鉄ヲタでカシオペアを聞いている人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
日本を代表するフュージョンバンド「カシオペア」
メンバーの一人である向谷実が、鉄ヲタであるが故、音楽館を起こして
鉄道運転ゲーム“TrainSimulater”を制作しているのは有名な話です。

そういう訳で、カシオペアを聞いている鉄ヲタも結構いるハズ!
鉄ヲタと結構関係の深いフュージョンバンド、カシオペアについて語りましょう。
2名無しでGO!:2005/07/07(木) 09:08:14 ID:GVXSsV19O
それで終わりか?
3名無しでGO!:2005/07/07(木) 09:35:28 ID:b+oAMG8mO
バンドについて語るなら板違いだよ
わかる?わからないよね。消防だもんね
学校で書き込んでないでしっかり勉強しなよ
4名無しでGO!:2005/07/07(木) 16:44:47 ID:2h029rkfO
4様ゲト
5名無しでGO!:2005/07/07(木) 17:00:13 ID:B8wWAhPD0
関連スレ

【スワーレ】CASIOPEA PART19【(・∀・)】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1115503035/
6名無しでGO!:2005/07/08(金) 02:26:58 ID:1APHyDfp0
カシオペアだったらやっぱし、
「HARE」と「ASAYAKE」
だろ。

「太陽風」も捨てがたい、かな・・・
7名無しでGO!:2005/07/08(金) 08:39:22 ID:Egh/rgtJ0
>>6 ハレはHALLEだろ
8:2005/07/08(金) 23:38:31 ID:2v57+lak0
>>7
すまん、まちがえた。めんぼくない。
9名無しでGO!:2005/07/12(火) 08:27:39 ID:Pcc8T+A10
ぬるぽ
10名無しでGO!:2005/07/15(金) 07:14:42 ID:OV2+HqOjo
保守
11名無しでGO!:2005/07/20(水) 21:07:52 ID:z1zGMMEM0
>>9 ガッ

12名無しでGO!:2005/07/22(金) 23:29:28 ID:4G/H/QqX0
あすは 大阪ビッグキャットだニャン
13名無しでGO!:2005/07/23(土) 09:15:34 ID:QfsaGzna0
私はパソコン作業の際、よくカシオペアの音楽をKbMedia Playerで聴きますが。
よく聴く曲は「LOOKING UP」です。中学生のときからずっと聴いています。
14名無しでGO!:2005/07/29(金) 16:33:41 ID:/MVPCJf+0
14系
15名無しでGO!:2005/08/03(水) 02:47:16 ID:AfQ2uiyJ0
鉄ヲタには関係薄いブレッカーブラザーズ
16名無しでGO!:2005/08/03(水) 21:12:29 ID:+5G/XGGQ0
あと、
Tスクエア
リゾート乗り物音楽、
ニュース番組スポーツコーナーBGM音楽
17名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:04:56 ID:70hAHrkR0
>>6
BAYSIDE EXPRESSに決まっておろう

しかしこのテのスレでは88年以降の曲は全然挙がってこないな…
18名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:31:55 ID:/35YSa4W0
カシオペアのおっさんが山形新幹線に乗り込み嬉々として機材広げて
駅で発車前に録音した電車の音を素材に作曲するテレビを見たが、
きもかった。
キモヲタの殿堂って感じだった。トップオブキモヲタ。
19名無しでGO!:2005/08/04(木) 23:14:28 ID:zf+ELpOi0
>>18
山形新幹線のTSが出るっていうのはヤラセだった
20名無しでGO!:2005/08/05(金) 03:01:08 ID:G5OVSg0Y0
鉄ヲタには関係薄いタワーオブパワー
21名無しでGO!:2005/08/05(金) 08:06:50 ID:3pT93OkuO
ファイトマン最高
22名無しでGO!:2005/08/08(月) 09:19:20 ID:qUlBaDgWO
ユニバース最高
23名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:24:46 ID:TD0X9nw70
>>21
FIGHTMAN以降ヒットが出ていない件
24名無しでGO!:2005/08/09(火) 14:30:38 ID:etMWEZEQO
ファイトマンとハレだったら、
どちらが古いですか?
25名無しでGO!:2005/08/10(水) 01:14:00 ID:ODTmMNIz0
鉄ヲタには関係薄いリー・リトナー
26名無しでGO!:2005/08/10(水) 07:18:16 ID:cs1t8H/XO
ぬるぽマン
27名無しでGO!:2005/08/10(水) 08:22:23 ID:hOL2aM90O
YMOとオフコースしか聞かなかった厨房の俺が手にした4X4、いまでも 愛聴。
リトナーが杏里を嫁にとってびっくりよ。アンドロメダの フュージョンバトルシップがツボの36歳。
28名無しでGO!:2005/08/10(水) 21:42:43 ID:pzqNk36x0
>>24
ハレ
29 ◆KWHazukiWI :2005/08/10(水) 22:08:05 ID:HUFBSRSN0
昔、ニフティの FMIDIDAT に出入りしてた時は、某旅客会社の会長と同じ名字の人の
MIDI データばかりダウンロードして、ローランドの音源で聞きまくってました…
好きな曲は、Domino Line とかその辺。
30 ◆KWHazukiWI :2005/08/10(水) 22:46:18 ID:HUFBSRSN0
をを、私の大好きな S-E を忘れておったよ…
http://2ch.hazukicchi.net/rainbow/img/img20050810224417.png

# 久々に TMIDI Player を使って SC-88Pro で聴いてみた。
31名無しでGO!:2005/08/11(木) 18:49:21 ID:r9D6TmrD0
>>18
アレでも、昔はモテモテだったんだよ・・・
32名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:49:29 ID:gtivLcLsO
昔のジャケットの写真はイケメン顔だったが、今はイケヌマ顔

20世紀→21世紀の代わり目頃にハゲてきている

_| ̄|〇~
33まー ◆6jS96n0HXg :2005/08/11(木) 23:56:25 ID:ZGcJDQQz0
旧作ならSPACE LOADやLOOKING UPやZOOMやMIDMANHATTANやCYBER ZONEなど、ここ最近ならRARE IN N,Yなどが好きです。
ちなみにDOMINO LINEのドミノたおし(お分かりですよね)といえば、年を追うごとに複雑な形になってきて、聞いているほうもドキドキしましたね。
自分としては、CASIOPEAの曲は技巧・緻密さの強いものがなじみ易いです。


34名無しでGO!:2005/08/12(金) 08:14:59 ID:91MyH/KDO
マーブル最高

全部の曲が素晴らしい


マーブル以外だと

ラッキースターズ
ミッドナイトランデブー
ファイトマン
朝焼け
ドゥルードゥ
イヒラニ

が最高
35名無しでGO!:2005/08/12(金) 18:24:11 ID:91MyH/KDO
向谷作曲の曲だと、

ラッキースターズ(マテリアル、GIG25)
イヒラニ(GIG25)
サザンブリーズ(マーブル)
ブレッシング(マーブル)
コロナ(メインゲート)

