国鉄時代のエピソードを懐かしく語りませう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酒=メチル以外@キサシ180
JRとなって十数年、今思うと無駄ありしかし人情ありの国鉄時代ならではのエピソードを、ぜひ語り合いませぬか。
2名無しでGO!:05/01/04 23:31:50 ID:tAoEddsD

________________________
                         ○
                          。
                        /rニー 、` ー、
                         /´/'´ _,. l,.....ヽ  ヽ
                        r''ヘ_ _ ,.r' l  lヽ  .i
                      ,r '´l _. リ !    / l.〉 l,r
                  l   、i(._`    `ー-‐'ヽ./   l`
               ,r::'::::l   !ヽ_`ヽ_,..、     '⌒r_'
    r‐ 、       _  i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l   _,、_'ノ- i、._
    l    `-、..-i' ´  ヽ_,.ゞ- 、      r ' ´ ̄       /:::::::::`ヽ
   !     ,..rー、    ヽ.  ヽ     ./     _,...-::'´:::::::::::::_;/
    ヽ、   /     ,ヽ.    i.   ヽ   -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
      `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ     l  ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
     _,/     /.  ヽ_   _,.. -ヘ-'         ̄
  r' ´      ヽ       ̄
  ヽ、      _ノ
      ` ―― ''´
3名無しでGO!:05/01/04 23:34:32 ID:+BaZmmby
あなたは しにました
4あやけん:05/01/05 00:04:48 ID:XUxcGNMY
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < >>1は糞スレ立てるな氏ね!!
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
5名無しでGO!:05/01/05 03:06:22 ID:b1VF6EPK
4様
6名無しでGO!:05/01/05 15:33:23 ID:yb8+l1/V
SEX(=6)GET'S!
7名無しでGO!:05/01/10 06:52:29 ID:oVaqjdmf
高校の遠出でバスの車掌さんが「時速80キロで疾走する急行OOO号」
と言ったら級友が笑った。当時、名神高速道路も開通して車は100キロ
で走ってたし。
8名無しでGO!:05/01/10 08:58:45 ID:6eeFFnGC
車は自動運転が発達しても200キロのスピードは無理だろう。
9名無しでGO!:05/01/10 09:00:07 ID:6eeFFnGC
C11(タンクロコ)のほうがC56(テンダー機関車)より速いんだ
よね。
10名無しでGO!:05/01/10 09:03:14 ID:6eeFFnGC
C11のほうがC62より通過曲線の最小半径が大きいんだよね。
おっと、これは16番ゲージの模型の話でスレ違いか。
11名無しでGO!:05/01/10 09:03:32 ID:XySa+JoL
>>8
リミッター解除で普通に200キロオーバー出ますがなにか?
120〜30キロより160オーバーのほうがダウンフォース利く分安定感はある。
12名無しでGO!:05/01/10 09:13:42 ID:6eeFFnGC
ドイツの高速道路では制限速度なしという話も聞くが、日本の高速で
時速200キロが許される時代が来るだろうか。僕には多分無理と
思う(根拠薄弱)のだが。
13名無しでGO!:05/01/10 09:22:43 ID:XySa+JoL
>>12無理ですな。
理由:高機の稼ぐとこがなくなるから。
漏れがヨーロッパにいたとき、バスでアムステルダムからパリに移動するときバスが160ぐらいで走ってる横をオサーンが運転するBMWの3が200ぐらいで抜いてった。
日本車も1,6クラス以上なら200は出せるけどボディがねえ
14名無しでGO!:05/01/10 09:26:45 ID:6eeFFnGC
高機とかボディとか、無知なわたくしには何の事やらわかりましぇーん。
15名無しでGO!:05/01/10 09:29:55 ID:XySa+JoL
高機=高速機動隊 高速でのスピード違反などを取り締まるケーサツ。

んで日本車のボディはヤワなのが多いから最高速繰り返すとボディにシワ寄るの
16名無しでGO!:05/01/10 09:37:27 ID:dSY7envg
1985年11月29日のゲリラ事件
・始発前に通信ケーブルが何箇所も切断されて、国電がマヒ状態。
・浅草橋駅が焼打ちされる。
17名無しでGO!:05/01/10 09:46:03 ID:XySa+JoL
順法闘争
18名無しでGO!:05/01/11 08:04:35 ID:AqX3qHSU
1975年のスト権スト

8日間も全国の国鉄が止まった。
今では絶対に考えられない。
19名無しでGO!:05/01/11 08:34:19 ID:dd17yiJF
>>18
電車区・留置線入り放題、写真撮り放題。
踏み切りのところから留置線へ入ってゆき、
車両のメンテをやってる人へ「写真とっていいですか?」と聞くと
「好きなだけとりな!どうせ電車も来ないから危なくないし」とのことで、
制限区域もなにも無く撮りまくり・・・

