1 :
名無しでGO!:
チョークでスローガンを書かれた101系
火炎瓶で焼かれた浅草橋など当時の思い出を語ろう
2 :
名無しでGO!:05/01/31 07:09:01 ID:e1LGeEK3O
2か3
3 :
名無しでGO!:05/01/31 07:24:11 ID:RuZzhGfGO
思い出って、当時おまいは生まれて無いだろ
4 :
名無しでGO!:05/01/31 12:01:00 ID:bTOgwP6r0
チョークじゃなくてペンキだったな、リバイバル運転してほしい
80年代ではなく昭和50年代という区切りのほうがしっくりくる
5 :
名無しでGO!:05/01/31 14:14:07 ID:8Oji12hd0
age
6 :
名無しでGO!:05/01/31 14:20:59 ID:EOQ5fGoh0
>>4 一部JR社員の態度は今でも国鉄リバイバルだったりするが。
特にC支社。
7 :
名無しでGO!:05/01/31 14:22:51 ID:uJZPJW130
80年代にはほとんどなかった>スローガンをペイントした列車
70年代までだな。昭和でいうと40年代。
8 :
名無しでGO!:05/01/31 14:29:16 ID:EOQ5fGoh0
北海道では80年代まであったと思う。
新車の183系に思いっきりペイントされてた。
9 :
名無しでGO!:05/01/31 14:31:07 ID:pybLghh80
あれペンキじゃなくて白石灰を水に溶いた奴で書いたんだろ?
10 :
名無しでGO!:05/01/31 15:03:30 ID:RvtzCMkp0
国鉄に加え京成もよくストをしたので学校休めてウマーだった。
12 :
名無しでGO!:05/02/01 04:46:30 ID:KlwmsOVn0
age
>>7 あのハチャメチャ「スト権スト」を入れるべき。
個人的には昭和50年代というイメージだな。
14 :
名無しでGO!:05/02/02 20:48:47 ID:GloBbuPQ0
>>13 もしあの1週間ストがなければJRは誕生したのだろうか?
新幹線の整備時期・区間はどうなったか??
等色々興味がつきない
80年代の大手私鉄(関東)の春闘パターン
西武・小田急は最初からストを設定せず。
スト前日の夕方、総連の団体交渉から個別交渉へ
最初に京浜急行があっさり妥結。
京王は改札ストに戦術ダウン。
そして京成・東武が交渉難航。
スト当日始発直前に全組合交渉妥結→スト回避
これが年中行事で、妥結のニュースが流れる朝4:00くらいまで起きていた。
実際にストしたのは90年代に1回だけだと思う。
16 :
名無しでGO!:05/02/03 07:40:41 ID:sSFCVM2V0
浅草橋が燃やされたのっていつだっけ?
凄いことになっていた記憶がある
17 :
名無しでGO!:05/02/03 13:08:22 ID:pyhTb9SG0
>>16 1985年。
自分はストについては70年代の印象のほうが強い。
私立の学校だったので、国鉄、大手私鉄6社のどれかがストライキに
入れば(=前夜11時のニュース時点で中止となっていなければ)
学校休みだった。
18 :
名無しでGO!:05/02/03 14:12:45 ID:JfPW1haS0
運行を止めるストじゃなくて
フランスとかである改札ストなら結構支持されたんじゃない?
19 :
名無しでGO!:05/02/03 14:57:42 ID:wtk3dtSP0
>>13-14 そうね。1975年12月だったっけ?
「スト権スト」ありゃ前代未聞で、いつまでも続く感じだったな。
内閣官房副長官の海部と公労協の富塚が「ヌースセンター久慈」で、
毎晩火花を散らしてやりあっていた希ガス。
20 :
名無しでGO!:05/02/03 16:59:09 ID:Szr1s5f50
>>16 放火されたときに、構内にいましたけど何か?
21 :
名無しでGO!:05/02/03 17:05:36 ID:d3w22d0N0
浅草橋駅が燃えたのはストというより
過激派のテロだったっけ?
