◆Bar「銀座パノラマ」を語る◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きじねこ
銀座8丁目。ビルの8階。街の喧騒とは裏腹に照明を落とした静寂な大人の空間。
数々の洋酒のボトルに囲まれながら、しかし和のテイストも取り入れた斬新なインテリア。
静かに響くシェーカーの音と、バーテンダーとの語らい。
そう。ここは今まで鉄ヲタには縁遠かった大人の男女の社交場なのです。
ところが!カウンターの上にはNゲージのジオラマ。
カクテルを傾けるわれわれの前を室内灯をともした列車が往来し、
遠い異国へと夢を乗せて走っていくように見えます。
カウンター席の後ろにはNゲージの車両の数々。もちろん販売も。
この夢のような異空間にあなたも訪ねてみませんか!
行った方、感想をここで交換しましょう。
店のHPはこちら。なお、わたくしは店の者ではなく、宣伝でのスレ立てではありません。

ttp:/www.ginza-panorama.com/
2名無しでGO!:2005/07/24(日) 09:07:52 ID:8d8kR8VH0
>>1
           ├--- 、、,_.            ○    .r''')
 お前の      .|      `ヽ 、,        l .,`'‐ - ‐' え
           │ ,        ヽ       .! l!   /./ `'‐-o
 コト        │ i!   .li   t .',.\     .l l!  / /   ./
           .,l .!l  .‖  l',  l ヽ,  ___.l__.l__ /_.L__∠____
 だよ〜ん   ,ィ'´ l.l   jj __ .‖ .l i! ', .| ____________  |
       ,、rく j!  ,〃 ,、r ''ニ''=K! .ノl! . } | |                  | |
    ,、- '´l! ,.、┴=-'^'‐'゙/ /´  `' l .ん, /  | |                  | |
、、-く ヽ .ll〃゙/⌒ヽ ` .´ ,r 三ミ レl゙ヽj!.  | |   死ね!         | |
 '、 .ヽ.ヽ, l". '. ,r三≡  .!,       .P〃   | |               .| |
  ヽ ヽrヘ.', '"´     .i,    _,,_ l"ソ   | |   ヒキコモリ      .| |
   `ヽf ( ヽ,      _,.、ニ-=ニ‐/゙ /´     | |                  | |
      `ヾ -ヘ、 . rヘニr- '`´  /! ./`゙#''''‐z、| |   ヽ(≧▽≦)ノ      .| |
       `'‐'入.  `<:、,___.,.ノノ ./   .,、., .| |                  | |
   ,〃´  ./ # ``''‐、`''‐- '´.ノ   .,f,r'  .| |                  | |
  ノ./    / #     ` ' - '´   / {  ,r| └―――――――――┘ |
. ( ヽ、__,. /-・   、    ,    ./,' ヽ,ェ'r‐,|===ェ===ェ===ェ===ェ===ェ=|
  `ー‐ ''´!, #     \/   .//    ,r,ィこ| | 品品品品品品品品品 ||
3名無しでGO!:2005/07/28(木) 03:47:18 ID:bz1KcZJn0
面白そうな店ですね。

松屋の鉄道模型ショー、天賞堂、バー銀座パノラマと巡ってみます。
天賞堂って木曜休みでしたっけ?
4名無しでGO!:2005/07/28(木) 17:58:18 ID:BC9309+VO
何度かお邪魔しましたが、思っていたよりリーズナブルでした。
生ビールもバーテンダーさんが注ぐとこんなに違うんだ…って感動しました。最近訪問した時は、SRCフル編成が直線区間で一本の線になった姿は圧巻でした。
大酒飲みの私はライオン〜パノラマ〜終電間際まで新橋C11近くの立ち飲み屋が定番です。
5Name_Not_Found:2005/07/28(木) 19:10:26 ID:Ks8RUnAE0
ふっふっふ…ここ私もいったことあります。
なんか感じとしては「実はワタシ…好きなんですが〜、佐藤さんももしかして…って思って」
「田中さん、よくわかりましたね〜実は私も昔はかなり…」
みたいな感じで使われてるっぽい感じでした(笑)。

あとカクテルが美味しかったこと、メルマガが送られてくるんだけど、結構おかしいです(笑)。
6ミュースカイ:2005/07/28(木) 20:15:50 ID:LwOaOCAv0
松屋の鉄道模型ショーの帰りにパノラマへ寄ってみました。
どんな場所か前々から気になっていたのですが、
本当にNゲージが走っていたのでびっくりしちゃいました〜。
携帯のムービーで、記念に撮っておきました☆

あくせくした世の中とは、此処の雰囲気は何か違う所があって
疲れてた私も癒されてしまいました♪
お酒も、新鮮な感じがしてとても美味しく頂けました。
7名無しでGO!:2005/07/28(木) 22:17:53 ID:fizcDt0E0
鉄道模型好きの友人と2,3回行きました。
L字型のカウンターの角が特等席。
テールランプが遠ざかっていくのをグラス片手に見ていると、
何ともいえない気分になってきます。

ま、そうはいっても私の方はお酒が目当て。
お店の人にいろいろと教えてもらいながら主にシングルモルトを
楽しんでいます。
ちょっとご無沙汰しているので、近々行こうかな・・・。
8名無しでGO!:2005/07/28(木) 22:33:42 ID:b16RwTxVO
下戸がカクテル注文だけして、飲まずに模型に見入っていてもいいものなのでしょうか?
9名無しでGO!:2005/07/29(金) 10:35:16 ID:jvL2kk7c0
昨日松屋の鉄道模型ショーの帰りに寄ってみました。
バーカウンターのテーブルの上にはNゲージのレイアウトがあって、
4編成の列車が室内灯を灯して走行してました。とても綺麗で幻想的です。
373系、489系、583系、485系と思われます。
2週間毎に走行する列車は変更されるそうです。

飾り棚では25%オフで車両の販売もしていて、オーナーに聞くと700両
ぐらい展示してあるとのことでした。非売品のコーナーにはレアものが展示
してあって、かなりレアなものが陳列されてました。これだけでも見る価値大です。
HOも扱っているそうです。

今日は奥のお座敷(なぜかバーなのに掘りごたつのお座敷がある)で、
某鉄道模型誌の方々が宴会をしておられました。
オーナー聞くと、結構業界の方々の利用も多いとのことでした。
そういえば今月の鉄道ジャーナルにも広告が載ってましたよね。

とにかく、この店は利用する価値大です。
10名無しでGO!:2005/07/29(金) 10:57:37 ID:y+AL53JV0
ここいいよ。マジオススメ。何回か利用させてもらってます。マスター曰く鉄ちゃん以外の方の利用も多いようです。
但し、銀座にあるだけあって飲食代は高めかな?飲食代の他にチャージ料というのが掛かります。
詳しくは→ttp://allabout.co.jp/gourmet/whisky/closeup/CU20040524B/
松屋期間中は混んでんだろうなorz
11名無しでGO!:2005/07/29(金) 19:28:28 ID:pQf9FotSO
先ほどまで松屋のイベントを見てきました。DDFのブースにパンフレットがありましたよ。

これからライオン経由パノラマに行って来まーす。
12名無しでGO!:2005/07/30(土) 03:41:40 ID:RqvArb0Y0
>>8
下戸でも問題ないですよ。私も下戸ですが、ソフトドリンクかノンアルコール
カクテルでねばってますから。
辛口ジンジャーエールとマンゴーのカクテルがうまいです。
131:2005/07/30(土) 10:11:48 ID:5kBB+kkq0
とりあえずレスがついてほっとしました。
なんせ通過儀礼の>>2を受けて以来、このスレが沈んでいたので、
あんまりみんな興味無かったかなと寂しく思っていました。
ちょうど松屋のイベントの時期と重なって行かれた方も多いのでしょう。
あと、注意点ですが、どうしても価格が銀座価格なので、
銀座で普段飲まない人は請求書見て「えっ!」と思うかもしれません。
私の場合二杯カクテル飲んで4千円くらいでした。
これから行かれる方は、一応銀座価格というものについてだけ
頭に入れていったほうがいいでしょう。

それからお酒飲まない人も大丈夫なようです。
日曜が休みのようですが、土曜日になると子供連れのお客さんも
まれにあるそうです。
14名無しでGO!:2005/07/30(土) 11:44:33 ID:wNb8RwGW0
来月コミケで上京するので行ってみたいと思いますが、
特に「一見さんお断り」ということはないですか?
15名無しでGO!:2005/07/30(土) 13:23:07 ID:YgscUI3/0
>>14
全然。行って味噌。
16名無しでGO!:2005/07/31(日) 04:45:15 ID:mwg+izJ60
あそこに行って、10000円使うなら、天4いって銀座線のって神田の
ガードした行ったほうがいい、あそこなら3500済むその差額で
模型を買ったほうがよかった^^
17名無しでGO!:2005/07/31(日) 05:03:14 ID:Of2eOUHsO
松屋模型ショーの保育園状態とは裏腹にこちらは大人の空間ですね!ほとぼりが褪めた頃にでも行ってみようと!
18名無しでGO!:2005/07/31(日) 13:15:37 ID:mJSb4LAg0
銀座でバーというぐらいだからさぞ天や遠藤の16番ブラスがずらり・・・
と思ったけど、Nかよ。

あの空間にNは激しく似合わないって。
19ミュースカイ:2005/07/31(日) 13:18:47 ID:Af7kNxyl0
昨日、また行って来ちゃいました♪
今回は、じっくり楽しんでみようと思い食事もしてみました☆
フレッシュマンゴーカクテルが美味しかったです。
ソーセージとペペローンチーノも頼んでみたのですが、
ソーセージもいつも食べてる物より…とっても美味しく感じられました。
是非、食べてみてください〜お勧めします。

昨日の私が行った時間帯のお客さんは、若めでグループ連れが多かったです。
また、来週にでも行ってしまいそうです☆
20名無しでGO!:2005/07/31(日) 13:21:44 ID:Of2eOUHsO
祐天寺のナイヤガラとライバル関係になるかな?
21名無しでGO!:2005/07/31(日) 18:30:30 ID:+vwkaAa00
>>20
パノラマにもカレーライスがあって、食べてみましたけど、ナイアガラのとは、
全然別物でした。好みの問題でしょうね。

パノラマのライバルになるかどうかですが、バーとカレー屋さんですから、
カテゴリーが違いすぎて、勝負!ってことにはならないんじゃないでしょうか。
22名無しでGO!:2005/08/01(月) 09:49:41 ID:Wycrkf7N0
>>16
そう考えてしまう人間はあのお店に行ってはいけませんw
まぁ人それぞれの価値観の問題でしょうから。
俺はあの店で決して安くはない酒にお金を払っても惜しいとは思わない人間ですが。
23名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:48:05 ID:A53/XZP70
クラブやキャバクラでネエチャンに癒されるか?
電車で癒されるか?
それが問題だ…
24名無しでGO!:2005/08/01(月) 22:04:23 ID:bNVqnjz60
バーに行って、この酒はディスカウントショップで買えばいくらのものだ、
なのにここではこんなにボルのか、と思う人が多い。こういう人はバーに合わない。
一方「いや、ただ酒を飲むだけでなく、この店のこの雰囲気を味わうために、
この代金を支払っているんだ」と考える人は常連になる。
鉄ヲタは前者が多い。この特急は関西に行けば新快速レベルで特急代を取るのはおこがましい。
あるいは、何で大垣行きが指定快速に変わったのか、などと金払いをしぶりたがる。
青春18きっぷなどを買い、時間と体力を使ってでも金は節約する。
こういう人々にバーを理解しろと言うのは確かに難しい。
25名無しでGO!:2005/08/02(火) 10:09:00 ID:e3UTiinA0
>>24
禿同。でも模型25%offだから模型を定価で買ってお酒はサービスって考えてしまう俺ガイル。
26名無しでGO!:2005/08/03(水) 10:22:49 ID:vlkBimAS0
hosyu
27Name_Not_Found:2005/08/03(水) 19:23:18 ID:Bwc7f40z0
ま、こんな店が銀座に出来て、選択肢があるっていうのは、我々にとっては幸せなのでは?
(天賞堂がこの店のせいで潰れたりはせんからね)
オレもたけ〜さけはあんまり飲まんからな〜と思ってるけど、なんかの拍子に女の子に
かっこつけたい時もあるかもしれんので。

というわけでつぶれんで存続してほしいです。
28名無しでGO!:2005/08/04(木) 08:05:52 ID:+MTZnCYG0
「お盆も通常通り営業します。」ってDMが来マスタ。
29名無しでGO!:2005/08/04(木) 10:02:24 ID:OXwGZyv00
>>28
漏れのとこにも来ますた。
30名無しでGO!:2005/08/06(土) 04:43:04 ID:UNA+HU3z0
ここのメールDM(メルマガ)って2種類あるんですよね。
一般向け(鉄分ほとんどなし)とN&HOゲージの新製品・再生産情報。

後者は問屋やメーカーの動きとかがわかるので重宝してます。
[email protected]に「予約商品リスト希望」って送ると
随時送られてきます。漏れはこれ見て行きつけの模型屋に予約を入れる、
悪い客です。

昨日行ったら、満席ですと断られてしまったので、中古&特価品だけ、
物色して帰りマスタ。
31名無しでGO!:2005/08/06(土) 11:04:58 ID:wDONolvK0
ここのバーテンダーが鉄なのかどうか知りたいところだ。
32名無しでGO!:2005/08/06(土) 11:08:48 ID:o5fTsfvw0
関係無いけど、鉄道系の学校も現業員育成ばかりでなくてキャリア系の鉄道エリートを育成するところが欲しかった
33名無しでGO!:2005/08/06(土) 16:52:15 ID:xU+qCD4j0
あはは。唖然とするほど関係ないなww
34名無しでGO!:2005/08/09(火) 10:38:50 ID:jzQAzZ9U0
>>31
バーテンの人は鉄ではないみたい。
35Name_Not_Found:2005/08/10(水) 11:53:42 ID:SpX46rnX0
マスターは鉄デス
36名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:24:49 ID:vOdfh4sV0
パノラマへ行ってきました。庶民の私なんか銀座のバーというと、
敷居の高さを感じてしまうけど、ここは、そんなことはなく、かといって
カジュアルでもなく、私にとってはほど良い感じでした。
パノラマお勧めのフルーツカクテルはオイシカッタ。
カウンターに電車が走って「シャー」という音が聞こえていて、
でなくても、見ているだけで楽しめるじゃん、と思ったので、また行こっと!
37名無しでGO!:2005/08/11(木) 21:54:17 ID:oxftGgvS0
ここは酒を飲む場所ではない。
酒を愉しむ場所である。
38名無しでGO!:2005/08/12(金) 01:40:01 ID:tR+XkMSw0
一応、「書」の店でもあることを忘れんであげて下さい
39名無しでGO!:2005/08/12(金) 23:29:30 ID:jJJxARnc0
間違っても彼女や嫁と行きたくない店bP。
40名無しでGO!:2005/08/13(土) 03:11:38 ID:hnRhiXlf0
>>39
わかる気もするが、この店、結構老若男女のカップル多し!女性どうしも多い。
一人で楽しみたいときは、そっとしておいてくれるので、それも良し。

