK+gX80
>>656
むしろ京成グループ+都営+京急全線で成田→三崎口とか印旛日本医大→新逗子とか
672名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:38:25 ID:gLH5/agNO
>>671
京津〜松戸もお忘れなく

新津・北習etcではあのエロ声がw
673名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:46:24 ID:G7os0PJl0
>>654
VRAM256MB
それとは別にRAM256MB
CPUは3.2GHz×8

そう悲観する事もないだろう
674名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:56:04 ID:gLH5/agNO
>>673
それに、ディスクが大きいから京成・新京成・北総・都浅草・京急全線が入るだろ。
675名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:15:29 ID:Sv+gm65L0
>>674
多分現状のNTSCだったら入ると思うな。
ハイビジョンは微妙だね。
676名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:43:12 ID:WB0RBzkd0
一度PS2で出た路線はイラン 東急京急京成など
直通もイラン 京浜東北も車種、種別が少ないのでイラン
677名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:51:23 ID:v/RwxvGi0
運転台が高くなったのは動画容量を減らすためだな
678名無しでGO!:2005/09/19(月) 23:54:49 ID:VNdmC2mc0
京津で8900見られたのは正直、感動した。
679名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:23:17 ID:XfrhovwE0
>>667
東中まで先行の751列車を真間待避にしろってんだよね。
あの列車真間では先行の7AE09(ライナー7号)の待避をやってて、
さらに7A31まで待避すると真間に7分ぐらい停まることになる。
そうすると八幡基準で各駅が16分-5分ってえらくいびつな間隔
になってしまう。何も理由なくあんなダイヤにはしてない。
680名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:37:17 ID:w/Y9NIEu0
なぜか日暮里でだけ、AEの扉開閉音がしない…
皆さんのはどうですか?
681名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:41:08 ID:tPJota1l0
>>680
喧騒で聞こえない、に一票
682名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:45:24 ID:PXaWtr+g0
関西の路線が出てほしいと思うのは、俺だけでつか?
(特に南海、阪神、阪急)
683名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:52:39 ID:9aBsW2mX0
だから福知山の事故以降うるさい連中がいるから関西は絶対無理だっつうの。
何でFINALが発売中止になったのか分からんのか?
684名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:52:59 ID:w/Y9NIEu0
>>681
どうなんでしょ、構内の放送ははっきりと聞こえてるんですが…
685名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:53:53 ID:PXaWtr+g0
>>683
スマソ
686名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:55:30 ID:TDVRKlnt0
>>677
そうみたいだな。
ほぼ全画面だった時代とは違うのか…
687名無しでGO!:2005/09/20(火) 01:15:05 ID:tPJota1l0
>>684
その構内放送こそが原因
688名無しでGO!:2005/09/20(火) 01:27:39 ID:w/Y9NIEu0
>>687
うーん、でもあの開いてる時に流れてる音楽も聞こえてないんですよ。
そちらのはちゃんと聞こえてます?
689名無しでGO!:2005/09/20(火) 01:51:49 ID:TDVRKlnt0
>>688
開閉音はするけど、音楽は流れない。
というか、流れない駅もある…わけないよな
690名無しでGO!:2005/09/20(火) 02:49:07 ID:w/Y9NIEu0
>>689
遅くなってごめんなさい…
なるほど。じゃあ開閉音も音楽も流れない俺のって…
他の車種なら全然問題ないのに。
691名無しでGO!:2005/09/20(火) 03:15:39 ID:QmcLrAPJ0
>>683
じゃ名鉄かJR北海道かってとこだな。関東以外だと。
いくらなんでも九州はないだろうし(JR九州はやったばっかで西鉄は乗る気なしだし)。
692名無しでGO!:2005/09/20(火) 07:26:42 ID:NEnXSMKYO
>>683 ステーキか!?
693名無しでGO!:2005/09/20(火) 08:14:14 ID:tpUGvPPm0
あの頃、事故線路脇住人じゃなくても怖い人居たでしょ
馬鹿みたく毎日2100に乗って前で張り付いてたのに平和島のカーブ曲がれるかどうか心配で2〜3日後ろに乗ったよ
694名無しでGO!:2005/09/20(火) 08:40:01 ID:qAnUCIT7O
>>680
下りライナー、日暮里は限定扉扱い。
先頭車のドアは開かなかったはず。故に音がしない。
695名無しでGO!:2005/09/20(火) 09:38:59 ID:HHypblqY0
やっぱり広軌のほうが高速でカーブ走れるのか
696名無しでGO!:2005/09/20(火) 09:58:56 ID:NEnXSMKYO
カントを高くできるらしい
697名無しでGO!:2005/09/20(火) 10:42:16 ID:44WI/tIxO
下り普通車で平和島に着くと、外側の席から転げ落ちそうになる
698名無しでGO!:2005/09/20(火) 10:53:21 ID:w/1AKvq00
石川、今季絶望クサイ・・・・
699名無しでGO!:2005/09/20(火) 11:35:45 ID:jmd4bcwYO
>>698
なんの誤爆だ?www
700名無しでGO!:2005/09/20(火) 11:58:31 ID:hCEBHgbQ0
800
701名無しでGO!:2005/09/20(火) 12:40:50 ID:2PltlbPd0
マイドキュメントに701の前面ドアップ写真を発見。
この編成はまだ生きてる?
702701:2005/09/20(火) 12:41:31 ID:2PltlbPd0
スマソ、誤爆orz
703名無しでGO!:2005/09/20(火) 13:26:31 ID:YzyiX2HR0
>>701-702
誤爆のわりにレス番が
704名無しでGO!:2005/09/20(火) 13:44:52 ID:fb7nOMT00
狙ってるとおもわれ
705名無しでGO!:2005/09/20(火) 13:58:42 ID:QD86jhWt0
狙っちゃなんかいませんよ
狙ったらこんなもんじゃないですよ
706名無しでGO!:2005/09/20(火) 14:37:00 ID:9d1lYHX/0
石川?
考えられるのはヤクルト・中日・モー娘・レスラー・自治体の5つだな。
707名無しでGO!:2005/09/20(火) 14:58:55 ID:NEnXSMKYO
質問

東急田園都市線の普通の長津田定着と、
KTK直通試験の普通の押上定着では、
どちらが簡単ですか?
708名無しでGO!:2005/09/20(火) 15:17:20 ID:s1qXQDR+0
ノ俺押上
709名無しでGO!:2005/09/20(火) 16:11:05 ID:U1CLTHdg0
全車種出ない。。。
直通試験出したのに。

出し方きぼんぬ。
710名無しでGO!:2005/09/20(火) 16:14:12 ID:br7Ubma40
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050916b.pdf
トレインシミュレータオンライン?
711名無しでGO!:2005/09/20(火) 16:22:33 ID:Jov+Ht8Q0
712名無しでGO!:2005/09/20(火) 17:42:07 ID:NEnXSMKYO
次回作は京急全線だったりしてw
快特、次、ウンコ停車
713名無しでGO!:2005/09/20(火) 17:44:17 ID:PtJHP9qa0
トレインシュムレーターの車窓の画像を見たい。
714名無しでGO!:2005/09/20(火) 17:47:08 ID:k6tphABu0
この会社も馬鹿じゃないんだから関東以外の鉄道はイベント的な作品以外では作らないだろう
715名無しでGO!:2005/09/20(火) 17:51:20 ID:PtJHP9qa0
福知山線はぜひ
716名無しでGO!:2005/09/20(火) 18:06:12 ID:53p7YQFP0
全部Sクリア&20万点オーバーしたのにAE型出ない・・・

なぜ?
717名無しでGO!:2005/09/20(火) 18:28:27 ID:WMR8RwYH0
>>716
全ての車種購入済みか?
718名無しでGO!:2005/09/20(火) 19:14:47 ID:R5nroD110
Sキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
719名無しでGO!:2005/09/20(火) 19:35:02 ID:LJgZGdHbO
次回作、湘南新宿ラインなんて面白そう。
小田原・逗子〜大宮間収録で、隠しで小田原〜新鶴見貨物線、蛇窪・大崎〜品川なんてどう?
高速運転区間もあるし、車種も豊富で面白いと思うけど。
720名無しでGO!:2005/09/20(火) 19:37:41 ID:gumFFy2yO
次は関西きぼん
721名無しでGO!:2005/09/20(火) 19:43:09 ID:JsGvYvV60
次は宝塚線キボン
722名無しでGO!:2005/09/20(火) 19:57:40 ID:i+Xd0fXtO
新快速で130km/h
サンダーバードで130km/h
スーパーはくとで130km/h
オーシャンアローで130km/h
トワイライトで(ry
723名無しでGO!:2005/09/20(火) 20:22:04 ID:g+FHiKjV0
なんか1500チョッパ車ってTS東急の8500と同じ感覚で運転出来る希ガス
1500のB3が8500のB5あたりに相当しているような・・・
724信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/09/20(火) 20:24:41 ID:OtbNfdcB0
1500が泣くぞ。
725名無しでGO!:2005/09/20(火) 20:41:51 ID:qAnUCIT7O
5段と7段で較べると
B1はB2相当
B2はB4相当
以下3,4,5が5,6,7になる。
726名無しでGO!:2005/09/20(火) 20:45:55 ID:Tb0Z0ehK0
>>719
二枚組みにして新宿でディスク取替えとかな。

