■■■■■禁煙の駅でタバコ吸うな!2■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2005/10/13(木) 17:56:39 ID:SPZgJPOt0
漏れもタバコ吸う女と付き合った事はないな。
多分、お互いに意識せずに選別している希ガス。
953名無しでGO!:2005/10/18(火) 02:51:50 ID:PWitxJwt0
今日みたいな雨の日だと駅舎の屋根から出ないで
喫煙する香具師が多くて不愉快。
954名無しでGO!:2005/10/18(火) 11:12:39 ID:m0s0myIb0
JRはJTに出資させて喫煙専用部屋を造って欲しい。
こういうのを造れば分煙の意識も強くなるはず。
955名無しでGO!:2005/10/18(火) 20:44:00 ID:sCdGgdpr0
956名無しでGO!:2005/10/18(火) 21:21:27 ID:9p5C8GnS0
>>954
賛成。
一旦全面禁煙にして、JTが費用を負担する条件で喫煙所設置するのがよい。
負担する費用は煙が外に漏れ出さないようにした喫煙所の設置費用、光熱費、
清掃や吸殻処理の費用、それに喫煙所の賃貸料だな。
すべてタバコ代に上乗せすれば問題ないし。
957名無しでGO!:2005/10/20(木) 21:40:04 ID:ze+qNKkD0
958じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/10/20(木) 23:56:22 ID:3t4Wcta40
そのためには是非ともこちらへ署名を。
ttp://www.nosmoke-med.org/signature/
959名無しでGO!:2005/10/21(金) 09:35:13 ID:3vrzitok0
てんかん持ちの会社の先輩が駅で受動喫煙の際に発作を起こして救急車で運ばれたことがあるそうだ。
960名無しでGO!:2005/10/27(木) 00:00:37 ID:zmGyXsbN0
961名無しでGO!:2005/10/27(木) 00:20:26 ID:LP9yX/WG0
>>956
そのヤニ部屋の空気清浄機、ヤニ分は除去できても、ガス分は完全に除去できないそうで。
つー訳で、嫌煙活動してる人の中には、この理由で部屋案も反対してる香具師もいる様で。
962名無しでGO!:2005/10/27(木) 09:34:16 ID:0/A6Ct2v0
???喫煙者にも反対する奴いるんじゃないの?
密閉区間で吸わされるなんて真っ平だっていう自己厨多いし。
同じ理由で喫煙車を避けて禁煙車を胸ポケにタバコ忍ばせた奴が占領する。
あるいはヤニ吸った後のくさいスーツのまま隣に座る。
ひどい奴だと喫煙直後じゃなくてもヤニくさい。
こっちこそ勘弁してくれ〜、だよ。
963名無しでGO!:2005/10/27(木) 19:17:00 ID:djQgPsAr0
>>961
当然、排気ダクト完備です。

>>962
喫煙者が嫌がるかどうかは関係ない。
嫌なら吸わなければいいだけ。
964名無しでGO!:2005/10/28(金) 10:52:13 ID:T6pdEEty0
そりゃ、タバコなんか吸わないほうが良いけどね。
吸わせて喜ぶのはJTと疾病したヤニ厨患者を診る医者くらいなもんだろ。
税金なんて搾りとって当然だし。
965名無しでGO!:2005/10/28(金) 13:24:39 ID:nrCUxyND0
医者でも医師会の会合とか医局でタバコ吸うDQNが未だにいるぜ。それから呆れたのは
JOMOのタンクローリーの運ちゃん、運転中に咥えタバコ、もっと呆れたのはガス漏れ緊急
工事に来た東京ガスの作業員の野郎、現場から100mと離れていない駐車場でタバコ吸っていた!
さすがにコイツには怒鳴りつけてやったけど…。こんなDQNどもが滅びない限り日本の先行き
真っ暗だね。それにJTのアふぉども、他人の健康を損なう凶器を今も平然と売ってやがるが
許せん!
966名無しでGO!:2005/10/29(土) 08:15:53 ID:TNgZkXhB0
>>964
看護婦の喫煙率も女性平均より高いらしい。
ストレスの多い仕事だからというのも一因とか。
昔より女性もきつい仕事するようになってきてるから女性の喫煙率自体も
上がってる。
俺的には男の悪いところ真似したら、女のよさをも失うだけじゃんと思うけど。
967名無しでGO!:2005/10/29(土) 09:13:47 ID:yF/s2doE0
>>966 妊娠してるのに飲酒、喫煙してるバカ女もたまにいるけど、女性は吸わないのに
横で吸ってる大バカ男には呆れてものがいえないです。お前ら、受動喫煙っての知ってるの?
ましてや、同じ家で喫煙してるバカ亭主は氏ね!
968名無しでGO!:2005/10/29(土) 13:57:46 ID:rY/IBaXL0
>>966
禿々堂

