●○£$¥キセルの奥義・其の弐拾参¥$£●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しでGO!:2005/09/21(水) 03:14:58 ID:1U3w9LgO0
下痢便お漏らし、萌え〜
932名無しでGO!:2005/09/21(水) 03:18:05 ID:eCMR9P5SO
新幹線をキセルなんてできるのか?
933名無しでGO!:2005/09/21(水) 03:19:23 ID:1U3w9LgO0
ぬるぽぬるぽ!
934名無しでGO!:2005/09/21(水) 03:21:12 ID:FlBWI6gv0
>>922
以前どういうわけか真鶴あたりで犬殺やっていたことがあったなw
最近はそういうことはまず無いが。まあ実情としては>>924の言う感じだろう。
倒壊の区間は新快速は来ることもあるな。
時間帯によっては犬殺まではやらずとも巡回は頻繁にやる例も少なくない。
西区間はそんなに利用回数多い方ではないが今まで食らった事は1回もないなぁ(恐らく偶然だろう)
巡回は相当あったけど。個人的に一番ガメツイのはやっぱり倒壊というイメージがある(w
935名無しでGO!:2005/09/21(水) 03:26:58 ID:1U3w9LgO0
お客様のご利用状況を勘案いたしまして、インターネットでの苦情処理は行っておりません。
ご意見ご要望につきましては、主な駅に設置してある「ふれあいボックス」にご投稿いただきますと、
お客様のご利用状況を勘案いたしまして、およそ1〜2ヶ月後にご回答させていただいております。

                                                            JR死酷窓際部苦情処理課
936Nullpo:2005/09/21(水) 03:34:02 ID:1U3w9LgO0
Nullpo
937スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 04:35:28 ID:7dUCFyJhO
934
西のクレイジー度を知らないのはキセラーとして幸せなことだと思うよ。
巡回たまにしかしない東西瓜利用区間以外は大抵巡回してるのが普通(たまにさぼりもいるが)で巡回に特別触れる必要はないけどなぁ。
がめついのは西、九州、東海、東=四国、北海道の順が妥当。九州・東海は改札機とワンマンの導入と連動して犬殺減るばかりだが、西は赤穂・伯備・呉などの元々犬殺率が低い所がワンマン入っただけ。
今時犬殺率五割越えてるのは東の二区間と九州二区間(と言っても内一区間は2往復しか無いが)以外は全て西区間。
938名無しでGO!:2005/09/21(水) 06:41:09 ID:dttaUy8gO
東海道、山陽新幹線の改札強行突破は全て画像保存されていますよ。
一回二回はできても、続けるとかならずつかまりますから。
939873:2005/09/21(水) 07:33:37 ID:J8gjX1+C0
>>874
874さん、回数券で入場記録がないと改札出場できないのは
東海(静岡)です。すみません、紛らわしいこと言ってしまって(ノД`)シクシク
私は東京都内や横浜でよく降りるのですが、横浜は普通切符でも回数券でも
入場記録なくても出場できます。東海道本線だけの特権です。
今に静岡みたいに改札導入すると思いますが…
山手線は同じJRですが、キセル防止のためにやはり厳しいのでしょうかね…?
すみません、お役に立てなくて。へたれなので、普段や安い区間内は正規で払ってしまっているんです、私。
キセルンルンさんがうらやましいですね(゚∀。)アヒャ
938さんも言っているように、ビデオで録画されていると思うと
強行突破は怖いですし…
センサー誤作動技術の取得が一番良さそう…
どうやって練習するんでしょうね( ´∀`)