まぁ最後の試験はどのみち小田原〜高崎、逗子〜宇都宮ってなるだろうけど
727名無しでGO!:2005/09/20(火) 20:50:01 ID:M37nC+BB0
>>725
それは都市伝説
実際は違う
728名無しでGO!:2005/09/20(火) 21:53:55 ID:Ee2x4ZlB0
JR東の路線って、山手線以外、ほとんどゆとりのあるダイヤで面白くないな。
729名無しでGO!:2005/09/20(火) 21:54:02 ID:QmcLrAPJ0
>>726
ディスク交換はあんまし・・・。
できるならディスク交換のない範囲で。
730名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:00:39 ID:zAWwdLoX0
JRは当面無理
731名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:06:43 ID:k6tphABu0
長い路線はイラネ
東急編みたいに長くても50分程度が一番やりやすい
732716:2005/09/20(火) 22:22:26 ID:53p7YQFP0
>>717
全車種購入しないとダメなのか・・・
まだAE100しか買ってないや。
733名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:41:17 ID:3qLOPR350
保安ブレーキ使えたらなぁ
734名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:48:31 ID:3FxskR480
初歩の質問でスマソだが
ターボ君の運転は,直通試験を全クリア(ランク問わず)したあと
選択画面で □ を押せばいつでもできるの?
735名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:56:46 ID:gCRdf4Ut0
>>710
以前なにかの本で、将来的にネットで繋げて一つの路線に決まった本数の列車をそれぞれのプレーヤーが
担当し、向谷指令が運転整理をするような構想があった気がする。きっとそれでは?
途中で回線切る奴、ノロノロ走って邪魔する奴なんかをどうするか問題はあるだろうけど、実現すれば
何運行遅れのため○○駅で抑止とか指示がきたりで面白そう。
まぁ、勝手な想像だけど・・・実際は全く違う内容かもしれんけど。
736名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:58:21 ID:rBbF8t360
Train Simulatorは上下線合わせて出してほしいよね
737名無しでGO!:2005/09/20(火) 23:02:01 ID:PtJHP9qa0
画像まだーーーーーーーーーーーーーーーー
738名無しでGO!:2005/09/20(火) 23:20:43 ID:v9nWTdwU0
>>734
3600買ったらすぐにできる
ダイヤ選択画面で特急8A03を□で選択すると特急7A31に化ける
あとは3600選ぶだけで3668F=ターボ君で運転可
739738:2005/09/20(火) 23:29:04 ID:v9nWTdwU0
読み返すと随分と説明が大雑把だったので補足
直通試験をクリアする必要はなく、京成のライセンスがあり3600を購入済みなら可能
当たり前の話だが試験でなく運転を選んであとは>>738のとおり
740名無しでGO!:2005/09/20(火) 23:59:21 ID:PtJHP9qa0
画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像
画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像
画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像
画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像
画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像
741名無しでGO!:2005/09/21(水) 00:02:17 ID:iND0cL330
NGワード推奨ID:PtJHP9qa0
っていまさら遅いか・・・
742名無しでGO!:2005/09/21(水) 00:19:05 ID:bJHTU+3K0
まぁ極端な話7A31に関してはネームエントリー後京成を選んでも3000系のみとはいえすぐ運転できる。
さすがに試験は直通試験出さないと出ないけど・・・。
743名無しでGO!:2005/09/21(水) 00:31:48 ID:A7PawTRB0
>>738

3600購入して運転で8A09(10番)をロで選択なの?

というか、ロってどのボタンだぃ?
MTCの青ボタン?
普通のコントローラーの口ボタン?

両方反応無しなんだけど。(選択できない)
7A31って表示出るの?
744743:2005/09/21(水) 00:39:11 ID:A7PawTRB0
すまん、7A31はダイヤ切り替えで出来た。

7A31を3600で運転すると3668Fなの?
よくわからん・・・
745名無しでGO!:2005/09/21(水) 00:45:01 ID:VSRayf/L0
京王をキボンだが、京王だし、無理だろうな。。。
東急目黒線(日吉延伸後)+都営三田線あたりで妥当なところじゃないだろうか。
メトロが入ってくれたらうれしいが。

それとも、メトロにやる気があるのなら、小田急+千代田線ってのも悪くないはずだ。
746名無しでGO!:2005/09/21(水) 00:45:47 ID:A+YZ5ZwC0
進路、再確認
進路、再確認

の男声が、日航機の通信記録の自動音声と似てて怖い
747743:2005/09/21(水) 00:52:36 ID:A7PawTRB0
誰か全容を箇条書きにしてくれんかのぅ・・・

今回のゲームの全容が知りたい。
最終的な全路線、全形式、隠し等。

誰かネ申になってくれぇ〜
748名無しでGO!:2005/09/21(水) 01:22:58 ID:Jo3Mx4au0
いちいちageるようなバカには誰も教えんと思うがな。
749名無しでGO!:2005/09/21(水) 01:29:22 ID:RxNnRGn00
750名無しでGO!:2005/09/21(水) 01:44:13 ID:bJHTU+3K0
>>97-99のうち、>>98にある3600系関連は書き換えた方がいいのでは・・・?
回送ダイヤ以外でも平然と出てくるんだし。

3600系購入後、運転No.10の特急上野〜成田空港を選択する際、□ボタンを押して車両選択画面で3600系を選ぶとターボ君登場。
またこの場合運転する列車も7A31列車となる(8連の列車は8A09列車)。
試験でも直通試験No.3の特急上野〜成田空港を選ぶ際も同様。
また□ボタン押して車両選択画面で3600系以外を選んでも6両編成の3000・3300・3400・3700系を運転することができる。
ただし3400系の6連は現存しないので注意(初期と編成替えの一時期のみ登場してた)。

文章の案としてはこんな書き方でいいかな。
751名無しでGO!:2005/09/21(水) 02:02:37 ID:gSgZigip0
TSにも警笛ボーナスってものがあったなんて知らんかった・・・orz
752名無しでGO!:2005/09/21(水) 02:22:14 ID:/wdIIReo0
オンラインのソフトは1万を超えそうだなw
ブルーレイの容量をパンパンにして出たり?
753734:2005/09/21(水) 02:43:17 ID:kQbdogKD0
>>738
おかげでターボ君を運転できました。ものすんごい加速w。
情報さんくすでした。
754名無しでGO!:2005/09/21(水) 04:47:42 ID:V6bz2Pdq0
何で電車でゴーは京都駅の新幹線のとこに
架線つけないの
755名無しでGO!:2005/09/21(水) 07:12:09 ID:VVCesywg0
>>745
( ゚д゚)ポカーン

仮にあったとしてもすげーつまらなそうだしクリア楽勝w
756名無しでGO!:2005/09/21(水) 07:13:12 ID:JmXMBzM80
7A31は3400系で運転出来ないぞ。初期は。
757名無しでGO!:2005/09/21(水) 07:22:32 ID:TP5l0V360
電GO旅情編をやっている者です。
ブレーキにエアを込めて保っていると勝手に圧力が上昇していく事があります。減速中の
速度15km位からその現象が顕著に見られます。
コントローラの不具合ではなさそうです。そういうメカニズムなのでしょうか?
758名無しでGO!:2005/09/21(水) 08:30:15 ID:SRfE2ZQ9O
仕様です。
759名無しでGO!:2005/09/21(水) 09:20:08 ID:xOgGg6UOo
電車でGO山陽新幹線編をその気になってやっていますが
500系のぞみで新大阪ー博多は実車の半分以下の30分程度で走破してしまいます。
多分長大トンネルを短くカットしていると思うのだが一応実物の距離と運転時間のモードもあって欲しいと思いますな。
760名無しでGO!:2005/09/21(水) 09:48:42 ID:bZlHfehB0
>>706
遅レスすまぬ。
FC東京の石川じゃないの?
怪我したみたいだし。

