☆鈍行列車旅が最も楽しかった時代☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
まさか現在ではないやろう
2名無しでGO!:05/02/21 05:54:33 ID:wQlU1azq0
昨日かな
3名無しでGO!:05/02/21 05:56:37 ID:NDgA+6GnO
マジレスすると、客車普通がたくさんあった頃。
4名無しでGO!:05/02/21 06:00:51 ID:opWFjD+Q0
走行距離300キロ越すような鈍行がうようよあった時。
昭和50年代で終わり。
5名無しでGO!:05/02/21 06:05:21 ID:btaMAsQb0
大学生時代に長距離普通列車の旅を企画、
行き:常磐線 上野−仙台
帰り:東北線 仙台−上野
をやろうとして土浦でギブアップ、友部から水戸線で
上野−友部−小山−上野、僅か5時間で帰ってきたヘタレで御座います。
6名無しでGO!:05/02/21 06:12:25 ID:Xem0hyF10
昭和45年頃までかな。かろうじて昭和49年。
客車鈍行が多かったし、SL、DL、ELの3Lの旅が楽しめた。
7名無しでGO!:05/02/21 08:26:15 ID:aEs9TirP0
青春18きっぷが一万円で6日分(1日券4枚と2日券1枚)だったころ。
夜行鈍行もまだ全国で17本(8.5往復)あって結構な旅ができた。
8名無しでGO!:05/02/21 08:52:57 ID:YViKqI4qO
鈍行列車の旅が楽しくなるような時代が来てほしいなぁ。。。(遠い目)


9名無しでGO!:05/02/21 15:45:08 ID:LtAg19QE0
という夢を抱いたところでお開き。

★★★★★★★★★★★★ 終 了 ★★★★★★★★★★★★
10名無しでGO!:05/02/21 15:59:17 ID:JbRd6EBX0
>>4
東海道線にかろうじて生き残っているぞ。
11名無しでGO!:05/02/21 16:51:42 ID:4b8RYRKo0
全車自由席の夜行が沢山走ってた時代だな・・・。
12名無しでGO!:05/02/21 18:17:10 ID:ZTttiUvH0
>>4
山陽線にうようよしているぞ。
13名無しでGO!:05/02/22 15:58:49 ID:W/An8yjr0
昔の鈍行は停車時間が長くてよかった。
中央夜行で上諏訪のホームで顔を洗うのが習慣だったし、
北見〜上川行きで遠軽55分停車の間に駅前でラーメン食べたり…
14名無しでGO!:05/02/25 21:54:43 ID:G0NW7zvt0
青春18きっぷが出る前、一筆書き切符作って
24時間600キロくらいの旅に行きました。
東京〜(長岡夜行)〜小出〜会津若松〜東京
東京〜(大垣夜行)〜豊橋〜飯田〜上諏訪〜東京
東京〜(中央夜行)〜小淵沢〜小諸〜長野〜直江津〜長岡〜東京
夜学終わって夜行に乗って、地名を尋ねて鈍行旅。貧乏学生のささやかな贅沢でした。
15名無しでGO!:05/02/25 22:45:14 ID:r6tnFDZ70
貧乏学生のくせに鈍行列車を嫌って新幹線を使いに使った俺って…。
旅費はアルバイトの給料から算出。給料全額がその月の旅費に消えた事もあった。
16名無しでGO!:05/02/26 11:49:33 ID:0Hiyxto7O
ヨンサントオ以前に戻りたいなぁ…
願わくば「山陰」とか乗ってみたい…
17名無しでGO!:05/02/26 13:12:41 ID:aFr/Z3Eo0
播但線和田山発姫路行きの50系客レ最高だった。
最後尾の車両に乗ったら客は俺一人でほとんどの駅がホームからはみ出し。
踏み切り塞いで停車してたきは萌えたな。
その播但線も今では ●乙L=糞
18名無しでGO!:05/03/06 01:19:16 ID:JEf8c/EA0
その昔、磐越西線にオハ61が残っていた頃の話。
わざわざ61に乗りに行ったような旅で、一人、人気のないオハ61に
座っていたら(こっちは乗れてワクワクしていた)
車掌が「このハコじゃ寒いですよ、あっちのハコ(スハ32)なら
背中も布で暖かいですよ」とわざわざ・・・・(親切だったよな)

