鉄ヲタの学校生活 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無しでGO!:2005/07/10(日) 11:58:01 ID:FJr8s1/S0
>>127
まだまだだな、俺のツレに「大阪ってどこ?」がいるぞ@進学校
129快速ななしの:2005/07/10(日) 12:12:16 ID:+CiKVDm7O
六大学の鉄ヲタっている?俺もだけど。
130127:2005/07/10(日) 13:10:10 ID:ZzZ3njdiO
良い→高い

>>128
地名自体は知っていても、日本のどの辺に位置するのかピンとこないんだろうな。
131名無しでGO!:2005/07/10(日) 13:33:06 ID:FRmFeXBB0
大学入ったら地理感覚がある方が便利だぞ
他地方の出身者が多いからそれだけで話が持つ
132名無しでGO!:2005/07/10(日) 15:51:30 ID:cGjeLLXg0
>>131
地元の最寄駅名を聞いてぴんとくる鉄ヲタの漏れ。
人の名前はなかなか覚えないのに最寄駅はすぐに覚えてしまう…
133名無しでGO!:2005/07/10(日) 15:56:08 ID:yJCjEFWy0
短期大学、専門学校の講師だけど、学生で物凄く鉄道の詳しい香具師がいる。
俺も鉄道(主に廃線紀行、乗り鉄)大好きなんで、その学生を芯から「凄い」って尊敬しているよ。
偏見の域かも知れんが、概して「鉄道マニア」な学生は勤勉で大人しいのが多いように思う。
従って、非常に教えやすく指導しやすい(言葉遣いが丁寧。教師と学生の立場をわきまえた言動ができる)
ファッションや、スポーツ、音楽など流行に敏感な「今ふう」の若者より、よっぽど社会のルールをわきまえた、
立派な人間が多いと思うよ。鉄道オタクって言われる類の人たちは・・・・。


134名無しでGO!:2005/07/10(日) 16:55:04 ID:yteoBc1+0
でも一部で凄くヤバイ人間っているよね
秋葉原の鉄道模型店ウロウロしてると見かける
135名無しでGO!:2005/07/10(日) 17:23:15 ID:ZzZ3njdiO
>>131
高校でも多少は地理感覚があった方がいいような。
折れの高校は結構広範囲から集まって来ているし。
136名無しでGO!:2005/07/10(日) 17:30:42 ID:RWsaUVfNO
池沼は教えにくいと思うが…授業中self車掌してたりしてw
137名無しでGO!:2005/07/10(日) 18:44:29 ID:ELCbbV6V0
>>134

いるいる、ウヨウヨいるね。
そいつらは異常に目立つから>>133が言うような人たちは陰に隠れてしまうんだな。
鉄オタに対するイメージってちょっと悪すぎだと思うけど、
目立つ連中で評価されるのは仕方ないところもあるからね。

某県技術系上級職一次に受かったんだけど、
今回はお試しで受けてたから論文とか面接とかなんにも準備してない・・・。
修論も忙しいし、せっかく受かったのになんかうつな気分。
学部時代にガチで就活やっとけばよかった。
ここには就活中の香具師はおらんの?
138名無しでGO!:2005/07/11(月) 01:45:57 ID:jq5+4kNH0
>>137
まぁ普通の人はそんな場所で見てないと思うけどね
駅に居る連中を除けば
漏れの大学で鉄ヲタと言えば時刻表を眺めているのとNゲージをイベント時に教室でイメージがあるらしいw
就活は後2年後だな…大学入ったと思えば直ぐだな…
139名無しでGO!:2005/07/11(月) 09:48:25 ID:xbmT4Wc70
漏れ、おととい女の子とデートしてきましたが。
そのコ、最近相鉄線沿線に引っ越したばっかりで家の近くのことあまりわかっておらず、
横浜で待ち合わせと言っても、電車普段使わない(そもそもほとんど遠出しない)ので、
「横浜ってどうやって行くの?」って答えが返ってきたときにはビビった。

ここまでくると説明のほどこしようがないので、駅員さんに聞けって風に駅員さんに振りましたよorz
140名無しでGO!:2005/07/11(月) 20:05:44 ID:NREy321MO
139>
そのデートの最終目的地はラブホか?
141名無しでGO!:2005/07/11(月) 20:14:20 ID:+4MOi74A0
伊丹市出身のみな鉄様を舐めるな!!!!!!111

楢三行大学出身のみな鉄様。伊丹北高校出身みな鉄様を舐めるな!!!!!1
142名無しでGO!:2005/07/11(月) 23:08:29 ID:NREy321MO
北高ならまだいいじゃん。求人票来るし就職先あるし。西高は拒否られるからなw
143名無しでGO!:2005/07/11(月) 23:47:38 ID:M8BFis7OO
俺は高三です。鉄オタやってるおかげで地理が全国一番です。思えば時刻表を眺めない日はない。小遣いでJTBとJRの時刻表買って読んでいるやつはあんまいないだろうな(´□`;)
144名無しでGO!:2005/07/12(火) 08:28:49 ID:8arhy62kO
漏れはJTBだけだ。
145daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/12(火) 19:17:55 ID:/je6Izcb0
みな鉄さまも社会が得意科目だったと投稿しておりますたね!まあ社会性は有馬線が(笑い!)

