Train Simulator・電車でGO ! について【22号線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1向谷
Train Simulatorや電車でGO!についての話題はこのスレでどうぞ。なお、荒らしや粘着、
空気を読まない香具師、芸のないぬるぽ、およびお馬鹿な煽りは一切放置する方向でどうぞ。
いよいよ姿が見えてきたTrain Simulator KTK。これはもう買うっきゃない!?

22号線、出発進行!

前スレ
Train Simulator・電車でGO ! について【21号線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107516360/
関連スレ>>2-1000あたり

【関連リンク】
音楽館 http://www.ongakukan.co.jp/
タイトー http://www.taito.co.jp/
2名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:32:39 ID:Oe0SaWNf0
>>1
3名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:43:57 ID:ujxmBNvbO
トレシミュに連結作業は入れられないものか…
京浜急行で思った。
4名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:52:30 ID:mQ0eebLe0
昔の作品で連結があった。おまけ程度のものだが。
5名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:52:51 ID:ujxmBNvbO
ところで向谷さんは自分のバンド名にもなっている「カシオペア」はシミュレートしないのだろうか?
推進運転とかしてみたいな…
(距離長すぎ?)
6名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:54:08 ID:ujxmBNvbO
>>4
へぇ!!
知らなかったYO!
7名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:58:19 ID:gQtuU9eU0
過去ログ 
電車でGO!・Train Simulatorについて               
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10114/1011426218.html 
電車でGO!・Train Simulatorについて【2号線】 
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10205/1020525929.html 
電車でGO!・Train Simulatorについて【3号線】 
http://hobby.2ch.net/train/kako/1028/10284/1028465809.html 
電車でGO!・Train Simulatorについて【4号線】 
http://hobby.2ch.net/train/kako/1035/10358/1035810130.html
電車でGO!・Train Simulatorについて【5号線】 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039866299/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【6号線】 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046407784/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【7号線】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1048674630/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【続7号線】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053528093/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【8号線】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063970374/ 
8名無しでGO!:2005/04/07(木) 01:01:09 ID:gQtuU9eU0
電車でGO!・Train Simulatorについて【9号線】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067930810/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【10号線】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070695676/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【11号線】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071867594/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【12号線】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073909322/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【13号線】 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078405438/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【14号線】 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1082190503/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【15号線】 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085672517/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【16号線】 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1086336028/ 
電車でGO!・Train Simulatorについて【17号線】 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089514849/ 
9名無しでGO!:2005/04/07(木) 01:02:04 ID:gQtuU9eU0
Train Simulator・(電車でGO!)について【19号線】 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095339923/ 
Train Simulator・電車でGO ! について【20号線】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100465907/ 
Train Simulator・電車でGO ! について【21号線】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107516360/
10名無しでGO!:2005/04/07(木) 01:07:07 ID:gQtuU9eU0
関連スレ
【シャドウ】電車でGO!総合スレ21【ドラゴン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107012929/
【PRO2】PC版電車でGO!総合スレ【どうよ?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1085234080/
【PSP】TS+電GO 東京急行編【いつ発売?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1099925266/
【PSP】MTS + 電車でGO! 東京急行編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1106235185/
電GO!から乗り換えろ TS京成・都営・京急 相互直通
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093965215/
【向谷】カシオペアを語るスレ【フュージョン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104820779/ 
11名無しでGO!:2005/04/07(木) 01:20:24 ID:gQtuU9eU0
向谷実の鉄道と音楽がいっぱい
ttp://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/
12名無しでGO!:2005/04/07(木) 01:50:23 ID:EUYg3OUeO
13名無しでGO!:2005/04/07(木) 05:33:32 ID:2wCsSNne0
↑いっぱいもぅかりゅょ♪ぉかねぃっっっっぱぃ(^_^)/~とぅろくちてねぃっちょにぉかねもちにゃ〜
14名無しでGO!:2005/04/07(木) 10:02:25 ID:mm5/f2DY0
>>1

15名無しでGO!:2005/04/07(木) 10:51:02 ID:5s7TFcmS0
KTKで盛り上がっているところ失礼するが、御堂筋線で物足りない所とかがあれば、是非教えて貰いたい。
16名無しでGO!:2005/04/07(木) 11:04:38 ID:ujxmBNvbO
御堂筋線はあれでいいだろ距離が距離だしな。敷いて言うならトンネルの明るさかな。でもそこまで暗くないしむしろそのままでイイ!
17名無しでGO!:2005/04/07(木) 12:54:29 ID:nqRM3N/P0
路線そのものの魅力っていう意味ではアレだが
作品としての出来は京急に次ぐといってもいい出来。御堂筋
18名無しでGO!:2005/04/07(木) 12:58:26 ID:zW7XJLgd0
♪はデスマ進行中
19名無しでGO!:2005/04/07(木) 13:35:28 ID:DHvaGyPA0
>>1
20名無しでGO!:2005/04/07(木) 14:08:24 ID:sdVKPUM60 BE:72907283-
ところでPSP当たった香具師いる?
21名無しでGO!:2005/04/07(木) 14:10:03 ID:P00YrsTD0
KTKいつ発売でつか?
22名無しでGO!:2005/04/07(木) 16:09:06 ID:CXYCF9MZ0
無期限延期になりました
23名無しでGO!:2005/04/07(木) 16:12:18 ID:hOsBba3u0
>>1
スレ立てる暇有ったらさっさと製作しる
デブ!
24名無しでGO!:2005/04/07(木) 18:07:44 ID:/EViEYz60
>>21
次の採用試験でまともな人が入らなければ年内の発売は難しいかな?
25名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:09:16 ID:CDutXpan0
女性専用車は男性に対する差別である。
導入するなら、戦闘以外の車両に汁!
http://www.keikyu.co.jp/train/mk_auto/women.html
26名無しでGO!:2005/04/08(金) 15:47:16 ID:tyQ2z+LM0
保守
27名無しでGO!:2005/04/08(金) 17:26:40 ID:8FhCChdiO
毎日地下鉄(漏れは谷町だが)乗ってると、ツッコミ所が露わになる。