ストというといっつも常磐線各駅停車が混乱して
松戸駅が人で溢れかえっている空中写真が出るんだよな
22 :
名無しでGO!:05/02/03 17:07:30 ID:sSFCVM2V0
あったねえ
だけど学校が休みになるから
ビックボーナスイベントだったなあ。
21世紀にも車体にペンキで
なにやら描いてたヤシがいましたが
何か?
>>18 私鉄でも集改札ストをやるとしていたところもあった。
確か西武だったか。
今みたいに自動改札が普及しちゃうと、集改札ストやろうにも大変だ。
25 :
名無しでGO!:05/02/03 22:48:18 ID:bWr6E9qj0
>>19 すでに海部を知っている人間は居ないと思うw
>>21 動労千葉を支援する中核派などの過激派よ。
ちなみに毎年(乗務員の態度が旧国鉄並みの)某バス会社はストやってくれるけどさ。
「スト決行!」張り紙を見るとね・・・・・・・
>>19 海部の相手は富塚だったんだっけ?海部は強弁だったので良く覚えているが、
労働者側の代表は忘れていたヨ。(だって30年近くも前のハナシだもんね。)
だいぶ後に総理大臣になるとは、この当時からは知る由もなかった。
(まさか本人がココは見ないだろうなw)
27 :
名無しでGO!:05/02/03 23:05:51 ID:X5daPLvF0
スローガンをペイントされた車両の画像どこかに晒されてないかな・・・・・・。
あーでもない、こーでもないとググったが出てこない。
やはり
「およげタイヤキ君」
だろう?
29 :
名無しでGO!::05/02/03 23:31:03 ID:VW8v002W0
30 :
名無しでGO!::05/02/03 23:40:41 ID:VW8v002W0
31 :
名無しでGO!:05/02/04 00:10:11 ID:tZ6DYu+P0
>>21 松戸が人であふれかえるときは、英断がストやってた頃じゃないですか?
綾瀬亀有金町の人が都心方向へ出られず松戸から
快速に乗り換えてたとか、
そのとき松戸で降りて折り返すより、柏まで下って折り返したほうが早かったと
と聞きました
アメリカの地下鉄は、若者が落書きをするが
日本の国鉄は、国鉄職員が落書きしていたんだね
それから質問!!
国鉄からJRに移行する期間、かなり人員削減やってたみたいだけど
昔は、無人駅っていうのは無かったの?
全部の駅、有人にしなけりゃあんだけ職員いらないだろう。
実家の近くの沼久保は国鉄時代から無人だったよ。
えぇ〜。んじゃ、国鉄時代なんであんな人間が必要だったんだろう・・・
36 :
名無しでGO!:05/02/04 05:45:33 ID:M4x8T0GK0
よく総武線がなにか書いてあったな
37 :
名無しでGO!:05/02/04 08:13:54 ID:qxaM9ZV4O
国鉄が盛んにストやってた頃は利用客もなかなか過激なことやってたな。
いくら電車が来ないとは言え、線路を歩いて通勤していたってのはまだましな方で、
しまいには上野とかの券売機や案内板をぶっ壊したり、
上尾や宮原の駅員(駅長?助役?)を吊しあげたりなんてのはかなり強烈だった
38 :
名無しでGO!:05/02/04 12:37:20 ID:qtbpXZI50
>>37 うん、あったね。
わざと電車をノロノロ運転をする「順法闘争」の時なんか、
乗客怒っちまって駅や103系の窓をぶち壊して新聞の1面に
デカデカと載ったものだ。乗務員や駅員も身の危険を感じて
逃げまくったが、37氏指摘のように乗客の集団に捕まった
者もいて大変だったようである。
当時50才ぐらいのオサーンだと、若かりし頃の軍隊経験で
凄い剣幕の客も少なくなかったのかも知れないな・・・・・
39 :
名無しでGO!:05/02/04 12:38:53 ID:qtbpXZI50
(上の続き)
それと、若い人の世代は「学生運動」の世代だったこともあるかもね。
40 :
名無しでGO!:05/02/04 12:45:38 ID:b8+5qPOB0
>>35 ・貨物輸送に多くの人員を裂かれていた
・当時まだ自動車化が進んでいなくて
小荷物輸送なんかもあった
・当時は北海道や九州にローカル線が山ほどあった
・上に関係するが炭鉱輸送等で大量のインフラと人員を配備したが
産業構造の変化で全て不要になった
41 :
名無しでGO!:05/02/04 13:15:34 ID:Knz85fNw0
>>29・
>>30 ありがとうございます。
幼き日々の記憶が蘇りますなぁ。
>>35 ・旅客貨物問わず、全ての列車電車に車掌が乗務していた。
・宅配物流といえば、国鉄のものだった。(厳密に言うと宅配ではないが・・・・・・
小荷物を駅で受け渡し、荷物列車等で全国配送していた)
・あらゆる業務を人手に頼っていた。(例:蒸気機関車は1人では運転できない)
>>40>>41 なるほど。つまり、昔は鉄道輸送が交通の王様だったんですね。
だから、人間が必要だった。ということでしょうか?
