架空の鉄道「武電」を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
いやー こないだ武電乗ってきたんだけど、やっぱいいね、武電。


スレの趣旨は>>2
2名無しでGO!:04/10/29 00:35:09 ID:LIEb70MY
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


     
3名無しでGO!:04/10/29 00:35:16 ID:atqukbjR
既にある事として、架空の「事象」を断片的に述懐する遊戯。

参考スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1094119267/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1096380009/
4名無しでGO!:04/10/29 00:36:20 ID:LIEb70MY


                          ∧,,∧  新鮮豚肉ウマー
                         (゚д゚  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
5名無しでGO!:04/10/29 00:37:16 ID:hvF5TXr+
>>1に質問です。
>スレの趣旨は>>2で本当にいいですか?
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

わからん...いったい、なにをレスすればいいのだ。
61:04/10/29 00:39:55 ID:atqukbjR
>>5
趣旨は>>3に押し出されました…。
7名無しでGO!:04/10/29 00:52:26 ID:QAYjkkcc
武電中川のチャーハン弁当マジ(゚д゚)ウマー
おまいらも食うべし。
8名無しでGO!:04/10/29 01:07:57 ID:4o1puJmw
しかしさあ、いくら民事再生法申請したからって、
中川市名物のチャーハン屋をホームに開くか?フツー
「くじらBOX」のDQN意見をそのまま鵜のみにしちまったんだろう。
9名無しでGO!:04/10/29 01:34:08 ID:/sxjlsUn
武蔵電気鉄道

東横線の前身を語るのか
10名無しでGO!:04/10/29 01:56:57 ID:yHm3qDYm
武州鉄道
11名無しでGO!:04/10/29 02:14:49 ID:eeFm5w55
良スレの悪寒・・・!
12名無しでGO!:04/10/29 03:16:20 ID:eeFm5w55
毘沙門天駅に留置してあった電車、あれ元相鉄のやつ?
  
13名無しでGO!:04/10/29 03:35:15 ID:W10PJRMy
>>1
武蔵野銀行の略は武銀、つまり「ぶぎん」だ。

>>10
さいたまー!(゚∀゚)
14名無しでGO!:04/10/29 07:56:23 ID:v9QHsHE8
>>12
毘沙門の留置車は元東急の3700だと思っていたのだが、相鉄だったのか?
駅前の海老屋食堂の「地獄盛カツカレー」食って死ぬ思いした人、いる?
15名無しでGO!:04/10/29 09:25:23 ID:n8guCBbt
武電ねえ。ウチの裏を走っているけど乗ったことないよ。
改札口の武士が怖くてねえ。
だいたい、武士道電鉄なんて時代錯誤も甚だしい。
16名無しでGO!:04/10/29 09:32:47 ID:2vV2JB4Q
武電がボロボロの西武の路線を買収するらしい。
17名無しでGO!:04/10/29 10:09:41 ID:n8guCBbt
>>16
 そんなお金あるのかよ。見直したぞ武電。
 いつも「武電は乗らねど高楊枝」を地でいっていたくせに。
18名無しでGO!:04/10/29 17:59:06 ID:t1QCqOsW
ここは鮫島スレ?
19名無しでGO!:04/10/29 18:32:42 ID:NHRBHQSD
しかしなぜ、武電は大手私鉄になれなかったのだろう
20名無しでGO!:04/10/29 21:02:09 ID:HL7TqGdP
>>19
初代社長が異様なまでに大手門を嫌っていたらしい。理由は謎。

>>14
あれは元相鉄2000と思うYO。モハ31崩れのやつ。
21名無しでGO!:04/10/29 21:54:43 ID:n9/NIF7N
うちのばあちゃんが、まだ路上をゴロゴロ走ってた武電に
はねられそうになったって言ってた
22名無しでGO!:04/10/29 23:42:00 ID:v9QHsHE8
20年位前まで沿線に住んでいたんだけど、あの頃と随分駅名が変ってるね。
俺がチュニジアに引っ越した後、沿線の宅地開発が急に進んだせいだろうね。