ちなみにマスター(オーナー?)の着メロはパノラマカーのミュージックホーン。
シャイな人だけど頼むと聞かせてくれます。
ミュースカイのDVDもおいてありました。彼はまちがいなく鉄ですね。
41名無しでGO!:2005/08/13(土) 10:35:17 ID:6kfuG52X0
ここは12時を境に鉄タイムとバータイムにくっきり分かれるのだとか。
42名無しでGO!:2005/08/16(火) 02:19:28 ID:u/4/u6SB0
今年は盆休みは無しですか?
43名無しでGO!:2005/08/17(水) 16:16:26 ID:I945Vnva0
緊急あぼ
44名無しでGO!:2005/08/17(水) 16:32:06 ID:2cjQuNzr0
ノンアルコール蟻?
45名無しでGO!:2005/08/17(水) 16:36:39 ID:I945Vnva0
46名無しでGO!:2005/08/21(日) 03:27:00 ID:sfHRcwAZ0
とりあえず保守
47名無しでGO!:2005/08/21(日) 09:57:36 ID:C49oryI+0
1両だけ165系のサロのHOが展示してありましてね。
あれがなかなかいい味出してますよ。
あと、銀座のホステスは日経新聞読むのはもちろんのこと、
客の話題に合わせられるよう常に勉強。
よってここのバーテンダーいわく、ホステスは「これ○○系ですよね」
とか言ってくるそうで、「こっちより詳しい」と驚愕するのだとか。
48名無しでGO!:2005/08/22(月) 09:47:23 ID:zBIbgpV+0
        。 ◇◎。o.:O☆οo.   
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜                   
       /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| 一周年おめでとー |☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
49 ◆bsBAts6ZRA :2005/08/23(火) 00:49:08 ID:GxnKqPjeO
ほす
50はならっきょ:2005/08/25(木) 09:38:53 ID:qBPlIi/wo
漏れも一度だけ行った…てか関西人なんでいまだ再訪ならず…
下戸でもイケるし、酒に弱いならバーテンさんに言ってたおけば薄く作ってくれます。
フルーツカクテル(^o^)ウマー
値段は二人でフルーツカクテル3杯、ソフトドリンク2杯で12Kでした。
銀座価格なら爆安レベル?
待ち合わせなのか、「今、電車の走る店にいるよ」と携帯で話すビジュアル系君が意外な感じでした。
マスター、上京したらまた行きます(^_^)b
51名無しでGO!:2005/08/27(土) 18:43:18 ID:wvfCkPlm0
お勧めを教えてくだされ
52名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:27:04 ID:mcRmiE/R0
お勧めはフルーツカクテルかな?でもモスコミュールも捨てがたいです。
なにせ、ウオッカのビンに本物の千切りショウガがつけてあり、
モスコミュール専用のウオッカとなっているからです。
これが大人の味で非常に旨いです。

あと、9月1日(木)から3日(土)までは開店1周年記念で、
飲食代50%オフ、鉄道模型も一部50%オフとのメールが
来てますので、その間に行くのがお得じゃないでしょうか?


53名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:37:33 ID:mzpekdDe0
なぬ!半額セールがあるのか...。
是非とも行かねば。
54名無しでGO!:2005/08/31(水) 01:30:15 ID:ifDKj/4M0
こちらに鉄道模型ファン、鉄ヲタな有名人は
来店されてますか? 目撃情報などお願いします。
(取材などは除いて)

鉄な芸能・有名人
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1093745750/
55名無しでGO!:2005/08/31(水) 19:51:23 ID:exfrz1YI0
>>54
その言い方だと、こっちを連想してしまった・・orz

【タヌキ】鉄道模型店で見たヤヴァイ客part3【出川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117185004/

まぁ、こいつらがくる心配はないと思うから安心だけど。
56名無しでGO!:2005/09/02(金) 14:36:09 ID:lnAnVyZe0
鉄道模型ファン、鉄ヲタな有名人は見たことがないと、バーテンダーさんは言ってました。
多いのは、各鉄道会社の従業員、鉄模業界で働く人々だそうです。
関西の某民鉄の会長さんや鉄模会社の社長さんたちは常連さんとも言ってました。

しかし、昨日からの飲食料50%オフセールはすごい人だった。
奥に並べてある、30〜50%以上オフの鉄模には近づけなかった。無念。
57名無しでGO!:2005/09/03(土) 03:51:14 ID:eylwuGwt0
情報ありがとうございます。

>鉄道模型ファン、鉄ヲタな有名人は見たことがないと

意外ですね。
俳優の原田芳雄氏とか来店していそうな
感じですが....
58名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:06:31 ID:VPf9efPy0
タモリとか?
59名無しでGO!:2005/09/03(土) 17:30:48 ID:2dv8er/CO
網干とか
60名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:24:59 ID:7v4uDdYR0
加山雄三氏、関口宏父子は?
61名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:48:25 ID:si0EylDc0
>>44-45

連れの人がアルコールにあまり強くないんで
電車で帰るときは控えるようにしてるのですが
(歩きやタクシーのときはいいんだけどさ)
今までバーに行っても
「ノンアルコールでこんな感じのお願い」
って頼んだことがなく、メニューにあるものしか
頼んだことしかなかったのでドキドキものでした。

おまかせでオーダーすることでバーテンさんとも
すんなり打ち解けることができて
非常によい経験値を積ませていただきますた。

62名無しでGO!:2005/09/07(水) 15:49:21 ID:dcB6sSP80
パノラマにはシガー(葉巻)もありました。楽しまれる方も多いそうです。

で、止せばいいのにはじめてシガーにチャレンジしました。バーテンダーさんに「生まれて初めてなんですが、、、」と告げると、
コヒーバ?とかいう葉巻を勧めてくれました。

吸い口もきれいにカットしてくれて、火までつけてくれました。「肺まで吸い込まないで、ふかして香りを楽しんで下さい」とのこと。
葉巻専用の灰皿(初めて見た)もセットされ、いざ初体験。何とも言えない甘い香りが感じられました。
全部は吸えなかったのですが、バーテンダーさんの勧めで、半分は持ち帰りました。

バーカウンターで、葉巻、ウイスキーのロック!何かKATOのカタログ写真みたいでした。

この姿が決まっていたかどうかというと、私はチビで中年太りのオデブなので、「おっさんが格好つけてら〜」と見えたんでしょうね。

ん〜でも次回もやってみたいです。
63名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:50:05 ID:8fk1LEKr0
今晩あたり、また誰かお楽しみになられるのでしょうか?

レポよろしくage
64名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:18:13 ID:/QFlldBi0
>>62
>私はチビで中年太りのオデブなので

まさか半ズボン3号さんじゃないですよねw
65名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:28:59 ID:5YFa1EXt0
>関西の某民鉄の会長さんや鉄模会社の社長さんたちは常連さんとも言ってました。
K電鉄ですな。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:04 ID:swcfH0Yl0
バー銀座パノラマから、メールが来ました。結構面白いので、
抜粋でコピペしちゃいます〜!

■9月1〜3日の1周年記念祭には大変多くのご来店を頂き
本当にありがとうございました。

満席状態が続き、入店頂けなかった皆様にお詫び申し上げます。
30%〜50%オフ以上に値引きした鉄道模型は、元の価格に
戻すことなく、販売させて頂きますので、これにてご容赦下さい。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:24 ID:swcfH0Yl0
■この1年のパノラマでの珍?記録です。お楽しみ下さい。
(思い出す順ままなので、順不同です)

・最低年齢入店者 生後6ヶ月、最高年齢入店者 72歳
 までは確認できました。
・最低売り上げ記録 0円 今年の8月の台風の日でした。
・指で走行している模型を突いて脱線させた方 数十名。
・走行している模型をつまみ上げた方、十数名。なぜか、
 女性に多かったです。
・線路に柿の種やピーナッツを置いて脱線させようとした方
 数十名。実際に脱線させた方数名。
・線路にお酒をこぼした第一号記録保持者、当店の山本。
・ジオラマの建築物を破壊した者、当店の結城。
 グリーンマックスさんの火の見櫓の柱を折りました。
・赤ワインをこぼし、列車を赤ワイン漬けにした方、1名。
・線路に水をこぼし、乾燥するまで運休させた方、1名。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:56:46 ID:swcfH0Yl0
・パスタのバジルソースを飛ばし、列車の屋根に付着させた方、1名。
・生ビールの連続おかわり記録11杯。○○社△△様。
・一番の遠隔地からの来店者。北は釧路の○○様。南は那覇の△△様。
 上京された際にわざわざご来店下さいました。
・当店で実際模型を購入された女性鉄道模型ファン、4名。
・大の鉄道ファンの銀座のホステスさん、2名。
 よろしければご紹介致します!
・走行する模型がうるさいから止めろ!とおっしゃった方、2名。
・一度に購入して頂いた最多車両数、32両!
・お客様にお勧めすると熱狂的なファンになってしまう漫画。
 「鉄子の旅」 小学館月刊IKKI連載中 単行本は現在4巻まで
 発売中。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:53 ID:swcfH0Yl0
■9月12日(月)〜24日(土)の間は、他の追随を許さない
光の品質を提供されている「ブライトチップス社」さんの
室内灯・ヘッドライト・テールライトを搭載した車両を4編成
走行させます。メーカー純正品とは異なる光をお楽しみ
下さい。模型に興味がない方でも、綺麗で幻想的な光を
お楽しみ頂けると思います。是非ご来店下さい。

ブライトチップス社さんのホームページ
http://www.bright-chips.com/PROD.html
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:56 ID:swcfH0Yl0
■当店からのメールについて
当店からお送りしているメールは2種類ございます。
お店全般の話題を提供しているもの(このメールです)、
鉄道模型N&HOゲージなどの模型の情報をご案内を
しているもの、がございます。

鉄道模型関連のメールをご希望の方は、
[email protected]
までご連絡下さい。

バー銀座パノラマ
http://www.ginza-panorama.com/
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:56 ID:NV08TiGa0
やっぱりみんな柿ピーで脱線させようとするのかw
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:35 ID:Fso972cx0
>68
>・パスタのバジルソースを飛ばし、列車の屋根に付着させた方、1名。
ワラタ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:53 ID:ajHerU+X0
まだ行ったことないんだが、
そんな簡単に走行車両に障害を起こすことのできる店舗なのか?
安心してられねーなw
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:43 ID:641vNORZ0
なんせバーテンダーと客の間のカウンターに列車が走っているからな。
バーテンダーがカクテルを作ったあと、カウンターに置こうとして、
「列車が通過してから出しますので少々お待ちくださいね。
この前こぼして一編成駄目にしてしまったので」と言ったりするんだ。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:10 ID:ssYH8qd50
カクテル出すのに踏切まち(というか列車通過待)か。それはそれでマターリしていいですな。
76名無しでGO!:2005/09/14(水) 18:42:20 ID:MgyRVIrG0
列車通過待ちもありますが、脱線復旧待ちもありました。ごくまれに、脱線
すると、バーテンダー+お客さんで復旧作業してることがあります。マターリというかほほえましいです。

昨日はなんだか、美形の女性が沢山いました。「あちらの女性にカクテルをサービスして」
と言う世界かと思ったら、バーテンダーさんに「紹介しましょうか?」なんて言われ、
汗でなくアセッた私でした。

でもそれ以上に、特価品のホリデーパル8000円。ゆふ5000円は悩みました。
77名無しでGO!:2005/09/17(土) 20:13:05 ID:6LSji+I00
この店、定休日を除き毎日18:00〜4:00まで車両を連続走行させるので、
線路・車両のメンテナンスも大変なんだそうだ。

電機接点回復オイル(非売品・ロコではない)やNASAがスペースシャトルの
コーティングに使っているオイル?で(これまた非売品)線路や台車をコーティング
しているとのこと。

どーりで室内灯がちらつかないわけだ。漏れも欲しい!
78名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:10:09 ID:kBLHJ8L40
2週間に1度車両を入れ替える、と言っていたので
10h×12日=120hか。
20代後半だが、今までそれだけ走らせた車両は
まずなさそうだな……
79名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:45:56 ID:2BuWIuaw0
とりあえず保守。
80名無しでGO!:2005/09/23(金) 10:07:56 ID:3ZBdaIcN0
実は長距離走行の模型と言えば、東武ワールドスクウェアがある。
あそこも車両の保守には苦慮していたが。
81名無しでGO!:2005/09/24(土) 17:27:49 ID:MEfdzSRx0
>>80
チェーンドライブらしいっスね、昔、TMSで読んだことがある。
82名無しでGO!:2005/09/26(月) 18:41:37 ID:l4gTF7CB0
>78
KATO、TOMIX、グリーンマックス、マイクロエースの4社で
120時間耐久レースをやったらどうなるだろうか?

優勝は?リタイアは?どこだろう
83名無しでGO!:2005/09/27(火) 03:59:02 ID:bRZXWfR+0
自動運転装置を導入して、
ヤードを自動切換えして列車を交互に運用すれば
ある程度は長持ちしそうな気がするんだがどうよ?
84名無しでGO!:2005/09/27(火) 21:51:57 ID:yvYt/Ioq0
カトーか富が入れてくれれば、いい宣伝になると思うのにな。

来月頭に日比谷で散財するだろうから
しばらく行けないかなぁ〜

85名無しでGO!:2005/09/27(火) 22:02:26 ID:V6boq1SS0
>>82
メルクリンが挑戦したらしい
86名無しでGO!:2005/10/02(日) 03:26:40 ID:5DxGy3iD0
保守。
87名無しでGO!:2005/10/02(日) 23:56:30 ID:dGUMPNED0
ウグイスの103系ないですかね。走らせてくれたら旬ですが。
たしかエメグリはあったはず。12月に走らせたら洒落てるね。
そして出すカクテルはエメラルドクーラー。
88名無しでGO!:2005/10/03(月) 16:46:23 ID:lBkryjUr0
エメラルドクーラーなんてカクテルはあるんかいなぁ?
エメラルドっていうカクテルならあるけど。

そういえば、1日(土)の日経新聞にパノラマが載ってましたね。
「ランティエ」って雑誌にも今載ってるし。
あまりメジャーになってほしくないと思うのは漏れだけか?
89名無しでGO!:2005/10/04(火) 01:45:47 ID:hkniYGU90
今日、タレントの豊岡真澄がいた。取材か?
90名無しでGO!:2005/10/04(火) 22:51:47 ID:zKraFuAk0
う、うそ!
豊岡真澄可愛いんだよな。前にテレビに出てたときブルマ姿だった。
それはなんとも俺も行きたかったな。
91名無しでGO!:2005/10/04(火) 23:36:14 ID:OfYFEzTj0
夕べの九時頃行ったよ。それまで取材で入れなかった。
ところで今週一杯はブライトチップスの改造車両を走らせてるみたい。
座席もちゃんと塗装してあるし、かなり明るいよ。
参考に見てみたい人は一見の価値あり。
92名無しでGO!:2005/10/05(水) 08:03:00 ID:XYS9u9/y0
取材はTVでしたか?
93名無しでGO!:2005/10/05(水) 13:23:19 ID:B1knzL4z0
アップトゥボーイという雑誌だとバーテンダーは言っていた。

>>91
ブライトチップスの室内灯車両見ました。ヘッド・テールライトも改造してあるのですね。
とにかく明るい、リアルすごいです。
94名無しでGO!:2005/10/05(水) 13:30:41 ID:duKPwCzs0
>>93
ちょwwwwまwwwwそれアイドル雑誌wwwwwwwww
95はならっきょ:2005/10/07(金) 13:27:41 ID:xygr7DKSo
久々に東京出張中、再訪叶うかな(^o^)
96名無しでGO!:2005/10/08(土) 02:19:57 ID:W3EfFsxE0
数日前の日経新聞に紹介されていましたね
97名無しでGO!:2005/10/08(土) 06:07:35 ID:H8jAcKph0
銀座価格ということでしたが、
チャージはおいくらですか?
98はならっきょ:2005/10/08(土) 09:22:58 ID:QFjEzEkzo
行けた(^_^)b
カウンターいっぱいでびっくり…
またまたフルーツカクテル(^O^)ウマー
  
