市の代表駅を語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
114名無しでGO!:2005/07/14(木) 01:13:53 ID:nwb25gfF0
ちょっとスレ違いだけど、特定都区市内ゾーンの運賃計算の基準駅。
横浜市内のそれは、横浜駅ではなく新横浜駅にするべき。

理由
 特定都区市内発着キップを使うのは、長距離移動の人。
 そして、長距離移動の主役となるのは新幹線。
 だから新横浜駅を中心にしたほうがいい。
115名無しでGO!:2005/07/14(木) 08:19:47 ID:nkYU7S/Q0
>>114
神戸市内も実質の中心駅となっている三ノ宮にするべきです。
新神戸も神戸より三ノ宮の方が近いです。
116終鯔七三太:2005/07/14(木) 11:09:08 ID:StOGwL2p0
神戸死営空港は建設中止すべきです。
117名無しでGO!:2005/07/14(木) 15:00:28 ID:Gc3rOO4gO
堺・・・2面4線の高架駅。ラピートα以外の全列車が停車。
一流ホテルやショッピングセンター、3つのバスターミナルに、
なかなか大きい駅ビルもそびえ、旧堺港などの観光地も近い。
堺東・・・南海本線より東側に高野線があるので堺「東」なわけだが、どうみても市の中心駅。
2面4線のホームと留置線があり、橋上駅。全列車が停車する。
駅前には市役所、デパート、デカイ本屋、商店街がある。
バスターミナルは市内最大級である。JTBによれば市の中心の烙印を押される。
堺市・・・2面2線の橋上駅。快速まで停車、特急やはんわライナーは通過。
駅前はショッピングセンターを兼ねたタワーマンションが2棟ある。
バスターミナルはあるが、先の2駅よりショボい。
「堺」が着く駅では最も小規模な駅である。



('A`;)
118名無しでGO!:2005/07/14(木) 20:39:19 ID:iGT6lK6H0
四条畷市=四条畷
何で大東市にある駅が代表なの?
119名無しでGO!:2005/07/14(木) 21:59:49 ID:y0BlU5ku0
>>116
もうできあがって開業を待つだけですが

>>117
>ショッピングセンターを兼ねたタワーマンション
拘置所か刑務所の民間活力導入事業でしたね。囚人のプライバシーに配慮し運動場が見えない設計だとか。
120名無しでGO!:2005/07/14(木) 22:00:45 ID:j494opKq0
>>113
かといって今後皇族が畝傍駅を使う可能性はない。
伊勢市も皇族が使う宇治山田駅ではなく伊勢市駅に◎がついているな。
121名無しでGO!:2005/07/15(金) 21:11:36 ID:0b4AHyw60
岸和田、貝塚、泉佐野は国鉄時代からずっと南海の駅が代表になってたけど
これは何で?
122名無しでGO!:2005/07/16(土) 12:23:55 ID:CankuD/N0
>>121
阪和線は昔は阪和鉄道という私鉄だった
南海とは私鉄対私鉄の対等な立場だったので
規模の大きい南海側が代表になっている
阪和鉄道が国営化されても変更は無かった
123122:2005/07/16(土) 12:41:32 ID:CankuD/N0
おぉ!IDがCanku!
124名無しでGO!:2005/07/16(土) 20:20:35 ID:va633KV90
阪和線での市の代表駅は和泉市だけか。
和歌山も和歌山市駅が代表だし。
堺も堺東駅だし。
でも南海本線より混雑しているイメージがあるな。
125名無しでGO!:2005/07/18(月) 21:12:56 ID:w4GH6ITX0
>>124
おいらの住んでる泉南市は和泉砂川
でもあんまり開けてないよ
泉南市自体田舎だからw
126名無しでGO!:2005/07/19(火) 00:33:09 ID:HOoCa0Xl0
>>125
漏れの住んでる阪南市よりはマシ
127名無しでGO!:2005/07/19(火) 00:35:20 ID:UGN1+Ect0
>>124
和歌山はJR和歌山だろ。
>>126
阪南は尾崎だろ。砂川と尾崎なら尾崎の方が格が上じゃないか?
128名無しでGO!:2005/07/20(水) 20:49:04 ID:Y4RlUfQl0
紀伊田辺は田辺か田辺市に改名した方がいいと思う
「紀伊」をつける理由となった田辺が京田辺に変わったのだから
堂々と田辺を名乗れ
129名無しでGO!:2005/07/21(木) 20:05:37 ID:gOT4eKIa0
>>128
それを言い出すと、1971年に隣の直江津市との合併で消滅した「高田市」の名を
全国の「○○高田市」が奪い合う事態にも…。
130名無しでGO!:2005/07/21(木) 20:11:13 ID:FsWLe5p/0
江戸川区の中心駅は、葛飾区の新小岩駅。江戸川区役所も新小岩駅の
近いし、中央と地名も新小岩駅の近く。
131名無しでGO!:2005/07/21(木) 22:06:01 ID:9/2t+7XX0
ただ単に役所の最寄り駅を代表とするなんてのは滑稽極まりない。
東京都(あえて”都”の一文字を入れる)の代表駅は都庁前か?
横浜市の代表駅は関内か?東京都板橋区の代表駅は板橋区役所前か?
132名無しでGO!:2005/07/21(木) 22:14:01 ID:1nhbEGMU0
文京区の代表駅は区役所のある春日駅です。
133名無しでGO!:2005/07/21(木) 22:16:46 ID:FsWLe5p/0
>>131
東京都は、東京駅でしょう。
134名無しでGO!:2005/07/21(木) 23:23:23 ID:1nhbEGMU0
千代田区の区役所最寄は九段下駅だが千代田区の代表駅もやっぱり東京駅なのか?
135名無しでGO!:2005/07/21(木) 23:25:11 ID:FsWLe5p/0
>>134
東京駅は、千代田区だけでなく中央区の代表駅だと思うけど。
136名無しでGO!:2005/07/22(金) 00:59:24 ID:G/x4+6mi0
千代田、中央、港の都心3区では、各区の代表駅ってのは決められないと思う。
これらの区にある「代表格の駅」って言えば、

