1 :
名無しでGO! :
2005/04/11(月) 22:43:00 ID:Y1NtvuK+0
2 :
名無しでGO! :2005/04/11(月) 22:44:05 ID:kdSpDOS/0
2
3 :
名無しでGO! :2005/04/11(月) 22:48:58 ID:pYdkCCGG0
3,4の愛ラブ爆笑クリニック
4 :
名無しでGO! :2005/04/11(月) 22:53:51 ID:yJMQbXPY0
>>前スレ987 漏れも、ちゅらさんの涼子たんいいと思うよ。あの瞳で思いっきり睨まれたいね。 革ジャン着てくわえタバコが似合いそう・・・
5 :
名無しでGO! :2005/04/11(月) 23:01:54 ID:qI5KABWD0
jrの夜桜、凄まじい出来だな。
ゾクっときたぞ。
>>1 乙
6 :
名無しでGO! :2005/04/11(月) 23:51:08 ID:VgmUGaYf0
7 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 00:36:08 ID:6sRWEmiD0
乙カレーション。
8 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 00:59:09 ID:BjiTFOym0
BS2 金曜土曜放送分は、時間変更の場合あり。
9 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 01:47:20 ID:l+n5O0zC0
由岐駅の水槽に乗りつくしの旅のポスターが映っていた
中継駅には全部はってあるのかな?
>>1 乙
>>5 確かに今回絵日記の気合いが半端じゃない。うまい。うますぎる
前とスケッチブックの紙質が変わった気がするが気のせい?
前はもっとざらざらしていたし、クーピーだったから(途中から色鉛筆?)
細かい描写がしにくかたのかもね。
10 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 01:52:02 ID:xm3Vxv/9O
11 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 01:53:29 ID:AAM6KVww0
琴平にもポスターあったな〜
12 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 03:56:15 ID:P6lL1yGX0
>>8 土曜は世界の車窓からとカブるから、どうせなら遅れてほすぃ。
13 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 04:15:45 ID:XzdK4HcO0
>>12 毎日欠かさず見てるとか? >世界の車窓から
だとしたらすごい。
14 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 04:28:42 ID:P6lL1yGX0
>>13 どっちも録画してて、全部見て&残しておきたいので。
15 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 04:32:32 ID:dWDRDTRR0
16 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 06:08:56 ID:O9HSZ0Yr0
さあ、今日は和歌山市につくんだけど、何時ごろに和歌山市入りなのだろうか。 日が高いうちならば、和歌山城みればいいのにね。もう桜は半分以上ちってしまってますが・・・・ おそらくお城の前のホテルにとまるんだろうけど。
17 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 07:25:18 ID:t1XWtbfK0
土曜日の行程はなんとなく以外だったな。 江川崎から十川あたりで下車して2時間ほど川で遊んだ後トッロコ乗るのかと思っていたら 宇和島に11:29分までいて直で窪川に向かっているし、 窪川から後免までのJR区間で途中下車して後免から終着地まで直で行くのかと思いきや、 3セクの終点駅の奈半利駅まで直で移動してその奈半利でゆっくりしているし、 甲浦から3セク、JRと乗り継いで牟岐まで進んで終着地とするのだろうと予想していたら、 甲浦で終わってるし。 なんか自信持って買った馬券全部ハズシてオケラになった気分だ。
18 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 07:28:08 ID:O9HSZ0Yr0
和歌山市でイでの中華そばくいにいったりして。 市駅ちがくでは、山為があるけどね。ただし営業時間は午後五時まで(ワラ
19 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 07:51:59 ID:ZaVvRQnI0
>>9 たしかにテンのいた寺(だったっけ?)の石垣とか、昨日の桜の描き込みは半端じゃなかったね。
色鉛筆は去年のものとは変えたと出発前夜の番組で言ってたような。
なんでも反対側の紙に色が移りにくいものにしたとかコメントしてた気が。
20 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 08:10:44 ID:mtkiM8vwO
たった今中央線車内で「風の街」の着信メロディを鳴らしている人がいましたよ。 私も前はそうでしたが。 ♪すべてをのせて回り出す〜 風の街角で〜♪
21 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 09:09:06 ID:txlKDYFTO
週刊朝日のワタナベ・コウの漫画で取り上げられていた。
22 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 09:45:27 ID:r2TMhdpP0
今日の見所 ・綺麗なこんぴらねえさんのインタブー前後の立ち位置 ・快速ロープウェイ ・女子高生 ・番組ラストのこんぴらねえさんを汲まなく映す絶妙なカメラワーク 路線案内も適当だし鉄分不足だぞヽ(`Д´)ノウワァァァン
23 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 09:48:58 ID:wZpnLeGWO
ここらでビックバン起こして旅人変えよう
24 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 10:14:33 ID:nB41PgJY0
>>22 あと、車内はガラガラでしたね。
関口さん貸切状態w。
25 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 10:29:18 ID:lO1HKNOG0
>>17 よく考えれば、高知県からの中継駅が無かったな。
やるとすれば、jrではないが、くろしお鉄道の奈半利駅か最適か。
あの土佐北川駅の穴で。NHK拘置放送局
26 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 11:01:11 ID:j0DxgJmU0
いよいよ西の大都会、近畿圏に突入ですな。 ギャラリー大杉でどうなることやら… 首都圏も両国や海芝浦、それに横川とかあるし。 大変だ。
27 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 11:29:48 ID:XsihDxZU0
28 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 11:34:14 ID:wZpnLeGWO
29 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 12:11:23 ID:nn5L+KTZO
いまのテーマソングより前のテーマソングの方がよかったな…。
30 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 12:13:31 ID:N6HBYrFi0
>>25 BKでGKOやってる>土佐北川の穴
てか、今回もBK中継なしかよっ!
さて、鳴門線と宇野線が残ってどうやって和歌山に行くのか・・・
31 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 13:30:11 ID:c1blMv4j0
>>26 明日、通る終着駅で待つつもりだけど、会えるかな〜?絶対会いたい!
中継駅は人イッパイだから見に行くのやめたけど。
どうか会えますように・・
32 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 15:22:36 ID:/PonaSKN0
今朝は人力車で登場かい。毎朝、演出5963。 こんぴら姉さんの中に、安藤ミキティに似てるコがいたな(後列の真ん中あたり)。 土讃線も国鉄カラーが出てきたし。急行土佐復活!? 今朝はひょっとして、琴平から琴電利用かな。 >>29 漏れもそう思う。今回のテーマソングは、五輪真弓が歌っているように聞こえる。 旅人よぅ〜
33 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 16:38:22 ID:YjvDYQCc0
和歌山市駅は南海電鉄のターミナル駅です。 そこの端っこのホームにJR西日本和歌山支社が間借りをして営業している形態。
34 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 18:28:36 ID:j0DxgJmU0
>>30 琴平→茶屋町→宇野(フェリー)高松→池谷→鳴門→徳島→(フェリー)→和歌山
あえて宇高間はフェリーを利用という希望を含めて。
35 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 18:49:02 ID:KDPpyB580
考えてみたらすごいことだと思うのだが、いままで春休 み中だったよな。それなのに、女の追っかけのいない俳 優って。なんか寂しいが。。。番組的には、良い俳優を さがしたな、NHK。
36 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 18:53:30 ID:dFxXVFFL0
>>32 琴平〜多度津が未乗車なので、琴平からの琴電はないと思われ。
37 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 18:58:47 ID:SKZyv/D70
>>29 それは思う。前の曲のほうが明るくて番組のイメージに合っていた。
何か今のはちょっと・・・物寂しい感じを受ける。
この番組は傷心旅行じゃないぞ〜
38 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 18:59:31 ID:AAM6KVww0
箸蔵より坪尻で降りてほしかったのは俺だけ?
>>34 宇野往復はつまらないからフェリーでしょ。
39 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 19:04:09 ID:XsihDxZU0
40 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 20:03:56 ID:BydwK9jA0
4月11日確定分 甲浦6:27発→牟岐6:58着 牟岐7:00発→由岐7:36着 由岐8:18発→徳島9:06着 剣山3号 徳島9:45発→学10:24着 学11:41発→?→阿波池田15:04着 阿波池田16:27発→箸蔵16:40着 箸蔵18:55発→琴平19:35着
41 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 20:15:45 ID:Akl+YW970
42 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 20:57:35 ID:9f1T6Jg40
今回のテーマソング、先月にリリースされてるんだな。明日、探しに逝ってみよ。 おそらく買うと思うが・・・ >>39 漏れも瀬戸大橋線113系は貴重だと思うよ。性感トンネルからは、快速海峡号が 消えちゃったからなあ。
43 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 21:02:34 ID:DwFbvCLk0
今日の中継ですが、前に立っている車掌に後ろから「すいません」の一言も無く いきなり質問をし、答えを聞くとそのまま乗車するシーンを観てちょっと感じ悪いと思った。
44 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 21:14:48 ID:R51OdlqD0
>>29 >>37 禿同。
俺も別に悪いとは思ってないけど、前作のあの歌と比べるとどうしても・・・
45 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 21:18:12 ID:9f1T6Jg40
今回の旅、スタッフは車内にゴミ袋は報知してないだろうな。昨年の京葉線車内で やってくれたからなあ。
46 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 21:19:23 ID:YkeXRUof0
>>41 はいな。後ろのほうの集団がご一行ですyo!!
あっしはここから乗ったのですが、会釈したらにっこり笑ってくれたですよ。
47 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 21:27:23 ID:9f1T6Jg40
>>46 後ろの方で、大きな三脚構えてる集団のことでつね。 漏れも海芝浦逝ったら会釈してみようかな!?
48 :
46 :2005/04/12(火) 21:31:21 ID:YkeXRUof0
>>47 うい。でもそのうち半分は国鉄色目当ての地元のフツーの鉄ヲタでつw
49 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 21:53:08 ID:/wiGZAgT0
関口って、絵も描けて、音楽の趣味も幅広くて、楽器は弾けるし、 作曲もできるし、老若男女と気軽に話が出来て、テレビに出てもそこそこ絵になる。 でも、どの分野でも一流と呼ばれるには何か足りない。そこが彼の限界なのかな。 「器用貧乏」って言葉が頭に浮かんでしまう。 この番組の旅人としては、最適な人選だとは思うけどね。
50 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 21:54:09 ID:gwaeeZiE0
タモリのほうがこの番組の旅人としては、最適な人選だと思われ
51 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 21:59:22 ID:wc1/nnDx0
主題歌、思うことは色々あるけど・・・ もし秋編で別の曲に変わっていたら、寂しい思いをする気がする。
52 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 22:05:53 ID:R51OdlqD0
53 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 22:13:15 ID:t1XWtbfK0
>>34 出発前の前夜祭のときに紹介されたルート地図を見ると、宇野−高松の海上に点線があったから
琴平→茶屋町→宇野-(フェリー)-高松で間違いないと思うが。
54 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 22:16:55 ID:wEFeD4ai0
>>50 毎朝がタモリ倶楽部中継になっちゃうね。そして駅名バージョンで空耳泡〜!
55 :
名無しでGO! :2005/04/12(火) 23:13:24 ID:B8WNfz2Q0
今日の昼頃、偶然関口さんとスタッフ数名がフェリー乗り場から高松駅に向かってるところに遭遇した。 関口さんは高松駅の中をうろうろした後、12:47発のうずしおに乗ってたよ。
56 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 08:04:33 ID:yA2xug8V0
今朝は、女子穴とお肌のふれ合いがあったね(一瞬だが) 良かったじゃんjr。
57 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 08:08:20 ID:CyPu/5gb0
しかし、jrの髪はぼさぼさで起きたばかりっぱく眠そうだったな 放送自体もグダグタだったしな・・・
58 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 09:08:48 ID:PzkRRtdf0
いままで一番きれいな女子アナの登場だつた!
59 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 09:45:32 ID:1vL2PYha0
60 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 11:24:59 ID:qUjxI7f50
関西ローカルの中継の総まとめ番組しないの?
61 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 11:38:29 ID:9+yKYQ3CO
62 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 11:59:49 ID:chHwSBtn0
今、関口さんと会ってきました〜〜@東羽衣 かっこよかったし、すごくいい人でした^^ 中継駅ではないので人も少なくてじっくり見れました。 娘は恥ずかしがっていたけど、バイバイしたらふり返してくれて・・ かっこよかったです!
63 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 12:17:16 ID:rMzTID6V0
>>60 中継の総まとめはありませんが、23日の深夜、
総合テレビで今週分の行程をダイジェストで
放送されます。
64 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 12:26:44 ID:rMzTID6V0
>>62 私も関口さんに逢いに鳳駅へ行き、
東羽衣まで追いかけました。
関口さんと少しだけ話出来るチャンスが
ありましたが、愛想よく応対してくれて良かったです。
それから、撮影が絡んでいるせいか、
スタッフの方に写真は撮らない様言われて
撮れなかったのは一寸残念だった事だけ
付け加えておきます。
65 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 12:40:20 ID:m6ZEzsuwO
まさか入場券で追い掛けたんじゃないだろうな?
66 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 12:59:11 ID:9+yKYQ3CO
67 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 13:07:32 ID:chHwSBtn0
ミーハーでゴメンちゃい・・ 逝ってきます
68 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 15:30:46 ID:NRP8DcdJ0
<62 :名無しでGO!:2005/04/13(水) 11:59:49 ID:chHwSBtn0 今、関口さんと会ってきました〜〜@東羽衣 まだ東羽衣かよ! 今日の行程は神戸にいけばいいだけだから、ものすごい余裕の行程だね。 在来線だけで二時間近くあればいってしまう距離だものね。 いまどこにいるんだろ?