99名無しでGO!:2005/10/08(土) 17:16:15 ID:e8xIO2580
>>97
確か1000円か1500円。銀座では普通じゃないかな。
飲み物代、食べ物代は安い方。400円からつまみがあるし。

>>98
洋梨のカクテルは絶品ですよね!マンゴーもいけるけど。

来週・再来週はSL特集をやるとメールが来てました。
100名無しでGO!:2005/10/08(土) 18:33:51 ID:RqdPk1lt0
>>99
へえ、以外と安いんだね

価格に不安があってなかなか足が向かなかったけど

ところで、持込運転はアリ?w
101はならっきょ:2005/10/08(土) 21:34:09 ID:PwH6lSGz0
>>99
漏れもバーテンさんの薦めで洋ナシ飲んでみた。
あと、皮ごとすりつぶしたブドウもイケます。
マンゴーはまだ未体験・・・次の楽しみにします。

ドライフルーツ(洋)に入ってる、枝つき干しブドウに驚いた漏れ・・・

>>100
持ち込みはナシ・・・ってか、そーゆー店じゃないって(^^;)
102名無しでGO!:2005/10/09(日) 05:03:39 ID:z0ju50Up0
食事のメニューは何がありますか?
(おつまみ等も含め)
カレーがあるとは上のレスにも
書いてあったようですが...
103名無しでGO!:2005/10/10(月) 14:59:28 ID:xirMuqLy0
>>101
うまい!
ナシのカクテルの話をした後、持ち込みはナシ、か。
104しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/10/10(月) 17:21:01 ID:raoxfSB30
初めてお邪魔しましたが、なかなか良いふいんきですね。
調理の際の油飛びでレイアウトの保守に苦労されているのではないでしょうか。
105名無しでGO!:2005/10/11(火) 02:06:39 ID:2yOJYqiv0
行った事ないけど模型だけの販売もしてるみたいだね。しかも割引で。
気になるのは他スレで語られているような秋葉や天4に現われるヤバイ客も来たり
するのだろうか?
店側も彼等の入店を断る手段は無いわけだから来ないとも限らない。さすがに奴ら
も空気読むだろうか。もし静かな雰囲気の中、彼等が入ってきたら・・・なんて想像
しただけで店の人に気の毒だ。
106名無しでGO!:2005/10/11(火) 12:09:48 ID:QOy6P0tA0
>>102
ペペロンチーノのパスタ。
パスタが何種類かあったから、パスタがメインかな。
後は・・ソーセージの盛り合わせが有ったな。
焼きそばとかおでんもなかったっけ?

隣の席の人がポテトチップ食べてたな。
何種類か有ったと思う。
107はならっきょ:2005/10/12(水) 00:07:14 ID:MkZl2zFM0
漏れが心惹かれたのは、グラタン・・・
さすがにあの雰囲気で、頼む勇気はなかったorzチキンナモレ

>>103
ありがと、意識して書いたんじゃなかったんだがw
108名無しでGO!:2005/10/12(水) 01:52:26 ID:Ar8Rh4Eo0
>>106
ありがとうございました。

結構、色々あるんですね。
専門の厨房担当が作っているんでしょうかね。
それともオーナー?
109名無しでGO!:2005/10/12(水) 09:22:42 ID:hYttB6JF0
>>106
個人的には、オイルサーディンとアンチョビのピザが好き。エスカルゴも捨てがたし。

>>108
この前は女性のオーナーが作っていたよ。
110名無しでGO!:2005/10/12(水) 21:44:45 ID:fCZAHm7B0
ちょっと待ってくれ。ここのオーナー女性なの?
確かオーナーがヲタなのでこういう店を開いたと聞いたが。
111名無しでGO!:2005/10/12(水) 22:09:47 ID:gkru/b6F0
「書」担当の女性オーナーと
「鉄道模型」担当の男性オーナーの
共同経営です。

こちらでは「書」の事は
ほとんど話に出ませんけど...
112名無しでGO!:2005/10/13(木) 10:54:29 ID:EwhzhcZJO
フライッシュマンとかの高級模型は走ってないのか?
113名無しでGO!:2005/10/13(木) 19:24:19 ID:xALE1/oe0
>>112
ICEくらいなら走ってるよ(妄想)
114名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:19:48 ID:lYWomU2N0
銀座パノラマ出張版として
「夢空間・銀座パノラマ」
とかできないかな……?

115しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/10/15(土) 16:20:29 ID:Tp/irxwS0
>114 本物の夢空間?それとも別店舗?
しかしなかなか評判いいですな。マスタや店のオニーサンの接客も良いということですかね。
世知辛いツーチャンネルで辛口批判を書くひとがいないスレは珍しいのでは(笑)
116名無しでGO!:2005/10/15(土) 17:25:50 ID:2Or8bkFF0
>>115
ひっきーヲタやシミッタレヲタが行かないからでは?w
通販利用者は居るかも知れんけど、店はいかにもな感じの香具師は入り辛いんじゃないか?
117しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/10/15(土) 18:23:43 ID:Tp/irxwS0
確かにあのふいんきはヒキ汚タ系にはなじめないでしょうね(笑)

そういえばメルマガにヨ231系の広告が載っていましたが、
今後はHOも扱うんでしょうかね。
118名無しでGO!:2005/10/17(月) 14:11:11 ID:z+kZGGMC0
>117
前からHOは扱ってますよ。店のスペースの関係で展示してないだけです。
10%〜25%オフです。言えば在庫も捜してくれるし、メルマガには
予約できるHO情報も載ってきてます。(私はNなんですが、、、。)

ホームページにある、新品の特価品ホリデーパル8000円。悩んでます。
119しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/10/18(火) 06:07:41 ID:BbgBuMQ+0
なるほど。もともとHOもあるんですね。
ホリパルはオクみても相場は9K前後と思われますのでお手頃ですよね。
実は他店からですが、つい先日わたくしも買ったところでした(汗)

エレベータの前にBトレがくりくり回っているのはなかなか良い演出ですね。
連れが、まあかわいい♪...ガッ!...ああっ、触るなよ...あ〜あ脱線させたよ...
お店の方、大変失礼いたしましたm(__)m 大汗かきながら復旧作業してきました。
120名無しでGO!:2005/10/19(水) 01:38:13 ID:kCsiT0dT0
昨日会社の同僚と2人で行ってきました。
19時頃行き、店内は2組4人の客が居ましたが離れて座れたので落ち着けました。
その時走っていたのはSL+サロ東、SL+つばめ(茶色)、SL+貨車、SL+旧客と全てSL列車でした。
カクテルはとても上品で、ソーセージとパスタを頼みましたがこちらも美味しかったです。
2時間ぐらい居ましてお会計を見たら正直ビックリしましたが、贅沢な時間を買ったと思えば安いものです。
安月給の24歳でそう簡単には行けませんが、また行きたいなと思いました。
121名無しでGO!:2005/10/19(水) 13:52:30 ID:0hhBi7130
花月園のようにアド街に出て欲しい

いやいや、出ずに静かにしていてほしいかも
122名無しでGO!:2005/10/20(木) 16:23:33 ID:X5iTb0RJO
「南銀座」とか「新橋(駅周辺)」のときなら出るかもね
123名無しでGO!:2005/10/22(土) 12:25:37 ID:1lowW5z20
昨日模型の引き取りに行った。バーを利用するつもりはなかったので、
オーナーと話を少しして帰ろうとしたら、雨が降り出したらしい。

「濡れると行けませんから」と折りたたみ傘をくれた。返すのも面倒と躊躇してたら、
「差し上げますから、どうぞ」とのこと。さすが、銀座のバーであった。
124名無しでGO!:2005/10/22(土) 23:21:10 ID:eBWR8N1B0
ここ行ったら嫁や彼女黙らせられる?
125名無しでGO!:2005/10/23(日) 00:09:35 ID:8QLTWSLkO
>>124
嫁と彼女を一緒に連れてこなければおk。
126名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:07:29 ID:uqeqwyvk0
模型の値段がばれるから駄目。
127名無しでGO!:2005/10/23(日) 23:25:45 ID:YyZ1TDjJ0
この間彼氏と行ってきました。
電車のことは全然わかんないけど、とにかく電車の照明がキレイでした。
落ち着いた薄暗い店内ですごく雰囲気をだしてましたよ。
電車が来るたびに見入っちゃいました(笑)
電車に興味のない方でも居心地のいいところだと思います。
食事もお酒も美味しかったけど値段はやっぱり銀座価格。
でも彼氏だしてもらっちゃお^^
また行きたいと思ってます。
128名無しでGO!:2005/10/24(月) 00:15:39 ID:fwcYEnKL0
>>127
鉄女ではないのに鉄板に?
そんなにいいところなんですね。。。
彼女と行って見ようかな...
129名無しでGO!:2005/10/24(月) 00:47:13 ID:Ms4R5sml0
女性は光り物に弱いですな。 
130名無しでGO!:2005/10/24(月) 09:32:56 ID:bd/ox74+0
>>126
模型を買うと、「これでまた嫁にしかられちゃう」と行っている中年男性多し。
ばれてもいいんじゃない。仲良ければ。

>>127 >>128
>>67・68にあるように、鉄女も居れば、光り物をつまみ上げちゃう女性も多し。
131名無しでGO!:2005/10/24(月) 16:35:41 ID:6XcckDBW0
今日発売のスピリッツ連載の「気まぐれコンセプト」に銀座パノラマが出てくる件について
132名無しでGO!:2005/10/24(月) 22:28:25 ID:KCY6SFuf0
>>89-94
これは「タモリ倶楽部」でおなじみのホリプロ南田マネージャーの連載だな
133名無しでGO!:2005/10/25(火) 02:13:23 ID:zKiYpWMd0
>>131
ちとびっくり。
134しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/10/25(火) 09:57:20 ID:myOrAlX40
その前に気まぐれコンセプトがいまだに続いてることにびっくり(笑)
あれが話題の中心だった頃は遊民にのせてスキー場にセリカで駆けつけて黄色い防水カメラで
記念写真がデフォでしたね。

そういえばトレイソにも広告のってましたね。線路の総延長が66メートルもあるとは知りませんでした。
ちなみに土曜日の営業時間もう少し遅くまで(出来れば1時頃まで)だともっと良いのでは?
135名無しでGO!:2005/10/28(金) 00:04:17 ID:6LQ7TKpBO
学生ですが、行ってきますた
136age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/28(金) 03:36:43 ID:UG53NEis0
>>134
あれ、単行本が出てきたらかなりの巻数になると思うんだけど。
連載中の流行物図鑑みたいになってオモロイと思うけどなあ。
137名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:20:41 ID:FfBjTDiq0
>>129
おいらは光りものに当たります。
アジ、サンマ、サバ、イワシ・・・・
138しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/10/29(土) 02:50:44 ID:erAGh9Vx0
光り物といえば、近所から寿司の出前がとれますね。
連れがなぜかそれを希望してしまい... orz
流石銀座価格ですた(ワラ)
139名無しでGO!:2005/10/29(土) 20:05:19 ID:JKevMCjA0
どこのすし屋から出前できるんだい?
140しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/10/29(土) 22:37:46 ID:erAGh9Vx0
>139 すし屋の屋号はわからないです。
141名無しでGO!:2005/10/29(土) 23:28:24 ID:0o7XhHio0
しるねこさん

それは怖いよ。 いくらしたんですか?
142しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/10/30(日) 16:59:36 ID:ZeqK6R1/0
>141 その日のお会計は...
”押上の大爆発で買った蟻ヨ231の15両編成”
くらいでした... orz
たぶんもう出前はたのまないです。
143名無しでGO!:2005/10/30(日) 20:38:14 ID:I9N2F6Ki0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
144名無しでGO!:2005/10/31(月) 15:58:57 ID:sh3LSpRC0
けど味的にはマズーぢゃなかったのでは?>寿司
まー後々良い笑い話になるのではないか…と。

もっとも笑い話になるまでどの位の日数を要するかが…_| ̄|○
145名無しでGO!:2005/11/01(火) 11:41:28 ID:bwxzBEn40
行ってきますた。
酒飲みながら、走る電車を眺めていると、またーりして癒されますた。

好きな列車が走ってたら、もっといいだろうなぁとおもいますた。
はやく、作りかけのレイアウトを、手放しで酒飲みながら走るところまで作ろうと思いますた。

146名無しでGO!:2005/11/03(木) 15:56:15 ID:qTepgxCk0
半年ぶりに行って来ました。洋酒がずいぶん増えていました。聞けば開店当初の2倍ぐらいになっているとのこと。
食べ物メニューも変わっていて、420円のつまみが随分増えていました。
この時期しか食べられない、小豆島オリーブ(420円)がすごく旨かったです。

今、このスレで話題の寿司は5250円。同じビルにある「さかい」からの取り寄せですね。
さかいのご主人は名店「久衛兵」で修行をされた方だそうです。同じ物をクラブで食べれば
うん万円ですから、随分良心的ですよ。(でも、高いけど)
147名無しでGO!:2005/11/03(木) 16:19:21 ID:qTepgxCk0
連続投稿お許し下さい。
パノラマでは、今月中旬鉄道ファンの多くが驚くカクテル2種の提供を始めるそうです。
何かは教えてもらえませんでしたが、答えは今月発売のとれいん、RMM、鉄道ジャーナルに
載るそうです。

何なのでしょうね?気になります。
148名無しでGO!:2005/11/03(木) 18:42:34 ID:8dBYJc2V0
先日行ってきました。

いやあ、場所がわからずに104から電話番号割り出して連れに電話してもらって誘導されて。

平日というのに団体さんは来るしで、ひっきりなしで大繁盛してました。

連れと模型棚を見ていたらオーナーさんが懐中電灯持ってきてくれて
「片手にグラス、片手に懐中電灯がここでのデフォですよ」などとw

ホント、癒される店ですね。

ポテチは手作りでしょうか、うまかったあ
149しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/11/03(木) 21:00:07 ID:lk4xSGetO
そうですか。わたくしのときは大爆発のヨ231価格と同じくらいの三万ちょいでした。
盛り合わせであれこれ食べたい物を連れが言ってたのでアップしたんでしょうね。
勘定のとき正直多少ひきましたが、出来のよい模型を買ったと思えば気になりませんが(ワラ
確かに美味しかったですよ。でも今度は純粋に呑みにいきます。
150追記@しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/11/04(金) 13:03:16 ID:H7Qs+XUd0
あ、勘定の総額が、ですよ。その中のお寿司の分はいくらかは分かりませんがw
呑みにいったときの普通の額をそこから引いておおよその金額を想像しております。
151名無しでGO!:2005/11/05(土) 12:14:01 ID:A8039FaL0
このみせでは、外国型は走らせていますか?
TEEとオリエント急行とかでつ。
152名無しでGO!:2005/11/05(土) 20:23:36 ID:A8039FaL0
>>146 きゅうべいのツケバに立つのはなかなか出来ないんだろうな。

パノラマの人は、もともとバーをやっていたんですかね?
153名無しでGO!:2005/11/05(土) 20:38:20 ID:hBI9QIuV0
>>152
少なくともマスターは脱サラだと