が (・∀・)イイ!最高
36名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:48:25 ID:m8wUltk90
トレシミュ→向谷→カシオペアの順番で聞き始めた、
まさしく鉄ヲタな人は、最近の曲でも割カシ理解があるね。

ihiraniはオレも隠れた名曲だと思うけど、
向谷サンは作曲能力が格別優れているとも思えない。
37まー ◆6jS96n0HXg :2005/08/12(金) 23:59:45 ID:uBItQFe50
マーブルの中の「サザンブリーズ」といえば、向谷さんの作曲したものでは珍しく全員のソロがあるんですよね。さらに明瞭な曲想が心地いいと思います。
ちなみに、アルバム全体を聞きとおして好きな雰囲気なのは「FULLCOLORS」や「Be」などです。
あと、以前知り合いだった人とは「I LOVE NEWYORK」や「MAKE UP CITY」や「RIPPLE DANCE」などを耳コピしたいねとよく話しておりました。


38名無しでGO!:2005/08/13(土) 01:34:28 ID:qaDMNk+gO
もし俺が死んだら、葬式の時にサザンブリーズとイヒラニを流して欲しいとおもう
39名無しでGO!:2005/08/13(土) 03:11:35 ID:z2S7c9Jr0
鉄ヲタには関係薄いデビッド・サンボーン
40名無しでGO!:2005/08/13(土) 05:12:39 ID:XhqnxumR0
櫻井哲夫氏作曲AIR FANTASYなんていいですね
41まー ◆6jS96n0HXg :2005/08/13(土) 09:54:29 ID:U64v8v5E0
>>40氏 
櫻井氏の曲ですと、AIR FANTASYとセイリング・アローンとレッド・ゾーンが好きですね。
(セイリング・アローンはライブ版が好みです)
「AIR FANTASY」が入っているアルバムを、CDではなくカセットテープで持っているのはかなり希少派でしょうね。
個人的には、現メンバーでタイムカプセルメドレー2005年版をやってもらいたいです。

最近は、現サポート(元 本)メンバーの神保彰氏が元T-SQUAREの則竹裕之氏とコンビを組んでいる「シンクロナイズド・DNA」の楽曲をよく見たり聞いたりしていますが、
「Mind Riborn」という曲の途中で出てくる2氏のユニゾンパートが、「Midmanhattan」に出てくるドラムソロのパターンとほぼ同じようです。
「GIG25」内の「Midmanhattan」ではカッティングギターとのユニゾンを披露したりしているあのフレーズは、個人的には神保氏のドラムソロでは一番口ずさみやすくて好きですね。
T-SQUAREの「OMENS OF LOVE」内に出てくるギターソロのフレーズと同様に、衰えない普遍的な固定旋律といえます。

    


 
42age:2005/08/13(土) 12:01:44 ID:qaDMNk+gO
ぬるぽ保守
43名無しでGO!:2005/08/13(土) 21:43:01 ID:hSeOuKyt0
「ASAYAKE」のライブバージョンで、やたら長いアコースティックピアノ風の
イントロが好き。
「Midmanhattan」はオリジナルが一番好きだが、ライブでゲストが入って、
各パートがツインで演奏されるのも捨てがたい。
「Eye of the mind」が「Eyes of the mind」になったことをリアルタイムで
知ってる私って、やっぱ、ただのオヤヂか。
44名無しでGO!:2005/08/13(土) 21:46:29 ID:y6SjklKD0
>>43
Eyes of mindからEyes of the mindじゃなかった?
45まー ◆6jS96n0HXg :2005/08/13(土) 22:11:20 ID:U64v8v5E0
今日はひさびさに20曲ほど聴いておりましたが、初期のドラマー佐々木隆氏が健在の作品「タイムリミット」や「スワロー」や「スペースロード」や「フライング」などがいいですね。
現在の曲風に慣れている方がこれら作品を耳にしたら、けっこう脳天を打ち砕かれてしまう衝撃を感じるかもしれません。「イヒラニ」も流麗な曲ゆえに、寛ぎながら聴くと心が安らぎます。
昔は「SPACE RORD」と「SPICE LORD」、「LOOKING UP」と「COOKIN UP」をよく混同して恥ずかしい思いをしました。
また、「SPACE RORD」「ASAYAKE」「GALACTIK FUNK」「DOMINOLINE」「FIGHTMAN」といえばオリジナルからライブ版まで多彩なアレンジがあって、どのパターンがいいか迷ってしまいます。
そして向井氏の曲といえば「SPRINTER」もいいです。この曲はタイトルからして競馬のシーンを想像しました。鉄道のイメージに当てはめるとなると…う〜ん、難しい選択ですな。


46名無しでGO!:2005/08/13(土) 22:39:27 ID:y6SjklKD0
チョコボール向谷




orz
47名無しでGO!:2005/08/14(日) 07:23:32 ID:vRbpYYKvO
テレレレッテ テッテッテー
48名無しでGO!:2005/08/14(日) 08:07:49 ID:8xY3mSFt0
>>45
SPACE ROADなら「THUNDER LIVE」、
DOMINO LINEなら「MINT JAMS」、
ASAYAKEなら「WORLD LIVE'88」のバージョンがいいですな。
最近のアレンジで昔の曲をカバーされると、
どうもあのころのスピード感が無くて…
49名無しでGO!:2005/08/14(日) 14:17:09 ID:vRbpYYKvO
スプリンターが入ってるお奨めのアルバムは何?
50名無しでGO!:2005/08/14(日) 17:56:02 ID:smFtOKzw0
T-SQUARE VS CASIOPEA
51名無しでGO!:2005/08/14(日) 19:22:25 ID:MH2+YWc9O
>49
それかPLACESしかないんじゃないかな?
私は今日オープンキャンパスで福岡〜名古屋の新幹線で、このアルバム聞いてました
このアルバムなかなか好きですがちょっと地味?
あと、Bitter sweetなんかも好きです
やっぱ地味??
52名無しでGO!:2005/08/14(日) 19:51:43 ID:b6D7lQh20
>>50
安藤君の人間性が疑われますな。
53名無しでGO!:2005/08/14(日) 19:54:46 ID:MH2+YWc9O
>52
伊東→本田へのメンチェンはいいと思う
けど、スクにはついていけない…やっぱカシオペア!
54名無しでGO!:2005/08/15(月) 08:23:49 ID:FHX5bDaKO
俺はスクエアといえば、ファイルファンタジーしか知らない
55名無しでGO!:2005/08/15(月) 14:13:40 ID:zPLGmhtv0
最近向谷氏はPCでトレシミュださないね。
何で?
56名無しでGO!:2005/08/16(火) 12:01:39 ID:Z9V+yBpf0
>>55
PCソフトの場合、動作確認を取るのが面倒だからじゃ?
高い要求を追求すると、動作しないPCが出てくるし。
またPlusで機能アップする為に、Mac版を断腸の思いで切り捨てたのに、
あまり売れなかったのもあるかも。
氏は熱心なマカーとしても有名ですから。
57名無しでGO!:2005/08/16(火) 16:29:29 ID:HBm0V6ZA0
FULL COLORSの「NAVIGATORS」が最高!
あとASIAN DREAMERの「LOOKING UP」NEW Ver.はピアノが強調されてイイ!
58名無しでGO!:2005/08/16(火) 16:39:07 ID:4E9bvQMb0
>>19
え〜!やらせだったんですか?
うちの子鉄は信じていて、ときどきまだかな〜と話してましたが...
59名無しでGO!:2005/08/16(火) 18:15:39 ID:SaXrBjFJO
ユニバース最高
60名無しでGO!:2005/08/16(火) 18:35:17 ID:IvYDaG8L0
「ASAYAKE」が最高だな。
コレを聴くと、工房の時の心に戻れる。
61名無しでGO!:2005/08/16(火) 18:52:19 ID:DtcKvdp30
東海道線で聞いたF横の番組のテーマ曲が「マリンブルー」だった。
62名無しでGO!:2005/08/16(火) 19:09:11 ID:XRti3jMy0
>>58
駅弁のそぼろをキーボードにこぼした時点で俺はやらせだと分かった
63名無しでGO!:2005/08/16(火) 19:12:58 ID:SaXrBjFJO
ソボロをこぼしたのは萎えた
64名無しでGO!:2005/08/16(火) 20:40:02 ID:ij3yejri0
そういえば、仕事で向谷氏とご一緒することがあったが、
あのときの山形新幹線の曲は新庄到着3分前に完成したらしい。。。
65名無しでGO!:2005/08/17(水) 01:00:18 ID:YSagcT2d0
鉄ヲタには関係薄いジョー・ザビヌル
66名無しでGO!:2005/08/17(水) 09:04:09 ID:IXeJHWuzO
ラッキースターズ最高

