鉄道模型の塗料をあれこれ語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
173名無しでGO!:2005/12/04(日) 18:14:02 ID:M1JjZKuU0
俺はジェイズは使わない。 使った感じが水性塗料みたいでイヤ
174名無しでGO!:2005/12/04(日) 20:09:34 ID:NnjzY30d0
ジェイズを小瓶に取ってエアブラシで吹いてる人いる?
175名無しでGO!:2005/12/04(日) 20:48:52 ID:5ARLj1yn0
やってみたいけど溶剤が入手不能・・・。
176名無しでGO!:2005/12/05(月) 14:04:41 ID:GZPc3OW/0
>>175
溶剤はクレオスのMrカラーの使えますよ
たっちうpに使った
177名無しでGO!:2005/12/05(月) 21:56:55 ID:Upwy6N610
>>176
一応混ぜたときは大丈夫なんだけど、塗ってる間にカップの中で分離してくるYo
178名無しでGO!:2005/12/07(水) 22:40:44 ID:rDXDDPea0
まともな青15号欲しい・・・
179名無しでGO!:2005/12/07(水) 23:14:55 ID:v+IABU3M0
モリタがあるじゃんYO
180名無しでGO!:2005/12/07(水) 23:26:24 ID:jG+GUHN90
クレオスの軍艦2色のスプレーが秋葉原界隈から消えました・・・
国電の屋根とか結構使えるのに・・・

週刊「大和を作る」の影響らしいがホントかw
181名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:19:02 ID:6ywb3nPX0
プロスプレーMk-2あたりをつかって調色して塗装したいが平気かなぁ
182名無しでGO!:2005/12/10(土) 02:04:44 ID:LULOzz+IO
>>181
おk
買うならMk5がいいかと
まあそれだとあと少しでエアブラシ買えるがな
183名無しでGO!:2005/12/10(土) 14:06:15 ID:rfViFBqA0
先行投資してL5あたり手に入れておいたほうが長く使える
184名無しでGO!:2005/12/10(土) 14:08:28 ID:T3TkqRtB0
スジボリへの色入れをマジックでやらかしたDQNなジャンク体を買ったんだが、塗装に影響なくマジックを落とすにはやっぱ昔よく言われたあれかね

バターを付けて擦るのがいいのかね?
185名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:26:08 ID:90BtMADdO
グンゼの赤2号の上からクリア吹いたら恐ろしく白くなったんだけど何故?
クリーム部は何ともないのだけど
186名無しでGO!:2005/12/11(日) 01:24:52 ID:tSKLiN0P0
路面の糞So What? ◆SoWhatIUjM死ね
187名無しでGO!:2005/12/11(日) 09:30:02 ID:Yz0mD3K50
>>185
薄めが足らなかった、もしくは湿度の高い日に吹き付けたので表面が結露して荒い面になったいわゆるカブり

塗った直後になら、シンナーのみの霧を吹くことて回復できることもある

火気は厳禁だが、塗装直前と直後にドライヤーを遠くから吹かして、軽く暖めながら乾燥させるテクを「オレは」使うが、ホコリを巻き込む、暖めすぎで泡立つなどの危険はあり自己責任。
188名無しでGO!:2005/12/11(日) 18:01:56 ID:FoN13g450
>>187
被りだったら、グローディックの1ミリ方術だろ
189名無しでGO!:2005/12/12(月) 00:03:41 ID:/K3+SbrRO
※注意喚起なのでコピペします。

塗装するのに、陽気が寒いので缶スプレーをお湯で温めて使っています。
指を入れても平気な程の温度に水で調節して温めていました。
しかし今日はそうせずに、コンロで沸騰したお湯そのままに缶(左)を浸けて
温めていました。
早く温めようと考えたためです。
コンロから下ろしたばかりのお湯のため、すぐお湯から上げたんですが
上げたあと『ボスン!』と鈍いおとがしました。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/293.jpg
(↑左の缶、底に注目)

