金沢に地下鉄が必要かどうか議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金沢人
絶対必要!
2名無しでGO!:04/11/16 21:28:21 ID:JnBWZKxO
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 2getです〜♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎
3元金沢人:04/11/16 21:31:22 ID:ngwmrhDi
新聞の投書欄でも議論となったわ。
俺的にはあったほうがいい。
4金沢人:04/11/16 22:18:16 ID:8dbFp90K
金沢ほどの大都会の地下鉄がないのが不思議、、と金沢にきた人はみんな言う。
5名無しでGO!:04/11/16 22:24:22 ID:1XBKw0xi
路面電車邪魔だから地下鉄化しる
6名無しでGO!:04/11/16 22:32:01 ID:PpKkDb3k
浅野川線で我慢しな
7名無しでGO!:04/11/17 00:51:39 ID:JJLn10+e
変態糞田舎キム沢に必要ないだろ。
8名無しでGO!:04/11/17 00:53:30 ID:nspYwR1r
9名無しでGO!:04/11/17 00:57:56 ID:JJLn10+e
>>4
薄ら笑いでだろwww
10名無しでGO!:04/11/17 01:46:15 ID:klrymZJ7
地下鉄なんかいらないから北鉄石川線と浅野川線つなげろ
片町、香林坊、武蔵経由で
11妄想:04/11/17 07:39:03 ID:BGimRXNh
1号線 北鉄金沢−武蔵ケ辻−香林坊−片町−野町
2号線 香林坊−兼六園−国立病院−石引−金大工学部前−涌波−太陽が丘

浅野川線が太陽が丘まで直通運転
石川線が北鉄金沢または上諸江まで直通運転
12名無しでGO!:04/11/17 08:45:11 ID:7zYxMwYI
地下壕の間違いだろ
13名無しでGO!:04/11/17 09:27:14 ID:P+q+X4zs
 ((  n         n  ))  ((   n         n  ))
    (ヨ )   _、_   ( E)       (ヨ )   _、_   ( E)
     \\( ,_ノ` )//         \\( く_,` )//
       ヽ  <∞> /   good job !!   \ <∞>  /
     __/  <V>/                \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(                     丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ
14名無しでGO!:04/11/17 14:30:10 ID:L+chZre1
連節バスでいいじゃん
15名無しでGO!:04/11/17 17:10:46 ID:2FPCJwAv
>>10
それが地下鉄のルートなんだろ。出来るとすれば。
16名無しでGO!:04/11/17 21:50:28 ID:JhXN2nDr
17名無しでGO!:04/11/17 23:39:57 ID:n2KYwHe5
>>16
そうそう、そんな感じ。

あと、単線の環状地下鉄計画ってのをどこかで見たんだが、知ってる人いる?
18名無しでGO!:04/11/18 00:39:13 ID:kVoWngw1
まず兼六園周辺の乞食を何とかしろ!
19名無しでGO!:04/11/18 00:41:44 ID:+ijdlNjn
エムザってことは交流変電所?(分かる人にはわかる)
20名無しでGO!:04/11/18 16:42:34 ID:MMcCqFq0
>16
冗談抜きで悪くない計画だとは思うけど。
渋滞も緩和されそうだし、北鉄の利用客も増えそうだし。

ただ、どっから金を捻り出すかが最大の問題なわけだが。
21名無しでGO!:04/11/18 16:45:27 ID:cIrFH6/8
税金があるだろ
22元金沢人:04/11/18 20:43:40 ID:xC8GBsKq
>>17
>単線の環状地下鉄計画
川島冷蔵庫の本じゃないのか?
23名無しでGO!:04/11/18 23:32:19 ID:nxI/bg83
北鉄の利便性向上、渋滞緩和、武蔵・香林坊の発展のためにもぜひ実現してほしい。
24名無しでGO!:04/11/19 09:50:01 ID:u93jinQh
クソ田舎
25名無しでGO!:04/11/19 12:25:21 ID:4riQ8eqr
新幹線が出来るまで我慢汁
26名無しでGO!:04/11/19 14:23:22 ID:tHUj7tjY
1号線
県庁前-金沢駅-近江町市場-兼六園
2号線
近江町市場-片町香林坊-野町-有松-金工大前-四十万-額
27名無しでGO!:04/11/19 23:39:40 ID:+CrK+2aB
北陸鉄道との直通運転は必要不可欠だと思うが。
28名無し野電車区:04/11/19 23:58:30 ID:k+sXKymT
地下鉄は無理。
人口が少なすぎる。
もし作っても、運転本数が30分に1本とかになってしまう
んじゃないか?
それだったらだれも利用しないだろうし。
連接バスが一番現実的だと思う。
29名無しでGO!:04/11/20 00:02:03 ID:eWQ/9443
今話題のLRT(ry
30名無しでGO!:04/11/20 00:10:57 ID:VsgEMFUC
石川線と浅野川線が繋がっていないのは何とも歯痒い。
野町−香林坊−JR金沢。市内最大の繁華街を前に鉄道が途絶えているのだ。
JR金沢はもとより香林坊に直通する意義は大きいのではないか?
武蔵が辻付近に駅が出来れば兼六園も徒歩圏内になる。
現在浅野川線が20分ヘッド、石川線が30分程度だったかと思う。実現すれば
全線15分ヘッド程度になり、鉄道としての利便性も大幅に向上するのではないかと。
31名無しでGO!:04/11/20 00:12:35 ID:3yY2mIHq
LRTで十分。地下鉄は金食い杉!
政令市でもない金沢市に維持する力があるとは思えないが・・・。
32名無しでGO!:04/11/20 00:36:52 ID:B0B3CiK2
北鉄金沢〜野町に単線の地下線を建設、北陸鉄道が乗り入れる。
香林坊駅に交換施設を設ける。
列車は2両編成。朝・夕は10分毎、昼間は15分毎ぐらいでどうだろう。
33名無しでGO!:04/11/20 00:55:47 ID:J8eqIURl
地下鉄通すにはまず武蔵が辻〜片町までの商圏を活性化して集客力を
高めないと話にならないと思う。郊外への出店を抑制して都心部に集め、
クルマなくても生活できるようにすべし。大和だの北國新聞だのが
いつまでも金沢の街を牛耳ってるから発展しないんだよ。
34名無しでGO!:04/11/20 01:44:10 ID:1IM8pFPQ
トロリーバスじゃダメ?
35名無しでGO!:04/11/20 02:19:47 ID:peF1FaW3
道路が狭すぎるからなあ。
36名無しでGO!:04/11/20 02:25:29 ID:gpT9imPP
>29
百万石通りの車の多さと道幅の狭さを考えたら、LRTは不適当だと思うけどねえ。
犀川の橋も架け替えなきゃならないんでないの?
37名無しでGO!:04/11/20 02:39:48 ID:Iarlxba9
ドイツみたいな地下鉄になる路面電車ってーのは?
38名無しでGO!:04/11/20 02:43:52 ID:gpT9imPP
>37
"プレメトロ"ってやつですか?
俺、どんなものかよく知らないんだよね。
ちょっと調べてみます。
39名無しでGO!:04/11/20 08:08:00 ID:ubZZ6cPl
(゚д゚)ハァ?
金沢に地下鉄を作るより、高岡の地下鉄が先だろ。路線図はすでに作ってある。

○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
高  ド   大  古  美  市  龍  向  野  能  荻  日  新  第  西  千  永  福  南  高
岡  ラ.  仏  城  術  役  谷  陵  村  町  布  本  成  一  高  石  楽  祉  町  岡
駅  え.  前  公  館  所  高  高.            曹  町  高  校  町  町  セ     駅
前  も.      園  前  前  校  校              達      校  前          ン.      前
    ん                 前  前              前      前              タ
    の                                                   │
    散                                                    前
    歩
    道
40名無しでGO!:04/11/20 08:11:23 ID:z8d1dcOR
ついでに高岡地下鉄2号線も。

○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
永  木  南  上  瑞  東  赤  越  定  高
楽  津  星  関  龍  上  祖  中  塚  岡
町  小  中  町  寺  関  父  大  小  駅
    学  学                  野   ・  .前
    校  校                      高
    前  前                      陵
                                中
                                前
41名無しでGO!:04/11/20 10:51:10 ID:m+cVMTNL
そもそもあ政令市でもなんでもない
金沢になぜ地下鉄構想なんて出てきているのよ?
ガイドウェイバスが一番現実的じゃない?
42名無しでGO!:04/11/20 10:52:29 ID:m+cVMTNL
あと…。
>>37
日本でそれに一番スタイルは京阪の大津線じゃない?
4338:04/11/20 18:26:44 ID:gpT9imPP
>42
ググったら、ブリュッセルのプレメトロが出てきたんだけど、
京阪京津線とは逆に路面電車が地下を走るものみたいですね。

既存の路面電車を地下新線に切り替える過渡的段階の"プレ"メトロと。
残念ながらこれは余り金沢の参考にはならなさそう…
44名無しでGO!:04/11/20 20:03:48 ID:7Tw7OQpH
>>41
道路が狭くてどうにも地上に線路をひく場所がないの
他の都市と同じに考えるのは無理あるの

金沢には必要だけど税金が調達できない
45名無しでGO!:04/11/21 12:42:09 ID:zUSta5yJ
浅野川線の金沢駅を延長できない構造で地下化したのは痛い。
46名無しでGO!:04/11/21 14:15:47 ID:BhnJx8KK
>>17
河嶋の本ではこういう感じだったと思う。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/24041.gif
47名無しでGO!:04/11/21 19:33:17 ID:4DN87mTc
>45
ああ、やっぱりそういう構造なんだ?
地上はなんかおかしなもの造っちゃったし…
どうにもならないのかな。
48名無しでGO!:04/11/21 19:53:19 ID:d/ENEIf7
金沢駅ー野町広小路まで地下鉄(単線)建設するとして費用は幾らだ?
1000億円くらいか??
もしそれくらいなら、殆ど空想の世界の話だな
49名無しでGO!:04/11/21 23:29:54 ID:eCaPhIlc
>>46
冷蔵庫らしい。なんとも非現実的な・・・
50名無しでGO!:04/11/21 23:41:00 ID:0r4rYY8W
>>46
冷蔵庫は環状線左半分は妄想してないぞ。
武蔵ヶ辻→香林坊→兼六公園が一方向ループの単線で、
そこに石川線・浅野川線、それに北陸線を乗り入れさせる・・って構想だった。
51名無しでGO!:04/11/21 23:46:54 ID:dXjQe4Vj
>>45
金沢駅はスイッチバックということで。
金沢市よりも小規模な都市の地下鉄には長野の例がある。しかも複線。

北陸鉄道の場合はまあ単線だろう。
地下線内は交換設備不要か。香林坊も棒駅でよい。
片道7分30秒で走行できれば事実上15分ヘッドを設定できる。
需要が旺盛なら増発より増結か。
52名無しでGO!:04/11/22 21:37:23 ID:nPkTDWcL
>51
長野の場合は元々あった長電本線を連続立体化事業で地下化したものだからね。
まったくの新線を地下高速鉄道整備事業で行うのは確かにきびしい。
なんかうまいカラクリを作れないものか…
53名無しでGO!:04/11/25 02:07:25 ID:zL36yZ6A
バスで十分
54名無しでGO!:04/11/25 02:37:06 ID:+yZxqvBi
京成の連接バスまで借りて運行しているのでage
55名無しでGO!:04/11/25 09:41:15 ID:ndHaZQ2u
そのバスがまともに運行できないから困ってるわけで。
56名無しでGO!:04/11/27 20:50:15 ID:tQVOwihr
>>46
見られないけどこういう感じだった?
武蔵ヶ辻→橋場町→兼六園下→本多町→片町→長町→富本町→六枚町
>>55
いっそ地下ガイドウェイバス(ry
57名無しでGO!:04/11/28 20:02:39 ID:k6fmK2PL
APAに資金援助してもらえ
58名無しでGO!:04/11/30 13:49:23 ID:CRNIUAKU
>>56
地下のガイドウエイバスも構想あるんじゃなかった?