今度開通する、けいはんな新線の愛称を
ラッキースターラインにしたい
67名無しでGO!:2005/08/17(水) 17:31:00 ID:WxEgWHCvO
昨日の地震で影響あったようです>寝台特急カシオペア
68名無しでGO!:2005/08/18(木) 00:03:18 ID:GNKB8WDI0
>>38
漏れは結婚式でMy Native Place流して欲しいわ
69名無しでGO!:2005/08/18(木) 20:20:24 ID:Y1MbIACDO
>>68 俺はそもそも結こ(ry
70名無しでGO!:2005/08/18(木) 21:07:34 ID:PnC1mvS7O
結婚…しよっか?
71名無しでGO!:2005/08/19(金) 03:13:12 ID:dQBjKA8v0
SLヲタには少し関係ある吉田拓郎
72名無しでGO!:2005/08/19(金) 11:00:23 ID:fCx18BAqO
♪僕の髪がぁ〜肩まで・・・
のびる前にハゲますた(´・ω・`)
73名無しでGO!:2005/08/19(金) 12:29:31 ID:DDi7ER190
>>72
中央だけハゲでも後髪が肩まで伸びている人なら見たぞ
74名無しでGO!:2005/08/19(金) 16:53:18 ID:nlBYCbVF0
>>71
最近のナルチョ、吉田拓郎に似てきたな。
75名無しでGO!:2005/08/22(月) 21:44:35 ID:hwNPZipLO
ナルチョはライブでベースソロをやる時は、よく歌を歌ったり客席に乱入したりするのですか?
76名無しでGO!:2005/08/23(火) 03:15:39 ID:LmzFVF6e0
歌うベーシストとは、高橋ゲタ夫?

ナルチョの客席乱入はデフォだけど、
乱入の時にスタンディングしてないと凄く睨まれるw
77名無しでGO!:2005/08/23(火) 21:29:40 ID:6eNs2wsNO
マジかよ(´・ω・`)
今度でるDVDではナルチョ歌収録されるかな?
78トリビア:2005/08/23(火) 21:39:32 ID:2K7+FXD2O
日本でのチョッパ奏法のパイオニアはナルチョではなく
いかりや長介。
79名無しでGO!:2005/08/24(水) 16:20:23 ID:jhIk8vLbO
鉄ヲタだったら向谷のTSの影響で、
カシオペアを聞くようになった人は多いですか?
80名無しでGO!:2005/08/24(水) 21:42:36 ID:z6FoLaDB0
ちょっと横道にそれますが。
カシオペア以外でこのジャンルだと、誰の曲が好きですか?
私はT-SQUAREのほか、D.GRUSINとかB.JAMESが好みですが。
81名無しでGO!:2005/08/24(水) 22:28:19 ID:pTNGULVa0
10年以上前、元彼女の影響でカシオペアを聴くように。
CDがカシオペアばかりの部屋だったからね(その彼女の部屋)
ドミノラインで好きになり、その後は自分でも聴くようになった。
お互いにピアノやってたこともあったな。
いま2児のパパだけど、やはり音楽はさせたい。
82名無しでGO!:2005/08/24(水) 22:33:52 ID:E1sVb7q40
>>80
漏れ的にはPRISM、DIMENSION。
JIMSAKU、T-SQUAREはそれよりちょっと劣る
83名無しでGO!:2005/08/24(水) 22:40:54 ID:2k6w5hBL0
ナニワ
84まー ◆6jS96n0HXg :2005/08/24(水) 22:43:42 ID:ujxAxr860
>>80
国内ですと、T-スクエアや松岡直也氏、MALTA氏、三原義隆氏、今田勝氏などですね。
海外ですとリッピントンズやブレッカーブラザーズ、ちょっと反則ですがタワーオブパワーもいいです。
85名無しでGO!:2005/08/24(水) 23:01:17 ID:p/nNwuoJ0
シャカタクとか聴く香具師はいないか?
なぜか釈迦宅と変換されるがw

自分はT-SQUAREとCASIOPEAと松岡直也くらいだな。
いかんせんまだフュージョン歴が浅いもんで・・・
86まー ◆6jS96n0HXg :2005/08/24(水) 23:23:27 ID:ujxAxr860
追加…本田雅人氏、松居慶子さん、ナニワもいいですね。
87名無しでGO!:2005/08/25(木) 00:06:18 ID:Qaao7GMM0
単発ユニットだけど「KYLYN」かな
あとパラシュート以後、スタジオに篭って
からの松原正樹の音が好き。


88名無しでGO!:2005/08/25(木) 03:05:47 ID:56yzrbMx0
シャカタクは高校時代聞いてたなぁ
89名無しでGO!:2005/08/25(木) 08:15:13 ID:/J22eD5uO
ナイトバーズとインビテーションがごっちゃになってる、
昔から。
90名無しでGO!:2005/08/25(木) 08:19:22 ID:IYhvyRkD0
>>1

ノシ
91名無しでGO!:2005/08/25(木) 14:19:28 ID:a2nkTk55O
シャカタク懐かしいよなぁ〜
カシオペアも懐かしいよ〜、(特に神櫻時代)DVD買おうかなぁ
やっぱAGAINが欲しいな、でももうないねぇ
ライヴヒストリ買おうかな?どうかなぁ?
ザパーティはイマイチ・・・じゃないかな?
92名無しでGO!:2005/08/26(金) 23:59:47 ID:uFtcRtGfO
大阪ビッグキャットのライブで
客席が階段状になっていなかったので
後ろからは少し見にくかった