千代田区→東京、大手町、霞ヶ関、国会議事堂前、永田町、秋葉原
中央区―→銀座、京橋、日本橋、茅場町(証券市場の核)、築地市場(卸売市場の核)
港区――→新橋、品川、六本木、赤坂見附、赤坂、台場、天王洲アイル

と、どれも「いかにも」な感じだけど、これらの駅は
各特別区の代表というより、首都圏ならびに日本を代表する駅だし。
これらの駅が「たまたま中央区に存在する」などと考えるのが自然。
137名無しでGO!:2005/07/22(金) 01:03:58 ID:HXgu9oG80
>>136
千代田区は、神田、御茶ノ水、日比谷、内幸町
中央区は、三越前、新日本橋、馬喰町、宝町、東銀座
これらの駅も該当すると思う。
138名無しでGO!:2005/07/22(金) 01:11:26 ID:B8ykNEoL0
四ツ谷駅も市ヶ谷駅も千代田区にあるのに四谷、市谷各町は新宿区
139名無しでGO!:2005/07/22(金) 01:40:07 ID:G/x4+6mi0
大都市圏、とりわけ東京都心部、政令指定都市だと、
代表駅って概念は存在しないんでは?
上で、都心3区の場合を挙げたけど、大阪市だって、
大阪(交通結節点)、梅田(キタの核)、新大阪(広域的な路線の重要ターミナル)、
心斎橋、本町、なんば(ミナミの核)、天王寺…
どれも大阪を代表するにふさわしいからねえ。
横浜も、横浜、新横浜、桜木町、関内、みなとみらいなど、色々あると思うし。
140名無しでGO!:2005/07/22(金) 01:42:41 ID:tbIO8v2K0
>>139
でも、中央駅に相応しいのは、東京駅と大阪駅だろ。
他は、東京青森バンホーフであり、大阪和歌山バンホーフであるわけで。
141名無しでGO!:2005/07/22(金) 02:06:51 ID:G/x4+6mi0
上にも書いたけど、東京には代表駅にふさわしいものがたくさんあるでしょう。
代名詞となってるものも少なくないし。甲乙つけがたいのでは?

 東京駅――→西、北への新幹線や、在来主要幹線の基点。
 永田町駅―→国政の中心。
 霞ヶ関駅 ―→行政の中心。
 大手町駅―→報道各社(読売、サンケイなど)、大企業本社の集中所在地。
 茅場町駅―→日本の証券市場でおなじみ兜町の最寄。
 築地市場駅→日本の卸売市場の代表格。
 新宿駅――→東京都(いち都道府県行政の意味で言っている)の最寄。

東京駅は、「いち自治体の東京」ってせまい枠組みじゃなく、
「広域的な意味での東京」の代表駅では?

ちなみに駅じゃないけど、港区は、民放主要5局がすべて所在するマスコミの核。
142名無しでGO!:2005/07/22(金) 02:52:24 ID:tbIO8v2K0
>>141
>広域的な意味での東京」の代表駅で

なにがいいたいのかよくわからん。
143名無しでGO!:2005/07/22(金) 11:05:51 ID:48EER57o0
役所の最寄が市の代表駅でいいんなら、
東京・小平市は西武多摩湖線の青梅街道駅。

単線のホーム・・・そして、来るのは4両編成のワンマン電車。
144名無しでGO!:2005/07/22(金) 11:45:02 ID:WBr8j2d10
市町村合併でうちの近くの駅が◎→○になってしまったよ・・・
145名無しでGO!:2005/07/22(金) 13:51:56 ID:TzQsg05u0
>>144
川之江? 新津? 豊栄? 壬生川? 平田市? 岩槻? 浜北? 天竜二俣?
146名無しでGO!:2005/07/22(金) 14:40:50 ID:TWVUb4Be0
>>142
繰り返しになるけど、
東京駅ってのは、千代田区や東京都っていう
狭い自治体の枠組みで考えるような存在じゃない。
東京駅を核として、23区、神奈川、埼玉、千葉をはじめとした
首都圏という、広く漠然としたものの代表といったほうがふさわしい。