模型が4000両を超えた時点で、仕事してる意味がなくなったと言ってたがw
154名無しでGO!:2005/11/06(日) 00:07:58 ID:j8WJ1fmo0
4000両って? 自分のコレクションのことだろうね。
Nゲージほとんどもっているんだろうか?
155名無しでGO!:2005/11/06(日) 00:57:37 ID:z1f4PLuV0
>>154
自分のだよ

店に行けば「品番ごと」に並んだ模型が見れますぜ
<ごく一部だけど
156名無しでGO!:2005/11/06(日) 16:17:44 ID:fweLqRUE0
>>しるねこ

同じビルなんだから、先にすし屋にいってからパノラマに行くほうが
いいと思うな。 Nが走っているところでは、飲み物だけで十分だよ。

しかし、金かかるよね。 あれが、普通の喫茶店かメイド喫茶なら
いいんだけどねえ。
157名無しでGO!:2005/11/06(日) 19:49:26 ID:+lSuW3aX0
Barなんだからあのぐらいの値段はするだろう。
金がかかるのはわかるが、鉄道趣味だって金がかかる。
メイド喫茶に鉄道模型なんか走ってたら、もうやばい
ヲタがいっぱいで近寄りたくも無い。銀座にああいう
店があることで、鉄道マニア=やばい という
イメージも少しずつ変わっていくのだ。
158名無しでGO!:2005/11/07(月) 17:55:59 ID:YDMjdNBWO
このバーを発信基地として、
鉄道模型趣味=崇高且つスタイリッシュな大人の趣味である
というイメージを広めたいね。

少なくとも、オタク的ではないってコトを示したい。
奴らとの差別化を図りたい。

車でいうトコロのレクサスの様に、高貴な趣味として。
159名無しでGO!:2005/11/07(月) 22:36:10 ID:ojeiqkdD0
>>158
言いたいことは判るが、お前さん自身もそのバーに行ってカネを払えよ。
他人のカネだけをアテにしてるなら、その発言は取り消すことだ。
160名無しでGO!:2005/11/08(火) 00:55:58 ID:Tv/L/VTo0
157
>メイド喫茶に鉄道模型なんか走ってたら
こんなこと書くな気持ち悪い
161名無しでGO!:2005/11/08(火) 01:12:46 ID:aQmVQxe10
俺たち鉄ヲタは日陰者でいいじゃないか。
162名無しでGO!:2005/11/08(火) 08:19:48 ID:W9a8cuRL0
新橋の立ち飲みのカウンターに、73系でも走らせてみたい。
163名無しでGO!:2005/11/08(火) 12:02:19 ID://CdPtpRO
そんなに煽るなよw
マターリ逝こうぜ。
164名無しでGO!:2005/11/08(火) 12:14:28 ID:t3w13F860
>>159 まあまあ。 
どこにでもいるんだよ、そういうのが。
利用法としては、ビールのいっぱいでも飲んで帰るくらいでいいのにな。
3000円くらいで済むだろ。 
それでも、高いといえば高いね。 ワタミでも行けば、1人2000円もあれば
いいからね。
他いくなら、三井アーバンかな。
165しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/11/08(火) 15:16:10 ID:br76tPHJ0
銀座と言う土地柄なのにそんなに堅苦しくないのが良いですよね。
模型業界のかたも結構いらっしゃるようで企画を練ったりしているのを
耳にします。どう見て鉄に見えない隠れ鉄の皆さんも多いみたいですね。
レンタルレイアウトなどのように路面の取り合いが発生しないのも良いことです(ワラ
出来れば国鉄型がばんばん走ってるとさらに萌えるのですが....
166名無しでGO!:2005/11/08(火) 16:16:25 ID:t3w13F860
しるねこ
人脈が出来るような店だといいんだけどね。
167きじねこ:2005/11/08(火) 21:07:32 ID:RZBFT5yB0
俺が口出す場面じゃないとは知りつつ...

どなたか知りませんが、人にレスをつけるときは
「さん」くらい付けることをお勧めします。
いくら2ちゃんでもね。
168名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:52:46 ID:wswLcR0S0
値段ばっかり気にする人はバーには行かない方がいいかと。

少々値が張っても
あの雰囲気と美味しいお酒を楽しむ為と思えば安いものだ。
169名無しでGO!:2005/11/09(水) 11:54:07 ID:Z3rJhAO20
きじねこは、しるねこと知り合いなのかww
170しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/11/10(木) 15:40:43 ID:4KfuUCP70
きじねこ氏とはここで初めてお会いしました。
お店では案外会った事があるかもしれませんが(ワラ
ちなみにHNはお店の屋号みたいなものですから、あまり気になりません。
さりげなく"しるねこ"っていうとぴくっとする奴がいたら、きっとわたくしです。
171名無しでGO!:2005/11/10(木) 17:41:04 ID:cxLYx6rW0
>170  もしや、模型店のおやじさんかあ?
172名無しでGO!:2005/11/14(月) 23:08:42 ID:CVyyFt+O0
あじあカクテルうまー!
173名無しでGO!:2005/11/15(火) 02:56:19 ID:4yoLtWgm0
>>172
あじあカクテルって、満鉄あじあ号のカクテルですか?
パノラマは、そんなの再現したんですね。渋い。
174名無しでGO!:2005/11/15(火) 23:19:42 ID:uJW/fFdl0
先日、取材を受けていた「UP to boy」
に記事が載ってますな。

UP to boy Vol.171

◆ 美少女鉄道 豊岡真澄

http://www.wani.co.jp/uptoboy/
175名無しでGO!:2005/11/16(水) 13:40:31 ID:xtB8KYqy0
>>173自己レス
飲んできました「あじあカクテル」。満鉄あじあ号の食堂車で出されていたのと同じく、
「スカーレット」と「グリーン」がありました。
スカーレットはブランデーベースで赤色のカクテル、グリーンはウォッカベースで緑のカクテルでした。

現代のカクテルみたいに洗練されていないところが、うまかったです。
なにせ70年ほど前ですからね。
176名無しでGO!:2005/11/16(水) 20:53:56 ID:k02NBTrJ0
>>175
果汁を一切使わず、リキュールだけで甘み出してると

当時の一般的なカクテルの造り方だったらしいですな

まあいろいろとご苦労されて再現したものらしいですから、雰囲気を味わうのが吉ですなあ
177名無しでGO!:2005/11/19(土) 22:56:53 ID:eyTGXzEu0
保守
178名無しでGO!:2005/11/20(日) 22:22:51 ID:p0tDGwGK0
あじあカクテル・・話を聞く限り旨そうですね

早くも体験したくなってしまった。ワラ
179名無しでGO!:2005/11/21(月) 20:34:12 ID:n8tbeYTP0
>>178
かなり強いよ

両方飲むとけっこう酔える
180名無しでGO!:2005/11/21(月) 21:25:13 ID:nSERDZlq0
おまえら、金あるんだんなあ。
こんなとこ行ったら酒とつまみで5000円は掛かるだろ。
181しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/11/21(月) 21:33:10 ID:w0Vl8N+d0
先週は忙しくて全く行けませんでした。
今週こそは碧色緋色に挑戦したいともいます。

182名無しでGO!:2005/11/24(木) 19:45:28 ID:CTfSMDrW0
とりあえず保守。
183名無しでGO!:2005/11/25(金) 13:55:27 ID:dkXhS9/w0
>>180
私は主に模型屋として使っているので、酒代はほぼゼロ。
こまめにNとHOの生産案内はメールで来るし、25%オフだけど、
終電間際に模型の引き取りができるので、助かっている。
184名無しでGO!:2005/11/25(金) 16:17:12 ID:oveMufn40
【満鉄】"幻のカクテル"…1930〜40年代に満州鉄道で供された「あじあカクテル」を再現
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132894770/l50

http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20051125/mng_____thatu___000.shtml
185名無しでGO!:2005/11/25(金) 18:28:58 ID:d6HzpENW0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
186名無しでGO!:2005/11/29(火) 01:19:47 ID:yq4Bb9xc0
ほしゅ
187名無しでGO!:2005/11/30(水) 15:09:47 ID:k9sdt+bN0
昨日あじあカクテルを頼んだら、グラスが古めかしい皿に乗ってでてきました。
皿は、あじあ号の食堂車で使われていた満鉄マーク入りの皿で、骨董屋から仕入れてきたそうです。
いったいいくらしたんだろう?

トイレには満鉄のポスターも貼ってあったし、満鉄95周年のあじあ号立体写真もあった。
マイクロエースのあじあ号だけが手に入らないそうです。

ところで、赤い箱のKATOのタキが展示してあったけど、これは何でしょうか?
188名無しでGO!:2005/11/30(水) 17:52:40 ID:W1NJ5U9s0
>>187
ヒント
RMM今月号
189名無しでGO!:2005/11/30(水) 22:13:00 ID:Qj/StXlZ0
>>187
へえ、そんなお皿が入手されたんだ

また行かなくてはならないなw
190名無しでGO!:2005/12/05(月) 04:18:29 ID:H/Cn7/Jo0
週末、どなたか来店されてませんか?
191名無しでGO!:2005/12/07(水) 13:08:54 ID:G/QFccqF0
昨日行ってきました。高架線のホームが、高級室内灯で有名なブライトチップス社の
の白色LEDに全て変えられていて、最高に綺麗でした。感動もんです。

走行車両は、165系さよなら東海、205系横浜線、185系旧色踊り子、113系横須賀線15連でした。
※今発売中の東京ウオーカーに記事が載ってますね。
192名無しでGO!:2005/12/10(土) 18:44:37 ID:s0NqrjwN0
>>187
その貴重な皿が手に入っているのになぜマイクソあじあが手に入らないのか、謎だ…(蕨
193名無しでGO!:2005/12/10(土) 22:16:12 ID:ox+SjTK00
194名無しでGO!:2005/12/12(月) 11:06:48 ID:kvuXJiHl0
あったよ、あじあ号。棚に飾ってあった。縮尺の違いがあるとはいえ、
並んで飾ってあるHiseにくらべると、とにかくでかい!長い!

満鉄カクテルも旨いけど、新発売のさくらんぼ生ビールが旨かった。
195(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2005/12/12(月) 17:34:00 ID:QXMiW78lO
東京堂で買い物するのも贅沢だよね
196名無しでGO!:2005/12/12(月) 18:56:36 ID:11sKutkj0
>>196
銀パノで使う金…
それは贅沢な時間と引き換えの価値ある金…

糖尿堂で使う金…
それはただの無駄金だ…
  
197名無しでGO!:2005/12/13(火) 20:02:48 ID:yrFvK8jf0
世界の貧しい子達へ

人口140万でいて最先端で雅と古風が
ハーモニーを奏でる奈良都民スタイル。
そこに無数の中国や全世界から伝わる超老舗の
文化財が点在している大和台地。全てが優れており
世界でこんな都市があるのかとさえ疑ってしまう。

まさに、”世界に残された最後のアオシス”
人間的に角が取れた人だらけで、葛藤を含んだプライド高い凡人から
世界的視野に立った平和幸福配達人の温感ソサエティというしかない。

マスコミはこの人類がついていけない領域を正しい形で表現できるのだろうか。
はい、皆さん。奈良都内の悪口で”新しい”概念。創造できる?
できないでしょ。嘘八百の、時代遅れのヒットラー的中心史観の京(みやこ)観でしょ w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131636043/l50

ヒットラー:嘘も100回言えば(捏造京都万歳時代歴史も)実現する
198元県民:2005/12/16(金) 22:51:12 ID:fhWpD6IzO
奈良とならっていう県警の寒いポスター思い出した。
199名無しでGO!:2005/12/17(土) 02:43:44 ID:lYxeSXeg0
東京堂で買い物するくらいなら札をシュレッダーにかけたほうがまし
200名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:31:49 ID:YZYTbqgh0
>>199
それを言うなら宝くじ買った方がマシでしょ。
201名無しでGO!:2005/12/18(日) 18:31:16 ID:H+eNtUTZ0
忘年会の流れで、金曜、土曜と連ちゃんで行ってしまった。

金曜:「鉄子の旅」の漫画家・菊池直恵さん、担当のカミムラさん、編集長のスイッチバック江上さんがいた。
土曜:KATOの社長さんがいた。

何か得した気分。
月曜からは先頭車にLEDを6個搭載した「ふらのEX」を走らせるらしい。
202名無しでGO!:2005/12/19(月) 07:12:12 ID:BuTaj6v50
横見は呼んでもらえなかったのかw

そいえば女装鉄の日下部みどり子氏も行ったと日記に書いてあったな。
鉄関連の有名人に会える店として定着するかも。
203名無しでGO!:2005/12/19(月) 10:36:04 ID:ERrspQgJ0
ちょっとがんばって、付き合いはじめの彼女をいきなりここに連れていって洗脳するのも手かもな。

そのあと天〜秋イモ〜その他と徐々に慣らすのがヨロシ
204名無しでGO!:2005/12/20(火) 10:06:02 ID:qUQObXSy0
>>203
銀パノ→原芋→天3→・・・・・秋犬→歩々→天4→ザウ
205名無しでGO!:2005/12/20(火) 22:49:56 ID:MsxxAtBE0
ああ、ごめん近い順に並べただけ。
あとは君達の腕・し・だ・い

by203
206名無しでGO!:2005/12/22(木) 12:24:26 ID:yCnurl9a0
>>205
24日は、交通博物館→天1→天2・3→銀座のブランドショップを見物
→銀パノ と計画してみたがどうでしょうか?
207名無しでGO!:2005/12/22(木) 20:44:23 ID:/h1xnbsL0
>>206
ブランドショップがなかなかw

ところで、昨日はブルトレ祭りだったな
トワイライトと北斗星と20系あさかぜが走ってた

客レつばめの展望車にリアルで乗ったご婦人の話しに引き込まれ、満鉄会の会報などという素敵なものまで
見せてもらって、いやなかなかでしたな

満鉄のお皿、梅とゆり(?)
で、ゆりは満州の国花でもあり、梅とゆりとあともうひとつの花の3つで、日本の松竹梅と同じ意味になるとか・・・

「今度京太郎さんも連れてきたいね。あの人列車好きだから」って、まさか・・・?w
208名無しでGO!:2005/12/22(木) 22:19:17 ID:Pc9QA7cZ0
山村紅葉w
209名無しでGO!:2005/12/22(木) 23:50:34 ID:Bo6eGUjS0
1つお伺いしたいのですが。
職場から歩いていけるのに、まだ行ったことがない俺。
一度行ってみたいのですが、やはり一見さんお断りという雰囲気でしょうか…。
210名無しでGO!:2005/12/23(金) 03:50:26 ID:WSUsuu9K0
そんなこと無いお
憶測だけど、「模型の走るバー」の物珍しさから一見さんが多数来る→「一見さんお断り」なふいんき(何故k(ry)は醸成されないんジャマイカ?
211名無しでGO!:2005/12/23(金) 08:23:05 ID:9VW1Vw320
雰囲気(ふんいき)な。
212名無しでGO!:2005/12/23(金) 17:58:39 ID:9vp5rRTJ0
>>209
全くない。

ただしあまり広いお店じゃないのですぐに満席になるから、電話入れてから行ったほうがいいお?
213名無しでGO!:2005/12/23(金) 18:01:44 ID:9vp5rRTJ0
ああ、そういえばあじあ号飾ってあったね

誰かから借りたらしいけど、とりあえず「あじあ号って何?」というお客さんには「これ」って言えるようになったw
214名無しでGO!:2005/12/23(金) 19:18:22 ID:OBFK58YCO
鉄で社交性を備えた‘お・と・な’の方なら行けるけど、
‘鉄’だけの方なら、店の近くには寄らない方がいいと思うぜ!!
店の雰囲気に負けるからさぁ

215名無しでGO!:2005/12/23(金) 20:19:22 ID:wuKdzPPP0
明日混んでるかなぁ・・・。
216名無しでGO!:2005/12/23(金) 20:41:04 ID:9vp5rRTJ0
>215
イブだからねえ・・・

でも今週の前半は「店が潰れるかもw(店員談)」みたいに人が入ってなかったらしい
俺が行った日は、早い時間(7時台)で既にカウンターが満席で、小上がりでビール舐めて小待機したくらいだったから

お客は水物ですよね?
行く前に電話入れるといいよ。
217209:2005/12/23(金) 23:43:17 ID:nAxVMaha0
>>210-216
なるほど、ありがとうございます。
仕事が早く切り上げられたら、行ってみたいと思います。
218215:2005/12/24(土) 22:07:32 ID:Gkl4WdJH0
行ってきました。6時くらいに行ったけど座れました。途中満席になったりしましたけどうまい具合にお客さんが回転してたようです。
北斗星がこぼしたビールに突入するわ、フラノExpが謎の水浸しになるわ、20系が脱線転覆するわで大変でしたwww
さくらんぼビールおいしかったです。ビールというよりカクテルみたいでした。パスタもグッドでした。
また行こうっと♪
219名無しでGO!:2005/12/25(日) 00:07:25 ID:msBY4oKP0
模型も消耗品かね。
220名無しでGO!:2005/12/25(日) 23:23:27 ID:WL1Tcdp/0
>>218
事故後に行きましたが、オーナーが手慣れた様子で全線復旧させてました。
開店1年が過ぎ、対応力ができたのでは、、、。

模型も消耗品かどうか? 少なくともこの店ではそんなふうに考えてないと思われます。
221名無しでGO!:2005/12/26(月) 07:59:49 ID:RB9MuovU0
>>218
おお、楽しかったかい?