何故そうそう会場になってるのかは疑問だった、
多分ナルチョが乱入しやすい会場をえらんだのだと思う(爆
93名無しでGO!:2005/08/27(土) 00:02:09 ID:0fGbjBaG0
むかしスクェアのファンでした
カシオペアのライブは行ったことありません
ジンサクってまだやってるの?
94名無しでGO!:2005/08/27(土) 00:19:11 ID:Yy/Y9aX60
フュージョン???
クロスオーバーってやつですか??
チック・コリアですね。
95名無しでGO!:2005/08/27(土) 12:42:31 ID:eDf7HprO0
>>93
神保だけがカシに出戻って、自然消滅。
初期の頃は魅力的なメンバーを揃えていたのに。
96名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:36:58 ID:qWXM1tbQ0
一昨年ぐらいまでやってた駒ケ根のJAZZフェスティバルは
毎回最後にカシオペア、スクエアの同窓会みたいなスペシャル
セッションが定例になっていてよかったな、新旧メンバー入り
混じってのミスティーレィディやマジックは涙が出た、声を枯
らした。
97名無しでGO!:2005/08/31(水) 02:54:47 ID:TEE0BdOH0
熊谷氏は?
98名無しでGO!:2005/09/01(木) 07:08:49 ID:wYWJlWSjO
>96
カシに比べ、今のスクは悲惨だな。
99名無しでGO!:2005/09/01(木) 12:21:38 ID:6Pp4+5PUO
99だったらみんなに寿司をおごる
100名無しでGO!:2005/09/01(木) 18:12:56 ID:aHD3RG1a0
>>99
頼むぞw

>>98
だって、ずっと変わってないメンバーって安藤だけだろ?
伊藤たけしも途中で抜けたようだし・・・

まぁ、いろいろぶつかったりすることもあるんだろうなぁ〜
101名無しでGO!:2005/09/01(木) 23:32:42 ID:CdMSBiFq0
今のスクエアのメンバーは労使関係で結ばれているから。
安藤が好きな様にメンバーを組めるし、合わないと思えばクビにも出来る。

だがカシオペアは未だに友達関係で結ばれている。
櫻井神保に裏切られた時は、残ったメンバーは断腸の想いだっただろうし、
代わりに入ったナルチョも、カシオペアをメジャーデビューさせた恩師。
野呂は安藤以上にワガママだけど、関係を崩さない理由はそこだと思う。
102名無しでGO!:2005/09/02(金) 00:00:51 ID:aHD3RG1a0
>>101
確かに。メンバー仲良さそうだもんね
なんか、わがままな野呂とそれに対立するナルチョ。
で、それを必死になだめるのが向谷実、みたいなのが目に浮かぶw

でも、野呂と向谷のコンビって最強だと思うよ。
長年ずっとカシオペア続けてきたんだからねぇ...
103名無しでGO!:2005/09/02(金) 07:18:09 ID:iylGGQ47O
スクエアも伊東が一回抜けた時点で、終わったようなものだからな。
安藤&伊東は、野呂&向谷みたいなもんだから。今のスクエア見てると、メンバーチェンジ重ね過ぎてダメになっていったモー娘みたいだw
104名無しでGO!:2005/09/02(金) 22:17:07 ID:PDm+SmRR0
スクは本田が抜けた時点で終了だろ。
105名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:15:49 ID:0isTfE6+0
>>103
そういえば、一時期スクは安藤と伊藤だけでやってた時期があったなぁ
ホントここ数年でガラガラとメンバー変わって、それに準じて曲調も変わるw

この前THE SQUARE時代のMAGICとか脚線美の誘惑とか聴いたんだが、今のスクと全然違うのな。
最近のスクはどうもイマージュっぽくなってそうな希ガス
106まー ◆6jS96n0HXg :2005/09/02(金) 23:32:42 ID:AIvYYU/h0
カシオペアとT−スクエアの話題ついでに、シンクロナイズドDNAを聞いている(または見ている)人はいますか?
あの2人のデュオは驚愕の一言につきますね。それでいてメロディアスな要素も豊富で、ショーとしても面白いです。
余裕がありましたら、神保彰氏単独で活動しているワンマンオーケストラの作品をみたいですね。
107名無しでGO!:2005/09/03(土) 05:25:44 ID:Rt6A6J0tO
>104
本田と同時に、和泉も抜けたのが大きかったな。それ以降は>105のおっしゃる通り。
今のスクのドラムなんて、ハタチ位の兄ちゃんだからなw
108名無しでGO!:2005/09/03(土) 13:26:31 ID:fccY9Ev90
スクエアは伊東と本田のメンバーチェンジで、
人気が衰えるどころか、新しいファンを増やした点は凄いよ。
カシオペアはメンバーが代わる毎に、ファンが減るばかりで、
入れ替わりがほどんとないのが問題。

というかカシの新しいファン層って、
向谷ファンの鉄ヲタばっかの様な・・・トレシミュ経由でね。
109名無しでGO!:2005/09/03(土) 15:43:22 ID:hhCRtuODO
俺はトレシミュ経由で樫ファンになった鉄オタです
110名無しでGO!:2005/09/03(土) 17:47:51 ID:m9xuuVIj0
やっと鉄板らしい展開になってきたな。
(107までは「ここはフュージョン板ですか?」ってな流れだしw)
そんな漏れは
サロンカーなにわを撮影に行く時はNANIWA EXPRESSのCDを必ず聴いている。
111名無しでGO!:2005/09/03(土) 19:57:01 ID:CFbUbpjI0
スクは則竹が鉄道ジャーナルを愛読してるけどな。
こっちは鉄分出さないけどね。
112名無しでGO!:2005/09/03(土) 19:58:20 ID:Mvx7e9NK0
>>110
京急乗りに行くときはもちろん「Bayside Express」だよな?
南風乗るときはもちろん「Southern Breeze」だよな?
113まー ◆6jS96n0HXg :2005/09/03(土) 20:12:24 ID:8+vzFZXC0
「PLACES」の中に入っている「TOKYO SUNSET」というバラードは、
京急から眺める品川インターシティの夕景や多摩川の夕暮れなどを想像しながら聞くといいですね。

2100形のイメージ(というよりは快特全般のイメージ)をcasiopeaの曲で表すと、爽快感という意味合いでは確かに「Bayside Express」が合致しているかもしれません。
力強さを表すなら「SPRINTER」や「Take College」(綴りが違うかな…)あたりでしょうか。
114名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:45:56 ID:0KatgFgd0
Bayside Expressは漏れ的には京葉線のイメージだ。
あまりスピードを出さずにのびのびと走っているという感じがいい。
京葉線で帰宅するときは鼠厨のダミ声が聞こえないように
舞浜駅付近でMD取り出して聞いていました。
115名無しでGO!:2005/09/04(日) 07:22:07 ID:jt/DnIeVO
>>112
俺、南風のG車で聞いた事有りますw
116112:2005/09/06(火) 09:27:19 ID:ppSQnIcR0
>>115
おっ!マジでいたんだw 乙です