>>759
眠気倍増だろう。
ただでさえ、やばいくらいに暇なのに。
761名無しでGO!:2005/09/21(水) 09:51:53 ID:4vmYlPTo0
>>759
つ[TS九州新幹線]
762名無しでGO!:2005/09/21(水) 10:18:36 ID:Gtpbydvq0
次回作に選ばれる条件

・最高速度100Km/h前後
・列車種別が多い
・距離がKTKと同じぐらいか、それ以上?
・取材費が高くつかないところ?
・新幹線はない(向谷断言)


こんな感じなのかなぁ?
763名無しでGO!:2005/09/21(水) 10:27:05 ID:1CDXxg5x0
>>762
じゃあ横須賀とか東海道が有力だな
764名無しでGO!:2005/09/21(水) 10:40:56 ID:V6bz2Pdq0
>>761
電車でGOは実写じゃないから感動するってところもあるんだと思う。
765名無しでGO!:2005/09/21(水) 10:43:53 ID:6XUhH27dO
いや京葉線とかだったりツマンネ
766名無しでGO!:2005/09/21(水) 10:50:45 ID:2FxsexCD0
普通に山手でおながいしまつ。
オンラインて何よw
767名無しでGO!:2005/09/21(水) 10:51:12 ID:+Klltprh0
JRは許可下りない
768名無しでGO!:2005/09/21(水) 11:13:30 ID:EYm3JLxL0
山手なんか一度出た上、速度も遅い車種も少ない種別もひとつと
最悪の条件が揃ってますがな
769名無しでGO!:2005/09/21(水) 11:26:21 ID:SgLkgiXI0
>>768
今年の春ぐらいまでの過渡期だったら多少は・・・。

同じ環状線なら大阪の方が車種もバリエーションあって面白いけど関西は色々な意味で厳しいか。
かといって名古屋の環状線も山手線状態だしこれも面白味がないから却下だろうな。
770名無しでGO!:2005/09/21(水) 11:30:45 ID:FikIUxgMO
西武新宿線と西武池袋線もあるかも。池袋線なら種別たくさんあるし、時間もちょうど。
771名無しでGO!:2005/09/21(水) 12:39:35 ID:B7sPNb1S0
KTK2時間試験Sクリア。
成田到着したときに2000ポイントくらい足りなかったからヤバイと思ったけど
5300のボーナスが7000くらいあって助かったw
772名無しでGO!:2005/09/21(水) 13:12:56 ID:CTpVvOdJ0
新京成ならカーブ珍走できるからよさげなのに。
あとは鎌ヶ谷大仏〜初富間の100k運転もwww
773名無しでGO!:2005/09/21(水) 13:24:20 ID:Jo3Mx4au0
オンラインで指令式運転やるならJR以外考えられないが・・・。
774名無しでGO!:2005/09/21(水) 13:24:22 ID:5FH3XW7p0
西武池袋線やるなら隠しダイヤでなつかしの通勤快速や区間準急を・・・
775名無しでGO!:2005/09/21(水) 14:28:47 ID:SiDKmcgQ0
>>773
京急の逝っとけww
776名無しでGO!:2005/09/21(水) 15:07:09 ID:FWOaVxOS0
>オンラインで指令式運転
これ、発想としては面白いけど絶対コケるよ。問題点が多すぎる。
777名無しでGO!:2005/09/21(水) 15:57:37 ID:3a9wF5MZ0
常磐線 上野ー土浦キボン
778名無しでGO!:2005/09/21(水) 15:58:21 ID:3a9wF5MZ0
なにげにラッキーセブン
779名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:03:53 ID:SWVSlbeO0
PS3で長距離可能なら東武伊勢崎線&日光線きぼんぬ
田園都市線や半蔵門線は田園都市線の上りは運転してみたいが半蔵門線はかなり飽きそうだから微妙
780名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:28:56 ID:3a9wF5MZ0
★収録区間
〇常磐線 土浦〜上野間(下り線) 約70キロ
〇成田線 成田〜我孫子(下り線) 約33キロ

★収録車両
〇E231系
〇E501系
〇E531系
〇415系
〇651系
〇E653系
781名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:29:34 ID:3a9wF5MZ0
★収録ダイヤ
〇快速   (取手〜上野) 時間帯別に
〇快速   (成田〜上野) 朝・夕
〇普通   (成田〜我孫子)線内運用
〇中距離電車(土浦〜上野) 時間帯別に
〇特別快速 (土浦〜上野)
〇通勤快速 (土浦〜上野)

〇スーパーひたち (土浦〜上野)時間帯別に
〇フレッシュひたち(土浦〜上野)時間帯別に

782名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:30:40 ID:3a9wF5MZ0
★魅力
●車種が多い!
415系からE231、E531系まで6系列を運転できます。
●ダイヤが豊富
中電から特快、特急まで、さらに成田線も!
●藤代〜取手のデッドセクション
●130キロ運転
特快、特急で楽しめます。
●特急、特快待避もしっかり再現
東急のように通過電車の映像も収録して欲しい
●我孫子での分割併合
●エキストラは103・485・勝田電車区からの出庫・秋葉原留置線への入庫


783名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:31:19 ID:w5WlrsVZO
キボンヌ厨の妄想まじUzeeeeeeee
784名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:35:01 ID:4vmYlPTo0
785名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:39:43 ID:3a9wF5MZ0
>>784
そうです
786名無しでGO!:2005/09/21(水) 18:31:55 ID:Jo3Mx4au0
age妄想カキコする厨房は氏んでくださいね
787名無しでGO!:2005/09/21(水) 19:49:35 ID:1LJ/Je6Z0
age厨、Uzeeeeeeeeeeeeee!
788名無しでGO!:2005/09/21(水) 20:20:46 ID:BhVS0TWO0
実はKTKはPS3用ソフトでもあり、PS3にディスクをセットすると
映像のボケやカクカク、音割れや音が小さいなどの症状がカナーリ改善!

…だったらいいのにな_| ̄|○ 

スカイライナーの放送音何言っているのかわからねー。
音取りに協力したねーちゃんなんかカワイソス(´・ω・`)/~~
789名無しでGO!:2005/09/21(水) 20:50:42 ID:lRW9/VPJ0
ぴんぽんぱんぽーん♪
ドアが閉まります、ご注意ください。
790名無しでGO!:2005/09/21(水) 21:17:15 ID:sF7nuC7k0
デッドセクションのやりかたがめんどそー
791名無しでGO!:2005/09/21(水) 21:55:45 ID:q5UJsaTp0
八高線で電車と気動車が一度に楽しめますとか・・・
792名無しでGO!:2005/09/21(水) 22:12:38 ID:dAyBc/zk0
気動車をやるならバックを自動にし、MTCのレバーサーを液体変速機の
切り替えスイッチとして使えるようにしてホスィ

ついでに、自動空気ブレーキ用のノッチギアカセットもキボンヌ
793名無しでGO!:2005/09/21(水) 22:26:26 ID:TydY4vVYO
>>792
停止位置を越すか時速0km/hでレバーが前・後の切り替えになるとかね。
794名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:26:10 ID:TLeNMWIxO
むしろ気動車は気動車用の専用コントローラー作ってほしい。
ワンハンは…
ブレーキの関係もあるし。
795名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:53:09 ID:iVbaLLNI0
>>776
じゃあその問題点をどうぞ。
796名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:01:41 ID:CTpVvOdJ0
>>776
鯖落ちの事でつか?www
797名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:02:11 ID:6EceiLqV0
これはよいIDがパンタ付きサハだwww
798名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:02:39 ID:6EceiLqV0
時間で変わってorz
799名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:15:32 ID:Db9JndZK0
次回作、京急リターンズとか言われたら・・・
京急全線収録、今回は下り方「泉岳寺〜羽田空港、三崎口、浦賀、新逗子」
800名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:19:24 ID:PzqKyUTc0
>>794
とりあえず、旅情編コントローラーも対応してくれれば。
801名無しでGO!:2005/09/22(木) 01:52:13 ID:UBrdSt/20
>>792
ギアカセットより、ブレーキ弁本物がほしいw
たしか去年、某鉄道高の文化祭いったときにシュミレーションであったような。
それを引用して・・w
802名無しでGO!:2005/09/22(木) 02:02:17 ID:40i/dh6z0
各地の工場公開行きゃ売ってるだろと小一時間・・(ry
803名無しでGO!:2005/09/22(木) 02:40:13 ID:1YjZh7rc0
KTKの2時間試験Sキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
エンディングもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
都営5300で得点35000(うちボーナス8000程度)。