私も
940スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 10:03:43 ID:7dUCFyJhO
938
また出たか、嘘つきが。嘘つくならもう少し頭良い嘘つけよな。死ね。
939
たまにこう言う頭悪いの登場するから騙されないでね。
前なんか「じゃぁあんなに設置してあるカメラは・・」とか言い出す始末でさ、頭悪すぎるよね、西何かさ有人だった頃とカメラとカメラの位置変わってない駅多数なのに、自動改札に対応してるとか知性低い嘘抜かすんだよね。山陽とさえ付け加えなければ少しは賢かったのにな。
東海は現場の駅員が常に確認出来る位置にモニター無いのはカメラ10に対して4とか2台分しか画面無い切り替え式で操作が大掛りになるからだろ。
駅長事務室にモニター設置してあるがこれ防犯と安全確認のためじゃんかバーカ。改札と一緒にエスカレーターとかが写されてるんだよ。
キセル犯は常に現行犯逮捕が原則(強攻突破した奴が正規の切符持ってたらどうすんだ?カメラで見えるのかそこまでよ。判例出せよ脳無し)、で駅長事務室でたまたま助役が強攻突破見ていたら慌てて飛び出して来るのかって言いたいね。
前そう言いや「強攻突破があれば自動的にその部分が残る」みたいな書き込みあったが、そうなると駅員や爺・婆や酔っ払いに旅馴れない連中ばかりのカットになるんだぞ。
941スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 10:10:35 ID:7dUCFyJhO
939
東海みたいので無くて東の改札でも出来るよ。証拠に群馬方面ではあんまりにもそのキセル技多いからと設定きつくした実績があるよ。
942名無しでGO!:2005/09/21(水) 10:29:45 ID:Y472o7j10
酉の犬殺ってイコカのタッチするやつもってるの?
943名無しでGO!:2005/09/21(水) 12:55:25 ID:kV7Fz0sn0
関口がキセルで捕まった
944名無しでGO!:2005/09/21(水) 14:35:16 ID:dttaUy8gO
誰?関口って?
945名無しでGO!:2005/09/21(水) 14:42:06 ID:kV7Fz0sn0
列島縦断きっぷで西船-中野間を東西線で通ったらしい。
946名無しでGO!:2005/09/21(水) 14:49:20 ID:/hbOTno+0
西瓜は入場記録が無いと出れないけど普通の切符だったら入場記録が無くても
出れるんですよね?
947名無しでGO!:2005/09/21(水) 14:59:17 ID:kV7Fz0sn0
出れるわけないじゃん。あほか
948名無しでGO!:2005/09/21(水) 15:02:41 ID:/hbOTno+0
あほです。。。
じゃあやっぱり切符落とした作戦かぁ〜・・・通じるのかな(汗
949名無しでGO!:2005/09/21(水) 16:35:57 ID:dttaUy8gO
通じない。あほか。
950Nullpo:2005/09/21(水) 17:07:09 ID:1U3w9LgO0
ぬぽ!
951名無しでGO!:2005/09/21(水) 17:17:06 ID:bbzpG+3nO
>>945
列島縦断切符って何の切符の事ですか?
952名無しでGO!:2005/09/21(水) 17:36:25 ID:kV7Fz0sn0
953名無しでGO!:2005/09/21(水) 18:04:37 ID:bbzpG+3nO
>>952
ありがとうございます。
関口さんは東京メトロ線だと知らないで乗ってしまったのですか。
954名無しでGO!:2005/09/21(水) 18:07:51 ID:higtNPZx0
束…検札しない区間は徹底的にしない。しかしするところは徹底的にする。いつもこないのにくる、というパターンはほとんどない。
しかしキセルンルン報告のとおり、急に首都圏でも中電で抜き打ちですることは滅多にないがやる事例がごくごくたまに報告される。
最近では、常磐線の特別快速など。三河島通過直後に23区内の普通列車で抜き打ちでやるということがあり、キセラー以外の
一般人をも驚かせた。首都圏人は基本的に検札に疎い。また宇都宮・高崎はグリーン連結編成の場合は検札がやりにくいようだ。
ところで今も常磐特快は検札やっているのだろうか。
倒壊・西…検札率の高い路線は限定されている。しかし特に西日本で、大阪の中心部で新快速車内で抜き打ち検札を実施するという事例が
多数報告されている。これらは快速のみで普通列車の来ない琵琶湖線区間でないのにもかかわらず行われているので性質が悪い。
また倒壊新快速でも愛知県内でいきなり検札をするということがあるので要注意。大垣-米原、姫路-岡山は相変わらずといった状況。
またオーソドックスな検札の場合は後ろからやるが、酉の場合は後ろ⇒前と巡回をし、いきなり前から検札開始、というパターンもある
ので(実際遭遇しますた)要注意。単に前に逃げればいいというものではない。
こんなところかな。
いまいちよくわからないけど。

