1 :
大阪大都市犬:
例
風格ある駅舎(新幹線と在来線の接続駅のみ)
2 :
名無しでGO!:05/03/19 02:32:42 ID:uA/EMKTM0
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
3 :
2男:05/03/19 02:33:11 ID:Aqx6TAbFO
キサマの生き甲斐。
4 :
名無しでGO!:05/03/19 11:28:04 ID:YOSxaMRx0
あげ
5 :
名無しでGO!:05/03/19 18:22:07 ID:o6FcNhs2O
たとえ新線に処女列車が走っても
>>1の童貞は堅く閉ざされたままだ
6 :
名無しでGO!:05/03/19 19:13:28 ID:8vw2zMz+0
並行在来線。
横川・軽井沢間の廃止で、通勤通学経路を失った人が多い。
碓氷峠を、機関車連結なしで走れる車両があるのだが、これを活かさない束は、最低。
7 :
名無しでGO!:05/03/19 20:49:50 ID:tRhRr+ty0
>>6 整備新幹線のスキームを勉強して出直してきな。
8 :
名無しでGO!:05/03/19 21:06:18 ID:nbhD3EZo0
18ヲタの普通列車乗り継ぎ貧乏旅行
9 :
名無しでGO!:05/03/19 23:06:02 ID:MpSH20/V0
急行はまなすも可能性あり?
10 :
名無しでGO!:05/03/20 22:19:30 ID:7e6bPs3R0
長距離鈍行列車
大垣夜行が残ったのは奇跡?
税金
12 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 14:44:55 ID:5F24izod0
↑知ったかバカのプライド
13 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 15:20:46 ID:o1FfiQKV0
>>10 大垣夜行が残ったのは利用者がグチャグチョ文句を言ったから。
実際は無くす予定がプロレタリアが無くすと困ると抗議した結果
14 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 15:31:12 ID:AT46JreY0
県境の峠区間。
寝台・貨物専用と化する
15 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 21:46:39 ID:mFBbPY8c0
平行在来線の第3セクター化
16 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 22:25:21 ID:bJ0S3gut0
>>6 EF63を連結せずに峠越え出来る車両って何?
17 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 22:32:41 ID:s66VO/si0
くちしんかんせんの かいつうによって うしなわれる ものぐち
と読んでしまった俺はもう駄目ですかそうですか
18 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 22:41:17 ID:kgBxKS+wO
ミニ新幹線には不満がある。福島市民にメリット無いし。
19 :
名無しでGO!:2005/03/21(月) 23:35:55 ID:5jGgDpDt0
>>18 福島ダッシュの距離が減って、駅が静かになる。
20 :
名無しでGO!:2005/03/23(水) 22:55:40 ID:S3j7W+x70
特急
かつての特急色と言われていた183系などがよかった。
それにあの特急独特、カーブでスピード落としては真っすぐでグングン加速するような運転は新幹線では東京ー新横浜間くらいでしかみられない。
0系ひかりの復活運転もよかったが、時には特急の復活運転も望む。
21 :
名無しでGO!:2005/03/25(金) 09:14:01 ID:L2zC7K1J0
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
小五とロリでは単なる犯罪だが
小五 ( ゚д゚) ロリ
\/| y |\/
二つ合わされば悟りとなる
( ゚д゚) 悟り
(\/\/
悟りはもっとも尊いものだ。警察にそう言って許してもらえ
(゚д゚ )
犯罪_/| y |
青森・酸ヶ湯温泉の混浴?
23 :
名無しでGO!:2005/03/29(火) 22:35:03 ID:BQZxF0Pm0
あげ
24 :
名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 21:12:35 ID:ome/bCMy0
とりあえず保守
25 :
名無しでGO!:2005/04/09(土) 00:09:31 ID:ZDIYJfiI0
新幹線開通により失われるものは在来線の
振り子電車
振り子気動車
急カーブや急勾配の多い在来線。
カーブが多い事により距離が長いのは仕方ないかと。
それでもスピードアップにはもっと努力する余地があると思う。
振り子車両だけでなく特急は全車指定席にして、
何より遠心力の加速度の許容(現行0.08G以内だったか?)を緩和する。
カントを大きくする。
など、まだまだ速くできるはずだ。
新幹線を造る金と労力があったら在来線をもっと限界まで高速化するべきだ。
26 :
名無しでGO!:2005/04/11(月) 14:07:25 ID:jnHQxsUH0
>>25 そのためには在来線の最高速度の緩和が必要だが、立体交差などの徹底が必要。
しかし、そんなことをするぐらいなら新しい線を作った方がよっぽど安くつかないか?
少なくとも費用対効果では明らかに新線で作る新幹線だと思うのだが。
27 :
名無しでGO!:2005/04/15(金) 03:24:43 ID:nvh1QsRH0
沿線の住宅のテレビうつり
CATVを引くとか補償するんかな?
28 :
名無しでGO!:2005/04/15(金) 04:33:48 ID:dBF8mWsjO
29 :
名無しでGO!:2005/04/18(月) 00:02:32 ID:kwC0YiHe0
誰も困らない!
30 :
名無しでGO!:2005/04/22(金) 22:15:30 ID:JK+JvDNt0
保守します
メンテ