と思ったら得点表示画面で突然フリーズ・・・OTL
今までフリーズなんて1度もなかったがよりによってここでフリーズされると相当へこむぞ。
また2時間試験やり直しかよ・・・。

まぁ試験自体は都営区間でしくじっても(意外と時間がなく停車粘って数駅でオーバーラン)京成で挽回できるチャンスは大きいな。
804名無しでGO!:2005/09/22(木) 02:53:21 ID:xLJIUm3GO
>>803

オメ

オメ

オツ


俺のPS2もフリーズこそしないものの、買ったときより明らかに画像にガタが出てきた。
805名無しでGO!:2005/09/22(木) 07:21:26 ID:Uz7LNMn2O
直通試験がエアポート快特ではなく、急行っていうのはマニアック過ぎる
流石は音楽館クォリティだ
806名無しでGO!:2005/09/22(木) 11:27:50 ID:8eFijsd20
だよな、エア快なら幾分楽だったのに
807名無しでGO!:2005/09/22(木) 12:46:19 ID:EDoZIilN0
拷問としか思えないわけだが(´Д`;)
808名無しでGO!:2005/09/22(木) 13:01:31 ID:Uz7LNMn2O
次回からは試験の最大時間は長くても1時間半までにしてホスィ

あと、特別試験の復活もキボンヌ
809名無しでGO!:2005/09/22(木) 13:05:59 ID:TWTNA3LQ0
Realの頃は発車メロディとか、面白い要素はあったんだけどねぇ…
今じゃ単純作業ゲーと化してしまってる面も否めないね。

今回3社直通にしたのは、コストの問題とか絡んでそうだ。
しかしRealじゃなくなってからクオリティの低下が著しいな。
オンラインで何をしようというのか。実に不安。
810向谷:2005/09/22(木) 14:19:16 ID:Uz7LNMn2O
>>799
良く次回作を当てる事が出来ましたねぇ
811名無しでGO!:2005/09/22(木) 14:37:54 ID:B2Mh/beqO
厨房の妄想にマジレスするのはアレかもしれんが、常磐線は良いかもしれんな。
種別、車両、話題性、発車メロディ、東鉄司令と要素は揃ってる。
ただオンラインにすると、かなり計画を作り込まないと難しいな。
アホプレイ防止用に、一定時間遅延すると強制キックとかにしないと・・・
812名無しでGO!:2005/09/22(木) 14:47:37 ID:8Z2i+1VL0
オンラインで時刻表DLして回送試運転等を除く運行全列車対応可とか
ダイヤ改正に伴う停車駅の変更に対応できるとか
813名無しでGO!:2005/09/22(木) 15:47:49 ID:RvK/5IVE0
電車でGO!は娯楽であり
TrainSimulatorは労働体験である
814名無しでGO!:2005/09/22(木) 16:10:52 ID:RQDD//fp0
Train Simulator紀州鉄道を周辺の風景の写真集のおまけつきで作れば、
鉄ヲタ以外の人に売れるし、距離が短いから安く作れそうだし
儲かると思うんだけどどうよ。
815名無しでGO!:2005/09/22(木) 16:28:45 ID:32MJose+0
>>814
鉄ヲタ、写真家には物足りず、一般の人には見向きもされず、
結局どちらにも売れない、に清き一票
816名無しでGO!:2005/09/22(木) 16:34:43 ID:XTDTjX9D0
出発して8分で終点じゃあなぁ…
817名無しでGO!:2005/09/22(木) 16:36:54 ID:RvK/5IVE0
期待を裏切ってモノレールとか
・東京モノレール
・ゆりかもめ
・湘南モノレール
・ディズニーリゾートライン
・多摩モノレール
・千葉モノレール
・ゆいレール
818名無しでGO!:2005/09/22(木) 16:38:03 ID:WLh5X5Vx0
モノレール編か
もはやTrain Simulatorになってないがw
819名無しでGO!:2005/09/22(木) 16:39:44 ID:XTDTjX9D0
そうだ、紀州鉄道もモノレールとセットにすればいいんだよ。
みかん山の…
820名無しでGO!:2005/09/22(木) 16:40:05 ID:RvK/5IVE0
モノレールは鉄道だよw
821名無しでGO!:2005/09/22(木) 18:03:14 ID:6EceiLqV0
>>817
出銭リゾートラインは電動機音殆どしないし運転台があるのは入庫のためだけで、普通の営業運転はATO。
822名無しでGO!:2005/09/22(木) 19:19:52 ID:LwTkpCjl0
今更ながら東急の電GOモードやってみた
客「こうやって見てると電車でGOみたいだね〜」
( ゚Д゚)ポカーン

持ち時間制だと大井町線きつかった
田都各停なんかクリアできるかな(;´∀`)
823名無しでGO!:2005/09/22(木) 19:20:59 ID:yZ4Ba5JM0
TSでオンやったら厨のせいですぐ殺伐としそうな悪寒
ttp://www.imgup.org/file/iup89401.jpg.html
824名無しでGO!:2005/09/22(木) 19:41:43 ID:6EceiLqV0
>>823
ソースきぼんぬ
825名無しでGO!:2005/09/22(木) 19:43:18 ID:6EceiLqV0
ついでに>>823で急病人が発生した車両をガッしてますwww
826名無しでGO!:2005/09/22(木) 19:45:08 ID:+mT7fwkv0
朝のスカイライナー運転してたら、成田通過後と駒井野前の
「ピンポーン、進路再確認」
の男声が鳴らないんですが、これはバグ?
827名無しでGO!:2005/09/22(木) 19:52:02 ID:TUKlbSQM0
とりあえずKTK買ってから18000がほかのソフト(KTK含む)を読み込まなくなったので、50000を買いますた

なんでフリーズするんだよorz
828名無しでGO!:2005/09/22(木) 20:11:02 ID:bdmV1KF40
>>823
先行列車はすごい加速がいいですねww
829名無しでGO!:2005/09/22(木) 21:07:37 ID:yh5J0S5T0
>>813
うまい GJ!
830名無しでGO!:2005/09/22(木) 21:07:41 ID:ZI0TecmY0
Realは製作がSCEJ
それ以降は音楽館と外注のスタッフ
KTKは音楽館のみ
要するに音楽館のスタッフの技量が足りないだけ


>>823
これいいな。
だが、後続が30秒も経てば追いつくというのが…w
もしや、大崎止まりでATCに引っかかるのかw
831名無しでGO!:2005/09/22(木) 21:21:03 ID:xLJIUm3GO
>>814
鉄ヲタ、写真家には物足りず、一般の人には見向きもされず、
結局どちらにも売れない、に更に清き一票
832名無しでGO!:2005/09/22(木) 21:27:40 ID:8Z2i+1VL0
>>831
そこでTS芝山鉄道+飛行機の写真で(ry
833 :2005/09/22(木) 21:35:39 ID:G809euEW0
>>823
これってTSR山手の画像使ってる?

KTKより映像がだいぶ大きいね。
834名無しでGO!:2005/09/22(木) 21:47:06 ID:6EceiLqV0
>>832
思いっきり高画質にできるけど、もったいない希ガス。

そこでCD化か。。。
835名無しでGO!:2005/09/22(木) 22:19:57 ID:qoVhVJT70
東急の電GO!モードの
でんと核停 長津田行がむずかしすぎる。
完走しなくても、可がでました。
836827:2005/09/22(木) 23:03:43 ID:TUKlbSQM0
苦情言えるだろうか?
837名無しでGO!:2005/09/22(木) 23:38:28 ID:8eFijsd20
実際はせいぜい天気や車両、ダイヤがDLできるくらいだろうな
まぁ他のヲタとプレイしながらコミュニケーションとか別にしたくもないがw
838名無しでGO!:2005/09/22(木) 23:51:45 ID:6EceiLqV0
>>837
>コミュニケーション
漏れはどうでもいい。
839名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:00:31 ID:n6Er9Ed40
>>コミュニケーション
偽向谷が多発しそうな悪寒
840名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:08:49 ID:gr3SZWDE0
×コミュニケーション
○コミニュケーション
841名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:11:43 ID:bcllGVe+0
Trainシュミレーション
842名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:17:57 ID:sUqvNfV+0
>>840

COMMUNICATION

・・・これを見てどう考えるかはお前次第だ。
843名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:19:30 ID:HX67aA7K0
まぁ>>823みたいなオンラインモードになったら俺はプレッシャーで遅延しまくる悪寒。

先ほどエンディング+1000出現
長かった・・・・
844827:2005/09/23(金) 00:21:21 ID:DpZMzLET0
スルーかよ
845名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:23:46 ID:XEePrIYc0
>>840
com・mu・ni・ca・tion
○コミュニケーション
×コミニュケーション
846名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:27:22 ID:EYAqCkOC0
シミュレーションとシュミレーションの違いみたいだな
コミニュケーションは誤読とATOKが申しております。
847名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:53:33 ID:AFD5iqk20
どなたか、クリアしたデータが入ったメモリーカードを
売ってもらいたいのですが、
ヤフオクとかでお願いできませんか?
よろしくお願いします。
848名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:00:08 ID:d4JYdbgl0
>>847
貴様のPS2本体+TSKTK+テレビと、貴様自身の魂をセットにして引き換えな
849名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:02:42 ID:HX67aA7K0
>>847
氏ね
850名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:05:52 ID:nS931ItM0
>>847
いくら用意できる?