いまならありえん。
20名無しでGO!:05/01/11 13:43:51 ID:PiICkl0u
>18
全てを止めることは出来なかったはず。
鉄労の強かった、金沢と仙台鉄道管理局管内で普通列車が動いたはず。
順法鬪爭の影響も組合の支配力で違いがあった。
最も影響を受けたのが、動力車労組の強い高崎局の高崎、信越線。
動労の強かった運転職場は基本的に、機関車の配置された機関区。
高崎管理局は、高崎の機関区とそこから派生した新前橋電車区という
形で、動労が強かった。
電車区は本来国労が強い。
高崎や東京北管理局の115系を担当する電車区は機関区から派生した歴史があるため、動労の組織が根をはっていた。

動労は機関車乗務員の組合という性格を持ち、東京西や南の電車区にはあまり組合員がいなかった。
そこで動労が強かったのは、新鶴見や東京、田端、品川、八王子、甲府という機関区だった。
それでも比較的強いという程度で、国労組合員もいた。首都圏の多くの電車区を支配していたのは国労の革同だった。
動労の組織が最も強かったのは、旭川、青函、釧路の北海道の管理局だったはず。
北海道は蒸気機関車の牙城だったためと、本社運転局の影響力が強かったため、動労組織が強固だったと言われている。
順法鬪爭時は、「おおぞら」などの特急は青函や釧路管内ではスピードダウンをした.
しかし、総局直轄管内では、札幌地本の共産党系組合員が順法に参加せずに回復運転をした。そのため本州内のような遅延は発生しなかった。この札幌地本の行為が後に、松崎の激怒を呼ぶことになる。
21名無しでGO!:05/01/11 17:12:36 ID:kYmIN9Bi
勉強
22名無しでGO!:05/01/11 17:19:30 ID:o5SqINKs
労組の方針で運転室背後の遮光幕が降ろしてあり、前方展望が利かなかった。
23名無しでGO:05/01/11 17:37:52 ID:WzeTGKRq
車両が全国で同じ.
南福岡電車区の583系が「しらさぎ」にも運用.
24名無しでGO!:05/01/11 17:49:25 ID:o5SqINKs
>>23
一時期、早岐の14系寝台車が大阪〜青森の「日本海」に運用。
大阪車掌区の車掌長・乗客専務は、北は青森から南は西鹿児島までが乗務区間だった。
25名無しでGO!:05/01/11 18:06:09 ID:c1pmGvYj
>>22
そのせいか、当時新製していたクハ103はATC機器室をあの場所に置いてた。後に束で非ATCクハ103高運が急速に消えたのは前面展望が出来るので千葉支社としては鬱陶しいからアボーンしたかったんだろう。
26名無しでGO!:05/01/11 18:11:02 ID:c1pmGvYj
あと関西にボロクハ103が集結した。今なら在来先頭車にATC後付けするところわざわざ先頭車を新車にすげかえて関西にボロクハ+新製中間車となった。最初の予定は関東に先頭含め完全新車、そして関西にボロを押し付けだったのが大鉄局の逆鱗に触れた。
27名無しでGO!:05/01/11 19:07:28 ID:AWoW5Ql0
>>26
特筆すべきはクハ103-111とクハ103-544。昭和47年6月、日暮里での追突事故車。
前者がオカマ掘った山手線内回り先頭、後者が掘られた京浜東北線北行最後尾。
事故後警視庁に証拠物件として押収され、約3年間下十条の構内に放置され、下回りは
錆だらけ、このまま廃車か?と思いきや、大井工場に入場、オレンジ色に塗り替えられ
森ノ宮に転属し、何食わぬ顏(?!)で大阪環状線で再起。
両車ともJR西に引き継がれ、つい最近まで現役だったらしいが。
28名無しでGO!:05/01/11 21:24:34 ID:Zy+DnCwo
>>27
111は今なお現役。544は平成9年に廃車。
29名無しでGO!:05/01/13 20:14:24 ID:h1649I0h
客に対しては無愛想だったが、子供に対しては心優しかった。
30名無しでGO!:05/01/13 21:25:01 ID:po+dZ338
>>29
あ、それ言えてる。
色々とサービスしてくれたな。
31名無しでGO!:05/01/13 22:00:46 ID:h1649I0h
もう時効だから書いてしまうが、よく列車の運転席に座らせて貰ったり、知り合いの国鉄職員の
引率で長野運転所・篠ノ井機関区を見学させて貰ったりした。
子供心に「客に対してこの飛び切りな笑顔・優しさで接すれば、国鉄は悪く言われないのにな・・・」と
思った。
32名無しでGO!:05/01/13 22:06:11 ID:mfI666y8
反戦メッセージが書かれた電車。
33名無しでGO!:05/01/13 22:36:52 ID:OHGAhxGI
職員にパンチパーマが多かった
34名無しでGO!:05/01/14 11:09:56 ID:faTEuFXL
JR化した1日目、函館行普通列車に乗ってたら車掌さんが梅ガムくれた。
35名無しでGO!:05/01/14 12:09:34 ID:mKZuqbPG
厨房の時、連れと真夏に駅で撮り鉄してたら、そこへ113冷房車の回送が
やってきた。すると突然扉が開いて「暑いだろ、乗って涼め。」と車掌氏が。
ウテシもやってきていろんな話を聞かせてもらいました。今じゃ無理だろうな。
36名無しでGO!:05/01/14 12:46:09 ID:G5ENt8s9
昔いた職場の上司が国鉄OBで、いろいろな昔話を聞かせて貰った。
そんな中で非常に印象に残った話をひとつ。