ぶっちゃけた話、あんなに静かではない。かなり五月蝿い。再現しちゃうと、急カーブなんか音割れ必至だろうな。近所迷惑やし。なのでいいとする。

ブレーキ緩解音も、5→運転が2→運転と同じなんてありえない。4段位からユルメ停車した時なんかは拍子抜けする。

警笛も、できれば製造時期の違いを再現してほしかったかな。

駅停車時に入る車掌のアナウンスのタイミングが遅すぎ。ドア開いて5秒位経ってから「天王寺、天王寺です。車内にお忘れ物のないよう……」って……。もう降りちゃってるがな。

21系のドスドスいうマスコン音は全然違う気が……。少なくとも、漏れの聞いた限りではガチャガチャ(金属的)いう。

あとは発車メロディーの音割れか……。_| ̄|○


結論としては、地元じゃない人はかなり楽しめると思うけど、毎日乗ってるような人は、逐一ツッコミたくなる箇所が多々あると思う。どのシリーズでも共通かもしれんけどね。
28名無しでGO!:2005/04/08(金) 17:39:25 ID:RPaQhcAK0
公開されてるダイヤについてで、なんか話し合いましょう!!
(たとえばこのダイヤは○○間は運転が難しそうとか)
↓ダイヤ情報
ttp://www.geocities.jp/madefrom54/tsktk.html
29名無しでGO!:2005/04/08(金) 18:17:11 ID:RYZaJFeJO
>>728
痛いな。
自分の都合こそが優先するかのような、
「厨房が作った、いかにも厨臭い」サイト晒すなや。
30名無しでGO!:2005/04/08(金) 20:42:24 ID:VYaVXZV20
やっちまったか
31名無しでGO!:2005/04/08(金) 20:57:26 ID:PvVfsKr20
いかなる個人サイトであっても、2chで宣伝するなどかなり危険が伴うものなんだがな。
ましてやKTKで殺気立ってるスレに投下するとは・・・
32名無しでGO!:2005/04/09(土) 01:16:50 ID:d/JQn5FO0
Vodafoneの電車でGo!3D山手線の評価基準探しにハマってます。
やり始めて2週間くらい。
いまだに評価基準分からず・・・。
誰か、ご存知の方いませんか??
33名無しでGO!:2005/04/09(土) 01:19:46 ID:ZC1ir6rv0
>>32
通常のGOと同じだろ?
3432:2005/04/09(土) 12:20:29 ID:6ybqN58H0
それが全然違うのです。
3532:2005/04/09(土) 12:32:51 ID:6ybqN58H0
完走するとむしろ評価が低くなる・・・
警笛過剰でゲームオーバーの方が評価が高い・・・
36…っむぃ〜:2005/04/09(土) 13:39:04 ID:7v5dBlz/O
御堂筋は何故B1がないの?30文字以上45文字以下で「…から」に繋がる形で答えなさい。(激ムズ)
37名無しでGO!:2005/04/09(土) 14:17:08 ID:ZC1ir6rv0









実車にも無いからw
38名無しでGO!:2005/04/09(土) 17:28:46 ID:BAxars3d0
>>28
FINALのブレーキのかけ方講座見たが、
はっきり言ってヘタッピ丸出しだな。

