614 :
名無しでGO!:2005/10/24(月) 15:27:00 ID:gr/RBorcO
保全ぬるぽ
615 :
名無しでGO!:2005/10/27(木) 16:49:54 ID:YGa+y/IqO
みんなガンガレヽ(´∀`)ノ
復活初日には乗りに行くでよ!
くろてつには漏れたちがついてんぞ!
618 :
名無しでGO!:2005/10/29(土) 11:04:38 ID:Mt/pSW9a0
>>618 なんとまぁ…締まらない(失礼)外観に。
しかし、アレで伍仟萬圓も掛かるのかぁ。
ハツリ代も含まれてるのかな?
620 :
名無しでGO!:2005/10/31(月) 15:01:29 ID:q4wNRpmf0
621 :
名無しでGO!:2005/10/31(月) 22:32:37 ID:Q/CvWgYg0
JR四国で「くろ鉄 寄付金付 オレカ」なんて
1000+100円(寄付)で発売しないかな?
特急柄だったら買うぞ。
622 :
名無しでGO!:2005/10/31(月) 23:30:29 ID:d6qAmr1i0
硬券が無くなってないか心配
>>619 事情考えるとあまり言いたくはないけど、、、安普請にもほどが…orz
ん〜ん十年後にオゼゼに多少でも余裕出たら大リニューアルの悪寒。。
624 :
名無しでGO!:2005/11/01(火) 22:15:50 ID:J2SZrwED0
>>619 渡り廊下みたいな雨しのぎでもっと早く開業して良かったのに、
なぜ8ヶ月も掛けて中途半端な修復をしたのだろう?
猛烈赤字線が、渡り廊下開通したって文句は出ないよ。
626 :
名無しでGO!:2005/11/03(木) 00:33:00 ID:1T3wuDVi0
627 :
名無しでGO!:2005/11/05(土) 22:59:17 ID:xYlEzZ0k0
>>626 この記事の駅務係って南風17号の車掌??
>>626 エエ話や。
クロ鉄、こんな地元を裏切ったらいかんぞ。
>大破した同駅舎の撤去は地元の建設業協会がボランティアで実施するなど地域を挙げて同鉄道を支援
629 :
名無しでGO!:2005/11/06(日) 17:12:32 ID:lo1KeJrA0
建て直しってこともあるけど
何で尼崎はすぐに運転再開で
宿毛は時間がかかったの
原因はたいして変わらないでしょ
630 :
名無しでGO!:2005/11/06(日) 17:39:32 ID:4Ek1uWPr0
>>629 末端区間かそうでないか
復旧費用があるか無いか
そんなとこでないかい?
高知の土木・建設をなめちゃあかん
本州では2〜3年でできそうな事が、あっちでは予算とか天候とかその他もろもろの原因で十数年かかる事もざら
…いや、最近の愛知圏内がイカレてるくらいすごかったのも確かだが。
>>631 政治的圧力がかかることがほぼ皆無だからだなw
国体ですら圧力になってないような気がした。
633 :
名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:24:03 ID:hEEuRt980
>>627 正解と思う。
名前に覚えがあると思ったら、やはり。
懲罰人事か?
相当強靭な精神力の持ち主でないと、もう乗務には戻れんのじゃなかろうか。
637 :
名無しでGO!:2005/11/21(月) 09:57:22 ID:YEe8qh730
age 922〜
ホシュ
639 :
名無しでGO!:2005/12/01(木) 21:51:25 ID:dR27lTzy0
ここにも曲線速照は義務付けたのかな?
どんな仕様?
主カーブは?R? 250R?
640 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 01:20:01 ID:qJ53JVep0
しかしここ10年で開業した鉄道に共通することだが
なんで駅舎を凝ったものにして、車両を簡素なものにするのだろうか?
641 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 01:28:28 ID:B8RJgTMT0
>>626の写真を見る限りでは、小田急新宿とか京王高尾山口にあるような、
緩衝式車止めは設置しなかったみたいね。
642 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 01:39:52 ID:h+9z4Rem0
>>641 5段の速照対+過走非常停止+砂利+コンクリート車止めで120km/hからの
特攻でも停まれるようになった。=事故後、最低限の安全装置は付いた。
京王・小田急新宿はYY現示25km/h照査以降15地上子による過走防止装置
を設置してほとんど過走が起こらないようにして、蛇腹式の大きなオイルダンパー
をいまの小型化のものに交換した。
643 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 02:28:21 ID:zMrrbaTY0
>>640 宿毛線の場合は国鉄時代に建設が凍結された線で、
どこかの会社が引き受けることを表明すれば、
路線の完成までは鉄建公団が行うと言うことになっていたはず。
644 :
641:2005/12/02(金) 16:09:12 ID:B8RJgTMT0
646 :
名無しでGO!:2005/12/08(木) 22:22:02 ID:zYkCCG7q0
647 :
名無しでGO!:2005/12/11(日) 11:10:13 ID:C3zqG8Qu0
648 :
名無しでGO!:2005/12/15(木) 12:44:09 ID:XwGy1zkL0
821〜あげ。
宿毛事故は尼崎惨事ですっかり影が薄くなったけど、速照設置義務化の端緒と
なった事故として、尼崎事故対応の水準でもう一度整理する必要がある。
場内信号手前380m地点のY現示速照(Ps第2パターン相当)設置とか、
設置するものは尼崎と同じなんだし、統一的なリスク評価をやり直して、
対策するべきだ。
人の噂も75日ではヲタもダボハゼマスコミと変わらない。
>>648 国土交通省の調査は進んでいるのかねえ・・・。
尼崎と姉歯に気が行ってしまって、
風化寸前じゃないか?