1960年代半ば、駅の改札係だったその人は、キセル乗車や無賃乗車を発見すると、
その犯人に水をぶっ掛けたり、蹴りを入れたりしたそうな。
犯人は堪らず交番へ駆け込み惨状を話すと警官は「お前が悪いことやったんだから
当然の仕打ちじゃないか。何ならもっと蹴る殴るして欲しいか?」と。
今の時代では有り得ない話だよな・・・・・・。
37名無しでGO!:05/01/14 12:58:12 ID:FBbf1lhT
>36

warata!
38209-500 ◆Qtx6vQ0aUI :05/01/14 12:59:31 ID:6DxATdyj
川越駅でキハ35(ステン車)の乗務員室を覗いてたら、
運転士が「ずーっと背伸びしてたら疲れるだろ」と言い乗務員室に入れてくれた。
39名無しでGO!:05/01/14 15:20:54 ID:uhkkovVv
>>38
いい話だ。なんでもかんでも出来過ぎてるから、今はコミュニケーション不在
の時代になっちまったんだなー。
40名無しでGO!:05/01/14 16:19:34 ID:n5jxS0ak
36現代だったら訴えられるよな、マスコミも叩くだろうし嫌な時代になったもんだ
41名無しでGO!:05/01/14 16:31:43 ID:Kbih9v9M
ここ見てると、もう時効だからっていう話も多いが、心に響く話に時効はないな
42名無しでGO!:05/01/14 20:47:10 ID:G5ENt8s9
大阪車掌区の車掌だった人が自らの体験記を書き綴った本は面白いね。
43名無しでGO!:05/01/15 11:07:50 ID:oHfU9aYW
厨房の時、顔を腫らして学校に来たヤツが居た
聞くと駅で発車する電車にツレも乗せようと閉まるドア
を足で押えていたら駅員に跨線橋の階段の下に連れ込まれ
殴られたらしい・・・

昭和50年代のお話
44名無しでGO!:05/01/15 14:26:16 ID:+CziS6WE
夕方、たくさんの夜行列車が大阪駅から発車していた。
西に東に、ひっきりなし。各ホームでは駅弁、お茶を立ち売りしていた。
お茶はプラスチックの入れ物に、お茶のパックが入れられていて、
売るときにでかいヤカンからお湯を注ぐ。
2年ぐらい前、札幌駅ホームの弁当立ち売りで、味噌汁を頼むとこの方式だったので
とっても懐かしかったです。
45名無しでGO!:05/01/15 14:42:16 ID:Uib5k6F+
ブラ勤
当時よく聞いたが今でもそれに近い勤務体制あるんでしょうか??
46名無しでGO!:05/01/15 15:15:51 ID:leshMNvW
>>45
国鉄末期に、ごく一部少数の組合員がやっていたもの。
今では有り得ない。
47名無しでGO!:05/01/15 17:32:04 ID:YsuKdUnf
ブラ勤?
ちょっとエロイこと考えた‥
48名無しでGO!:05/01/15 17:35:51 ID:5HRZDJXg
国鉄最後の日はみんな何してた?俺は謝恩フリーきっぷ買いそびれて、まったり
御殿場線を乗り鉄して家に帰ったらテレビがまるで年末のような国鉄サヨナラ
祭りになっていた。若い頃に国鉄完乗したほどの鉄だった親父が寂しそうに
その特番見てたな。
49名無しでGO!:05/01/15 18:06:13 ID:4iQunnbs
そうだよな。最近では職員が利用客に手を出す事とあまりないよな。
昭和48年ごろ、夜行急行十和田に乗って北海道から帰ってくたとき、混雑した車内で1人で
タバコを吸ってたヤンキーが車掌が検札で車内に来たとき、車掌室に強制的に入れて説教してた。
50名無しでGO!:05/01/15 18:17:36 ID:fveevo8T
長い山陽本線を485系11連が九州まで疾走、先頭車もクハー0,−100,−200,−300
とあった。489系も一時投入されていた。まさに山陽本線の栄光の時代だった。寝台車も東海道発が20系を主と
したのに対し、山陽発は14系、24系、25型が使用されていた。EF58、65ー500、ー1000と
牽引機もバリューに富んでいた。
51名無しでGO!:05/01/15 18:33:53 ID:wtziScVD
>>48
 その時は特発の大垣夜行に乗ってすし詰め状態になってました。
5212ch鉄道警察:05/01/15 18:44:10 ID:7ZAExBTb
>>48
その時は
東京6:03発ひかり33号博多行(臨時・普通車全車自由席)で岡山まで行きますた。
6:00発の21号の自由席は激混みですた。
その後は
岡山→米子→岡山(やくも)
岡山→博多(ひかり)
博多→鳥栖(かもめ)
鳥栖→熊本(有明)
ですた。
53名無しでGO!:05/01/15 18:47:23 ID:/5+JnLFH
>>49
昔は怒るときに殴るのも社会的に認められてたからね。
悪いことをしてるほうが悪いっていう当たり前のことが通ったから。
それが今じゃ悪いことをしたほうの人権ばっか訴えるもの。ゆとり教育と一緒でダメなの気付よ!
54名無しでGO!:05/01/15 20:24:10 ID:leshMNvW
学校で悪さした時には、職員室で見せしめのように正座させられ、殴る蹴るの暴行を受けるのが
当たり前だったし、度を越した悪さをすると痛い目を見るという前提があった・・・・・・。
今では悪さをした人間の襟首ひっ捕まえただけでも罪になっちゃうもんな。
スクール★ウォーズの時代が懐かしい・・・・・・。
55名無しでGO!:05/01/15 21:42:43 ID:V/cmA5x1
「さようなら国鉄」のテレビ特番をヤフオクに出してよ。
56名無しでGO!:05/01/15 23:12:05 ID:5HRZDJXg
>>55
俺もビデオに撮っておけば良かったと後悔している。各局やってたが日テレが
一番力を入れていて、確か司会は徳光。全国から「JR一番列車」のヘッド
マークの欠片を持った人たちが東京駅に駆け付ける企画(結局ダイヤ乱れの
影響で全部集まらず一部が欠けたまま列車は出発したが)や斉藤晴彦が鉄道
唱歌を全部歌いきるというワケの分からん企画もあった。

