硬券総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
発売状況等の情報交換スレです。
2名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:26:34 ID:JTkRgz240
煮!
3名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:26:45 ID:zX0zkXnY0
.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | ┏━━━┓╋━╋ ┃   ━╋┫┃     ┳┻━━
   ., -       ノ   | ┃      ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫
  (  、ー--j‐i'     | ┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣┳┓  ┃┃  ┏━┓
   (   / Q Ql    | ┃      ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻  ┣┫  ┣━┫
   .__ゝて __>    | ┗━━━┛━┻━ ┛┛   ┛  ━┛┗  ┣━┫
  (   ( \ノノ    /   _   _____ _n_   n  
  `て ヽ. i'._     ̄|  |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   | |.|  n  //   ^コ lニ^  (0 | 
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='  ̄     ̄
4名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:02:31 ID:Uih5Hov20
4さまげっつ!
5名無しでGO!:2005/08/02(火) 09:15:04 ID:DUFj5PN7O
大手私鉄ではもう京急のみ?
6名無しでGO!:2005/08/02(火) 09:53:56 ID:1DN7X+eE0
糞スレにはぬるぽ
7名無しでGO!:2005/08/02(火) 14:17:04 ID:UstVr8kN0
>>5
そんなあなたに岳南鉄道
8名無しでGO!:2005/08/02(火) 14:20:33 ID:FcEqSbiE0
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、
客が新幹線に移れば大阪以東では儲けがJR東海の物になってしまいます。
何故、JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。
2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。
確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、 JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして自殺しようとした事によって起きたのです。
106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに被害者のようなふるまいをした。
このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。運転士はJR西日本に殺されたのではなく、
運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。 最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。
運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ 人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの不便なダイヤに改正することを
余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、 まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら、ほぼ確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、
こちらは圧倒的に不利になります。まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
9名無しでGO!:2005/08/04(木) 08:51:20 ID:HTzbuRqC0
駅で硬券が買えたのは前世紀の昔話。
今は既に出回っている硬券を奪い合うしかないのだから
転売を否定したらもう足を洗うしかない。
どうせもうすぐ老衰で死ぬ運命なのだろうが、もし今の硬券収集界に悲観して自殺するのならJRへの飛び込みはやめれ。

そのかわり東武に飛び込むと硬券の振替票が出るので東武で死ねばお前のような年金を食い潰すだけの
社会のゴミでも最期に切符収集家の役に立って死ねるんだよ。

死ぬなら東武か地方私鉄でヨロシコ。
10名無しでGO!:2005/08/04(木) 18:18:53 ID:73mW2tJk0
闇入札誌の話はどーなった?
11名無しでGO!:2005/08/07(日) 23:04:09 ID:tbEPe6bt0
大阪市交でエリア拡大記念の硬券が売り出されてる。
詳しいことは大阪市交のHPで確認しな。
12名無しでGO!:2005/08/10(水) 13:15:24 ID:vn2hyoCU0
駅で硬券が買えたのは前世紀の昔話。
今は既に出回っている硬券を奪い合うしかないのだから
転売を否定したらもう足を洗うしかない。
どうせもうすぐ老衰で死ぬ運命なのだろうが、もし今の硬券収集界に悲観して自殺するのならJRへの飛び込みはやめれ。

そのかわり東武に飛び込むと硬券の振替票が出るので東武で死ねばお前のような年金を食い潰すだけの
社会のゴミでも最期に切符収集家の役に立って死ねるんだよ。

死ぬなら東武か地方私鉄でヨロシコ。
13名無しでGO!:2005/08/12(金) 23:58:42 ID:ax8YLIq/0
駅で硬券が買えたのは前世紀の昔話。
今は既に出回っている硬券を奪い合うしかないのだから
転売を否定したらもう足を洗うしかない。
どうせもうすぐ老衰で死ぬ運命なのだろうが、もし今の硬券収集界に悲観して自殺するのならJRへの飛び込みはやめれ。