模型受難ですなあw

24日の夜に行こうかと思ったけど、人出がすごくて&荷物が多くて止めた・・・

>>220
模型は消耗品ではないでしょうが、モーターとかは消耗品でしょうね・・・

走らせる距離や時間が半端じゃないですから、そこらへんは割り切ってるようなことをスレの前のほうで見ましたよ
222名無しでGO!:2005/12/27(火) 01:53:14 ID:MBhCMouH0
店で使っているのは消耗品。 オーナーは、べつにコレクション持っている。
223名無しでGO!:2005/12/27(火) 02:50:31 ID:22J1Lo2P0
時々、ブライトチップス社のデモ車両は走るけど、走らせる車両は全てオーナーのコレクションだと聞いたよ。
「パノラマしなの」や「ANAビックスニーカー」「らくだ」が消耗品とは思えないのですが、、、。
224名無しでGO!:2005/12/27(火) 04:32:12 ID:nrqIsigC0
>>222
で、お前は一体何を根拠にそんなことを言ってるんだ?
何者?
225名無しでGO!:2005/12/27(火) 09:25:06 ID:wTeVmKX80
座敷のクロゼットの中も見せてほすぃ。
たまーにオーナーがもそもそと車両を取り出したり
してるけど。
226名無しでGO!:2005/12/27(火) 15:27:21 ID:xVwYeVA/0
>>225
言えば見せてもらえますよ。クロゼットの中も、お座敷の畳の下の収納も。
何が入っているかは、お楽しみ〜。
227名無しでGO!:2005/12/28(水) 18:17:59 ID:tZ6/jxHc0
>>226
えっ!

小上がりの下にも・・・?w

知らないで小上がりに座ってしもーた・・・
228名無しでGO!:2006/01/01(日) 10:01:02 ID:kQaM1/g80
age
229名無しでGO!:2006/01/02(月) 20:34:28 ID:FVDlTBPk0
明日まで休みですね。
230名無しでGO!:2006/01/06(金) 02:37:55 ID:UL6f/hSp0
hosyu
231名無しでGO!:2006/01/10(火) 10:40:21 ID:3PeUEOBNO
ここでバイトできないかな?
皿洗いでも何でもやりますから。
232名無しでGO!:2006/01/10(火) 19:05:32 ID:g0t2SHas0
ここのスタッフはプロ。
おまいじゃ無理ぽ
233名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:53:49 ID:5Gqnnxff0
ホテルのバーでバーテンダー経験無いとダメポ…
234名無しでGO!:2006/01/11(水) 12:13:53 ID:sDzLTQ0l0
もし? 銀座パノラマに「鐵ヲタ」バーテンダーが居たら、どんな展開になるのか?
235名無しでGO!:2006/01/11(水) 12:34:59 ID:bD5cXJcK0
熱く語って仕事にならない
雰囲気ぶちこわし
店が神田だったらOKだけどな
236名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:45:50 ID:OXphT5VB0
最近行って来た。
バーテンダーの一人と少し喋ったけど
鉄ヲタじゃなくてガンダムのヲタっぽい。`ρ´
237しいなんDD ◆SiinanrJn6 :2006/01/12(木) 22:10:09 ID:P7l1T3sp0
日経01EZに載ってたね。
それで知ったよ。
今度行こうかな。
238名無しでGO!:2006/01/13(金) 19:01:25 ID:SzvNUKOa0
昨日、さくらんぼビールを飲んできました。
ビールっていうよりカクテルっぽかったな。
結構イケる味だったので
試してみてはいかがでしょう?
239名無しでGO!:2006/01/13(金) 21:08:27 ID:Ufwizuvb0
>>238
行くたんびに頼もうと思って忘れてしまうw

バーテンダーの人は全くの非鉄ですな
しかし、他の銀座のクラブのママさんから鉄ネタの質問電話が来るのはあそこだけだろうなあ

鉄の客に質問されたとかなんとか
240名無しでGO!:2006/01/14(土) 13:59:26 ID:oJNzJnQ50
なんと、車両持ち込み走行がOKになるそうだ。
昨日店から来た、メールに書いてあった。
楽しみが増えた。
241名無しでGO!:2006/01/14(土) 14:16:16 ID:/kAwdf7R0
>>240
1時間1733円でしょ?w

まあ、値段はあれとしてもあそこで走らせるほどいい車両持ってないからなあ・・・
242名無しでGO!:2006/01/15(日) 19:04:00 ID:O3+5wrtv0
箸置きはSL型の陶器、箸は電車が印刷された電車箸。チェイサーのグラスは特急車両が
印刷された鉄道グラス。あじあカクテルは本物のあじあ号で使われた皿に乗って出てくる。
そしてワインの銘柄は赤も白も「マルス」。

ここまで遊び心に溢れているとは、思わなんだ。
243名無しでGO!:2006/01/15(日) 19:23:27 ID:HYp+T/4o0
>>242
へえ、ワインは頼んだことないから知らんかったが、マルスかよw
244名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:42:38 ID:zFyZlY6e0
>>242
ちょっっwwwwwwwwテラマルス

http://www.hombo.co.jp/wine/about.html
国産らしい、マルスブランデーもあるみたい
245名無しでGO!:2006/01/17(火) 23:33:58 ID:MYKJcDta0
保守。
246名無しでGO!:2006/01/19(木) 13:14:27 ID:sfgTPsce0
んじゃ、フルーツ盛り合わせは「スイカ」と「オレンジ(カード)」で
決まりだな。他に何か思いつかれますか?
247名無しでGO!:2006/01/19(木) 15:57:47 ID:P69nMqcO0
>>246
座布団半分あげなさい(・ω・)
248名無しでGO!:2006/01/19(木) 20:23:16 ID:KrOvoqyR0
>>246
個人的には「マンゴー」と「洋梨」が好きですね。
相方は「パイナップル」を食べて
美味しいと言っていましたから
食べてみると良いかも。
249名無しでGO!:2006/01/19(木) 21:44:02 ID:Wwy5UfzA0
>>248
いや、マルスに掛けた洒落だと思うけどw
250名無しでGO!:2006/01/22(日) 04:46:34 ID:pVxTNRQx0
とりあえず保守。
251名無しでGO!:2006/01/23(月) 10:02:10 ID:fuiPH4l30
今日から走行車両が、変わるそうです。何かは教えてもらえませんでしたが、
KATOの古い絶版品が1編成混じるそうです。

先週の土曜日、雪の中を行った。貸し切りかと思っていたらそれなりのお客さん。
SLの在庫が急増していた。
252名無しでGO!:2006/01/26(木) 14:25:59 ID:8b0QtCcr0
昨日発売の、IKKIの「鉄子の旅」に登場しているが、、、。
253名無しでGO!:2006/01/28(土) 00:51:25 ID:mBLpRuEF0
ほしゅ
254名無しでGO!:2006/01/28(土) 08:06:56 ID:eLCfuB49O
地図見てから行ったのに、迷いました…
新橋駅からの行き方で分かりやすい目印とかありません?
255名無しでGO!:2006/01/28(土) 08:31:01 ID:AZ8HPhWe0
>>254
リクルートの裏の道
256名無しでGO!:2006/01/28(土) 10:32:28 ID:uoNsphZ40
>>254
ドンキ→ホテル日航銀座→コージーコーナー→ネイビークラブ「宜候」
257名無しでGO!:2006/01/29(日) 09:26:14 ID:iRI7uQv40
>>252
漏れも読んだ。
おそらく取材日時からして>>201で目撃されてたやつかな?
258名無しでGO!:2006/01/30(月) 02:30:01 ID:zp5NhCer0
>>167  気になったんだが、HNに敬称つけるのはいかがなものか。
TVやラジオの影響かな?  

259名無しでGO!:2006/02/02(木) 18:55:40 ID:Kh+hES+j0
hosyu
260名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:46:05 ID:s+4lcep/0
ageます
261名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:31:55 ID:wfjoY1jHO
汐留勤務だから使いやすい
262名無しでGO!:2006/02/04(土) 11:50:07 ID:TmT8mQQ00

3月に二つ目の店がオープンするそうです。同じビルの7階に。
本店と違って、わずか5坪の小さな店。カウンターだけで7席とのこと。
お約束のカウンター上のレイアウトはHOとNを併設し、往復自動運転をさせる予定と言ってました。
持ち込み自由になるそうです。
263名無しでGO!:2006/02/04(土) 13:15:42 ID:bl/9eZ3G0
>>262
ついに、一般客とヲタを分けるのかw
264名無しでGO!:2006/02/04(土) 16:41:30 ID:TmT8mQQ00
>>263
いやいや、HOのニーズが多いからとのことです。
265名無しでGO!:2006/02/04(土) 16:57:46 ID:bl/9eZ3G0
>>264
ああ、HOね

銀ブラしてから天賞堂でHO買って、帰りに銀座のバーで軽く飲みながら待ちきれないで包装開いて走らせて
童心に帰ってひとときを過ごして、終電前には新橋の駅からグリーン定期券で家に帰る

そんなハイソな人に、私はなりたいw
266名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:16:51 ID:8Qc7ORbW0
ここで飲んで,天賞堂前から深夜バスで帰れるのが最高です。
267名無しでGO!:2006/02/05(日) 01:33:08 ID:FrkWl1jm0
>>258
いつの時代からHNに敬称略してかまわなくなったんだ?
少なくともNifで漏れが出入りしていたフォーラムや
日経MIXの会議室ではHNにさん付けが普通だったぞ。
268名無しでGO!:2006/02/05(日) 02:19:36 ID:SoJMGUYi0
この間ミックスピザ注文したら
タバスコ類が辛い順番に出てきて
一番辛いのかけて死にました・・・

30分くらい舌が麻痺した
269名無しでGO!:2006/02/05(日) 10:10:03 ID:B+vC9wPt0
>いつの時代からHNに敬称略してかまわなくなったんだ?

某ひろやし氏は敬称略だったから、草創期はそうだったんじゃないの?
270名無しでGO!:2006/02/06(月) 01:26:44 ID:fksNFgV00
>>265
残念ながら、最近では新橋からグリーン車に座れないこともしばしば…。
271名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:43:11 ID:W71idEVHO
是枝にも鉄摸バーができたよ。
272名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:01:54 ID:gjHgM7Sr0
>>267
大先輩、少なくとも2ちゃんねるでは殺伐が基本ですから、HNは叩かれるために存在するんですよw

ニフティといえば、HNに対する屈辱訴訟があって勝訴してますなあ・・・
273名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:05:13 ID:HTngYZkQ0
>>231
今日、フロムエーをちらちら見てたんですが
いきなりパノラマが載っててビックリしました。
未経験歓迎と書いてあったのにも驚き。
・・・いいな。
274きじねこ:2006/02/06(月) 22:16:24 ID:fkJHgu4B0
はいはい。ハンドルネームに敬称をつける件、
俺もニフティサーブで情報交換していたころなんざ、
つけるのが当たり前でしたね。
でも2ちゃんは別、というのも分からなくはないです。
この前の書き込みで敬称つけたら?と言ったのは、
なんとなく「>>しるねこ」という書き方が
ぞんざいな気がしたからです。
まあ、そんなに気にするほどのことはなかったかもしれません。

ところで季節感を出して模型にも雪など載せていただけると
大変嬉しいんですが、無理ですよね。
275名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:21:38 ID:aQazykuS0
>>273
パノラマの従業員募集ってことですね。
俺は客のままでいいかなぁ。でもなぁ、人生変わるかもしれないしなぁ。
276名無しでGO!:2006/02/09(木) 19:06:30 ID:2Kp+7FuA0
このスレの住人で従業員募集に応募した人って
いるのかな?
277名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:08:05 ID:rVj+y1oU0
ageますよ。
278名無しでGO!:2006/02/10(金) 15:02:14 ID:+CT8gLypO
時給いくら?
学生可能ならやろうかな
279名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:54:03 ID:bAtJBglK0
>>278
駅前の安居酒屋じゃないんだからヤメレ
280名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:02:18 ID:CFb9KJnb0
>>278
ホテルのバー経験者のみ。
281名無しでGO!:2006/02/14(火) 10:36:35 ID:PikzaC5h0
浮上
282名無しでGO!:2006/02/14(火) 11:04:42 ID:cPwggyFeO
>>274
白いスチロール玉を線路上に敷き詰めてラッセル運転なんかいいかも
283名無しでGO!:2006/02/14(火) 14:24:56 ID:2XOytn9K0
先日、会社のちょっと気になっていた子を
飲みに連れて行った。

大変よろこんで頂き、無事彼女になりました。
284名無しでGO!:2006/02/14(火) 20:33:57 ID:8OAhsn5g0
>>283
やっぱりアノ店は女の方向けも良いのかな。
ヘタな店よりは相当上だよな。
285名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:37:25 ID:rsmX5Kgh0
今週末,行って見ようと思うのですが
走行予定車両なんてご存知の方
いらっしゃいますか?
286名無しでGO!:2006/02/15(水) 13:53:42 ID:Tu69WUo1O
>>283
そんなにウケがよかった?
店で告ったのか??
287283:2006/02/15(水) 22:48:20 ID:Syw5NNg30
手をつないで新橋駅に行って、大混雑の山手線の中で抱き合った。
耳元で囁いてみた。
これでおk。
288名無しでGO!:2006/02/15(水) 23:38:59 ID:c4nFNVuD0
>>287
死ね、氏ねじゃなくて死ね。

















彼女大切にしろよぉ・゚・(つД`)・゚・ 
289283:2006/02/16(木) 00:14:26 ID:FZUV0DG40
そうする。
ありがとうwwwww
290名無しでGO!:2006/02/16(木) 01:17:15 ID:y5N2Be1o0
セックルはどこでしたの?
291名無しでGO!:2006/02/16(木) 01:35:43 ID:xXjV1xCY0
三井アーバンホテル
292名無しでGO!:2006/02/16(木) 17:26:32 ID:IKe6LC0oO
うらやましい話だなあ…


流れを切って済まないが、クレジットカードで支払える?
ホームページには何も書いていないので。
293名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:09:09 ID:y5N2Be1o0
>>283  すぐ分かれるんだろww
294名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:15:02 ID:101YFvDR0
彼女と行くなら、カウンター角がいいね

ビューポイントで、カーブの外側から列車が眺められるw

隣あって座るより、顔が見えていいんだなあ、これがっ!