しかし日付が変わる直前に機関車をバックに国鉄職員たちが蛍の光を合唱したのにはジーンと来たな。
そして電話の時報音とともに午前零時を迎えて祝JR誕生となった。
まるで年越し番組を見てるようだった。
57名無しでGO!:05/01/15 23:17:22 ID:GnTLDZqW
地元(ドがつくほどの田舎)駅で定期買おうとしたら駅員が寝てたなんてザラだった
58名無しでGO!:05/01/15 23:39:19 ID:fOj/3qyL
知り合いの元国鉄マソから聴いた話。
駅員が知り合いの運転士に頼んでちょこっと運転させてもらってたとかあったらしい。あと面倒な経路の乗車券の発券などは、忙しいから明日来いとか平気でお客に怠慢張ってたとか・・・。今なら確実にクビとも言っておりました。
59名無しでGO!:05/01/16 00:03:12 ID:wl8YPdQS
>>56
蛍の光の演奏は梅小路のSLの汽笛だった記憶が…
それを聴いていて涙が止まらなかった。
60名無しでGO!:05/01/16 00:23:45 ID:LuEj69qY
>>58
マルスが使えない、面倒な経路の切符は今より発券が早かったと思う。
JRになってからの事ですが、そういう切符は大きな駅でお願いしますと、断られたことがある。
国鉄時代は、発券スキル?がないと業務ができなかったからね。
今は知識が無くても、タッチパネルでホイホイ切符がでる。
61名無しでGO!:05/01/16 02:51:06 ID:xwI11lZ6
今でも旅行代理店のカウンターの姉ちゃんなんかイライラするほど発券が遅い。
端末画面をのぞき込んで助けてやったこと幾度。
ピン差しのマルスの頃は職人が多数いたねぇ。
みどりの窓口じゃなくて旅行センターで発券してもらったときも結構速かった。
客が来ないのをいいことに職員がカウンターの奥で喋りまくってたけど。
62名無しでGO!:05/01/16 09:33:31 ID:fvddOjEz
>>55-56
『2ちゃんねらーの力で「さようなら国鉄」テレビ特番を再放送させよう!』スレ立てみたら?
運良ければ再放送してくれるかも。
全国各地でオフ会開催されるかも。
63名無しでGO!:05/01/16 11:09:27 ID:u1eeMzjq
>>56
そして今、本社は汐留に


それはそうとあの日、本当に用事があって移動したかったのに出来なかった人もいたんだろうな
64名無しでGO!:05/01/17 19:02:11 ID:acqKnNEg
age
65名無しでGO!:05/01/22 11:28:22 ID:aEbefZa/0
保守
66名無しでGO!:05/01/22 11:44:37 ID:eEQWYgTMO
ヤパーリ「ありがとうございました。」の一言も言えない無愛想な出札掛かな。
でも、スジ屋などに職人と言えるような人が多かったのも国鉄。
例えばダイヤが乱れたときに作る回復ダイヤは正に職人技だった。
67名無しでGO!:05/01/22 15:21:52 ID:prsh/1qT0
>>66
今の酉と国鉄マンが同じ人間と思えない罠。
人間変われば、変わるものとシミジミ思う。
無愛想で、お役人体質の対応がデフォだったのにね。

ということで、民営化前の台鉄が面白いです。
クレカ導入初日は機械に慣れない、台鉄職員をニヤニヤしてきました。
お役人なのですが、人によっては「ありがとうございます」という人もいるし、
無愛想な人、高飛車な人もいます。新竹の無愛想出札氏、まだ40台の人なんだけど
どう変化するか、密かにヲチしています。
68名無しでGO!:05/01/22 16:18:34 ID:k6OYxc1G0
うーん、そうかなあ。
おれの町の駅では、愛想よくしてたのはほんの数年。改札で並んだ駅員が
隣同士しゃべりながら客の顔も見ずに改札印入れる、って光景が90年代
入ってすぐに展開されてたよ。喉元過ぎれば、って言葉を思い出した。
いまも、先送り駅員・不勉強駅員は山盛りいる。

