//// 鉄道板・質問スレッドPart81////
930 :
名無しでGO!:2005/08/19(金) 23:02:35 ID:+uhHFmQs0
931 :
名無しでGO!:2005/08/19(金) 23:03:22 ID:z857AjiG0
928さん
929さん
ありがとう。
車体の色までわかりますか?
湘南新宿ラインのグリーン券ってみどりの窓口に頼めば、事前購入(4日後のグリーン券を買う)できますか?
小田原駅で東海道線から湘新への乗り継ぎが2分しかなく、Suicaグリーン券は使いたくないのです。
出来ますでしょうか?
また、熱海駅から高崎線各駅へのグリーン券は買えるのでしょうか?
>>929 フォロー、さんくす。
>>931 うーん、記憶が正しければ、三田線は6000形、ステンレスに青いライン(濃紺)
埼京線は103系で山手と同じウグイス色(黄緑)だったような(その後、205系
エメラルドグリーンに変わる)気がする。
新幹線は200系のみで白地にグリーン。
何か違うところがあったらフォローして。
934 :
名無しでGO!:2005/08/19(金) 23:32:41 ID:R7gzvjUi0
教えてください。
上野から金沢まで行く「急行能登」を使って、上野から金沢まで行こうと思っています。
色んなサイトで調べた結果、上野から富山までは急行能登、富山からは「しらさぎ」で金沢
まで行くらしいです・・。でも、「急行能登」は上野〜金沢間を走る急行なんですよね??
乗り換えしたくないんです。
これはどういうことでしょうか??
935 :
名無しでGO!:2005/08/19(金) 23:36:45 ID:X+IQU9Eh0
おそらくその「しらさぎ」、「能登」より早く金沢着くんよね。
だからサイトではそんな表示しか出えへんのと違うかな。
能登は金沢行きやから安心しなはれ。
936 :
934:2005/08/19(金) 23:39:33 ID:R7gzvjUi0
>>935 ありがとうございました!
安心しました、明日予約してきますわ
937 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 00:11:03 ID:6xRWrfgr0
>>932 全国のみどりの窓口で買える
心配なら旅行会社で
>>932 可能。
ついでにいうと好む、好まないに関わらず、現時点で湘南新宿ライン以外では
Suicaグリーン券のシステムが使えないので、磁気券で用意する必要がある。
939 :
ABC:2005/08/20(土) 02:22:07 ID:OXwpEEcHO
東日本の今年度の大宮支社長って誰ですか?会社概要にも載っていなく・・・。社長の読み方ムズイ。
940 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 02:22:45 ID:+G1kzt/r0
>>926 そのころと今は違う電車なの?
うちの近くはみため変化ないけど?
もしかして101系が103系になったとか??
941 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 05:40:32 ID:Hm8KBPI+0
昔京阪三条駅が地上だったころに
特急のホーム(だったと思いますが)が
まっすぐじゃなくて曲がっていたような気が
するんですがあれはあの先昔どこかへ繋がっていた
名残なんでしょうか
942 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/20(土) 07:23:14 ID:4UnwlDA10 BE:118170645-#
うる覚え記憶モードなので、間違ってたら訂正宜。
>941
確か、京阪三条から大津へ直通運転してた頃の名残じゃなかったかな、と。
びわこ号という専用連接車で乗り入れしてた。
現在立川駅の中央線下りホームにカメラを持った人がたくさんいるのですが、何か珍しい電車が来るのでしょうか?
両国〜秋葉原〜神田〜東京〜神田〜御茶ノ水〜水道橋
というルートの定期券って、普通に1枚で売ってくれますか?
945 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 09:37:38 ID:n2ExGnkhO
>944
神田〜東京が複乗になるので不可と思われ。
946 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 10:32:50 ID:W/4sOut20
質問します。
線路は九州から北海道まで一本で繋がっているのですか?
つまり、あり得ない話だと思いますが、
九州から北海道まで同じ列車で到達出来ますか?
>947
在来線のJR線路は基本的にどこかとつながっている。ただ、
電化区間でも電気の種類が地域によって違っていて、おおざっぱに言うと
九州は交流60Hz、中国〜関東は直流、東北〜北海道は交流50Hzなので
50/60Hz両対応の交直流電車(485系など)を使えば、
鹿児島中央から函館までは行ける。
最南端、最北端は電化されていないのでディーゼル必須となるが、
ディーゼルカーは青函トンネルを通れないのでディーゼルカーでは無理。
客車列車で機関車をつけかえながら走れば、最果て〜最果ても可能。
もちろんそんな営業列車は走ってない。
貸切を頼んでもやってくれるかどうかわからない。
950 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 11:33:43 ID:+G1kzt/r0
↑
もし停電したら救援の機関車も走れないのですか? >津軽海峡トンネル
>950
たしか、列車を救援機関車で引っ張り出すことはせず、まず停電復旧してから
自力で走行(自走不能の場合は電気機関車で救援)させるはず。
開業後すぐにトンネル内で「海峡」かなんかが立ち往生して、
DD51だかDE10だかで引っ張り出したような気がするが、
いまはもう両側に救援用ディーゼル機関車の待機もないのか?
