地方の鉄道は衰退で車社会だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
477名無しでGO!
全国から消えた鉄路(国鉄・JRのみ)

国鉄根北線 (斜里-越川 12.8km) - 1970年12月1日 廃止
国鉄札沼線 (桑園-石狩沼田 111.4km) - 1972年6月19日 新十津川-石狩沼田間(34.9km) 廃止
国鉄川俣線 (松川-岩代川俣 12.2km) - 1972年5月14日 廃止
国鉄三国線 (金津-芦原 4.5km) - 1972年3月1日 廃止(芦原-三国港間(5.2km・休止線)を含め廃止)
国鉄篠山線 (篠山口-福住 17.6km) - 1972年3月1日 廃止
国鉄宇品線 (広島-上大河 2.4km) - 1972年4月1日 廃止
国鉄鍛冶屋原線 (板野-鍛冶屋原 6.9km) - 1972年1月16日 廃止
国鉄唐津線(一部) (山本-岸嶽 4.1km) - 1971年8月20日 廃止
国鉄世知原線 (肥前吉井-世知原 6.7km) - 1971年12月26日 廃止
国鉄臼ノ浦線 (佐々-臼ノ浦 3.8km) - 1971年12月26日 廃止
478名無しでGO!:2005/10/06(木) 23:19:01 ID:ecefF74C0
国鉄幸袋線 (小竹-二瀬、幸袋-伊岐須(貨) 10.1km) - 1969年12月8日 廃止
国鉄胆振線(一部) (京極-脇方 7.5km) - 1970年11月1日 廃止
国鉄五日市線(一部) (武蔵五日市-武蔵岩井 2.7km) - 1971年2月1日 廃止
国鉄吾妻線(一部) (長野原-太子 5.8km) - 1971年5月1日 廃止
国鉄函館本線(一部) (美唄-南美唄 3.0km) - 1971年8月20日 廃止
国鉄興浜北線 (浜頓別-北見枝幸 30.4km) - 1985年7月1日 宗谷バスに転換
国鉄興浜南線 (興部-雄武 19.9km) - 1985年7月15日 北紋バスに転換
国鉄美幸線 (美深-仁宇布 21.2km) - 1985年9月17日 名士バスに転換→現在は美深町営バス
国鉄渚滑線 (渚滑-北見滝ノ上 34.3km) - 1985年4月1日 北紋バスに転換
国鉄相生線 (美幌-北見相生 36.8km) - 1985年4月1日 北見バス・津別町営バスに転換
国鉄白糠線 (白糠-北進 33.1km) - 1983年10月23日 白糠町営バスに転換
国鉄万字線 (志文-万字炭山 23.8km) - 1985年4月1日 北海道中央バスに転換
国鉄岩内線 (小沢-岩内 14.9km) - 1985年7月1日 北海道中央バスに転換→現在はニセコバス
国鉄大畑線 (下北-大畑 18.0km) - 1985年7月1日 下北交通に転換。2001年4月1日廃止。下北交通バスに転換
国鉄黒石線 (川部-黒石 6.6km) - 1984年11月1日 弘南鉄道に転換。1998年4月1日廃止。弘南バスに転換
479名無しでGO!:2005/10/06(木) 23:20:03 ID:ecefF74C0
国鉄赤谷線 (新発田-東赤谷 18.9km) - 1984年4月1日 新潟交通バスに転換→現在は新潟交通北
国鉄日中線 (喜多方-熱塩 11.6km) - 1984年4月1日 会津乗合自動車に転換
国鉄魚沼線 (来迎寺-西小千谷 12.6km) - 1984年4月1日 越後交通バスに転換
国鉄清水港線 (清水-三保 8.3km) - 1984年4月1日 静岡鉄道バスに転換
国鉄高砂線 (加古川-高砂 6.3km) - 1984年12月1日 神姫バスに転換
国鉄倉吉線 (倉吉-山守 20.0km) - 1985年4月1日 日本交通バスに転換
国鉄小松島線 (中田-小松島 1.9km) - 1985年3月14日 小松島市営バスに転換
国鉄香月線 (中間-香月 3.5km) - 1985年4月1日 西鉄バスに転換
国鉄室木線 (遠賀川-室木 11.2km) - 1985年4月1日 西鉄バスに転換
国鉄添田線 (香春-添田 12.1km) - 1985年4月1日 西鉄バスに転換
国鉄勝田線 (吉塚-筑前勝田 13.8km) - 1985年4月1日 西鉄バスに転換
国鉄矢部線 (羽犬塚-黒木 19.7km) - 1985年4月1日 堀川バスに転換
国鉄宮原線 (恵良-肥後小国 26.6km) - 1984年12月1日 大分交通バスに転換
国鉄妻線 (佐土原-杉安 19.3km) - 1984年12月1日 宮崎交通バスに転換