戻って見ればこは如何に もとなる山も河も無く…
例)
絹打(きぬうち)→わらびが丘
沼久保(ぬまくぼ)→あやめ野
徳佐郷(とくさごう)→西中川
長柄庶子(ながつかしょし)→建政大学前
高麗塚(こまづか)→ニュータウン北
炭免(すみめん)→新鉢原

面白いのは例えば武電のわらびが丘駅前にある市バスのバス停は、未だに「絹打」だって事。
23名無しでGO!:04/10/29 23:52:21 ID:gSijVpb7
武電ぬるぽ
24名無しでGO!:04/10/29 23:53:41 ID:v9QHsHE8
>>20
THX! 相鉄車だったんだ!
80年代までは、その奥に怪しい凸型電車(多分砂利運搬電車≒砂利トロ)が停まっていたけど、動いている所を見た事が無かった。
25花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/30 00:00:22 ID:xUcX/3Rx
>>21
あのころの武電はよかったなあ。
木造電車が車体をきしませながらゴロゴロ走ってるの。
前面に救助網も付いてたっけ?だけどあの救助網、あまり役に立たなかったらしいね。
弐拾壱さんのおばあちゃんはねられなくて良かったね。
>>24
路上を走ってた頃は電車が貨車を引っ張ってたんだぜ。
26花電車 ◆nZhKGkSNSA :04/10/30 00:05:57 ID:xUcX/3Rx
>>2>>5
そうそう。終点の駅の駅前の食堂のチャーハンがうまかったw
まだ今もあるのかな?
27名無しでGO!:04/10/30 00:41:02 ID:v8IEk4BP
>>22
そうやって、不動産投資やりまくったから、倒産しちまったのだよ。
電鉄だけだったら、優良資産なんだけどなあ・・・。
28名無しでGO!:04/10/30 04:49:51 ID:heJPPBUY
こらこら,もちつけ
倒産したのは「武電エステート」の方だ。
あんな田舎にマンション建てまくるから・・・
そもそも,のほほんと商売してたら外部資本に事実上のっとられた
「武電不動産」が改名した会社だから,今では武電との資本的つながりは
無いに等しいんだよ。
29名無しでGO!:04/10/30 11:33:20 ID:3Yb/Mzsg
>>26
やってるよ。豚肉てんこ盛りの
肉チャーが650円で食えるよ。
30名無しでGO!:04/10/30 13:26:40 ID:BEymPQRf
>>28
 そうなん?
 その割には新車がぜんぜん入らないし……。
 今どきVVVF車が1両もないってどうよ?
31名無しでGO!:04/10/30 14:13:28 ID:LmwJoxDM
ついこの前に全車カルダン化が終了したらしいね
32名無しでGO!:04/10/30 15:03:33 ID:yVpy5KDs
>>31
京葉急行じゃいまだ釣り掛けがバリバリ現役らしいから、武電の方がマシじゃないのかね。
それより、いまだ冷房車が半分しかないのなんとかなんないの?
夏の朝ラッシュに非冷房ボロ車が来ると暑くてかなわん。
33名無しでGO!:04/10/30 16:21:48 ID:BEymPQRf
>>32
 まあ、がんばって編成内に1〜2両は冷房車を
入れるようにしているみたいだから許してやれ。
 たまに効きの悪いクルマがいるのは愛敬だ(w

>>25
食べてきた。これで650円は安い。
ttp://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/image/DSC003941.jpg
34名無しでGO!:04/10/30 16:23:18 ID:iONTTL33
>>31
どっかの大手私鉄で廃車になった車両の台車とモーターを捨て値で買ってきて
旧型車を無理やりカルダン化したんだよね。確か。
35名無しでGO!:04/10/30 16:36:01 ID:BEymPQRf
>>34
 そうだったのか……。でも、カルダン化よりも先に
冷房化するのがサービスってもんじゃないのかえ?
36名無しでGO!:04/10/30 17:17:09 ID:iONTTL33
>>33
まずそうだな(w