69 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 15:36:00 ID:AdDeJzy20
今日の和歌山市駅、みどりの窓口がないということは綾瀬みたいなもんだな。 今朝は明らかに通勤客の目を引いてたな。宇野線にはまだ、1両エコー電は走ってるよね。 明日の和田岬の穴は、別チャン登場か?また赤穂浪士漫才見せてくれい! >>62、64 ひょっとして、ふだん彼の公式HPにもカキコしてる人かい?なにしろ此処は2ちゃんねる なものでして・・・。 明日の放送の前日VTRで、かわいい娘さんと映ってるといいでつね。
70 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 15:45:02 ID:AdDeJzy20
関空を中継駅にしなかったのは警備上の問題かな。ガイシュツだったらスマソ。
71 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 15:53:36 ID:G8T9tDXP0
>>69 >宇野線にはまだ、1両エコー電は走ってるよね。
走ってません。宇部線・小野田線に行きました。
羽衣支線で活躍していたクモハ123-5・6は、宇野線での活躍後、宇野線のワンマン化
に伴い、福塩線に異動。その後、小野田線本山支線のクモハ42置き換えのため、
ドア配置を改造し、下関に転属しました。
ちなみに関口氏は小野田→雀田、雀田→長門本山でクモハ123-5・6の両方に乗車してます。
(クモハ123-2〜4とはドア・窓が違うので容易に判別できる。)
72 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 15:55:58 ID:chHwSBtn0
>>69 またまた、来ちゃいました。
私が会った時はたぶんカメラ回ってなかったような・・
ちなみに私は2chオンリーでつ。
>>68 えっと、東羽衣には11時頃来ました。
今、どの辺だろう・・
73 :
名無し :2005/04/13(水) 15:57:41 ID:pewetnG40
先週分をDVDへ焼こうとしたら4/8分が録画されていなかった
74 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 16:19:16 ID:U/h8I0eX0
元町商店街にまた行ってるかな?
75 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 19:58:32 ID:9CcugHkr0
南風4号乗車。 宇多津−−坂出間はどうした? 前回の最長キップでは、マリンライナーで宇多津駅構内は通ったことになっているが。 完全走破では、瀬戸大橋のΔ線も乗らなければいけないのでは?
76 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 20:05:39 ID:vW68FU+C0
息子殿の目の下の隈が気になる。大分お疲れか。 どうせならもう一足延ばして、関西空港まで行かせればよかったのに。 偶にはいいホテルにでも泊まらせてやれよ。関空なら日航あったのに。
77 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 20:11:09 ID:9+yKYQ3CO
明日は神戸なんですか?
78 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 20:17:30 ID:5sxxh2Hq0
4月12日確定分 琴平8:34発→児島9:04着 南風4号 児島9:06発→茶屋町9:20着 茶屋町9:34発→宇野9:59着 宇野港11:05発→高松港12:10着 四国フェリー 高松12:47発→池谷13:41着 うずしお11号 池谷13:55発→鳴門14:13着 鳴門15:33発→徳島16:23着 徳島駅17:37発→徳島港 徳島市営バス 徳島港18:20発→和歌山港20:15着 南海フェリー 和歌山港20:28発→和歌山市20:35着 南海電鉄
79 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 20:23:43 ID:AdDeJzy20
>>77 そう、明日は神戸にある山陽本線の支線でもある和田岬駅から中継。この支線は 平成2年9月30日と平成13年6月30日に大きな動きがあった。今では、関東 ではあまり見られなくなった、スカイブルーの103系が走っているけどね。 漏れは19の時、平成元年4月に初めて乗りに逝ったけど、当時は椅子梨客車で ビックらこいたべ。
80 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 20:38:46 ID:qUjxI7f50
2ちゃんで要望があった阪和線の駅は素通りしたようだな。 明日和田岬に見に行こうと思ったが、大阪に住んでるし、 どうせ中継見ても人いっぱいで疲れそうだから悩んでいる
81 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 21:00:10 ID:PfR/L1D+0
昨日はJR以外に乗ったのが多かったね。
82 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 21:02:27 ID:Uj26Flqp0
>>75 そこまで拘る必要はなかろう。
△線は宇多津駅。それだけ。
83 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 21:18:42 ID:AdDeJzy20
>>75 では関東だと京葉線と武蔵野線のデルタ地帯もそうだな。
84 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 21:57:18 ID:Uj26Flqp0
>>83 あそこは特定の駅構内ではない。
1 市川塩浜−西船橋
2 西船橋−南船橋
3 市川塩浜−南船橋
はそれぞれ独立した京葉線の駅間。
このうち 3 だけは昨年乗車済み。
話は変わるけど、今日の女子アナ俺の好きなタイプだ〜
あの声質と、ちょっとそそっかしいところ…
東京に移動になってくれないかな〜
85 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 22:30:07 ID:Gun6BcJ60
今日の放送の最後のほうにデカデカと映りこんでいた背広を着ていたオッサン。 鵜座杉。
86 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 22:36:34 ID:FsI15bI70
ラストで突然画面に割り込んできた弁当屋のオヤジさんも鉄ヲタの乱入っぽかった
87 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 22:39:25 ID:Gun6BcJ60
あのオッサン、微妙にjrに向かって手を振ろうとしてたし。
88 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 22:47:29 ID:AlpJHoX/0
終着駅一覧に高松駅が無かったぞ。 複数路線が乗り入れているけど、一応行き止まりだし。
89 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 22:59:44 ID:2yL6iW3/0
>>88 高松は昨年に訪問済だから、あの一覧に載ってなかったのかも。
90 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 23:21:11 ID:sgO12kJD0
ちなみにJRは八時二十二分発の和歌山駅行きにのってました。 地弁小学校の一年生たちにもみくちゃにされてましたよ(ワラ 二両の電車内は、OLのお姉ちゃんたちも含めて大騒ぎになってました。 きんたまパンパンだろうし、この先チカンでもしてしまわないか、と心配しています。
91 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 23:25:12 ID:rcfMHTHl0
>>51 いやあ・・・・ 好きな人には悪いが、俺はマジ変えて欲しい
「また風の街みたいなのを」とまでは言わないけど、
今のテーマ曲は歌詞も声も拒否反応が・・
92 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 23:34:29 ID:sgO12kJD0
おまえらやれあれが嫌いだの、気に入らないだの、わがままばっかり言ってるな! 大口をたたくのは、nhkに視聴料を払ってからにしてください。
93 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 23:37:49 ID:9geqvXRA0
オープニングが微妙に変わったな。 タイトルが出てくるのが早くなった。
94 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 23:44:28 ID:TVVEj+kB0
別居アナ登場に期待!
95 :
名無しでGO! :2005/04/13(水) 23:49:30 ID:sgO12kJD0
あ、そうかまた別居か! 兵庫県を何度とおってんねん、と!
96 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 00:10:50 ID:hzpO342u0
そういえばオープニング曲、2週目の放送だけインストバージョンだったよね。 あれに変わったときは、正直このほうがイイなと思ったけど、 もし視聴者からの声(雰囲気に合わない、去年のほうがよかった云々)に答えての 変更だったとしたら、歌い手さんにとってはちょっと屈辱ものだろうなと思った。 で、3週目にまた元の歌入りバージョンに戻り、週代わりで交互にやるのかと思いきや それっきり現在も歌入りバージョンのまま。 あるいは2週目の放送を見た歌い手さんから(゚Д゚)ゴルァ!!があったのかも…
97 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 00:41:14 ID:CprE2/LC0
もう別居はええねん。 女子アナだせや女子アナ。
98 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 00:42:09 ID:bUzB5B3c0
99 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 00:43:05 ID:sJFDaAed0
>>92 払っているので大口叩かせていただきます。
100 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 01:24:37 ID:No0LVfRd0
>>99 大口叩くのも良いけど、東神奈川、菊名、新横浜・・・失礼、もう寝ます!
101 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 06:17:51 ID:WcI1GsivO
おまいら大好きだ
102 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 06:47:20 ID:U9/wHTQz0
和田岬はいまどうなってますか? どうぞ↓
103 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 06:55:24 ID:bAxn/Ue/O
今、地下鉄も通じている。
↑兵庫駅0700発より発信。 先頭車に子供連れ含むヲタが複数陣取ってます。 俺は後方車で通勤客に埋没中。
105 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 07:11:18 ID:U9/wHTQz0
報告受領。 そのまま続行されよ。
今日の中継は葉桜ちょっとあったけど桜の花びらあって良かったな
和歌山市−和歌山−日根野−関西空港−日根野−鳳−東羽衣−鳳−天王寺−JR難波−新今宮−西九条−桜島 まあ、ここまでは順当といえるが、 桜島-(渡し舟)-大阪港(地下鉄中央線)−弁天町−西九条-(特急はるか乗車)-京都 なんて、予想できるかよ。。。 てえか、そうまでして渡し舟乗りたいなら −新今宮−弁天町−大阪港(地下鉄中央線)-(渡し舟)-桜島−西九条− のほうが、よさげなのだが。
京都からの下り特急くらい乗せてやれば良いのに。
109 :
104 :2005/04/14(木) 09:50:12 ID:A+8hRUoS0
ギャラリーは百人くらいだったかと。 列を乱すdqn老人が若干いたが、NHK神戸の中の人のおもろい前トークのお陰で それなりに和んでました。 jrは放送直前に現れて終了直後の列車で出立。 まともに声援をかける暇もなかった。 ギャラリーの殆んどは同じ列車で大移動。 で、静けさを取り戻した駅には別井アナ一人ポツーンと残されましたw 俺は夜まで見れないが、放送それなりに良かった予感。
110 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 09:51:52 ID:VBMY9kMv0
阪和線の某小駅に下車してもらえなかった事に対して、怒りを感じている人のコメント ↓
111 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 10:39:23 ID:WcI1GsivO
ヽ(`Д´) ノウワァァァン
112 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 11:04:34 ID:fLQOJNdA0
>>109 兵庫駅でもすぐ上り大阪行き快速に乗車。
おそらく大半のギャラリーは兵庫駅の乗換え改札で足止めされた模様。
乗換え改札は、すぐ横の券売機できっぷを買っていなければ通過出来ず券売機は長蛇の列。
多分こういう事になると思い、行きにあらかじめ購入しておいた。
尼崎で降り、8:55発の四条畷行(東西線)に乗換えて行った。
113 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 12:10:56 ID:U+l79o7l0
つーか取り巻きになるのは辞めた方が良いと思うよ。 意味がないんだし。jrを見たいだけならピンポイントで見れば充分でしょう? あーうざい。 jrもカワイソ。
>>107 「終着駅には鉄道で行く」というルールがあるのかも。
今のところ、出発駅の枕崎以外、終着駅には全て鉄道で行っていると思う。
姪浜・海部・和歌山市とJRでない鉄道を使っている場合もあるので、
本当にそういうルールがあるかどうかは不明だが、
電車で行った方が絵になる気がするなあ。
ずもらやを公共放送で宣伝しまくってましたな
ずもらや→ずぼらや
ぐもらや
もぐらや
新世界のづぼらやと言うのが粋ですな。 真っ昼間からビール飲んでるオヤジいるし。
和田岬だからサッカーネタでも持ってくるかと思ったけどなかったね
新今宮で降りて、飛田にでも行って楽しんできて貰えば・・・・(こら
122 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 20:43:42 ID:WcI1GsivO
和歌山市ー和田岬はダイジェストで詳しくやりますか?
>>88 「行き止まり駅」と「終着駅」はまた違うのでは?
窪川は土佐くろと線路が繋がってるけど、JRだけで見れば終着駅(若井も同じ)だし。
124 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 21:16:38 ID:qxCA+yE30
いつも、前日の行程を書き込んでいる者ですが、今日、急用ができてしまい、夜の放送を見逃してしまいました。 申し訳ないのですが、誰か4月13日の行程を書いていただけないでしょうか。
125 :
関○ :2005/04/14(木) 21:18:15 ID:VBMY9kMv0
>>111 快速や特急が頻繁に走っている先駆で、わざわざ普通しか停車しない駅に行く気がしません。
そんなキモヲタみたいな事を私にやれと?もう各駅停車はローカル線だけでウンザリです。
大都市圏では有名な名所を回ってマターリするのに時間を使った方がいいのですよw
あ、「くびき野」通過駅の皆さん、期待しないでくださいねw
126 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 22:11:32 ID:yGs0/QB70
>>80 結局、今朝は中継を見に逝ったのかい? >>72 どう、東羽衣駅では映ってたかい?まだ今後のダイジェスト版や6月の総集編も可能性ある鴨。 別井穴、散髪したみたいだな。けどホームから階段で降りようとするオッさんを邪魔 しちゃいかんぜよ。昨日の和歌山市駅出発するとき、jrを携帯で撮ってた黄色い マフラー氏、逝ってよし!あまりの行程の長さに、VTRも早送りかよ! はるかの中で、スケッチブック書こうとしたjr、もう手が動いてなかったな。 今日、東京駅某書店で、昨年の絵日記集買いますた。これから缶ビール片手に読むか。 明日の美濃赤坂駅、漏れも16年前に逝ったっきり・・・。
127 :
代理 :2005/04/14(木) 22:14:03 ID:00gNN5zf0
4月13日確定分 和歌山市8:22発→和歌山8:28着 和歌山8:32発→日根野 日根野9:09発→関西空港9:19着 関西空港10:10発→鳳10:45 関空快速 鳳11:00発→東羽衣11:03着 東羽衣11:07発→鳳11:10着 鳳11:14発→天王寺11:28着 天王寺11:44発→JR難波11:49着 JR難波12:01発→新今宮12:05 新今宮14:37発→西九条 西九条14:58発→桜島15:05着 桜島→天保山 大阪市営渡船 大阪港16:30発→弁天町 大阪市営地下鉄 弁天町17:05発→西九条 西九条17:30発→京都18:01着 特急はるか40号 京都18:16発→神戸19:10着 新快速 神戸19:18発→兵庫 兵庫19:30発→和田岬19:33着
128 :
124 :2005/04/14(木) 22:54:39 ID:qxCA+yE30
129 :
127補完 :2005/04/14(木) 22:59:00 ID:pnEjIsD/0
4月13日確定分 和歌山市8:22発→和歌山8:28着 和歌山8:32発→日根野9:03着 紀州路快速 日根野9:07発→関西空港9:19着 関空快速 関西空港10:10発→鳳10:44着 関空快速 鳳11:00発→東羽衣11:03着 東羽衣11:07発→鳳11:10着 鳳11:14発→天王寺11:28着 阪和線快速 天王寺11:44発→JR難波11:49着 大和路線区間快速 JR難波12:01発→新今宮12:05着 大和路線区間快速 新今宮14:37発→西九条14:47着 西九条14:58発→桜島15:05着 桜島→天保山 天保山渡船 大阪港16:32発→弁天町16:37着 地下鉄中央線 弁天町17:05発→西九条17:07着 大和路線区間快速 西九条17:30発→京都18:01着 特急はるか40号 京都18:16発→神戸19:09着 新快速 神戸19:18発→兵庫19:21着 兵庫19:30発→和田岬19:33着
130 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 23:02:21 ID:w0duhMaJ0
今日の放送のポイント ・和歌山女子アナの尻! かわいい顔! ・乱入おじいちゃん(和田岬駅ホムで) ・づぼらや発言! nhkで宣伝! ・最後のバナナがものすごくデカイ! 巨バナナ品種?