JR天北線 (音威子府-南稚内 148.9km) - 1989年5月1日 宗谷バスに転換
480名無しでGO!:2005/10/06(木) 23:21:03 ID:ecefF74C0
国鉄羽幌線 (留萠-幌延 141.1km) - 1987年3月30日 沿岸バスに転換
JR名寄本線 (名寄-遠軽、中湧別-湧別 143.0km) - 1989年5月1日 北見バス・北紋バス・名士バスに転換
国鉄湧網線 (中湧別-網走 89.8km) - 1987年3月20日 網走バスに転換
JR標津線 (標茶-根室標津、中標津-厚床 116.9km) - 1989年4月30日 阿寒バス・根室交通に転換
国鉄士幌線 (帯広-十勝三股 78.3km) - 1987年3月23日 十勝バス・北海道拓殖バス・上士幌タクシーに転換(後に上士幌タクシーは撤退)
国鉄広尾線 (帯広-広尾 84.0km) - 1987年2月2日 十勝バスに転換
JR歌志内線 (砂川-歌志内 14.5km) - 1988年4月25日 北海道中央バスに転換
JR幌内線 (岩見沢-幾春別、三笠-幌内 20.8km) - 1987年7月13日 北海道中央バスに転換
国鉄富内線 (鵡川-日高町 83.0km) - 1986年11月1日 道南バスに転換
国鉄胆振線 (伊達紋別-倶知安 83.0km) - 1986年11月1日 道南バスに転換
国鉄瀬棚線 (国縫-瀬棚 48.4km) - 1987年3月16日 函館バスに転換
JR松前線 (木古内-松前 50.8km) - 1988年2月20日 函館バスに転換
国鉄漆生線 (下鴨生-下山田 7.9km) - 1986年4月1日 西鉄バスに転換
JR上山田線 (飯塚-豊前川崎 25.9km) - 1988年9月1日 西鉄バスに転換
国鉄佐賀線 (佐賀-瀬高 24.1km) - 1987年3月28日 西鉄バスに転換
481名無しでGO!:2005/10/06(木) 23:22:00 ID:ecefF74C0
JR山野線 (水俣-栗野 55.7km) - 1988年2月1日 南国交通バスに転換
国鉄宮之城線 (川内-薩摩大口 66.1km) - 1987年1月10日 南国交通バスに転換
国鉄志布志線 (西都城-志布志 38.6km) - 1987年3月28日 鹿児島交通バスに転換→現在は大隅交通ネットワーク・三州自動車
国鉄大隅線 (志布志-国分 98.3km) - 1987年3月14日 鹿児島交通バス・JR九州バスに転換(後にJR九州バスは撤退)→現在は大隅交通ネットワーク
JR能登線 (穴水-蛸島 61.1km) - 1988年3月25日 のと鉄道に転換。2005年4月1日 廃止。能登中央バス・奥能登観光開発バスに転換
JR鍛冶屋線 (野村-鍛冶屋 13.2km) - 1990年4月1日 神姫バスに転換
JR大社線 (出雲市-大社 7.5km) - 1990年4月1日 一畑電気鉄道バスに転換→現在は一畑バス
JR宮田線 (勝野-筑前宮田 5.3km) - 1989年12月23日 JR九州バスに転換(既存の直方線による運行、後に廃止)
国鉄相模線 (寒川-西寒川 1.5km) - 1984年4月1日廃止 - 神奈川中央交通の既存路線で代替。
国鉄弥彦線 (東三条-越後長沢 7.9km) - 1985年4月1日廃止 - バス転換
国鉄播但線 (飾磨港-姫路 5.6km) - 1986年11月1日廃止
JR函館本線 (砂川-上砂川 7.3km) - 1994年5月16日廃止。北海道中央バスに転換
JR深名線 (深川-名寄 121.8km) - 1995年9月4日廃止。JR北海道バスに転換→現在はジェイ・アール北海道バス
JR七尾線(一部) (和倉温泉-輪島 48.4km) - 1991年9月1日 のと鉄道に移管。2000年4月1日 穴水-輪島間(20.4km)廃止。能登中央バスに転換
JR美祢線 (南大嶺-大嶺 2.8km) - 1997年4月1日廃止。船木鉄道バスに転換
JR可部線 (可部-三段峡 46.2km) - 2003年12月1日廃止。広島電鉄バス・広島交通バスに転換
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%AD%9783%E7%B7%9A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%9C%B0%E6%96%B9%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B7%9A