180mからB7なんて、明らかにブレーキ掛け過ぎ
のションベンブレーキじゃねーか。

攻略ページを一旦閉じて出直してきな。
39名無しでGO!:2005/04/09(土) 19:24:36 ID:7v5dBlz/O
なんだろう。TSの転轍器を通過する際のジョイント音に物足りなさを感じているのは私だけでしょうか?
40名無しでGO!:2005/04/09(土) 20:07:01 ID:2PJ3Uq6k0
同意を求めている
41名無しでGO!:2005/04/09(土) 22:03:03 ID:MZNoxIdh0
サイト晒しただけで集中砲火かよ
ここの住人はキチガイだな
42名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:15:38 ID:rb7HVZHm0
まぁここまで叩く必要はないだろうとは思う
放置すればいい
43名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:44:36 ID:vq/Lz1kj0
>>41
これ>>28の書き込みだったら、こいつすげー考え甘いな
44名無しでGO!:2005/04/10(日) 08:52:18 ID:9gw7yn650
まあまあ、罵らないで藻前ら、みんな仲良く汁。
45名無しでGO!:2005/04/10(日) 10:03:38 ID:VvRzqhfh0
電車でGOリバイバル発売キボン!
1度限りの復活でいいから・・・。
46名無しでGO!:2005/04/10(日) 10:13:39 ID:XuapP3pb0
トレシュミ次回やって欲しい作
京浜東北PS2板(大船〜大宮)
湘南新宿ライン(逗子・こうず〜各方面)
3社直通(中央林間〜南栗橋・改正後の久喜)
小田急(箱根湯本・片瀬江ノ島〜新宿)
湘南モノレール(意外とスピード出る大船〜江ノ島)
を再現してホスイ。
47名無しでGO!:2005/04/10(日) 10:35:05 ID:/HNoQGlWO
いま京浜東北乗ってるんだが、乗務員室でビデオ録ってる。でも市販のDVカメラだから違うか…。腕章に開発センターって書いてあった。ちなみに運転士は二人いて一人は新人のようです。
48名無しでGO!:2005/04/10(日) 11:34:02 ID:TCvj1ULP0
>>45
名鉄をプレステ2に移植してホスィ
49名無しでGO!:2005/04/10(日) 11:42:48 ID:iTn61HWp0
>>45
開発チームって解散したんでしょ?
50名無しでGO!:2005/04/10(日) 11:49:53 ID:YSRxeInO0
阪急も作ってホスィ
51名無しでGO!:2005/04/10(日) 11:55:26 ID:UJbXM6iuO
おまいらには頭下がるよまじで。よく平面の画面で止められるよ。
この手のゲームは腰にGがかからないから実際の効き具合がわからない。
東急の回生切れ再現、実車もあんぐらいとまらん。あれを再現するなら電圧計はほしい。
52名無しでGO!:2005/04/10(日) 11:59:27 ID:wWaeJN7L0
実寸大コントローラーも作ってほすい
53名無しでGO!:2005/04/10(日) 12:48:55 ID:ehZuX+AN0
名鉄やってほしいな
TSで是非 セントレア
54名無しでGO!:2005/04/10(日) 13:27:00 ID:ZOwgNdmi0
専用コントローラーを使うことを前提に開発してるのかもしれないが、
デュアルショックを使う者としては振動がほしいところ。
55名無しでGO!:2005/04/10(日) 14:51:33 ID:JC7NajrKO
>>47
それは保線作業、TSは関係なし。
56名無しでGO!:2005/04/10(日) 15:24:30 ID:4ufxxkE30
エキスポシャトルキボンヌ
JR東か(ryだから無理っぽいが
57名無しでGO!:2005/04/10(日) 17:23:45 ID:ZoMJVvj30
>>51
平面でG無しでも距離メーターがあるからそれで十分補完できる。

逆にこっちから見れば、よく距離メータ無しでスムーズにピタリと
停められるなと思ってしまうけどな。

実車とゲームとじゃ、効かせている感覚が全く違うのだろう。
58名無しでGO!:2005/04/10(日) 20:15:53 ID:vHnj/Hs20
>>57
自動車でも自転車でも、走りながら思った場所に停めるのはそう難しくないだろ?
59名無しでGO!:2005/04/10(日) 21:25:01 ID:KB0psjTWO
あれは、ブレーキが効くから…

そんなもんなの?
60名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:26:58 ID:+FmjTpDt0
むしろカーリングに近い気がする・・・。
61名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:28:03 ID:nJSY2SAM0
ブレーキが強いかそうでないかの差だな。別に自転車乗るのに目的地までの距離メーターなんて
いらないし。
62名無しでGO!:2005/04/11(月) 12:28:59 ID:WxEC8Jud0
摩擦係数って知ってるか?鉄同士だぞ?
自転車は車重何キロと軽いけど、電車は何トンだぞ?
上越新幹線が地震受けて止まった距離を考えてみ。

小学生並みの考察力、、、。
63ミュウ:2005/04/11(月) 12:45:06 ID:5zQeRyPd0
摩擦係数?何それ??
64名無しでGO!:2005/04/11(月) 18:34:26 ID:dvoTauW60
>>63
物理Tを勉強しる。
65名無しでGO!:2005/04/11(月) 21:43:00 ID:iYqviGFg0
>>62
ブレーキ性能が自動車や自転車より遥かに悪いのは分かるが、
鉄道の場合、最大減速度が車両ごとに一定なのだから、その感覚をつかんでしまえば摩擦係数や車両の重量は関係ない。

また鉄道の場合、同じところばかりを通るわけだから、だいたいのブレーキングポイントを暗記して、
あとは低速域で調整すれば大丈夫でしょ。。
66名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:01:56 ID:TAgvu9dn0
ブレーキングポイントの暗記って大変そうだよな。特に長距離路線なんか。(´Д`;)
67名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:03:56 ID:/5uFzahS0
>>66
喪舞さんまさか一人のウテシが始発から終点まで逝くと思ってないか?
68名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:05:51 ID:zr8nIqqT0
実車を運転している運転士さんは、残り距離メーターもないのによく停止位置に停めることが
出来るんですね、というのが>>57

いやいや、電車でも自動車でも自転車でも、運転する感覚さえ掴んでしまえば、走らせながら
狙った場所に停車させることが出来るじゃないですか、というのが>>58

そうそう、感覚さえ掴んでしまえば減速度はあまり関係ないですよ、というのが>>65

この解釈であってるかな?
69名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:06:08 ID:TAgvu9dn0
いんや思っていないが、短距離の私鉄とかとは結構差があるべ
70名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:50:36 ID:7x9jZPZ90
TSやってて思うが、たとえば
120km/hからスムースに停止させるためには
800mくらい手前からブレーキを掛け始めないとダメなわけで、
初動操作時には残距離がわかると便利かなと思う。
(その辺はウテシさんは何かの目安を記憶しているんだろうけど)