京都に行って帰ってきたのはなんだったんだろう。 去年京都線乗ってるよな? 時間つぶしか?
132 :
127補完 :2005/04/14(木) 23:12:34 ID:pnEjIsD/0
133 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 23:19:27 ID:KD4qJd360
>131 京都−西明石は新幹線を使ったので、在来線は未乗車でしょう。
134 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 23:21:57 ID:UQcvKPGC0
>>132 ということは、関東では湘南新宿ライン(西大井〜大崎間や、駒込〜上中里間) もご利用か?
135 :
代理 :2005/04/14(木) 23:27:31 ID:00gNN5zf0
>>129 補完、乙です。
和歌山8:32発→日根野8:57着←110H
日根野9:09発は紀州路快速ですね。字幕間違い。
136 :
名無しでGO! :2005/04/14(木) 23:33:02 ID:U+l79o7l0
>>134 はるかルートは、JR西のルールで別線扱い。
湘南新宿ラインの場合は、
大崎〜西大井の区間については、
・大崎−蛇窪(信)は山手線
・蛇窪(信)−西大井は品鶴線
池袋〜赤羽間については、
・池袋−田端(上中里付近)は山手線
・田端−赤羽は東北本線
だからいずれも別線にはならないはず。
ただし東北本線の、
上野〜尾久〜赤羽 は別に乗車する必要があるね。
>134 前スレで 「jrの白地図は時刻表の路線図を基に作ってる」って話があったので 湘新の短絡線とか武蔵野貨物とかは乗らなくてもいいことになる 実際宇多津デルタも一辺が未乗(>75)だったわけで
139 :
104 :2005/04/14(木) 23:44:57 ID:sF3LrMuu0
いやぁ104ってほんとえろいですね?
今でもホーム脇改札口に重工の人が立ってるとは思わんかった。
>>138 宇多津三角線は宇多津駅構内という扱いだから、
湘南新宿ラインとかとは別問題のような気が・・・(自信無し)
実際、駅構内に実在する全ての営業路線に乗車しなければならない、
となると東京駅なんて大変なことになるし。
144 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 08:25:10 ID:NRPAGqfl0
>>143 がいしゅつ。
今朝のアナウンサーは上手でしたね。
えーと岐阜放送局の橋爪秀範アナですね。
経歴を見ると岐阜の前は東京だったようで、
そりゃレベル高いわけだ。
昨日の行程の? 京都−名古屋を東海道新幹線で移動、その後太多線乗車は昨日の時点で予測できたが、 −名古屋−岐阜−美濃太田−多治見−名古屋−大垣− と一周(以上)するとは思わなかった。 東海道本線の名古屋−岐阜間は関東から琵琶湖まで戻ってくる時に 乗るのが効率的かなと思っていたから。 # ところで彼らは切符はどうしてるんだろうか? すでに18きっぷ期間は過ぎたのだが。
146 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 09:20:05 ID:B+aRuLkd0
>>145 周遊きっぷ(京阪神ゾーン)??
昨日、兵庫駅の乗換え口でちらっと見た時はそう言う感じだったが。
147 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 09:25:06 ID:MqHbFO+gO
>>145 一日で行ける範囲内で片道きっぷとか、首都圏に入ればフリーパスとか使うんじゃないかと。
NHKのアナが岐阜ということは中継は美濃赤坂か。折れ、今新快速乗車中。まもなく京都。名古屋まで在来線経由で行ってるけどさすがに関口氏に出くわすのはムズイだろうな(´・ω・`) 明日中継どこっけ?伊勢奥津だっけ?
148 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 09:27:01 ID:NRPAGqfl0
周遊きっぷは、発駅から出入り口の駅まで片道200km以上、 しかも経路指定だから、使うとしたらかなり面倒な下準備が 必要になると思うが… 途中経路の権利を放棄してまで周遊きっぷ買ったかねぇ? 買うとしたら、四国内で瀬戸大橋経由で買えばよいわけだが、 実際には茶屋町から宇野へ向かった時点でその経路を外れてしまう。
149 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 09:27:46 ID:NRPAGqfl0
そういえば今日はまた松阪牛弁当を食べるのかね?
150 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 09:56:22 ID:B+aRuLkd0
周遊きっぷ以外に京阪神を乗れるフリーきっぷはあったっけ? 『京阪神おでかけパス』は平日使えないし、普通にきっぷをその都度買ってたら たら清算が面倒だし、特に、一昨日は終着駅巡りをしたし。 ちょっと迷ってしまう。 (おり返し乗車などJR側も黙認しているのか??)
>>150 >周遊きっぷ以外に京阪神を乗れるフリーきっぷはあったっけ?
『京阪神おでかけパス』と同じフリー区間を持つ、『関西往復フリーきっぷ』ぐらいかな。
こちらは、平日も使えて4日間有効。もっともフリー区間までの往復代を放棄せざるをえないけど。
一番安くて、紀伊田辺発着の9,900円(和歌山市−和歌山間と、はるかの特急料はべつ)
ちなみに、もし『京阪神おでかけパス』が使えたなら2,000円×2(日分)の4,000円ですみますな。
(和歌山市−和歌山間と、はるかの特急料はべつ)
うずしおのイラストは手抜き?
周遊きっぷの京阪神ゾーンだと豊橋を発着にして行き券を完全放棄かな。 行き券 : 豊橋−京都(在来線220Km) 2割引の2,850円 帰り券 : 京都−豊橋(新幹線220Km) 0.5割引の3,390円 (名古屋−豊橋間放棄) 京阪神ゾーン券 3,700円 和歌山市−日根野間と、京都−山科間はべつ払い。
154 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 17:26:22 ID:6VbToTpl0
もう今朝のjrは、ほとんど死んでたじゃねえか。とても演出とは思えんぞ。 jrの公式HPでも非難がチラホラ。 それでも車内で絵日記を完成させたんだから偉い!あのうずしおの絵がjrの心境を物語 っているよ。 けどまあ、番組が終わる前にオバちゃんが差し入れてくれたモーニングコーヒーは、 女子高生よりかなり効いたんじゃないかい。 今日の美濃赤坂駅舎は、あの横見氏にとっても、お気に入りの駅舎じゃないかな。 前日VTRの和田岬線車内で、ドア越しに立って望遠レンズ構えてた香具師いたな。 ところで大阪の東西線は、時刻表の索引地図や本文中では、何故あえて「JR東西線」と表記して あるんだろう。東京や札幌の地下鉄と区別するためか? 今回のテーマソングのCD、何軒か探しに逝ったけど見つからないよ〜 またネットで注文するしかないか・・・長文でスマソ。
東西線は京都市営地下鉄にも有るので…。 一応?神戸高速鉄道にも。
>>153 に自己レス。 下の案のほうが帰り券を完全に使いきれるから少しお得だな
姫(美濃太田の4つ手前)−美濃太田9.9Km(10.9加算Km)
美濃太田−岐阜27.3Km(30.0加算Km)
岐阜−米原49.6Km
米原−草津45.5Km
草津−柘植36.7Km
柘植−木津47.0Km
で営業キロ201Km以上、加算キロ220Km以下の条件を満たすから
行き券 : 姫−木津(219.7加算Km) 2割引の2,850円 ←完全放棄
京都−名古屋(東海道新幹線)147.6Km
名古屋−岐阜30.3Km
岐阜−美濃太田27.3Km(30.0加算Km)
美濃太田−姫(多治見の3つ手前)9.9Km(10.9加算Km)
で営業キロ201Km以上、加算キロ220Km以下の条件を満たすから
帰り券 : 京都−姫(218.8加算Km) 0.5割引の3,390円
157 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 18:26:53 ID:6VbToTpl0
>>155 サンクス。けっこうあるんだなあ。
158 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 18:50:10 ID:6VbToTpl0
159 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 20:01:09 ID:t8Cfez8c0
4月14日確定分 和田岬8:09発→兵庫8:13着 兵庫8:17発→尼崎8:48着 尼崎8:55発→京橋9:13着 京橋9:25発→天王寺9:39着 天王寺9:47発→王寺10:05着 王寺10:25発→高田10:41着 高田11:06発→奈良11:52着 奈良11:55発→稲荷12:57着 稲荷14:10発→京都14:14着 京都15:00発→名古屋15:55着 ひかり376号 名古屋16:05発→岐阜16:30着 岐阜16:51発→多治見18:05着 多治見18:09発→名古屋18:45着 快速 名古屋19:00発→大垣19:37着 快速 大垣19:53発→美濃赤坂19:59着
前回のシリーズは毎朝見ていなかったんだけど、ギャラリーは今回同様多かったの?
>>160 去年のシリーズはほとんど見たが、今年のようにギャラリーが多いことはほとんどなかったような。
単にカメラワークでごまかしてただけかも知れんが。
162 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 20:21:17 ID:NRPAGqfl0
>>161 いや、中継にはそれなりにギャラリーいたよ、特に終盤。
ギャラリーもだし、イベントも多かったし。
そんなには違わないと思う。
最終日の肥前山口を見ればだいたいわかるっしょ?
>>162 九頭竜湖と根室はすごいことになりそうだな・・・
ところで、越美北線は途中はバス移動?
164 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 21:00:26 ID:gF0wZwhN0
関口が30日までにくたばる可能性ある?
明日は生放送? 見に行ってみたいなあ
166 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 21:04:19 ID:A/TDNxFH0
jrの公式HP見たら、車内で撮ったjrの写真を載せてる香具師がいるがええんかのう? >>160 来週の海芝浦(東芝に就職しようか)や両国もギャラリー多そうだ。 >>163 根室の11月3日は、漏れの36回目の誕生日、年男どす・・・
つーか北海道は1、2月に回るべきだろ! 秘境駅を巡りながら・・・
>>159 抜け分
京都14:19発→山科14:24着
山科14:37発→京都14:42着
169 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 21:24:02 ID:A/TDNxFH0
170 :
159 :2005/04/15(金) 21:33:09 ID:t8Cfez8c0
171 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 21:36:37 ID:A/TDNxFH0
秋編は日照時間の短い期間にやるんだもんなあ。 >>167 そうだな、特に深名線がまだあったとしたら、雪の降る中のローカル列車として、 けっこうサマになったかもしれんが、逆に祭りになっちゃうか!? 岩泉線もどうなるんだろ・・・
172 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 21:53:12 ID:TuMd6t8a0
秋編は、せめてあと半月早かったよかったかも。 北海道では、下手すると雪降ってるかもしれない。 それはそうと、九頭竜湖と、あととりわけ根室の中継はどんな感じに なるんだろうか。去年の肥前山口は、うまい具合に7:45着の列車が あって、そこから降りてくるシーンが撮れたけど、今回はそういう 都合のいい列車は無いし。
173 :
名無しでGO! :2005/04/15(金) 22:20:46 ID:NRPAGqfl0
話は変わるけど、jrの服が去年と同じ件について…w 物持ちが良いというか、貧乏臭いというか… まぁそういう庶民的な感覚がウケるのだろうが、 あの赤いTシャツを何度見たことやらw
>>173 実は去年撮影したものも混じってます。髪の毛はCGで直してます。
歯医者さんと再会は
あの赤Tは止めて欲しいな・・・・。 彼と同い年だけど、もうちょいましなの着ろよ・・・って思う
去年は確かプラの衣装ケースと共に移動してたはずだが、 下着が旅行日数分入っているだけかも知れない。
D I C K I E S 1 9 2 2
179 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 01:23:49 ID:z1BZJhRl0
なりは貧乏でも、お金もってる・・・・ 愛車はビンテジ物の白いジャガーだよね?
jrの髪の毛伸びてるか?
181 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 02:19:18 ID:z1BZJhRl0
一日の賃金はいくらくらいだろ? nhk当の番組でスタジオに呼ばれる素人出演者たちでも日給8388円だよね(ワラ この前スタジオの素人おばはんが、生放送中にキレてつい暴露したよね(ワラ
テーマ曲は去年カズンが歌ってた方が心に残る。 今回のは未だに覚えられん。 秋編のテーマ曲はカズンの「風の街」復活希望。
183 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 04:07:24 ID:fYlNYnP90
みの-TBSが月1億だからそれより安い罠。
2005年 5/7(土) NHKスペシャル終戦60年企画「望郷」 主演 渡辺俊男役 短髪の理由はこれか。
おいおい。 伊勢奥津にあんなに人が居るなんて ありえないんだけど・・・・・
>>185 なるほど。
それさえなければそのままのご出演か。。。
いつ撮影したんだろ?
えー。今から伊勢奥津に行こうかと思ってるのに
>>173 私も見て、苦笑した・・
また着てるよ〜
服のセンスはあんまり・・よくない。
この間、雑誌のインタビュー記事で着てた、どこかの民族衣装ちっくな服にもヒイタ・・
今日、オバタリアンという言葉を久しぶりに思い出した・・・
勝負服ワロスw
番組見る限りjrの服装、力が抜けてて結構好きだけどね。
パンツは宿で洗ってるんだろうか?でも乾く間もなく移動だし…
>>185 5月の渋谷DEどーも出演、ドラマの番宣もできて(゚д゚)ウマーやね。
関口の彼女がパンツ洗ってるんじゃね?知らんけど。
196 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 14:01:10 ID:tuGJLUdl0
来週はいよいよ首都圏だ。 オレもギャラリーに混じってくるぜ!