そのかわり東武に飛び込むと硬券の振替票が出るので東武で死ねばお前のような年金を食い潰すだけの
社会のゴミでも最期に切符収集家の役に立って死ねるんだよ。

死ぬなら東武か地方私鉄でヨロシコ。
14名無しでGO!:2005/08/13(土) 00:14:43 ID:50BHucw20
近江鉄道米原駅で買ったが、、何と駅名がスタンプになっていた。
全駅で共用していると思われる。
15名無しでGO!:2005/08/20(土) 03:22:51 ID:PvWv5snTO
age
16名無しでGO!:2005/08/22(月) 13:27:57 ID:fs+qukQgO
age
17名無しでGO!:2005/08/25(木) 04:46:34 ID:y5NbAtlQO
岳南鉄道万歳!
18名無しでGO!:2005/08/27(土) 00:00:32 ID:qlSiroC30
三岐鉄道マンセー
19名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:17:19 ID:9Gn8T1fd0
輪狸マンセー
20名無しでGO!:2005/08/31(水) 21:01:16 ID:iRy4r3k00
京急、硬券売ってるのか?
毎日利用しているのに知らんかった
21名無しでGO!:2005/09/01(木) 23:43:44 ID:IPuw4sEy0
このひとはバカですか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22818568
つくばエクスプレス開通式の行われた八潮駅当日8/24乗車券切符 
出品価格 5000円
22名無しでGO!:2005/09/02(金) 17:49:49 ID:gp+smjWP0
タタ愚痴ってつくばの切符転売しないの?
23名無しでGO!:2005/09/04(日) 14:17:46 ID:fqP15d440
昨日、紀州鉄道の西御坊駅で、窓口の女性から購入した乗車券は、懐かしの硬券でした。
JR御坊駅まで180円で、パンチも入りました。
窓口で実際乗る列車の硬券を購入したのは、実に20年以上ぶりのことではないでしょうか。
記念に紀伊御坊駅までの120円の乗車券も購入しました。
自動販売機の薄っぺらな乗車券と違って、やはり硬券はいいですね。
24名無しでGO!:2005/09/04(日) 19:38:15 ID:gAlxG7Pa0
24島♪
25名無しでGO!:2005/09/04(日) 20:34:31 ID:aworEN+O0
御坊駅から乗ると車内補充券を西の窓口で買うしかないらしいね
26名無しでGO!:2005/09/04(日) 20:35:21 ID:aworEN+O0
車内補充券って言うのは集めるのには適さないよって言われたから
普通のJR様式の車補だと思うけど・・・御坊から乗ったときはどうでした?>>23
27名でGO!:2005/09/10(土) 11:50:20 ID:hkTuaxaZ0
μ鉄の高検は風前の灯だな。
昔っから印刷の質は悪かったが、十数年前からインク汚れがひどく
最近の「●線廃止全駅入場券セット」など、ぼったくりもええとこ。
綺麗な印刷なら許すが、汚い!無人駅分くらいタダでセットしろや!

おそらく最後であろう、三河線新川町の委託乗車券も券売機・自改機未設置
にも関わらず、委託解除しやがって・・・もう硬券の乗車券は絶滅か?
28名無しでGO!:2005/09/10(土) 15:05:33 ID:dqUYNOI00
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:31 ID:PYoxZ0gA0
ごきげんよう、>>23さま。
秩父鉄道では武州中川・武州日野・白久はおろか、
窓口で硬券を買う以外に普通乗車券の選択肢が無かった御花畑でさえ
自動券売機が装備されてしましました。
しかし、
出札窓口で駅員さんに行先を告げれば、普通に硬券を売っていただけます。
浦山口・武州中川・武州日野・白久は土曜・休日ですと夕方17時ごろには窓口が閉まってしまいますが、
平日ですと18時すぎでも駅員さんがいらっしゃって窓口が開いております。
みなさま、体力の維持増進のついでに特別でないただの硬券を求めて、
”平日に”秩父へハイキングに出かけてみてはいかがでしょうか。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:40 ID:j1kniY8V0
長野電鉄へ行ってきました。
有人駅は開業当初の古い木造駅舎、裸電球、そして窓口で普通に硬券を。
この風景よ、永遠に・・・
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:16:02 ID:/ZLpwppk0
>>27
つ[尾西線簡易委託駅]

>>29
準常備片道はありますたか?






32名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:25:23 ID:Yj5R6qr50
硬券は日本の鉄道文化
絶滅断固阻止