>>35
仕方ないよ、「だるま大師」こと2000系みたいなやわな張殻構造の車体に
冷房のせたら潰れちゃうもん。家庭用のクーラーで冷房したヤシも
何両かあったような気がするが・・・。
37名無しでGO!:04/10/30 18:01:56 ID:HjBLPX95
武電は今度パスネット使えるらしいぞ…
でも全駅自動改札じゃないのにどーすんだ?
38名無しでGO!:04/10/30 18:12:49 ID:heJPPBUY
クーラーもさることながら、MGやらSIVやらの手当も大変だからね。
変電所容量にも響いてくるし…
家庭用のはやっぱり無理がたたって故障続発だった。
その後バス用を流用したのにしたんだよ、たしか。
39名無しでGO!:04/10/30 18:27:36 ID:rf/cu64j
>>36-38
でも、あれは全然冷房効かぬ。
家庭用(つーか、ダイキソエアコンのヤツね)のもあんまり冷房効かないしなあ・・。

しかし、毎夏「くじらBOX」は、非冷房車廃車しる!って意見ばっかり
になるからなあ・・
40名無しでGO!:04/10/30 18:42:58 ID:raInBF6O
しおかぜ鉄道株式会社はどこへ・・・
41名無しでGO! :04/10/30 18:43:31 ID:iXuPsJVC
>>35
それが武田クオリティ〜
42名無しでGO! :04/10/30 18:45:22 ID:iXuPsJVC
>>41 『武田』
これが俺クオリティ〜
43名無しでGO!:04/10/30 19:50:39 ID:BEymPQRf
>>39

>しかし、毎夏「くじらBOX」は、非冷房車廃車しる!

武電:(∩゚д゚)ア-ア-きこえな−い
44名無しでGO!:04/10/30 20:42:17 ID:yVpy5KDs
でも2000系は車齢40年越えてるから、あの軽量車体じゃもう限界だろうし、
ニセ新車でいいから代替出来ないもんかねえ。

そういや昔、「おじゃまんが山田くん」でヒガ電唯一の冷房車の話があったけど、
その時分の武電は、当時新鋭の5000系が出揃って来たところで、
昼間の急行だとかなり高い確率で冷房車に乗れたのはありがたかった。
(逆に1000系なんかが来るとがっかりだったけど)

その数年後に今でも大赤字らしいカニ山新線が出来たけど、
スクラップ寸前だった200型が復活したり、
見かけ5000系とそっくりなのに釣り掛け非冷房な5800系が出たりして、
ヲタ受けはしそうだけど悲惨といえば悲惨だった。
45名無しでGO!:04/10/30 20:55:08 ID:BEymPQRf
>>44
 2000の台枠流用は無理だろ。軽量ボディを作って
ムチャしたところで知れている。それだったら新車
(か譲渡車だな)作ったほうが現実的かと。
 走りはいいんだけどね……2000
46名無しでGO!:04/10/30 21:03:47 ID:iONTTL33
>>44
カニ山じゃねーぞ。
正式には力仁山(りきじんざん)。もっとも誰もそう呼ばんけどね。
47名無しでGO!:04/10/30 21:28:06 ID:heJPPBUY
カニ山線が万年赤字なのって、バブルを当て込んでできるはずだった
テーマパークの計画がポシャッたからって聞いたけど、本当?
一時期あちこちで作りかけた「ナントカ王国」とか「カントカ村」の類だったのかな?
48名無しでGO!:04/10/30 21:34:57 ID:BEymPQRf
>>47
 まあ、そんなところだ。駅向こうの丘陵がわびしいな。

 ところで、「中川チャーハン村」計画はどうなるんだ……?
 ラーメン、ギョウザが当たったからと言ってチャーハンが
来るとは俺はおもえん。ましてや武電のどん詰まり、中川に
誰が来るよ(w
49名無しでGO!:04/10/30 22:02:23 ID:woswaqft
>>48
しかも、今じゃ県内随一のミステリースポットだし・・・>カニ山。
50名無しでGO!:04/10/31 00:15:07 ID:z0Zjum7Q
確かに武電は謎が多すぎる。