一般的な賃金計算で請求して宜しいか?
851名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:21:40 ID:rUKhvXig0
2時間試験分だけで1500円ほど上乗せかw
852名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:25:28 ID:K/XF7rme0
コピーで複製できるのに・・・
853名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:56:45 ID:dHmfoilT0
京成
1:宗吾参道→成田(普通) 100円 2:八千代台→佐倉(快速) 200円
3:押上→津田沼(快速) 400円 4:津田沼→成田(特急) 500円
5:成田→成田空港(スカイライナー) 200円 6:上野→成田空港(スカイライナー) 750円
都営
1:浅草橋→押上(普通) 150円 2:泉岳寺→押上(普通) 250円 3:泉岳寺→押上(士快特) 250円
京急
1:羽田空港→蒲田(急行) 150円 2:蒲田→泉岳寺(快特) 100円 3:羽田空港→泉岳寺(士快特) 200円
直通
1:羽田空港→成田(急行・快速) 1,000円 2:品川→押上(普通) 600円 3:上野→成田空港(特急) 750円

車種
最初から入ってる車両
〜15000pt:1車種につき100円  それ以上:1車種につき150円
隠し車両
京成3300・都営5327F・京急旧1000:1車種250円   スカイライナー(AE):2000円

値段つけるとしたらこんなものか?
854名無しでGO!:2005/09/23(金) 02:09:12 ID:JdNOwMbT0
オールS達成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも、AEまではほど遠い(´・ω・`)
855名無しでGO!:2005/09/23(金) 02:11:14 ID:HX67aA7K0
>>853 安いですよ。

京成
1:宗吾参道→成田(普通) 100円 2:八千代台→佐倉(快速) 300円
3:押上→津田沼(快速) 400円 4:津田沼→成田(特急) 700円
5:成田→成田空港(スカイライナー) 200円 6:上野→成田空港(スカイライナー) 1000円
都営
1:浅草橋→押上(普通) 150円 2:泉岳寺→押上(普通) 350円 3:泉岳寺→押上(士快特) 250円
京急
1:羽田空港→蒲田(急行) 300円 2:蒲田→泉岳寺(快特) 200円 3:羽田空港→泉岳寺(士快特) 300円
直通
1:羽田空港→成田(急行・快速) 3,000円 2:品川→押上(普通) 900円 3:上野→成田空港(特急) 1500円

車種
最初から入ってる車両
〜15000pt:1車種につき300円  それ以上:1車種につき600円
隠し車両
京成3300・都営5327F・京急旧1000:1車種1000円   スカイライナー(AE):10000円

苦労してるんだからコレくらいは貰わないとな。
856名無しでGO!:2005/09/23(金) 02:29:56 ID:AFD5iqk20
お願いします!!
857名無しでGO!:2005/09/23(金) 02:42:32 ID:nS931ItM0
>>853,855
そんな低賃金の仕事なんて今時無いだろ?
高校生の楽なバイトですら800円/Hくらいなんだからww
858名無しでGO!:2005/09/23(金) 04:22:07 ID:K/XF7rme0
PS2のブラウザでコピーするだけじゃん
メモカ原価+送料+精々1000円
859リタ:2005/09/23(金) 06:10:03 ID:zZFyxpSKO
進路テキサスよし!
860名無しでGO!:2005/09/23(金) 07:30:40 ID:k1t2B4Dd0
そもそも他力本願でデータを貰おうという根性がよろしくないね。このスレでKTKでSをらくらく
取ってる連中だって、最初はみんな運転もおぼつかない初心者だったっつ〜のに。
861名無しでGO!:2005/09/23(金) 09:02:45 ID:p75LH+WBO
>>855
それが実際の運賃や車体の値段ならいいのにな。
862名無しでGO!:2005/09/23(金) 10:41:11 ID:XLKOBAOC0
KTKは楽なもんだろ クリアデータに旨みもそれほどないし
東急は本気で悔しいが 隠し路線orz
863名無しでGO!:2005/09/23(金) 10:58:12 ID:EYAqCkOC0
どうせPARなくせに・・・
864名無しでGO!:2005/09/23(金) 12:06:45 ID:DkSW0caR0
865名無しでGO!:2005/09/23(金) 12:09:31 ID:EYAqCkOC0
ってかコレってクリアする楽しみ無くなっtらおしまいだろw
866名無しでGO!:2005/09/23(金) 12:13:29 ID:ZXY6oOrY0
KTKが一通り終わったのでTSR京急で遊んでみた。
京急鶴見の手前で鶴見線103系が上を走ってるのに今更気づいた・・・
867名無しでGO!:2005/09/23(金) 12:13:41 ID:EYAqCkOC0
868名無しでGO!:2005/09/23(金) 12:23:41 ID:om2QOUFZ0
>>867
上はメモカなし
下はメモカあり
の違いだと思う。
869名無しでGO!:2005/09/23(金) 13:35:12 ID:A4ytUu/t0
KTKやっているのですが、上達の為には模範運転は見まくった方が良いのでしょうか?
だいたい、何回程度は見たのでしょうか?
870名無しでGO!:2005/09/23(金) 13:56:29 ID:xnDULemt0
東急から入った俺は模範運転は見てないが・・・
(東急には模範運転がない)
871名無しでGO!:2005/09/23(金) 14:13:19 ID:tdIqGSDK0
>>869
音楽館で公開してた模範ムービーしか見てないw
よって買ったときは公開してた区間でしかきれいに止まりきれなかったw
つまりなんとかなるって事よwwww
872東鉄指令:2005/09/23(金) 14:26:59 ID:l7TfSBYN0
こちらは東鉄指令です。
山手線におきましては、外回り、渋谷駅構内停止位置付近におきまして、
ウンコ座りのDQNが発生、現在抑止中です。

あのウンコ座りのDQN見ると、警笛思いっきり鳴らしたくなるのはナゼ?
873名無しでGO!:2005/09/23(金) 14:39:26 ID:sUqvNfV+0
新大久保歩いてるガキどもの方が危ない
874827:2005/09/23(金) 14:51:01 ID:TFbHGPC80
そんなに答えたくないのかよ・・・orz
875名無しでGO!:2005/09/23(金) 14:52:56 ID:JdNOwMbT0
新宿のスーパー小学生にも困ったもんだけどな。

