☆☆☆食堂車&列車内供食Part9☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
917911:2005/03/27(日) 23:50:41 ID:qcLrrVsi0
>>916
じゃあ僕が4月に乗る時にサンドイッチについてレポします
918名無しでGO!:2005/03/28(月) 12:42:53 ID:fVnSsUjy0
>>917
客室で食べてた人は、紙皿だったけど、食堂室では陶磁機の皿かな?
919名無しでGO!:2005/03/29(火) 15:25:51 ID:76t1nYgxO
ライバーック!
920名無しでGO!:2005/03/29(火) 17:40:01 ID:btVxIR/Z0
>>885

> 30円安いだけのメニューに何の意味があるのか。

というより30円の端数がウザい。
921名無しでGO! :2005/03/29(火) 19:02:35 ID:8bAje7Pf0
>>920
ペンティアムととセルロンの違いのようなもんだろ?
(ペンティアムを高く売るために、キャッシュをわざわざ無効にするという手間をかけてまでセルロンを安く売る)
旅行中って、気分がハイな人も多いから、1割アップぐらいならプレミアムにしようと思っちゃうんだよ.
まぁ、日本人のブランド意識を利用したうまい商売方法だね.
922名無しでGO!:2005/03/29(火) 21:24:04 ID:3k9L9An30
ところが、普通のコーヒーをブレンドと称して売ってるもんだから、
喫茶店なんかでいつも取り敢えず、みたいな感じでブレンドを飲んでて、
反射的にブレンドと注文しちゃう人も居る罠。
923名無しでGO!:2005/03/30(水) 10:55:16 ID:wPr4wDlC0
>>922

40歳以上の過半数は「ホット」と言うだろう。
924名無しでGO!:2005/03/31(木) 01:36:37 ID:u6NbdDie0
>>923
「ビフテキ」は何歳以上?
925名無しでGO!:2005/03/31(木) 19:51:55 ID:/YEK2NCe0
926 :2005/03/31(木) 20:14:57 ID:BeOuQP5v0
>>925

誰かこの画像に、松本零士風の






ってな、書き文字を入れてくれ。
927名無しでGO! :2005/03/31(木) 20:15:25 ID:itvce3+U0
>>924
999をリアルで見ていた世代以上
928名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 22:23:13 ID:t+Pk4DIH0
999といえばビフテキとラーメン
929名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 22:35:26 ID:w0Z/s6Uk0
ラーメンライス
だな
930名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 22:39:10 ID:tBOp797Z0
合成ラメーンもなw
931名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 08:08:09 ID:r/yox2Cn0
「人類の口の永遠の友」
932名無しでGO!:2005/04/03(日) 22:04:30 ID:DRf1ZlrTO
黙ってメシ食わせろヽ(`Д´)ノ
933名無しでGO!:2005/04/04(月) 08:19:16 ID:LnJN3cNv0
>>927
999リアル世代では、
小学校で好きな食べ物は?
と聞かれると、
あこがれの食べ物 (年に何回かは食べてるんだろうけど)
に脳内で変換されて、多くのやつが
「ビフテキ」と答えてたな。
934名無しでGO!:2005/04/06(水) 22:10:33 ID:nQVAK9nh0
「テキヤ」はビフテキ食わせてくれる店だと思ってた10歳の春。
935名無しでGO!:2005/04/07(木) 10:30:28 ID:zqP0Iv4I0
出雲のオッシ-何とかならんかねぇ・・・。
936名無しでGO! :2005/04/07(木) 19:17:47 ID:DU5514tn0
>>935
営業業者がいないからむりぼ。
大丸で食べ物を買ってから乗るのが吉。NREにしても、高い弁当買ってもらったほうが儲かるんしゃないの?
937名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:41:39 ID:ljoaDqzk0
コヒ行きのスッシ-やカッシ-はNREうへの営業所持ちでつよね。
ってことは人員は確保できているわけで・・・妄想は尽きまへんな。
938名無しでGO!:2005/04/08(金) 01:03:09 ID:+n8uRGoW0
24系もあと何年も使える車両じゃなさそうだし、廃止になるときはさよなら記念営業してもらいたいな。
939名無しでGO!:2005/04/08(金) 01:20:22 ID:WFNvqNDa0
自販機がなぁ・・・
940名無しでGO! :2005/04/08(金) 02:38:01 ID:ajOWnavr0
>>937
確か、出雲のオシはロビーカー代わりに連結しているはずだから九州から
オハ24−700を譲り受けてオシ24と入れ替えるなんて事態も考えられる。
941名無しでGO!:2005/04/08(金) 21:38:20 ID:0wnPgkIZ0
わざわざ金かけてする訳ねえだろドあほ!
942名無しでGO!:2005/04/11(月) 12:26:28 ID:ez5c/exG0
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/buffet.html
現代の食堂車(実際にはワゴン)だが多少参考になる、
943名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:03:14 ID:2CNorOss0
今、食堂車を使って一般特急向けの車内供食をやるとしたら、
やっぱり機内食方式しかないよな。
944名無しでGO!:2005/04/12(火) 08:27:04 ID:Nxj911Ht0
>>943
のぞみで、東京・大阪を夕食時にでるやつで、名古屋通過にして、
グリーン車のみのサービスならうまくいきそうに思うけど
945名無しでGO!:2005/04/12(火) 09:27:01 ID:0n25PNgOO
せめて車販乗務無しの夜行列車くらいは自販機にビールを!
946名無しでGO!:2005/04/12(火) 12:55:19 ID:ivd5IuzHO
食堂車なんて大昔の衛生管理もクソもない時代の産物だろ?