197 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 15:34:20 ID:4kNoBC/v0
漏れも今朝のギャラリー見てびっくらこいたよ。あれじゃ来週の祭りの予告編じゃねえか。 前日VTR明けに、スタッフの合図がアングルに映ってたな。 オバちゃんも、穴が向けたマイクを自分で持とうとするし。 そういえば、伊勢奥津は久居に近いのに、あぼっちは姿を見せなかったなあ。 こういうのには来ないのかな。jrと一緒にビリケンサンバでも踊って欲しかったなあ。 明日は休みだし、jrも溜まった下半身を、名古屋の栄にでも逝って一挙爆発か?
198 :
ビッグ・フィッシング :2005/04/16(土) 15:41:35 ID:MiqZalSa0
ま、あの身長があれば何きてもそれなりになるよ。 キモヲタがファッションのこといってんじゃねえよ。このメガネデブ。
199 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 18:12:20 ID:PH/GEu630
>>198 漏れは身長179cm、体重68kg、メガメ無しなので
これからもjrのファッションのおかしさについて言わせていただきます。
200 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 18:21:04 ID:2L9HWmoz0
//
″;;;;ソ;;;
___・:;;;・
/ 彡,・:;・
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ./ヾ| ・ ・ ..| <
>>200 氏ね!
//;;>| )●( ..| \
/./γ \ ー ノ \_____
ソ _ソ>'´.-!、,\ /
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
/ 、 `ソ! |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ l-7 _ヽ
/\ ,へi └─ソ--と---´ ̄ヽ |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| Ε三 \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | ヌルポ ヽ-、 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::| `''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
パンツは知らないが、紙製シャツは薄くて風邪ひきそう。 2回位は洗濯可能。水曜どうでしょうのモジャ頭が着用してたなー。
久々にギャラリーを写しこんでたな… ひとりキモヲタっぽいのが後ろでニヤついてたが、 ああいうのは本当にヤメていただきたい。 アナも含めて、津放送局ダメポ。
204 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 23:04:44 ID:++s6IbzI0
205 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 23:04:45 ID:Oiy18PfI0
4月15日確定分 美濃赤坂8:14発→大垣8:21着 大垣8:23発→米原8:50着 しらさぎ1号 米原9:07発→安土9:29着 安土11:38発→草津12:04着 草津12:21発→柘植13:04着 柘植13:08発→亀山13:30着 亀山13:44発→松阪14:25着 松阪15:14発→伊勢奥津16:27着
206 :
名無しでGO! :2005/04/16(土) 23:32:11 ID:2gyxQa6q0
>>203 来週の海芝浦や両国だって、ああなるんだ象。 昨日、美濃赤坂から乗った時、jrの席の前に座って振り向いてた香具師!
ギャラリーもすごかったが、前日の美濃赤坂での乗り込み時映像もすごかったな。 オタがぞろぞろと車両に突入していく有様は。 毎日乗るときはあんな感じなのか? 関口も大変だな。
208 :
名無しでGO! :2005/04/17(日) 00:07:34 ID:ocEuXrDl0
関西を脱出し、中京圏に行ったと思えばまた関西に逆戻り。 JR-Cの313を見た後に、JR-Wの221を見ると懐かしくなる。
前回の最長片道は番組から元気をもらった 今回は番組を見てると自分の元気を吸い取られていく気がする なんでアナは「関口さんだいぶおつかれ・・」とか あんなに気をつかうんだ。 疲れるのはわかっている。それを見せないようにするのがプロなのでは
212 :
名無しでGO! :2005/04/17(日) 01:35:40 ID:RbfknNxg0
>>205 米原→安土の直前の新快速(米原8:56)が野洲市高木木ノ本の柿ノ木原踏切で遮断機が折れているのを運転士が見つけ急停車。約1時間後に修復、後続13本が最大14分遅れ、兵庫県内で2本が部分運休したそうだ。
昨年は通った後に事故ってのがいくつかあったが、今年は通る直前に事故立て続けにならないと良いが。
一昨日は近江鉄道とか信楽高原鉄道っていう選択肢もあると思ったんだが、 去年と同じ路線だったな。使えるところはできるだけ別の民鉄使えばと 思うんだけど。 秋はちほく高原鉄道乗らないかな。廃止直前なんだし、旅程的にも 無理せずに組み込むことはできると思うんだが。
>>213 米原−草津(東海道本線) と 京都−名古屋(東海道新幹線) が未乗だったから
あの行程が一番効率的だったのでは。
ちほく高原鉄道に乗ってほしいのには同意。釧網本線が犠牲になるだろうけど。
215 :
147 :2005/04/17(日) 15:06:03 ID:GeibAOrw0
>>212 途中の野洲手前の守山?で新快速が徐行運転し始めて野洲駅手前の鉄橋の真中で数分間停車してますた。
関口氏、安土駅で下車してたんか。安土城跡を見ながら通り過ぎた折れはニアミス OTL
216 :
名無しでGO! :2005/04/17(日) 18:06:18 ID:l6SDIG7e0
今日、渋谷のセンター街前の大手CDショップで、やっと「空のコトバ」買えたよ。 明後日の鶴見線の車内で聴こうかな。
217 :
名無しでGO! :2005/04/17(日) 19:07:02 ID:rXk5fypN0
今日ラヂヲの「歌の日曜散歩」で「風の街」やってたんだよ。 「空のコトバ」との違い、それはやっぱり「風の街」の方がほのぼのとしていて楽しいんだよな。 それに三拍子だからなんか踊れそうでウキウキするんだよ。旅は楽しくあるべきだよ。 「空のコトバ」だとなんか夢の中の歌のようで現実味が少ない。もっとふさわしい番組があると思うが。
218 :
名無しでGO! :2005/04/17(日) 21:08:18 ID:Pu07bLNj0
>213 新幹線は京都〜豊橋間が未乗なのでは?
219 :
名無しでGO! :2005/04/17(日) 22:10:48 ID:rjNko3PP0
今回の「空のコトバ」のジャケットはjrが描いたものかな。タイトルの下にある 緩い曲線を見ると一瞬、CDケースにヒビが入ったのかと思ってしまう。 中の歌詞カードには、福島邦子が頬杖ついてニタ〜ッと笑ってる写真が載ってるし。 さあjr、明日からまた1週間、怒涛の首都圏頑張って呉。
220 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 04:21:15 ID:XHGZhxrN0
土曜の行程は??
223 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 12:01:15 ID:rgtGDI4G0
夜のBS2放送後に定時掲載されるから待て
見所なし・・・
今日はどのように回っているのかわかるヤシいる? 寝台特急っていつ乗るんだ?
>>226 4/28 東京18:03→浜松21:28 寝台特急富士
だったりして
>>220 そもそも野球知らん俺には誰だか分からん
229 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 20:18:49 ID:9Mj2KGJj0
4月16日確定分 伊勢奥津9:30発→伊勢竹原9:56着 伊勢竹原11:42発→松阪12:32着 松阪12:35発→鳥羽13:11着 みえ5号 鳥羽駅前13:45発→中部国際空港16:05着 三重交通バス 中部国際空港16:46発→上野間駅17:22着 知多バス 上野間17:47発→知多武豊17:58着 名古屋鉄道 武豊19:00発→亀崎19:14着
今週は明日以降、関東地方に来るから、jrを見に行くオフやらない? モナーやギコを印刷したものを持っていくのはまずいかな?
231 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 20:33:55 ID:4ByJ7w3N0
伊勢竹原でゲートボールとは妙に似合ってたな。 鳥羽からフェリー経由のバスでセントレアとは、ショートカットしまくりだな。 パノラマカーもちゃっかり展望席座ってたし。1万5千円でギター買うとは・・・ まさか明日の海芝浦では、鶴見つばさ橋をバックに公園でjr侍? 「でもあんたのノルマは、絵日記でもありますから!」
232 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 20:35:11 ID:d5Y2G4n4O
芥川賞受賞作「タイムスリップ・コンビナート」(海芝浦駅が舞台)
233 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 20:37:43 ID:R2+LFyH+0
中途半端に私鉄や他の交通機関を使ってる時点で、次回作に全線乗車をやるとしたら また中途半端になるな
234 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 20:40:53 ID:kX399JFP0
>>230 つか正直、かなりウザイ。
あんまり付きまとわない方がいいと思うんだが…。
jrの番組への意欲低下に繋がりかねないし。
そんなに観たケリャ、5月5日の公開に行けよと。
まぁ、それにしても明日は、
久里浜−浜金谷−木更津−久留里線と
ほぼ確定しちゃってるからなぁ…。
東京湾フェリーでテープ投げたりする
馬鹿が出てきそうで心配だよ。
235 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 20:54:57 ID:0G7NcAsaO
どなたか両国までの予定を教えて下さい
明日行こうとしてるやつどらくらいいるの?
237 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 21:15:00 ID:mJuFjWzT0
空港使わないのに空港行きのバスに乗るとは・・・。 考えましたね
238 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 21:30:16 ID:kX399JFP0
20日予想 馬来田 ↓ (久留里線) 上総亀山 13:55発? ↓ (鴨川日東バス) 安房鴨川 ↓ (外房線) 蘇我 ↓ (京葉線) 南船橋 ↓ (京葉線) 市川塩浜 ↓ (京葉線・武蔵野線直通) 船橋法典 これは結構カタいと思う。 ただ亀山駅からのバスが13:55しかないのが気になるが。
239 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 21:31:47 ID:TE3c5oxL0
>>231 モーリス持てばスーパースターも夢じゃないからね。
240 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 21:33:48 ID:kX399JFP0
↑補足 よく考えたら不確定部分もあるなぁ。 ・外房線 千葉〜蘇我間が未乗だった。 22日、両国→鹿島神宮の時に乗るのか、 あるいは20日に乗ってしまうのか不確定。 ・京葉線デルタ地帯は逆周りも可。 ただし快速を利用して効率よく周れるのは 上記のルート。
241 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 21:34:36 ID:42T0fo+80
まさか鳥羽〜中部国際空港〜上野間のルート使うとは・・・ 果たしてこのルートで行った人は今までいるのだろうか?
21日予想 船橋法典→新松戸→友部→小山→???→両国 22日予想 両国→上野→我孫子→成田→成田空港→成田→ →佐倉→成東→銚子→香取→鹿島神宮 23日予想 鹿島神宮→水戸→常陸太田→大甕→仙台→ →宇都宮→烏山→日光 (日立電鉄廃止が痛いな…) ※単なる推測なので、あとは皆さんで考えて下さい。
jr対面シートで前の席が空いていると、たいてい前の座席に足のっけてるよね。 すごくマナー悪く見えるんだけど、同行しているスタッフは注意しないのだろうか?
>>243 空いているときに足伸ばすのはマナー違反ではないだろ。
混んでいてもやっていたらタダの馬鹿だが。
それに長い道中、足も伸ばしたくなるし、
テレビ映ってないときはそこにスタッフが座るんだし。
>>243 18キッパーなら一度はやるスタイル
混んできたら空気嫁ば大丈夫だと思っている今日この頃。
>>229 >上野間17:47発→知多武豊17:58着 名古屋鉄道
>武豊19:00発→亀崎19:14着
ここの住人としてはどうしてもう一駅足を伸ばさなかったかと小一時間(ry
247 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 22:23:32 ID:wlne5amj0
248 :
名無しでGO! :2005/04/18(月) 22:25:08 ID:0G7NcAsaO
列島縦断鉄道乗りつくしの旅のオープニング曲の着メロについて、放送が開始されて一週間ぐらいたってからですけど、NHKサイトなどでずっと探しているんですけど見つかりません。どなたかアップかサイトを教えて下さい。mmf式でお願いします。
249 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 00:23:14 ID:DoT14vSI0
Jrはきちんと靴を脱いで脚を伸ばしてるからOKだよ 中には土足のまま脚を乗っけてるのがいるから驚く
靴脱いでてもおれは嫌だな。 出来ればしないでほしいわ。
今にして思えば、第2週6回だけ使われた別バージョンのオープニングはなんだったんだろう? あれをみて今回は週代わりにするのかと思ってたのだが。
ボックスシートの対面座席に足を乗せるのは関東のほうではよく見かけますね。 意外に中部地方ではたまにしか見ない。 関西とかはどうだった?
関西ではないが中国地方ではあまり見かけない。 やっているとしても、ヤンキーか昼間から酔っ払っているようなジイさん。
鶴見から磯子行きの電車に乗っていったよ。 ヲレは迷惑だし、追い掛けなかった。JRも海芝浦で乗らせないようにしとけば良かったのに。
255 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 08:31:13 ID:qYBoDqbwO
>>252 俺は九州の18キッパーだけど、関西都市圏は足延ばしてる椰子はあまりおらんかと。中国地方ローカル幹線なら結構見る賀茂。ていうか俺がそこで足を座席にのっけてマターリ(・∀・) 当然通学客等増えたら止めますよ(・ω・)ノ
256 :
いい日朝立ち :2005/04/19(火) 10:33:35 ID:oAkcKvMn0
今日の見所 ・売り物の野菜をまたぐ猫と店奥のカラオケ ・途中でいなくなるJr
257 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 11:00:35 ID:85ohtMbN0
258 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 11:29:53 ID:o/VL58480
今頃追っかけが大勢で大変だろうなぁ。 そろそろ久里浜かね
259 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 11:34:53 ID:8W3k4SRj0
260 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 13:12:13 ID:0s8ws58L0
>>258 寄り道しなけりゃ鶴見から久里浜は1.5時間弱だけどね
しかし、昨晩のような大雨&雷がこなくてよかたね。
久里浜金谷のフェリーなんて天候不良ですぐ止まるし
その時は久里浜から車で戻って海ほたる経由だったのかな?
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) ミ,,・∀・ミ<今日の見所猫にゃ!