女は強くなったとか言うけど、
実際はどんどん悪くなっているだけ。
969名無しでGO!:2005/10/29(土) 20:23:08 ID:deIT+7C3O
ただいま、京浜東北線に乗車中。
なぜか車内に吸い殻が落ちている。
だから喫煙厨は………と言われるんだよな。
970名無しでGO!:2005/11/01(火) 00:06:16 ID:Wn4+qpMQO
田町駅前の喫煙エリアでボヤ発生中
駅員がバケツの水で消そうとしたがダメだったので
あわてて消火器を探している
971名無しでGO!:2005/11/01(火) 01:05:54 ID:/jmDgiRD0
消防法でもっと厳しく取り締まらんとだめだね。
タバコの価格に火災保険料とか課したら良いんじゃないかな?
(既に導入されているなら話は別だが。)
972名無しでGO!:2005/11/01(火) 10:03:34 ID:U5kYrjTy0
100円ライターは火災保険に入ってるのもあるね。
973名無しでGO!:2005/11/02(水) 08:15:24 ID:o4JoiL7F0
火災保険だけじゃなくて傷害保険もはいってもらいたいね。火のついたタバコを指に挟んで
歩いてるDQNリーマンとかいるじゃん。あのときの指の高さって、ちょうど、ある年齢の子供の目の位置なんだけど
知り合いの幼稚園児、歩いててDQNとすれ違いざまに顔に火のついたタバコが触れて可哀想に火傷したんだよ。
おれも子供のとき人ごみで手の甲に火傷させられた経験がある。幸いヤケドの瘢痕は無いようだけど・・・。
こういうDQN対策として、アルコールスプレーを携行して、すれ違いざまにコイツらの手めがけてスプレーしたら
どんなに愉快か、いつも考えちゃうのは俺だけ?
974名無しでGO!:2005/11/02(水) 12:11:07 ID:9AJQaVM50
>>973
京成船橋から東武に乗り換えたとき、素通りしたJR駅構内に禁煙の横断幕が多かった。
歩行喫煙が幼児の目に入った事件があったから。
ヤケド・衣服損傷などの被害を受けても、容疑者の特定は事実上不可能。
喫煙者は自己満足で、他人に危害を与えてる認識すら欠如。
975名無しでGO!:2005/11/02(水) 12:53:14 ID:fTKglxKy0
俺は、混み合う通勤路で後ろから忍び寄り、たばこ持って振る手に鞄をミートしてつぶす。
やすもんだし穴明くわけじゃないんで痛くも痒くも(w

人のため…
976名無しでGO!:2005/11/02(水) 13:55:40 ID:c6fRu63m0
漏れは、火を消さずに投げ捨てたタバコを、こっそり後ろのポケットに返しておいた。
977名無しでGO!:2005/11/02(水) 16:01:35 ID:/zAHaZ6O0
>>975
俺はこそーりと指で弾いてやったことがある。
タバコやろうが突然きょろきょろとして消えたタバコを探していたけど俺はしらばっくれとおした。

>>976
GJw
978名無しでGO!:2005/11/02(水) 20:18:53 ID:mz5zHQAp0
>>974
目に入ったケースでは加害者は数千万円の賠償となる場合があるそうです。
ちなみに周りの人に注意義務は無いので過失割合は百対ゼロ。
過失傷害罪という刑事責任もある。(告訴された場合)
どっちにしても捕まったらだが。
979名無しでGO!:2005/11/02(水) 22:05:51 ID:F+jvWvHO0
>>978
(゚Д゚ )ハァ?たった数千万円の賠償なのか?
最低でも数百億くらいの賠償が必要だと思うが。
980名無しでGO!:2005/11/02(水) 22:13:41 ID:QEA03lqq0
>>979
まあ、落ち着けって。気持ちは非常に良く分かるが、感情論ばかりだと、
また変な奴が沸いてくるからね(w

