●●東北地方を走る列車のNゲージ模型●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
530名無しでGO!:2005/07/23(土) 23:20:09 ID:SW04Rz0A0
だって蟻だもの。
531牛定:2005/07/25(月) 13:59:05 ID:6DI4JJqP0
昨日ぐぐっていたら、ED77+ユーロライナーの画像を見つけた。
郡山近辺を走った車輛をテーマとしている俺に揃える義務が発生してしまった・・・_| ̄|〇


と、言いながら、JT客車の好きな俺は、ユーロもテーマの中に入ったと喜んでいたりする(・∀・)〜♪
532名無しでGO!:2005/07/27(水) 21:09:35 ID:IipFUPZt0
>>531
他紙蟹、東北地方を走る列車のNゲージ模型というスレタイだから、入線実績があるJTも桶になるな。
533名無しでGO!:2005/07/31(日) 08:17:44 ID:HFouNOXk0
昔、JNMAで買った ふれあいみちのくの展望部を使って作りましたよ>ふれみち
534名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:28:49 ID:kntmZzOHO
ここはカシオペアはOK?
535名無しでGO!:2005/08/01(月) 01:03:05 ID:EAQFiyDe0
おK。
536牛定:2005/08/02(火) 21:20:32 ID:mLd4zH5J0
実は、俺もそれを使って製作中。
オリサルも、どこかからキット出ないかなぁ....。
537名無しでGO!:2005/08/03(水) 19:12:55 ID:iLqj10d3O
カシオペア…。家じゃ5両(機関車込み)が限度だな…orz

フル編成は走行会の時だけ…。
レール拡張したいが、ワンルームアパート故に…。・゜゜(ノД`)゜゜・。
538名無しでGO!:2005/08/04(木) 00:29:25 ID:o62zfp9z0
第3セクのIGR・青い森はスレ違いですか?
蟻の叩き売りで75%オフだったので去年購入
先日、床下の塗装&一部のTN化完了

仙台色も叩き売りに期待
関東じゃあまり売れないのかね・・仙台アイテム
455系富GLも田無でも売れ残ってるし
仙石205も・・・
俺は好きだけど
539名無しでGO!:2005/08/05(金) 02:45:19 ID:oatkMSsKO
今、毎日Kenji改め義経北行伝説号が走ってるけど、こいつのベースキットってどっかで出してましたっけ?
540名無しでGO!:2005/08/05(金) 10:05:31 ID:cphKTM+30
>>539
出てない。
541名無しでGO!:2005/08/05(金) 15:46:20 ID:VEijO1PTo
>536
つ*天罰堂バナナレジンキット
542名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:23:46 ID:a57iwemk0
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、客が新幹線に移れば大阪以東では
儲けがJR東海の物になってしまいます。何故JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、
車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、
JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして
自殺しようとした事によって起きたのです。106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに
被害者のようなふるまいをした。このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。
運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。
運転士はJR西日本に殺されたのではなく、運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。
最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、
JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ、
人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの
不便なダイヤに改正することを余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、
謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、
まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。
しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、こちらは圧倒的に不利になります。
まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
543名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:47:34 ID:vrMdwckcO
>>539
やっぱりスクラッチするしかないなあ
>>542
「牛たんのほとんどは輸入に頼っており、BSE騒動以来百店舗近くあった牛たん屋が半減している。」まで読んだ
544名無しでGO!:2005/08/06(土) 12:17:25 ID:4hMwIX3v0
>>538
蟻の715系1000番台東北色は?
これが発端で仙台スパが始まった・・・
545名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:38:33 ID:YnLLoWFZ0
>>544
それは持ってないんだわ
時期的に俺の守備範囲ではないので
546牛定:2005/08/07(日) 07:24:22 ID:NGB4nmBG0
>>541
あれはオリサルぢゃなくてホモサルだ・・・・。
547名無しでGO!:2005/08/09(火) 18:31:02 ID:UdSOL4Od0
>>546
あれはホモ本が設計?
548名無しでGO!:2005/08/10(水) 02:45:42 ID:d7R36rNv0
>>544
各社仙台殺しの根源は蟻715-1000ではなく富455急行色では?
549名無しでGO!:2005/08/10(水) 12:23:39 ID:b5QEaaXJ0
ハァ?
550名無しでGO!:2005/08/10(水) 12:32:29 ID:h0DRLO6B0
>>547
いえす
551名無しでGO!:2005/08/10(水) 14:38:05 ID:uEsBKCpk0
>>550
そうだったんだ
通りで出来が悪いこと・・・レジンだし
まともな出来でまともな値段なら買ったけど
実物を天で見てゲンナリ。。。
あれはオリサルタイプですなw

何でホモなんかに制作依頼したのかね
552名無しでGO!:2005/08/12(金) 00:00:42 ID:PQ/6QlVy0
マイナーな車種だから、プラだと採算取れないと判断したらしい。
しかし依頼先が悪る杉。
プラで出せば、もっと安くて売れたと思う。
天賞堂の店員も、『レジンなので、あまりお勧めできません。』って言ってし。
ボナあたりで出さないかねぇ・・・。