日中線が消える直前のことでした。
日出谷の駅弁は出来たてで温かかった・・・・・。
19名無しでGO!:05/03/06 02:51:03 ID:yIh/otiz0
>>18
よっぽど劣悪な車両だったんだな。
マジ乗りたかった。
俺が山陰で旧客乗りまわした頃にはもう東北にしか
いなかったからね。
20名無しでGO!:05/03/07 01:28:10 ID:O9090M+O0
オハ61もキハ17もひどい車両だったが、701系よりはマシだ。
21名無しでGO!:05/03/07 01:36:16 ID:fKgExZbR0
俺も山陰に乗ってみたかった‥

などと考えてみたがあの当時、仮に2chがあったとしたら叩きまくる香具師も多かった
のだろうな。
「鈍行列車を使って旅している香具師は負組」とか「早く特急を使える身分になりたい」とか
書き込む香具師が多そう。
つ〜か、今は懐かしんでいるけど実はあの当時そう考えていた人も多いのでは?
22名無しでGO!:05/03/08 21:49:28 ID:U3uYK2M40
京成電鉄は、各駅停車の青電が一番楽しいと思う。なつかすぃ。
23名無しでGO!:05/03/08 22:19:55 ID:FQrglUqEO
おれも山陰乗りたかったなぁ。いまじゃだいせんもお払い箱。ムーンライト八重垣も、今春は運休。山陰に夜行列車で乗り入れることは事実上不可能になった。
24名無しでGO!:05/03/09 12:21:53 ID:fLAC35Dq0
亀山発天王寺行き921列車に乗って、早朝5時天王寺着。
大阪環状線経由で大阪駅から福知山線721列車浜田行き乗車。
最後尾のオハフ33は福知山開放、代わりに後藤工場入場のDCが連結されて、デッキ展望車が不可能に。
他にも浜坂発福知山行き544列車とかよく乗ったなぁ。米子方に荷が付かないので、余部鉄橋で展望車でした。
基本4両に夏季増結1両、豊岡から付属3両増結の客車8両編成。それがいまじゃ・・・(ry。
25名無しでGO!:05/03/09 15:22:48 ID:pvDhLjdu0
おまいら、「青春18のびのび切符発売開始スレ」にも登場してんだろw
26名無しでGO!:05/03/10 16:05:09 ID:wYCFZRT70
4泊4日の旅行に長岡行、山陰、はやたまと鈍行夜行3本使ったことあったなぁ。
もちろん青春18きっぷで。残りの1枚も大垣夜行に使用。昭和58年の夏。
27名無しでGO!:05/03/10 16:13:23 ID:3ZYKHfAVO
昔、山陰線の61系乗った。
貫通幌が猛烈に臭くて汚くて、破れ目から子供一人くらい平気で落っこちられるような状態。
誰かが横サボをパクって、しばらくサボ欠で走っていたが、途中どこで書かれたか終点で見たら、チョークで行き先が書かれていた。
28名無しでGO!:05/03/11 09:17:41 ID:AAZPtcIb0
61系にチヨークって、にあってるよね

>>24
721レは代々出雲市行きでしたよ。昭和40年代から廃止まで。
俺も同じ乗り継ぎしたなー
29名無しでGO!:05/03/14 20:44:56 ID:jfVpmPx80
JRの電車って人間工学に基づいて設計しているはずなのに、
なんで長時間落ち着いて乗る気がしないんだろう?
旧国や旧客は何時間でも乗ったのに。
30名無しでGO!:05/03/14 20:48:23 ID:gE3IrnLD0
>>29
それ! それ! それこそ問題だ!
31名無しでGO!:05/03/14 20:56:57 ID:z3a8P4DK0
>>29
「長時間落ち着いて乗る」ことを想定していないからだと妄想してみる
32名無しでGO!
東北線が115多めだったころ。
現在29歳