ただ、停止位置にぴたっと止めるのに
視覚的な立体感と加速度がわからないのはとても不利だろうな。
2制3緩のような丁寧な操作をする場合、
自転車やクルマだと容易に10cm単位できれいに止められるが、
TSでは慣れてても±1mずれることはしょっちゅう。
71名無しでGO!:2005/04/11(月) 22:52:59 ID:V/wcV80D0
まだスタッフ募集してるけど、人来ないのかね〜
誰か応募した奴いないの?
あえてデスマ中に飛び込むのも珍しいけどさ。
72名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:03:11 ID:rJR2WWAH0
京急の運転士は運転が上手いですか?
73名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:26:58 ID:Ssfvw3suO
停止位置の修正と連結作業の早さは、神クラスです。
74名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:41:17 ID:IWlCeCQF0
>>71
これだけ出してるってことは、来てないんじゃないの?きてもろくでもなかったり、オタクだったりしてるんじゃないの?
75名無しでGO!:2005/04/12(火) 00:07:44 ID:o3hHKTwE0
>>69
結構差が出るよね
小田急とかはぶっ通しあるけど
76名無しでGO!:2005/04/12(火) 00:08:46 ID:6UPMzLEn0
なかなか完成しないのをよそにKTKに変化が出てきてる。
@新1000形4次車運転開始。シーメンスIGBTになったため対応はどうか?
A京成車、都営車(一部)新型ATS表示機搭載。(京急車と同タイプ)
B京成線の駅で盲導鈴導入。
77名無しでGO!:2005/04/12(火) 00:13:15 ID:f4k3S3M10
>>67
東急の場合一人のウテシが始発と終点を何往復もさせられる。
78名無しでGO!:2005/04/12(火) 00:17:03 ID:mtkiM8vwO
ゲーセンの電車でGO!2の特急はくたかの出し方を教えて下さい。
79現役ウテシ:2005/04/12(火) 00:31:48 ID:vmblOVIcO
たしかにブレーキは感覚上の問題だけど、減速度が一定でも、天気、気温、線路の状態、車輌独自のくせ、いきなりの制限指示等、さまざまな要素で変わるよ。だから車庫から出すとき起動試験とかをして、くせとかをつかむのさ
80名無しでGO!:2005/04/12(火) 16:40:33 ID:MDNL2DlI0
>>73
停止位置修正って
川崎で空港行き快特が
切り放し後にやるやつですか?
81名無しでGO!:2005/04/12(火) 17:47:20 ID:0hSMPjIzO
停止位置を過ぎてしまった時に、バックして停止位置まで戻ることです。

いや、まぁ、それでもいいけど
82名無しでGO!:2005/04/12(火) 18:39:22 ID:BeRovg770
こないだ東武の新型乗ったらさー
成増でいきなり急ブレーキかかって車掌が「失礼しました」なんつってたよ
まだ慣れてないんかね
83名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:53:29 ID:aHyjWj2+0
>>81
京急ってよくバックするの?
84名無しでGO!:2005/04/12(火) 22:49:24 ID:0hSMPjIzO
関東大手私鉄では、一番多いという話。

実際問題そうだと思う。
85名無しでGO!:2005/04/12(火) 23:16:53 ID:oYIXhrD+0
>>83
もちろん正常位 置で止まるのがほとんどだがw
86名無しでGO!:2005/04/12(火) 23:32:48 ID:Rv/j/Jws0
>>85
漏れは童貞だからよくわからないです
87名無しでGO!:2005/04/12(火) 23:56:35 ID:0hSMPjIzO
そっちかいw
88名無しでGO!:2005/04/12(火) 23:58:03 ID:Oq0GKQqE0
>>71,74
募集して待ってるだけじゃなく
取材先とかでスカウトすれば良いのにね
89名無しでGO!:2005/04/13(水) 00:54:23 ID:VMfz4WPZ0
>>88
取材先って?
90向谷:2005/04/13(水) 01:36:44 ID:ZQA63kv70
ろくなやつが応募して来ないので某模型メーカのように消さない事にしました
91?歳派遣男:2005/04/13(水) 08:18:11 ID:3U/wEnF00
転職先を探してるがデスマがきつそう _| ̄|○
92向谷:2005/04/13(水) 13:00:13 ID:L8237zFH0
>>49