44 :
名無しでGO!:05/02/04 20:26:16 ID:dPQbe50y0
>>33.35
戦後に占領地、植民地からの引き上げ人員を押し付けられたからってのもある。
なんせ戦後国鉄が発足した時の職員数60万人越えだったらしい。
もち一番最初にやったことは人員削減。
第一次人員削減通告数約37000(下山事件発生)
第二次人員削減通告数約63000(三鷹事件発生)
で
約10万人の職員を整理したんだが・・・・・結果「松川事件」発生。
発足した時から既にこれこの有様。
ちなみにJR発足時の人員数約21万人。
45 :
名無しでGO!:05/02/04 21:30:55 ID:KvNsYSw/0
>>41 それに加えて
駅などは自動改札ではなかったですから、郊外の小規模駅でも
常時2名以上の改札要員が必要で、その人たちの交代要員も必要ですね
あと
東海道新幹線も開業時は運転士二人乗務であったと聞きます
46 :
名無しでGO!:05/02/07 23:10:41 ID:zyai1uj50
思ったよりも古い話題で盛り上がっているから、
>>1 は行方不明になったのでは??
47 :
名無しでGO!:05/02/07 23:40:00 ID:XHsIlfcR0
そういえばさ〜
常磐線の上野方面から来て松戸駅手前のコンクリートの壁にいまだに『インフレ阻止』?とか何とか残ってるね。
あと八王子機関区?の壁にも薄っすらとスローガンが残ってる。
山手貨物線を通過するEF13の車体にベタベタ貼られた千社札
か魔除けの護札のようなスローガンには、萎えたナー
49 :
名無しでGO!:05/02/07 23:57:44 ID:OBgP+hHaO
>>40-45 JR化直後には駅構内のかれー屋とかの店員は、元国鉄マンのおじさんたちが
やってたりしましたね。慣れない接客が見ていて痛々しかったな。
50 :
名無しでGO!:05/02/08 00:02:34 ID:ngZYFa5d0
ストになると線路敷を歩くのが黙認されてたな。
消防の頃、自転車をレールに乗せて、押して歩きました。
51 :
& ◆q2KNYPHILU :05/02/08 00:03:53 ID:y23GIY/u0
>24
関西では近鉄が集改札ストのみでした。代替路線がなく、過去に暴動が発生
したかららしいです。
山陽とかは90年代入ってもたまにストやってましたね
>>49 本来接客業のはずが、そういうことをしないといけなかったなんて・・・
本当に病んでたんだね国鉄は
53 :
名無しでGO!:05/02/08 12:17:00 ID:JiFcHJMoO
良スレ認定age
54 :
名無しでGO!:05/02/08 12:41:56 ID:KPdnUmWx0
55 :
名無しでGO!:05/02/08 13:17:54 ID:3I0/SRX70
>>52 今でも人員整理対象者などに駅施設内でのコンビニ等への出向ってあるんじゃないの?<JR
56 :
名無しでGO!:05/02/08 14:21:20 ID:+G5c9Mph0
>>55 今でもあるよ>コンビニ等への出向
自分、赤と黄色の看板の某コンビニで契約社員やっていたが、店舗責任者はほとんど
JRからの出向者だね。
2年半で6人の店舗責任者の下で補佐役をしていたが、うち5人が出向者だった。
それぞれ出札・機関区・電車区・保線・貨物操車場出身で、仕事出来る人、いつかは
JRに戻るんだと言わんばかりにやる気のない人、バイトと同化してのんびり仕事する
人・・・・・・国鉄時代の様々な昔話を聞かせて貰ったなぁ・・・・・・。
57 :
名無しでGO!:05/02/09 00:28:24 ID:62XussB60
中央総武緩行沿線に住んでいたから順法闘争も激しかったね。
192時間ストは良かったのだが、結局どこにも出掛けられずダラダラすごした。
58 :
浅草橋駅炎上:05/02/10 23:53:39 ID:lTiiq6/D0
>>16 これはすごかったね。定期券保持者は、その区間の硬券でのお詫びの切符を