連絡船がなくなるとき(88年)に、船客掛の人たちが口々に言ってた。
「JRになって愛想がよくなったね、とおっしゃるお客さんが多いんだけど、
そういう人は、廃止フィーバーで初めて連絡船に乗った人。おれたちは
国鉄時代から何も態度を変えてない。民営化も何も関係ないです。
船の職員は、国鉄だろうがJRだろうが、同じ態度ですよ」
少し涙が出そうだった。船員としてお客さんに接する態度は何も変わって
いないのに、それも民営化のおかげ、と見られてしまうことへの反発。

所詮、愛想なんて安全や定時性に優先するサービスじゃないよ。そういう
ことだけで評価するのはどうなんだか、と思う。
…もちろん、無愛想なのより愛想いいのがいいには決まってるけどなw
69名無しでGO!:05/01/22 16:27:49 ID:prsh/1qT0
>>68
心から愛想のいい人は、民営化は関係なく元々よいんだね。
漏れは西エリアにいるので、特にそう感じるよ。
マニュアル通りに接客を強制している西は、ダメですね。
表面的には、愛想よさげに見えても、慇懃無礼で気持ち悪い人が多い。
特に車掌。いちいち頭を下げなくてよい。検札のときぐらいでいいと思う。

世間話をしたりして、感じの良い車掌さんは九州、北海道に多い気がする今日この頃です。
都会は殺伐が基本なんですね。愛想さえもマニュアルだもん。
70名無しでGO!:05/01/22 17:55:42 ID:bnjj32QW0
>>69
ああ、確かに九州は愛想いい人多かったかも。立野で写真撮ってたら
「そのカメラ、レンズ出ないんですね」と運転士さんに話し掛けられたし、
団体がいたのでキハ140-58-28という編成だった「いさぶろう」の
運転士さんもいい感じだったな。
71名無しでGO!:05/01/23 00:11:33 ID:Xo4S2buX0
>>68
俺も国鉄時代から連絡船乗っていたけど別に変ったのはマーク程度だったなぁ。
宮脇氏も連絡船は誉めていたなぁ。

そんな国鉄が好きだったよ。
無愛想だったけど心配なく切符を売ってくれた国鉄。最終電車まで
きちんと開いていた出札窓口。始発から最終まできちんと立ち番が
いた国鉄。全てが懐かしい。
72名無しでGO!:05/01/23 00:19:36 ID:Xo4S2buX0
>>46
違います。ダイヤ改正などで業務量が減ったのに
人員削減が行なわれないため「基本的にどこでもあった」ようです。
主に昭和53年頃あたりには全国各地、いたる職場にありました。

なお現在も一部公営交通にあるようです。
たとえば 予備の予備の予備(つまり突発休3人までOK)
出勤しても自動券売機の裏(名目上 券詰まりの対応など)
こんなのが一日の仕事でいなくてもいいような「ブラブラしてもいい勤務」で
ブラ勤と呼ばれています。
73名無しでGO!:05/01/23 00:55:20 ID:cHGb61WA0
>>55
去年VTR整理の際に10数年ぶりに見返しました。
(というか見るとあの時を思い出すのが怖かったので
見ていなかったのですが)
どう見ても録画でしかないのに「国鉄最後の日に」なんて
言う泰面鉄道?のおっさんと新幹線事故でプレートが間に
合わないで発車したPEAには笑ってしまいましたが、
汽笛の演奏の後、蛍の光を歌いながら集まってくるシーンは
涙無くて見れなかったです。
あの日人生の目標を失った男がいまここにカキコしてます…。
国鉄に入りたかった。

74名無しでGO!:05/01/23 13:26:33 ID:QmxsHdeh0
かつてDD13が1両しかいなかった機関区でも燃料係という
人が一人いて一回給油することだけが一日の仕事だった。
これもブラ勤??
75名無しでGO!:05/01/23 14:24:57 ID:Bnc0wXqL0
>>54 板違いになるが、最近は教師による暴力が即刑事告発されることも多々ある。
私が消防や厨房の頃なんて激しく荒れていたが、学校が刑事告発されるなんて皆無だった。
今では民事(損害賠償)だけでなく、刑事ともなれば学校にガサが入るのは必至だし、
私立だと経営的にかなり深刻なダメージを受けることにすらなりうる。
それゆえか、学校が弛緩しきっている現在こそ、鬼駅員の存在が切望される。
76名無しでGO!:05/01/23 16:25:47 ID:V0DNwPUj0
ブラ勤ってブラジャー着用しながら勤務する事だろ
77名無しでGO!:05/01/23 20:31:45 ID:Yce1jCpj0
ストで運休になると学校が休みになってうれしかった反面、
並走する私鉄が込んでどこにもいけなかった
78名無しでGO!:05/01/23 23:09:15 ID:4GqcHl4h0
新宿でタキかなんかが萌えたってのあったよな?
電車数日間運休
79名無しでGO!:05/01/24 02:18:18 ID:ly12KgMP0
>>76
イヤ、そうでなくチンチ(ry