タイトーの開発チームは当社が雇いました
93名無しでGO!:2005/04/13(水) 18:16:50 ID:/iTFmRZE0
>>71 >>74
応募者はみんな書類選考で落とされているのか?
94名無しでGO!:2005/04/13(水) 23:13:15 ID:nPMYR+tq0
鉄道の好きな方歓迎、と言っても実際は鉄道車両や信号システム、運行システムに熟達してる
香具師でないと使い物にならないんだろうな。鉄道の好きな方歓迎というところで勘違いしてる
香具師の方が圧倒的に多いのだろう。
95名無しでGO!:2005/04/13(水) 23:25:21 ID:LfPKKATd0
ヌルポライナー
ヌルポート快特
96名無しでGO!:2005/04/14(木) 00:29:46 ID:Cp/6NV4d0
画面が大きな29型のTVを買ったら、臨場感が出て運転が楽しくなった。
停車も不思議な事に非常に上手くなった。
97名無しでGO!:2005/04/14(木) 01:20:12 ID:57QhXa+j0
>>94
向谷のブログにもN君という信号マニアが紹介されてたしな。
しかし、写真の2人のうちでどっちがNなんだろうか。
98名無しでGO!:2005/04/14(木) 18:32:09 ID:cMM2E6Ax0
>>47
開発センターって
JR東日本研究開発センターじゃん。
99名無しでGO!:2005/04/14(木) 20:07:29 ID:LRF50sQW0
>>47見て思い出したが、今日の昼ごろ、
川口付近で謎の回送電車が走ってたがありゃ何だ?
カメラはどうか分からないが、乗務員室に何人か人がいるのは見えた。
100名無しでGO!:2005/04/14(木) 20:10:01 ID:yGQPtUJG0
100
101名無しでGO!:2005/04/14(木) 22:07:31 ID:tWBrtMcC0
乗ってる人が保線作業員なら無問題
乗ってる人が向谷だったら大問題
102名無しでGO!:2005/04/15(金) 05:35:13 ID:y4xoU2iv0
>>101
 同意。保線作業員ならば、線路や架線の保守点検が目的の列車だから特に気に留める
ものではない。しかし、向谷のオッサンがいれば、スクープものだな。TS次回作がモロに
判ってしまう(京浜東北線、宇都宮線or高崎線、湘南新宿ラインのいずれか)。それを
見かけた時間帯、さらに使用されていた車両が判ればいいのだが。99よ、知っているな
らば教えて欲しい。
103名無しでGO!:2005/04/15(金) 05:46:00 ID:+TcxVZ3JO
>>47 >>55 違う。それは京浜の一部編成に付けられているホーム検知装置のセンサーがホームのどの辺りに当たっているか確認しているもの。期間限定だからもぉすぐカメラと添乗は無くなる。
104名無しでGO!:2005/04/15(金) 19:25:36 ID:7XF+U8JR0
ホームセンサーの調査というのは、
実は♪館社員の書き込みで、
次回作の撮影のカモフラージュかも
しれないですよ! 
105名無しでGO!:2005/04/15(金) 23:14:08 ID:+TcxVZ3JO
>>104 いや、本当だよ。ウラ4編成だよ。
106名無しでGO!:2005/04/16(土) 01:06:17 ID:Rh7syd9M0
ホームセンサーは、以前試験してたという話は聞いたことある。

あと、E531乗った。
107名無しでGO!:2005/04/16(土) 11:44:12 ID:hAkHg1JF0
センサーとは これのことでは?
ttp://members8.tsukaeru.net/mikigawa/news/2004.8/3/no2/
108107:2005/04/16(土) 11:52:32 ID:hAkHg1JF0
ttp://members8.tsukaeru.net/mikigawa/oldphotograph/

ここも参照に。

センサー=カメラではありません。よって音楽館とは全く関係ないわけで・・・

109名無しでGO!:2005/04/16(土) 13:31:52 ID:UeAnoH0Q0
新規で撮影しなくて良いから、
南部縦貫と海外2作の移植キボンヌ
110名無しでGO!:2005/04/16(土) 14:13:15 ID:sVUCBdna0
漏れも歴代シリーズの中でその3作だけ持ってないので、
激しくキボンヌ。
111名無しでGO!:2005/04/16(土) 17:12:58 ID:cbcudoHV0
更新キテタ━━━━━━━━_| ̄|○━━━━━━━━!!!
112名無しでGO!:2005/04/16(土) 20:49:32 ID:7IVjXn9a0
最近ブログ更新されてない・・・・・・・orz
113名無しでGO!:2005/04/16(土) 20:53:32 ID:lmrzgHth0
かなりの数のソフトが絶版になるみたいだね。大丈夫なのか!?
114(・3・)ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/04/16(土) 21:26:41 ID:HBfaeyok0
ここの「向谷」ってネタなのKA?
ネタでなかったらトリップつけてYO
115名無しでGO!:2005/04/16(土) 22:07:01 ID:9YqwXA5d0
ネタに決まってんだろ
本人がわざわざこんなところ出張ってアフォみたいな事書くかよ
116名無しでGO!:2005/04/16(土) 22:58:51 ID:SwhXwBK10
>>113
すでに店頭在庫はほとんどないから大丈夫でしょ。

Win9x時代のモノをXPで動かすの面倒なこともあるから
サポートの面でも負荷が減るかと。。。
117名無しでGO!:2005/04/16(土) 23:17:39 ID:ws6CAOIW0
>>114-115
ワロタ
118名無しでGO!:2005/04/17(日) 00:36:15 ID:9RA1L88l0
>>109
ぜひ実現して欲しいね。
特に南部縦貫鉄道は愛蔵版で。
119向谷 ◆hBCAoFYfy. :2005/04/17(日) 02:41:42 ID:ZJc6iIZG0
めんどくさいので、PC版の移植はしません
中古のパソコンが安く買えるので、それで楽しんで下さい
120名無しでGO!:2005/04/17(日) 02:59:51 ID:8yDciif40
>>119
向谷を名乗るなら、もっと面白いこと書けよ
121名無しでGO!:2005/04/17(日) 08:41:42 ID:UewVtEEo0
移植しなくていいから、古い作品は1980円シリーズで出してください。
122名無しでGO!:2005/04/17(日) 12:19:41 ID:I1BPS8dA0
Windows2K XP に対応させないと
123名無しでGO!:2005/04/17(日) 12:51:44 ID:5Sf2WJQ/0
>>120
そのうち訴えられてタイーホされるから。
124名無しでGO!:2005/04/17(日) 13:15:47 ID:w1EmPdOX0
>>123
向谷という苗字の人間は他にもいるからそれは無理
125名無しでGO!:2005/04/17(日) 15:03:05 ID:TGymUeDb0
>>124
特定の個人を容易に想定できるなら、そんな言い訳は通用しないでしょう。