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
>>260 東京湾フェリー…
台風か濃霧でもなきゃそうそう簡単には止まらんよ。
それに、フェリーが止まるようなときは、
アクアラインが通行止めになることもしばしば。
フェリーの運航率からすれば、
南海フェリーが止まらなかったのが一番安心したと思う。
あれが止まっていたら行程が大きく変わっていただろうから。
>>252 関西では転換クロスシートの車両がほとんどで
ボックスシート自体が少なくなったからか、あまり見かけない。
そうなる前でも見かけなかったなぁ。
私は子供のころにやって祖母にしかられた。
快速や新快速の転換クロスの前のシートの座面と背もたれの間に足を突っ込む奴がいるな。
前に座ってると気色悪いんじゃ〜
18日に早朝から亀崎駅へ行ってきた。6:30頃に到着した。どこから関口氏が 来るかと思っていたら、ロケバスから突然出てきたでつ。 スタッフが豊橋特割切符を持っていたようなので放送終了後。名古屋まで出て 新幹線で豊橋まで、在来線で名古屋へ、のぞみで東京へ行くと思ってたのだが、 視聴者を避けるように新幹線乗り場に歩いていった。 あっサインお願いしたけど×だな。スタッフが「撮影中なのでご遠慮ください」 って、カメラ回してない時に言ったのになぁ… サインくらい×なら受信料を 払うの拒否しようかな。。
サイン欲しいのはあなただけじゃありませんから 一人だからってサインに応じてたらそれを見た周りの人も 群がってきちゃうでしょ
>>263 こういう自己中が、首都圏ではウヨウヨと沸いて出てくるだろうからなぁ…
今日あたりは東京湾フェリーみたいな拘束時間もあっただろうし、
jrもNHKの中の人も大変だ…
お疲れ様です。
266 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 18:57:35 ID:ONS0mO+K0
>>254 海芝浦組乙カレー。鶴見線もだいぶ205系が投入されてるみたいだな。行きの海芝浦 逝きは103系だったから良かったけど。漏れが帰りの切符を買っているとき、後ろに jrがいつの間にか出現。何だか本番前にスタッフと揉めてたぞ。スタッフも本人も 大変だと思うよ。それでそのあと、急に「アオ〜〜〜ッ!」と奇声上げてた。 なかなかひょうきんなjrだのう。 けど、「工場ばっかりで、つまんないんだもぉ〜〜ん!」は失言だぞう。 子連れの美人ママがちょっとウザかったけど。あの佐野穴もどっかのオッサンみたいな 感じだな。カンペ見て喋ったし。関口と浜口間違えるなぁ。 昨日は東京着いて山手線1周とはねぇ。一昨日で205系も引退したらしいね。 国道駅で下車してカラオケか・・・歯痛には気をつけろよん。
>>253 ,255,259,262
回答サンクスです。関西はやはり少ないですか。 先日18きっぷで日立電鉄の乗り納めに行った時、
常磐線の車内ではかなりの人が足を投げ出してた。もちろん混んでくる時間帯では普通に座っていたけどね。
漏れは関東生まれなのですが、空いているとついつい靴脱いで足を投げ出してしまいます…スマソ
東京駅に着いた時の関口Jr.の顔が面白かったな。 新幹線だとあっと言う間だもんな。 私事だけど、知ってる場所が映ったのがちょっと嬉しい。 ところで、どうせなら昨日海芝浦にしてあげればよかったのに。 そうすれば、週末は自宅で寛げたろうに。
269 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 20:23:56 ID:GFAz7MZe0
4月18日確定分 亀崎8:06発→名古屋8:41着 区間快速 名古屋8:53発→東京10:33着 のぞみ114号 東京10:55発→東京11:57着 山手線外回り 東京12:02発→鶴見12:28着 京浜東北線快速 鶴見→川崎 川崎12:47発→尻手12:50着 尻手13:05発→浜川崎13:12着 浜川崎13:16発→扇町13:20着 扇町14:31発→国道14:46着 国道16:22発→安善16:29着 安善16:40発→大川16:44着 大川17:19発→浅野17:24着 浅野17:32発→海芝浦17:36着
270 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 20:26:27 ID:cAPixefU0
>>267 靴を脱ぐならいいでそ。
問題は靴を履いたまま足を投げ出す香具師だ。
ひどいのになると、靴履いたまま座席の上でしゃがんでた罠orz
271 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 20:41:33 ID:LSZn7c8wO
明日はパー線か。
272 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 20:43:43 ID:RGpZpq1w0
新幹線を使いまくってる件について批評を一言 ↓
273 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 20:49:55 ID:4uORIjnbO
新幹線(・∀・)イイ N〇K(・∀・)イイ
274 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 21:00:23 ID:Aa1dFCNu0
>>267 漏れも空いてる時にボックスシートに座ると、やはり靴脱いで足を伸ばしちゃうなあ。 けど、駅に着くたびに誰かが座ってくるんじゃないかと思って、足を下ろしちゃうけどね。 >>268 おお、確かにそう思うよ。日曜をはさんで中部と関東を分ければ良かったのかもしれ ないね。漏れの家の最寄駅も、昨年と今回で1回ずつ通ってたんだな。
275 :
名無しでGO! :2005/04/19(火) 21:46:45 ID:Aq1FgLd00
今日の途中下車は鎌倉+鋸山ロープウェーかな?
SWA さんの LOP 旅行記にも、ボックス席で足を伸ばす記述が何回か在った。 ので、当方も北海道の空いてる列車でしたみたが、極超短足の上、 「痺れやすい」(だから、ベタ座りは苦手。足を伸ばしても組んでも) んで しっかり痺れてしまった (笑) それ以来したことが無い。車中泊でも。 特急車や転換クロス車では、大抵いつも引きずってる「ごろごろバッグ」を 足下に寝かせて、その上に足を置く事が有るくらい。 …でも、毎回だが、靴を履くのに結構苦労するんだよなぁ。
>>266 関口の発言はテツナラに対する歴史的妄言であり謝罪と賠償を(ry
ところできっぷのルール的にはこれで問題ないとはいえ、川崎へは
鶴見からではなく新子安から折り返した方が、きっぷのルールは良く
わからないけど時刻表の路線図を毎日塗りつぶしている視聴者に
とっては親切かもしれないと思ったり。
SWA氏のFAQにもあるように、多度津の件よりは質問が多そうだ。
参宮線乗るからには伊勢神宮行くかなと思ったんだが。
時間的に無理だったのかな。
>>277 >ところできっぷのルール的にはこれで問題ないとはいえ、川崎へは
>鶴見からではなく新子安から折り返した方が、きっぷのルールは良く
>わからないけど時刻表の路線図を毎日塗りつぶしている視聴者に
>とっては親切かもしれないと思ったり。
なぜわざわざ新子安まで?
昨日、東京から鶴見まで行き、川崎まで戻った。
今日、海芝浦から鶴見に出て、横浜方面に進む。
(今日の分はまだ放送してないけど、おそらく間違えないと思う)
特に疑問の入る部分はない気がするけどなあ。
しまった!「車窓と列車の風景でつづる・列島縦断鉄道12000km」(BShi)頭10分録り逃しちゃった。
>>279 WBS 視てて、ちょっと変えてみたのだが、
コレって、今までしたヤツの再放送ぢゃないのね…。
ま、いいか。再放送するだろうし、RecPOT-M の残量は足りないし...
いや、鶴見線は本当につまらないぞ。
「工場ばっかりで、つまんないんだもぉ〜〜ん!」 を聞いたとたん一気に脂汗がにじみ出てきた。 血の気がひいたというか。 なぜだかわからないけど・・
283 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 00:27:08 ID:5NYQqbVe0
>>280 そう、jrも出てないし。何だか市販のDVDみたいな感じだよ。 さあ、今日の馬来田はどのくらいギャラリーが集まるやら・・・
>>283 さんざん視てきた本放送なんかとそんなに変わらない映像の筈だけど…。
綺麗なシーンはホンマに綺麗ですよね。
still のグラビアなんかだともっと高解像でしょうが、
コレは動いてるってトコに意味と意義が有りますね。
DVD だと、この「良さ」は半減してしまいそう。
>>278 それでいいんだろうね。どうも簡単なことに気づかなかった。
>>266 近くにいたんですね。2ch見てる同業者が。
ヲレは鶴見で迷って、でも本人大変そうだし
JRのガード固そうだから、やめた
>>254 です。
確か、jrが「この前、最後はVTRにするって
決めたじゃない」と怒っていたと思う。ま、あれ
だけ鉄には有名で行き易い駅の割りに人が
来てなくて幸いだったとは思うけれど。
アナは酷かった。何であんなのを遣したのかと。
東芝の建物から従業員が写真撮ってるのがww
「海が見える」というのは特徴だけれども、どうせ
なら東芝の中に入らせてラジオ体操でもやれば
良かったのに。思いっきり、東芝側から聞こえてた。
NHKのスタッフも東芝の建物から撮影してたのだし。
ほんま、せきぐっちもスタッフも大変だぁな。 ご苦労様でござす。
288 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 05:28:20 ID:k1Et7gMQ0
しかし今回の絵はいいなあ〜。 気合も前回よりもはいってんだろうなあ。 なんか絵のタッチがいいなあ。 最後には今回は全部アプしてくれるのかな?
また地震だよ…福岡の皆さんが心配。時間ずれは大丈夫かな…?
ファイトハジマタ。一応ハイビジョンは通常通りの時間です。
291 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 18:20:03 ID:M3hixXMuO
来年は大手とケーブルを除いた私鉄の旅か。
292 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 19:24:26 ID:u5AfTMbG0
漏れも今朝の福岡の余震には焦った。またタイマーセットし直しかと思ったよ。 先日のは、関東だったからズレたのかな。 今朝の玉木圭子穴(脇毛の黒木香の本名と同じだったような・・・)と、昨年の 土佐北川編の杏子穴と、どちらが好み? >>286 回答サンクスです。海芝浦組の>>266です。昨日は、8時01分の電車に 乗り遅れてはマズイと思って、最後の部分をVTRにして欲しいって言ってたのかも しれないね。
293 :
ヒロシです、いや息子です。 :2005/04/20(水) 20:53:06 ID:iu870h1m0
今朝は久しぶりに紺ハイソの女子高生に萌え〜 何だかjrの公式カキコ見たら、明日両国駅に到着したら、ダチと一緒にCDの営業 活動やるらしいな。駅構内ではやらずに、CDの購入希望者のみ詳細を教えるらしい。
jrがお邪魔してたお宅、いい家と庭だったなー。 手入れ大変だろうけど羨ましい。
花の水やりをするjrを見てうちの母が 「花の上から水かけるな」って怒ってました
何で戸塚じゃなくて大船で乗り換えたんだろ?
297 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 21:21:15 ID:iu870h1m0
>>294 漏れは親と一緒に団地住まい36年。もう一戸建ての住宅には住めないだろうなあ。 明日の船橋法典駅、競馬好きのギャラリーが集まりそうだなあ。 そういえば今回jrは、競馬はやらなかったのかなあ。まあ開催日にもよるが。 昨年は、ばんえい競馬やってるし。
298 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 21:27:47 ID:iu870h1m0
>>295 花の上ではなく、土の部分に水をかけるっていうことかな。
299 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 21:28:35 ID:PMr5Vgql0
4月19日確定分 海芝浦8:01発→鶴見8:13着 鶴見8:20発→東神奈川8:27着 東神奈川8:29発→新横浜8:39着 新横浜8:43発→東神奈川8:52着 東神奈川8:55発→横浜8:59着 横浜→大船 東海道線or横須賀線 大船9:33発→北鎌倉9:37着 北鎌倉11:19発→久里浜11:54着 久里浜港12:50発→金谷港13:30着 浜金谷15:33発→木更津16:07着 さざなみ16号 木更津16:28発→馬来田16:55着
300 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 21:43:53 ID:a8hudLXR0
,..-──-、∴ミミ /
./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
/.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・
{: : : i '⌒' '⌒' i: : : : :}
. ./ヾ : | ェェ ェェ |: : : : :}
//;;>: :| ,.、 |:: : : :;!
/./γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
>>300 氏ね!
ソ _ソ>'´.-!、,ゞイヽ 二゙ノ イゞ‐´
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / \
301 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 21:51:32 ID:iu870h1m0
ヒロシです、いや息子です、>>300に氏ねと書かれてしまったとです! jrご本人は、此処のスレをご存知なのだろうか・・・
302 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 21:53:44 ID:yiZ47xzw0
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,/
>>301 荒らしはスルー汁!
! rrrrrrrァi! |
>>300 糞レスするな!蛆虫氏ね!
ゝ、^'ー=~''"' ;,/
ヽ、__,r‐ツ./
,' j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,
/,.- '´:::::l, | ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
/,ヾ;.、:::::::::::::ヾ! ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l 「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
| \ヽヽ、::::| j:::|::::/,イ .j.
l、 ヾ'7-、,.;゙ l、::j;/ト;l, l,
ト、 .| ゙'j Fj.ヒ;'_ノ l l
! ,,...、、.ヽ, / |´ f/ .レ‐―:、
l,/:::::::::::;;;;;Y .f7''ト! 〉-‐-、l
l;::::;r‐''´ ./ |' !.! / Y゙
303 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 22:01:40 ID:cUjKM7jZ0
>>299 横浜→大船
大船到着時の放送が自動放送だったので、東海道か湘南新宿ラインだと思う。
進行方向左手に久里浜行きが走っていたのもヒントになるかも
304 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 22:37:49 ID:nQqLXQ1j0
ちょうど画面に久里浜行き普通列車のグリーン車が映っていた。 子供の頃、東海道線や横須賀線のグリーン車に乗るのが夢だったのを思い出した。 今はもう普通グリーン車が走っていない地域に移ってしまったが。。。
305 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 22:52:28 ID:BIEUS8qG0
>>303 傷心って戸塚までは横須賀線の線路を走るんじゃなかったっけ?