もらえたね。学生のときだったので友人のをもらったよ。
そういえば千葉動労の中野委員長元気かな。ニュースでのコメントは必ず、
「肯定もしなければ否定もしない」だったね。
豊島区要町にあった中核派の事務所は今どこに行ったのかな。
彼らもいつも同様なコメントだったね。でも事務所の周りをいつも掃除して
礼儀正しかったね。
いずれの情報キボンヌ。
59 :
名無しでGO!:05/02/13 08:23:48 ID:R5HPTXAb0
>>38 東武東上線で池袋に到着3分前になると赤羽線が左に見えたが、
順法闘争でノロノロ電車が走っていたな。
また赤羽線の黄色の103系は時代の先取り、ペインテイング電車
だったね。
最近は、組合は御用組合になってつまらんね。経営者側はうんと儲
けているんだぞ。
60 :
名無しでGO!:05/02/13 08:59:33 ID:J60fmqNsO
JRだけに限った事じゃないが、あの頃と比べ、組合の執行部のレベルは下がったからな。
61 :
名無しでGO!:05/02/13 09:24:46 ID:Eg/HwPt80
>>60 不景気だからねー。
まあ、あの頃は「不景気?それがどうした!?」
だったんだが。
労働組合が元気だった頃は給料は必ず上がるものという固定概念(?)みたいなものがあったから。
62 :
名無し野電車区:05/02/13 14:10:18 ID:eQWC+i700
あ〜、漏れも職場で順法闘争してぇ
63 :
名無しでGO!:05/02/13 14:47:33 ID:HYaEIeAUO
だいぶ前だが、北陸線でEF81にデカデカとJR貨物の宣伝文句が書かれていたのを見た瞬間、俺は度肝を抜かれた。
すぐに40年代が甦ってきたのは言うまでもない。
まだ書いてあるのだろうか?
>>62 遵法闘争か…。
サービス残業を全部つける、なんてのもアリか?
65 :
名無しでGO!:05/02/18 08:34:17 ID:nVqtg4+m0
age
66 :
やめてけれ、ストスト:05/02/19 08:11:09 ID:29Aoh7FO0
左朴全の「老人と子供のポルカ」懐かしいねー。
この2番の歌詞は国鉄のストを風刺として歌われたものですね。
1番は内ゲバ、3番は交通事故だったような。。。
でも子供心にストって楽しかったな。ニュースで貸し布団で会社で
寝ているサラリーマンの映像が良く出ていたよ。昭和50年代以降
生まれの鉄っちゃんにはわからないだろーな。
そういえばこの時代ってほとんどの列車がウテシ2人体制だったような希ガス。
タブレット区間でも蒸機でもないところでも。
東北新幹線開業のときにウテシ1人って話が出て結構騒がれた記憶があるし
そんな時期まではそれが定番だったような。
そういえば単行DCでも車掌2名なんてのが結構あったな。
客車列車も多くて無線機も発達してない時期だったから、発車指示は駅の運転係の
仕事だったし、今考えると本当に人の数が桁違いだな。
68 :
名無しでGO!:05/02/25 00:04:09 ID:ifvdvz6s0
鬼の動労について教えてください。
そういえば、昔組合がらみでオヤジが国労の出してた鉄道改善案を羅列した本を
買わされたことがあった。
正直詳しいネタは覚えてないが、とにかく妄想というよりも電波全開な
物凄い内容だった覚えがある。
正直冷蔵庫本など比べ物にならない。誰か持ってないかな。
70 :
名無しでGO!:05/02/28 19:43:03 ID:jM4AkiWy0
国労のスローガンが入った、ビニール製の黄色いワッペン&リボンを何故か持ってる。
71 :
名無しでGO!:05/02/28 19:52:04 ID:jM4AkiWy0
連投スマソ。
>>64 昔いた職場でやった事あるよ>順法
きちんと残業代が支給され、なおかつ平常時は残業せずに仕事が消化できる
職場だったが、給料が安い上にトンチンカンな上司がおり、不満だった。
そこで、自分でわざと仕事を作る&時間をかけて丁寧に仕事をし、月間50時間
残業を付けた。
周囲から変な目で見られなかったかって?