Asayakeなんか寝台列車の明け方に合うんだろうなぁ〜。
寝台列車に乗る機会があまりないわけだが...
117名無しでGO!:2005/09/08(木) 12:22:34 ID:Q2c7sRNBO
ポップンミュージックまだー
118まー ◆6jS96n0HXg :2005/09/09(金) 18:23:21 ID:01jKN54f0
最近はJINSAKUのアルバムを聞き直していますが、神保・櫻井両氏の太い骨格が成すリズム隊の妙技は今見ても飽きません。
ちなみに「WIND LOVES US」は湘南の地を行く江ノ電とマッチしそうな雰囲気がしました。あの爽快感がいいですね〜。
「FUNKY PUNCH」や「MEGATON PUNCH」は大振動を感じられるという点で、貨物列車の印象が強いですな。

来月、ひさびさに神保彰氏&則竹裕之氏の「シンクロナイズドDNA」のライブを見てきます(フュージョン系ライブを見るのは数年ぶりです)
みなとみらい線で遠征〜そして音楽三昧で(・∀・)イイ!祝日を過ごしたいものです。
119名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:47:05 ID:v2SOll8j0
カシオペアのライブで、TrainSimulaterのテーマソングとか演奏しないのかな?

個人的にはTS九州新幹線のオープニングテーマを演奏してもらいたいな
向谷のキーボードに加えて、野呂のギターが加わったら最高だろうなぁ〜
120名無しでGO!:2005/09/14(水) 00:05:33 ID:0hWp1uoNO
ショルダーキーボードを弾きながらの
向谷の客席乱入もキボンヌ
121名無しでGO!:2005/09/14(水) 07:19:32 ID:0hWp1uoNO
〈 ̄◎ ̄β
122名無しでGO!:2005/09/14(水) 13:30:12 ID:YfOYlVi70
向谷がショルダー弾いてるの、ここ五年くらい見たことがない。
123名無しでGO!:2005/09/14(水) 17:39:21 ID:0hWp1uoNO
俺は去年見た
124まー ◆6jS96n0HXg :2005/09/14(水) 21:59:45 ID:zCFFAilB0
向谷氏といえば、YAMAHAのKX88,KX76やminimoogを使って演奏していた時の頃の音が好きですね。
その時期は無性に同機種のキーボードが欲しくてたまりませんでした。
ちなみに昔発売された教則本を見ていますと、豆腐の輪切りのような音を作ってくれだとかの要求にも答えていたと記されています。
音作りや鉄道趣味は、深みに嵌るととことん追求していってしまう分野なのかもしれません。


125名無しでGO!:2005/09/15(木) 13:06:14 ID:sDGhA5ED0
最近向谷サンといえば餅ばかりだけど、あんまり音が良くないんだよね。
十八番のブラスのアタックも、鈍くてカシらしくない。
126名無しでGO!:2005/09/16(金) 01:55:17 ID:dvGxNwOK0
「ブラック・ジョーク」とか好きなやついてるか?
127名無しでGO!:2005/09/16(金) 16:35:33 ID:PDHA2zOzO
>>125 餅の食い過ぎで以前にも増して太ったから
128名無しでGO!:2005/09/19(月) 11:51:09 ID:Mce8T89CO
ぬるぽ保守
129名無しでGO!:2005/09/19(月) 14:20:29 ID:vyfJKE7u0
何年か前に名古屋でライブやったの見にいったのよ。
首都圏ならまずありえない、開始直前に
漏れ 「当日券ありますか?」
窓口氏 「Yes」

あのときの本田と伊東、Sax二人  だ け  の Traffic jam
その後みんなで演奏した BigCity。

…まじ涙でた。  さっきまで枇杷島分岐点でハァハァしてたにも関らず(w
130名無しでGO!:2005/09/19(月) 19:53:30 ID:Mce8T89CO
>>129 スクエアのライブですか?
俺はスクエアは聴いた事は無いです…
131名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:03:54 ID:3yKYOrdl0
koji12000
132名無しでGO!:2005/09/21(水) 02:30:50 ID:Fs6LXRtQO
夕暮れ時の京葉線で聞く迷夢やクライウィズテラ、いにしえが個人的にお気に入り。
133名無しでGO!:2005/09/21(水) 21:46:53 ID:GROQekPZO
迷夢いいよね〜
134名無しでGO!:2005/09/21(水) 22:52:59 ID:Fs6LXRtQO
迷夢を含むディストーションバラードも好きだが、やはり野呂バラードの集大成であるフレットレスギター作品も旅行や鉄で聞いている。賛歌やロングタームメモリー等も夕日に輝くレールを眺めながら聞いていたなぁ。
135名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:13:39 ID:LJ2w+cdp0
昔エレクトーンを習ってたころはよく弾いたけど
いまは全然聴かないなあ
ASAYAKEとか弾いてると自己陶酔できるんだよね
136名無しでGO!:2005/09/24(土) 21:26:57 ID:wE79i1mGO
反則技でTOKI CLUBとか、亜蘭知子のモアリラックス等もカシオペアメンバー参加だったりする。前者はかなりアダルチーな作品で夜行や大都市の並走等に合いそう。後者はポップスで歌物だが、海岸あたりを走る江ノ電等に似合いそう。
137名無しでGO!:2005/09/25(日) 22:07:02 ID:doSWNbRS0
昔カシオペアのメンバーが海で演奏していたCMって何の製品のCMだっけ?

向谷氏が以前「Bayside Expressは京葉線のイメージにぴったりな曲」と
音楽雑誌に書いてあった。(西船橋−千葉みなと間暫定開業時の頃)
138名無しでGO!:2005/09/25(日) 22:20:53 ID:0S577+WWO
137           日立マクセルのテープです。THE SOUNDGRAPHYの曲名とキャッチコピーだったかと。ナマコを踏んだり、楽器が海水に浸かり大変だったと度々エピソードで出てました。
139名無しでGO!:2005/09/26(月) 15:06:01 ID:9P4aooFcO
サウンドグラヒィーってどぉいう意味なの?
140名無しでGO!:2005/09/29(木) 23:41:37 ID:XBEyc3jr0
>>137
Bayside Expressはやはり京葉線がモチーフなのか?
西船橋〜千葉港(当時)は決してBaysideってふいんきではなかったんだがなあ。
141名無しでGO!:2005/10/02(日) 21:53:25 ID:2z0GZdR70
寝台特急カシオペアのBGMにカシオペアの曲入ってるのかな?