仮に違うとしても、横浜までは同じ線路を走っていたはずの
横須賀線を追い抜くことはあり得ないので、東海道線でFAかと。
306 :
名無しでGO! :2005/04/20(水) 23:12:58 ID:wRjUfyl70
横浜9:02発→大船9:20着 横須賀線813S(久里浜行) ○横浜9:05発→大船9:20着 東海道線761M この東海道のほうだな。E231運用だし、 横須賀線の次の久里浜行きは関口の乗った大船9:33発までない
307 :
のと書店 :2005/04/20(水) 23:21:30 ID:Py4QoT3i0
船橋法典って 競馬専用改札を一般人締め出しで扱うのかな? もちろん 明日は競馬開催日ではありません
308 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 00:31:35 ID:p260AFOA0
横浜から大船は、京浜東北線で行ったのかと想像したのだけど?それは前回もう走破済み?
310 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 00:52:17 ID:p260AFOA0
大船駅到着前の社内放送時に、横須賀線の久里浜行きが、平行走行してたから、 京浜東北線ということは、ありえない、っぜ! jrは、ピアノも弾けるんか〜。芸達者やの〜。金持ちの家に生まれると、 習い事いっぱいさせてもらえて、いいな〜
>>295 ,298
去年の夜明が出てきた回で、うちのおかんも似たようなことを言ってた。
「この時間に上から水掛けたら焼けるだろうに…」って。今年の静止画+草茫々はショックだったなぁ。
312 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 02:15:05 ID:8Y9L/Eeo0
ぼんぼん育ちなんだろうなあ〜。 幼稚園児くらいのトキの写真が、バックには外車、その前でポーズな写真なんだもんなあ〜。
何日目か忘れたけど他の乗客に英語で話しかけてたね。 なんでも出来るな、演技の方は知らないけど…
314 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 07:45:54 ID:zfNfFLLfO
宮島で人力車に乗って、気分いいなんて言ってるんだもん。
315 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 07:47:40 ID:zfNfFLLfO
俺なら胃が痛くなる。
316 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 08:21:32 ID:NzqRSiTP0
タクシーは反則だぜー あそこはバスがあるだろが、バスが。
317 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 10:21:44 ID:y1LSC56Z0
中山競馬場か ギャラリー締め出し成功
来年はシベリア鉄道ーオリエント急行ーユーロトンネル経由イギリス このルートつながっていたかな?
鯉のぼり持った親子が冒頭映っておったけれど、jrを探しておったな。
320 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 11:37:35 ID:KtTbc0+h0
>>318 いやいや釜山から三十八度線越えて平壌経由で倫敦逝きだな
321 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 14:36:14 ID:WypBfXtq0
今日はそろそろ東京に戻ってくる頃かな? 大宮、赤羽、上野、アキバあたりに出没しそう。
>>306 不思議なのは、横浜で直接スカ線に乗らなかったこと。
乗り換え時間3分じゃ厳しかったからか?
そして戸塚でも、同一ホームで楽に乗り換えできたはずなのに、
わざわざ大船で跨線橋を使って、1本あとの電車に乗り換えたこと。
顔写真撮る時間を稼ぎたかったからか?
323 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 16:32:10 ID:KtTbc0+h0
>>322 横浜で乗らなかったのは前回の一筆書きの時に新川崎経由だったからなんじゃないのか?
324 :
323 :2005/04/21(木) 16:32:46 ID:KtTbc0+h0
325 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 17:52:20 ID:fgNI/BqT0
>>322 大船で顔写真撮りたかったに、いっぴょう。
大船にこだわりがなければ、
新横浜8:49発→横浜9:03着
横浜9:15発→北鎌倉9:36着
がよさげ。
#
>>299 873Sの北鎌倉着は9:37ではなく9:36だと思われ。
326 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 18:24:19 ID:tpVtQeqb0
>>317 今日、駅構内で待機してた香具師、やられたと思ってんだろうなあ。昨年の新津・ 京都編などもそうだったもんね。jrも馬に乗るより、圭子穴に乗りたかったりして!? さっそく染色を圭子穴に贈呈してたし。あの騎手もポーカーフェイスだったな。 >>316 次のバスまで時間が勿体無かったのか、追跡ギャラリーを避けるためだったんだろうなあ。 ホテルの部屋も少し映ったね。AVはついてなかったな。あの窓枠だと東横インぽいが あの辺はあったかな。明日の両国、まさか国技館の中じゃないだろうなあ。 高見盛と一緒にロボコップパフォーマンス!?そういえば、幕張メッセで旅フェアも 始まるんだよなあ。
327 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 18:45:19 ID:fgNI/BqT0
なにに乗ったかよりも切符をどうしているかがhageしく気になる。 >切符ふぇちとしては。 まさか、適当に名古屋あたりを発着地にした 「東京ゾーン」 周遊きっぷで帰り券払い戻しの裏技だったりとか? ゾーンの有効日数が5日間だから月曜から金曜まで使えてちょうどいいとは思うが、 そのわりには、今週中に奥多摩とかに行かないのが不可解。 23日(土)は土・日きっぷでも使うのだろうか? 鹿島神宮から仙台、福島あたりを経て日光に行くだけじゃ元割れ確実だけど・・・ 来週はその都度買って、てえのにならざるを得ないかな。
328 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 18:46:02 ID:9vJd3dzi0
どうもです。今日船橋法典に行きました。関口さん最高です! 7時45分から再放送を見ます。ちなみに生中継のやつは BSHIが見られないのでいつも再放送で見ています。
329 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 19:07:23 ID:AEe9YDH70
明日は両国逝ってギャラリーのひとりになってきまつ
330 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 19:10:01 ID:tpVtQeqb0
>>328 ということは、本番終了後に本人に駅で会えたということだね。 今夜の両国駅でのCD販売には行かなかったのかい?
331 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 19:16:59 ID:tpVtQeqb0
>>329 漏れも明日は、仕事が休みなのでギャラリーに酸化予定。ついでに一緒に相撲やらないか!? そのあとは幕張旅フェアへ向かいまつ。
船橋法典から両国まで18回乗り換えでいく件について すごいルートだね。もう今日終わってる?だろうけど 現地神だと船橋法典から海浜幕張行きに乗って 南船橋か西船橋で降りた以後は不明
333 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 20:13:09 ID:9vJd3dzi0
>>330 両国は時間がなかったため行っていません。関口さんかっこよかったよ。
さっき再放送見たら一瞬自分が映っていた。
334 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 20:52:31 ID:GFCWjuV40
どうでも良いけど 海芝浦でどこに泊まったんだろう???
335 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 20:56:02 ID:RRgCWzbE0
4月20日確定分 馬来田10:31発→久留里10:48着 久留里12:32発→上総亀山12:51着 上総亀山→安房鴨川 タクシー 安房鴨川16:31発→蘇我18:01着 蘇我18:07発→千葉18:13着 千葉→蘇我 蘇我18:54発→市川塩浜19:25着 市川塩浜19:40発→船橋法典19:51着
>334 放送では、構内の公園に泊まって寒かった〜なんて 言ってたが、真相はいかに。 明日の両国は、旧ホームからの中継でギャラリーから 隔離の悪寒。
南船橋じゃなくて、市川塩浜まで行ったのか。
338 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 21:16:42 ID:WypBfXtq0
蘇我・千葉間を昨日往復して乗り潰すのは予想通りだったが、 南船橋・西船橋間を残すとは思わなかった。 今朝は南船橋方面に行ったそうだから、 そこで乗り潰したのだろうが、その後はどうなっているんだろ? 京葉線から東京、千葉方面はどちらもあらかた乗ってあるし、 成田線などは鹿島神宮に行くときに乗れるはずだし… 明日の放送が気になるなぁ。 それと、玉木アナとの相性よさげだねぇ。 彼女の進行もわりと馬(上手)かったし、 「近々結婚する」予言のお相手が何人かに絞られてきた!?
>>334 自宅に帰ったんじゃないの?
確か自宅横浜かどこかじゃなかったっけ?
前回そんな事を言ってたような気がしたけど。
340 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 21:42:06 ID:fgNI/BqT0
>>338 >蘇我・千葉間を昨日往復して乗り潰すのは予想通りだったが、
>南船橋・西船橋間を残すとは思わなかった。
今日の行程がわからんのでなんともいえないが、
外房線→蘇我→千葉→西船橋→南船橋(or 市川塩浜)→市川塩浜(or 南船橋)→船橋法典
という行程をたどるもんだと個人的には思っていた。
341 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 21:44:07 ID:tpVtQeqb0
>>336 明日の両国の旧ホーム、充分に有り得るかも。 今夜のCD販売は盛り上がったのかな。
>>334 >>336 泊まったって言ってたっけ? うやむやにごまかしてたと思ったけど。
宿泊と翌朝の中継を考慮すれば、前夜に海芝浦入りする必要はないんだよな。
列車がないわけでもないし。
343 :
名無しでGO! :2005/04/21(木) 23:07:27 ID:YZhXMdsZO
>331 私も明日行きます。学校に絶対遅刻しますが。
明日の放送、読めないな。 両国国技館の中という手もありうるし 両国駅の旧ホームということも考えられる あるいはどこかの相撲部屋とか。 田舎の駅だとか、海芝浦に比べて読みにくい。
345 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 01:04:32 ID:uEO5wLr/0
今夜のCD販売活動、だいぶ盛り上がったらしいな。 明日の両国、意外と読みが外れて、駅改札前から中継だったりして。わからんよなぁ。
旅フェアで最長片道切符の旅のイラスト展やるのか
347 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 07:41:12 ID:TbYKAkon0
まもなく放送age!
348 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 07:59:50 ID:+FMklOd/0
朝からビアホールでビールかよ
350 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 08:15:39 ID:hirCetGs0
関口は下戸とはしらなんだ。
351 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 08:53:19 ID:64YUg5Pf0
昨日のルートは予想外だったなぁ… 一昨日のうちに京葉線デルタ地帯を潰さなかったのも意外だったが、 新松戸から一旦都心方面に向かうとは… 普通に考えれば、そのまま友部→小山とまわって、 夕方に都心を乗り潰した方が効率良いと思うんだけど。 あの周り方では、常磐線の新松戸→上野間が重複してたし。
いっこくどう
353 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 09:15:52 ID:zkyS+L2b0
>>351 ラッシュを避けたんだろ。といっても平日の日中でも東京の電車は混んでるなあ。
>>353 多分そうなんだろうけど、結局は何度かラッシュの電車に
乗ってしまったようで。
355 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 10:12:18 ID:xHCaZRpe0
昨日の行程なら
船橋法典-(武蔵野線)-南船橋-(武蔵野線)-武蔵浦和-(埼京線)-赤羽-(京浜東北線)-日暮里-(尾久経由東北本線)-小山
小山-(水戸線)-友部-(常磐線)-上野-(山手線内回り)-新宿-(総武緩行線)-両国
の乗換え数8回でできるような。東京−大宮の新幹線は後日にするとしてだけど。
昨日の行程が
>>340 なら乗換え数は7回にまで減らせたね。
もし、上記の行程だったなら今日は、
両国-(総武緩行線)-錦糸町-(総武本線)-東京-(京浜東北線)-上野-(常磐線)-我孫子-(成田線)→
となっていたかな。
東京−大宮の新幹線は、
横川-(信越本線)-高崎-(八高線)-高麗川-(川越線)-川越-(川越線)-大宮-(東北新幹線)-東京
東京-(中央線)-西国分寺-(武蔵野線)-府中本町-(武蔵野線)-西国分寺-(青梅線など)-拝島-(五日市線)-武蔵五日市
武蔵五日市-(五日市線)-拝島-(青梅線)-青梅-(青梅線)-奥多摩
とすれば乗れるし。
356 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 11:07:13 ID:zkyS+L2b0
今日は両国から総武線緩行の三鷹方面行きに乗っていったよ。
今回のルート選定には、東大鉄研監修が入ってないとか
359 :
潮来 :2005/04/22(金) 14:31:49 ID:IgUmYY/O0
鹿島神宮駅に到着するのは何時かな?
うお、きのうウチの近所に来てたのか。 週末のダイジェストでやてくれるかな?
361 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 15:49:30 ID:PAinP25U0
>>357 秋葉原か御茶ノ水ですぐに乗換えかな? それとも山の手線内の中央線のりつぶしかな?