「バカか?お前は」と言われるのを承知でうpしたのは、皆さんにも注意して
頂きたいと考えたからです。
危険なことは皆さんもご存じと思いますが、実際にこういう結果を
目にしたことはないのでは?と思いうpしました。
190名無しでGO!:2005/12/12(月) 10:03:16 ID:X/1x+ljc0
今のGMカラーの入れ物、昔のに戻して欲しい。
俺は、手を汚さずに中蓋をとることが出来ない・・・

みなさんは手が汚れませんか?
191名無しでGO!:2005/12/12(月) 12:37:46 ID:+8fz+mb40
>>187
レスサンクス
カブりには気を付けていたつもりだったが、
どうも、赤2号塗った時に梨地状になり、
その上からクリアー吹いたから、くぼんでいるところにクリアー厚く
全体平滑で、白くなったらしい・・・
コンパウンドで磨いてみたが、どうにもならない
改造車だからパテ成型部が盛大に溶けるの目に見えてるから
塗装剥離も不可能だし
足掛け4年の仕掛品が廃車に・・・

192名無しでGO!:2005/12/12(月) 13:19:00 ID:m6zEHbax0
>>189
人柱乙。
怪我はしなかったかい?
とりあえず気をつけませう。

>>191
何かもったいないなぁ。
塗装剥離で溶解したパテ成型部(ということはラッカーパテ使用か・・・)
をもう1回盛り付け+成型する気力も無いんだろうな・・・
(気持ちは分かる。一気にモチベーションが下がり、回復するのに凄く時間がかかるしそのまま回復しない時もある)
193名無しでGO!:2005/12/12(月) 13:59:30 ID:+8fz+mb40
>>192
>塗装剥離で溶解したパテ成型部(ということはラッカーパテ使用か・・・)
>をもう1回盛り付け+成型する気力も無いんだろうな・・・
全くそのとおりでさぁ・・・orz
塗装でしぬるとは・・・
194名無しでGO!:2005/12/12(月) 17:42:14 ID:S6rtQEVO0
ダメもとでシンナー吹いてみれ
195名無しでGO!:2005/12/12(月) 22:25:41 ID:Jv52OTCJ0
パテ使ったところだけマスキングゾルでも塗ったくって
水抜き剤にでも漬けておけ。
196名無しでGO!:2005/12/13(火) 02:22:04 ID:9hFNM3NeO
シツモソ
IPAって瞬着も溶かすのかな?
197名無しでGO!:2005/12/13(火) 08:18:21 ID:nQZDn/sl0
>>195
?本当か(w

>>189
逆の?パターン
コンプのセッティング面倒だったので、ボンベ式のエアブラシ吹いてたら、圧が下がってきたので、急遽股の間に挟んで続けたら、冷えるのなんの。
玉金凍傷になるかと(w
198名無しでGO!:2005/12/13(火) 08:34:45 ID:Mhtgf0wQ0
都内でハンブロールうっているところないかな。最近量販店しかいっていないから
なじみのみせがなくなってしまった
199名無しでGO!:2005/12/13(火) 10:54:12 ID:uqhRJrR0O
つ「レペ」
200名無しでGO!:2005/12/13(火) 11:08:44 ID:LC2VXIex0
200get
201名無しでGO!:2005/12/13(火) 13:05:46 ID:S8MJn7FB0
>>199
なつかすィ
202名無しでGO!:2005/12/13(火) 15:44:05 ID:uqhRJrR0O
つ「ホッペ」
2031:2005/12/17(土) 13:32:56 ID:ZomkE25M0
今更ながら、タイトルを塗料から塗料・塗装にすべきだったかもな…。
反省…。
204名無しでGO!:2005/12/18(日) 09:57:37 ID:n+I390Ze0
トビカトップガード3000円もしたのにガスがぬけてる。8年前に買って一回も使っていないのに
しくしく。
205名無しでGO!:2005/12/18(日) 14:35:33 ID:Wy8lXHoQ0
そんなときはエアブラシに移して吹きましょう
206198賛江:2005/12/18(日) 15:24:13 ID:6SjmhGgd0
207名無しでGO!:2005/12/18(日) 20:51:48 ID:/fvgjtcP0
>>206
リキッドポリはプラキットの接着に重宝していたな、
アレ以上に無いさらさらタイプのプラセメントだった希ガス。