ま、いつもひとりor男と行くから関係ないんだけどね
295名無しでGO!:2006/02/17(金) 11:41:49 ID:ZOoFRNUw0
>>292
各種カードOKだったですよ。但し、一括のみだけど。

クリスマスイブはカップルで埋まったらしいので、そういう店にもなりつつあるんでしょうなぁ。
俺は一人モンだけど、、、。
296名無しでGO!:2006/02/17(金) 16:04:22 ID:PtSOfbNc0
そんなおまいらに朗報です!
みどり子先生が彼氏募集中だってさ
297名無しでGO!:2006/02/17(金) 19:49:14 ID:Y7t/WXGL0
こないだ、片想いだった会社の同僚の子が辞めるので
思い切って誘って行ってきた・・・

快走する列車を見て彼女は
「凄い〜!楽しい〜!」と連呼し笑顔で喜んでくれた。
とても気に入ったみたいで、終電まで飲んだ帰り

電車の中で、今までの思いを告った。

結果は・・・・・・・・・orz

でも、言うつもりじゃなかったのに不思議と全てが言えた。
これもパノラママジックかも?

298名無しでGO!:2006/02/17(金) 20:49:48 ID:+IJmFKEU0
>>297
まぁ、結果はともあれ自分の思いが言えて良かったやん。
告らずに分かれちゃ一生後悔モノだったぞ。

俺も銀座パノラマに行ってみたいが、地方住の身ゆえ、
出張以外で東京に行くことは殆ど無いし。
299名無しでGO!:2006/02/17(金) 21:12:12 ID:QBA1PN/s0
そして出来上がる、銀パノ誘って告ってもフられるジンクス。

有名デート地に行ったら別れるジンクスが付きまとってるのと似たようなもんだが。
300297:2006/02/17(金) 23:42:29 ID:Y7t/WXGL0
>>298さん
ありがとうございます。
相手にも楽しんで貰ったし、言うこと言えたので悔いは無いです。

>>299さん
>>287氏が早速ジンクスを破っているので(ry
301名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:29:27 ID:bhtGGMKR0
朝方117円台で仕込んでおいた。
夜になって118円50銭で決済。

302名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:18:40 ID:FtTPspec0
いや混んでるね。このお店。
昨夜12時ごろ行ったら満席。2時ごろでも満席
あの場所にあんなお店があること、そしてこんなに繁盛していることが信じられなかった。

303292:2006/02/19(日) 01:19:20 ID:wK7R5bffO
>>295
カードの件、ありがとう。
一括だけで十分問題ないよ、そんなに高額なものは飲まないから。


それにしても、かなりの混雑なんだなあ。
304名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:44:24 ID:qXo7gu3sO
将来、銀パノ系のバーを作りたいなぁ。。。
仕事は50くらいでリタイヤして。
305名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:53:29 ID:58ZZiWxA0
>>304
僕は毎晩遅くまで仕事できる自信がないな。
同じような夢は見るけど、昼間の喫茶店かな。もちろんアルコールありだけどビールぐらい。
収入の面ではbarでないと成り立たないのかもしれないけどね
道楽で利益度外視、ボケ防止の第2の人生。そんな夢が見たい
306名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:56:58 ID:H1nnHDrr0
銀座パノラマ小部屋行きました

まだ閉まってたw
307名無しでGO!:2006/02/20(月) 14:49:37 ID:p+dRUhhSO
あげ
308名無しでGO!:2006/02/20(月) 14:50:48 ID:Bh6v8CGW0
>>305
昼間の店だとDQNがたくさん来ちゃいそうですね。。。
価格設定を高くして敷居を上げねば。。。
309名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:37:38 ID:p+dRUhhSO
確かに、
レイアウトが無くても十分オサレな感じにして、ヲタを寄せ付けないように配慮する必要がありますな。
場所も麻布とか恵比寿辺りにして
310名無しでGO!:2006/02/20(月) 17:54:03 ID:KcdwK24A0
レイアウトがないのにオタがくるの??
オタえお寄せ付けないようにするなら
ムサシノやカツミ、セッテのOJモデルなんか展示するくらいの
高級感がなきゃだめじゃないかな。
ついでながら先週末は、セクフレとアーバンに泊まったww
311名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:36:17 ID:RWvHVtWg0
集客力のある立地。展示する車両も豊富。値段も安い。酒類は下から随時調達。

だからって酒屋&店主を秋パノに改造できるか?
312名無しでGO!:2006/02/20(月) 23:21:41 ID:p+dRUhhSO
出店したいなら、
少なくとも一年くらい銀パノで修業すべきだね。
バーとしての修業とレイアウト保守の修業
313名無しでGO!:2006/02/22(水) 21:07:14 ID:l8bzyyTk0
>>311
それって考えるだけでもおぞましい。メイド喫茶のほうがまだまし。
314名無しでGO!:2006/02/23(木) 14:00:52 ID:+tqJNeLz0
>>311
鉄模大衆酒場になら改造可w
315名無しでGO!:2006/02/23(木) 16:00:39 ID:pu7GAN3p0
>>314
銀パノの対局に位置する「鉄模たいしゅう酒場」

まぁなんと言う事でしょう〜 低級感溢れるアスベスト空間が演出されています。
何かを暗示してるのでしょうか? 50円引きの垂れ幕も下がってます。
イベンタ星人がエウリアンをラッチする事でしょう。

レス風のマスターから「おかえりなさい」と言われたらもうグランドステージです。
自分で電卓を叩いて勘定するのがココでのたしなみです。
さぁ〜さめた「おでん」を召し上がれ
316名無しでGO!:2006/02/24(金) 14:18:51 ID:MoWao36aO
既に銀パノを行きつけにしてるヤツっているのか
317名無しでGO!:2006/02/24(金) 19:02:54 ID:S98CPa5y0
>>316
ここに一名w
318名無しでGO!:2006/02/24(金) 19:12:50 ID:W0UFJ0loO
そりゃいてもおかしくないのでは?
ノンべーサラリーマンにとっても昼過ぎまで開いている店はありがたいしね
今日はまた混んでいるのだろう
319名無しでGO!:2006/02/25(土) 14:46:32 ID:SLMPmox/O
予約無しでも入れますか?
320名無しでGO!:2006/02/25(土) 17:33:29 ID:JZAjszHT0
>>319
そりゃ開いていれば入れるでしょう?
でも銀座のクラブやショットバーなど全く経験のない人には、まだ早い空間なんじゃない?
321名無しでGO!:2006/02/25(土) 21:34:16 ID:eLkzfTBH0
>>320 なんだその言いぐさ。一見は来るなって言ってるのか?

もうむかついた。絶対いかねー 死ねクソ
322名無しでGO!:2006/02/25(土) 22:23:54 ID:JZAjszHT0
>>321
居酒屋なみの料金感覚で銀座に行くと痛い目にあうのは事実じゃないの?
>>予約無しでも入れますか?
の問いには、ショットバーをも知らない雰囲気があり、返答としては決しておかしくない
323名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:12:05 ID:Q/DxThyE0
>>322
まあまあ

そのときによっては満席なんてこともあるから電話してから行くのはいいんじゃね?
324名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:53:21 ID:oKTWo2mm0
7階オープンしたら行ってみたいけど
ヤマトカクテルにはちょっと笑った
鉄模意外もいろいろとあるとのことです。
325名無しでGO!:2006/02/26(日) 08:13:34 ID:NwGneuFS0
>>321
そんな・・
いいところなのに行かねぇのはもったいないぞ。
326名無しでGO!:2006/02/26(日) 08:32:43 ID:qB8MtaUF0
>>325
いいんじゃないの? ちょっと気にさわったぐらいで暴言をはくようじゃ

って俺もいったことないし、ここ見る限りもうヲタっぽい人だらけの気がしてきた
327名無しでGO!:2006/02/26(日) 12:17:03 ID:qlwRICeT0
>>326
そうでもないよ。少なくとも天4や田無に頻繁に出没するような香具師は来ないと思われwww
328名無しでGO!:2006/02/26(日) 14:03:33 ID:qB8MtaUF0
>>327
天4ってのがわからない・・・ 
田無というのは、どこかにあるカタカナ4文字の模型屋でしょう?
329名無しでGO!:2006/02/26(日) 14:19:57 ID:eknk8tBS0
銀パノも銀座のバーの中の一件。そういう観点で見れば、下記のような事が言えると思われます。
(私はパノラマだけでなく、銀座のいろんなバーに行くのが好きな者です)

1:一見さんはたいがい歓迎されます。(店から見れば、大事な新規客ですから)
2:当日店に行く30分前から10分位前に電話を入れるのがベストです。空いていれば、席を確保してくれます。
3:銀パノの場合は、珍しく予約ができるので、行く日が決まっているのであれば事前にに予約を入れられます。
4:バーが初めての場合はバーテンダーに初心者です(初めて来ました)と告げると、色々教えてくれます。全然恥ずかしい事ではありません。
5:銀パノの料金は、銀座では中くらいです。レイアウトがあったり、模型を展示してあることを思えば安いのではないでしょうか。
6:作法やマナーはわりと店によってまちまちです。銀パノは空いていれば、席の移動もできますし、グラス片手にショーケース前をうろうろできます。
7:鉄道ファンであれば、銀パノはバイト代貯めてでも行く価値は大です。

長々偉そうに書きましたが参考にして頂ければ嬉しいです。

330名無しでGO!:2006/02/26(日) 14:30:13 ID:AYBs7FXi0
>329

詳しい情報ありがとうございました。
来月あたりお邪魔しようと思っていたので助かります。
331名無しでGO!:2006/02/27(月) 19:26:22 ID:ubc2TNNA0
このスレ頭から嫁…
経験者が料金の目安書いてくれてるよ。
332名無しでGO!:2006/02/27(月) 20:48:30 ID:d2l2Y2Zc0
銀座パノラマの適切な使用法はどれ↓

鐵ヲタ同士、2〜3人くらいで逝って熱く語り尽くす。
初めての彼女を誘って鐵ヲタであることをカミングアウトする。
フラっと寄ってNを肴に珍しい酒をひとりチビチビ。
店の人に他の客を紹介してもらい人脈を拡げる。
333名無しでGO!:2006/02/27(月) 21:40:03 ID:oYKeV7re0
>>332
正しいのかどうか知らないけど、俺は1と3だねw

2なんてやってみたいが・・・

けっこうカップルも多いねえ、実際


ちなみに、大垣夜行や出雲や銀河で旅立つときは、パノラマで寝酒楽しんでます
334名無しでGO!:2006/02/28(火) 00:02:57 ID:82+wo78S0
>>332
1しか,やったことがない。
夜行出発前の寝酒もよいが,悲しいかな燃費が悪い。
結局NEWDAYSでウイスキーやら豆やら・・・
とどのつまり,発車後に燃料切れ・・・
本当は3がいいんだろうが・・・(満鉄会の人もくるらしい)
まあ,燃費の悪い人は秋葉原で「村役場」でも逝けってか?
335名無しでGO!:2006/02/28(火) 00:56:39 ID:nynIY+po0
わかったよ。聞いてやるよ。

ショットバーってなんですか?
336名無しでGO!:2006/02/28(火) 20:17:11 ID:rNEk0SyR0
>>335
カウンター式で洋酒が主体の飲み屋。ドリンクを作るときに簡単なデモンストレーションがある。
洒落たつくりでお会計は高い。
337名無しでGO!:2006/02/28(火) 20:21:16 ID:t+0CRZb90
こんどセクフレと行ってみたいと思います。
338名無しでGO!:2006/02/28(火) 23:16:54 ID:AqhxujD80
>>332
俺は2で行きたいね。もうカミングアウトしているけど。相手も
「最近電車やってる?」と半ばあきれている。
夜の銀座は未体験だけど、「夜王」みたいな店ではないですよね?
それから初めて行くと名刺交換で割引ありってほんと?
339名無しでGO!:2006/03/01(水) 01:18:34 ID:aE0mYGxT0
キャバと間違えているものが約1名。
340名無しでGO!:2006/03/01(水) 01:57:50 ID:JAsXxtO10
341名無しでGO!:2006/03/01(水) 23:06:31 ID:lMkevTAo0
>>338 電車? 実際はどんあことやっているんでつか?
模型、のり、とり?
その人とは、ホテルにいったりした関係ですか?
どのくらいなら言いますか?
342名無しでGO!:2006/03/02(木) 10:18:06 ID:9jYRWgf90
>それから初めて行くと名刺交換で割引ありってほんと?

ねぇよ。

たかだかバーに行くのにビビリすぎ。
343はならっきょ:2006/03/02(木) 16:28:51 ID:k3w244gQ0
パノラマは初めてでも全くビビることなく行けますよ(^_^)b
とりあえず一人なら万札一枚あれば無問題。
カクテル二杯におつまみとフード取って充分お釣りあるから。
迷ってる人は是非行ってみて。
ただ、オタルックではやめたほうが吉。
344名無しでGO!:2006/03/02(木) 16:50:46 ID:9eBuLke60
>>341
模型をやっている。初めて模型を見せたときは引いたね。でもそれだけで
「まだやっているんだ」と言われる程度。嫌われたわけではない。
まだ相手曰く「お友達」の関係。だから「銀パノ」で告ってみたいんですよ。
ただ相手はアルコールが駄目なんだな。
「とれいん」2005年1月号に「銀パノ」が紹介されていて、そこに
「名刺交換で1000円オフ」って書いてあったから聞いてみた。
345名無しでGO!:2006/03/02(木) 20:50:32 ID:wTc8cUYl0
>>344
やめとけ。
そういう時に趣味を絡ませると失敗すんぞ。

アルコールダメならなおさら。

VSE取って箱根のレストランでも行ったほうがまだまし。
346名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:16:51 ID:+7yimG8Y0
>>344
告るんだったらほかにいいBAR教えてやるよ。
中途半端に趣味絡ませると確かにこけるかもよ。
347名無しでGO!:2006/03/02(木) 22:43:08 ID:9eBuLke60
>>345-346
ありがとうございます。「銀パノ」デビューは当分お預けにします。
348名無しでGO!:2006/03/02(木) 23:01:06 ID:s8azrtNtO
ここを銀座のショットバーと思わないほうが良いな
普通の銀座のショットバーとはかなり違うよ
ショットバーに行き慣れてる人が行ったら、?だらけだね
逆にここが洒落てると思う人は銀座もショットバーの経験も浅い人だろう
洒落て使うと言うより、ダジャレで使う店なのかもしれない
間違っても接待では使えないと思う
それとオーナーが社交的でないのは大問題
共同経営者の書道の女性の方が気軽に声かけてくれる
所詮、オーナーは鉄。それも明るい鉄でなく暗い鉄
バーテンダーは経験浅いようだけど頑張っているが、オーナーがあの暗さでは、お店自体もその雰囲気にならざるえないだろう
正直、銀座のショットバーとしてのレベルを期待してはいけない
あくまでも趣味の店だ
349名無しでGO!:2006/03/02(木) 23:54:18 ID:7SY6gyM00
>>348
どこを縦読み?
オーナーと仲良く出来なかったからって僻みですかwww
さすが自称銀座通は違いますね(プゲラ

ま、貴方様は秋葉の酒屋にでも逝ってろってこったwww
350名無しでGO!:2006/03/03(金) 01:11:10 ID:9oCZTyG50
>>348
オーナーっていついるの?会ったことないや。
確かに銀座の正統派のバーと言う事なら、
「TENDER」「MORI」「ル・ヴェール」「スタアバー」「OPA」
などが有名だし、いいね。
銀パノが趣味の店っていうのも分かる気はします。
351名無しでGO!:2006/03/03(金) 02:59:45 ID:vmxehbU20
>>348の言うとおりだな。
鉄道趣味のない人間が行くとキツイ。
ない人は行かないけどね。

349はオーナーに弱みでも握られてんのか?
352名無しでGO!:2006/03/03(金) 06:03:16 ID:/r/w7Su10
>>350
カウンターの中にはいなくて、模型メンテしたりフラフラしているようですよ
で、ここのオーナーは「いらっしゃいませ」がいえないもんね。
客の対応はバーテンに任せてあるのかも知れないけど、客商売のお店である以上
入店客を見かけたら、声かけぐらいは必要じゃないの?

