>>568 個人的には、以前体験した下記2つはワープに属するだろうなと思ってる。
(1)名古屋に向かおうと「快速丸見え」に松阪から乗ったけど
亀山周りだと名古屋着が1時間半遅れてしまうので、
伊勢線分490円を別薔薇して、そのまま乗りとおした。
(2)宇和島から高知に逝こうとした。
予讃線周りだと超時間かかりまくりなので、
予土線とくろしお鉄道まわりにした。
若井〜窪川のくろしお鉄道運賃200円別腹。
厳密に言えばワープだな
ワープ感覚では普通使わないが
擦れ違いだが、窪川〜若井間の200円って結構スルーできちゃうよね・・・
2人乗務だったから、予土線内で検札あるかと思ってたら、ウテシじゃないほうは、車掌台でずっと漫画読んでたようだった。
582 :
名無しでGO!:05/01/19 10:20:25 ID:iL/Uv725O
必殺オレンジ鉄道もワープだよね?
583 :
名無しでGO!:05/01/19 10:24:27 ID:1xGg2xxqO
>>581 ただし窪川、宇和島駅下車したら200円払わされる。
漏れは宇和島駅で青春18だけみせて下車しようとしたら駅員に『整理券は?どちらから乗られましたか?』と聞かれた。
取り忘れたで無問題
窪川〜若井の200円は改札出るときに払うみたいだな。
宇和島から高知へ行く時、窪川で30分くらい時間あったけど改札出ずにホームにいたら結局
払う機会なかった。
>>583 窪川から乗るときは、高知行きの列車も同時間帯にあったため、パス。
宇和島では、接続時間が僅かの為、下車せず。
587 :
名無しでGO!:05/01/19 19:57:39 ID:u/LKtUIr0
>>583 宇和島駅で集金された200円は、きちんと土佐くろしお鉄道に支払われているのだろうか?JR四国がそのまま…(略)
ほくほく線から直通の列車を越後湯沢で降りたときに聞かれるだろうと思って
ただ950円払っておしまいじゃ嫌だからわざわざ十日町の交換中に改札まで走って切符を買った
でも全然見てなかった。950円払わなくてもよかったかもしれない
>>587 連絡切符発売時の運賃はキロ数に応じて配分されるらしいけど
精算所で払ったお金は丸々もらった会社の収入になるんだって
東北の在来線分離時に盛岡駅でIGRが整理券で乗ってきた客をJRの窓口に
誘導したから全然収入にならないってなんとか新聞の記事がWEBにアップされてたよ
同様の取り決めは束と東臨の間でもあるらしいけど、拝島駅では西武とJRの間でお金をきちんとやり取りしてるみたい
中途半端にかかってる区間(例えば盛岡〜好摩)は、一般人はぼったくりと感じそうだな。
値段が高いだけでぼったくりだと騒ぐ一般人は2ちゃんねらーに違いない。
>>584 整理券をお持ちでないお客様は始発駅からの運賃を払う事になります。
したがって窪川〜若井200円必要です。
>>583 3セクや中小私鉄はしRより経営大変なのだから(多分)、
漏れ達鉄ヲタが率先してお布施しようぜ。
>>587-589 漏れの時は、窪川到着時に運ちゃんが前側のドアだけを開けて
切符や運賃を回収してたよ。 んで改札口はそのまま通り抜け。
>>590-591 微妙に論点がずれたレスになってしまうが、
銀河鉄道の中で妙齢の御婦人と相席させてもらったとき、雑談の中で
「運賃が高くなったそうだが、利用者としてどうなんでつか」と聞いてみた。
その方は盛岡〜二戸を以前から使ってたそうなんだけど、運賃だけで倍近く
高くなってしまい大変だと言っていた。
今では以前より盛岡に行く回数を減らしたらしい。