>>57
APAホテル駅つくるって言ったらだしてくれるかもなw
59名無しでGO!:04/12/01 18:05:40 ID:2uIFVwz6
>>56
もう一度うpするよ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/25918.gif
6056:04/12/01 20:38:40 ID:A3mIQAWG
見られるようになった。武蔵ヶ辻と香林坊の構造が気になるな。
61失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/02 21:34:12 ID:XFcRIoXZ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   /金沢に生まれたというだけで裏日本では紅一点。
 <丶`∀´><  金沢ブランドみたいなもんだな。
 (    )  | いつも住みたい街、憧れの街、住んでよかった街、おしゃれな街のTOP10
 | | |   | みんなに妬まれる勝ち組。
 (__)_) | 特に北陸三県では完全に妬まれてる。
        | まあ金沢を一生涯、一生懸命に妬むしか道はないだろうな。
        | おまえらは敗北者だから。
        | ちなみに、金沢に文化で煽るのは無謀だよ。
        | 金沢の質量ともに集積した文化に勝てる地方都市なんて探すのは難しいよ。
         \__________________ 
62名無しでGO!:04/12/02 21:43:47 ID:szcL0VOu
金沢の冬って雪はどのくらい積もるの?
北国の場合は雪対策としての地下路線という考え方もあると思うので
まあ地上でも屋根があればいいんだろうけど道が狭いって言うしさ
63失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/02 21:45:38 ID:XFcRIoXZ
>>62
1mぐらい。実は新潟市内よりも積もる。
64名無しでGO!:04/12/02 22:23:18 ID:GYOQSdgb
野々市大好き
65妄想:04/12/04 20:22:59 ID:TarB1cxy
地下鉄は環状線を単線で
本町→武蔵ヶ辻→橋場→兼六園下→広坂→香林坊→片町→長町→富本町→六枚→

を建設して六枚・北鉄金沢・本町と片町・広小路・長町にデルタ線を形成。石川
線は野町から広小路まで延伸。
 ダイヤは浅野川線は行き違い設備を増設して15分間毎、石川線は30分毎、地下
鉄環状線は一周15分−αで7分30秒毎。浅野川線直通は環状線を1周、石川線直通
は2周させる。
66失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/05 01:38:51 ID:lZxG7apL
クソ田舎
67名無しでGO!:04/12/05 14:07:18 ID:N+rnbwdo
国が認めてれば地下鉄できてたはずなんだけどねぇ・・・

昭和50年代の構想で「金沢駅〜野町」のみの建設で北鉄と相直すれば
黒字化は可能という試算が出たけど、政令市でもない地方都市での
地下鉄計画に国の理解が得られず、補助金が期待できないことから
計画が流れ、補助金を得やすい新交通システムに計画を変更した。

そうなれば北鉄との相直ができないので末端部も市が建設しないと
いけなくなり、金沢駅〜野町間だけの部分開業では乗り換えの手間は
残っちゃうから自動車からの転移は期待できず、全線セットでの建設が
必須となってしまった。そうなれば事業費総額も上がるし沿道住民との
交渉も時間がかかり、実現は更に遠のいてしまった。

そうこうしているうちに県庁だけは予定通り駅西へ移転しちゃうので、
駅西と旧都心を連絡する交通機関を早急に整備する必要が出て、
「とりあえず」基幹バス方式で整備して、軌道系に関しては補助体系の
整備を待って「再検討」しようというのが今の姿でしょ。
68名無しでGO!:04/12/06 21:03:15 ID:Fal81GIP
ageてみたりする
69名無しでGO!:04/12/07 00:16:27 ID:OVny72uO
>>67
典型的なぐずぐずですなぁ。w

ま、北鉄大整理以来、石川県政の方針は一貫してるようにも思うけど。
70名無しでGO!:04/12/07 00:50:33 ID:vygQD9Ro
>69
うむ。福井県・富山県とは対照的。
71失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/07 17:00:45 ID:Eup6YQKq
クソ僻地
72名無しでGO!:04/12/07 18:08:26 ID:Nff4ClDa
北鉄大整理で驚いた県は石川総線・浅野川線の存続に動いた訳で、行政の判断で
大整理が行われた訳じゃないっしょ。逆に福井は事業者が「なんとなく」維持してきた
現実に甘えて、今までほとんど対策らしい対策はしてないみたいだし。

富山県は昔の「全県一市街地化構想」が軌道系存置の最大の根拠でしょ。
全ての県民が都市生活の利便を享受できるよう、富山(高岡)への交通機関を
集中的に整備し運営するというような方針があったはず。
73失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/08 01:08:30 ID:ytWsfHMU
地下耕運機の間違いだろォォォォォオオオオ♪’wwww
74名無しでGO!:04/12/08 02:58:21 ID:cEVFUeR2
巣に帰れ偽新潟人
75名無しでGO!:04/12/08 11:55:08 ID:tAPuB+No
金沢に24時間営業のショッピングセンターが出来た
1 名前:金沢市民 04/10/10 21:39:28 ID:q/E0deGl
24時間営業のショッピングセンター。これはすごいよ。簡単に言えば、24時間買い物し放題。
田舎者のお前らが普段利用しているのは、食料品店って言って、昼の10時から夜の7時までしか
店が開いてないだろ?
 今度金沢市に出来るのは、24時間営業のショッピングセンター。違い分かるか?
お前らは、パン一つ買いに行くのにも、いちいち昼の10時まで待って行くだろ。俺は違う。
24時間いつでもパンが買える。真夜中に友達んち行って買い物に行っても平気。多い日も安心。
お前らはいちいち夜の7時までに買い物しなくちゃ晩飯も食えないんだろうけど、俺はもう時間を気にせず
24時間いつでも買い物が楽しめるって訳。
それで俺は決めたから。今度か買い物に行く時間は夜の7時から朝の10時までにする。
昼間は買い物に行かない事にする。 何故ならお前らと一緒にされたくないから。
田舎もんは俺が買い物し終わったあとでようやく始動開始。
俺が買おうとも思わなかった食い物のおこぼれをお前らが買うわけだ。 お前らがな
お前らがハアハアしながら食べようとしているそのおかずは、俺が数時間前にすでに見て、食う気にもなれなかった
ただの残飯なんだよ。ざまーみろ。
と、まあショッピングセンターとは何か。これぐらいの説明でだいたい分かってくれたと思います。
まあ、田舎者はキョロキョロしてますが、大方の人は分かってくれたと思います。
月曜日から24時間買い物し放題です。カウチポテトとかいうナウなアーバンライフをしてみたい です。
夢は広がるばかりです。
76名無しでGO!:04/12/09 17:43:14 ID:z9kmhUra
>>75
そーゆーのはアドレスを貼ってくれないとw
77失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/09 18:08:39 ID:MjUjoNFC
クソ田舎は地下耕運機がお似合いwww
78名無しでGO!:04/12/09 23:08:24 ID:L7n7iiMU
君、在日街宣右翼とやってること一緒なんだけど。。。
金沢じゃなくて新潟の評判落としてるよ。
79名無しでGO!:04/12/09 23:57:47 ID:kOmD7jOT
田中角栄先生でも作れなかった「地下スーパー農道」
震災復興事業として日本ではじめて登場します!
耕運機は特区指定により、速度制限が解除されます。(ガタガタ県公安委員会認定済。)
80失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/10 17:35:06 ID:9/KWnY/T
金沢市営地下耕運機は10両編成
81名無しでGO!:04/12/11 08:39:59 ID:skjszhXK
256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:16:47 ID:AHkJ2azN

金沢煽りはtcnet,sasajima.aichi.ocnというホストを特定されている。
これはまさに首絞めの段階。キムスレ厨も恐らくはもう終わり。
まあこれは金沢の作戦勝ちだろうね。例えて言うなら第二次世界大戦におけるフランスか。
結論として言うと、バカな総大将の新潟のみが敗北の責任を負わされてしまった、というところ。

260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:25:16 ID:w7mjKpCE
>>256 金沢煽りはtcnet,sasajima.aichi.ocnというホストを特定されている。

ソースは?
いつもそんなんだからキム沢はバカにされるんだよ(www

>>268-269
ソースなど、出そうと思えばいくらでも出せるだろう。それこそこじ付けでな。
例えば、「失笑(本家)」の正体が森本人であるという既成事実を広めることが出来た時のように。
ソースに意味はない。例え間違った情報でもそれを浸透させられる組織力こそに意味がある。

293 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:42:14 ID:QW9S7J2p
この痛い金沢人はソースの意味すら理解できてない。
82名無しでGO!:04/12/11 10:29:01 ID:BE9o0alL
金沢には熊専用道路が必要だな。
83名無しでGO!:04/12/11 12:49:37 ID:kRafbJcE
将軍様におながいしてノドンで金沢市街を爆撃してもらおう。
そしたらLRTの走れる広幅員道路ができる。
84名無しでGO!:04/12/11 14:11:42 ID:dBaCcl/P
ここにぬるぼって記入するんですか?
85名無しでGO!:04/12/11 21:46:25 ID:fl1YzA5R
武蔵が辻と香林坊の地下道って、
地下鉄引くことも考えて作ってあるんじゃないか?
86名無しでGO!:04/12/11 22:40:51 ID:47QNPyT8
もう一回ぬるぼって記入したほうがよいですね。
87名無しでGO!:04/12/11 22:45:49 ID:tPWateKp
>>84 >>86
ガッ

はいはい。これで気が済んだ?
88失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/12 00:41:20 ID:kSbV7PZG
>>85
マジレスすると武蔵が辻の地下通路は地下耕運機を想定して作られた。
89名無しでGO!:04/12/12 10:35:37 ID:/+4ok0vB
面白くないよ>地下耕運機
90名無しでGO!:04/12/12 20:21:03 ID:/DIftAib
金沢人へ、いい加減、見栄張りは止めてください。石川の恥です。
91失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/13 18:02:35 ID:1ZaGIACu
変態クソ田舎
92名無しでGO!:04/12/14 11:00:52 ID:h9B6o2+x
脱糞クソ田舎
93失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/17 22:57:22 ID:tywyiqaz
変態クソ田舎
94名無しでGO!:04/12/18 17:00:06 ID:AUZZbpBu
もてなしドームってどうよ。
95名無しでGO!:04/12/19 22:08:26 ID:mcbYv9Ga
クソ田舎
96失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/20 18:05:41 ID:Ls1y54zP
キム汚まだぁ?
97失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/20 19:11:22 ID:Ls1y54zP
揚げヲッツ♪’
   
98失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/21 23:20:05 ID:6oOJF1rX
揚げヲッツ♪’
99失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/22 17:24:06 ID:/8NIZnkF
キム汚まだぁ?
100名無しでGO!:04/12/23 09:34:21 ID:cYWVk+vg
100get
101名無しでGO!:04/12/24 11:52:18 ID:UQKlW1Tl
クソ田舎
102名無しでGO!:04/12/26 03:43:19 ID:rTDlEVlK
「3−5年以内」目標に 金沢にプロ野球新球団を 「カモンズ」が総決起大会

金沢市にプロ野球の新球団誘致とドーム球場の建設を目指す市民団体「金沢に来まっし
プロ野球の会(愛称・金沢カモンズ)」の総決起大会は十六日、同市のKKRホテル金沢で
開かれ、県民、市民の署名活動を進めて三―五年以内の球団誘致を目指す方針を決め
た。
総決起大会では呼びかけ人代表の長谷川紘之さんが会の趣旨を説明した後、各界のプロ
野球ファンが集まって八月に発足した「野球の未来を創る会」発起人の坂本幸夫氏が講演
し「金沢に球団を呼ぶことは可能。
富山や福井も取り込んで頑張ってほしい」とエールを送ったほか、スポーツジャーナリストの二宮
清純さんらの激励メッセージも紹介された。
金沢カモンズは十九日に金沢市のアトリオ前広場で街頭署名を行うなど本格的に活動を始
め、県や市にも協力を働き掛ける。
スポンサー探しも進める予定で長谷川さんは「県、市に活力を取り戻すためにも、夢の実現に
向かって着実に歩みを進めていきたい」と話した。

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20041217004.htm

http://kanazawa-baseball.com/index1.html
署名よろしく
103名無しでGO!:04/12/26 03:53:23 ID:DX+FLNul
オリックスを買収しなさい、そのカマンズとかいう団体。
104名無しでGO!:04/12/26 06:16:31 ID:6JDHef9y
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1092015293/771-
/         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!ソース出せ!キム汚!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
105名無しでGO!:04/12/26 06:57:15 ID:jr6aWQfM
人口が百万人になってから考えても遅くない。
その都市は 20・・。???????????
106:04/12/26 07:43:19 ID:A4GGReZY
私は金沢を知らない。だから何も言えない。
ただ言えるのは、乗る人が相応にいて、収支がつくのなら、
いつでも建設・開業してもいいのではないか?