362 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 16:45:20 ID:YeZJGGFF0
両国祭組乙カレー。jrも本番前にビアレストランからひょっこり出てきて。それで 本番終了後は何だ?パニック状態じゃねえか!何だかヨン様に群がってる香具師らみたい だった。jrもお子チャマたちには弱いみたいだなあ。 今朝はW関口かよ!本番中もjrが国技館をバックに立っていた時、さりげなく立ち位置 をずらして映ろうとした香具師がいたなあ。昨日の武蔵野線も103系でなくて残念! センチメンタル東京〜♪そんな唄あったっけ?新白岡で休んでる時、一瞬浮浪者に見えたぞ。 フレッシュひたちに持ち込みうどんかよ!漏れも昔はよくやったけどね。 ホームで女子高生に笑われて、デッキにいた携帯兄ちゃんもビビってたじゃねえか。 乗り換えあと2回で、あの不気味な笑顔・・・ このあと、幕張メッセの旅フェア逝ったけど、jrの出展ブースがあって、昨年の絵日記を 展示してあった。あとは全日空のブースにいた、女子高生ルックのミニスカ紺ハイソの お姉さんに萌え〜長文ですまそ。
363 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 16:45:21 ID:zkyS+L2b0
でもこういう企画が昭和五十八年以前にあったら面白かっただろうなあ。 片道切符は北海道でも相当乗れただろうし仁堀航路があったから四国も特別ルートでなくて組み込めたし 乗り潰しの旅も、支線も含めた盲腸線がやたらにあったから相当乗りがいがあっただろうしなあ。
364 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 16:53:22 ID:YeZJGGFF0
>>363 そうだね。もし20年以上前に片道最長やっていたとしたら、それこそ前・後編に 分けていたかも知れないね。 昨日の疲れは、昨年の常陸大子〜東京間とは、またちょっと違った疲れだったかも。
当時なら運賃安かった。
366 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 18:05:13 ID:zkyS+L2b0
北海道の盲腸線を全部乗り潰すのは今の全国乗り潰しよりも大変だったりしてねw
367 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 18:17:42 ID:jIFG3aFW0
>>361 山手線内やその近辺の残区間は、秋葉原〜御茶ノ水だけのはず。
両国→御茶ノ水→東京→房総方面 かな。
369 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 19:38:48 ID:xHCaZRpe0
>>368 東京−錦糸町(総武本線)完乗、成田線が未乗だから
両国→御茶ノ水→秋葉原→上野→我孫子→成田→
のような気がするが、
両国→御茶ノ水→東京→成田空港→成田→我孫子→成田→
であっても、もうオドロカナイw
SeckyTシャツ、誰かにもらったのかな? かわいい
371 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 20:17:40 ID:R3qpJi7v0
4月21日確定分 船橋法典8:13発→南船橋8:23着 南船橋8:31発→新松戸8:58着 新松戸9:06発→松戸9:14着 松戸9:19発→上野9:40着 上野9:46発→赤羽10:02着 京浜東北線 赤羽10:19発→上野10:29着 東北本線(尾久経由) 上野10:34発→東京10:40着 東京10:52発→大宮11:17着 あさま513号 大宮11:25発→さいたま新都心11:27着 さいたま新都心12:27発→南浦和12:36着 南浦和12:41発→武蔵浦和12:44着 武蔵浦和12:52発→赤羽13:06着 赤羽13:13発→新白岡13:43着 湘南新宿ライン 新白岡14:44発→小山15:15着 小山15:40発→友部16:54着 友部17:00発→上野18:04着 フレッシュひたち44号 上野18:11発→東京18:18着 東京18:35発→錦糸町18:43着 錦糸町18:56発→両国18:58着
ついでだから、今日の行程の大穴予想 両国-(総武緩行線)-三鷹駅-(中央線)-立川-(南部線)-府中本町-(武蔵野線)-新松戸-(常磐線)-我孫子-(成田線)-成田 成田-(成田線)-成田空港-(成田線)-成田-(成田線など)-銚子-(成田線など)-香取-(鹿島線)-鹿島神宮 時間にゆとりがあれば銚子電鉄にも乗車
373 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 20:24:25 ID:Iv7ZVev80
先ほど再放送を見ました。昨日はいろいろ乗ったため複雑でしたね。
374 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 20:37:37 ID:BKFhwqPt0
全然関係ないが、長崎新幹線なるものとか九州新幹線が全通とかなれば、またJRから在来線が 切り離されるから一筆書きの旅もまた経路が変わっちゃうよね。少なくとも肥前山口が終点じゃなくなるよね。 どうなるんだろ?
>>371 いつも乙です。
>上野10:34発→東京10:40着
放送の字幕は上記の通りだったが、このダイヤは京浜東北線(快速)のもの。
映像を見る限りでは山手線に乗っていたみたい。
上野10:33発→東京10:41着 山手線
こっちのような気も。
>>374 北陸新幹線が出来たら、北陸線は相当あぼ〜んだから、
根本的に変わる予感。
377 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 21:45:18 ID:TZHWhZq00
北海道新幹線ができたら青函トンネルも第三セクター?
>上野18:11発→東京18:18着 >東京18:35発→錦糸町18:43着 やっぱり東京駅で見たのはこの番組だったか。 まっすぐ帰らずにカメラを追って総武線ホームに行くべきだったかorz
380 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 21:54:05 ID:64YUg5Pf0
>>374 長崎ルートはまだ着工できていないけれど、
仮に現在の計画でコトが進んだ場合、
次の「終着駅」は武雄温泉になる可能性が高い。
381 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 22:24:50 ID:S7eqUPY90
関口アナモコーリしてた・・・
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
>>381 朝勃ちでしょ。
スレ違いになるけど、長崎新幹線は要らないよね。
384 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 23:32:51 ID:V3E2EmKx0
長野に来るのは秋か。 今日NHKのサイト見るまで知らなかったよ…orz
385 :
名無しでGO! :2005/04/22(金) 23:53:12 ID:Hj8l4BUm0
ちなみに、なんでさいたま新都心でわざわざ乗り換えたの? 昼飯?
今録画したの見たけど、上野→東京を2回乗るって・・・。 のぞみで東京にワープした直後、最初に山手線一周で乗ってるので、 今回3回も乗ったことになる。 もう少しルートの選定のしようもあったろうに・・・。 さいたま新都心と新白岡は、ただ単に休憩しただけかな。 乗り換えのついでにしておけば、それだけで乗り換え16回にできたのにな。
hiのは声が少しずれてたような
リーマンとの寝顔ツーショットにワロタ。
>>363 そういえば昔『チャレンジ2万キロ』って名前のクイズ番組をやってたことを
ふと思い出した。
日曜朝の放送で確か国鉄が提供してたような?
389 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 00:49:39 ID:z/7rDFgD0 BE:28036782-
390 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 01:11:32 ID:xpQebUCJ0
>>388 司会が元中日のエース板東英二だったと思う。 さあ、今日の鹿島神宮は境内の中から中継だったりして。漏れも3年前のリバイバル 急行鹿島以来逝ってないよ。
秋編で鹿島サッカースタジアムへ行くためだけにあの片田舎に立ち寄るのか どうかは興味のあるところ。
今回のルート取り。撒く為なのかも。前回、房総半島とか大変だったという 噂だったし。
思ったけど、友部から特急に乗らないで、水戸から 鹿島臨海鉄道に乗れば未乗区間潰せたんじゃない?
394 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 05:12:11 ID:p6EfBZ0n0
375さん 4月19日(火)〜21日(木)午前10時30分ごろ〜午後3時30分ごろ 京浜東北線リフレッシュ工事があったそうです。 この時間帯は京浜東北線も山手線の線路を使い、快速ではなく各駅停車で運転したそうです。 JR山手線車内に広告が載っていました。
395 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 07:44:39 ID:U0Qb7MNC0
>>388 フジテレビだよ。サブタイトルはクイズときめき本線。司会が押阪忍。
24年前に夏休み高校生大会の面接にフジテレビに行った。その時嫌な思いをした。
今晩は23時から
397 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 08:05:37 ID:Hvx6v1Fs0
398 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 08:14:53 ID:mT4HsyzE0
>>393 それをしてもスタジアムで顔写真取れないよ
わざわざ短い停車時間でも若井で顔写真撮ってるから、乗りつぶしの基本を守ってる
俺はたまに顔写真撮りをサボるときもあるけど
399 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 08:29:44 ID:JDDa9h2P0
なんか今日の中継を見て、空港でない成田って街に逝ってみたくなった。
400 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 08:35:12 ID:t9yAZJ/c0
>>388 やってた。1980年だったなあ。スポンサーは富士フイルム。
当時の「旅と鉄道」で宮脇俊三氏と種村氏が対談しており「今度時刻表2万キロがテレビになり・・・」というようなやり取りがあったなあ。
TBSの番組とは別だなあ。こっちにはラビット関根とか出ていたなあ。
401 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 10:08:50 ID:mT4HsyzE0
>>388 それって、オリエント急行を日本に呼んだとか言うやつ?
当時を知らないから見てみたかった
402 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 10:21:20 ID:rbnvY+cP0
>>386 安房鴨川→蘇我→千葉(or 船橋)→西船橋→南船橋(or 市川塩浜)→市川塩浜(or 南船橋)→新松戸→松戸(北千住)→
上野→(尾久経由)→大宮(or 赤羽)→南浦和(or 武蔵浦和)→武蔵浦和(or 南浦和)→赤羽(or 大宮)→(京浜東北)→東京→
御茶ノ水→錦糸町→東京→(新幹線)→大宮→小山→友部→我孫子→成田→成田空港→佐倉→銚子→香取→鹿島神宮
なら、かなりすっきりした経路になるけど、両国からの中継は難しくなるかも。
(友部あたりが中継地になるかな。)
403 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 12:04:25 ID:yXukIPIK0
ダブル関口!!、ワラタ!! セッキーの青いTシャツには、何気に「Sekky」 と書いてました。
あ、ガイシュツだったorz・・・ SekkyじゃなくてSeckyでしたかorz・・・。
405 :
愛と青春の朝立ち :2005/04/23(土) 13:27:47 ID:fshTvyW20
昨日の経路紹介用パネル紛失したのか? 2日連続で同じ物使ってた。
終着駅「当確」パネルはどうしたんだろう。
407 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 16:56:40 ID:1mtPsMg30
408 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 17:16:18 ID:rLGv2UoG0
んで貸間サッカースタヂアム駅には逝くの?逝かねえの?
★「列島縦断鉄道乗りつくしの旅 春編」大洗鹿島線の放送日時
先週、鉄道ファンに好評の「列島縦断鉄道乗りつくしの旅 春編」の旅人・
関口知宏さんが大洗鹿島線に乗車されることをお知らせいたしました。
下記のとおり放送される予定ですので、ぜひご覧ください。
4月23日(土)午前7時45分〜8時00分 NHK BShi
・鹿島神宮駅前からの生中継など
4月23日(土)午後11時00分〜11時15分 NHK BS2
・上記の再放送
4月25日(月)午前7時45分〜8時00分 NHK BShi
・大洗鹿島線など4月23日に乗車した路線の紹介など
4月25日(月)午後7時45分〜8時00分 NHK BS2
・上記の再放送
詳しくは
(h)
ttp://www.nhk.or.jp/tabi/index.html というわけで、通過ケテーイ!
411 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 17:49:59 ID:9GSXtSZm0
8時台の水戸行はスタジアム駅で鹿島神宮行と離合するダイヤになっているので、 運転停車はありそうですね。
412 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 18:40:33 ID:Kg8xOVsZO
413 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 18:50:59 ID:mT4HsyzE0
乗りつぶし開始前日の放送でも鹿島スタジアムは臨時駅だから鹿島神宮を終着駅とするって言ってた
414 :
海老沢 :2005/04/23(土) 21:18:34 ID:i8JZLeXi0
しかしNHKの取材スタッフ連中は不愉快だ! 自分らの支配下におこうと関口さんを牛耳ってる。 写真・ビデオも撮らせてくれない! せっかくの地元沿線と関口知宏さんとの交流が台無し! 一から考え直せ!NHK!今日の水戸沿線の編集やり直せ! そして関口さんと沿線住民に謝罪せよ!
>>414 肖像権の侵害をされたくないからじゃないの?
自分の写真が勝手にWebや第三者に流れるのは、誰だってイヤだと思うがね。
416 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 21:43:51 ID:1mtPsMg30
今日は何時からやるの?
417 :
414 :2005/04/23(土) 21:44:35 ID:1mtPsMg30
ダイジェストのことです
418 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 21:47:47 ID:iLoqnIAt0
>>414 今日の放送がどんなものか、まだ見てないのが
一般論として、カメラの無効のギャラリ−達が、ただ見ているだけなら
見えていてもしかたないかと思うが、ギャラリ−が携帯電話や、
ビデオで放送シ−ンを撮影しているのが見えると、こいつら番組のじゃま、
早く消えろとおもう。また、放送が終了していても、一人に撮影やサインを
許可すると、皆が殺到するので、やはりムリではないか。
420 :
海老沢 :2005/04/23(土) 22:04:04 ID:i8JZLeXi0
>>418 関口さんのイメージが悪くなると思う。
すべてはNHKがしっきっている。
今日も現場では「そんなことだから、受信料払わない奴が増えるんだ!」と
叫んでいる親父が水戸駅でいたらしい。本当だ。
>>416-417 総合テレビのダイジェストは、深夜12時50分から。
(プロ野球中継の延長による変更はなし)
423 :
416 :2005/04/23(土) 22:14:57 ID:1mtPsMg30
424 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 22:16:34 ID:1mtPsMg30
ところで関口に何かを求める場合は、どこまでOK? @握手 A品物を上げる B同行させていただく C名所案内 Dやらないか?
425 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 22:32:27 ID:mT4HsyzE0
>>185 主演だったんだ
音尾琢真がドラマ初出演するってのは聞いてたけど
冬に稚内ロケしたらしいね
426 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 22:53:48 ID:pS+EyGJk0
>>420 受信料をネタに脅して自分のミーハー欲求を満たそうとするのは醜悪だな
ギャラリーうざすぎ
428 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:19:19 ID:Kg8xOVsZO
DVDでてるんですか?