国鉄葬送特番を朝日(これは30日だった)、日テレ、TBSと揃えている漏れってもしやネ申?
80名無しでGO!:05/01/24 06:43:46 ID:PscTmcEF0
デジタルデータにしてうpすれば神
81名無しでGO!:05/01/25 00:24:34 ID:t9trkYkZ0
保育園に通っていたころ、DD51の運転席に乗せてもらった。
毎日飽きもせずに入換を眺めていたためかどうかは分からないが。
構内の機回しだったと記憶しているが、ほんの5分程度だろう。

もう25年以上前、客車列車全盛の札幌駅にて・・・
82名無しでGO!:05/01/25 00:27:20 ID:jRiE2dno0
>>79
ちがうでしょ?ニュースステーションの特番でしょ?

俺も3局録画したけど 神か?
83名無しでGO!:05/01/29 22:51:29 ID:MysWq+wNO
>>82
Nステは朝日だからか、国鉄民営化には反対の論調だったような。「日本の駅」
というシリーズの中で廃止になる路線や駅の特集をやってましたね。
84名無しでGO!:05/01/30 12:54:53 ID:lbmP6lnH0
あの日テレのオークション出たかったな。
ところであの時神のように胆振線の駅舎やら落札しまくってた人が居たけど
今はどうなったんだろ? 確か奄美大島の人だったけど。
85酒=メチル以外@キサシ180:05/01/31 23:45:31 ID:yttNisb10
国鉄時代は、よく地元の管理局に行っては、そのころから見て10年ぐらい前の山陽特急の運用表など、当時は高かったコピーをしてもらい、ありがたくいただいて帰ってました。
若い職員さんも年配の職員さんも、職員さんは皆さん親切でした。

で、今は地元のJR系ホテルの支配人をされている方(大学の先輩でもある・・・)には、
「サボを盗むとか、集札箱をあさるやつがいたら注意してやれ」と言われたこともあります。
86名無しでGO!:05/02/02 23:23:23 ID:OMiedOjU0
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ| 
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!| 
    f  _, ,ム、、_   ./      
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人 
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
       
87名無しでGO!:05/02/06 11:07:28 ID:5i0rBAT20
age
88名無しでGO!:05/02/08 18:09:47 ID:rGB2zJlx0
国鉄時代は、職員が所属組合のバッジを付けていた。
札幌から旭川まで、
82系DC特急「北海」に乗ろうとしたとき、駅のホームにいた動労のバッジを付けていた運転士から、82系DCのくせ、特徴を教えてくれたことがあった。彼は82系DCは悪くない車両だと語っていた。
その時、食堂車で朝ごはんを食べたが、ナンバーが「キシ80ー1」だった
ことも鮮明に記憶に残っている。

鬪爭の時、動労の運転士たちは所属支部名の入った腕章、はち巻きも付けていた。
春に、485系「はつかり」に乗って青森に行ったとき、
上野駅ホームに運転士が出ていた。
その運転士が動労小山支部と書かれた団結腕章を付けていた
記憶が何故か鮮明に残っている。
89名無しでGO!:05/02/11 15:39:56 ID:S8L3lxDt0
運転保安確立!
減産減速闘争貫徹!
鉄労解体!
日共の組織破壊策動粉砕!
無期限スト権奪還闘争を戦い抜こう!
国労の戦う仲間と連帯して戦うぞ!
等々主に東京三局の電車区機関区機関車電車客車には
大変上手に書かれていたよな
あと動労のロゴ車輪の絵が描かれていたEF機関車
大変手が紺でいて、まさに芸術作品だった
あれは確か甲府機関区支部所属の車両だったような記憶
90名無しでGO!:05/02/11 15:46:48 ID:S8L3lxDt0
↑一部訂正
あれは確か甲府機関区支部所属の車両だったような記憶
では無くて 確か車輪の絵の下に甲府支部と書かれてたから
甲府機関区所属の車両だったと記憶
しかし当時の動労青年部の香具師は
絵の勉強もしてたのかな
91名無しでGO!:05/02/12 01:13:40 ID:B3ewL6Y90
国鉄の組合って大別すると、
国鉄労働組合(国労)、国鉄動力車労働組合(動労)、
それと何でしたっけ?
92名無しでGO!:05/02/12 03:54:57 ID:heX41uXV0
鉄労(民社党系)、全施労とか、全動労ってのもあったな。
93名無しでGO!:05/02/12 15:04:25 ID:PySTR+kz0
あと駄馬労もあった
94名無しでGO!:05/02/12 18:18:21 ID:FvU8+RsG0
車掌さんの車内補充券もいろんな種類がたくさんあってどんな切符をくれるか
楽しみがあった
95名無しでGO!:05/02/12 18:49:09 ID:SC3DgNrm0
>>60
俺の親の実家が佐渡ヶ島の相川なんだけど、帰省するときは
いつも窓口で一言、
「相川2枚」
だけでパッと発券してくれてた
96名無しでGO!:05/02/13 00:24:59 ID:g4WM+gQt0
>>95
以前もどこかで書き込みされていた方ですね。
用語は「社線連絡乗車券」でしたっけ?