蟻えモン、オリサルだしてぇ〜!!!!!
553名無しでGO!:2005/08/13(土) 19:47:01 ID:WEoTKn0P0
いや、過渡にED75-700を完全リニュしてもらい
同時にオリエントと75の専用塗装機を出してもらいたいところ。

無理だろな・・・。
554名無しでGO!:2005/08/13(土) 19:52:09 ID:0juKApU/O
>>553
おとといと今日の甲子園臨、久しぶりにED75 700が24系牽いてたね
555名無しでGO!:2005/08/15(月) 15:25:12 ID:aGL6twLj0
>>553
ん?リニューしただろうが。何が不満だ?
556名無しでGO!:2005/08/15(月) 22:37:29 ID:h1sJ+rEH0
>>555
553ではないが、動力以外のすべて。
557名無しでGO!:2005/08/19(金) 16:16:27 ID:OQY25vqD0
天罰堂のオリサルを持っている俺がきましたよ。
あれで6マソ(種車別途)は高すぎ。特に展望室の出来は・・・。

ところで、以前JAMでホモ本人に聞いたのだが、天罰堂のオリサルは
作ってないって言ってたなあ。
558名無しでGO!:2005/08/21(日) 14:44:24 ID:pat70Qrw0
age
559名無しでGO!:2005/08/26(金) 12:31:06 ID:ZbBcjIVk0
>>557
束京堂の過去スレには、書いてあった。
いずれにせよ、プラ成型品だったらだじぶ違っていたろうに・・・・。
560名無しでGO!:2005/08/26(金) 21:17:43 ID:U5uOdh9n0
しかし盛り上がらないね。
ところで、蟻から出る701の仙台色は、先頭車だけナンバーを変えれば、中間車抜いて2+2の編成にしても桶?


561名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:22:28 ID:bVruPBMN0
age
562名無しでGO!:2005/08/29(月) 06:37:54 ID:B3TYozvRO
701の義経・めんこいTVラッピング車出ないかな?
563名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:11:14 ID:JHgGM/Xu0
それよりもマトモな701を・・・。
564名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:10:22 ID:KUwZwdxH0
浮上
565名無しでGO!:2005/09/04(日) 21:18:54 ID:d+CvPRBGO
ED78は富あたりで出してくれないかな?マイクロは買ったけど、走りは悪いし作りが甘いから手放しましたよ。
566名無しでGO!:2005/09/04(日) 21:23:56 ID:3HUHwU98O
そろそろ富もED75離乳しないかなあ?特に700番台製品化キボンヌ
567牛定:2005/09/05(月) 00:08:48 ID:VcjLUla40
>>565
蟻のED78を加工した俺が来ましたよ。
車体を買った価格(中古)より、加工に使用したパーツの価格の方が高いと云うアホなオチ。
懲りずに2両目も・・・w

ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1123931164.JPG
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1123931141.JPG
568名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:15:46 ID:YeeV7C1Z0
カシレで81カシ釜+白マヤをやってみたんですが実際にカシ釜が白マヤ牽いた実績ありますか?
結構似合ってたけど・・
569名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:21:15 ID:WD39eMjM0
ない筈
カシ釜は特急運用以外基本的に入らない
570名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:27:56 ID:YeeV7C1Z0
でも試運転でマニ50は牽引してますよね??
571名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:30:18 ID:YeeV7C1Z0
すみません。お礼言うの忘れてました。
レスサンクス。
572名無しでGO!:2005/09/05(月) 11:22:50 ID:BFudw+/D0
>>570
8月30日に89号機がマニ50 2130を牽引しているのを確認。

別に似合っているからって現実にあるとは限らないだろ。
模型で似合ってるなら実車でどうあろうと関係ない


おれもカシ釜と白マヤやってみよw
573名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:53:28 ID:YcXEzD970
>>567
乙!
漏れも同じ工作したよ。
ところが完成して試運転したら、まともに走らないw
ウサギどころじゃない、カエルみたいな走りorz
574名無しでGO!:2005/09/07(水) 11:34:03 ID:/PDtbyAD0
>568
2.3年前かな?上野でカシ釜+白マヤ+マニって走ってたの見たよ。マニは30か50か
分からないけど。
575牛定:2005/09/09(金) 20:20:57 ID:KiJGZX2X0
>>573
蟻の出来ではイジリたくなりますよね。
もう少しマシな動力でリニュして欲しいですね。
576573:2005/09/09(金) 23:00:19 ID:9J50DzqF0
>>575
おとなしくキングスのキット買えば良かったと後悔orz
今週末、調整してみますかな・・・
577名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:23:58 ID:zo8Kaxgx0
富の北斗星買ったのにEF81 81が入ってないよぅ・・・。
578名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:01:47 ID:+l6ggRbY0
>>577
俺は過渡の買ったけど入ってない。でもメーカー忘れたけどプレート買ってきた。
KDカプラーや台車を銀色入れしてお召し仕様な☆釜にしますた。
専らマヤ検や50系ローカル運用に就かせてます。
579名無しでGO!
>>577
一般色にはある