名古屋鉄道を模型で楽しむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
904名無しでGO!:2006/01/31(火) 17:00:51 ID:efUSlA+/0
>>903
この際、密自連+電連でもかまわんから作って欲しいな。
905名無しでGO!:2006/01/31(火) 17:20:32 ID:EiLYAU2h0
>>895
HGだったら高くても買っちゃうかも。
7100はぜひ作って欲しいな。
906名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:07:39 ID:15loWxzh0
おい まだ>>1いるか?

お前どうやら模型やる名鉄ファンにとってはあげチンっぽいから

お前がパート2立てろや いや立ててくださいお願いいたします。
この縁起のよさというか景気のよさはこのスレ立って以後な感じがしてならん
907名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:08:57 ID:JtAZwU1tO
7100の製品化希望が多いですね。ここはやはり夢工房に直談判すべきなのかもね。

とばっちりになるGMの逆襲も凄まじいらしいね。ユーザーとしてはうれしいことになりそうだけど。
908名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:38:07 ID:YjNYHHz90
そもそもTOMIXfeat.日車でHG仕様パノラマが出るって本当なのか?
909名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:44:13 ID:r0HLyuTI0
>>908
本当であってほしい!
現行の富7000じゃあ不満だらけ!
910名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:48:50 ID:15loWxzh0
このスレの上げ潮ムードはガセでも本当になりそうなこと。

>>53のパノDXリニュ話といい
>>270のグリマ大須進出といい

最初はガセ話と一笑されたものが実現した
(関係者がばらしているのだろうか?)

日車ならやりかねないし、ワクテカしながらネタに釣られてやるのも一興じゃねーか?

911名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:49:17 ID:FwN2MfxpO
7500も追加しる。
7000は独特の分冷クーラーの三次車がいいな。
912名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:01:27 ID:Do0PJsTb0
キットでいいから6500/6800/3500系も欲しいな.
913名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:53:25 ID:6+2jK/eZ0
7000や7500を夢工房がやるなら、そらもうフルラインナップでしょうなあ〜。
クーラー、台車、車体、白帯有無、表示器類、事細かに造り分け間違いなし。
きっと満足度極めて高し! でも価格も驚くほど高し!!となる悪寒。
914名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:03:45 ID:O5S5NuHd0
何でも出ればいいってもんじゃなかろうに……
915名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:10:52 ID:JTIz/5gw0
今までを考えれば出るだけでも有難い(除頭狂同)
916名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:02:18 ID:4FOgkiXK0
>>908
実はNでもBだったりしてw
917名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:02:49 ID:15loWxzh0
最後まで残った白帯6編成(11・17・29・37・39・47)
NSR時代の25、41 そして19
P6からは45

そして40周年記念編成 01+03  05

出たら全部買いそうだ 出たらね。

いっぺんに出さずちまちま(年に4度くらいで)出してくれたらありがたい
918名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:16:59 ID:mFXxDQzT0
7000系って4月に再生産があるんですけど…
それでHGが別に出るのか?
919名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:23:13 ID:gCCp1wwD0
>>917
すべて出揃った頃には、実車は過去の思い出となるね
最近の名鉄ラッシュは「名古屋好景気」と関係あるんか?
俺は好景気を実感できないんだがorz
920名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:26:25 ID:lxpjtZlD0
富のご意見、ご要望に再三改善点の具体例を挙げて
「7000をリニューアルしろ」メールを送っているのだが、
果たして効果の程は・・・
921名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:30:00 ID:Kd3JdfYF0
門外漢だが、7000HGは大歓迎だ。
レジェンドよりいいのが出来そうだ。
922名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:34:07 ID:xybTgvQl0
HG化されるとして、従来品との差異は?
923名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:41:12 ID:lxpjtZlD0
最低限、
・乗降ドアの形状改正(裾部分の曲面化)
・新動力化(車内シースルー化)
・前照灯、標識灯(白、赤)の点灯化
・標識灯周り(オイルダンパーの色指し)の塗装改善
・車内灯の取り付け

欲を言えば、先頭車同士連結できるように、最前部のTNカプラー化!

現7000系は今現在の鉄道模型メーカーのクオリティーから考えると
かなり見劣りする。
と富井のご意見・ご希望に送っておいたが・・・
924名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:55:07 ID:+jOjIHTM0
もし蟻が7000パノ出すなら

「輝くフェニックスエンブレム! 名鉄7000系登場時6連セット」
「リニューアル座席指定特急! 名鉄7000系白帯4+4連セット」

になりそうな予感。それでも多分、小躍りして買うけど。
925名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:59:22 ID:xybTgvQl0
>>923
フロントアイも改良してほしいよね
926名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:02:28 ID:OCQVdNgZO
オプションで全然かまわないし、○○Fのじゃなくちゃ絶対ダメ!とは言わないのでミュージックホーン希望
927名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:40:49 ID:7v9lkSwH0
現行仕様が好きな漏れは