トロトロタイプに仕様変更してから使わなくなったが、その後どうなったのか…。
それ以後の国産プラ用マテリアルの充実は目を見張るものがあった。
                                    十年近くの昔話sage。
208昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/12/19(月) 00:32:36 ID:vOudpIhC0
スレ違いだけどサラサラ系なら普通にラッカーシンナーで充分だと思うよ。
5年前に買ったアトムハウスペイントのラッカーうすめ液(120ml)が全然無くならない。
209名無しでGO!:2005/12/19(月) 23:50:34 ID:6ID1RbyJ0
クレオスのツールクリーナーも接着剤代わりに使えるぞ。
接着用途なら使い古しの奴でも逝けるかと。
210名無しでGO!:2005/12/20(火) 00:39:35 ID:ndC9O8rC0
スチロール積層はリモネンに切り替えました
211名無しでGO!:2005/12/21(水) 19:33:09 ID:9x/jrn2E0
富の14系座席車の妻面の左右の窓のHゴム部分に、
白色もしくはグレー色の極細のマーカーで色さししたいのですが
はみ出さずに塗るコツとはみ出した場合の色落しの方法を教えてください。
212名無しでGO!:2005/12/21(水) 19:54:56 ID:NCWjUhk70
まず凸の周りをマスキングぞぬで囲っておく
213名無しでGO!:2005/12/21(水) 20:55:37 ID:Jm6k5g+f0

「塗る」というより「色を置く」感覚で着色。

214名無しでGO!:2005/12/26(月) 10:55:42 ID:VKiOi5rN0
ホシュ
215名無しでGO!:2005/12/27(火) 01:55:31 ID:W2O0pCkN0
age
216名無しでGO!:2005/12/28(水) 22:27:51 ID:0jvkeMoD0
最近、100均で「塗料剥離剤」と称してアセトンが売られてるけど、
鉄道模型に使う分にはどうなんだろう?
塗装の薄利とか、筆洗いとか。

会社に塗装職場あるけど、「何それ?」と言われてしまうくらいに
今は使われてないので、尋ねても知らない人が多いので。
217 ◆AlFD0Qk7TY :2005/12/28(水) 23:17:43 ID:FHmWthxO0
>216
どこかで聞いた事のある名称なんで検索してみたら
ネイルアートのリムーバーとして女性用化粧品がゴソッと引っ掛かった。
おそらく女性の方が詳しいのでは?

ただ、アセトン自体は俺的独断から「劇物」として取扱い注意かと思う。

アセトン
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb15.htm
>溶解度 : 水に任意の割合で解ける。ほとんどの有機溶媒に可溶。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
別サイトでは「ボンド アロンアルフア用はがし液」としても紹介されています。
プラ地肌を侵す可能性は不明
購入しているなら被害前提で何かを犠牲にして試してみるのが一番の早道かもね。
218名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:53:34 ID:0jvkeMoD0
>217
おーきに。
筆洗いか金属部品の剥離で試してみますわ。
219名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:27:28 ID:eMGAiDXi0
アセトンは知らないけど、はがし液はプラを多大に溶かすよ。
220名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:52:37 ID:rMUfKp+i0
>>216
アセトンにプラを漬けると、10秒も持たずに変形&溶解します。
あれは金属にしか使っちゃ駄目。
どっちかといえば、>>217も言ってるように瞬間接着剤を溶かす目的で使うことが多い。
瞬着で組んだ金属キットをばらしたいときにはおすすめ。
221名無しでGO!:2005/12/29(木) 18:55:05 ID:ZZKDNnA90
タミヤの流し込み接着剤の主成分がアセトンだよ。
222昴 ◆BF5B/YTuRs
>>221
接着のプロセスを考えるとそれでいい。