現代のような農薬や添加物たっぷりで時間がたっても食べられるような弁当が無かっただけで
火を通してすぐ食べられる食堂車があったんだ。

現代の食堂車はハッキリ言って 惰性 だよ

いずれ滅びる
947名無しでGO!:2005/04/12(火) 13:56:52 ID:SPGOSuAU0
>>946
そんな、当たり前のようなこと書き込んで楽しいかい?

でも一応、昔でも衛生管理はあったさ。
冷凍・冷蔵技術がほとんどなかったりはしたけど。
駅弁も昔からあったじゃねえか。
948名無しでGO!:2005/04/12(火) 15:56:10 ID:ivd5IuzHO
…楽くないけど現実やん

悲しいけど
949名無しでGO!:2005/04/12(火) 20:04:11 ID:ZF6tNuP+0
>>948
昼行在来特急食堂車が存在した、古き良き時代を
辛うじて知っていて、今も懐かしんでいる漏れ自身、
身も蓋もない話だが、その意見には同意せざるおえない。

もし活路があるとしたら、>>943が述べた機内食方式を
競合相手が少ない、日本海のような長距離寝台特急で
行うことだろうな。

つーかJR西日本よ、頼むからやってくれ…。orz
950名無しでGO! :2005/04/12(火) 20:25:43 ID:Vlt1F9l+0
>>949
トワイライトで機内食方式に似たような事やってるよね。「日本会席御膳」(¥5,000別売)
カシオペアでもやっている。(利用率は知らないが)
あのA寝台だけで実施するとしてもあの設備であの値段なら「食事料込み」で値段据え置き
ぐらいでちょうど良いと思う。
951名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:36:14 ID:Y3IymGj50
まー現実には「当日発車前直前の購入・途中駅乗車」が存在する以上
難しいだろうな。
(トワやカシオペアでは可能性は低いだろうけど)
結局定員分積み込むことにならざるをえないだろうから、ロスを考えるとリスク大きすぎ。
952名無しでGO! :2005/04/12(火) 22:30:15 ID:Vlt1F9l+0
>>951
ユーロスターやTGV・AVEの1等車でも車内食サービスがある。
(ユーロスターはノンストップ・AVEは中間で停車しない)
TGVのように車内食事前予約方式にすれば実現可能なんじゃないか?
トワイライトもカシオペアも事前予約方式だし。
953名無しでGO!:2005/04/12(火) 22:59:49 ID:Y3IymGj50
>>952
それだったら今となんらかわらない
954名無しでGO!:2005/04/12(火) 23:10:42 ID:eFvHOU6F0
>>951
冷凍Obento
あたりが妥当なところかな