>貸切を頼んでもやってくれるかどうかわからない。
天理教の団体は、北海道から天理まで、ドリームカー連ねた特別編成で毎年
乗り付けてたけどね。少なくとも、北海道〜関西は実績あり、と言う事で。
954 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 15:28:31 ID:PhYA1I9p0
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったら倒壊でも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
955 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 15:46:39 ID:i1ybsbUS0
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったら青森でも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
956 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 15:47:34 ID:i1ybsbUS0
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったらゆいレールでも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
957 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 15:48:05 ID:i1ybsbUS0
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったら西鉄でも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
958 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 15:48:35 ID:i1ybsbUS0
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったら苫小牧駅でも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
959 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 15:49:06 ID:i1ybsbUS0
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったらしなの鉄道でも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったらJR九州でも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
961 :
:2005/08/20(土) 16:09:17 ID:i1ybsbUS0
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったら東横インでも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
962 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 16:10:18 ID:i1ybsbUS0
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったら駒大苫小牧でも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
963 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 16:10:49 ID:i1ybsbUS0
SuicaやICOCAのようなICカードを、いつになったらセブンイレブンでも使えるように
なるのですか?
またSuicaやICOCAのように相互利用出来るようになるのですか?
ageって何ですか?
因みに揚げ。
>>961 >>963 東横インではクレジットカードのIC化に合わせて統一規格化時に導入予定。
セブン・イレブンではSuica系かEdy系かのカード導入は検討中です。
答えられないと思った?w
>954-963
コピペ連投乙。
マジレスしとくと東海は実験中。Suicaと同規格になるかは不明。
青森は放っとけばSuicaが使えるようになるでしょ。東日本管内なんだし。
ただ、他の鉄道は正直いつになるか予想もつかない。
九州管内は福岡市が音頭を取って共通カードを導入するような運びになるのではと予想をするが……
でもって>962時事ネタワロス。
すみません
昨日 岡山へ行ったら103系が使われていたんですが、
定期運用って無くなったんじゃないんですか?
乗る列車だったのでがっかりしました。
あと 緑色したJR四国の185系気動車を見たんですが、
JR西日本に売ったんですか?
>>968 103系の件に関しては
福知山線の事故の関係で、
113系が相当数近畿圏に帰ってる。
その影響じゃないか?
117系のATS-P整備が間に合わない(or積む気が無い)ので
Pを積んだまま岡山に来てた車で置き換えてる。
・・・近畿圏で阪和色を再び見れたよ(つД`)
970 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 19:42:58 ID:JLO2SCei0
>968
後者……トロッコ用に1両だけ帯を緑に塗り替えた車両が存在する。
>>745 です。ご返答が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。ちょっと、今まで出かけてた物だったので・・・。
>>795氏
>>801-807氏その他多くの皆様、ご回答ありがとうございました。
話は変わりますが、私は8/16のMLながら91号の東京→名古屋の10号車に乗車していた者です。
10号車に同乗されていたからならわかるとは思いますが、私は馬鹿なことをやってしまいました。
18切符を紛失し車内で清算して、元の18切符と紛失扱いの乗車券の両方を提示して名古屋で払い戻しを受けようとしたら、
東海の社員さんが、「これは・・・無理ぽ!」と絶望視してこれを取り扱った東日本さん側に聞いてくれといわれました!
MLながらの車掌氏は、「大丈夫です!払い戻し可能です!なんて、調子のいいこといってましたが」お先真っ黒です。どちらが正しいのですか?
>>945 えー?
つーことは、会社にある駅すぱあとイントラ版が馬鹿と言うことですか。
駅すぱあとって結構馬鹿だしな
975 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 21:58:04 ID:VrOy9XZ40
>>940 都営三田線なら当時6000形→現在6300形に交替している。
東上線の8000系は当時クリーム色から白地に青ラインへの塗り替えが進行中だった
埼京線は当時103系→現在205系。
>>969 ありがとうございました。
どおりで、113系を全然見られなかった訳ですね
それと、岡山にオリジナルカラーの117系が止まってたんですね
978
あれ?梅ナイン?