5周年記念で車内ライブはやったけどさ
142名無しでGO!:2005/10/03(月) 12:09:04 ID:o9KjuawJO
マテリアルに収録されてるラッキースターズが寝台特急カシオペアをイメージした曲です
143名無しでGO!:2005/10/03(月) 14:14:50 ID:o9KjuawJO
マテリアルが出た1999年頃はハゲて無かった
144名無しでGO!:2005/10/05(水) 17:58:31 ID:iedIQ+2UO
元T-SQUAREで現DNAの則竹も鉄ヲタだから、一緒に回るツアーではムカチンと鉄道ネタで話が盛り上がってんだろうな
145名無しでGO!:2005/10/07(金) 13:20:44 ID:gVahs/GLO
リーダーとムカチンとテシヲは同年代というのはガイシュツ?
146名無しでGO!:2005/10/07(金) 15:40:46 ID:DJDGX3030
>>145
確か野呂と向谷は同級生じゃなかったっけ?
147名無しでGO!:2005/10/09(日) 05:38:58 ID:fI5Otg/NO
>144
海苔茸は模型の方だから、ムカチンとはビミョーに話が噛み合わないかも。
>146
その通り
148名無しでGO!:2005/10/10(月) 07:05:36 ID:QZl/5+TDO
ムカチンは余り模型には興味無いのかな?
149名無しでGO!:2005/10/10(月) 17:39:16 ID:Q9cvMmyq0
向谷氏は確か時刻表派だとFCの会報に書いてあった。
150まー ◆6jS96n0HXg :2005/10/10(月) 21:02:32 ID:DdodLZC/0
乗り鉄スレにも書きましたが、横浜の赤レンガ倉庫内「モーションブルー横浜」にて行われた「Synchronized DNA」の第1部公演を見学してきました。
今回は新作発売とからめてのライブでしたが、1時間20分ながらも濃密な時間を過ごせました。
神保さんの千手観音テクに則竹さんの体育会系テクにただただ圧倒されてしまいましたが、話術も凄く巧みです。ひさびさの生ライブを存分に楽しめました。
今度はワンマン・オーケストラに出向いてみようかなと計画中です。

151名無しでGO!:2005/10/17(月) 12:47:24 ID:pMD6B+u7O
保守
152名無しでGO!:2005/10/19(水) 23:16:02 ID:ijThw7HS0
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < カシオペアのカシオペア車内ライブマダー >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

153一般人 ◆VC81Lu3sfg :2005/10/19(水) 23:17:12 ID:1Xs56Hdp0
なんでもいいから鉄ヲタは生きる価値ねぇよ(;´Д`)キモスギ
154向谷:2005/10/20(木) 21:56:35 ID:HgXAbnqF0
>>152 やりません
155名無しでGO!:2005/10/27(木) 17:49:24 ID:a9nIRfNcO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
156名無しでGO!:2005/10/27(木) 18:36:49 ID:X4WMOd840
>>155
不覚にもワロタ
157名無しでGO!:2005/10/29(土) 17:03:29 ID:VRaz3yww0
九州新幹線の発メロ&車内チャイムをケータイに使いたくて
必死で耳コピーを試みたが漏れの能力じゃ無理ぽ...orz
音楽館かJRQがDLサービス始めるなら1曲\400でもほしい。
158名無しでGO!:2005/10/30(日) 20:46:06 ID:qHiXv3170
>>157
あれはちょっと難しいですねぇ...
いっそ着うたにされてみれば?MP3を別のファイルに変換するだけで大丈夫ですよ
159名無しでGO!:2005/11/01(火) 20:45:53 ID:eWSoXq3/O
明日発売のDVD俺は買うが、他に買う椰子いる?
ムカチンの司会&ナルチョの歌も収録されてるから、オススメっす!
160名無しでGO!:2005/11/02(水) 08:16:17 ID:DHsBGLsUO
ポップン13の着メロのダウソがコナミから出来たら(・∀・)イイ!けど…
161名無しでGO!:2005/11/02(水) 22:43:47 ID:uvw8FKEV0
ポップンでユニバースキボンヌ(爆)
162まー ◆6jS96n0HXg :2005/11/03(木) 00:53:56 ID:IZ+Ugdz+0
今度発売される新作「シグナル」では、ユニバースに次ぐ大曲が収録されるそうです。
(神保彰氏の公式HPで当人のエッセイにて綴られていました)
野呂さんが大曲作成にハマってしまっているらしいのですが、いやはやどうなるのかが気になっています。
まさか、タイムカプセルメドレーなみの長さなのかな〜???

163名無しでGO!:2005/11/04(金) 10:48:36 ID:H1RvW1r3O
DVDではナルチョのソロが最高だった
164名無しでGO!:2005/11/05(土) 00:18:36 ID:Ff8Cg0Dr0
またメドレーかよ。
アレって発売直後のライブでやったら、二度とヤラネーよ、
という意思表示の様でヤダな。

ムカチンのMCで暗譜ネタ、良く出てくるよね。
曲が大杉で覚えられないってw
165名無しでGO!:2005/11/05(土) 12:42:23 ID:cRj24PBuO
カシオペアライブ・ナルチョソロ総集編のDVDキボンヌ
166名無しでGO!:2005/11/06(日) 00:00:36 ID:6u+qQ29D0
>>162
また野呂は大曲作るんですねw
ユニバースは、始めは最後まで聴ききるのに忍耐力が要ったけど、
慣れれば25分間の味わいと面白さに気がつきました

でも、マーブルではやっぱりSouthernBreezeとBlessingが好きですね
167名無しでGO!:2005/11/06(日) 16:37:28 ID:tIlLqyRf0
5スターズ☆ライブのDVDのSouthernBreezeは、
ムカチンのソロのイントロで始まってて (・∀・)イイ!!
168名無しでGO!:2005/11/08(火) 00:43:20 ID:kTrU0UzU0
>>158
157ですが、ググったら車内録音したMP3音源とか変換ソフトが見つかったので
さっそく着うたにしました。
途中駅停車の車内チャイムがメール着信音に丁度良いので気に入ってます。
169名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:20:52 ID:wX/l/knDO
ムカチンのMCと、ナルチョのソロだけでも5STARS・DVDは見る価値はある
170名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:46:36 ID:HVpDXKUO0
ナルチョのソロは最高(w
171名無しでGO!:2005/11/09(水) 12:21:45 ID:5Xa1hs/RO
ムカチンのTS曲がポップンであるが、
ユニバースの音ゲー化は無理だろうな
172名無しでGO!:2005/11/09(水) 12:29:12 ID:Vat93Xvs0




   /~ ヽ. -´ ̄` -
   /      __     ヽ
   l   / ̄  ノロ   ヽハ  |
  | / 〃⌒` 、 ´⌒ヽ l l
   | l  < ◆>,"、< ◆>  | 」
   ,|l     o_o    l /
    ||   ir==z   .||
    ‖  ||`~ ̄~´||  l|
    l\_|| ヽ=〃||_/l
    ヽ        /
      \____/



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000050-kyt-l25
173名無しでGO!:2005/11/09(水) 13:27:53 ID:5Xa1hs/RO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
174名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:42:46 ID:vXYVR++mO
175名無しでGO!:2005/11/10(木) 17:56:01 ID:/WZLESLT0