これまで余り語られては来なかったけど、たまに意味の判らない車内広告とか掲出されていないか?
先月も中川行きの各停に乗ってて気になった物件。
「比良坂墓苑」と「温間アニメーション学園」の広告に挟まれて
「和箪笥の前で泣き崩れる島田に結った女の白黒写真・文字、広告は一切無し」
かなり長時間考えたんだけど、結局何の意味があるのか謎のままだった。

海老ヶ岡駅の2番線の上り方に今でも掲出されている「青竜刀を持った巨大な赤ん坊と生気の無い牛」の広告も不気味だ。
もしかしてアートか?
51名無しでGO!:04/10/31 00:53:40 ID:c9MeQA/D
大十字橋ターミナルってリベットごつごつの鉄骨だらけで
配管なんかも剥き出しのまま。なんか戦前っぽい雰囲気がして好き。
52名無しでGO!:04/10/31 01:58:37 ID:QpJMrPyj
あの建物は武電が路面電車を脱却して高速鉄道になったときに建てた建物なんだよ。
53名無しでGO!:04/10/31 03:12:51 ID:MkyzXP7V
>>50
気になってたのは俺だけじゃなかったか。
たぶんアートでいいと思うんだけど、普通気がつかない、変なところとかにもあるよな。
麦畑駅の木造駅舎改札脇広告板にある紅と白の老人二人が碁を打っているのとか。
駅員とか車掌とかに聞いたみたことがあるんだが、
みんな怪訝そうな顔をしただけで何も答えてくれなかったよ。
54名無しでGO!:04/10/31 03:35:53 ID:QpJMrPyj
「武電の七不思議」ですな。
あとの六つは、と・・・
55名無しでGO!:04/10/31 08:55:53 ID:z0Zjum7Q
>>54
前出の力仁山線自体が七不思議の一つじゃなかったっけ?
終点の味も素っ気も無い「中央本町駅」。丘に挟まれた畑の真ん中でブツッと線路が終わっていて、材木で作ったようなホームが置いてあるだけ。
周りに何かあるわけでもなく、どの集落からも不便。駅舎はおろか待合室もない、バスも来てない。ジュースの自販機もない。
あれ以上何も無い駅って、恐らく白糠線の北進位しかないじゃないだろうか。
尤もこれは1970年代の風景で、今では家が建て込んでいるんだろうけどね。
>>47のバブルを当て込んだ開発計画が背景にあったとすれば納得が行った。
56名無しでGO!:04/10/31 11:20:13 ID:731jFIDY
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20040630021203.jpg
カニ山線どころか中川線ですら非冷房車が跋扈している武電からすりゃうらやましい限りだ。
57名無しでGO!:04/10/31 18:35:50 ID:oWlDllvK
しかし武電のダイキソあるいはバス形システムは
1両でも冷房ができる優れものですよ…書いてて空しくなってきたorz
58名無しでGO!:04/10/31 23:18:40 ID:uwBDjSdj
>>55
カニ山線の最終電車って・・・・・ガクガクブルブル
59名無しでGO!:04/11/01 00:02:37 ID:GO6sYtzR
>>54 >>55
まだあるよ。
>>22に出てた「建政大学」キャンパス構内に入り込んでる謎の引込み線。敷地奥の職員駐車場には今でもレールが残っているらしい。
60名無しでGO!:04/11/01 00:27:16 ID:5+y5r026
そういや、中川の駅前には「ぎょうざの武州」もあるんだよな。
あそこのトリプル餃子定食は餃子18個ついて500円だから、
腹減った時には結構行くんだけど、やっぱ中川利用者はチャーハン党が多いのかな?
61名無しでGO!:04/11/01 00:32:57 ID:+YkQKwJw
>>59
あれは、建政大学の敷地が、もともと陸軍の弾薬庫の跡地で
その名残・・って聞いているけど。
62名無しでGO!:04/11/01 00:50:47 ID:GO6sYtzR
>>61
やっぱり軍関係だったんだ。部室棟の裏のポンプ小屋の裏にですね、鋳物の台枠が錆びて転がっていたんだけど、あれはもしやDL?BL?
弾薬庫だったら多分バッテリーロコなんだろうか。
>>60
中川市役所裏手の「奔竜飯店」の餃子も良いよ!
炒飯のお奨めは「褒故変酒楼」かな。飯はパラパラ。上に乗ったアンがこれまた…。
63名無しでGO!:04/11/01 03:34:09 ID:zFuq+63e
>>61
それでわかった!図書館と生協の間の「生協山」
築山にしちゃえらく四角く作ったと思ったら,
万一の「誘爆よけ?」の土手だったんだ。
(俺たちが自転車で駆け上がって上を走ったりしたのが
フェンスで囲まれてしまった原因だというのは内緒だ)
64名無しでGO!:04/11/01 04:41:17 ID:shr+e66R
  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