それよりこの前定期で定期区間外載り鉄するときに降りないので払いたくなかったからいつものごとく普通に高崎線普通(211 5+5両)
に乗ったわけだけど、連結部の運転室の中に車掌がいた。上野から赤羽へ行き、さっさとそのあとは新宿ラインで帰るつもりだったけど
怖いから前へ逃げた。まさか23区内で検札をするとは思えないし、実際してなかったようだけど
特快で同じように折り返し乗車で載り鉄してたところを捕まりかけるということが実際にあったからその二の舞はいやだったな。

結局あの車掌はやっぱり抜き打ち検札用なのかな
955名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:13:30 ID:/DgQc+cn0
4年前、大学に通ってたとき、JRと某私鉄を1枚の定期で利用していたが、
その当時は入場記録なくても出るときにのみの定期通過が通用した。
今はどうか知らないが、JRと私鉄が一緒の定期ってまだここらへんに
隙があるんですかね?
956スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 23:20:09 ID:7dUCFyJhO
昔は自動改札人件費抑制目当てで入れてたけど、今は完全にキセル撲滅目当てで入れてるね。
九州何か人件費減らしになっていないのは無駄な博多駅の人員を見れば明らかだし、嫌らしいね。
まぁ枝線からの回数券か切符で開くから、ちょいとキセル慣れしてれば平気なんだけどね。
957名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:24:40 ID:/DgQc+cn0
Suica専用改札を作ってるのもキセル対策の一環?
最近やたら増えてるのが気になる・・・。
958スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 23:24:55 ID:7dUCFyJhO
私鉄と共通隙あったよ、池袋では。他は知らないなぁ、拾った定期で試したことしか無いから。
959スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 23:33:04 ID:7dUCFyJhO
957
あれはスイカ普及のために磁気券利用者に対する嫌がらせと、自動改札メンテ費用馬鹿にならないからそれを減らす目的も。
まぁスイカ自体がキセル対策の切札だけど。
960スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 23:35:57 ID:7dUCFyJhO
957
あれはスイカ普及のために磁気券利用者に対する嫌がらせと、自動改札メンテ費用馬鹿にならないからそれを減らす目的も。
まぁスイカ自体がキセル対策の切札だけど。
961名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:36:58 ID:/DgQc+cn0
そうですか。
まあ、定期は磁気利用なのは鉄則ですよね。
でもJRに勤務している友人によればやはり磁気定期はなくす方向
らしいです。何とか反対をしたいんですけど、合理的な理由が
思いつかないですよね。
う〜む、残念。
962スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 23:42:54 ID:7dUCFyJhO
そりゃそうだ、ICなら個人を完全に追尾出来るようになるし自動改札のメンテ楽勝、馬鹿にならない切符の原価も無くなり、自動券売機のコストまで減らせるから。
963スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 23:48:20 ID:7dUCFyJhO
みんなでANAやらのエディ利用を徹底し規格として圧勝させれば、乗車券類完全IC化が大幅に遅れるだろう。
皆でエディ使いマイル貯めて飛行機乗るのが良い選択かと。
964名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:49:37 ID:63Iy8xjk0
>>954
中間運転台にこもってるのがたしかに宇都宮線・高崎線・東海道線・横須賀線等でよくいるのを見かける。

話かわるけど、いまだに宇都宮線上り快速は小山〜久喜くらいで犬殺噛ましてるの?
日中ラビット時代に前知らずに古河から乗ったことがあったが、
1人がすたすた車掌室に戻ってきただけで犬殺はされなかった。