せっかく作っても乗る人が少なく、
運賃の値上げ・車の渋滞緩和の効果なし、っていうトコもあるし。
(某 東北の都市など。)

階段の昇り降りが面倒くさい、バスとの乗換えが面倒くさい、
利用者離れから運賃アップを余儀なくされ、運賃が高いと批判する。
若い人・健常者は便利な車でスイスイ、
逆に車を運転できない高齢者や障害者が辛い階段を強いられる。
エスカレーター・エレベーターを設置したくても金がないからできず、
地下鉄は高齢者・障害者への配慮がない、など また批判される。
107:04/12/26 07:44:03 ID:A4GGReZY
続き・・・

健常者こそ、バス・地下鉄を積極的に利用し、
高齢者や障害者が車で移動できるようにすりゃ、いいんじゃない?
車の渋滞緩和にもなると思うが。
積極性がなければせっかくの地下鉄も宝の持ち腐れ。

で、こんなカキコをすると、大抵は
「実情もわからないくせに」とか
「地下鉄に利用者が合わせるってのは逆じゃないか?
 税金で作られたものだ。乗る乗らないは個人の自由」とか反論される。
車の渋滞の原因って、自分たちにあるんじゃない?

たぶん、数多くの反論が書き込まれると思うが、多分、読みません。
地下鉄で十分通勤できるのに、車を使っている人がいるなんて
もったいない話だ。金持ちだねぇ・・・
108失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/26 15:26:41 ID:/ChAsNYn
金沢の公共交通はクソ。
40万都市で最低だと思う。
109名無しでGO!:04/12/26 22:02:51 ID:/iAyqhy+
110名無しでGO!:04/12/26 23:58:49 ID:wNp1CTgz
地理お国自慢板荒らしの金沢キム汚(金沢市森本在住)のせいで荒れてるね。
111名無しでGO!:04/12/27 08:21:01 ID:ubuVPpCT
金沢より新潟に地下鉄を・・・・
112失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/27 14:31:08 ID:xY1na297
金沢市営地下耕運機の早期建設を!!!
113失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/28 00:52:36 ID:3U3Ps3mB
クソ田舎age
114失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/29 01:02:16 ID:/yKLEmdk
クソ田舎age
115失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/29 02:31:42 ID:/yKLEmdk
クソ田舎age
116失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/29 23:13:57 ID:esNQdBUE


( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ


  ムキになって自爆する中卒期間工=◆wik8uaKHSA ww


145 :真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :04/11/24 01:37:16 ID:/xF8GA0d
おまえらの反論はマクロ的な視点ばかり。
もっと物事を大きくとらえようね。

  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

  マクロってどういう意味ですか???
  小さいって意味なんですよね??


( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
117失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/30 23:03:16 ID:bTnwzSIu
キム沢クソ田舎
118名無しでGO!:04/12/30 23:19:49 ID:4uDBK5D5
金沢の人って何で金沢が都会だって勘違いしてんの?
金沢って人口何人?
政令指定都市なの?
新幹線あったっけ?
119失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/31 13:35:31 ID:YLhNs9TG
>>118
都市としての格が高いから都会なんだよヴォケ!!













格の定義は訊かないでねw
120長州力:04/12/31 14:00:07 ID:dCuC+hc/
地下鉄ならアレだ、なあ金沢
121名無しでGO!:04/12/31 16:18:22 ID:ZaAV3liq
>>120
来たか
122失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/01 01:43:50 ID:ep//sDBT
クソ田舎
123名無しでGO!:05/01/01 14:08:00 ID:EnNeRlX7
                      /⌒彡             
          \          / 冫、)            /彡 彡 彡
            \        /  ` /≡=-.        /  彡 彡、
     /⌒彡    \      U┌/ )□≡=-.     /       |
     / 冫、)     \    ◎└彡−◎≡=-   /  ヽ       |
     /  `  ん       \     ∧∧∧∧    /           | 
    /    。)`⌒\_    \  < あ    .> /      /  ヽ   |       
   / /_ 。)  >、  \ニ-_  \< っ 激 >//            /    
    |__つー-―ヽ、 __,____つ <  そ   >       ヽ     /     
―――――──―――――――<  | し >―――─――――――――
                      < な    >        /⌒彡
         /⌒彡       < 予  く  >.        / ;冫)
    /⌒彡 /冫、 )     / < 感   . >\      /  `//⌒彡
   /  冫)/.`  /     /  <      .>  \   (( (  つ ./冫、;)
   /   `/(  ,,ノ     /     ∨∨∨∨    \    ) ィ⌒/ ` /
  (  つーo皿     /         |⌒彡      \ (_(__人__,つ 、つ
  (_ ̄)'^◎    /            |冫、)       \
  |/(_)     /            |` /         \
 ◎       /.              | /           .\
124失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/02 01:35:06 ID:WdzQ7gt0
変態クソ田舎
125失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/03 01:46:10 ID:TMv1Pda8
キムスレage
126名無しでGO!:05/01/03 14:40:45 ID:MtB0Nv4w
バカに占領されたか。
まあ、もともとネタスレみたいなモンだから別にいいか
127名無しでGO!:05/01/04 01:05:24 ID:6FmQSn+E
クソ田舎
128名無しでGO!:05/01/04 01:08:39 ID:UxKsBCRK
ウンコ食ってろ偽新潟人
129失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/04 13:28:29 ID:TLLf5df1
>>128
キム汚必死だなwww
130失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/06 23:34:50 ID:++k/yurf
変態クソ田舎
131名無しでGO!:05/01/07 00:16:15 ID:x/9sQUPR
あげ
132名無しでGO!:05/01/09 01:35:32 ID:Z+piJr6z
金沢は町の歴史が古く道が細いですね。
だから路面電車を廃止したのでしょうが、それが間違っていたと思うんです。
早い段階で道路を拡張しておけば路面電車の存続はできたのではないでしょうか。
地下鉄よりも路面電車の方が駅を多く設定できるので小回りが利き、
運転本数も多いため利便性も高く
安い運賃で多くの乗客を気軽に運べるというメリットがあります。
現状で金沢から野町までの地下鉄化をしても
採算は取れないと思います。
金沢駅から武蔵が辻までは道幅が拡張したので十分路面電車を敷設できますね。
武蔵が辻から香林坊、野町は片側1車線にすればなんとか路面電車を敷けるのではないでしょうか。
まず敷いてしまい、それから徐々に道路拡張していくのが最善と思います。
武蔵が辻から野町を一方通行にしてしまうというのもひとつの方法です。
133失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/10 01:23:25 ID:mlsykdDy
変態クソ田舎
134失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/10 16:02:19 ID:mEsko9YH
繁華街集客数/日

金沢・片町地区 8263万人
東京・新宿地区 161万人
金沢・香林坊地区 154万人
東京・渋谷地区 132万人
大阪・難波・心斎橋地区125万人
福岡・中州・天神地区 124万人
大阪・大阪駅周辺地区 122万人
金沢・武蔵が辻地区 121万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 118万人
福岡・博多駅周辺地区 110万人
金沢・森本駅周辺地区 105万人
名古屋・錦・栄地区 102万人
東京・池袋地区 98万人
名古屋・名古屋駅周辺地区 92万人
東京・有楽町・銀座地区 84万人
135名無しでGO!:05/01/10 17:57:17 ID:f95bAkYB
>>132
>>65のアイディアは駄目ですかね?
136失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/11 19:09:05 ID:KV01hNOz
クソ田舎
137名無しでGO!:05/01/13 02:08:58 ID:OYX9KFsF
         /\
        /   \
      /      \
     /キム出没注意 \
   /    ∧__∧     \
  /     <`∀´ >     \
/     ⊂    つ      \
\      |金沢|      /
  \     (_)(_)    /
   \            /
     \         /
      \      /
        \   /
         \/
          | |
          | |

                                   
138名無しでGO!:05/01/14 16:19:51 ID:QbR7wzFM
名古屋から出てきて金沢に住んでますが、30万都市豊橋レベル。そんな小さな都市に必要ない。
139名無しでGO!:05/01/14 16:23:20 ID:QbR7wzFM
私も札幌や福岡に行って、地下鉄を利用したことあるけど、やっぱ、金沢は田舎だなあとおもった。町が小さすぎ。
140名無しでGO!:05/01/14 16:26:29 ID:QbR7wzFM
というか、金沢の観光客数もたいしたことないし、年間観光客数も45万都市大分くらい。
141名無しでGO!:05/01/14 19:10:08 ID:DUpMUYPK
小さな街なので地下鉄は必要ありませんな。
人口も大したことないし。
142なるわ:05/01/14 22:06:41 ID:h8Id8458
きまっしクソ田舎
143名無し三等兵:05/01/15 11:43:56 ID:YWxGvLLf
もう、いらんわ金沢。
144名無しでGO!:05/01/17 12:39:12 ID:XEbL4OQL
新潟地下鉄マダー
145失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/17 17:42:44 ID:FIksza7m
>>144
新潟みたいなクソ田舎には出来ません。

日本海側唯一の地下鉄があるのは大都会金沢。
146名無しでGO!:05/01/18 18:41:49 ID:HBss+CRd0
てかさ、北陸新幹線が来た後のあの馬鹿でかい金沢駅はどうなるわけ?
こういうのを「市場の失敗」といいます。

金沢見栄張ってるだけで結局田舎だな。新潟も田舎だな。・・・・東京に比べりゃね。
147名無しでGO!::05/01/18 21:53:19 ID:3g7cvUsw0
地下鉄つくる前に金沢駅とか自動改札にするべきでは・・・
21世紀なのに、まだ駅員が切符をきりつづけるの・・・??
148名無しでGO!:05/01/19 02:16:45 ID:Y5zIizmo0
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | >>1のようなカン違いクソ田舎の金沢人が
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <  ご迷惑をおかけしております。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|   申し訳ございません。   
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、   
149名無しでGO!:05/01/19 13:14:07 ID:ndQ6b8eU0
金沢駅がばかでかい?小さい、小さい、あの位の大きさの駅、各県に1つ、100万
都市の駅、見てみたら?金沢駅がいかに小さいかわかるから。まして、駅員が切符
切ってるし。それだけ、金沢は都会じゃないってことよ。普通、利用客が多いなら
自動改札機を作るはず。仮に作らないとしても、もっと駅員を立たせたりするなり
改札口を広くしたりするのが普通だし。なんか、最近、新しくなったでしょ。
でも、改札口が特に大きくなったあわけじゃないしね。
150失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/19 14:00:24 ID:MIDkD0P10
>>149
金沢駅は日本有数の巨大ターミナルです。
151名無しでGO!:05/01/19 14:50:23 ID:ndQ6b8eU0
金沢って都市あったの?
152名無しでGO!:05/01/19 14:52:37 ID:ndQ6b8eU0
金沢って田舎だねえ。あの位の駅の大きさ、大体は、どこにでもあるよ。
153名無しでGO!:05/01/19 14:53:54 ID:SuDsoIWFO
金沢県
154名無しでGO!:05/01/19 16:54:03 ID:U9TR3TRt0
とにかく早いとこ地下鉄造ってしまえよ。
議論はそれからでいいよ。
155なるわ:05/01/19 18:37:26 ID:6TySh8tMO
なるわ〜四十万に地下鉄きぼんぬ
156名無しでGO!:05/01/19 18:48:36 ID:qmV05/iG0
石川線と浅野川線が地下鉄で結ばれたら、7000系が地下区間を走るのかな。
それはそれで(;´Д`)ハァハァものだが、実現しそうにないなw

