あなたの納得出来ないダイヤ・停車駅を大いに語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
715名無しでGO!
>>706-710>>714
よほどの駅でない限り
通過のメリット>>>>(越えられない壁)>>>>通過のデメリット あるいは、
停車のメリット<<<<(越えられない壁)<<<<停車のデメリット である。

○○駅に停車することにより、乗客は(ロングシートとして)
「到着放送」「減速横G」「ドアが開く騒音」「乗降の喧騒」「ドアが閉まる騒音」「加速横G」「発車後放送」と、
矢継ぎ早に何重にも苦しみを味わう。
しかも、停車時間だけ所要時間は延び、踏んだり蹴ったり。
定時運行されているならまだしも、○○駅で駆け込みなどが発生したら更に遅れる。
716名無しでGO!:2005/09/19(月) 00:30:30 ID:qZFsUZTA0
>>714
激しく同意
717715:2005/09/19(月) 00:36:08 ID:cn63mFbH0
さらに、事はそれだけで済まない。鉄道会社の立場に立ってみよう。
通常、終点についた電車は折り返して反対方向に運行する。
ということは、所要時間が延びると、その分運転本数は削減されなければならない。
ある程度なら折り返し時間などを削ったり線形改良や旧式車両の歯医者など
スピードアップが図れるが、それも停車厨の要望に応えているうち限界が来る。
そうなると、行きつく先は二つしかない。
・従来の本数を維持するために車両を増備し、そのコストが運賃に跳ね返る。
・極限まで余裕時分を削ったダイヤで運行し、ついには尼(ry
718715:2005/09/19(月) 00:41:25 ID:cn63mFbH0
これだけの犠牲を払ってまで停車したところで、得をするのはその駅の利用者だけである。
ましてや、>>707の言うようにすでに緩急接続が行われている路線なら、ほんの僅かの利便性でしかない。
逆に、>>708のような地方だと、そもそも通過交通専用区間であることが多く、
多くの人々が途中駅はうざいだけである。その駅も利用者が少ないから本数が少ない
のだから、停車により利便を受ける人は不便を被る人より桁違いに少ないのは明らかだ。

エゴ丸出し停車厨は、非常に有害である。