あと、東急渋谷で階段部分に座ってるDQNにも警笛を鳴らしたい。
876名無しでGO!:2005/09/23(金) 14:53:45 ID:XLKOBAOC0
名鉄をそろそろやりたい 名古屋進入しつつMHを鳴らす 最高
877名無しでGO!:2005/09/23(金) 15:09:10 ID:FE9DZRybO
877だったら音楽館に転職し、名鉄編を制作する
878名無しでGO!:2005/09/23(金) 15:16:22 ID:lG6BiKco0
                         __     ミ川川川彡
                  ,,.-─-、<´    "'' - ミ       彡
               ,,.‐'"´ ̄フ´ ,イ i!ヽ  ヽ ヽ ,三  ギ  そ  三
             ___  , './ /l| 从 i   ヽ  三   ャ  れ  三
           ,-=;;;;;;;;;;;;;ミ./ / /  !,ハ.ト ト、  l! li三  グ  は  三
   ,,.-‐==ニ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,イ / U l! ヽ、レ、 l  i!三  で       三
       ,.'´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;l ト>、 」_/''弋ヽ.l  三   言  ひ  三
       ,'//;;';;/ト;;ト、;;ヽ;;ヽ;;;;;;;l./|!   i. ,'     i!|!  |三.  っ  ょ  三
      l;;!;j;;;/ レ ヽ! \ヾ、i;;;;;;l!;;;|!  厂!    ,イ!  l!三  て   っ  三
      |;レ∨二_   _,. -‐-|!;;;;;;;;;i ヒ´  `ー‐'  l  l! 三  る  と  三
      |;;;;;;i ¬   -‐  |;;;;;;;;;;;;;;ヽ丶ニ= U |  / .三   の   し  三
      |!;;;;;i!'マヽ   ´庁了i!;;;;;;;;,'ミ;;;;;;ヽ、___,,,.j! / .三   か  て  三
       |!;;;;;;;l!ヘ;'    丶' l!;;;;;;;;'' j!;;;;|  ,,,...-7l ,' ´/ 三  !?    三
       l!;;;;;;;ヽ 、__,.   U l;;;;;;;/´_/ ̄フ /ハ! l!/  彡      ミ
       |l;;ヽ;;;;;ヽ、  __,,,..-‐!;;;;;;/    >/  ,' ,ヘ  / 彡川川川ミ
      !l;;;;;;ヾ;;l;;;;`ソ/ヽ_/      / ./  /川 ヾ7
       |l;;;;;;;;;/ ̄ ./ソ| 〉
879名無しでGO!:2005/09/23(金) 15:32:35 ID:XLKOBAOC0
いや、頼むぞ877
880名無しでGO!:2005/09/23(金) 16:24:49 ID:A4ytUu/t0
>>871
でも、電GOと違ってブレーキ操作が大変だから、「何とかなる」と言われても不安があるんですが。
881名無しでGO!:2005/09/23(金) 16:37:49 ID:DOfOmqDV0
>>880
とりあえずおとうさんおかあさんにきいてみたらどう?
882名無しでGO!:2005/09/23(金) 17:08:16 ID:NnrWoGHS0
NGワード
名鉄
883名無しでGO!:2005/09/23(金) 17:40:11 ID:oC164gDI0
>>880
まー、模範運転見てブレーキかけるタイミングとか覚えるのも一向だけど、
結局は自分で体で覚えるのが一番かと。

時間が解決してくれるよ。
884名無しでGO!:2005/09/23(金) 18:58:55 ID:P1qw20jR0
俺、KTK一度も運転もせず、模範運転も見ずに試験のみプレイ…orz

過去作でも試験ぶっつけでやってたなぁ…。昔に比べれば、随分ラクだからそれでもS取れるんだよね。
(直通急行は一発本番じゃ無理だったけど、2〜3回でSクリアできたよ。)


初心者でもビビらないでトライするですよ。3400をチョイスしたら激ムズだとは思うけど(w
885名無しでGO!:2005/09/23(金) 19:02:24 ID:AFD5iqk20
KTKのクリアデータをマジで出品していただける方いませんか?
できるだけ、高い値段で落札しますのでよろしくお願いします。
886名無しでGO!:2005/09/23(金) 19:05:40 ID:om2QOUFZ0
NGワード推奨ID:AFD5iqk20
887名無しでGO!:2005/09/23(金) 19:07:53 ID:sUqvNfV+0
試験ALLS取得&全車購入すると途端にやる気が失せるのは何故だ?
TSR京急の時はその後もしばらく遊べたんだけどな・・・。
888名無しでGO!:2005/09/23(金) 19:13:40 ID:p75LH+WBO
実務じゃないのにそんなに深刻にならなくても……あなたが高見だとしても脱線はしませんし日勤教育はたぶん起こらないと思いますよ!
889名無しでGO!:2005/09/23(金) 19:31:31 ID:RaEzqjGz0
>>887
AE購入後のBGMを聞くと、まるで一度クリアしたRPGをやっているようでやる気が失せそうになる。
890名無しでGO!:2005/09/23(金) 20:35:12 ID:Ed5b18sWO
5300の初プレイは、模範運転が参考になったなぁ
891名無しでGO!:2005/09/23(金) 20:39:50 ID:P1RD2UfJO
ライナーダイヤで赤電使用はキツイナ、、、
892名無しでGO!:2005/09/23(金) 21:07:10 ID:koZ8KzNV0
>>880
模範運転見たって最初のうちは中々コツがつかめないもんだよ
でも京成3400の運転の仕方は音楽館が出したやつ見て練習したなぁ
志津→ユーカリのやつな
893836:2005/09/23(金) 21:56:56 ID:TFbHGPC80
無視する理由を伺おうか
894名無しでGO!:2005/09/23(金) 21:59:30 ID:XLKOBAOC0
μ鉄が出てくれるのを期待しつつ
895名無しでGO!:2005/09/23(金) 22:00:43 ID:HpF4bqjy0
模範運転の中でも結構ブレーキを粘る運転のやつが面白いな。見ててハラハラするよ。
896名無しでGO!:2005/09/23(金) 22:07:20 ID:om2QOUFZ0
>>893
オンラインやコミュニケーションかコミニュケーション
どっちかの話題で盛り上がってたから気づかなかった
だけだと思う。
897名無しでGO!:2005/09/23(金) 22:12:59 ID:N31ImvVy0
東急で隠し路線出すまでやったら自然と体が覚えてた
参考として東急は200メートルでB5が作動していて65キロだとうまい具合に止まれる(B6やB7に入れるタイミングは慣れ)
898名無しでGO!:2005/09/23(金) 22:18:41 ID:sUqvNfV+0
>>893
レスする義務は誰にもないわけだが。
加えてお前みたいにageてまでしつこく聞いてくる奴は無視される傾向が強い。
899名無しでGO!:2005/09/23(金) 22:24:16 ID:XLKOBAOC0
あ〜あついにレスしちゃったw
900名無しでGO!:2005/09/23(金) 22:27:38 ID:Ed5b18sWO
900
901名無しでGO!:2005/09/23(金) 22:27:52 ID:znLd9M8R0
KTKやった後、東急やると ブレーキぬるくてオーバランしばらくする。
その逆はズルズルブレーキになってしまう。
902名無しでGO!:2005/09/23(金) 23:54:34 ID:JdNOwMbT0
>>893
だいたい、俺のPS2はフリーズしないから知らないよ。
何でフリーズするかと聞かれても、明確な答えは出ないの。
おわかり?坊や
903名無しでGO!:2005/09/24(土) 00:13:43 ID:HFaubdbd0
フリーズの原因知りたきゃここでなくハード・業界板かソニー板で聞いた方がいいんじゃないか?
そっちの方が適切な回答が出るはず。

レス要求粘着厨にレスするのもなんだが。
904名無しでGO!:2005/09/24(土) 00:17:55 ID:cR0r2EL70
無視されている主な理由

●大半の人間がNGワード指定済みであり、そもそも見えない
●お前のことなんてどうでもいい
905名無しでDQN!:2005/09/24(土) 00:22:18 ID:FOXPZMmJO
>>885
悪いことは言わない。
自力クリアを奨める。
無理だったらアクリプ3のLight版でも買った方がいい。
コードはこのスレの何処かにアドレスが貼り付けてあったはずだから捜して保存しときなさい。
人様に手間をとらせるようなDQNにだけはなるな。
何事も自力が1番…
スレ汚しスマソ。
906名無しでGO!:2005/09/24(土) 01:17:45 ID:d7YAI9TD0
どうでもいいけど、PCトレインシミュレーターゲームの「第1閉塞進行」という所
結構お薦め、PCなのにTS京急・都営・京成よりもトータル的な画質良い。また
路線も充実していて、個人の趣味でやっている所だから結構リーズナブルな値段で
内容もしっかりしている。TSに不満がある人や、色々な路線をやってみたい人に
お薦め。 そこのサイトで販売している。  ただし、残道距離が分かりにくいので
(m表示がないので、)乗った事の無い所をやる人は結構むずかしい。
今回のTSがショボかったのでこちらをお薦めする。
907名無しでGO!:2005/09/24(土) 01:26:50 ID:A2BlRFci0
>>769
名古屋市交通局の地下鉄は、PCでシミュレーターとして発売されてまつ。
画像は、BVヨの初期より酷い… しかも発売当初の1500円→700円と半額以下(w
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/archives/center/hp%20shohin/hanbaishohin.htm

908名無しでGO!:2005/09/24(土) 01:31:40 ID:A2BlRFci0
スペックがTSPC版より高い!(w
909名無しでGO!:2005/09/24(土) 02:32:08 ID:25J27p1x0
600運転してる模範運転ってかなりつめたブレーキでおもろい
910名無しでGO!:2005/09/24(土) 02:42:20 ID:awCkxIEI0
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
コレは酷いな

横浜の力を分けてあげたいくらいだ
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/
911名無しでGO!:2005/09/24(土) 04:16:39 ID:IamXDQrw0
誰か、KTKの隠し要素のまとめ書いてくれる香具師いない?
最終的にどんなことができるのか知りたい
912名無しでGO!:2005/09/24(土) 04:58:26 ID:Yki8NXTZ0
>>911
>>1->>910
馬鹿にTSKTKは無理
お前みたいな香具師は迷惑なだけだからとっとと氏ぬがよろし
913名無しでGO!:2005/09/24(土) 07:41:28 ID:UJTaeqj+0
あんまり笑わせないでくれ、自分でクリアしないと面白くもなんともないだろ。
かまって欲しいだけだからほっとけ。
914名無しでGO!:2005/09/24(土) 09:07:38 ID:r1VK3nCM0
流石鉄板だ。他力本願のやつばっかだぜ
915名無しでGO!:2005/09/24(土) 09:31:21 ID:hsqPv0570
史上初!! 2ch鉄道シミュレータ!!