きちんと仕事していたのだから文句は言われなかったし、言わせなかった。
順法闘争って周りには凄いストレスになりそうだな
73 :
名無しでGO!:05/03/03 11:25:56 ID:uZwexDBA0
国鉄が幕を閉じたの1987.3.31。
今から18年前の話になる。
ウチが生まれたのは国鉄→JRになる一年前(1986)です。
今のJRにも、国鉄時代走っていた電車も数少ない。
75 :
名無しでGO!:05/03/03 14:04:49 ID:T5N9PzV80
>>73 広島へ行けば国鉄型車両のオンパレードじゃけぇ!
76 :
名無しでGO!:05/03/05 03:51:03 ID:LYAetkua0
なんかでも、今の労働者の状況を見ると、マルクスの資本論とかの時代に戻っちゃうんじゃないかと思ってみたり。
現に最近資本論がサラリーマンの間で読まれる事が多いとか。
>>58 >そういえば千葉動労の中野委員長元気かな。
動労千葉の委員長やってるようです。
>豊島区要町にあった中核派の事務所は今どこに行ったのかな
10年くらい前に江戸川区に引っ越しました。
旅行から夜行で帰ってきた地元の駅で
最後の抗議のシュプレヒコールをあげていた
あれは国鉄最期の日
79 :
名無しでGO!:05/03/08 05:25:55 ID:UKta5HUg0
当時は活気があって良かったな...
80 :
名無しでGO!:05/03/09 00:48:58 ID:h0tRz9Py0
>>60 やっぱ 総評から連合の流れを抜きに語れないと思う。
>>77 すでに委員長は退任し現在は顧問です。
>>72 みんなでやれば楽しいよ。ただの「基本に忠実に」だから。
非効率でもやれば「雪印」とか「三菱」みたいにはならん!