そんなのが出てきてうれしいかどうか。

食堂車でビール飲めるならいいが、座席で配られるだけなら、orzだな
955名無しでGO!:2005/04/13(水) 03:09:41 ID:dDuKbfUD0
>>954
> 冷凍Obento

東武スペーシアの弁当がこの手だね。
AmPmみたいな弁当
956名無しでGO!:2005/04/13(水) 09:52:24 ID:KTiD5GGW0
>>954
O-Bentoは手法としては確立してるんで、その豪華版を
作るのはそんなに骨じゃないと思う。

じゅうぶん使えるんじゃない?カシオペアや北斗星なら、
車内限定版の銀河高原ビールでもつけてさ。
957名無しでGO!:2005/04/13(水) 12:40:14 ID:3F6vn3Wp0
>>956
機内食タイプであれば、豪華版じゃなくて、
中身はそのままじゃないかな。
変更するとしたら、大量の取り扱いをしやすいように容器の合理化辺りか

でも、豪華版をつくって
>>944
その辺りで
グリーンの1両を「食事付きグリーン」なんてやつに設定。企画と営業をうまくやれば、
商売になるんじゃないかな
958名無しでGO! :2005/04/13(水) 21:23:35 ID:66Zdneki0
>>957
機内食タイプ(国内線のスーパーシートを想定)だったら、普通の幕の内駅弁と変わらん。
弁当配って、フリードリンクを配るだけ。
国際線のホットミール(エコノミークラス程度)なら、冷凍品を使わず電熱加熱カートで加熱
したほうが美味いんじゃないか?

俺は、基本的にグリーン客には全員にサービス。但し区間によっては食事なしで値段も下げる
という方式が良いと思う。その代わり、グリーン車指定券の発売は始発駅発車30分前で締
め切り。(食事搭載準備のため)
959名無しでGO!:2005/04/13(水) 22:12:27 ID:tSIx8V2D0
>>958
>グリーン車指定券の発売は始発駅発車30分前で締め切り。(食事搭載準備のため)

迷惑だからやめれ。飯食う為にグリーン車乗るわけじゃないし…。
960名無しでGO!:2005/04/13(水) 23:21:35 ID:VKaS8Vjk0
>>958>>959
その手の面倒を避けるために、>>949は長距離寝台特急と言う
前提条件をつけたのだと思う。
961名無しでGO!:2005/04/14(木) 12:11:52 ID:woh6bW/Y0
食事搭載が間に合わない客には食堂車で使える金券1500円分とかではどうでしょう?
962名無しでGO!:2005/04/15(金) 04:32:05 ID:dBF8mWsjO
機内食方式なら駅弁買った方がマシ
963名無しでGO!:2005/04/15(金) 04:43:04 ID:b8f84OYZ0
トマムサホロエクスプレスでパノラマ特急という名前でごはん付き列車
というのはすでにやっているのね。区間は函館札幌池田。
朝昼夕飯がお弁当で区間によってでてくる。

あまりうまくいかなかったのだろうか。
その後はそういう話は聞かないです。
964名無しでGO!:2005/04/15(金) 06:57:55 ID:8m31BEYOO
通勤電車も食堂車を連結したほうがいい。
忙しくで朝食がとれない人がいるだろ。
965名無しでGO!:2005/04/15(金) 08:05:28 ID:zf/xJ4ON0
>>964
消防のころ妄想したよ。
すげー田舎に線を引いて、
通勤時間に1両で丁度くらいの通勤客。
1両編成の車端にビュッフェを付ける。
東京まで1時間かかるので、希望する通勤客はああぶれることなくビュッフェに行けるだろう、と。

消防なので、コストのことは全然考えていなかった。
966名無しでGO!
んで通勤帰りはバドガール付ビアホール車に早変わり、と。
そんなことを妄想した14歳の俺。