>>349
ご自身でしょうか?
353名無しでGO!:2006/03/03(金) 19:25:43 ID:pI5WJwPM0
>>352
2行目以下は酒屋にもあてはまる件について
354名無しでGO!:2006/03/03(金) 20:12:04 ID:DAjJdKtz0
>ここのオーナーは「いらっしゃいませ」がいえないもんね。
実は、オレもそこが気になっていたよ。暗い人見知り屋な鉄人って感じだった。
だから明るそうな女性と共同経営なのかと思っていたよ。
355名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:26:24 ID:w2voLw1xO
>>350
有名銀座BAR列挙乙。ひょっとしてバーホッパー?
>>352
バーテンて…正式名称で呼びなさいね。若いスタッフが独立して大変になるのはバーテンダーなんだから。
最近このスレ荒れてきたな。マターリしてて好きだったのだが。
356名無しでGO!:2006/03/04(土) 04:40:15 ID:PDUf4Ql80
>>344 引いた! 
確か倉田真由美がそんなこと書いてたな。 すごいいい感じの人とあったけど
話していくうちにコレクション趣味があることがわかってもうだめだったとさ。
理由は、自分以外に愛でる対象がある男はだめなんだと。
357名無しでGO!:2006/03/04(土) 04:57:25 ID:PDUf4Ql80
>>344 連投です。
お友達越えてから行ったほうがいいだろうね。
それにお友達というのは、お宅を牽制して値踏みしている段階だから、そこのところ
わかっていないと。 本質的にお宅のこと好きじゃないみたいだから
条件的な闘争になるだろうね。
でも、女は好きな男にお友達とは言わないかも。
長い目でみなきゃ難しそう。
 
358名無しでGO!:2006/03/04(土) 08:41:39 ID:Z1bVPKda0
別にオーナーだからって、客に挨拶できなくてもいい。
でも挨拶できないなら、お店の中で明らかに関係者とわかる格好はしないほうがよいのでは?
赤いジャンバー?着ていて、明らかに関係者とわかる格好しているのに、お客が入ってきても知らん顔は
客から見れば心象悪いことは言うまでもない。barだから挨拶しなくてよいことは、全くない。
接客をすべて雇われバーテンダーに任せるなら、営業時間帯のすべての業務を任せてしまえばよい。
変に未練があって、客に挨拶できないのにお店に出入りすれば、このスレの何人かが感じたように、お店自体の評価が悪くなる。

店の中にPCがあったから、この時代オーナーもこのスレの存在ぐらいわかっているだろう。
少しは行動を考えたほうがよいと思う
359名無しでGO!:2006/03/04(土) 10:56:15 ID:Z3IFNIaOO
実はきじねこ@スレ立て人=オーナーだたーりしてw
360名無しでGO!:2006/03/04(土) 11:00:35 ID:Z3IFNIaOO
だけど急に半ニヤで挨拶するようになったらそれはそれで肝ぃなあw
361東京23 運転区:2006/03/04(土) 11:03:41 ID:IdBHtIc00
是非きてください。
これからどんどん更新しますので、よろしくお願いします!

http://ameblo.jp/japan-train-tokyo/
362名無しでGO!:2006/03/04(土) 11:34:53 ID:PEu/4bSp0
男のオーナーは身障者&現在病気療養中なんだから、治ってから糾弾すれば良いのでは?
それでダメなら、駄目な店(オーナー)なんだよ。
皆が言っているようなことはわかっているからこそ、2号店の「バー銀座パノラマ 小部屋」を出したのだと思う(これは推測)

それと、銀パノの店長が作るマティーニを飲んでごらんよ。
「MORI」の毛利君、「スタアバー」の岸君、上野君、「ダルトン」のコクザワさんと比べても、
遜色のない物が出てくるから。

話を鉄道に戻すと、銀ぱのは来週から小田急ロマンスカーフェア。
町田から会社に通うこと20数年!行かねば。
363名無しでGO!:2006/03/04(土) 11:52:04 ID:k6Eng7S2O
障害者とか病気とかは、お店に顔だせるなら関係ないのでは?
大事なのは、今回のような意見があることを真摯に受け止め、行動すればよい
挨拶出来ない、しないに拘りがあるなら、それも良し。
勿論、現状のままでも、そんなことには拘らず模型が走るこの店を尋ねる人はへることはないのだろう
自分の店なのだから、味つけは自由
でも私は、多分もう行かないと思う
364名無しでGO!:2006/03/04(土) 12:12:53 ID:AVuHs+JC0
じつは会社でも異端児でドロッポしたから起業したのでは?
鉄にありがちな、もともとひとに頭を下げれないひとなのでは?
365名無しでGO!:2006/03/04(土) 14:43:53 ID:PDUf4Ql80
障害者というのは、精神をやんでいるんですか? 鬱病?

>>364 どんな会社でなにやっていたんですか?
あまり営業向きじゃない気がするけど。
そうねえ、頭下げるの苦手なタイプかも。
366名無しでGO!:2006/03/04(土) 19:16:46 ID:8K6WW5Hd0
もう オーナーについてはいいんじゃないんですか?
367名無しでGO!:2006/03/04(土) 20:02:36 ID:k6Eng7S2O
確かに語り過ぎたかもしれませんね
でも一件のショットバーのスレでの話題の多様化は難しいですな
後は誰連れて行くかぐらいでしょうか?
368名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:54:03 ID:qt37ezx20
1:で「きじねこ」さんがおっしゃっているように、

>この夢のような異空間にあなたも訪ねてみませんか!
>行った方、感想をここで交換しましょう。

で良いのではないでしょうか?
369名無しでGO!:2006/03/04(土) 22:47:33 ID:k6Eng7S2O
ココログに動画がある点について
370きじねこ:2006/03/05(日) 01:03:25 ID:tLnydhmV0
>>359
違うで〜。
>>362
マティーニの件、そうなんですか。
是非飲んでみたいですが、マスターが作ることってあるんですかね。
そういう機会を楽しみにしたいと思います。
>>368
私が言うのもなんですが、
当初の趣旨をご理解いただき、ありがとうございます。
ここは2ちゃんにありながら
意外にまったりした雰囲気ができあがっていたので好きでした。
今後もそうだといいなと思います。
371名無しでGO!:2006/03/05(日) 02:01:17 ID:XnYFAKyr0
>>340を見る限りではあんまり椅子ないね。
372名無しでGO!:2006/03/05(日) 07:49:49 ID:6pHP2g+Z0
373名無しでGO!:2006/03/05(日) 20:34:48 ID:zmX22Ksx0
せっくす
374名無しでGO!:2006/03/06(月) 14:15:01 ID:d1eP1BQL0
>>370
賛同します。
375名無しでGO!:2006/03/06(月) 20:20:10 ID:hzy/tmY90
私的には外国の車両が沢山展示、走行してほしいですね。
今まで鉄道模型店を訪ね、強烈に印象に残っているのは、横浜のモデルバーンを尋ねたとき
あの当時と比べ店は縮小されてしまいましたが、あの時はほかの模型屋では見ることのできない
車両ばかりが並び、感動したものです。
銀座パノラマには、ほかの模型屋で見れるものばかりで、そのへんがつまらなかったですね。

まあ日本の鉄道マニアは、あまり外国の鉄道に興味がないのは理解できるのですが、
場所と対象年齢の高さを考えると、置いてあるものがあまりに子供っぽいと思ったのは私だけでしょうか?
376名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:34:10 ID:/zn3GHDqO
所詮はNなのでおとなの高尚な趣味の場合ではない。
377名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:48:56 ID:/zn3GHDqO
× 場合
○ 場所
378名無しでGO!:2006/03/07(火) 17:41:05 ID:uPyHF9dn0
メルクリンとか走ったら、まじ銀座にふさわしい客層になりそう。
コリアのHOブラスアメリカ型とかブロードウエイとかガンガン走っていたら
マスターを尊敬します。
379名無しでGO!:2006/03/07(火) 19:46:38 ID:tW1fHxqC0
>>376 >>378
確かに、銀座で日本全国どこの模型店でも入る日本型Nはお粗末過ぎる。子供っぽいといわれても仕方ない
過去の書き込み見ると、ICE程度は走ったみたいだが、あとは目撃情報ないですね。
外国方はロングランは難しいのかも知れないけど、せめてショーケースには珍しいのがほしいですね

あといくら4列車同時に走るといっても、さすがに30分もすると飽きてくる。
そんなときのために、世界の車窓とかのDVDが流せるモニターがほしいと思った。
380名無しでGO!:2006/03/08(水) 15:51:48 ID:6owoG9D30
>>379
パソコン有るし 映るのでは?
381名無しでGO!:2006/03/08(水) 18:38:17 ID:BEuT+NkNO
あのパソコンでは小さくない?
一人でみるならお店に行く必要ないし
382名無しでGO!:2006/03/08(水) 22:22:07 ID:+OhKZfN60
実は奥のクロゼットにスクリーンも隠してあったり????
383名無しでGO!:2006/03/10(金) 23:02:58 ID:cXEqNwqG0
なんか、ちょっと意見した意見が続いたら、このスレ冷めちゃった?
やはり関係者ばかりのスレだったのかな?
384名無しでGO!:2006/03/10(金) 23:40:01 ID:ZMCTNGmZO
これは宣伝と客の反応をみるためのスタッフによるスレでそ。
ほどほど儲かってきたので既に御用済みってことでわ?
長くやればメッキも剥げてくるしw
385名無しでGO!:2006/03/11(土) 04:34:02 ID:mfwa5efV0
だって、なんかBARの品格みたいなことを言う人が出てきたし
 雰囲気(←ATOKだとなぜか変換できてしまう)悪いんだもん

模型BARなんだから模型中心に楽しめばいいのに
386名無しでGO!:2006/03/11(土) 11:43:46 ID:n/QhQ2G2O
模型に頼っているだけの店って感じにみえてきた
最近初めて尋ねた人の感想も聞いてみたいです。
小部屋?のレポートも聞いてみたい
387名無しでGO!:2006/03/11(土) 15:14:57 ID:fA7ORT9W0
ぴったんこカン・カンスペシャル!(3月14日(火) 18:55〜20:54)
恒例!!安住紳一郎デート企画…オセロと銀座へ
安住が大喜び鉄道模型のお店

これってもしかして?
388名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:46:55 ID:YsejHYodO
ひったんこかんかんキター
389名無しでGO!:2006/03/14(火) 00:52:10 ID:/0d7GuRAO
そろそろタモリ倶楽部も来そうな予感…
390名無しでGO!:2006/03/14(火) 12:59:25 ID:VAkKYNef0
>>389
来てなかったっけ?
391名無しでGO!:2006/03/14(火) 17:59:40 ID:CwdNc5Ea0
成田エクスプレスの座席が置いてある(という設定だった)バーは
別の店ですよ
392名無しでGO!:2006/03/14(火) 20:47:13 ID:tr9lRJAIO
それより、今日はちゃんと映ったの?
393名無しでGO!:2006/03/14(火) 21:33:41 ID:xdBlnqS30
「ひったんこかんかん」で紹介は
ないようです。
394名無しでGO!:2006/03/14(火) 22:03:46 ID:G79qExt30
来週放送分でしょうかね。
395名無しでGO!:2006/03/15(水) 11:16:19 ID:04s9TSpk0
でも今回が銀座でしたよね。
396名無しでGO!:2006/03/18(土) 15:23:02 ID:IO9YcYw80
保守
397名無しでGO!:2006/03/19(日) 10:39:07 ID:k145KEmd0
hosyu
398名無しでGO!:2006/03/21(火) 00:18:46 ID:s+yUUMps0
>>394
来月?
399名無しでGO!:2006/03/23(木) 00:26:59 ID:qGJjwysZ0
age
400名無しでGO!:2006/03/23(木) 05:45:11 ID:+Hl4Vcvd0
なんか保守ばっかされているけど、最近どうなのだろう?
やっぱこのスレは、オーナーの情報源?
401名無しでGO!:2006/03/23(木) 21:12:31 ID:eCrDeF/VO
いわずもがな(藁
402名無しでGO!:2006/03/24(金) 01:38:10 ID:WRMJP+iG0
小部屋っていつオープンするの?
403名無しでGO!:2006/03/24(金) 13:59:23 ID:ltvf93N70
久しぶりに行ってきた人の話が聞きたいですね
404名無しでGO!:2006/03/24(金) 20:53:01 ID:7FDCGI0k0
気が重い
405名無しでGO!:2006/03/26(日) 10:33:27 ID:N7xljJVu0
もうみんな飽きがきたんじゃない?
模型ヲタでも同じものが何週も回っていても面白くないだろうしね
406名無しでGO!:2006/03/26(日) 12:11:19 ID:E37+anmO0
金曜日に行って来ましたよ。8階は満席で、初めての7階小部屋に案内されました。
小部屋は本当に小部屋で、カウンターのみで6席だけの店です。
レイアウトには天賞堂ブラスのC55(HO)とオーシャンアロー(N)が走っていました。