              ===============
             # ■■■■■■■■■■■■■ #
##########################################

この画面上で Ctrl-F を押し "########" を検索してみよう!!
ヒットしたら「次を検索」を連打すると列車が動くぞ!
916名無しでGO!:2005/09/24(土) 09:51:44 ID:RcRUhO000
>>915
クソワロス
917名無しでGO!:2005/09/24(土) 10:50:46 ID:Uygz0rDH0
いつも思うんだけど、こうゆうの考える人発想力すごいなぁ
918名無しでGO!:2005/09/24(土) 11:26:05 ID:0E547P3+0
やることないし暇だからね
919名無しでGO!:2005/09/24(土) 11:38:02 ID:3dePt4zGO
二時間試験クリアしたよ〜!
(´∀`)
5300で45000pt
920名無しでGO!:2005/09/24(土) 12:12:57 ID:85ifI7Qj0
>>915
結果がわかってても試してみたくなる
そして、実際にやってみたら腹の奥から失笑にも似た笑いがこみ上げてくる

プチテラワロス
921名無しでGO!:2005/09/24(土) 12:53:04 ID:GHCbDj630
波動拳が出る奴とかな
922名無しでGO!:2005/09/24(土) 17:43:31 ID:cshYVev/0
>>99
これは全ダイヤでSをとらなければAE形が登場しないということなのだろうか?
皆様は全ダイヤクリアしてAE形を出したのでしょうか?
923名無しでGO!:2005/09/24(土) 17:49:43 ID:cshYVev/0
3社の車両が登場するダイヤではどの車両を運転したかがわからなくなってしまいます。
924名無しでGO!:2005/09/24(土) 17:58:21 ID:jToWuDXO0
>>923
マジレスすると、左からKTKの順番で攻略していけ。
925名無しでGO!:2005/09/24(土) 18:51:58 ID:3lyJwu6x0
 京成3400系で119分クリアしたけど、
停車時衝動が結構厳しいね。

 停車時、40キロ前後から急に制動伸びるんで早め
にB5入れてB1がほとんど効かないので停車時衝動減点
が多かったぞ。ポイントも33,000。

 残すは品川→押上のラッシュダイヤのみ。
926名無しでGO!:2005/09/24(土) 18:58:55 ID:jpCBFvg80
これ音の調節ができるようになったけどみんな変えてる?
俺は全部マックスの状態から変えてないけど。
927名無しでGO!:2005/09/24(土) 19:01:37 ID:wLmxNUe80
>925
もちついてコツコツと基本制動決めてけばSとれる
ガンガレ
928[上野] ◆BvcplLXSGo :2005/09/24(土) 19:55:44 ID:jeBeSlwr0
>>922
その通り。全ダイヤでSを取ればAEが出てくる。
929名無しでGO!:2005/09/24(土) 20:11:05 ID:wMpWd5UP0
お、信号無視だ
930名無しでGO!:2005/09/24(土) 20:38:06 ID:CiyDEFVR0
いや、漏れはKダイ、Tダイ、Hダイが選べる試験でも、1つしかクリアしてないがAE出たぞ??
931名無しでGO!:2005/09/24(土) 21:10:09 ID:BVs/uI1N0
AEを出すには、

1.全ての試験をSでクリアしていること
2.AE以外の全ての車両を購入していること
3.持ち点が100000点あること
4.日頃の行いがほどほどにいいこと
932名無しでGO!:2005/09/24(土) 21:14:57 ID:VSvE16CVo
>>930
全ての試験でS&全車購入&10万ポイントで出現だから驚く必要はないが…?
933名無しでGO!:2005/09/24(土) 21:15:49 ID:3dePt4zGO
やべ…
4番がクリアできてないかも…
934名無しでGO!:2005/09/24(土) 21:50:31 ID:Pzq6yZHAO
京成試験で京急車輌を使うと検車距離無いのに何回も試験できたよ
935名無しでGO!:2005/09/24(土) 22:02:00 ID:y0H58jlI0
そもそも本当にエア快は全ダイヤでSをとらないといけないのか?
936名無しでGO!:2005/09/24(土) 22:03:56 ID:Dd+YgueW0
3600形を京急に拉致ったもとい、羽田空港から走らせてる香具師へ

やり方きぼんぬ。
937名無しでGO!:2005/09/24(土) 22:04:22 ID:slq5te1U0
>>935
俺は京成3700でクリアーしただけだけど
旧1000出たよ。
938名無しでGO!:2005/09/24(土) 22:18:05 ID:qYrojez5O
>>936
普通に運転しる
939名無しでGO!:2005/09/24(土) 22:21:58 ID:cshYVev/0
>>931
隠し車両はAEが一番最後で大丈夫かな?また隠し車両が登場したという報告もないし。
940名無しでGO!:2005/09/24(土) 23:18:10 ID:Dd+YgueW0
>>938
車種メニューに出てきませんorz@士快特羽空→快速成空
941名無しでGO!:2005/09/24(土) 23:20:49 ID:Zb8lgGWSO
みんな模範運転を見て、普通に運転してから試験を受けているみたいだね。
俺は面倒くさいから、いきなり試験を受ける。
942名無しでGO!:2005/09/24(土) 23:28:01 ID:r1VK3nCM0
>>940
全ての試験で優秀な成績を修めると・・・。
943名無しでGO!:2005/09/24(土) 23:28:54 ID:Dd+YgueW0
>>942
つまり全試験をSで受かれば、ということでつか?

激しくTHX!
944名無しでGO!:2005/09/24(土) 23:33:40 ID:h/IBBPA00
>>941
俺も。いきなり試験に挑んで1駅目で爆死。回復は出来るんだろうけど不安w
だから始発駅に戻って最初から。
さすがに終点一駅前で爆死したときは諦めたがw

それでもなんとかクリアできるもんだ。
945名無しでGO!:2005/09/24(土) 23:48:27 ID:Dd+YgueW0
次は Train Simulator・電車でGO!について 【29号線】。 Next:Train Simulator・電車でGO!について 【29号線】 .

Train Simulator・電車でGO!について 【29号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127572425/
946名無しでGO!:2005/09/25(日) 00:05:15 ID:thXcfMva0
>>944
クリアしたあとセーブする前のフリーズよりはマシ。
あのショックでいまだに再プレイする気力が起きない・・・。
947名無しでGO!:2005/09/25(日) 10:41:57 ID:ln+p5EwV0
>>933
ほどほどでも、だめか?
948名無しでGO!:2005/09/25(日) 10:59:09 ID:W7QumrnzO
そういや間違えそうだけど、セーブとロードを間違えてやる椰子見かけないな
949名無しでGO!:2005/09/25(日) 11:14:05 ID:ngq5alJ80
スカイライナーまたもや失敗
順調に行き過ぎると意外なところで信号が変わったりして又アウト。
そのほかの試験は全部Sなのに相性が悪い これで5回目の失敗orz
950名無しでGO!:2005/09/25(日) 11:31:35 ID:+WVGiMGL0
スカイライナー

日暮里で基本制動にも成功。順調に採時ポイントも通過。
なのに…なぜか成田に停車してしまった…
951名無しでGO!:2005/09/25(日) 11:42:44 ID:Zdn4T5cp0
向いてないな
952名無しでGO!:2005/09/25(日) 13:02:09 ID:zNg4W7GLo
>>949
もうあきらめろ
953名無しでGO!:2005/09/25(日) 13:15:51 ID:mJNULkS3O
次は阪急〜山陽で決まりたい
954名無しでGO!:2005/09/25(日) 13:25:17 ID:OxnFnkHs0
>>951-952
励ましてやれよ
955名無しでGO!:2005/09/25(日) 14:03:02 ID:uh9+aBbO0
>>954
同意。