126名無しでGO!:2005/04/17(日) 17:21:33 ID:CM3cGGw10
逮捕っつーか法的処分は向谷氏本人が訴えなければまず無い

しかしわざわざトリップつけてクソつまらん事言ってる
偽向谷はそろそろウザくなってきたので氏んで欲しい
スレが無駄に荒れるだけ
127 ◆hBCAoFYfy. :2005/04/18(月) 00:17:25 ID:DTzCjdkH0
すみません、ニセ向谷は自粛します
128名無しでGO!:2005/04/18(月) 08:02:22 ID:bmVt1IPm0
>122
対応するとか、しないとか言ってるけど
大抵は動きそうだよ。
漏れは景品東北しか持ってないけど、カクカクしながら、ぷれいできる。
129名無しでGO!:2005/04/18(月) 12:29:07 ID:efLr8o+c0
先週のファミ通にPSP東急の秘技載ってたよ。
警笛ポイントが書いてあったから結構いいかも。
130名無しでGO!:2005/04/18(月) 13:40:04 ID:Lw5P+olX0
>>128
山手は互換モードでやってもスピードメーターは動かんしATC表示もメチャメチャで萎え。他にもいくつかxpだと不具合が出る香具師があった希ガス。
131名無しでGO!:2005/04/18(月) 16:39:56 ID:hO5iXpEw0
春というのは5月が限界なのだが・・・。
延期発表するなら今・・・。
132名無しでGO!:2005/04/18(月) 17:31:23 ID:2RPqBc6z0
>>131
ムショ(ry
133名無しでGO!:2005/04/18(月) 20:00:51 ID:spaqNixxO
みのるらんどこーしんきたー
134名無しでGO!:2005/04/18(月) 20:07:35 ID:2RPqBc6z0
135名無しでGO!:2005/04/18(月) 20:27:39 ID:Dp4Ref240
なんだよあの待ってる俺らを中途半端に煽るようなムービーはヽ(`Д´)ノウワァァン!!
どうせ出すならもっと画面大きく出してくれ…orz
136名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:10:22 ID:GlsFDSOw0
映像キターーーーーーーーーー
137名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:12:29 ID:AMHwTlBR0
俺たちを煽る作戦だ
そんな手には釣られないよ













と再生ボタンを連打している俺が言う
138名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:35:29 ID:lD53mh/w0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
139名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:46:26 ID:xR2yTb1C0
う〜ん、画面そのままの映像が欲しかったなぁ。
と、欲を言ってみる。
140名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:32:07 ID:26jdDRNT0
なんか運転席でかいな
141名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:19:05 ID:rgoDs2nb0
>>140
何を今更。
142名無しでGO!:2005/04/19(火) 00:40:26 ID:OrLdNeXl0
>>140
っていうか京成車の運転台はでかい。
143名無しでGO!:2005/04/19(火) 22:33:13 ID:enjpyxa30
今月発売の鉄ファンにPS御堂筋の広告が・・・・
売れてないのね・・・ (合掌
144名無しでGO!:2005/04/19(火) 23:42:00 ID:YMF4Rl9iO
今週の週間ジャンプの懸賞のプレゼントにPSP東急編が。
「このゲームで車掌気分になろう!」と書いてあったような希ガス。
これ運転ゲームだろ?
145名無しでGO!:2005/04/20(水) 00:07:19 ID:n2SnnAAe0
あれはいよいよ佐倉だな
佐倉だな
146名無しでGO!:2005/04/20(水) 00:12:35 ID:I6Wxua47O
ワロタw
147名無しでGO!:2005/04/20(水) 16:14:17 ID:Fd4Bajqg0
あれじゃぁ何の判断材料にもならないなぁ
148名無しでGO!:2005/04/20(水) 21:15:49 ID:fc5+YIeQ0
更新キター
149名無しでGO!:2005/04/20(水) 21:19:18 ID:DcVo9ZMt0
THE京浜急行といっしょにやれとさりげなく宣伝してるwww












まあおれはもってるからいいけどww
150名無しでGO!:2005/04/20(水) 21:38:40 ID:Fd4Bajqg0
一緒にやれと言われてもなぁ
いちいちディスク入れ替えて…
151名無しでGO!:2005/04/20(水) 22:59:39 ID:GQRUhzrJ0
起動し直すのがめんどくさい。
ディスク入れ替えとかで、どうにか直通みたいにできないものなのか?
152名無しでGO!:2005/04/21(木) 22:19:24 ID:7b5ZUkMc0
ぬるぽ
153向谷:2005/04/21(木) 22:25:21 ID:ni0z0COC0
プレステくらい2,3台持ってるでしょ?
154名無しでGO!:2005/04/21(木) 22:31:45 ID:O9HcK5BG0
もっているか!
ぼけ!
こんなとこに来る暇あったらさっさとKTKつくれ!!
俺は1台しかもってない・・・・・orz
155名無しでGO!:2005/04/21(木) 23:04:00 ID:RVzbSICo0
>>153
偽向谷カエレ!
156名無しでGO!:2005/04/21(木) 23:09:24 ID:ez737BGD0
てかそろそろ公式のほうにちゃんとした動画出せや
157名無しでGO!:2005/04/21(木) 23:51:14 ID:ik7z7vHC0
ぬるぽ
158名無しでGO!:2005/04/21(木) 23:52:23 ID:kpgsrEwW0
>>157
ガッ!!!
159名無しでGO!:2005/04/21(木) 23:53:33 ID:Ce4RiU3G0
PC用タイトルで、人気が高かったのはどれ?
160名無しでGO!:2005/04/22(金) 00:20:01 ID:2jfgyA7P0
PC版京浜東北の1640Aの上野駅で流れる駅員放送の中の人、
今でも現役なんだな。昨日の夕方遭遇した。
「大宮行き、ドアぁ閉まります」ってそのまんまでワロタw
161名無しでGO!:2005/04/22(金) 01:39:41 ID:+wALFhw0O
なんかKTKの発売日が7月21日に決まってるみたいに書いてあるぞ
ttp://www.play-asia.com/paOS-27-71-99.html
162名無しでGO!:2005/04/22(金) 01:43:40 ID:+wALFhw0O
スマンちょっと分かりづらいかもしれんからここの掲示板みてくれ
ttp://www.hyper-train.net/
163名無しでGO!:2005/04/22(金) 02:00:19 ID:XK0bSzcE0
164名無しでGO!:2005/04/22(金) 03:55:19 ID:s8I+0Brt0
お・・・・ほんとだ。
165名無しでGO!:2005/04/22(金) 07:14:29 ID:W2Bq1fec0
これって本当?
166名無しでGO!:2005/04/22(金) 07:35:13 ID:JK9NyBRR0
ちょうど夏休み前に発売か・・
でも、まぁこういう言い方は適当かどうかわかりませんが、
宝くじの抽選日が延期されたっていう考え方でときめきが長く味わえる
と考えて気長に待つしかないですね。
167名無しでGO!:2005/04/22(金) 09:34:29 ID:+Nf0vioo0
マルチトレインコートローラー使えるんだろうな?
ノッチパーツ追加とかやだよ
168名無しでGO!:2005/04/22(金) 09:38:00 ID:o6F6ES2+0
値段は、、、。¥7000か?高いのか、安いのか。