やっぱりイナバ!!100人乗ってm・・・・






::::::::::::::::::::::::::........    /|_/|.      /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::........      r′...:::::ii||      |┌─────┐ ?J |||<キャー
::::::::....     /⌒ ̄ ⌒Y::ノ      .| | 死者28名  | ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::|____ .| | 重症34名 .|    |||<ワー
:::: /  /     ..::::/:| ::|::|::::::::   /| | | 軽症38名 ...| ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_ノ    //  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

ttp://www.uploda.org/file/uporg233690.mp3
176名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:01:39 ID:O3ubn82SO
>169
禿同
177名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:51:09 ID:J9wP8uO6O
ナルチョのソロは何度も繰り返し見てしまう
178名無しでGO!:2005/11/13(日) 15:47:16 ID:HDGsOgLH0
櫻井のベースとナルチョのベース どっちがいい?
タイプ的にまったく正反対のタイプじゃないだろうか?
どっしりと重いナルチョ ペチペチと弾ける櫻井
横ノリナルチョ 縦ノリ櫻井
一音符が長いナルチョ 短い櫻井
179名無しでGO!:2005/11/13(日) 19:55:19 ID:ol8MRzNj0
なるチョ
180名無しでGO!:2005/11/13(日) 22:20:24 ID:HOtuodnOO
うるさいナルチョ
きこえないテシオ
181名無しでGO!:2005/11/14(月) 03:00:25 ID:+meHvyDg0
ソロで適当に弾いててもそれなりのメロディになってるナルチョ
すぐ展開につまってディストーションの爆音でごまかすテシヲ

音の大きさもでかいが存在感も大きいナルチョ
ミュージシャンとしてのオーラが欠如したテシヲ
182名無しでGO!:2005/11/15(火) 02:41:27 ID:Y0Bv1pRx0
櫻井哲夫とナルチョ どっちが巧い?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1131272956/
183名無しでGO!:2005/11/18(金) 08:14:39 ID:cxruvbLCO
テシヲとナルチョって正反対なんですね

っていう事は、テシヲってかなり真面目な性格かも
184名無しでGO!:2005/11/20(日) 19:53:20 ID:ly+qA7KiO
ナルチョってスケベだから…

5スター☆ライブのDVDでは
股間がモッコリしてたw
185名無しでGO!:2005/11/21(月) 16:04:21 ID:97KUtefT0
>>184
激しく外出
186名無しでGO!:2005/11/21(月) 20:52:54 ID:5yzuW9J4O
股間がモッコリでも果敢に客席でベースを弾く姿は
かっこ工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工
187名無しでGO!:2005/11/22(火) 00:52:46 ID:v0Y4ZKVaO
ナルチョっていくつ?元気だねェ 笑
188名無しでGO!:2005/11/22(火) 23:58:27 ID:m9DcPADf0
女房ごきげんでねぇ〜
189名無しでGO!:2005/11/24(木) 12:47:22 ID:/NbOuzOtO
ギャラクティックファンク最高!
190名無しでGO!:2005/11/26(土) 21:00:28 ID:EdBj7aYC0
名無しでGO!:2005/11/26(土) 18:13:13 ID:d3QtyHrGO
今月も立ち読みで済マソとおもてたケド,ピクだけ買ってまったよ
只,カシオペア氏の特集はイラナスだったが
191名無しでGO!:2005/11/29(火) 07:44:13 ID:N7w2nHr5O
DOMINO LINE
192名無しでGO!:2005/12/01(木) 01:45:41 ID:NikTXljp0
■向谷さんはソロ活動は……。

野:この人はもっぱらトレインシミュレータ。

鳴:あっはっはっは(笑)。

向:どうもすみません(笑)。

野:あれ、ソロアルバムみたいなものだかからね。

(一同爆笑)
193名無しでGO!:2005/12/01(木) 06:59:30 ID:J5QNH9ivO
ムカチンの曲で一番好きなのはAfter Scoolなんだけど、LIVEでやった事あるの?
194名無しでGO!:2005/12/01(木) 07:38:43 ID:pneJJ5el0
なんか1月のライブは、チケットの売れ行きがいいみたいで。
大阪や名古屋は満席に近いらしい。
広島は自由席なんで、丁度期間中だし18きっぷで行って来るかな。
195名無しでGO!:2005/12/01(木) 09:41:31 ID:O97nPCxAO
>>194
7月の大阪は土曜日のライブだったので、初日に完売したらしい。
俺は大阪のライブに行ったが、俺にとっては初めてのカシオペアライブだったので感動した!

1月は平日だから、ライブは辞退したが、土曜・休日だったら行きたかった…
196名無しでGO!:2005/12/01(木) 21:27:33 ID:pneJJ5el0
>>195
今回は大阪〜名古屋〜広島〜東京〜札幌というヘンな順路なんだよな。
いつもなら名古屋〜大阪〜東京というパターンで、大阪は土曜日となりそうなのに。

今回の広島、日曜だけど1700開演だから足を伸ばしては?
自分の場合よく考えたら、18では1700までには辿り着けないw
197名無しでGO!:2005/12/02(金) 08:13:52 ID:vsZz4ngLO
>>196
広島だったら、ビジネスホテルが安いのでは…
198名無しでGO!:2005/12/06(火) 07:34:50 ID:5OAbCyAXO
アイズ・オブ・ザ・マインド最高!!
アイちゃんが好きだ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
199名無しでGO!:2005/12/06(火) 21:10:17 ID:Gy9MV2Eh0
と人ごとのように思う今日この頃です
200名無しでGO!:2005/12/07(水) 08:14:38 ID:0Pk2/zaxO
>>200氏ね
201名無しでGO!:2005/12/08(木) 16:57:26 ID:JqFBlMMkO
シグナル発売まで後2週間
202名無しでGO!:2005/12/08(木) 18:25:16 ID:Y4BzDGvp0
と人ごとのように思う今日この頃です
203名無しでGO!:2005/12/09(金) 19:54:41 ID:HnEdcdZSO
>200
204名無しでGO!:2005/12/13(火) 03:53:41 ID:iF0/pN2C0
鉄道おもちゃ(RMM別冊)に向谷発メロ紹介記事ハケーン
鹿児島中央ライブの写真が載ってる
205名無しでGO!:2005/12/13(火) 20:03:53 ID:nvXpM2paO
ポップンの京成OPのHは叩けん○| ̄|_
206名無しでGO!:2005/12/16(金) 20:02:36 ID:Z+wV8fXN0
向谷実とSuper BELL"Zのコラボきぼんぬ

九州新幹線とかやったら面白そうw
207名無しでGO!:2005/12/16(金) 23:21:56 ID:q7ow/p3VO
あ・あ・あ・秋葉原ーですあ・あ・あ・秋葉原ーです秋葉原ーです

の人たち?
208名無しでGO!:2005/12/16(金) 23:24:17 ID:sdfjQ5gfO
>>206 近いうちに実現しそう…
209名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:07:42 ID:PnH2Gg0H0
か・か・か・鹿児島中央ーですか・か・か・鹿児島中央ーです
210名無しでGO!:2005/12/18(日) 03:20:26 ID:tzeKHepO0
タマゴが先かニワトリが先かみたいな質問だけど…
TS九州新幹線のテーマの一部が発メロになってるの?
それとも発メロのフレーズを基に膨らましたのがTSのテーマなの?
211名無しでGO!:2005/12/19(月) 19:13:56 ID:D9IJ0nsl0
>>210
多分発メロが先だと思う。
鹿児島中央駅のライブで向谷氏が言ってたけど、あの♪ちゃららちゃらららら〜ん
のフレーズは、九州新幹線のキャッチコピー「風は南から」をイメージして、
「♪かぜはみなみからぁ〜」ってなメロディーにしたらしい。
で、どんどんキーを上げていって、遠くへの旅立ちを表現したとか。