と書いて上げる
33名無し募集中。。。:2005/09/16(金) 22:49:59 ID:AY6Fsbpb0
むあー新川町…こことあと開明だけ集めれば平成17年中に営業してたの簡易委託券購入できたのに…
34名無しでGO!:2005/09/17(土) 18:22:30 ID:S6HKPGFm0
東京モノレールにまだ硬券はありますか。
浜松町→昭和島が手書き軟券だつたのを保存したかつた。
35名無しでGO!:2005/09/17(土) 18:36:05 ID:ZB7MSzui0
>>34
流通センター、整備場、新整備場、空港第一、空港第二に硬入がありまつ。
36名無し募集中。。。:2005/09/17(土) 21:30:20 ID:8/qh/QS+0
補充券の話になってしまうが、東モノの羽田空港は硬入のほかに補片もありますよ。
発駅常備、最短で出してくれます。
37名無しでGO!:2005/09/17(土) 21:36:50 ID:x6N2e1OE0
東モノって特補ないくせに、補片だけがあるって不思議な会社だとおも。
往復はどうやって売るのだろう。
38名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 20:20:38 ID:6DjNp4Cz0
>>37
窓口端末があるから発行しないのかも?
39名無しでGO!:2005/09/20(火) 19:34:13 ID:rQtm8B6Y0
ヤフオクで大量に赤線10円券がキター!!
赤線ってのは売春街の入場券か ww
40ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン:2005/09/23(金) 11:31:52 ID:ldsJ9TSc0
   _     ,. -‐ ''''''''フ´ ///ヽ `ヾヽ、
 _/::\   /∠二二/ / / l   ヽヽ \\
l´-、::::::::::Y''"´:::::::}―/   /  l  !   ', ヽ  ヽヽ
ヽ,-‐'''''Y´、::::::::::/`''l / l !   !  ! |  ! | ',  ', |
'´ / /|ヽ::ヽ,:::!`ヽ!| | ! | |  |、 l、 ! | !  ! !
/ /|:::::| ヾー'´、_ !| !、|、_!、ヽ__',ヽ!', |ヽl |  | |
  | !:::::|、 \   Zヽべ´ヾ,,ヾ、ヾ   レニリ / ノリ
  ! ,'::,、::| ヽ、 `゙'Z   ァ"´ バ`    バY/
  ! !∧ヾ、 ,...、Z     イ   {_lj}     {(j |ヾヽ
  !   ヽ Y 'ゝ、       ー--     、‐‐! ! |  
  |    ヽ ヽ 、_(               ' ,! | |  免許維持.
  ',      \丶-、             ,イ   !|  
   ',      `ヽ |  、      ´/ ',  ||
  lヾ、        ヽ!   `゙ - .... __/   l j !
、 、 ',       ,r'|        |      l /ソ
 ヾヾ、   _,. -‐''´ `丶、      |ヽ      '´
    ,. .:'´:::....、       `丶、   l、 `丶、
  r'r―- 、`丶::....、     \  ヽ  `゙''::、_
 /´:::::`丶、丶、`丶::...、     \ ヽ   ::! |:!
. {:::::::::::::::::::::\:::丶、丶、::::::....、_  ヽ ',   .::j |::!
41名無しでGO!:2005/09/27(火) 21:28:50 ID:AWLrwG2qO
来月は小田急の鉄道展で廃札を調達するかな。
42名無しでGO!:2005/09/27(火) 21:33:54 ID:mokRTNXCO
電鉄富山で室堂までの通し券買ったら赤線入りの硬券だった。
43名無しでGO!:2005/09/29(木) 20:38:20 ID:cKSzr9Pa0
以前JR九州でさよなら硬券のようなものがが売られたけど、
新品価格ではあれが一番高かったのかな?値段は覚えてないけど。
44名無しでGO!:2005/09/29(木) 20:45:55 ID:Fq5e7+mx0
>>43
たしか3万円くらいだった 往復はがきを送って抽選に当たった人が買えた
45名無しでGO!:2005/10/02(日) 18:31:34 ID:d77qZ7nf0
>>43
現物なかなか見ないが、買っておいて良かったのか悪かったのかが知り鯛。

少なくとも死酷、束の入場券セット(24.5マソ)は見た目ゲテモノだったんで(こっちももちろん買ってない)。
46名無しでGO!:2005/10/02(日) 20:56:31 ID:j+D1i63D0
束の24.5万も九州の3万も現物見たことないけど、是非見比べてみたいw
発売は結構昔な気がするので、今なら倍くらいの値段か?
まあ束は当時の価格でも手が出ないな・・・
47名無しでGO!:2005/10/02(日) 23:32:39 ID:F4Uewc/N0
東武の北千住の硬入の印刷薄杉!
48名無しでGO!:2005/10/04(火) 00:22:04 ID:NPP2AWRu0
免許維持
49伝説の相場師:2005/10/04(火) 00:58:01 ID:UnHVa3KRO
さよなら硬券九州のセットは500組限定で現在の相場は10マソ以上だそうだ。一方、東日本の入場券セットは超原価割れの3マソ以下だそうだ。
50名無しでGO!:2005/10/05(水) 01:01:01 ID:z59YiWX50
50タタ愚痴♪
51名無しでGO!:2005/10/06(木) 11:27:21 ID:K1JUarSy0
いわて銀河鉄道は硬券があるぞ。三戸、金田一温泉で見た。お姉さんが売ってる!
二戸、盛岡は発券機だった。
52名無しでGO!:2005/10/06(木) 18:59:17 ID:D5UNHVtY0
>>51
二戸 盛岡 硬券入場券はあるよ
53名無しでGO!:2005/10/09(日) 00:46:43 ID:n/vnKXhF0
今日日比谷で鉄道フェスティバルがあるんだから行けよ
54名無しでGO!:2005/10/10(月) 04:29:35 ID:UUrxGx2MO
age
55名無しでGO!:2005/10/14(金) 00:31:19 ID:v9gd+Ocl0
なかなか手に入らんけど免許は維持しとこう
56名無しでGO!:2005/10/20(木) 11:40:37 ID:AFFbPeL1O
age
57名無しでGO!:2005/10/20(木) 13:13:26 ID:LY+VLVoGO
北海道のチケットマラソン全セット持ってるけど
相場は今いくら?
58名無しでGO!:2005/10/20(木) 13:36:45 ID:Muk7E5P90
JR北海道の駅だと、観光客向けなのか硬券売ってる駅多いね。
59名無しでGO!:2005/10/22(土) 01:15:11 ID:OdOpYs2z0
>>53
輪狸大転売会実施中(w
60名無しでGO!:2005/10/26(水) 00:09:19 ID:Irg1jzt+0
60輪狸♪
61名無しでGO!:2005/10/27(木) 04:41:07 ID:lZGK7uHH0
テスト
62名無しでGO!
東武で振替票もらったら硬券だった。