うそついたら、針千本。
おながいだから、直前の延期は、なしで。確定してほしい。
169名無しでGO!:2005/04/22(金) 10:24:40 ID:J+GhpUpX0
>>168
ダイヤ改正がその頃にあるってことだな。
最新ダイヤは保安上(?)商品に載せられないことになってる。
170名無しでGO!:2005/04/22(金) 12:13:03 ID:XK0bSzcE0
171名無しでGO!:2005/04/22(金) 13:25:14 ID:FpLNgs4X0
>>168
>最新ダイヤは保安上(?)商品に載せられないことになってる。 
そんなの聞いたことないぞ 東急は最新のダイヤだったし
京急・都営・京成は去年の10月に改正したばかりだから、
近々はないと思われ
172名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:12:10 ID:SegCUl2c0
次回は鹿島線となります。ご期待ください。
173名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:21:35 ID:no2ZLYy50
大学のテスト期間だからすぐにやれない・・・・orz
174名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:22:13 ID:XVLxMexz0
鹿島臨海鉄道キタ━━━(´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
175名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:43:30 ID:Qa95UtgJ0
10年前のTS1作目は何月何日発売だった?
176名無しでGO!:2005/04/22(金) 18:50:28 ID:Iv7ZVev80
>>172 >>174
本当に?
177名無しでGO!:2005/04/22(金) 19:24:06 ID:52mbnj/Q0
目撃情報は報告されていないな
 
鹿島線・鹿島臨海鉄道
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113887573/
178名無しでGO!:2005/04/22(金) 22:35:38 ID:BIE3zkai0
PC版山手線(CDバージョン)って、まだ渋谷がヤマハの発車メロディだった頃?
179名無しでGO!:2005/04/22(金) 23:28:20 ID:Qj3uWxXM0
「大注目踏切日本一が今夜決定新鉄道マニアが美女と模型で参戦」

今夜のタモリ倶楽部は向谷出演するのか?
南田くんは出るんだろうけど。
180名無しでGO!:2005/04/22(金) 23:33:48 ID:XVLxMexz0
うほ
今夜のタモリ倶楽部は鉄道か!
181名無しでGO!:2005/04/23(土) 09:45:25 ID:wR6gaSw80
なぜに鹿島臨海鉄道の事が話題になるのかな?

ところで、山形新幹線はいつ出るのかなぁ 
182名無しでGO!:2005/04/23(土) 12:06:31 ID:HjgfjYfi0
ていうか、京浜東北線か総武線か常磐線を早く出せ。
183名無しでGO!:2005/04/23(土) 13:23:02 ID:tcxdmr4/0
総武線だったら、トトロ南北乗り入れもキボンヌ
184名無しでGO!:2005/04/23(土) 13:36:39 ID:AW+CW6Rg0
>>183
東西だろう。
っていうか一緒に東西も出せ。
地下と地上で競争だ。
185おい!おまいら!!:2005/04/23(土) 14:57:43 ID:OxHCgZw90
THE山手線のE231運転台へのバージョンアップ出来るやつ出せ!
186名無しでGO!:2005/04/23(土) 15:01:19 ID:p4flrsCd0
無理。
187名無しでGO!:2005/04/23(土) 17:42:04 ID:xyo6z1gA0
阪神梅田〜山陽姫路がいいな。
地上・高架・地下・田舎
全て味わえそうだけど。
188名無しでGO!:2005/04/23(土) 19:22:24 ID:wEoxp1l00
次々回作は常磐線(緩行)のようだね。
ちょっと前に203にカメラ積んで走ってたよ。
189名無しでGO!:2005/04/23(土) 19:43:45 ID:HjgfjYfi0
E231、E501、203、103、403、415は最低条件として、
当然ながら隠しでE531も入ってるんだよな?
190名無しでGO!:2005/04/23(土) 21:54:20 ID:uBWZh8VQO
何の最低条件のつもりだか知らんが、
「緩行線」と書いてあるだろうが。
191名無しでGO!:2005/04/23(土) 21:55:14 ID:UoIfkT6Y0
ワロタww
192名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:17:55 ID:PoQ4wV6R0
次々回作は小田急のようだね。
ちょっと前にVSEにカメラ積んで走ってたよ。
193名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:23:34 ID:V5Fg59c40
そりゃ展望ビデオだろ>VSE
194名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:34:20 ID:p4flrsCd0
皆気が早すぎ
195188:2005/04/23(土) 22:55:36 ID:wEoxp1l00
一応証拠写真を・・・
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050423225142dffe5.jpg
撮影スタッフのような人も数名便乗してました。