兵庫県立伊丹北高校は優秀なほうなのか。さすがみな鉄さま。偏差値37の奈良産業大学法学部に合格しただけはある。
伊丹市西野7-3-1みな鉄ハウスからだと伊丹西高校のほうが近いような?みな鉄さまは天王寺川中学校、宅間守勤務池尻小学校では有馬線か?
兵庫県伊丹市の公立高校は高校間に学力の差をつけないための総合選抜だろうから大して変わらないかもしれませんがね。まあ賢い奴は他の高校に逝ってしまいますが(笑い!)

みな鉄さまは奈良産業大学卒業後先物取引会社?に就職し、海外(沖縄)研修後試用期間終了で掲示板荒らしがTOKKにバレて解雇され現在は読売新聞配達、尼崎市バス交通調査など致しております。
進路の参考になれば幸いでアリアス!
146名無しでGO!:2005/07/12(火) 20:11:48 ID:jsDN3iRQ0
>尼崎市バス交通調査など致しております。
これは、2日で終わりの日雇い労働でしょ。今は読売新聞配達しかしていない。
147daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/12(火) 20:16:29 ID:/je6Izcb0
まあそうですね。
交通調査だけなら毎日独自に致しております(笑い!)
148名無しでGO!:2005/07/12(火) 20:41:24 ID:8arhy62kO
漏れは偏差値30の伊丹西から偏差値52の佐賀大学狙ってみっか。マァICEと500系(しR酉)がレースするぐらい実現性の低いことだがw
149daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/12(火) 21:55:07 ID:/je6Izcb0
奈良産業大学に逝ってレールステーションサークルを復旧しみな鉄さまの御遺志を継ぐべきです!伊丹の自宅から大和路線三郷までの遠距離通学も満喫出来るでアリアス!
7/17(日)12:00-16:00は奈良産大オープンキャンパス!是非参加するべきです!
http://www.nara-su.ac.jp/
150名無しでGO!:2005/07/12(火) 23:01:19 ID:qxFoK01D0
歴史の浅い大学だな
151名無しでGO!:2005/07/13(水) 05:30:44 ID:zxonUJaoO
氏んで藻逝くか偏差値37の大学なんて
152daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/14(木) 02:20:36 ID:KaZEXGmw0
今は39くらい?みな鉄の後輩の称号は他大学には無い魅力でアリアス!
153名無しでGO!:2005/07/14(木) 07:41:19 ID:CdbQqnXcO
アリアスは帰国したから却下
154名無しでGO!:2005/07/15(金) 11:30:07 ID:sWwEOztS0
>>148
とにかくがんがれ。やればやった分だけ伸びる。特に偏差値低ければ。
しっかし、俺のカテキョの生徒も今より偏差値18あげなきゃA判定にならんorz

っつーか、超亀だが>>59に激しく同意。
俺はドロップアウトする気満々で学校逝くのは週2回、バイトで月15万前後稼いでるよ…
バイトはやりたいことやってるから学校辞めてもそんなに後悔はしないと思うし、
これまでの人生で彼女もいたし、道程も捨てたから女性関係で未練もないし。

ただ、駅弁大学院中退でも全然カッコよくない…
155名無しでGO!:2005/07/16(土) 14:04:23 ID:FwGg0r0m0
>>124 いくら悪いといっても、ケンイタを除けばだろう。
あと、阪神地区は私立志向が強いから、多少でも勉強したい者は私立に行くよ。
156名無しでGO!:2005/07/16(土) 17:43:52 ID:OMp9D1xb0
>>154

俺もドロップアウト寸前でうつ状態になったりしたけどしがみついてる。
留年してしまったけどなんとか卒業できそう。
研究、まったく興味がなくなったわけじゃないならやりきったほうがいいんでない?
学費がもったいなさすぎるぞ。
バイトとしてはガッチリ稼いでるけどずっとその収入じゃきついべ。
辞めてもどうにかなる目処があるならバサッと辞めて年いかないうちに仕事探した方がいいだろうし。
157名無しでGO!:2005/07/17(日) 01:23:30 ID:cJebTfBL0
>>156
興味、最早限りなくゼロに近いな…学業と関係ないことに比重を置いて
冷却期間をおいて学業への興味を復活させようとしているのだが、
うまくいってない。しかも学部生の頃から。優柔不断な性格もあって
就職嫌だし進学すればなんとかなるかと、進学してしまったけどどうしよう、
という最悪のパターン。親は厳格なのでやる気のある息子を演じているのがつらい。いろんな意味で。

自転車屋バイトやカテキョしているのだが、いつ役に立つかわからない
実験室での実験よりも、パンク修理したり、生徒の成績があがったりで
身近に役に立っていると実感していることのほうが楽しい。
院なんていうのは金払ってやっているリーマンみたいなものだと
思うようになってしまい、虚しいだけになってしまった。後輩の方が
専門分野に興味あるし。