>>949
ぬるぽ
956名無しでGO!:2005/09/25(日) 15:42:46 ID:OachYB5I0
>>955
>>1

他 で や れ
957名無しでGO!:2005/09/25(日) 16:09:29 ID:hxAIpchJ0
直通都営ダイヤ(品川ー押上)は、
ダイヤ回復は蔵前当たりまでこないと難しい?
958名無しでGO!:2005/09/25(日) 17:33:23 ID:henIvI9VO
ダイヤ回復は捨てろ
959名無しでGO!:2005/09/25(日) 18:04:55 ID:b/zRvE/30
途中失敗しなければ押上15秒延くらいにはなる
960名無しでGO!:2005/09/25(日) 18:49:28 ID:y4+6752z0
>>959
失敗しなければ押上定時に着けるはずだが
961名無しでGO!:2005/09/25(日) 20:05:48 ID:uQxnI2ss0
いや、漏れみたいに未熟だと焦り過ぎて
信号に詰まって、停止現示で延着確定、、、ora.
962名無しでGO!:2005/09/25(日) 20:30:27 ID:foZlCaaA0
やっと直通試験の羽田空港〜成田間をクリアしたがBだった・・・。
基本制動成功がやたらと多かったのに、停車時衝動や初動ブレーキでかなり
減点されていた・・・。車種は5300の5327編成でやりました。
963名無しでGO!:2005/09/25(日) 20:41:59 ID:SjaMA4dz0
5300でやればボーナスいっぱいでウマー
964名無しでGO!:2005/09/25(日) 20:43:53 ID:foZlCaaA0
>>963
やろうとしたら検車待ちだった・・・。
965名無しでGO!:2005/09/25(日) 20:45:25 ID:foZlCaaA0
次は京成形でやろうと思っているけど新3000形はやりやすいがボーナスが少ない。
3400か3700でやろうと思っているけどどっちがやりやすいかな。
966名無しでGO!:2005/09/25(日) 20:50:55 ID:+MBAIxVg0
>>965
悪いことは言わない。3700でやれ
3400は回生失効がひどすぎる
967名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:02:21 ID:MkBPzXAw0
>>965
悪いことは言わない。3400でやれ
3700は開成高校がひどすぎる
968名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:02:50 ID:v+2P7AYk0
それはどうだろうね
969名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:02:52 ID:foZlCaaA0
>>966
でも3700形もボーナス少なそうだね。運転しにくい車両ほどボーナスが多いと
感じます。
970 :2005/09/25(日) 21:03:05 ID:C8Yd2QVO0
回生失効をする車種は3400だけなんですかね?
3400だけやけにブレーキが弱い感じがするんで。
971名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:05:24 ID:foZlCaaA0
というかなぜ羽田空港〜成田間の直通試験に京急型がないのだろう。
972名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:15:05 ID:MkBPzXAw0
たしか3500も失効してなかったっけ??
25キロあたりから弱くなったはずだけど
973名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:19:21 ID:ZgD/wYzc0
京成3500形更新車もエアポート快特で羽田空港にも乗り入れてるんだな。
3500形も選べるようにして欲しかった。
974名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:19:54 ID:JXyXNPaE0
3500は抵抗制御。
975名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:23:07 ID:foZlCaaA0
3500形更新車が登場しなかったのは残念です。
976名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:23:21 ID:C6pYf8OY0
また犯行予告
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127613076/l50

記念カキコ受付中
977名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:35:20 ID:OachYB5I0
>>971
マジレスすると運用が(ほとんど)無いから

羽田乗り入れの主な運用はK・T・HX
H(SH)は三崎口→高砂が主だね。
978名無しでGO!:2005/09/25(日) 22:10:36 ID:foZlCaaA0
前はよく京成線内(上野〜成田空港間)でも京急や都営の車両が見られたけど
今は京成車中心だね。昔は都営車や京急車の上野行きがあったときは
いろいろな車両が見られて楽しかった。
979名無しでGO!:2005/09/25(日) 23:03:51 ID:4v6C/FBE0
今作はおそらく京成メインで作ったのだろう。
京急は三社直通させる上でのスペシャルサンクス的要素。
まぁそれでも他社局にゲーム化を取り付けたりと
一番尽力したのは京急なんだけどなw
980名無しでGO!:2005/09/25(日) 23:13:22 ID:+H3/YBGa0
>>971
土休日ダイヤに779Hってのがあったけど、京急車運用はその1つだけみたい。
その他の羽空発・急快成田行きは全部京成か都営。
しかもその779Hは、先行する707Tとはたった30分しか離れておらず、
同じように八千代台・佐倉待避があることから、わざわざそのダイヤを
設ける必要がなかったのかも。
981流れ無視でスマソ:2005/09/26(月) 02:05:04 ID:/F9MP3TH0
>>979
>一番尽力したのは京急なんだけどなw
コレで思い出したんだけど、赤い電車MV、フルで観た。
なかなかセンス良いと思うし、多摩川で夜になる所なんて、KTK以上にスムーズな編集だと思ったのはオレだけ?w
久しぶりにTSR京急やりたくなったよ…。直通試験急行クリアしてないけど。
982名無しでGO!:2005/09/26(月) 02:10:15 ID:aOYhHkQj0
まぁKTKがヘタすぎるんだけどな。初代TSR山手線にすら劣ってるし。

京王や東武とは対照的に京急はメディア等に対して非常に協力的。
自ら京急を舞台にした小説を募集するほど。
知名度やメディア露出も利益向上の手段の一つとしてちゃんと理解してる感じだな。
それに比べて倒壊ときたら(ry
983avex不買運動中:2005/09/26(月) 03:02:03 ID:E48qdsA4O
>>982
画像が暗いね、3社局。
海は北●鮮みたいなところがあるから。
984名無しでGO!:2005/09/26(月) 08:47:01 ID:jQERvv2Y0
>>982
KTKがヘタって言うか、
あれだけ汚い映像と鮮明な映像を繋げようとする方が…
繋げ方以前に元映像が糞だね。
985名無しでGO!:2005/09/26(月) 09:25:58 ID:X4DV1RSz0
そんなに汚いんだ。
買うのやめた。
986名無しでGO!:2005/09/26(月) 09:37:38 ID:3nVx3Pv/0
そんなに汚いか?
むしろ、ぼやけてるTSR京急よりも良いと思うけど。
まぁ、京成は逆光なのが残念ではあるが。
あと、浅草線も暗い気がするけど。
987信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/09/26(月) 10:01:41 ID:zAv0xALM0
浅草線は元から暗いからね・・・。
988名無しでGO!:2005/09/26(月) 10:07:47 ID:3v9bRIXk0
>>986
人間の目とカメラの目は異なるよ。カメラ通すとかなり暗い。
感度上げるとホームの蛍光灯とのギャップが激しくなるね。
やっぱ人間の目の構造はすごいと思う。

京成が撮影に協力的だったら、汚い−綺麗のつなぎもうまくいったと
思うのに残念。
989名無しでGO!:2005/09/26(月) 12:34:03 ID:xFjy9BOE0
>>986
はぁ? KTKやったことあるんか?
990名無しでGO!:2005/09/26(月) 13:06:06 ID:aOYhHkQj0
京成はピンボケだったり天気まで変わるエリアが多々あるからな。
TSR時代だったら確実に撮り直しなのだろうが、今回は予算が足りなかったか。
991名無しでGO!:2005/09/26(月) 13:59:19 ID:16XkF4DCO
>>990
そこまで売れるソフトじゃないという証拠だね。何万も売れるヤツだったらなあ。
作品の回数を重ねる度にユーザの厨房化が酷くなるし。
PS3でも同じことが繰り返される気がするよ。
992名無しでGO!:2005/09/26(月) 14:33:09 ID:a5jfyu6D0
992
993993:2005/09/26(月) 14:34:16 ID:a5jfyu6D0
993
994993:2005/09/26(月) 14:34:59 ID:a5jfyu6D0
994
995993:2005/09/26(月) 14:35:31 ID:a5jfyu6D0
995
996名無しでGO!:2005/09/26(月) 15:09:06 ID:XjBESdSS0
バグ発見!!

千住大橋のところの速度制限が、スカイライナー(60km/h)と特急(55km/h)で違ってるしw
997993:2005/09/26(月) 15:09:49 ID:a5jfyu6D0
997
998あぼーん:2005/09/26(月) 15:16:43 ID:/pFlxwn2O
あぼーん
999あぼーん:2005/09/26(月) 15:17:34 ID:/pFlxwn2O
あぼーん
1000あぼーん:2005/09/26(月) 15:18:14 ID:/pFlxwn2O
あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。