7001F6連仕様
7025F4連仕様
7039F4連白帯・47F4連白帯

これだけ出してくれれば問題ないです。もち全車TN仕様で。
928名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:58:13 ID:rFGQTUKZ0
7039F+7011Fの白帯キボン
そういえばこの8両で走った白帯重連ファイナル団臨からもう4年か。早いな。
929名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:58:17 ID:pZKnpg5B0
オイルダンパーとフロント愛は、差し込み式別パーツ化きぼんぬ。

ついでに7300系もきぼんぬ。
930名無しでGO!:2006/02/01(水) 10:33:02 ID:DXUZ1EFwO
おまいら、今度の横浜の祭りに期待汁!
931名無しでGO!:2006/02/01(水) 10:37:33 ID:lk8tTkR20
俺は1次・2次車での8両固定編成でハアハアしたいぞ!
932名無しでGO!:2006/02/01(水) 12:54:47 ID:T1hG8lugO
名車7000系列は六連二万円切ってよい出来なら東海地方オンリーではちょっとしたヒットになりそう。
敷居の高いHOと違いちょっとやりたいなと思っている熟年層を含めた予備軍をどこまで引き込めるか?
他はこれくらいの起爆力のあるアイテムはパノスハくらいしか期待できるものがないが
933名無しでGO!:2006/02/01(水) 13:08:28 ID:8KDnhPF70
7000リニュなら、逆富士方向板を差し替え可能に・・・と妄想
934名無しでGO!:2006/02/01(水) 14:03:01 ID:+qqKEgkkO
個人的には7045Fキボンヌ。
935名無しでGO!:2006/02/01(水) 14:14:46 ID:5nqEjkY50
>>932
ありえない前提条件で騙られてもなぁ。

富HGってだけで諭吉さん二人は確実だろうし
噂通りに日本車輌が絡めば更に価格が跳ね上がる。
倒壊地区だけで売り逃げるつもりなら「ちょっとした」
程度のヒットじゃ駄目だから、市場在庫が残らず掃けて
空腹感が程よく煽られたタイミングを狙わなきゃならない。

一回限りかもしれない売り逃げアイテムにされても構わないなら
話は別だが、俺はお断りだね。
936名無しでGO!:2006/02/01(水) 18:57:31 ID:lk8tTkR20
>>935
もともとソースもないネタでみんな楽しんでるんだから
空気嫁よw
937名無しでGO!:2006/02/01(水) 19:19:53 ID:7c1/iHC7O
ネタと煽りは2chの華
938名無しでGO!:2006/02/02(木) 01:00:55 ID:XqBeAlJiO
白帯重連からもう四年も立つのか。

ということは、同時にバカまらおの線路内立入からも四年経過した訳だ(藁

939名無しでGO!:2006/02/02(木) 08:00:37 ID:f56MKQ070
>>938
線路内にはいったのか?
940名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:58:25 ID:h3r+XE/MO
なんかやたらTNつけたがるけど、中間は実車は肉棒連結だかんね。
プラ板と真鋳線でつくるべし

ハードゲイパーツなしで3100完成できないものか?
クーラーなんか阪急8000の使ってやろかな。
あの頃必死になって注文に行った
時間を返してくれ、爺!
941名無しでGO!:2006/02/02(木) 17:24:12 ID:iKK6Gd4l0
この100m先でとっていたのは自分です。 名前: まりお [2002/02/12,20:17:00] No.1627
ちおくさん、始めまして。僕はちおくさんが撮っていらっしゃったおよそ100mぐらい先で撮っていました。しかも線路内に入って・・・・・
当たり前ですけど、イケナイ行為でした。ちゃんと運転士にも警笛を二度鳴らされました。知り合いの名鉄職員にも一時間ぐらい説教されました。やはり、もっと良い場所を選べば良かった・・・・
942名無しでGO!:2006/02/02(木) 18:06:02 ID:RDGxAnsc0
>>940
肉棒は箱に片付けられないから却下
943名無しでGO!:2006/02/02(木) 19:29:35 ID:0CtqUumd0
2200系の床下がはずれたorz
2200系のウレタンきつすぎ。
944名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:33:00 ID:tpANDmwn0
明日のヨコハマでのお楽しみ。
但し7000じゃないよ。
945名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:52:52 ID:7q+k95g+O
クーラーメッシュパーツの付録
ワンマンドア表示に皆様はどう思た?
946名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:02:52 ID:683QcrT80
>>945
6000系開発中なのか(ry
6000系用の手すりもあったしな

他の手すりは5500用(AL含む)
947名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:37:23 ID:7q+k95g+O
>>646
なにげに次は6000かと
考えちゃいますね。
期待して酔いのだろうか。。。
948名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:41:49 ID:Zr1AIHrkO
>>944
それはすでに違うメーカーから製品化されているしゃしゅですかね?
949名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:55:42 ID:bguwQJGJ0
5300、5700の2連キットほすい。
950名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:58:55 ID:HLocxsXdO
>>944
言いたくて仕方ない社員乙。
951名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:59:46 ID:vGXdlsDJO
明日の通勤車
952名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:04:17 ID:WgUgpGkh0
>>948
メーカーと言えない所。
953名無しでGO!
前期車(特に連窓最終仕様)や鉄仮面は欲しいが汚物はいらん。

ま、ワソマソがあるということは前期車か