てか、貫通扉のない電車をどうすんのよ?
157名無しでGO!:05/01/19 19:55:36 ID:LaRIhWzH0
>>149
高々人口50万にも満たない都市に3面7線まではいらないだろ。まして新幹線着たら毎時3本程度の普通列車が出るだけ。
もともと国鉄時代にあった駅が3面7線とかならまだしも(高崎、新潟とかいろいろ)、高架化してあの規模は無駄遣いしすぎ。正直、2面5線(1線切り欠き)くらいでもいいようなものだろう。

その点で、新潟の高架化予定3面5線はやや控えめな規模だろうな。
金沢が1路線だけ(七尾線がくるから2路線としても良いけど)新潟は3路線。(磐越線を入れると4路線)新幹線開業後の金沢のホーム利用と比べると結構スマート。
まぁ、税金の無駄遣いはやめましょうや、金沢の皆様。

158名無しでGO!:05/01/19 20:33:32 ID:XsLRTaVx0
もうできてるものはどうにもならん。
ところで新潟駅の高架化計画なんてあったんだ。
どこまで話進んでるの?できればソースお願い。
159名無しでGO!:05/01/19 22:19:32 ID:lBFnFXwU0
名鉄新名古屋駅は2面2線です。
160ももも:05/01/19 22:29:57 ID:MzS1y/Sr0
>>159
2面3線じゃないっけ?
161名無しでGO!:05/01/20 07:37:43 ID:FzByHWWt0
160>> 3面2線だ
162名無しでGO!:05/01/20 07:40:03 ID:FzByHWWt0
163失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/21 00:50:16 ID:ZcpNWrfw0
クソ田舎新潟の話題なんかどうでもいいだろ。
164名無しでGO!:05/01/21 08:21:25 ID:ffMCMLEp0
>>163
新潟在住高校生
165名無しでGO!:05/01/21 17:21:11 ID:K+TPsGdV0
>162
おお、ありがとう。
すごいきれいですね。新駅舎。期待できそうです。
166ももも:05/01/21 23:49:33 ID:x/clkuOv0
>>161
そうでした、すいません。
167キム汚アク禁w:05/01/22 03:19:01 ID:Vslv/HGV0
キム汚さ〜ん、アク禁どんな気分だい?
168名無しでGO!:05/01/22 03:32:38 ID:3JFcqkKc0
きまっしクソ田舎
169名無しでGO!:05/01/22 04:10:06 ID:WPmr1dIM0
>>165
新潟駅は財政難で建設凍結だよ。
周辺の商業施設も倒産した。
170名無しでGO!:05/01/22 13:54:59 ID:OAbbgrsd0
しかし、金沢は田舎だな。
171名無しでGO!:05/01/22 21:14:31 ID:uUNLGkRI0
>>169
新潟が財政難ってのは本当だろうが。てかその前に民間の商業施設の倒産と市が実施する高架化事業とどういう関係があるんだ?
高架化は市の税金でやるわけだし、商業施設との関連はないと思うが・・・

まぁ、金沢の地下鉄建設より金はかからないと思う。
172失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/23 00:14:31 ID:WH9vGmjz0
クソ田舎新潟の話題は禁止!!

ここは大都会金沢のスレだぞ!田舎者は引っ込んでろw
173名無しでGO!:05/01/23 13:13:31 ID:BSpMGCnl0
新潟の嫉妬は凄いね〜
174失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/23 21:14:27 ID:q870vJnp0
>>173
金沢が大都会なのがそんなに悔しいのか(藁
175名無しでGO!:05/01/23 22:04:31 ID:1ubZSaKT0
新潟も金沢も行った事あるが新潟は中心街が寂れ杉。
176名無しでGO!:05/01/23 22:08:49 ID:qzJnJ1DK0
>>175
新潟も金沢も行ったことあるがどっちも中心街がナイに等しい。大阪を見習えw
177名無しでGO!:05/01/23 22:15:17 ID:fqIE7Nv+0
中心街がナイに等しいというより、街がナイに等しい
178名無しでGO!:05/01/23 22:42:42 ID:uYhQzYmh0
新潟人はキチガイだな
179名無しでGO!:05/01/24 15:55:34 ID:XmwN/Qz30
>>178
オマエモナー
180なるわ:05/01/24 16:33:36 ID:LLnUCn2LO
クマー田舎
181失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/24 22:00:30 ID:Fa5Kj8ze0
金沢に嫉妬する田舎者の多いこと、多いことw
182名無しでGO!:05/01/24 22:06:24 ID:XmwN/Qz30
>>181
でた失笑ww
自動改札のほうで神奈川にコテンパンにやられた田舎っぺだ。

歴史スゴイヨネェ〜120万石だってぇ〜すっごぉ〜い。。。それだけ田園地帯なんだね。田舎の象徴じゃん。
183名無しでGO!:05/01/24 22:24:24 ID:JRv8QqTpO
みんな必死だな(プ
184なるわ:05/01/25 01:05:04 ID:1sFMUeKqO
金沢最強超都会
表日本には真似できんがいね
185高津区民:05/01/25 10:58:12 ID:4AvbOyTJ0
>>184
金沢=裏 自ら表明
186名無しでGO!:05/01/25 11:01:52 ID:y9keO7E6O
いらん
187名無しでGO!:05/01/25 11:09:37 ID:y9keO7E6O
まずは地下鉄のない政令市(川崎北九州広島千葉さいたま四月から静岡も)並の人口になってから出直すように
188名無しでGO!:05/01/25 12:45:35 ID:9K9gptrj0
埼玉高速って地下鉄扱いじゃないのか
189名無しでGO!:05/01/25 14:49:38 ID:M/zYjupjO
北九州はモノレールがある
190名無しでGO!:05/01/25 18:37:28 ID:YMzYMrXC0
>>187
地下に鉄道路線のある長野の人口は超えてるけどな
191高津区民:05/01/25 20:05:39 ID:4AvbOyTJ0
>>190
長野は連続立体交差事業で地下になっただけ。事実全面非貫通の車輌が走っていることも、地下鉄扱いではないことを示している。
長野はすでにあった路線が地下に移された。新たに作るときとは全然違う。北鉄金沢も立体交差事業で地下に移されたわけだから長野と同じだが、地下鉄として新路線を建設するのとは意味が違うぞ。
192失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/25 22:59:49 ID:l2V413W40
金沢は大都会なんだよ!!

文句つけるヤツは田舎者決定!!
193なるわ:05/01/26 02:12:51 ID:Pu+5QKoYO
何言うとらいね、浅電は地下鉄やよ
194名無しでGO!:05/01/26 03:10:34 ID:0jQlJ9IQO
大都会山形とか、横浜神戸の気違いとか、こういう輩って悲しいな
195名無しでGO!:05/01/26 05:28:43 ID:NzcKyr4yO
>>192
失笑か。失禁かと思ったよw

どうせ小銭をジャラジャラさせているのだろう。
クレカはおろか、SuicaやEdyとも無縁だろう。

いや、物々交換をやっているのか?
196高津区民:05/01/26 08:49:23 ID:eR2ZjtGY0
>>192
ヤケクソだぁ〜w弁論能力は中学生以下だな。駿台の小論文の講習を受けることを烈しくオススメする。

>>194
高津が横浜市だってさぁ〜。へぇ〜すごいね〜

>>195
禿しくワロタ!
197名無しでGO!:05/01/27 02:53:54 ID:mUJu0dhM0
埼玉在住キムpoint死ね!! お国自慢から出てくるんじゃねえぞ。

34 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/11/21(日) 02:56:18 ID:F7OQa3cE [ gw33.ade3.point.ne.jp ]
>>29
だから大宮−長野−北陸間の方が優先すべきだったろ。というか当時から優先順位は北陸新幹線の方が上だったわけだし。そもそも北陸新幹線開業後は上越新幹線の高崎〜新潟間は北陸新幹線の支線的な存在になるんだから。
IPアドレス
202.164.82.33
ホスト名
gw33.ade3.point.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※
日本 (JP)
都道府県
埼玉県
市外局番
--
接続回線
xDSL
198名無しでGO!:05/01/27 05:51:29 ID:ykQ/sK89O
新潟は私鉄が維持できなくて廃止されたので地下鉄が必要
199名無しでGO!:05/01/27 06:10:00 ID:EbmZ/di00
金沢なんていらないだろ
あんな狭い小都市
新潟の方が街が大きいから需要もあるかもしれない
200名無しでGO!:05/01/27 06:42:04 ID:wBbXkv/eO
>>196
いや君見てなかったから。
高津って何処だっけ?川崎だっけ?
まあなんにしても君がお国自慢の馬鹿共と同類じゃない事を祈るよ
201なるわ:05/01/27 20:10:42 ID:1rtSugMLO
高津って綾部だろ?
202名無しでGO!:05/01/27 20:55:43 ID:g4//DBOF0
>>201
そうでもあるが区民・・・まぁいいや。別に高津には住宅と商業地しかないし、あんまおもろくないし。

タダひとつ言おう。おれにとっては金沢でも新潟でもあんまり差がない気がする。
203なるわ:05/01/28 02:03:29 ID:P/EJG9eyO
新潟と金沢の間にしこりはありませんよ
204名無しでGO!:05/01/28 21:50:23 ID:BAhpI6p80
>>203
どっちも相手にしてないだけと思われ。
205失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/28 23:03:21 ID:17y8KCNl0
金沢はチョー大都会です。


新潟の田舎者は黙ってろ!!
206名無しでGO!:05/01/28 23:18:03 ID:osMp+Gx/O
>>205
金沢 468ku 440543人
新潟 232ku 515192人
横浜 437ku 3466875人
川口 56ku 467971人

なんだよ、面積が半分の新潟に人口で負けているよw
ほぼ人口が同じ埼玉県川口市は、面積が1/8だ。
ほぼ面積が同じ横浜市は、人口が8倍だ。

神奈川に喧嘩売れないな、失笑とやらwww
207名無しでGO!:05/01/29 00:43:22 ID:9qT07AK20
負け惜しみでこっちなら上回る・・・
>金沢市    468ku 440543人
横浜市金沢区 30.68ku 208910人 

しかし人口密度で返り討ち 
金沢市 約 941人/ku
金沢区 約6809人/ku

やっぱり金沢市は田舎じゃん?
208名無しでGO!:05/01/29 09:50:55 ID:UPSlSOF30
>>206
サンクス。新潟って面積狭いんだな意外と。今度合併したら金沢と同じくらいになるのかな?そうすると44万VS76万で結構差が付くんだな。

それより川口強いな・・・
209失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/30 00:29:28 ID:jWOoSFbb0
田舎者の嫉妬が激しいスレだなwww
210名無しでGO!:05/01/30 01:03:03 ID:DVMMT/gc0
>>209
東京人ですが何か。
211名無しでGO!:05/01/30 08:59:57 ID:5RKoQ5RG0
>>209
大阪人ですが何か。
212失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/30 23:13:53 ID:Kxfz04pv0
東京、大阪は何万石でしたっけ?