                          ∧,,∧  新鮮豚肉ウマー
                         (゚д゚  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

ひでえ
65名無しでGO!:04/11/01 08:29:05 ID:GO6sYtzR
青柳橋駅の東口ロータリーにみずほ銀行があるでしょ。
その向かって左隣に、今はエクセルシオール・カフェがあるんだけど、確か一昨年までは違う店だったような記憶がある。
食い物屋じゃなかった筈だけど、何の店だったか未だに思い出せない。立ち寄った記憶も無いが妙に気になって仕方がない。
スレ違いかも知れないし、知った所で「だから何」なんだけど、誰か覚えてます?
66名無しでGO!:04/11/01 10:15:10 ID:dh9S/Odf
>>64
 生きるということはそういうことだ。
 海老が丘駅からバスに乗って「ブタさんなかよし牧場」
にいって、ブタの前でポークソテーを食らって来なさい。

 ……何気に武電って、沿線に観光地多いんだな。
 なのになぜ、日曜はあんなにガラガラなのか。特にカニ山線
67名無しでGO!:04/11/01 11:07:21 ID:BPb8iu02
中川市って、なぜか天理教だの金光だの新興宗教が多いな。
その代わり学会の施設は全然ないけど。そういや、
ブコフとかダイソーって武電沿線では見たことないや。
68名無しでGO!:04/11/01 12:03:50 ID:hlEPNH10
嬬久保のアーケード街は地方にしては賑わってるな。
でも春田のマックスバリュがオープンしたら寂れてしまうのだろう。 
69名無しでGO!:04/11/01 12:14:52 ID:gIznlamB
>>66
あそこのミニ豚がお手をするというのは本当でつか?
その他にも、バサロで泳ぐとか綱渡りをするとかの噂を聞いたがさすがに眉唾だろうな。
70名無しでGO!:04/11/01 15:09:04 ID:ceBmWMCy
カニ山線は昔は別の会社だったんだって。
ワンマン社長がやりたい放題の経営やってたらついに破産してしまったとか。
武電にも乗り入れの打診があったけど、メリットが無いから断ったんだよ。
破産したあとは武電が引き継ぐことになったけどね。
それからだな、あの辺が賑わったのは。
カニ山線の元の会社の名前、何だったっけ?
71 ◆nZhKGkSNSA :04/11/01 15:21:24 ID:qeri5+h2
>>66
武バスと競合もしてるからかな?
観光地は休日になると隣県から観光バスが集まってきてすごいにぎわいだよ。
武バスは観光に力入れてるみたいだけど、武電はどうよ?

>>70
乗り入れの打診、相当しつこかったらしいね。
その会社が破産したとき線路を繋げて武電が引き継ぐか、廃線にして武バスが引き継ぐか論争になってたよね。
武バスがゴルフ場開発に失敗したおかげで武電が引き継ぐことになったんだっけ。
72名無しでGO!:04/11/01 17:50:57 ID:xKtdV5bX
>>69
 「お手」というよりは「お鼻」だな。
 さすがにバサロはやらないが、結構かわいいぞ。
 子豚レースは、まるでハムが走っているようだ(w