鉄道模型以外のものも沢山あり、30〜50代の男性なら懐かしさでいっぱいになります。
人数や目的に合わせて、7階と8階を使い分けると楽しめそうです。
407名無しでGO!:2006/03/26(日) 12:59:36 ID:m6yUVgWK0
さっきテレビに出てたね。
408名無しでGO!:2006/03/26(日) 22:08:38 ID:YPLigyjw0
小部屋経験者の初スレキター
409名無しでGO!:2006/03/26(日) 22:41:05 ID:TjYzREww0
天袋いっぱいに集まった鉄模に嫌がってる家族(と言うか親なのだが)
が昼の番組を見たら「いいね、いいね」と言っていました。
要は鉄模も見せ方なのかなとおもいました。
部屋の整理中なので、ディスプレイを考えてみようかと思いました。
今度現調してこよう。
410名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:55:18 ID:sXPkXpS2O
私もオープン直後に行きました。
なんかオーナーの趣味の部屋って感じですが、ガンダム有り、鉄道有りの私も好きな世界です。
DVDのコンバチブルプレーヤーで貴重なLDも見れますよ。
レイアウトはDDF&ブライトチップス製作だそうです。自動往復運転装置で行ったり来たり…
意外に楽しめます。
結局その日は8Fで帰るつもりが7Fで楽しみ過ぎて、終電乗り遅れました。
貧乏性が、あの狭さが落ち着きます。
411名無しでGO!:2006/03/30(木) 00:43:12 ID:2y2gXhDwO
パノラマからメール来ました。
コスプレがどうのこうのって…
最近入った新人くん、保たなかったみたいですね。
結○くんには頑張ってもらいたいですね。店長はそのままクールに構えて頂いて。
412名無しでGO!:2006/03/30(木) 16:12:21 ID:VaWXp+EHO
ガンダム....
なんだかオタク臭プンプンで気色悪いです
413名無しでGO!:2006/03/30(木) 17:58:30 ID:PJ3+FEph0
>>412
一見さん以外は、ヲタクしか常連つかないでしょう?
物珍しさでテレビや雑誌が相手してくれているうちはまだいいけど
一巡したら経営危ないのでは?
414名無しでGO!:2006/04/03(月) 14:19:14 ID:OGgB+yc80
このままスレが落ちそうですが、旗色が悪くなってきたのでしょうか?
415名無しでGO!:2006/04/03(月) 20:01:55 ID:fNzG2aqCO
書き込みが少ないのは、
もの珍しさが薄れ客が減ったか、固定されたヲタで占領されるようになったか…
どちらかかな?
416名無しでGO!:2006/04/04(火) 15:53:18 ID:sAIWiC470
客が減ったかどうかは知らないけれど、物珍しさは薄れたよね。
後は、あの銀座8丁目のバーがひしめく中、どう生き残っていくかかな?
417名無しでGO!:2006/04/04(火) 22:32:13 ID:96e5HMqnO
マスター様  オタクなのにオトナ、スマートな雰囲気がカクイイ....
と思ってましたが、あっさりオタク臭い要素を暴露してしまいますたね。
路線を間違えていませんか?焦っているのですか?
くれぐれもスマターベーションになりませんようご注意くださいね。
418名無しでGO!:2006/04/05(水) 01:14:42 ID:KHIHNg/l0
何だか宣伝臭いスレだなあ。
ちゃんとひろゆきにカネ払えよ。
419名無しでGO!:2006/04/05(水) 01:33:13 ID:UPpZnGCg0
マスターだけにマスターベーションがお好き?。
420名無しでGO!:2006/04/05(水) 12:59:24 ID:YHny6ocf0
昨日初めて行ってきた。
名鉄特集らしく、北アルプス・2200・いもむし等が走っていた。
マスターとブライトチップスの話で少し盛り上がりったが、後は一人まったり。

まあ飲み物三杯で5000円はちと高いが月一回くらいなら…かな。
421名無しでGO!:2006/04/08(土) 01:42:36 ID:gtR219by0
保守
422名無しでGO!:2006/04/08(土) 08:17:03 ID:1mS+r9I70
age
423名無しでGO!:2006/04/08(土) 12:40:42 ID:/PdVRDwq0
どう見ても立地だけでぼったくってるだけの飲み屋兼業の模型屋です。
今までご愛顧いただきまして、本当にありがとうございました。
424名無しでGO!:2006/04/08(土) 17:14:41 ID:nZpDCIan0
さいきん随分アンチが増えているような希ガス
なにか原因があるのか?
425名無しでGO!:2006/04/09(日) 02:04:16 ID:49/Ax27GO
行った事も無く、金も無い暇人が適当な事書き込んでるんじゃない?
個人的には、呑み代と模型車両代を比較する様な輩に語る権利は無いと思いますが…。
426名無しでGO!:2006/04/09(日) 02:23:48 ID:qZGkBV1M0
高いバーは空間を買うもんだからね。
最初にバー行った時、恐ろしく高いもんだとおもったけど、
空間を買ったと思えば安いものだと思った。

まあ最初に言ったのは都庁展望台にあるバーなんだが、
夜景を見ながらのウイスキーは格別だった。

パノラマも、模型を見ながら酒を飲める場所はそう無いし、
バーテンの兄ちゃんやオーナーさんと話すのも結構いいもんだし。

そりゃ一回買えば機関車一両買えるけど、他のバー行った事を考えれば、
好きな模型見ながら飲めたと思えば安いものですよ。

パノラマ一回しか言ったことない私が言うのもなんだけど。
427名無しでGO!:2006/04/09(日) 11:38:51 ID:49/Ax27GO
426さんのいうとおりですね。
空間を味わう…私もパノラマに通い始めてから一般的なバーの楽しさも改めて感じました。
最近では、ある程度のホテルのバーで1〜2杯飲む事も癖になりつつあります。
428名無しでGO!:2006/04/09(日) 12:14:39 ID:bdQbudV60
>>424
期待して行った割には、面白くないという意見が多く見受けられたような。
客に挨拶できないオーナーとか
模型に頼りすぎてないかとか ね
429名無しでGO!:2006/04/09(日) 13:08:45 ID:IB5tn8ks0
> 客に挨拶できないオーナーとか
それってバーとして最低限のことができてネーってことじゃん。
430名無しでGO!:2006/04/09(日) 15:11:26 ID:9TwPCTom0
なんだ、ここの人間は銀座のクラブにもいったことがないのか??
11:30まではクラブでママとマターリ。
それ以降は六本木でママと個人的に飲むんだよ。
だから11時過ぎると銀座は予約タクシー一杯なわけ。
少々羽振りが悪い時にはバーで我慢する。
しかし、漏れも鉄ヲタだがこんなバーには逝かんね。
クラブ・バーで鉄の話はなじまない。
今が旬の話題はゼロ金利政策の解除、経済成長率と長期金利だよ。
鉄ネタはJR束の利益率かな?


431名無しでGO!:2006/04/09(日) 19:41:15 ID:Y2HdjZfA0
>>430
JR3社の株価最近すごいんだけどさ

特に東日本なんてそろそろ倍近い値段なんだけどさあ・・・

なんでかな?


銀座なんて高いところで飲むのは、パノラマだけだけどさw
夜が早い街だなって思ったけど、そういう理由なのか・・・

11時には店が閉まってる飲み屋街なんてそうそうないぞ?
432名無しでGO!:2006/04/09(日) 20:28:04 ID:9TwPCTom0
>>431
銀座でも安い飲み屋はそりゃあいてるさ。
クラブで11:30以降ホステスが居るクラブがあれば、是非紹介して欲しいね。
普通はホステス返して、その後はシャッタを降ろして馴染みの客とママがマタ〜リするんだよ。
そしてタクシーで赤坂へ。
これ定番。
433名無しでGO!:2006/04/09(日) 21:00:14 ID:Y2HdjZfA0
>>432
へえ

そういえば、銀座って黒塗り高級車の白タクが客引きしてるんだけど、あれも赤坂行く連中狙ってるのかい?

俺?
俺は、一度も声かけられたことないけどさw
434名無しでGO!:2006/04/09(日) 21:37:07 ID:dfKrlmJA0
私は、お姉さんのいる店は好んで行かないな。
昔は随分行ったし、いまでも付き合いで行くことはあるけど、あまり楽しいとは思わない。
お姉さんのいる店行くなら、親しい仲間うちで寿司などをつまみに語るほうが楽しい。
そういう点から言うと、パノラマはシャーシャー喧しいのが気になり、趣味の仲間同士でしかいけない。
435名無しでGO!:2006/04/13(木) 00:35:48 ID:Ahd6qyc00
今週まで名鉄特集らしいね。
車内灯が点かずにパノラマカーを
走らせる事が出来ないのは残念だったけど。
436名無しでGO!:2006/04/14(金) 07:32:10 ID:zxUWCWW90
age
437名無しでGO!:2006/04/16(日) 23:54:56 ID:8shPyyVf0
スレ違いだが学園祭での「鉄研」って写真+レイアウト+電Go?で上の階でひっそりやってるパターンですよね。

趣向を変えてオサレな「銀パノ風」にしたら鉄研のイメージアップになるのでは?
レイアウトは単純エンドレスでトラブルも少なく、ウェイター役の部員から暑く語ってもらう。
飲料提供で活動資金も期待できます。
438名無しでGO!:2006/04/17(月) 00:30:15 ID:VZXwV4Dl0
私立中高一貫校(男子)には大抵鉄道研究部がありレイアウトが展示される。
文化祭に連れてゆき、クラブを目当てにして勉強させる。
これ常識。
ただし共学校・女子校には鉄研皆無で通用しない。
これ欠点。
439名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:00:08 ID:hKqAAwiD0
age
440名無しでGO!:2006/04/17(月) 21:21:16 ID:Y9aGseJu0
>>431
よもや西日本まで歩調を合わせて上るとはな
441名無しでGO!:2006/04/19(水) 22:03:44 ID:eskUw6sIO
ちなみに書のほうで来る客はいるんかな? 目立たないだけでいるんだろうけど。
442名無しでGO!:2006/04/19(水) 22:07:44 ID:zh1BoY9P0
鉄道模型アーカイブ写真が少ないのが残念だな。
443名無しでGO!:2006/04/22(土) 01:25:36 ID:MeEHHvrr0
保守
444名無しでGO!:2006/04/23(日) 23:36:23 ID:138oRYVO0
age
445名無しでGO!:2006/04/26(水) 08:50:09 ID:5q4YlgbU0
連休中の営業日キボンヌ
446名無しでGO!:2006/04/26(水) 12:21:41 ID:z9CYQm/V0
1日と2日のみだそうだ。
447名無しでGO!:2006/04/26(水) 14:48:20 ID:BOSct7eDO
初めて行ってきました!
角にある踏み切りって動作がおかしいですね…

またそのうち行きたいんで、おすすめの摘みを教えてください。
448名無しでGO!:2006/04/26(水) 17:33:57 ID:evDGfwEGO
447様
センサーが故障中の為、動作不良が発生しているとの事です。その上、センサー自体がメーカー欠品の為に交換出来ないそうです。
オススメは、オイルサーディン!
是非お試し下さい。
449名無しでGO!:2006/04/27(木) 23:53:01 ID:zWBOVuc30
>オイルサーディン

蟻EF61がその状態だった・・・ 黒ビールに合いそう
450名無しでGO!:2006/04/29(土) 20:14:18 ID:ZgDA/1qg0
>オイルサーディン

缶詰のフタあけて皿にのせただけなんじゃ‥
451名無しでGO!:2006/05/02(火) 02:18:22 ID:ot/nEXxu0
保守
452名無しでGO!:2006/05/02(火) 07:28:18 ID:IIp3FuEP0
age
453名無しでGO!:2006/05/04(木) 18:00:22 ID:s6zsvYs90
保守age厳禁。
ネタ切れスレは落とすのが筋。
454名無しでGO!:2006/05/05(金) 20:07:44 ID:86rxX02zO
ネタ切れにて醜聞を闇に葬り去りたいひとがイライラするスレはここでつか?
455名無しでGO!:2006/05/05(金) 20:19:21 ID:dVoDAgjc0
やはり缶詰のフタ開けただけなのか。

そうすると今週のオススメはシーチキンかw
456名無しでGO!:2006/05/05(金) 23:04:32 ID:sOfMVcZD0
いつまでも消えないのは・・・
マスターが見ているのでしょう?
457名無しでGO!:2006/05/05(金) 23:14:04 ID:9+mcD0vJO
食ってからモノを言え!
行ってからモノを言え!
458名無しでGO!:2006/05/06(土) 19:00:57 ID:jAc0sAHcO
走らせる車両はもっとゆっくりで良いのでは?
静かな雰囲気だし、何より高速で走るシャーッって音がチョイうるさい。
目線を電車と同じにしたときに、実写と同じ早さに見えるくらいがベスト。
上から見下ろすから遅く見えるかもしれないか、それくらいで十分。
459名無しでGO!:2006/05/06(土) 22:27:29 ID:Fihk2Jx60
>>458
同意します。
あの走行音結構うるさかったですね。
模型は飾るだけで、ビデオを無音で流してくれるほうが洒落ているような気もします。
460名無しでGO!:2006/05/06(土) 23:15:17 ID:cWfzrSd20
>>459
模型は15分間隔運転で良いよ
461名無しでGO!:2006/05/06(土) 23:15:55 ID:jAc0sAHcO
走っているのが魅力なので、飾るだけってのは同意しかねます。
ただ、速度は気を遣ってほしいですね。
462名無しでGO!:2006/05/07(日) 17:21:04 ID:9XpE997/O
走らせる電車って選べないの?
駅に満鉄とか止まってたのだが
463名無しでGO!:2006/05/07(日) 18:01:15 ID:7wX778UV0
あじあ号はサイズオーバーで走れないらしいですよ。
外国の車両が走れないレイアウトを作るなんて、私には考えられない・・・
464名無しでGO!:2006/05/09(火) 18:10:58 ID:YOM+VFeh0
>>463
外国型を1/150で作った方は理解できる・・・・と私は受け取りました
465名無しでGO!:2006/05/10(水) 20:54:34 ID:PS/pPTjT0
>463
複線ドリフトでそこをなんとか……
466名無しでGO!:2006/05/11(木) 18:06:41 ID:0Zbe60Xv0
満鉄あじあは外国型といいきれるのか?
異なる縮尺の混在は気づかないふりをしてやり過ごすのが幸せなのか?
バーの片隅でひとりじっくり思いをめぐらせる‥
467名無しでGO!:2006/05/11(木) 22:22:14 ID:a8RwpnN10
>467
結構、車両の並べ方がいいかげんなことがあって、
その都度突っ込んでいいかどうか悩ましくなるが、
まぁ場を壊してもしょうがないし、
今まで苦言を呈したことはないなぁ。

この前、走っていたヤテE231はパンタが逆向きが混じり、
サハE230の位置が間違っていたので暗い店内でも結構
目立っていたYO!
468名無しでGO!:2006/05/11(木) 23:51:00 ID:pxRQDC5g0
>>463
カツミのあじあ号の縮尺はどうだった。
469名無しでGO!:2006/05/13(土) 14:37:33 ID:4wzOvqmh0
1/87‥のハズだが‥
470名無しでGO!:2006/05/14(日) 22:45:04 ID:uIeExe+20
おつまみ系のメニューって、どんな感じなの?
471名無しでGO!:2006/05/15(月) 22:50:41 ID:2SmS2LEw0
>471
おつまみじゃないけど気前よく寿司取ってみるといいYO!
472名無しでGO!:2006/05/16(火) 10:18:27 ID:NnTqTvM50
鮨屋に行ったあとで寄(ry
473名無しでGO!:2006/05/17(水) 20:51:19 ID:DggcVsBnO
最近オーナー氏は愛想がいいね。努力してるんだね。
474名無しでGO!:2006/05/17(水) 21:07:35 ID:OPqn7NMa0
この店、スカパーのMONDO21で放送されてる「鉄道マニア倶楽部」
って番組で毎回使ってるね。
475名無しでGO!:2006/05/18(木) 19:24:16 ID:hpfev/ID0
なんか、名古屋の達から聞いたんだが、大阪にも店出すって聞いた
んだが、ガセだよな?
476名無しでGO!:2006/05/18(木) 19:28:46 ID:1YWWrLJ8O
本当なら、やめた方がいいと思うよ
477名無しでGO!:2006/05/19(金) 17:20:12 ID:nWFuN3O9O
値段が書いてある時点でBarではない。
478名無しでGO!:2006/05/21(日) 23:19:45 ID:c9HOZCN30
ですよねぇ
479名無しでGO!
ここに似たコンセプトの店ってあるの?