大都会金沢は120万石ですよ。
213名無しでGO!:05/01/31 04:44:23 ID:rKOV6Kke0
金沢ほど軌道系の公共交通が悲惨な都市も珍しい。
214名無しでGO!:05/01/31 09:35:34 ID:Ep4sPEHJ0
金沢出身だけど、金沢は田舎だよ。
金沢の恥さらしになるので、金沢人は意地はらないで、田舎だと認めるべき。
実際、NHKは金沢ないし、テレビ東京もない。NHKは基本的に見ないけど、たまに
、チャンネルを変えたとき、なんて言ってると思う?
「変わって名古屋のスタジオからお伝えします」って言ってるね。
215名無しでGO!:05/01/31 09:43:11 ID:Ep4sPEHJ0
金沢に地下鉄とか言ってるけど、言ってる人たち、金沢が田舎だってこと、
ひとつ話すと、都市高速って知ってる?北陸自動車道と違うよ。
まあ、政令指定都市に行けばわかると思うけど、都市内または、都市と周辺都市
で結んでる高速だよ。まあ、鉄道で言い換えるなら、
自動車道がJRで、都市高速が地下鉄みたいなもの。
要するに、都市高速もない、地下街もない、そんな金沢に
地下鉄と言ってるのはおかしい。
216名無しでGO!:05/01/31 13:13:58 ID:3InW0w4IO
まずは大都会新潟に地下鉄つくってから

話はそれからだ

それと新潟にタワレコがないのは許せね

大都会なのに
217名無しでGO!:05/01/31 13:17:14 ID:3InW0w4IO
新潟は大都会なので水田の下に地下鉄が必要
218なるわ:05/01/31 22:27:32 ID:XYjZe/1tO
地下鉄にしこり対決
219失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/31 23:25:25 ID:Hk/+4QJs0
田舎者の嫉妬でレスが伸びますねw
220名無しでGO!:05/02/01 05:45:07 ID:1sZ+YEC9O
タワレコまだがいねえ?
221名無しでGO!:05/02/01 05:46:43 ID:1sZ+YEC9O
新潟は熊出没大都会
222名無しでGO!:05/02/01 05:59:15 ID:1sZ+YEC9O
2ョイ2ョイ2ョイげと
223失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/01 23:33:24 ID:0ki0KpEK0
田舎者必死だなwww
224名無しでGO!:05/02/02 02:09:09 ID:0oxCHyMD0
熊田舎
225名無しでGO!:05/02/02 04:45:45 ID:slJgbtyK0
熊なら広島にも出るから熊出没田舎
岡山は熊が出ない大都会
226名無しでGO!:05/02/02 05:01:25 ID:InpAQUg6O
新潟はチョー大都会です。

新潟に住めない田舎者は黙ってろ!!
227名無しでGO!:05/02/02 05:03:28 ID:InpAQUg6O
新潟は万景峰号の母港なので地下鉄が必要です
228失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/02 20:09:46 ID:vyQx7Dhc0
>>226-227
ホド汚さん発見!!
229なるわ:05/02/02 21:30:42 ID:ub6dtzk1O
今だに時代おくれの特雪やっている新潟は、クソ田舎
230都民:05/02/03 14:43:46 ID:F2HW3hXm0
>>229
そちらは雪でしたか。こちらは快晴続きなもんで…
231なるわ:05/02/03 22:47:49 ID:fW3YBFpgO
自動検札まだかいね
232失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/03 23:41:10 ID:Big9R3Sy0
チョー大都会金沢に地下鉄は必要だろう。
233失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/04 23:28:56 ID:9ELyGPSi0
age
234なるわ:05/02/05 23:43:52 ID:mD9YewQUO
金沢市営地下鉄1号線は、森本〜四十万です
235金沢市なるわ区:05/02/06 17:04:24 ID:6OgYsU8rO
あげ
236失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/06 23:40:40 ID:X53HD95Q0
大都会age
237名無しでGO!:05/02/07 01:04:03 ID:b2d8WzE80
>>210
都会人ずらしとるがもともとは田舎から成り上がってきたんだろ?
多くの東京の人間は田舎者。
238名無しでGO!:05/02/07 01:06:11 ID:b2d8WzE80
>>226-227
新潟は北朝鮮に割譲します。
239失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/07 02:09:46 ID:LlXi4Ofe0
金沢はチョーウルトラ大都会!!
240名無しでGO!:05/02/07 08:51:47 ID:bX2GCZS2O
>>237
じゃあタダでさえ田舎の金沢は周囲から集まった人間は更にド田舎の人種という事になるな。

つーか田舎人がエラソーにホザくなボケ!
貧乏だから東京に住めないだけじゃないの?
(ここでいう東京とは23区内の事を指す)
241名無しでGO!:05/02/07 18:19:37 ID:juBJjiHG0
>>240
旧石川県は人口日本一だったって知ってるかい?
まぁ、東京に住んると言っても言動からしてお里が知れてしまってますが。w
242名無しでGO!:05/02/07 21:36:17 ID:Kj/94+pf0
地下鉄が欲しいとやたら妄想……じゃなかった、構想している都市

新潟、金沢、那覇、さいたま

こんなもんだな。
243失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/07 23:24:38 ID:3u2WsjLI0
>>242
チョー大都会金沢をそんな下等都市と同列に扱うなよ!!!
244名無しでGO!:05/02/08 02:39:17 ID:3fQVfaaq0
>>242
さいたまには既に地下鉄があるが。
金沢はさいたま以下ということだ。
245名無しでGO!:05/02/08 07:40:51 ID:xbV6vdbz0
広島にも非鉄輪で3駅間だが「地下鉄」はあるぞ。
246名無しでGO!:05/02/08 08:22:22 ID:KwDYmr7r0
>>242
新潟はLRTは構想してるが地下鉄は建設しない方針じゃなかっけ?

そいや、那覇って周辺合併すると70万越えるんだよな。金沢なんかはるか下っ端じゃん。
247名無しでGO!:05/02/08 10:43:27 ID:PjdBtzv40
245さん、あれは地下鉄とは言わないよ。ただ、地下を鉄道が一部走ってるだけ。
そういう考えをしたら、そこらへんの10−20万程度の都市だって地下鉄があるってことになるし。
まして、そういう風に認められてない上、実際、地下鉄じゃないし・・・。
それは、君が地下鉄があってほしいという願望で地下鉄があるって言ってるだけだよ。
まあ、たとえて言うなら、自分の好きな人と付き合ってなく、ただ単なる友達なのに、
自分の彼女って言ってるものだよ。ある意味、自己満足・・・。
248名無しでGO!:05/02/08 19:55:36 ID:xbV6vdbz0
>>247
キミの妄想も結構ですが、
アストは法規上ちゃんと「地下鉄」となっています。
壮大な延長も計画ありますんで単なる立体では認可されません。
249失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/08 23:15:50 ID:0kf9PbFv0
金沢は大都会
250名無しでGO!:05/02/09 08:24:12 ID:dTOgVEXC0
251名無しでGO!:05/02/09 09:41:50 ID:AbTxiZi80
247さん、本当かなぁ・・・。君、確認してるの?地下鉄って地下を鉄道が走ってるから
地下鉄っていうのは知ってると思うけど、広島のやつは地下部分より地上が明らかに多いし
(全19駅中3駅のみ地下で、残りの16駅は地上)。なんなら、その鉄道会社に問い合わせでもしたら、どう?
一部は地下鉄です、っていわないと思うし、一部地下部分を走ってますっていうと思うし・・・。
おそらく、その鉄道会社も地下鉄として認めてないと思うよ。
252名無しでGO!:05/02/09 19:14:23 ID:+SeGUonu0
検索もできないアホハケーン。
嘘だと思うなら藻前が問い合わせろや。
253名無しでGO!:05/02/09 19:34:38 ID:01gPcOe/0
>>216
それ以下の新発田(新潟)には出来るというのに・・・
254金沢市なるわ区:05/02/10 23:27:13 ID:LPrD728gO
新潟県は低民度国家だなw
255名無しでGO!:05/02/11 13:25:03 ID:s6NvLJdB0
金沢に地下鉄作れ。つくって大赤字&建設費返済不可で金沢ごとつぶれるじゃん(藁
256名無しでGO!:05/02/11 21:09:45 ID:s6NvLJdB0
>>251
地下鉄か一般鉄道カノ違いは法律上トンネルの断面の違い。
地下鉄のトンネルは一般鉄道より小さい。だから前面に避難用のドアを設置することを義務付けられてる。

断面と車輌を踏まえて考えると・・・

アストラム=地下鉄扱い
長電、北鉄=一般鉄道(非貫通の電車が走っていることからもわかる)

ちなみに東京モノレールも地下鉄扱いを受けられるはずだけど・・・アレはどうなんだろう?
257名無しでGO!:05/02/11 23:09:04 ID:gza4yDy50
>>256
アストラムの「地下鉄」部分は県庁前-本通り間の300mだけで他は軌道扱い。
本格的な地下鉄にすべく計画された東西線や市役所前延伸は財政難で凍結状態…。w
258名無しでGO!:05/02/12 09:27:51 ID:LJ+8E4ul0
>>257
そこでLRTですよ。

ところでLRTの場合、地下をつくったら地下鉄扱いになるのかな?
まあ漏れ的には速けりゃ地上だろうが地下だろうが関係ないけどね。
やっぱ電車はスピードよ。スピード。
259名無しでGO!:05/02/12 10:41:03 ID:gyXTkeb10
金沢に地下鉄かいね。作っても誰も乗らんわいね。北鉄バスが毎10分ぐらいで
走っとれんよ。
260名無しでGO!:05/02/12 15:33:30 ID:OW1zaJsd0
>>258
広島の交通機関のスピード比較