今はスヂ引きもPC利用らしいし、
昭和は遠くなりにけり( ゚д゚)y-~~
97名無しでGO!:05/02/20 19:11:30 ID:GzacX+P/0
ttp://marukyo.cosm.co.jp/KEIZU/JR-keizu.html
国鉄労組の変遷についてはここが参考になるかと
98名無しでGO!:05/02/27 10:32:06 ID:XDTaWB170
確かに子どもには優しかったな。

機関区(吹一)にカマの写真撮りにいったとき、
「坊主、風呂に入って帰れ」と言って風呂場に案内してくれたり、
食堂でうどんをご馳走してもらったこともある。

きわめつきは、蒸気牽引の貨物列車の車掌車に乗せてもらった
ことだな、おおらかな時代だったわ。
99名無しでGO!:05/03/02 10:34:24 ID:u5hemq3n0
age
100100:05/03/02 11:09:02 ID:5irS67SF0
100ゲットしたら
ウチの近所にある国鉄の遺跡を1時間眺めて溜息をついて仕方なく山手線20周する。
101名無しでGO!:05/03/02 22:30:24 ID:F/k4Uel+0
100getおめでとさん >>100

漏れも親切だった国鉄職員さんの思い出話を...

消防時代..山陽本線宇部駅で西側踏切掛の職員さんから
通過する列車についてあれこれレクチャーをうけますた。

厨房時代、同じく宇部駅で撮鉄してたとき、停車中の地域間急行
貨物牽引EF65-73の運転台に載せてもらい、ホイッスル吹かせて
もらいますた。(73号機はずっと現役ですたが昨年ついに
歯医者になりましたねぇ、悲)これが地味な存在だった65イパーン
型の大ファンになった原点でした。

工房時代..なにかの展覧会帰りの山口線で、混雑してるからと
カレチ氏にキハ58の後部運転室に入らせていただき、そのまま
小郡まで勤務の合間に鉄談義をして下さいました。
あのカレチ氏、地元宇部小野田線でもお会いしてました。
102名無しでGO!:05/03/05 17:33:29 ID:DiTM9vIpO
遺構か、
JR前の相当昔に廃止されたものなら全て国鉄時代だろ。

…とミュージクボクスの100系見ながら言ってみる。
103名無しでGO!:05/03/08 05:26:54 ID:UKta5HUg0
キハ58のオルゴールが好きだった
ttp://www.fileup.org/file/fup10955.mp3
104名無しでGO! :05/03/08 18:54:39 ID:5rGd2SUo0
高校生の時、鉄系の友人達と一緒に、職業研究という
名目で運転職場を見学した。
最初は、区長さんの話を聞き、続いて首席助役さんの
案内で、車両検査、検修の職場を見学。
区長さんに職員の組合別の構成比を聞くと、すぐ教えてくれた。
「うちには千葉動労のような過激な職員はいません」と区長さんは
語っていた。
見学は中身の濃いもので、クライマックスは特急車両の運転台に座り、
運転方法を教授だった。
この運転区には複数の組合があったが、高校生の僕等に動労が
一番フレンドリーだった。すぐに動労青年部員がやってきて、
声をかけてきた。
休憩時間は、その運転区の動力車労組青年部との交流とのことに
なり、鉄道談義を動労青年部員と出来たのは楽しかった。
青年部の人達は、ファンタもおごってくれた。
彼らは「鉄道ファン」をほめていたが、「鉄道ジャーナル」には
否定的な態度を示していた。
105名無しでGO!:05/03/08 19:39:46 ID:RyyqgIK90
煙草のニオイが苦手だったので、
通学にオハフとかスハフばかり利用した。
車掌室みたいな個室で夏なんか窓、デッキドア全開!
106名無しでGO!:05/03/10 23:48:12 ID:okvKNJi00
>>105
垂れ流しのあれが飛び込む窓全開
107名無しでGO!:05/03/11 15:41:59 ID:vZKhLZNQ0
スプラッシュ
108名無しでGO!:05/03/11 23:08:23 ID:fOYbU3iu0
小学生の下校時、踏み切りで待っているとEF58牽く急行「霧島」や「出島」等がよく通ったけど、
垂れ流しが頭から降って来るのは年中行事。今の子供だと菌にやられちゃうかな?
109キップ君:05/03/14 19:31:49 ID:jXTWwNWP0
スト「リップ」決行中
by植田まさし
110名無しでGO!:05/03/17 04:53:51 ID:cH+kv9/N0
_________  _ ___
 ̄ ̄──_//∨ // _)
      (__// ∧// ̄──__
         ̄  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111名無しでGO!:2005/03/23(水) 23:03:43 ID:AnPTrgPE0
東北線高崎線が浦和を通過していたころがなつかし〜
112名無しでGO!:2005/03/26(土) 03:20:40 ID:bcY2l9cr0
今スカパーのチャンネルNECOで、「廿世紀シネマ・ライブラリー【特集】国鉄/JNR」やってる
http://www.necoweb.com/neco/html/program/p001866.html

