>>643 > つまり東京まで行くのに乗り換えしなくてもいい特急というくらいの認識か->ミニ新幹線
新在直通ってそういう意味ですが。
> どうせならフリーゲージトレインの方が安上がりだったんじゃないのか?
実用化されてないものなんかコストの比較なんてできんでしょ。
645 :
名無しでGO!:2005/09/17(土) 13:57:15 ID:m02vdzpC0
しかし最高速度が200`超の列車を在来線に通すのはなんかもったいないな・・・
地元が形だけでもそれでいいと言うなら問題ないんだろうけど・・・
>>645 最高速度300km/hのユーロスターは、英国の在来線を半分の速度で爆走してるよ。
そのうち見られなくなるけど。
秋田/山形新幹線の実績を見れば、直通への需要がいかに大きいかわかるが。
647 :
名無しでGO!:2005/09/18(日) 00:09:18 ID:JQLSS92A0
>>643 なんでこう鉄道総合板って低レベルなんだ。
一般人だとしても、鉄ヲタだとしても。
648 :
名無しでGO!:2005/09/18(日) 00:32:49 ID:ZPuYiq/n0
>>53 亀レスだが俺は90式ね
狭軌でも標準軌でも脱線するものはするんじゃないの?
>>643 645
所詮新幹線直通特急ですから
あくまでも在来線の特急が新幹線に乗り入れているんです
ミニ新幹線?
地元のエゴで勝手に名前を変えたら定着しただけです
つくばエクスプレスは乗り入れもないのに何故に狭軌なんだ?
スピード自慢するならせめて標準軌だとおもうが・・・・
どうせなら、
つくば学園都市<>京急YRP野比直通のリサーチパーク特急を(ry
>>650 将来160km/h程度を見込んだとしても、狭軌で十分だからでは?
また、今は計画が無くても、相互乗り入れの可能性を残したほうが良いという判断もありそう。
個人的には標準軌にして欲しかったところだが。
三線軌条にしておくのもありじゃない?
あるいは近未来のフリーゲージに期待しているとか
> 将来160km/h程度を見込んだとしても、狭軌で十分だからでは?
平時は良くても地震のときとか怖いな。
まぁ標準軌でも絶対安心と言い切れないんだろうが・・・
653 :
名無しでGO!:2005/09/22(木) 00:10:07 ID:uAPehkEg0
>>652 三線軌条における車体中心の偏移をどうする?
多少ホームと電車の間が空いても黙殺すると( ´∀`)b
656 :
神人・あう使い:2005/09/27(火) 05:15:44 ID:hkGea0LS0
age
軌間と車幅の比率で考えたら都電とか世田谷線って、すーっげえ安全?
658 :
名無しでGO!:2005/09/27(火) 19:34:48 ID:jUV07YUc0
>>658 山形線は普通列車も130`で営業していいと思うんだが・・・
660 :
名無しでGO!:2005/09/28(水) 20:20:28 ID:ILk5k35u0
>>658 この画像コラして、1067mm 1667mm 2000mm
3000mm ゲージに加工キボヌ w
>>659 ブレーキ改良(600m条項)に金がかかると思われ。
第二東名が不必要に3車線を採用している、と叩かれているんだが、
大正期の改軌を巡る議論もこんなのかな、「国情を無視して不必要な
高規格を求める技術屋の妄想」とか。
てか第二東名に線路引いて旅客や貨物輸送したほうが
効率がいいんじゃないかと
片側各一車線づつ線路引くだけでも
すれ違いだが
666 :
名無しでGO!:2005/10/02(日) 22:54:37 ID:ug/xAB4xO
>>665 道路の曲率は、たとえ高速道路でも鉄道に厳しくないですか?