ボロJR>>アストラム≧バス>>>原付>チン電≧チャリ

ですが何か?
261金沢市なるわ区:05/02/12 17:26:27 ID:9y3SsewPO
チョー大都会金沢>>(次元が違う)>>田舎者の巣窟東京>>>>>>>>>岡山>>>>(こえられない壁)>>>>自称岡山より都会の廣嶋
262失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/13 17:16:56 ID:wyNr7OQL0
チョー大都会金沢に地下鉄まだかいねぇ???
263名無しでGO!:05/02/13 18:21:50 ID:v23OCBfL0
自分で作れば?
264名無しでGO!:05/02/13 19:56:49 ID:Br4rswnRO
金沢道路事情悪いから地下鉄欲しい!冬場はなおさらほしくなる
265失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/14 23:38:58 ID:Oit0cM3K0
>>263
国に陳情して税金ふんだくってやれ
266金沢市なるわ区:05/02/15 01:53:47 ID:Q7gMoc/7O
地下鉄開通記念牧子
267名無しでGO!:05/02/15 21:19:51 ID:/W440zDW0
北陸鉄道はかつては総営業200キロぐらいあったらしいが、
いかんせん盲腸線ばかりで、本線がなかった。
もし、本線があれば北陸鉄道は今頃大手私鉄で、地下鉄もとっくの昔に
建設されていただろう。
268失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/15 23:42:18 ID:+okGrVel0
age
269金沢市なるわ区:05/02/16 01:38:21 ID:+bNO+vLhO
手始めに、野町〜北鉄金沢間着工
270田山 隆一:05/02/16 01:58:08 ID:uyoF4GmI0
丸の内線のスター田山三女!
271失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/16 23:00:56 ID:R3eUWM340
>>269
森本線も必要
272金沢市なるわ区:05/02/17 14:03:13 ID:tqyFD1w+O
地下軌道保守
273失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/17 19:41:19 ID:CNYpnkRa0
金沢チョー大都会age
274名無しでGO!:05/02/18 14:40:20 ID:+LqNx65rO
首領様マンセーのサヨ汚だらけの大都会新潟には地下鉄が必要です
275名無しでGO!:05/02/18 14:42:54 ID:+LqNx65rO
失笑サヨ汚まだがいねえ?
276名無しでGO!:05/02/18 18:34:14 ID:Ytko9qie0
金沢区内の駅は金沢シーサイドラインも含めて
全て自動改札だろ?
277名無しでGO!:05/02/18 18:35:19 ID:Ytko9qie0
金沢区に地下鉄なんていらんYO!京急で我慢汁。
278名無しでGO!:05/02/18 21:32:14 ID:k9Pvssdi0
279名無しでGO!:05/02/18 21:37:49 ID:PrRZq40o0
パスネットが使えない金沢スーサイドラインはクソ都会
280失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/18 23:36:01 ID:87rRoBgN0
>>274-275
大都会金沢が羨ましくて仕方がないクソ田舎者www
281金沢市なるわ区:05/02/19 02:54:24 ID:CqvNg2HSO
>>276-279
超ド田舎三浦半島にいく京急電車に粘着する田舎厨だな。チョー大都会金沢に恐れをなして、デムパを発生してるわけだw
282名無しでGO!:05/02/19 04:07:07 ID:ALgBQ3XW0
県債の借り換え、過去最高、低金利で明暗 595億円、利率3%強→2%
 石川県の県債の借り換えが新年度、
過去最高額に膨らむ見通しとなり、引き受ける金融 機関にとって痛手となりそうだ。借り換えで金利が現在の低い水準に
設定され、金融機関 側の運用利回りが
下がるためだ。県債には発行から
十年後に借り換える内約があるが、低 金利が続き、返済負担が減る県と、収益が
減る金融機関で明暗が分かれている。
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20050218001.htm
283失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/20 00:06:19 ID:HxA5uMuy0
金沢チョー大都会age
284失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/20 21:21:59 ID:xdcWp7/20
大都会age
285失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/21 20:07:09 ID:3qWK01CS0
age
286失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/22 23:30:58 ID:DjINq6760
age
287名無しでGO!:05/02/23 13:54:56 ID:L2yoNV25O
おい!誰か失笑サヨ汚にレスしてやれや!
リアルでも誰にも相手にされてねーんだから、ここでぐらい遊んでやらないとかわいそうだろ?
288名無しでGO!:05/02/23 13:56:22 ID:ieTlj2hu0
LRTの方がかっちょいーじょ。
289失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/23 23:37:23 ID:yXYrzamF0
>>288
チョー大都会金沢には地下鉄が相応しい
290名無しでGO!:05/02/24 11:38:46 ID:9rUe2KpY0
        ,-''''''''''''''''''''''''''''-、
          /.    ○     ヽ
.     ,,...-‐''''''''''''~~~~~~~~~~~~''''''''''''‐-...,,
.   /~                  ~ゝ
   |.  ____          ____   |
   | 〔普通 63〕 r======= i 〔文  庫〕   |
   | i ̄ ̄ ̄~~i   ||       || i~~ ̄ ̄ ̄i |
   | |        | ||       || |      | |
   | |        | | ||       || | |      | |
   | l ____________| | ||____|| | |____________| |
   |.―――――‐|.―――‐ |―――――‐ |
   |.―――――‐|.―――‐ |―――――‐ |
   |  lニl 1219  |        |.     lニl  |
   |.        |.___________.|    OOOO |
   l..二三三三ニニ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ニニ三三三二 |
    |;;;;|--|;;~;;;;;;|0|;;;;;|lXlロl|;;;;;;;|0|;;;;;;;;;|;;|;;|;;|;||
    l;└┘;;;;;;;;lニニニニニニニニニニl=∠∠// .||
     l_====|_|.===└─┘===.|_|====! ̄
291名無しでGO!:05/02/24 11:47:50 ID:9rUe2KpY0
関内から本牧・八景方面に市営地下鉄延伸して1号線に乗入れたら金沢区民は
新横浜・あざみ野行くの便利になるんじゃね?間違いなく赤字だろうけど。
292siv:05/02/24 15:50:49 ID:JzkKodjh0
>>291
もともとそういう構想で建設されたのが関内駅の留置線に使われているホーム。
結局、みなとみらい線が出来ちゃったせいで本町方面の輸送が確保できない以上、建設はナシだろうな。
293名無しでGO!:05/02/25 13:33:38 ID:eQ6YuA+T0
なるほど、漏れが消防だった頃は関内駅の行き止まりホームにレール敷設して
あったのにいつの間にか撤去されてますな。
294名無しでGO!:05/02/25 18:04:55 ID:eQ6YuA+T0
金沢が大都会なら新幹線開業後の北陸本線(平行在来線)の経営分離は
ありえないよな(・∀・)ニヤニヤ
295失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/25 20:17:14 ID:mKWn2kGJ0
>>294=チョークソ田舎新潟人www
296失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/26 15:46:55 ID:rjh+3PFi0
age
297失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/27 01:02:01 ID:7eq3rhPS0
age
298失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/27 15:15:33 ID:ZyKGjjjK0
age
299名無しでGO!:05/02/27 16:12:44 ID:iUNlOymj0
このスレ面白いね、北陸地方の45万都市の金沢市と横浜市の金沢区がごっちゃになってる。
まあ、どっちのことかはわからんが、金沢市にはいらない、45万人しかいないし。
まあ、関東でいうなら、相模原や船橋、八王字などの都市より規模が小さい。
300名無しでGO!:05/02/27 18:06:45 ID:HiK+7JlV0
スレ違いですが350万都市の横浜市でも建設中の4号線は間違いなく赤字
ですよね。漏れは金沢区民で港北付近の交通事情分からないから一概には
言えないけど。

301失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/27 23:03:48 ID:8TR6iITM0
チョー大都会金沢市を馬鹿にするな
302名無しGO!:05/02/27 23:08:55 ID:+4eWiiAb0
北鉄金沢と野町を、
むさし・香林坊経由で
地下鉄で結ぶべし!!
本数は1時間に5〜6本でも構わない。
需要はきっとある。
303失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/28 00:05:02 ID:LWm4JrpS0
>>302
なに,だらなこと言っとるが
おまえ,またゲベ?!おんぼらぁと食べていくまっし
来まっし,見まっし,食べまっし くまっし 公衆便所で寝まっし
アパアパアパアパアパアパしまっし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
脱糞しまっし!!!!!!!!!!!そんなん知らんじー
おっちゃんする?
304名無しでGO!:05/02/28 00:06:09 ID:6tmUwjt50
>1
無 駄 
305失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/01 17:56:54 ID:JiRTffyS0
>>304
氏ね
306失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/02 17:35:56 ID:FXPuDbAp0
age
307失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/03 17:30:34 ID:boV+DA+w0
age
308名無しでGO!:05/03/03 17:40:29 ID:m2zIftOL0
金沢村営地下鉄、初乗り運賃35000円(但し、ちんちんシュシュシュ
サービス付き)。
309失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/05 01:03:11 ID:AJQWC9e30
age
310失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/06 00:56:46 ID:GVZKBzlK0
age
311失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/07 00:45:07 ID:jwCb0O600
age
312失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/07 20:03:45 ID:QK6LUaML0
age
313失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/08 23:26:01 ID:fyjJ7ALd0
age
314失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/09 23:16:48 ID:zgUyILmR0
age
315失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/11 22:51:23 ID:AFSD1/ox0
age
316名無しでGO!:05/03/12 12:17:05 ID:HnBAEE+c0
第七ギョーザなつかしい。 >>失笑。 ◆/q3IBffcPs

は、いつもいけていいなあ。
317失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/14 13:04:43 ID:aRXZVfWI0
むしろ8番らーめん
318失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/14 23:15:35 ID:6l2eTSjL0
age
319失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/15 13:10:24 ID:WMKZSNkI0
age
320失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/18 17:41:01 ID:dRMQhcZJ0
age
321名無しでGO!:05/03/20 00:10:09 ID:zAx8pcxmO
田舎者晒しage
322名無しでGO!:05/03/20 00:41:32 ID:Dbfz30IJ0
地下鉄はともかく、野町と金沢駅間は軌道系の交通で結ぶべき。
富山、福井、石川の北陸3県の県都で市の中心部へ鉄道でいけないのは
金沢だけ。
323失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/20 12:03:29 ID:Z1IsOk+T0
age
324天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/21(月) 13:26:10 ID:3d+KaqOW0
俺がニョイスレ厨金沢キム汚だ!!文句あっか!?
325天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/22(火) 19:46:35 ID:LsFu/Oel0
age
326名無しでGO!:2005/03/22(火) 22:46:54 ID:tCNNcqiT0
雪も~~、降るし~~、地下鉄くらい~~、あっても~~、いいがね。
327天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/23(水) 22:08:23 ID:zQdSQpyg0
age
328名無しでGO!:2005/03/24(木) 12:24:09 ID:lVlSJ6TD0
金沢は蒸気機関車が似合う町でっし!!
地下鉄つくっても電車じゃなくて蒸気機関車を走らせまっし!!
329名無しでGO!:2005/03/24(木) 13:03:54 ID:PgBpxGEE0
金沢が100万都市になったら検討してもいいかと。
100万石じゃねーぞ。
330名無しでGO!:2005/03/24(木) 13:11:50 ID:ttFWVOTB0
>>328すすで真っ黒
331天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/24(木) 18:05:48 ID:bBgZ6l0d0
age
332名無しでGO!:2005/03/24(木) 18:21:03 ID:a+ArR8ZX0
自分でさらしageしてる香具師がいるよ

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1111656008/
↑最悪にスレ立ててきた
333名無しでGO!:2005/03/24(木) 19:11:04 ID:7peVAsAB0
>>332
大儀であった
334天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/25(金) 19:25:31 ID:daUOeXjB0
age
335名無しでGO!:2005/03/25(金) 22:56:47 ID:424Ayl2Q0
地下鉄はともかく、昔駅の地下道にあった、
モツ煮込みで一杯飲める小粋な店はどこへ逝ったんだ?
336天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/26(土) 18:34:15 ID:B+uGJaJU0
age
337天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/27(日) 02:34:01 ID:HQq301w00
age
338名無しでGO!:2005/03/27(日) 21:23:47 ID:baMwPfcG0
地下鉄を作って野町と浅野川線を結んで直通運転すると
何かメッリトがある位なら、金沢も都会と言えるかも試練。
339天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/27(日) 23:57:55 ID:99/kUeDX0
age
340名無しでGO!:2005/03/28(月) 02:16:56 ID:5v+8HkZp0
北陸の金沢も新潟も鉄道いらん!!!!!! 車さえあれば十分!!!!!!
鉄道あっても、なくても高齢者は一般道を我が物顔で無理やり入り込んでそして、
ちんたらのろのろ運転しているし、ガキも親の車に乗っていて、バスもいらん!!!!
 一方人口100万人オーバー都市横浜の金沢(区)では、KQがギュウギュウ詰の
快特12連10分毎で、120km/h(横浜までは110km/h)爆走している。そんなKQに
北陸妄想族鉄道のの1000円億与えたほうが、有意義な使い方だし、1日約数百万
人の通勤通学利用者によろこばれっる。
341天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/28(月) 15:43:14 ID:a7cpuqcH0
>>340
クソ富山は?
342名無しでGO!:2005/03/28(月) 19:33:37 ID:JE24Wlt60
富山と金沢は鉄道の重要度がケタ違いだよ、富山は田舎だから
343天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/29(火) 12:58:30 ID:/CRimL280
クソ富山人市ね
344名無しでGO!:2005/03/29(火) 14:45:56 ID:p1ktmc0X0
>快特12連10分毎で、120km/h(横浜までは110km/h)爆走