>>71 やったことある。逆に定時退勤もやった。もちろんゴトウ日や金曜日など。
>>68 今の東労組(JR総連)の裏組織とでも考えてもらえればOK
81 :
名無しでGO!:05/03/09 00:56:44 ID:h0tRz9Py0
>>56 元、真国労委員長がいた会社ですね。ご対面したときはビビリました。
俺ももっと聞いとけばよかった。
ついでにどうやら62.6の失敗だったのが会社つくったみたい。
>>67 踏切警手の存在なんかもう考えられないんだろうな・・・
昭和50年代は40万以上(だいたい42-43万人)職員数がいて
合理化が進み59年ごろには32万人なった。
昭和57年頃の第2臨調で23万人で可能って言われたときは「?」だったな。
そして61.11改正で21万5000人体制に。それでも18万人で十分だった。
そして今は何人なんだ?請負、委託、派遣など。正規雇用はどんどん減ってく・・・
82 :
名無しでGO!:05/03/09 01:03:33 ID:h0tRz9Py0
>>66 たかが千葉動労や私鉄労組が「スト設定」でギャ−ギャ−騒ぐヲタが
いる時代だから信じられない・・・(ワラ
>>58 ただの振替乗車票かな。
>>38 中央線など輸送混乱時、終電が接続しなかったりすると似たようなことが
起きますね。(笑
順法闘争は運転士脅せば列車は動くけど輸送混乱はみんなが混乱。
83 :
名無しでGO!:05/03/09 19:44:57 ID:AaFFqY/m0
>>45 今でも特急列車の運転手が必ず2人常務だと宿毛駅の事故は起きなかったのかなぁ・・・
84 :
名無しでGO!:05/03/09 20:26:13 ID:umiYYmOg0
動労のストは、車庫から出す運転士が処分されるだけ。
動労会館はどうなっているのだろう。
85 :
名無しでGO!:05/03/09 21:09:36 ID:h0tRz9Py0
俺自身は80年代前半は大学生で、ストなら学校も休み。
後半はストも無く影響はあまり受けてないけど、
81年3月の千葉動労のストだけは入試日にもろに重なって酷い目に遭った。
大手私鉄で京成だけストって場合もあって、何で千葉だけが…と思ったよ。
87 :
名無しでGO!:05/03/10 22:55:04 ID:y5am4jo10
順法スト(闘争)ってどういうストですか?
88 :
名無しでGO!:05/03/10 23:05:23 ID:D1pK4Y3K0
89 :
◆CByzlSeA0w :05/03/10 23:10:00 ID:nxQz8jBY0
90 :
名無しでGO!:05/03/12 20:15:49 ID:ejpzh9m90
今年は久しぶりに千葉が「順法」やるみたいだよ。
91 :
名無しでGO!:05/03/12 20:26:21 ID:6no0iao00
うちのおかんが、富塚さんと海部さんの論争テレビで見ていて、
富塚さんの顔が写ると「ほんと、こんひと憎らしー!」って言っていた。
92 :
名無しでGO!:05/03/14 19:22:28 ID:jXTWwNWP0
>>44 昔のリストラって、命がけだったんだな…
今の時代、こんな目にあってまでリストラ決行する度胸のある経営者なんて果たしているの?
話は別だけど、チェッカーズのメンバーにも熱烈な国労組合員が居たって本当?
93 :
名無しでGO!:05/03/14 22:24:49 ID:dq9LoGQN0
>>91 うちのお袋なんか85.11の千葉動労のストなんかバカにしていた。
次の日はビビっていたね。小さいクセして凄いとな。
要求も「国鉄分割民営化反対」が前面に出てたし
無理な要求に無謀とスト前日言っていた。
明日、いよいよ「総武快速線、懐かしの減産闘争」
千葉支社ストage
95 :
名無しでGO!:05/03/17 09:42:50 ID:amBzYDPBO
国労は結局のところ、当局と繋がってたからね。
いわば組合員のガス抜きストライキみたいなモノだな。
最期は当局に裏切られただけの現在は老人サークル国労…
96 :
名無しでGO!:05/03/18 00:36:00 ID:/+8dE1M90
>>95 どこの会社もそうよ。労務と組合。馴れ合い。
現場に指導して不満溜まらせて
自分たちだけいい思いして、今のトコもそう
97 :
名無しでGO!:2005/03/22(火) 01:24:46 ID:nAuXfU+L0
国鉄ストと言えば70年代でしょう。
80年代に入ると国鉄も私鉄もはストを殆どしていない。
ま、浅草橋が火炎瓶で焼かれたのは確かに80年代だけどね。
70年代に、スト権ストに代表される
共感を得られないストを繰り返したばかりに
「スト=悪」というイメージがついてしまった。
更には「労働運動=悪」と思う奴までいる。
お陰で組合は軒並み御用組合となってしまい
無能な経営者による経営失敗にもかかわらず
リストラという名のもとに首切りが行われたり
サービス残業当たり前の状況になっている。
98 :
名無しでGO!:2005/03/22(火) 01:46:26 ID:+lFObhQi0
そういや昔(70年代前半まで)は春闘もストも5月の連休明けにやってたけど
だんだん時期が早くなって4月から3月に早まったのは、なぜかな?