G車込みの231で犬殺来たらG車で車掌の動き読んで逃げれば回避できそうかな?w
あ、その前にアテンダントに捕まるかw
965名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:52:06 ID:/DgQc+cn0
スレとはズレるけど、Suicaもポイント制にすればキセルする気が
半減するんだけどな。クレカではなくイオカードのほうね。
当方今Suicaに上限ギリギリ入れてるけどなんのメリットも
感じなくなった。
>>963
Edyは重宝してます。
コンビニはこれを使えるところを極力使うようにしてますよ。
966スーパーキセルンルン:2005/09/21(水) 23:58:49 ID:7dUCFyJhO
そうそうエディは良いよ。しかもデポ315円だったよね。
スイカは西何か比較にならないスケールメリットで原価500円切ってるはずなのに酷いよ。
967名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:41:56 ID:lSUkWiHN0
>>955
関東(関西は知らん)のJR⇔私鉄の連絡改札は、JR→私鉄の場合入場記録がない定期でも入れる改札がいくつかある。
(っていうか殆ど?)
968訂正:2005/09/22(木) 00:43:18 ID:lSUkWiHN0
>>955 
関東(関西は知らん)のJR⇔私鉄の連絡改札は、JR→私鉄の場合入場記録がない定期でも「私鉄の改札に」入れる駅がいくつかある。 
(っていうか殆ど?) 
969名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:51:05 ID:g5+lmzA90
てか切符なくしました作戦絶対成功するだろ?
実際切符無くした時駅員さんに言ってお金払えば駅から出れるわけだし。
駅員さんも違う駅の監視カメラの映像を見て確認するなんてことする訳
ないし。実際キセルなんてし放題。
970名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:51:19 ID:zyxTWXJb0
吾妻線って検札やんの?
971名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:54:18 ID:UBrdSt/20
>>969
成功するのは京王とか新京成くらいだと思うのだが
972名無しでGO!:2005/09/22(木) 01:23:27 ID:g5+lmzA90
>>971
何で京王とか新京王に限るの?
973874:2005/09/22(木) 01:42:07 ID:f5KUMmz50
>873さん
そうでしたかありがとうございます。
そうしたら回数券買おうかな

固まってしまった西瓜ってこれからどうにかなりますか?
違う駅で西瓜使ってちゃんとのって履歴の上書きとかで
券売機入れたら駅員が飛んでくるなんてことないですよね?ガクブル
974名無しでGO!:2005/09/22(木) 02:21:40 ID:NTB8DiWE0
千葉県内の某駅では入場記録なしの定期券で出れなくなってた。
2週間前までは平気だったのになぁ・・orz
975Nullpo:2005/09/22(木) 02:41:13 ID:vWamHGVv0
なぜ、しおかぜはスーパーとかちより遅いの?
976名無しでGO!:2005/09/22(木) 02:50:56 ID:uGSG/xe50
こんなとこ来るのは貧乏人以外おらんだろ
無理して見栄ばっか張るカキコ繰り返すと見苦しいぞ

ええやんけニートかフリーターで
経歴なんて誰も気にしとらん
977名無しでGO!:2005/09/22(木) 05:59:46 ID:J5M/7HVJO
>>971
田舎の駅だとかなり疑われるぞ


土浦で我孫子からの切符無くしたって言ったら、
始発地の上野から請求された。
もちろん払わなかったけど
978名無しでGO!:2005/09/22(木) 06:58:59 ID:3b37uZCa0
>>965
VIEW+Suicaなら、クレジット機能でSuicaにチャージすればポイントたまるし、
鉄道乗車でなくても、クレカでチャージしたSuicaでショッピングしたりすると
結構ポイントたまるべ。
そのポイントをSuicaチャージするといいよ。
979名無しでGO!:2005/09/22(木) 07:44:58 ID:g5+lmzA90
もちろん払わなかったけど。って・・・
払わなくても良いの?そういう場合は。まぁ人が多い混雑している駅でやれば無問題
980名無しでGO!
>>925
もう遅いかもしれないが…
倒壊は身延線と飯田線の2マンの集札はものすごい徹底している。