仮にできあがっても、マスゴミが忘れているような希ガス。
652 :
648:2005/12/20(火) 13:58:39 ID:y/wvOW4D0
>>651 ダボハゼマスコミが、どうすれば真に重要なことに飛び付くか、その仕込みの話をしてる。
マスコミ的には尼崎で宿毛の命脈は尽きている。これをきちんと組み立てて、
アホマスコミでも食いつける形に料理しといてやらないと、
折角の事故調報告も紙切れだし、国交省事故調の限界点も明らかにできない。
切り口に知恵を貸して
653 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 22:59:47 ID:7rfl4A8i0
マスコミがジャーナリストを雇えば良い。(皮肉たっぷり)
654 :
名無しでGO!:2005/12/21(水) 00:49:16 ID:ckMJ43X+0
残念ながら、台風17号の四国特攻は今年はなかったね。
655 :
名無し野電車区:2005/12/21(水) 16:02:53 ID:/ZcSNmkp0
今も南風の車掌は女性?特攻した時の車掌は?
特急列車衝突事故 未然に防げたのでは
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kochi/news/20051222ddlk39040428000c.html 平穏な年でありますように−−との年初めの県民の願いを裏切るような大規模な事故や殺伐とした
事件が今年も発生した。高知市の街づくりを左右する出来事も起きた。残りわずかになった05年を
現場に立ち会った記者が振り返った。
3月の土佐くろしお鉄道宿毛駅での特急列車衝突事故は、列車の安全性や地方鉄道の経営に
大き な課題を突き付けた。
事故は特急が最高速度に近い時速110キロ以上で進入し、駅舎に激突、死傷者11人を出した。
列車にはATS(自動列車停止装置)が装備されていたが、列車を停止させることが出来るのは60
キロまで。県警などの調べでは、ATSは正常に作動していたと見ているが、間に合わなかった。
現場で駅舎から飛び出した車両を目にし、衝撃を受けたが、さらに驚いたのが規制の甘さだ。国
交省の省令は信号無視に対応するATSは義務付けているものの、速度オーバーの列車には規定
がなかった。
取材で、終端駅でのATSの設置状況を数社に聞いたが、ある社は「国の基準は満たしている」と
話すだけ。同鉄道は速度超過に応じるATSを設け、基準以上だったが、事故が起きた。この事故
を教訓としようとしない社に反発を覚えた。
同省は事故後、時速100キロで終端駅に進入しても停止できるATSの設置を求めた。同鉄道は地
上装置を増設、数百万円の設備投資で済んだ。さらにJR福知山線での脱線事故を受け、急カーブで
のATS設置も義務付けた。後手に回る対策に同省の担当者は「ともに想定外。規制を強めると(経
営基盤を揺るがし)、市民の足が失われかねない」と歯切れが悪い。
地域の特性や会社の経営状態には差はある。だが、人命を守るために国はもっとリーダーシップ
を取るべきだ。同鉄道ではわずかな投資で対策が取れたのを見て、特急衝突事故は未然に防げた
のではと今も感じる。
また、事故後、同鉄道は一層の経営危機を迎えた。6月に初めて民間から新社長を起用し、再
生計画案策定に着手。全社員に営業努力目標を設けるなど社内改革を進めている。しかし、08年度
には基金残高が500万円まで落ち込むと予想され、予断を許さない。一方、地元8市町村の商工
会などが利用促進を図る「土佐くろしお鉄道中村・宿毛線を守るネットワーク会議」を設立、マイレ
ールを守ろうという意識はこれまでになく高まっている。
全国では赤字で廃線に追い込まれるローカル線は後を絶たないが、同鉄道がいかに信頼を回復
し、住民とともに歩むのか。その行方に注目したい。
660 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 17:19:51 ID:9KnYXH080
661 :
名無しでGO!:2005/12/31(土) 21:18:25 ID:q9lIyo6D0
age
662 :
名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:54:36 ID:hvrTyYI80
あげ
663 :
名無しでGO!:
age