上でも書いたけど、千代田、中央、港には代表と呼ぶにふさわしい駅がせいぞろい。
どれもが重要な拠点駅となっていて、甲乙つけるのは無理がある。

もっと大きい範囲で、日本の代表駅って言ったらどうなるんだろう。
日本の政治を動かしている国会がある永田町。
日本の中央省庁が各種点在する霞ヶ関。
日本の経済を動かしている兜町。そこに存在する茅場町。
これらの駅は、「日本の代表駅」と呼ぶにふさわしいだろうか。
147名無しでGO!:2005/07/22(金) 19:53:21 ID:dfVgKzTZ0
>>139
>横浜も、横浜、新横浜、桜木町、関内、みなとみらいなど、色々あると思うし。

桜木町や関内、みなとみらいはどう考えても代表駅にはならないだろ。
148名無しでGO!:2005/07/22(金) 20:10:22 ID:bVhVM7fF0
高麗駅は統一朝鮮の中心駅
149名無しでGO!:2005/07/22(金) 21:40:59 ID:tbIO8v2K0
>>146
それは、「東京の代表駅がない」のではなく「千代田区や港区の代表駅はない」ということでしょ。
150名無しでGO!:2005/07/22(金) 23:01:37 ID:jOjqmqxZ0
>>149
まあ、そういうことだね。
都心3区では各区の代表駅ってのは決めれない。
あの辺りに点在する駅は、区の中心というより、
首都圏の中心、日本の中心って役割のものが多数だからね。
区って枠組みで考えるには狭すぎる。
151名無しでGO!:2005/07/22(金) 23:03:42 ID:HXgu9oG80
名古屋の中心駅は、名古屋駅と栄駅でいいのかな。
152名無しでGO!:2005/07/26(火) 05:10:20 ID:d4An3lGd0
>>82
亀レススマヌが、
バスターミナルがありなら広島の中心駅は電停の紙屋町東じゃなく、広島バスセンターだろう。
153名無しでGO!:2005/07/27(水) 21:46:05 ID:wrqJXz190
大阪府大東市には市の代表駅が2つあります 変なの
154名無しでGO!:2005/07/28(木) 17:31:18 ID:bOS7lum80
埼玉県新座市の代表駅は新座駅ですか?
155名無しでGO!:2005/07/28(木) 21:10:44 ID:ZrMYo65z0
>>153
え、二つって大東には2つしか駅はないはず
野崎みたいなあんなしょぼい駅が?
156名無しでGO!:2005/07/28(木) 21:40:19 ID:8geIffb/0
>>155
「市の代表駅が2つ」といっても、片方は大東市の代表駅ではない罠
157名無しでGO!:2005/07/29(金) 20:39:41 ID:7dkct/AH0
さて、2005年9月1日に岩手県に「八幡平市」が誕生します。
これで、好摩以外のJR花輪線全駅が同市内に存在することになるわけです。
さて、◎がつくのは……

本命 大更
対抗 松尾八幡平
穴  荒屋新町

ちなみに、花輪線には「八幡平」駅がありますが、残念ながら秋田県側です……
158名無しでGO!:2005/07/29(金) 21:34:44 ID:LTI4Hk570
>>155
マジレスすれば
四条畷駅が大東市にある
地図見れば四条畷の端っこに大東市と四条畷市の境界線があり
四条畷駅は大東市に食い込んでいるように存在している
159名無しでGO!:2005/07/30(土) 00:25:54 ID:3di+MT1G0
>>154
東上線の志木駅は新座市内にある。とは言っても街の北の外れで、
市街地のつながり方から、誰の目から見ても志木市の中心駅。
西武池袋線のひばりヶ丘・清瀬は、西東京・清瀬市内にあるが、
駅至近距離の場所が新座市内なので、利用する新座市民も多い。
新座市民および新座市に用事のある人しか利用しない駅といったら、
該当する駅は新座駅しかない、という罠。

新座貨物ターミナルを市の中心駅にされるより、よっぽどましだろ?
160名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:32:50 ID:AU8IxQzl0
東京駅は、東京というより日本の中心駅。
しかし実際の日本の長距離交通の玄関は、羽田空港。
161名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:06:58 ID:EuiXzPOm0
池袋は巣鴨プリズソがあったことから商業地としては忌み嫌われ、開発が遅れた。
162名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:11:40 ID:AU8IxQzl0
横田基地が日本に返還されて国際空港として生まれ変われば、
新宿副都心の地位が再び上昇するだろう。
西武新宿発の空港ライナーが出来るかもしれない。
163名無しでGO!
西武としRのエアポート対決か。なんかさらに新宿駅が混みそうな悪寒