99 :
名無しでGO!:2005/03/22(火) 02:20:38 ID:RLxRhkYH0
年度末って事だろ
100 :
名無しでGO!:2005/03/22(火) 07:14:57 ID:RWjWb3oI0
昔はローカル線のバスにも車掌が乗務していたし・・・
千葉は頑張っているよねぇ。
俺は昔、自衛隊にいたけど組合なんか作ったらクーデター扱いだからね。
宿舎には「長官の命令は絶対である!」とか凄かったよ。
ちょっと羨ましかったよ。
千葉の当局も「ロックアウト」や「スト破り鉄道ダイヤ&運用」とかお互い頑張っていると思ってしまう。
度重なるレール破断や前を走っている列車の後ろを見ながらのギリギリの運用とかサービス向上が安全面の低下に繋がるのなら少し考え直したほうがいい。
千葉動力ももっと頑張って欲しい。
でもニュースとかで、「首都圏各線は平常通り〜」とアナウンスされた時は、千葉は首都圏じゃないんだ・・・と思ってしまった。
101 :
名無しでGO!:2005/03/22(火) 20:14:21 ID:z3AMG1/J0
>>97 たしかに。でも国鉄の全線ストってスト権ストをのぞけばどの程度?
あったのだろうか?
夜行列車、特急列車、ローカル線はストしても国電は間引き、新幹線は
平常どおりの新聞記事が多い。
102 :
_:2005/03/25(金) 23:37:20 ID:fmkpBRwE0
>100
ただ、ストしたからといって安全性があがるとも思えないけどね。
自分もスト反対ではないけど、やっぱり労働者の味方が組合っていう
考えになってしまうので、労働者仲間?を困らせる交通ストはあんまり
賛成できん。
104 :
名無しでGO!:2005/03/29(火) 22:02:24 ID:rwZQK+JD0
>>102 会社当局がどうでるかだね。
まぁどこの会社も当局や管理者が現場に対して責任とったなんて
聞かないし。一緒に潰れて困るのは下っ端ばっか。
106 :
成田への石油輸送:2005/04/03(日) 17:24:53 ID:PUap55HI0
って昔、どこから成田までどんな経路だったのですか。
千葉動労は何か関わっていたのかな。
108 :
名無しでGO!:2005/04/03(日) 22:17:13 ID:c2+HHutg0
>>106 成田運転区と佐倉機関区が担当だったから必然と関わることとなった。
ストと直接関係は無いけど・・・
日に数本しか来ない赤字ローカル線の有人駅の駅員って、
どんな仕事をしていたのでしょうか?
>>109 駅によっては地元の爺さん婆さんとの世間話ってのがあると思うが
神路(信号場化後)とかのような周囲に誰もいないところの人は
本当に何してたのか想像つかん。
ナニしてたんじゃねえのw
花壇とか一生懸命手入れしていたのかな。
確か宮脇俊三本に、見る人もあまりない花壇を丁寧に手入れ
してて、ヒマがあるのか、という記述があった記憶が。
北海道や東北の駅なんかだと冬には除雪だけで他には何もするヒマがない可能性が。
114 :
名無しでGO!:2005/04/13(水) 23:13:05 ID:mW5uXqJI0
良スレ
115 :
名無しでGO!:2005/04/14(木) 22:35:39 ID:o8raxzfO0
>>58 和光大に行ってた友人がターイホされますた。
後ケーブルゲリラもあったね。
>>115 ケーブル切断はぎこぎこノコギリでやってるのかと思いきや、
時限発火装置+テルミットという本格的な方法だったのを知って関心した覚えがある
117 :
今回の地震:2005/04/16(土) 06:45:32 ID:D3P9JtI70
で千葉は打撃を受けたようだけど、鉄道が止まって
いつもどおりの対応の悪さはなぜ?
千葉動労のみなさんはどうでしたか?
118 :
名無しでGO!:
>>109 タブレット交換要員じゃないの?
あと縦割りだからね貨物の入れ替えとか駅によってはいろいろあったよ。