3月のライブでは、なのはなDXの車内チャイムも作曲したいとか言ってたなw
212名無しでGO!:2005/12/19(月) 19:16:39 ID:Azk+FuD/0

  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  /<♪かぜはみなみからぁ〜
 ヽ、__,/
213名無しでGO!:2005/12/19(月) 22:09:32 ID:nKVbYmhEO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 〈>>212ワロタ
 ヽ、__,/
214名無しでGO!:2005/12/20(火) 00:06:18 ID:N8UZmPzp0
>>211 d

>>204の記事を読んでたら、TS制作の話が先にあって
向チンがQに「一緒に発メロも作らせて」ってお願いした
ように書いてあったから、どっちが本当なのかなと。
ていうかこの話って鹿児島中央ライブのMCネタそのまんまな気もw
写真もそれだし、わざわざ取材したようにも見えないし。
215名無しでGO!:2005/12/20(火) 07:51:50 ID:mFr2Mx2uO
♪ハゲはみなみから〜
216名無しでGO!:2005/12/20(火) 23:07:54 ID:UGiPedOe0
  /⌒\
  /`-  -'!
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  /<♪かみは抜け毛からぁ〜
 ヽ、__,/
217名無しでGO!:2005/12/22(木) 00:24:15 ID:By4PKgbcO
今回はナルチョの曲が(・∀・)イイ!
218名無しでGO!:2005/12/25(日) 22:39:26 ID:oYeWZSat0
age
219名無しでGO!:2005/12/27(火) 08:12:47 ID:iJYNDGdOO
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「-◎-◎-'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
メガネをかけたムカチン
220名無しでGO!:2005/12/27(火) 23:16:58 ID:Z6KnqaFy0

  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「-■-■-'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
グラサンをかけたムカチン(チンピラ風)
221名無しでGO!:2005/12/28(水) 22:47:29 ID:ytHlNm2R0
  ,,,、、、,,                   く
 /`-  -'ヽ―――――――――――――
「-■-■-'ヽn □ □ □ □ □ □ □ |
|: し : .|J                  |
 !  ◎  /                   |
 ヽ、__,ノ______◎_____◎____◎___◎__◎_= 3
222名無しでGO!:2005/12/28(水) 22:49:57 ID:ytHlNm2R0
   /~ ヽ. -´ ̄` -
   /      __     ヽ
   l   / ̄  ノロ   ヽハ  |
  | / 〃⌒` 、 ´⌒ヽ l l
   | l  < ◆>,"、< ◆>  | 」
   ,|l     o_o    l /
    ||   ir==z   .||
    ‖  ||`~ ̄~´||  l|
    l\_|| ヽ=〃||_/l
    ヽ        /
      \____/
223名無しでGO!:2005/12/31(土) 20:56:32 ID:jb+Az9Sy0
カシオペアって寝台列車のことじゃないのか・・・。
224名無しでGO!:2006/01/05(木) 17:52:34 ID:NothaILA0
今度の向谷氏の新曲・・・悪くはないけど、やっぱりマーブルのSouthernBreezeやBlessingの方が良かったなぁ...

Signalのジャケット、鉄道の信号機じゃなかったんだなw
225名無しでGO!:2006/01/05(木) 18:03:27 ID:i0wZzKvnO
>>224 同意
226名無しでGO!:2006/01/05(木) 21:30:11 ID:ov4dXGHp0
>>224-225
上野駅の出発信号機と走り去るE26の側面光跡流し、みたいな
RJ巻頭グラフby真島光秀的なジャケ写がとっさに浮かんだ訳だが…

そういえば昔、上野にシグナルっていう鉄ヲタグッズ店がなかったっけ?
今も残ってたらきっとCD売ってただろうな。
227名無しでGO!:2006/01/06(金) 07:19:25 ID:Lm7USwCaO
>>226 リーダーが野呂タンではなくムカチンだったら、
こんなジャケトになってたかもw
228名無しでGO!:2006/01/07(土) 07:51:24 ID:a6pqx7XiO
シグナルはナルチョの曲が(・∀・)イイ!
229名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:09:45 ID:b8zVd8f+0
  ,,,、、、,,
 /`-  -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
   |
   |
   |
    \○
      |\  ママァ この風船やだぁ カクレンジャーの風船が欲しい
     /\
230名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:11:59 ID:b8zVd8f+0
  ,,,、、、,,
 /`\ /ヽ
「/`‐・./‐・'ヽn
|: し : .|J  なんだとっ!?
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/
   |
   |
   |
    \○ Σ
      |\   !?  
     /\
231名無しでGO!:2006/01/10(火) 00:10:28 ID:iAKpLpLv0
>>228
同意w

漏れは4番目のWILL YOU LOVE ME TOMORROW(神保タソ)のが今回は一番お気に入りかな。
なんかしっとりとした曲調が、在りし日の特急つばめの車窓から眺めた有明海の夕焼けを思い出す...


>>229-230
ワロタwww
むしろ野呂一生の風船が欲しいなw
232名無しでGO!:2006/01/10(火) 02:16:41 ID:XafK2LfE0

   /~ ヽ. -´ ̄` -
   /      __     ヽ
   l   / ̄  ノロ   ヽハ  |
  | / 〃⌒` 、 ´⌒ヽ l l
   | l  < ◆>,"、< ◆>  |」
   ,|l     o_o    l /
    ||   ir==z   .||
    ‖  ||`~ ̄~´||  l|
    l\_|| ヽ=〃||_/l
    ヽ        /
      \____/
            |
            |
            |
             \○
               |\  
            /\
233名無しでGO!:2006/01/10(火) 08:12:22 ID:Tffueb+N0
>>232
ちょwwwwww野呂wwwwww

本当にやってくれるとは思わなかったwサンクス!
234名無しでGO!:2006/01/10(火) 20:31:53 ID:+lznwEMI0
    .___
  _{___}_
   /`へ へヽ
  「/ ●‐● n
  |  八  |J
   !  ∀  /
   ヽ、__,/
     |
     |
     |
     |
     |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \○ < ママァ、ナルチョの風船に拉致されるよぉ
       |\ \__________
      <<
〜 〜
         〜 〜
 ----------------------------------------
235名無しでGO!:2006/01/12(木) 07:27:58 ID:AdGyGiATO
今日大阪行く椰子いる?
236名無しでGO!:2006/01/12(木) 19:40:47 ID:AdGyGiATO
結構、今日のチケット手に入らなかった○| ̄|_
237名無しでGO!
5スターのDVDのナルチョは
カッコ工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工