公務員なら年齢の範囲内に入っていれば何とかなるし、
学部卒ということで履歴書書けば何とかなると思っているのだけど…
158名無しでGO!:2005/07/17(日) 01:24:19 ID:cJebTfBL0
なんかこれってダメ系の板の会話になってるな(w
159名無しでGO!:2005/07/17(日) 19:11:15 ID:IW+bNJuL0
>>157

ウチも親が微妙なんで気持ちはよくわかる。
俺は留年決まった時は、奨学金の残りとバイトして学費を自分で払って勘弁してもらった。
まあ、修士の研究や実験なんて直接役には立たないよ。
Dなら就職の時にも分野が重要になるけどMはそこまでじゃない。
むしろ目標設定から準備、実験、論文までの計画と遂行能力を鍛える所だと俺は思ってる。
ここが学部生と院生の経験の決定的な差じゃないかな?
俺は喪前の事を知らんからうかつな話はできんけど、まずは考えてることを紙に書いてみ。
それで、今後に向けて自分がいいと思うこと、重要だと思うことから優先順位をつけてく。
これをやると頭が整理されて先が見えてくることがある。
喪前は頑張りすぎな気がするから少し気を抜いて、つまらないことは考えるな。
160名無しでGO!:2005/07/18(月) 09:03:24 ID:Y4a4KkEWO
155>最近はケンイタすらヤヴァイよ!ケンイタから国公立大か関関同立クラス現役で行く人はついに2桁割った!折れは全国模試で滝川の特進B判定出るぐらいだからそっちに行きたかったが家が生活保護寸前だから私学なんて行けなかった…
161名無しでGO!:2005/07/18(月) 09:04:12 ID:Y4a4KkEWO
なんか話題変えようぜ、甲子園臨とかに
162名無しでGO!:2005/07/19(火) 08:46:01 ID:5pqWOstcO
話動いてないな…クーラー入ってますか?
163名無しでGO!:2005/07/19(火) 18:06:56 ID:eNS4fhTK0
大学生は試験期間。

テスト終わったらJRがよく見える友人宅のベランダから撮り鉄するぞ!
164名無しでGO!:2005/07/20(水) 00:27:53 ID:FNISUQdM0
321の試運転があったのに行けんかった…
最近大学サボってまで鉄しようという気が起こらないからまぁいいけど
165名無しでGO!:2005/07/20(水) 00:47:47 ID:fylNaKef0
>>159
やってみたけど学問がどうしても上位にこないorz
夏休みに入ったら1週間くらいバイトも何もしない期間作って
乗り鉄でもしながら考えてみるかなと思ってます。
166名無しでGO!:2005/07/20(水) 10:39:42 ID:3CpdPEewO
一週間ぐらい乗り鉄に行きたい…町に飽き飽きしました。偏差値58の折れは偏差値35の学校には戻りたくないです。
167名無しでGO!:2005/07/20(水) 12:20:25 ID:dY0Xewe5O
今、授業で
18切符の紹介と時刻表の読み方を教師が伝授してるw
168名無しでGO!:2005/07/20(水) 12:24:08 ID:dY0Xewe5O
一人一冊時刻表が配られました
2002年の10月のだw
169名無しでGO!:2005/07/22(金) 23:17:35 ID:cY43I3wnO
夏休みなのでageてみる
170名無しでGO!:2005/07/25(月) 07:54:23 ID:1b/GRmF3O
皆さん宿題で忙しいようですな。DQNな香具師は補充で忙しいようだが。
171名無しでGO!:2005/07/25(月) 11:42:40 ID:PdFZPLcB0
いいよな、工房は
まだ試験…
172名無しでGO!:2005/07/25(月) 11:50:15 ID:1b/GRmF3O
工房から正直言うと死にたい
173名無しでGO!:2005/07/25(月) 11:52:36 ID:PdFZPLcB0
い`
174名無しでGO!:2005/07/25(月) 12:49:14 ID:1b/GRmF3O
正直言うと金がないって理由で散策進路を閉ざさてきたことで自らの夢を捨てざるを得なくなって、生きてる意味が見つからなくなった。心に悩みのある人は山陰線の鈍行で日本海の荒波を見ると悩みごとがなくなると言うが…

キハ58のいない山陰線なんて
ツマンネツマンネツマンネツマンネツマンネツマンネツマンネツマンネ
175名無しでGO!:2005/07/25(月) 18:42:10 ID:7/yf12FF0
悩みが多いから参院選乗り継ぎの旅に逝ってくるか。
ただ、関東からだと京都まで逝くのがしんどい…
もうこの時期は思い立ってもMLながらは取れないし
昼間乗り継いでいくと退屈だし。
176名無しでGO!:2005/07/25(月) 22:14:28 ID:PdFZPLcB0
漏れは滋賀だからよく鳥取まで通った
まぁ車両が変われど車窓の美しさは変わらない
海を見たいなら鎧駅で降りることをお勧めする
177名無しでGO!
僕の心は永遠に時化です…