肝心のラッシュ時上りは必ず神奈川新町と京急鶴見の手前でノロノロ。
345名無しでGO!:2005/03/29(火) 14:50:24 ID:p1ktmc0X0
ってか何で富山人が横浜に対抗してんの?
両都市とも全く共通点ないじゃん。
346天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/03/31(木) 19:27:49 ID:rodmTu610
ウンコ富山塵は帰れよ
347名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:09:32 ID:+Vp1hkZ10
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ) (ܷܵܶ∀ܷܵܶ)
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ) (ܷܵܶ∀ܷܵܶ)
348名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:11:11 ID:yCrPG6Qy0
横浜市金沢区と鎌倉市の間に地下鉄欲し。
349名無しでGO!:皇紀2665/04/01(金) 01:34:43 ID:Jw6uroZa0
こんばんにゃ!!!。(^_^;;)/僕は鉄道趣味をはじめて20年以上になる「鉄道趣味の鉄人」なんだ。(^○^)/
鉄道趣味というものは一人で大量の鉄道趣味の知識経験を持って、それをデーターにして、それから導いた内容で撮影した
り乗りつぶしをしたりすることによって大きく分けて8つのジャンル「乗る」「撮る(録る)」「食べる」「見る」「あそ
ぶ」「模型」「メディア」「その他」のうちのどれか1つに専門ジャンルを置いて活動していくのでね。
ぼくは温厚で人情深い正統派だからさ、主に北関東や甲信越地方をのりつぶし撮影行している、というわけなんだ。(U−U;)
あと、僕は鉄道カメラマンなのでね。(^−^;) カメラマンにとっての撮影機材は武士にとっての刀みたいなものなん
だ。なお、鉄道趣味愛好者の通称ということでの呼び方が別にあり、男性鉄道ファンは「鉄チャン」、女性鉄道ファンは
「鉄子さん」、電車の好きなチビッコは「チビ鉄」、パソコン・インターネットなどの「メディアジャンル」を中心に活動
している鉄チャンのことを「メディア鉄チャン」と呼ぶのでそれは覚えるのら。(+_+;;)
ビニール製の腕章に好きな紙を書いて腕章にさしこんだものをしていくからさ。大宮までは時間がかかるので行けないので
ね。電車で行った方が早いからさ。
ドライブしていちばん近いラブホである3時間休憩¥3500の「ホテルプリンセス行田」が吹上駅の近くなのでね。でも、
僕だってすぐにエッチってことはないからさ。僕だってエッチ目的とかと思われるのはイヤだし・・・。真剣に好きになり
たいからさぁ〜。(U−U;) 少し話をしてそれでからどこか落ち着けるところでキスしてね。それでからだよ。二人でラ
ブホ行ってワリカンでそんなに高いお金出せないでしょ。だから二人でワリカンというわけなんだ。(@_@;;)
携帯の「ラブホナビ」っていう検索サイトで調べたんだよ。
だからデートにきてくれないかなぁ〜。(^_^;)(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)
350天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/03(日) 12:59:03 ID:U4+M1se90
age
351天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/04(月) 22:49:14 ID:XeYMMB5X0
age
352天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/05(火) 17:55:26 ID:B4oFAiMD0
age
353名無しでGO!:2005/04/05(火) 18:44:22 ID:7FOY6RkN0
金沢 正日 万歳!!!
金沢 正日 万歳!!!
金沢 正日 万歳!!!
金沢 正日 万歳!!!
金沢 正日 万歳!!!
354名無しでGO!:2005/04/07(木) 01:08:56 ID:4Z6Gppb/0
金沢 正日 万歳!!!
金沢 正日 万歳!!!
金沢 正日 万歳!!!
金沢 正日 万歳!!!
金沢 正日 万歳!!!
355名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:00:05 ID:RuMOFt//0
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´     なんだこのスレは ハライテ
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
356名無しでGO!:2005/04/08(金) 16:19:34 ID:Z5G7pvOm0
チョー大都会金沢市になんでJクラブもプロ野球もないの?
それができて地下鉄作ったほうがいいんじゃないの?
357天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/08(金) 21:38:29 ID:AKvnWK/L0
age
358天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/10(日) 01:09:13 ID:TRYIm5l50
age
359天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/12(火) 23:24:25 ID:zAXF6uvX0
age
360名無しでGO!:2005/04/13(水) 13:33:35 ID:7VYKrYTS0
この板は北陸BBSに出した方が、いいでしょう。
できるかは人口次第。転入者が北陸の大都市に住む事に、なれば
できる可能性も近いよ。
周りが北陸:日本海を嫌わなければ無理でない!これに、かかってる!
361名無しでGO!:2005/04/13(水) 13:58:42 ID:375hGYeh0
裏日本のチョウ糞田舎の汲取便所キム沢市あげ
362名無しでGO!:2005/04/14(木) 22:21:01 ID:CcgwKPiM0
雪も存分に降るわけだし、夏はフェーンで暑いとかなるならやったらどう?
要は地下鉄に掛かる費用を市民が負担できるか否かじゃないの?
363名無しでGO!:2005/04/14(木) 22:40:31 ID:guEv1iOY0
>>323>>323
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ) (ܷܵܶ∀ܷܵܶ)
364名無しでGO!:2005/04/14(木) 23:00:09 ID:hKAEEWQk0






   

              >>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1>>1
365名無しでGO!:2005/04/14(木) 23:10:25 ID:wzmKMhgm0






   




              >>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1>>1
366天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/15(金) 23:38:55 ID:VjwZywDk0
age
367名無しでGO!:2005/04/16(土) 12:34:44 ID:CMV7LJs40






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1
368名無しでGO!:2005/04/16(土) 12:42:06 ID:VfYKPK7x0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙
369名無しでGO!:2005/04/16(土) 12:42:40 ID:Gjuj3Sjo0
金沢に地下鉄は要らねえ!
370天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/17(日) 01:17:45 ID:ksOCOuJu0
うぇrftgy
371名無しでGO!:2005/04/17(日) 11:53:12 ID:dTPmjP0r0
でも金沢の地下鉄なら、外装「金箔貼り」かもね?
372名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:45:18 ID:bKLMx9eH0
>>371
しかし、乗っているのは熊だけ
373名無しでGO!:2005/04/21(木) 01:15:09 ID:T4UwQbKVO
クソ田舎
374天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/22(金) 23:44:51 ID:c2pnc+5G0
age
375名無しでGO!:2005/04/22(金) 23:48:00 ID:Ow5MJFlK0
裏日本に地下鉄はいらん
376天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/25(月) 23:22:47 ID:5l9rSUSR0
age
377名無しでGO!:2005/04/25(月) 23:34:05 ID:xQE+/soR0
既に金沢も都市部の空洞化が始まっておる。
今更、香林坊や片町・竪町になんぞに用はない。
378天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/27(水) 23:28:01 ID:C/mBkMl30
age
379天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/28(木) 23:36:45 ID:4EM7WJII0
age
380名無しでGO!:2005/04/28(木) 23:39:59 ID:4rEHqqw1O
とりあえず金沢駅から香林坊まで地下鉄があると便利だろうけど経営成り立たないだろうな
381陽姫 ◆wUyspmY7tE :2005/04/30(土) 16:59:21 ID:oiRk1nZeO
ぷーろみねんす☆どれすあーっぷ♪
382天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/04/30(土) 23:49:40 ID:dNDnyHIt0
age
383名無しでGO!:2005/05/01(日) 12:30:23 ID:qIHlrt/S0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙
384天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/04(水) 00:55:39 ID:ap4G4U5I0
age
385名無しでGO!:2005/05/04(水) 10:12:12 ID:43L4P9PP0
おまいら
新幹線と地下鉄どっちがほすぃの?
386名無しでGO!:2005/05/05(木) 08:11:45 ID:wEAaSwFV0
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃     チョン払沢塵と       ┃  | | |
 (__)_) ┃       呼ばないで!       ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻
387天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/07(土) 23:42:25 ID:G/C2OHms0
age
388天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/08(日) 23:10:55 ID:DZzmgR6H0
age
389天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/10(火) 14:39:05 ID:/LcZ7cLY0
age
390名無しでGO!:2005/05/11(水) 03:48:15 ID:fd4xsV44O
>>382>>384>>と387のマジカルステージが見てみたい
391天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/11(水) 23:37:43 ID:4Z9AkVvM0
age
392天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/14(土) 23:39:14 ID:YB9jUmqU0
age
393天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/16(月) 00:38:58 ID:7I1P5hjT0
age
394天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/16(月) 12:57:31 ID:i/jSeyVN0
age
395名無しでGO!:2005/05/16(月) 13:00:08 ID:W8jAI/280
グリーンムーバーみたいなのを走らせればいいじゃん
396名無しでGO!:2005/05/16(月) 22:17:14 ID:+3x5IxWR0
さいたまのように見栄で地下鉄を付く茶ったがために大赤字食らうのがオチ
地下鉄はやめておきなさい。

>>395氏の言うとおりLRVまたはLRTがお勧め。
地下鉄じゃエレベーターでも作らなきゃ車椅子の人が使えない。
足腰の弱った人もおいそれとは使えないが、LRTなら比較的使い
やすい。

以上
397名無しでGO!:2005/05/17(火) 10:34:20 ID:ovICbYMY0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙



398名無しでGO!:2005/05/17(火) 10:35:21 ID:ovICbYMY0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙



399名無しでGO!:2005/05/17(火) 10:36:16 ID:ovICbYMY0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙



400名無しでGO!:2005/05/17(火) 10:37:17 ID:ovICbYMY0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙



401名無しでGO!:2005/05/17(火) 10:40:19 ID:ovICbYMY0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙



402名無しでGO!:2005/05/18(水) 00:03:42 ID:CbDyYsMN0

線路に自転車放置の男逮捕 広島のJR可部線

 広島北署は17日、広島市安佐南区のJR可部線の線路に自転車を放置
したとして、往来危険の現行犯で同市安佐南区、無職の山川幸男容疑者
(25)を逮捕した。

 可部線では5月に入り、放置された自転車に電車が衝突する事故が
4件、置き石が2件発生しており、警戒中の捜査員が山川容疑者が自転車
を放置するのを発見、逃げようとしたところを取り押さえた。

 調べでは、山川容疑者は17日午後8時40分ごろ、自宅近くのJR可
部線下祇園−古市橋間の線路に自転車を放置した疑い。
 広島北署は一連の列車妨害事件との関連を調べる。(共同)

403名無しでGO!:2005/05/18(水) 08:52:23 ID:Gp+R+/C9O
金鉄に金と余裕があれば、野町と金沢を地下で結べば、丁度繁華街直結にもなるし、利便も上がる。客も通勤で今以上に使うようになると思われ
404天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/19(木) 14:20:41 ID:wEiVyUY60
age
405 ↑:2005/05/19(木) 18:34:03 ID:BeseG8P40
馬鹿後輪(大爆笑!
406名無しでGO!:2005/05/19(木) 21:38:12 ID:/a4J/xFg0
地下鉄じゃなくて地下耕運機だる?
407名無しでGO!:2005/05/24(火) 00:10:40 ID:X/ynHbC1O
クソ田舎
408天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/05/27(金) 00:09:15 ID:6Bnes1QQ0
age
409名無しでGO!:2005/05/27(金) 17:29:55 ID:gch2NRtY0
>403地下鉄という考えは甘いよ、金沢市がもしそういう考えがあるとしてもね。
野町と金沢都心部を結んでも需要がねぇ。地下鉄つくるのに、莫大な金がいるしね。
確かに、野町で北鉄は終点、浅川野線も金沢駅止まりだからね。ただ、まず石川線から述べると
野町とむすんでも確実に需要がみこめない、この前ストライキかもっていうニュースが
MROで流れてたけど、そのときに、北鉄電車がもしストライキで止まれば8200人に
影響がでるっていってた、これでわかるように、利用客が少ないでしょ、野町駅だけでも1日
平均4500人程度。仮に、地下鉄作って結んでも、沿線自体ローカルだし、野町住民だったら、バスでもいける
距離だからね、チャリでも。多分6000人程度じゃないかな。大体どこの地下鉄も
何万単位だしね。あと、地下鉄って大体、日中は30分に4、5本あるし。あと、金沢駅ー野町だったら、
路線が短いしね、利用客がそこまで見込めないのに、わざわざその必要性があるかって
話になるしね。野町ー香林坊ーむさしー金沢この4駅だけだし。また、北鉄に乗り入れれば
確かに路線は長くなるけど、北鉄の利用者自体少ないでしょ。北鉄で一番多い野町、2番目
に多い金沢。これらがあの程度では・・・。ちなみに、JR金沢駅の利用客は1日平均
4万2000人。北鉄野町が4500人、金沢が3000人。で、各都市の地下鉄各駅の乗降客は
(東京、大阪、横浜以外の都市でも)多い駅だと15万とか30万とかいるし。大体平均は
何万人単位。ちまりJR金沢駅くらいの乗降客がいないと難しいよ。
410名無しでGO!:2005/05/28(土) 23:30:20 ID:rLgr0qq+0
地下鉄が出来れば、バス路線が最寄の鉄道(石川線・浅野川線)の駅までになり、
金沢市内へのバスの乗り入れが減るでしょう。
また、電車の利用客も増えることになる。
しかし、単線では増発できない。
このまま、バスがいっぱい走って渋滞してる方がよいのでは。
411名無しでGO!:2005/05/29(日) 00:23:32 ID:VyDCxoBW0
とりあえず北陸鉄道が13期連続の減収減益という事実があるということは覚えておきましょう。
412名無しでGO!:2005/05/30(月) 16:49:58 ID:HhHNqC150
>410、地下鉄作るなら、他都市(熊本70万都市や鹿児島60万都市、岡山60万都市や
大分40万都市、新潟50→70万都市、福山40万都市、相模原50万都市・・・)など
も可能になるし。やっぱ100万規模じゃないと無理だよ。大阪は別格としても
神戸、京都、博多、札幌等の地下鉄に乗ってみたら、次元の違いがわかると思うよ、
昼間、平日でも30分に4、5本電車があるのに、1つの電車に乗ってる人多いし。
413名無しでGO!:2005/05/30(月) 17:29:08 ID:0LXevRoI0
政令指定都市―ただの県庁所在地
新幹線含む5線―新幹線無し2線
新交通システム―基幹バス?