>次々回作は常磐線(緩行)のようだね。
誤解を招くような書き方をしてしまって申し訳ない。
TSの撮影であると言える根拠は何もないのであしからず。
196名無しでGO!:2005/04/23(土) 23:35:16 ID:UoIfkT6Y0
東急大井町線20回やってもむり・・・・・orz
197196:2005/04/23(土) 23:37:31 ID:UoIfkT6Y0
大井町線は何点で合格なんですか?



クレクレ君でスマソ

おれは一応384点取ったんだけど・・・・(1分延でついた)
198名無しでGO!:2005/04/23(土) 23:59:08 ID:FW84s26d0
前面展望の撮影=TSの撮影と思い込む早とちり厨はさっさと氏ね
199名無しでGO!:2005/04/24(日) 00:05:20 ID:rUa10KIq0
特急神奈川新町行きです ダァ閉めま〜す
特急神奈川新町行きです
特急神奈川新町行きです ダァ閉めま〜す
特急神奈川新町行きです 京きゅ  プァ〜〜〜〜〜〜〜〜ン 
200名無しでGO!:2005/04/24(日) 01:00:18 ID:rojq0alTO
懐かしいなw
201名無しでGO!:2005/04/24(日) 01:19:16 ID:ib7ih8Ic0
KTKが出ていないのに次回作の話とはおめでてえな
202名無しでGO!:2005/04/24(日) 03:03:40 ID:rq4nj9cB0
TSの撮影って、専用の回送列車だろ?
203名無しでGO!:2005/04/24(日) 03:49:19 ID:rIUxI/iu0
>>202
yes
204名無しでGO!:2005/04/24(日) 05:54:30 ID:vKsnZIWi0
TSの専用撮影列車なら、カメラを設置する位置に来るガラスにH形のアレがついてるはず。
205名無しでGO!:2005/04/24(日) 06:58:56 ID:VUdUvhgm0
東急編の撮影時の様子 まぁ参考に
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics1/trasimu/trasimu2.shtml
206名無しでGO!:2005/04/24(日) 11:39:36 ID:fOeygpCK0
>>195
海草列車ではなく、営業列車だから違うと思う
207名無しでGO!:2005/04/24(日) 12:59:31 ID:pa4wqOPz0
推測の域を出てないのに「〜のようだね」とか確信めいた書き方するバカが悪い
208名無しでGO!:2005/04/24(日) 13:13:28 ID:t/TRz/EG0
>>207
それが鉄板クオリティ
209名無しでGO!:2005/04/24(日) 13:57:43 ID:iGRwq3Nm0
210名無しでGO!:2005/04/24(日) 14:46:30 ID:8Qk22barO
KTKの次は京成金町線です
211名無しでGO!:2005/04/24(日) 18:18:59 ID:nCZ6z2Xs0
>>210
短ぇ!
212名無しでGO!:2005/04/24(日) 18:30:51 ID:K4mHLsQR0
いや、西武園線で。
213名無しでGO!:2005/04/24(日) 18:50:58 ID:nCZ6z2Xs0
>>212
また短ぇ!
214名無しでGO!:2005/04/24(日) 18:52:32 ID:w9fZ0WeG0
なぜここで芝山が出てこない!!
215名無しでGO!:2005/04/24(日) 18:53:30 ID:nCZ6z2Xs0
>>214
だから短ぇ!

ってもうツッコむの疲れたよ…(´・ω・`)誰か代わって
216向谷:2005/04/24(日) 19:34:44 ID:OwA+kPwU0
次作は利府支線です
217名無しでGO!:2005/04/24(日) 21:02:46 ID:rojq0alTO
もういいってば
218名無しでGO!:2005/04/24(日) 21:06:19 ID:ZGSBQV7I0
偽向谷はカエレ!
って言うか君知障?
219名無しでGO!:2005/04/24(日) 21:08:19 ID:RRxRirr60
>>214
いずれ路線延長するだろうから、日本一最短路線の奪還をめざす紀州鉄道などを
220名無しでGO!:2005/04/24(日) 21:29:15 ID:TqfrAZpw0
>>195
それは保線用だな。
数年前のJR束の会社案内ビデオで出ていた。
221名無しでGO!:2005/04/24(日) 23:33:44 ID:77FVko0VO
次回作マジで西武線でいいよ。
222名無しでGO!:2005/04/24(日) 23:42:17 ID:nCZ6z2Xs0
>>221
隠し路線は西武新宿〜西武秩父「おくちちぶ」とか…

(;゚∀゚)ハァハァ!!
223名無しでGO!:2005/04/24(日) 23:50:12 ID:8Qk22barO
やはり東武線がいいな。浅草のカーブはいいぞ
224名無しでGO!:2005/04/25(月) 01:18:46 ID:MOyjtmToO
西武新宿〜西武秩父ってないでしょ?
225名無しでGO!
>>224
それがおくちちぶだった。
何年か前になくなった。
10年位前に乗ったことある。