429 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:23:03 ID:ILtY/q7L0
あやめの方向幕が普通列車みたいだった
430 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:23:59 ID:EjrVo6lY0
4月25日確定分 両国8:10発→御茶ノ水8:17着 御茶ノ水→秋葉原 秋葉原8:33発→日暮里8:40着 日暮里8:43発→我孫子 我孫子→成田11:11着 成田12:31発→成田空港12:42着 成田空港13:00発→佐倉13:25着 佐倉14:21発→銚子15:29着 しおさい7号 銚子17:10発→佐原17:53着 佐原18:13発→鹿島神宮18:35着
431 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:29:16 ID:4mOWgsiZ0
そうだよ、今朝はギャラリーを舐めるようにして映してたもんなあ。日によって違う よなあ。ホームではVサイン厨房と、柱に登ってるお子チャマがウザかった。そばにいた おとん、注意せんか! まあ、昨日は国鉄カラーのしおさいに乗れて良かったわな。ヘッドマークも幕だったし。 最後のおみくじ、もし凶が出たら、どんな空気が流れたろうか。 絵日記も、先日のハードな乗り換えスケジュールで、つい怠ってしまったようだな。 まあ、明日は絵日記三昧か・・・
433 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:40:13 ID:E6qlBVNd0
434 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:43:44 ID:Kg8xOVsZO
毎週日曜日は鉄道乗りつくし中継車の旅放送
435 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:43:50 ID:+ZF/4QOIO
日暮里8:43発って、もしや103?だとしたら運よさ過ぎ。
436 :
ひ :2005/04/23(土) 23:45:14 ID:mRl4nKNC0
437 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:51:14 ID:4mOWgsiZ0
>>392 まあ、昨年の最長片道は当然コースも決まっていたから、ある程度待っていれば、 乗換駅などでjrと遭遇できた確率は高かったろうよ。 けど今回は、点々と散っている未乗区間さえ乗れば良いのだから、コースを読まれる 率も低かろう。
438 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:52:38 ID:aLN1kbag0
関口 「あたしねえ」「あたしねえ」 「これねえ、あたしと同い年なの」 なんでオネェコトバなんだよw
439 :
名無しでGO! :2005/04/23(土) 23:54:49 ID:4mOWgsiZ0
>>434 今、風呂上りに飲んでた缶ビール、噴き出しそうになっちまったよ。 そうだよなあ、スタッフの苦労もにじみ出てるよ・・・
徹夜の編集作業も
>>429 みたいじゃなくて実際普通列車なんですが・・・
あやめ号見れただけで満足。 早朝と夜遅くしか走ってないもんねぇ今。 今日の放送見て成田って結構面白そうだね。
443 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 00:31:28 ID:idGOS3RI0
中継見に逝く香具師って、jrを生で見たいのか、それとも単にテレビに映りたい のか?まあ両方だろうけど。
必ずと言っていいほどガキを抱いた親がいるが、正にそうだろうな。
445 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 00:58:49 ID:MVGFGMTQ0
子供を連れていたらjrにかまってもらえると思っているんだろ
446 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:07:30 ID:IyW8sEHV0
ガキ連れで行った親ですが・・・ NHKのスタッフは子供に優しいですな! いや、ガキって本当に電車好きなのよ。 迷惑かけたら、すまそ・・
447 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:09:26 ID:5XYFz2EQ0
関口、なんか池沼ぽくなってきてねーか?
448 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:10:51 ID:hV4sgPtU0
449 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:12:45 ID:5XYFz2EQ0
そのうち、半ズb(ry になるかも
450 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:13:28 ID:bwBcO/i/0
名鉄の7500系乗っていたんだあ 前面展望萌え
451 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:14:11 ID:+VfqpPrP0
何で効率の悪い乗り継ぎしてんだろう。 名古屋まで新幹線で、それから岐阜までバックして・・・・ そのほかにも、いろいろと
>>433 顔がわかるような写り方じゃないし、こんなんじゃ肖像権なんて主張するのは無理。
453 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:16:25 ID:bwBcO/i/0
ところで 空のことばのmidiありませんか? 前の時は、midiあったので着メロにしていたのですが、
454 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:18:05 ID:CyP5dzAqO
キハ65国鉄色にも乗ったのね。マジ運いいぞ。
来週(今週)大前と横川の間のルートが気になるが・・・ 長野県通らないよね?放送で長野完全スルーになったら寂しい・・・。 一応長野県は豊野〜長野、松本〜塩尻〜辰野、塩尻〜甲府?、小海線 これらが完全スルーになったらサビチイ
456 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:37:32 ID:6rX04SuU0
457 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:37:52 ID:idGOS3RI0
>>449 jrの半ズボソ姿、想像しちゃうじゃねえかよ。結構似合いそうだな。その格好で また海に飛び込んでくれ!そういえば、昨日旅フェアメッセでレモチューのジャイアソを 見かけた。全日空のブースだったが、紺ハイソ姉ちゃんを物珍しそうに見てたぞ。
458 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:40:50 ID:S2HJV7wK0
ああいうキチガイ染みた旅に出ると、時々ああなるもんなんだよ。 俺も自転車で1ヶ月旅行したとき、夏の山道を上半身裸で走り、 海に出たときもその格好で夕日に向かって叫んだもんだ。
459 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:45:11 ID:5Qv7qT5u0
460 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 01:49:34 ID:idGOS3RI0
>>458 いいじゃないか、森田健作状態で。今はそういう香具師こそ減ってしまった世の中さ。
小海線って秋編なの?
462 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 02:11:53 ID:Z4SAhFIu0
>>424 先日某線で2と3をば・・・
ただし直渡しではなくスタッフさんにだったorz
しかも1区間ご同行したらjr氏寝てたし・・・
>>451 最長片道切符では東海道本線上りに乗車、4/15は東海道本線下り(新垂井)に乗車で、
まだ垂井線に乗っていない。垂井線は4/29に乗るかどうか。
>>464 そこまで厳密に区別してるかねえ?まあ結果的に29日に乗るかもしれないが、
最長片道の垂井経由と15日の新垂井経由って感じでもう乗りつぶし完了としている気がする。
>>461 春編で行く終着駅リストに小諸駅が入っていなかったので、秋編と思われ。
467 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 06:09:57 ID:wLK36yomO
夜行バス乗りつくしの旅マダー? 毎朝生中継でjrのやられっぷりを拝みたい
468 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 07:06:25 ID:KaJN7k0A0
>>467 まさか、NHKがどうでしょうのネタをパクるとは思えないのだが
何なら、夜行列車乗りつくしでも
469 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 07:37:44 ID:wLK36yomO
DVDマダー?
>>446 愛想、いいか?
私も子ども連れて行って会いに行ったけど、スタッフは愛想悪かったよ。
子どもが手、振っても無視だし・・
関口さんの方が手振ってくれたよ。
それから、私は関口さんに会いに行きたくて行っただけで、
テレビには絶対映りたくない。
極力、端で目立たないように見ていました。
471 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 09:02:51 ID:OqNf8pTV0
TV局せ制作会社のスタッフなんて、ロクな奴いませんよ。 俺は某スタジオの近くの店で働いているんだが、 買出しに来る奴らの90%はDQN。 肩で風切って、「俺はテレビ作ってるんだぜベイベ」みたいな。 たまに残り10%の「まともな人」が来るとホッとするもの。
472 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 09:14:25 ID:KaJN7k0A0
現場は本当に愛想が悪い テレビに映ってるほうは良いが裏方は 特に公共放送の報道はひどいぞ
473 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 09:44:58 ID:IVRNESwi0
やっぱり来年は廃線跡めぐりの旅ですな。 名羽線跡、苫竜トンネル探索の旅・・・ 命がけで。
474 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 10:05:37 ID:5VQvrTR10 BE:126166289-
今年は放送開始80周年なので、そういう目的もあってやってんだろうけど 来年は何もないので、もうやらないと思う・・・・・ つか、毎年やるようなもんじゃないと思うがね。
>>452 肖像権違反にはならないかも知れないが、415の言う通り、
本人が見たら多分嫌がるよ。
それに、これだけ派手に載ってしまったから、変な噂を
されてしまったかも知れないし…。(田舎はこういうも
のにはおそろしいくらい敏感だから。)
そういう漏れも、そんな経験あるし。
一週間分のビデオをまとめて見てて思ったんだが どうして関口は安房鴨川からヨ257乗った時に 「あー、キレイ!」 なんて驚いてたんだ? 前日に浜金谷から木更津までヨ257乗ってたじゃないか… 前日のコトも覚えてないのか? それとも前日のヨ257は地元のDQNどもに汚されていたのか?
列島縦断私鉄乗りつくしの旅 列島縦断第3セクター乗りつくしの旅 列島縦断路面電車乗りつくしの旅 列島縦断公営鉄道乗りつくしの旅 列島縦断路線バス乗りつくしの旅 列島縦断航路乗りつくしの旅 列島縦断航空路乗りつくしの旅 列島縦断ケーブルカー乗りつくしの旅 列島縦断ロープウエー乗りつくしの旅 列島縦断スキーリフト乗りつくしの旅 列島縦断動く歩道乗り尽くしの旅 列島縦断定期観光バス乗りつくしの旅 列島縦断遊覧船乗りつくしの旅
479 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 20:46:08 ID:4TFzFvZk0
列島縦断風俗抜きつくしの旅
480 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 20:52:41 ID:VIC8rIVj0
列島横断痴漢電車乗りつくしの旅
関口は日曜はホテルに缶詰で絵日記&作曲なんだろうか? 才が多いのも時には困りものだな。
482 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 21:19:32 ID:cLfEGAaGO
日光駅前で明日の中継の準備をしてました 関口さんは発見できませんでしたが…
187 :名無しでGO!:2005/04/05(火) 12:15:45 ID:s0wPHeJI0 これこそ、究極の無駄な旅? これまでに、そして今後も挑戦者は出ないであろうw 出発地:高松、到着地:長崎 車中16泊の旅 高松−東京 <サンライズ瀬戸> 東京−熊本 <はやぶさ> 熊本−新大阪 <なは> 新大阪−大分 <彗星> 大分−東京 <富士> 東京−出雲市 <サンライズ出雲> 出雲市−東京 <出雲> 東京−大阪 <銀河> ┏━オプション━━━━━━━━━┓ 大阪−札幌 <トワイライトEXP> ┃札幌−稚内<利尻> ┃ 札幌−上野 <カシオペア> ┃稚内−旭川 ┃ 上野−金沢 <北陸> ┃旭川−網走<オホ−ツク9号> ┃ 金沢−函館 <日本海1号> ┃網走−釧路 ┃ 函館−上野 <北斗星4号> ┃釧路−札幌<まりも> ┃ 上野−青森 <あけぼの> ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 青森−大阪 <日本海2号> 大阪−長崎 <あかつき> * 北斗星の1号(3号)と2号(4号)はどちらかに乗ればいい
485 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 21:44:40 ID:KaJN7k0A0
>>483 俺は、稚内から上野までカシオペアとトワイライトエクスプレスと定期運行されてる夜行(特急・急行・快速)すべてに乗る行程を考えたが
稚内2200=札幌0600<特急「利尻」>
札幌2300=釧路0550<特急「まりも」>
釧路0905=網走1206<快速「しれとこ」>
網走2220=札幌0630<特急「オホーツク」>
札幌2200=青森0535<急行「はまなす」>
青森1809=上野0658<特急「あけぼの」>
上野2303=金沢0623<特急「北陸」>
金沢2212=上野0605<急行「能登」>
上野1620=札幌0854<特急「カシオペア」>
札幌1052=函館1404<特急「スーパー北斗」>
函館1639=大阪0957<特急「日本海」>
大阪1200=札幌0907<特急「トワイライトエクスプレス」>
↓つづく
486 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 21:45:22 ID:KaJN7k0A0
札幌1712=上野0941<特急「北斗星」> 上野1002=東京1009<京浜東北線> 東京1803=大分1117<特急「富士」> 大分1157=熊本1449<特急「九州横断特急」> 熊本1600=東京0958<特急「はやぶさ」> 東京2200=高松0726<特急「サンライズ瀬戸」> 高松0823=岡山0915<快速「マリンライナー」> 岡山0952=新大阪1044<新幹線「ひかり」> 新大阪1055=大阪1059<新快速> 大阪2222=東京0642<急行「銀河」> ↓つづく
487 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 21:46:15 ID:KaJN7k0A0
東京2200=出雲市1005<特急「サンライズ出雲」> 出雲市1739=東京0657<特急「出雲」> 東京2343=大垣0653<快速「ムーンライトながら」> 大垣0700=米原0734<快速> 米原0736=京都0828<新快速> 京都2020=長崎0854<特急「あかつき」> 長崎0930=博多1118<特急「かもめ」> 博多2250=宮崎空港0656<特急「ドリームにちりん」> 宮崎空港0857=南宮崎0901<特急「にちりん」> 南宮崎1725=京都0753<特急「彗星」> 京都0804=大阪0833<新快速> 大阪2327=新潟0830<急行「きたぐに」> 新潟2335=新宿0510<快速「ムーンライトえちご」>
488 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 22:01:52 ID:5Qv7qT5u0
嘉例川駅の名誉駅長さんは、毎日駅にいるんですか? 会ってみたい
489 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 22:54:26 ID:uzxEEtIb0
今日、幕張メッセに長ズボソ姿のあの半ズ○ソが居たわけだが・・・
乗りつくしの旅関連スレを見ると、成田株急上昇してるね。 俺も成田に行ったこと無いんだが、いい感じだったね。行きたくなっちゃったよ。
491 :
名無しでGO! :2005/04/24(日) 23:27:19 ID:OqNf8pTV0
>>488 俺が行ったときもいたよ。平日だったけどいた。
多分、「はやとの風」の時間なら8割くらいの確率で
居るんじゃないかな?
あと、あの駅長さんが手作りしたガイドマップと、
オリジナルのスタンプがあるよ。
492 :
名無しでGO! :2005/04/25(月) 01:19:29 ID:KNVZQwy60
>>489 漏れなんか会場で、レモチューリーダーのマリオと臭○見たぞ。 さあ明日の日光駅、jrもニコニコスマイル頼むぞ。もう今週で一応前半も終わるんだからさ。
>>470 知らない子供が手を振っても無視するのが普通だろ。
相手するのは関口みたいな芸能人ぐらいだ。
関口に会いたいってのもキモイ。
関口を生で見たいぐらいならわからんでもないけどな。
おばさま達には密かに人気ですわよ>セッキ− 絵だの音楽だのすごいよ、才能が。 人当たりも悪くないしさ。
495 :
名無しでGO! :2005/04/25(月) 09:51:22 ID:RF1FnF4S0
「いい人」ってのはなかなか芸能界じゃ大成しないんだよねえ。 だからこういう仕事が巡ってくるし、ちょうどいいんじゃないかな。 関口にはこれがおわったら「ぶらり途中下車の旅」なんかに登場して欲しいな。
>>493 会いたいと、生で見たいとの違いはなに?
いっしょのような気がするけど・・
497 :
名無しでGO! :2005/04/25(月) 10:06:05 ID:35jdsjts0
尼崎の事故に巻き込まれなくて良かったな
498 :
名無しでGO! :2005/04/25(月) 10:09:55 ID:NfvnHx7f0
499 :
名無しでGO! :2005/04/25(月) 10:56:18 ID:o+Z4/hIKO
あの区間は乗ってないんじゃ?
500 :
名無しでGO! :2005/04/25(月) 11:09:14 ID:UKBCZeBX0
見るだけなら5月5日に渋谷で公開放送があるはずだし。