>>666 でも弾丸高速とか制限速度160km/hとか言ってるくらいだから
そこら辺は緩めに出来ているんじゃないかな。
カーブもだけどアップダウンの方が問題だろ
670 :
名無しでGO!:2005/10/05(水) 02:40:02 ID:cnceUa350
オールM路面新幹線キボヌ w
671 :
名無しでGO!:2005/10/06(木) 18:43:24 ID:QFPt9VFt0
>>670 高速道路って幅は広いけど線形は簡易線以下だよ。
最近つくっている所なんて、R=400m以下のカーブがばんばんあるから無理だと思うよ。
672 :
名無しでGO!:2005/10/06(木) 23:02:13 ID:P1Ma9Qtw0
>>665 幅2.9Mの車両なら1車線では足りないだろう。
戦車を輸送するには狭軌で十分か?
つ〜かそれに尽きるだろ。
674 :
名無しでGO!:2005/10/08(土) 02:24:49 ID:veVpdjWI0
この板に初めて来ました。
小生、鉄道に関して全く素人ですが、
>>171の言っていることが一番現実的かつ建設的意見と思います。
実現不可能。
分岐や交差が複雑になり杉。
4線同士のダブルスリップクロッシングなんて、想像するだに恐ろしい。
676 :
名無しでGO!:2005/10/08(土) 09:03:35 ID:iFokn1yW0
在来線は植民地仕様でも十分使えるでしょ。
677 :
名無しでGO!:2005/10/08(土) 09:51:48 ID:Keq22csl0
つーかどっちにしろ、ここまできてしまってからでは「いっその事改軌しよう」という風にはいかんからなぁ。
そうとう長い年月と莫大な資金がかかる罠。
それに、今回の福知山は狭軌標準軌というのもあるかもしれんが、
それよりも最高速度オーバーとか、他の理由も大きいんじゃないか?
その辺守ってれば、十分安全に運転できてるわけだし
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _________________________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| / あと、期限まで1週間を切りました。頃やよし。
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | みなが、タオルくれるとの由。楽しみに待ってる由。
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ <
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126708768/ 'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |
f' __,-ムー、_ ` ノ \
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
>>677 110`越えると確実に横転するんで制限速度の70`は必ず守ってください。
そうすれば問題有りませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってのも怖い話だがな・・・
つかあれは急曲線にしたのも一因じゃないか?
狭軌標準機以前に曲線改良のほうが安全性が高まると思う。
400Rなんて曲線は至る所にあるわけだが。
JR東日本は、国内鉄道輸送の安全性を確保するべく
奥羽本線、山形線を皮切りに今後10年間で在来線を
全て標準軌に改軌し日本最速安全在来路線を構築します。
利益優先のJR西日本はいつまでも狭軌やってろ!
683 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 10:38:34 ID:WvWgFoQ70
age
684 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 03:53:59 ID:QAQkkr9X0
そしてそのまま直線上のマンションに突っ込むわけですね。
686 :
名無しでGO!:2005/10/16(日) 15:19:58 ID:2EZzwBlC0
そういえばNゲージって先頭車が空車でもどんなにスピード出しても転覆しないね。
あの安定性はどこから来てるんだ?
福知山線の先頭車はTC。
これはマンション駐車場まで直進したわけだが。
横向きになってマンションに巻き付いたのは2両目なんだが。
それに、福知山線の事故の場合は脱線してから転覆したのではなく、
車輪はレールの上にあったまま横転したのだが。
>>686 横G(遠心力)と重力比の計算をしてみたら、納得できるぞ。
縮尺を1/120として、
横G/重力加速度={(速度/120)^2/(半径/120)}/重力加速度
=(速度^2/半径)/重力加速度/120になって、
遠心力が縮尺されてしまうのだ。√縮尺倍の速度で同じバランスになる。
縮尺120:1なら約縮尺の11倍、現尺の1/11。
>>688 じゃぁ9mmじゃなくてもう少し狭くしてもよかったかもな。
7mmくらいが縮尺的に妥当じゃないか?
692 :
名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:22:56 ID:uvOkIQUSO
電車のクロスシートに座ってふと前を見ると電車の断面の壁ですね。
それを見て、軌条の幅と今見ている壁の幅を考えると
JR軌は当然ながら、標準軌でも狭いんじゃと思ってしまいます。
JR軌だと連結扉の幅みたいな狭さですよね。
標準軌ワイドボディのT車の片側だけ満員にしたら車体こけたりしないかな?