あちゃー
414名無しでGO!:2005/05/31(火) 17:29:00 ID:HqnjUKlj0
そういえば
長野市に
地下鉄走っていたな
415名無しでGO!:2005/05/31(火) 22:14:19 ID:jIJxUX3b0
1995年に東京都東村山市の朝木明代市議(女性)がビルから突き落とされ殺害される事件が起こった。
殺害される以前から創価学会の利権問題などを追及しており、執拗な嫌がらせを受けていた。
(自転車のブレーキホースを切られる、中傷のビラをまかれる、窃盗犯との言いがかりをつけられる)
また、朝木市議と一緒に活動していた矢野市議も暴行事件を受けており、若者グループに助け出される
まで、全治2週間の怪我を負った。
http://www.sokamondai.to/asaki-akiyo.htm

この殺害事件を指揮した地検八王子支部長と担当検事は創価学会の信者であり、自殺及び事故として
処理させる為に、司法解剖鑑定書を作らせなかった事が分かっている。(公表されたのは3年後であった)
http://www.sokamondai.to/kaibou.htm
現在も尚、学会側は犯行を否認している。
416名無しでGO!:2005/05/31(火) 22:25:17 ID:YbmZpfJ00
ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ
ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ
ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ
ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ
417名無しでGO!:2005/06/01(水) 14:31:35 ID:vX1Ki0Yp0
>414あれは、地下鉄ではなくて、私鉄の一部が地下を走っているだけだよ。
例えていうなら、デパ地下のようなもの。地下街じゃないでしょ、デパ地下って。地下にあるけど。
長野もそう。地下鉄ではないよ。
ちなみに、地下鉄がある都市は、東京、横浜(2路線)、大阪、名古屋(5路線)
神戸(3路線、2だったかな)、博多(3路線)、札幌(3路線)、京都(2路線)
仙台(1路線)だけ。
つまり、政令指定都市というか、100万規模以上の大都市にしか、地下鉄はない。
418名無しでGO!:2005/06/01(水) 17:29:54 ID:eJHqZlIZ0
>>417
広島のアストラムラインも300mだけ「地下鉄」。
近鉄奈良が地下鉄かどうかは失念。
419名無しでGO!:2005/06/01(水) 17:48:45 ID:+n54A0oX0
金沢ナンバーも無いくせに
420天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/06/01(水) 23:57:05 ID:ogfRQUUl0
金沢市は周辺市町村を吸収合併して政令指定都市となり、北陸州の州都としてますます発展を遂げなければならない。
しかし今のままで良いのであろうか?
金沢が日本を代表する国際都市として発展し都市間競争に生き残りを果す為に、
検討・整備すべき施設・公共交通機関・文化・伝統・教育・商業・農業・工業・ファッション・観光などを語ろう!
ついに究極の金沢スレの誕生です。

参考になるキーワードはこれです。
金沢ゴジラース、北陸新幹線、金沢都市高速、金沢山手環状鉄道、金沢市営地下鉄、金沢国際空港、金沢セントラルパーク、
国立図書館北陸館、金沢大地下街、武蔵が辻大開発、片町大歓楽街、竪町ファッションストリート、
香林坊ブランドストリート、伊勢丹金沢店、高島屋金沢店、西武金沢店、三越再出店、大和金沢駅店、ロフト金沢、
金沢パルコPARTT、金沢パルコPARTU、金沢パルコPARTV、ラフォーレ金沢、金沢109、大塚家具金沢店、
ヨドバシカメラ金沢店、金沢港ハーバーブリッジ、杜の都、医王山トンネル、金沢駅西口開発、金沢駅超高層ビルエリア、
寺町・卯辰山・小立野寺院群整備、長町武家屋敷、世界遺産金沢城、国宝兼六園、無形文化財百万石祭り、
江戸村再整備、白雲楼ホテル復活、石川県庁保存、茶屋街復活、JR金沢、JH金沢、金沢迎賓館、金沢メッセ、
金沢タワー、金沢ヒルサイドテラス、金沢国際フォーラム、金沢マリオン、北陸総合大学院、
金沢ディズニーランド&シー、金沢万博、金沢オリンピック、金沢サッカースタジアム、金沢ドーム、金沢水族館、金沢ヒルトン、
金沢シェラトン、金沢帝国ホテル、パークハイアット金沢、かぶら寿し、金沢蓮根、金時草、アマエビ、治部煮、スワイガニ、
菊姫、天狗舞、加賀鶴、金沢地ビール、福正宗、日栄、近江町市場、あんころ、長生殿、五色生菓子、落雁、福梅、鯛の唐蒸し、
加賀懐石料理、加賀友禅、金沢金箔、九谷焼、旗源平、能、野生の証明、大河ドラマ:利家とまつ、百万石音頭、加賀の女……etc
421せんべいへ:2005/06/01(水) 23:59:41 ID:52ivyt2M0
まいう〜まいう
まいう〜まいう〜まいう
まいう〜まいう〜まいう
まいう〜まいう〜まいう
まいう〜まいう〜まいう
まいう〜まいう〜まいう
まいう〜
422名無しでGO!:2005/06/02(木) 06:00:48 ID:6xNso5zvO
>>420
500年かかっても無理
423名無しでGO!:2005/06/02(木) 11:24:24 ID:uoFtIrzR0

ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ
ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ
ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ
ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ
ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ ܗܼܝܕܸܝܡܼܝ
424名無しでGO!:2005/06/02(木) 16:36:14 ID:TdrySp260
LRTで十分だと思うが
425名無しでGO!:2005/06/02(木) 16:47:52 ID:6q7nGiRV0
無理して地下鉄作っても大赤字で
金沢は財政再建団体に転落マズーなんて事になるだろう
426名無しでGO!:2005/06/02(木) 17:30:02 ID:2Q+T6xVi0
>420水を指すようで悪いが、北陸3県(石川、富山、福井)では金沢は中心だけど、
新潟があるしねぇ。新潟も人口こそは70万都市になったとはいえ、都市レベルでは
金沢より多少ましにしただけだしね。ただ、金沢と違い、新幹線がすでにあるし、また、
吸収合併して、50万→70万都市に形上はなったわけで・・・。政令指定都市も目指してるし。
また、基準が100万以上→70万以上になったしね。国も道州制とかを考えてるし、
道州制が実行されれば、新潟に軍配があがるし。

天気予報(全国ネット)を見ても、新潟、金沢でてるけど、新潟がでてて、金沢が出てないとき
もあるし(逆はないし)
週間天気予報をみても、新潟だしね。まして、北陸3県でも人口にしても都会度にしても
ずば抜けて金沢が出てるわけじゃないしね。どんぐりの背くらべだし。
金沢45万、富山35万、福井25万だしね。新潟は70万と合併したとはいえ、
3都市にくらべ、頭でてるし。
427名無しでGO!:2005/06/02(木) 23:31:42 ID:trhKieYe0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




428名無しでGO!:2005/06/02(木) 23:34:39 ID:trhKieYe0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




429名無しでGO!:2005/06/02(木) 23:35:20 ID:trhKieYe0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




430名無しでGO!:2005/06/02(木) 23:37:42 ID:B36JndjeO
要らない 金の無駄
431名無しでGO!:2005/06/02(木) 23:41:14 ID:ROUGfrKO0
>>427-429
だったらageるなよ。
というか半年でこれほどレスが釣れるんだからこのスレ殿堂モノ?
432名無しでGO!:2005/06/03(金) 21:19:48 ID:ZS5hGgJLO
明治2年に廃藩置県が行われ、
それ以降の数年の間に、加賀藩→加賀県→金沢県と名称や治める地域が目まぐるしく変わった。
そして何故か一時的に県庁が美川(JR美川保線区の目の前)に移される。
美川町は石川郡内にあり、その時にすぐ側にあった手取川が昔からの暴れ川で「石だらけの川」だった事から
県名が「石川県」となった。
それからすぐ県庁が金沢に戻ってからも、そのまま「石川県」が定着した。

お多福ソースは本日夕方のNHKローカル。
毎日通勤でJR美川駅を利用してる漏れも石川県の由来は知らなかった。
NHKは時々まれに役に立つ。

よそ者が石川県の位置や由来が分からないのも仕方ないと思ったよ。
動機が… ねぇ(´・ω・`)
433都内在住:2005/06/04(土) 09:29:53 ID:VL/8EJwo0
新宿西口に松井の背番号にちなんだ55カレーってあるんだけど、かなり旨く
て週2で逝く。ドロドロのルーにフォークで食うって独特ですな。やっぱ金
沢にはそこたら中にあるんですか?
434名無しでGO!:2005/06/04(土) 14:03:37 ID:Y/haXX6E0
で、20xx年 北信越州が成立。州都は政令指定都市新潟
金沢は落ちぶれて富山よりも小都市になり存在を忘れられ
北朝鮮に売り払われてキム沢に改称。
435天下の金沢在住 ◆jx7MWE4Nb. :2005/06/05(日) 13:37:59 ID:1deVMAGG0
age
436名無しでGO!:2005/06/05(日) 14:21:34 ID:RQGdStUM0
>>396
さいたま市の地下鉄は馬鹿な政治家のせいで新駅設置も決定している。
そして向こう4年で延伸計画がある。超赤字路線に市長も何考えてんだか。
437名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:47:06 ID:xNL28XHP0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




438名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:48:22 ID:xNL28XHP0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




439名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:49:19 ID:xNL28XHP0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




440名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:51:54 ID:Hr70wjXw0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




441名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:52:54 ID:Hr70wjXw0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




442名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:54:24 ID:Hr70wjXw0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




443名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:55:28 ID:Hr70wjXw0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




444名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:56:21 ID:Hr70wjXw0






   






              >>1>>1>>1>>1>>1
              >>1>>1>>1>>1>>1糞スレ乙




445名無しでGO!:2005/06/06(月) 08:00:04 ID:xNa1gMcBO
>>437-444のマジカルステージが見てみたい
446名無しでGO!:2005/06/06(月) 11:55:04 ID:jJ0v84/W0
>>417
埼玉県のSR線は地下鉄ではないんですかああそうですか
東京メトロの傘下にあって地元では県内初の地下鉄と言われ
ほとんど地下を走るのに地下鉄じゃないんですかそうですか
447名無しでGO!:2005/06/06(月) 18:14:03 ID:HpR+UUqV0
>446実際、地下鉄と認められてないでしょ、国に。
448名無しでGO!
>>445
父)(市)(地) マジカルステージ 2004年6月27日現在
プロフィール・総合成績 条件別成績 競馬場別成績
距離別成績・連対時の馬体重と斤量

:競馬ロイヤルボックス(有料)
プロフィール

生年月日 1999年2月28日 調教師(所属) (美浦) 父 タマモクロス
性別 牝 馬主 畠山牧場 母 カンキョウイチコ
馬齢 登録抹消 生産者 五丸 忠雄 母父 ホクトボーイ
毛色 黒鹿毛 産地 新冠町 母母 ブラツドグリーン

本賞金 付加賞金 収得賞金
0万円 0万円 平地 300万円 障害 0万円