ディーゼル特急とか昭和30年代の米原駅とか、やたら面白い。
113名無しでGO!:2005/03/26(土) 09:40:54 ID:6WdQDGAX0
>>112
すべてビデヲとりましたが何か?
114名無しでGO!:2005/03/26(土) 11:35:06 ID:MpYzQgEM0
Rail Magazine増刊 「国鉄時代 1」の56ページに、走行中の
EF57のデッキに子供たちが鈴なりになって乗車している写真
(1976年撮影)が掲載されてるんだけど、あれって日常的な
風景だったんですかね ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
115名無しでGO!:2005/03/26(土) 15:48:20 ID:+frsO7wA0
>>114
少なくとも、終戦直後は日常的な風景だった事だけは確かだな…
116名無しでGO!:2005/03/26(土) 17:10:07 ID:h/UhV+DV0
俺以外にも、国鉄マンになりたくてなれなかった香具師がいるんだな・・・

輸送のため、命懸けで職人技を駆使して務める、そんな雰囲気にあこがれていた
いまのJRには残っているのかな?
採算が第一、何かあればすぐ列車を止め遅れたらただ一言「申し訳ございません」
運転整理はコンピューター任せ、特急ですら放置プレイ

鉄道もただの産業に成り下がったということかもね
117名無しでGO!:2005/03/26(土) 19:50:30 ID:R0PqeXAs0
>>116
 うん、少なくとも昔は「鉄道」は「剣道」「柔道」「華道」「茶道」等と充分タメ張れる、
日本の誇れる芸道だった…
118名無しでGO!:2005/03/27(日) 02:47:13 ID:BLM3FdqH0
しかし貨物全盛時の突放作業や入れ替えの時の飛び乗り、飛び降り
名人芸で見た目には格好良いのだが実態を聞くと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

備考:鉄道病院の整形外科・リハビリの処置は結構手馴れてる、
    義手、義足なども昔から得意分野のひとつ。
119名無しでGO!:2005/03/29(火) 13:29:33 ID:hlUZS72i0
とても勉強になりまする。国鉄が復活するであろう20年後までこのスレを大切に保守します。
120名無しでGO!:2005/04/08(金) 03:06:33 ID:qicbmUh30
あげ
121名無しでGO!:2005/04/08(金) 03:22:12 ID:VJHBdjoa0
うちの近所に「元国鉄物資部」って書かれた看板の店だか事務所だかわからない
建物があるんだけあれ何?
122名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:14:21 ID:gDzsr4Xw0
国鉄物資部指定店、って看板は昔見かけたことがある。
要するに、国鉄に物資を納めていた業者さんの店。

国鉄からの収入で経営していた業者さんも多かったんだろうね。
今でもJR各社への出入り業者さんはいるんだろうけど。
123名無しでGO!:2005/04/09(土) 00:08:20 ID:no3m5+Sv0
 物資部は直営でスーパーというか売店みたいなのもやってたね。
 生協みたいなもんだ。職員官舎のあるような地域によく設置されて
たようだ。品物が安く買えて、奥さん大喜びだったとか。
124名無しでGO!:2005/04/09(土) 13:21:33 ID:2KyxmY+k0
>121〜
物資部は>123の言うとおり。「○○ストア」という名称で、民間スーパーが未発達のころは
国鉄職員以外も安いから買い物に来てた。>122のいう「国鉄物資部指定店」は、ちょっと
ニュアンスが違うが、物資部が指定して、国鉄職員向けに割引販売や給料天引きで割賦販売
をしていた民間指定業者って感じな。

このまえ浜田駅行ったら、駅の中に「浜田ストア」があってビクーリした。
「物資部専用です。関係者以外の自転車は止めないでください」と書かれた看板も健在でした。
125名無しでGO!:2005/04/09(土) 14:53:02 ID:ic62o80i0
全動労といえば阪和線を撮りに行ったとき竜華の全動労の組合事務所で寝かせてもらったな。
126名無しでGO!:2005/04/14(木) 06:59:55 ID:hEmTyGpL0
汽車・電車・バス用品の
石川敬次郎商店
127名無しでGO!:2005/04/24(日) 00:50:09 ID:lbrot7+3O
>>78
1967年だったかな、ホッパー車と米タン(米軍燃料輸送タンク車)が衝突した事故ですね。
中央快速が1日運休だったと思います。

翌年の新宿騒乱では、ほぼ全ての新宿発着の列車に影響が出た記憶が。
有楽町付近でも騒乱がありましたね、確か。
128名無しでGO!:2005/04/24(日) 01:31:27 ID://rsKxB50
>>126
アキバだか御徒町だかにあったよね。
電車から見えて、どういう店か一度行ってみたかった。
129懸賞当選”管理”センター
イマイさんょー 会社の住所教えろょ