この手のケースは、加害者側の事故当時の姿勢と被害者の立場などで、
かなり変わってくるから実際は分からない。例えば >>978 のケースで、
目に入って仮に失明させたりすると、その後の生活に支障が出るのは
もちろんの事、運転手系の仕事だったりすると辞めざるを得ない人も居る
から、そういう部分までの賠償を命ぜられると、かなりの高額になるだろう。
981名無しでGO!:2005/11/02(水) 22:16:45 ID:F+jvWvHO0
スマソ。その後の生活に支障が出るような状態にした香具師には、∞円払われても許せないという気分だからな…
982名無しでGO!:2005/11/02(水) 23:38:51 ID:mz5zHQAp0
>>981
気持ちはわかる。
でも普通の人で数千万円の賠償となったら人生終わり。
保険に入ってる人なんてそんなにいないだろうし。
983名無しでGO!:2005/11/03(木) 15:02:35 ID:3LEiCph+0
あのー風邪ひきはじめなんですけど 隣で煙草すうのやめてくんない?
喉痛くなるんです つらい
984名無しでGO!:2005/11/04(金) 11:52:17 ID:mIDwx8dl0
>>982
タバコ自体に対物保険をかけるとかw
火事になろうが他人を火傷させようが加害者は懐は大して痛まない。
他の喫煙者の懐が痛む。
他の喫煙者が憤慨するだろうが、そこら辺を覚悟した上で吸ってほしいものだ。
9857のしま ◆o9i5x3rBQ. :2005/11/04(金) 17:08:52 ID:huplTEm30
残念ながらスレッドは流石兄弟とボッシュート!      
        ⌒ ⌒ ⌒    ⌒ ⌒ ⌒ シュルルルルルルルルルル       
    __⌒ ⌒ ⌒__⌒ ⌒ ⌒ __       
      /::::∩::∧_∧:∩:::::::∩:∧_∧:∩:::::::::/ チャラッチャラッチャーン      
  /:::::::| (  ´_ゝ`)| |::::::::| (´<_`  )| |:::::::/ ミヨョヨョヨョヨョヨョーン      
   /::::::::::|         /:::::::::|        /:::::/      
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ボッシュートAA増殖中とは流石だな。
986名無しでGO!:2005/11/04(金) 20:01:58 ID:/COmGBBN0
>>984
賠償責任特約付きの傷害保険なら出ると思う。
987お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/04(金) 20:11:36 ID:TvrqetQN0
 ある意味PL保健が必要な気もするが既知のもんだいということで保険料
高そうwww。

 と、いうか製造元がかけといてタバコに起因する災害や障害に対してすべて
保障するべきだな。
988名無しでGO!:2005/11/04(金) 23:32:39 ID:TYkfGAY40
喫煙禁止の場所・時間において,それを認識しているにも関わらず吸っている輩を,俺は「中毒患者」と思うことにしている.
実際,中毒でしょ.やめろと言われてもやめられないというのは.

ちなみに俺は酒好きだが,休日でも午後6時以前には飲まないことにしている.朝っぱらから飲んでたら「アル中」と勘違いされるからな.
989名無しでGO!:2005/11/05(土) 04:45:13 ID:bHKxID+10
sage
990名無しでGO!:2005/11/05(土) 04:45:49 ID:bHKxID+10
sage
991名無しでGO!:2005/11/05(土) 04:46:22 ID:bHKxID+10
sage
992名無しでGO!:2005/11/05(土) 04:46:56 ID:bHKxID+10
sage
993名無しでGO!:2005/11/05(土) 04:47:29 ID:bHKxID+10
sage
994名無しでGO!:2005/11/05(土) 04:59:22 ID:Dyjk3Knn0
sage
995名無しでGO!:2005/11/05(土) 05:00:01 ID:Dyjk3Knn0
sage
996名無しでGO!:2005/11/05(土) 05:00:43 ID:Dyjk3Knn0
sage
997名無しでGO!:2005/11/05(土) 05:01:22 ID:Dyjk3Knn0
sage
998名無しでGO!:2005/11/05(土) 05:01:54 ID:Dyjk3Knn0
sage
999名無しでGO!:2005/11/05(土) 05:02:04 ID:HdlWV8LN0
sage
1000名無しでGO!:2005/11/05(土) 05:02:42 ID:HdlWV8LN0
sage
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。