ttp://www.saiboku.co.jp/museum/gallery/syashinkanb/image/photo-b05.jpg
73名無しでGO!:04/11/01 19:42:44 ID:xKtdV5bX
 気になって昔の鉄道誌をひっくり返していたら、鉄道画報の
私鉄車輌めぐりに、「武電はその昔、ブタ電といわれ、沿線の
養豚場からブタ輸送用の貨物列車が走っていたことでも有名だ
った。最盛期には「ウ」の10両編成といった長編成の貨物車
もあった」と書いてあった。
 ブタ輸送貨物列車見たかったなあ……。
74名無しでGO!:04/11/01 21:08:48 ID:zFuq+63e
>>70
カニ山線の元の名前か〜
この辺まで出てるんだけど思い出せないよ。
ていうか記憶にブロックがかかっているみたいな感じだ。
なんとかレイルとか緑がどうとかいう言葉がよぎるんだけど…
ん〜、この話題はあまり掘り下げない方がいいかも知れないなあ。
ただの勘違い、いやスレ違いだったらいいんだけどねえ。
75 ◆nZhKGkSNSA :04/11/01 21:23:31 ID:qeri5+h2
>>74
たぶん長ったらしい名前だったから忘れられたのさ(w
76名無しでGO!:04/11/01 21:38:27 ID:uQ6VCBOg
>>73
今でも似たようなもんだろ。
朝ラッシュにたまに来る暖房車1000形6連にあたった日には
我々は家畜以下ですよ。車体長が16mちょっとしかないから混み具合が
半端じゃない。あんな汚物、いまじゃどんな田舎に行っても拝めんな。
床なんか木でできててへんな臭いがするし。

77名無しでGO!:04/11/01 21:53:55 ID:xKtdV5bX
>>77
 まあ、ブタ貨は曲がりなりにも定員輸送だったろうしな(w
 人間様よりは待遇がいいとは言える。
78名無しでGO!:04/11/01 22:01:51 ID:KmxuN9er
>>72
かわええなあ。
来週見に行ってみよう。
そして、焼豚チャーハンを食う  のはやめて、○○学園前のカニ味噌チャーハンにしておこう。
79名無しでGO!:04/11/01 22:48:31 ID:F6jlhkss
なんか、武電の新CMはぺ・ヨンジュンが出演するんだって。
妙なところに金使うよな。
普段買い物にママチャリを使っている客層を電車に仕向ける画策なのがミエミエ。
CMでひっかかるマダムがどれだけいることやら。
80名無しでGO!:04/11/01 23:24:40 ID:EnRoRwYP
>>62
さあ・・・・。日立製のバテロコがいたらしいけど・・。
なんでも、あそこには迷路状態の地下壕があって、
カニ山と並ぶミステリースポットになっているし。

>>73
名物「デウ」の存在を知らないとは、モグリな!
決して韓国大宇製の電車じゃねーぞ(w
81名無しでGO!:04/11/01 23:29:33 ID:zFuq+63e
いや、俺の聞いた話では「ヨン様」ではなくて「ぺ様」だったぞ。
つまり出演は林家ペーだ。これなら納得。
82名無しでGO!:04/11/02 10:21:53 ID:fbWz8kVy
何となく埼玉辺りにある鉄道を思わせるが、>>22を読むとちょっとだけ
この武電のモデルって田園都市線かな?とも思わせる。曰くありげな
地名が無機質な○○が丘になっているような所が。

で、今気付いたんだが・・この鉄道はどこの地方にあるのか?
一応関東のどこからしいけど、よく考えたら東京からどのくらいかかるか
の事が書込まれていないので、関東ではない可能性も出てきた。

それからJRとの乗換駅はどこ?
83名無しでGO!:04/11/02 12:43:46 ID:6wVqVZNR
>>82
どこだったか、よく思い出せないんだよw
84名無しでGO!:04/11/02 12:57:32 ID:c2JYZQoF
>>80
 デウ22は、模型でしか見たことねえっすよ。
 廃車後、車庫の隅にボディが放置してあった
らしいけど、もうないよね。たぶん。
85名無しでGO!:04/11/02 13:02:17 ID:XJXp00Zg
武電の創業者は国鉄が大嫌いだったから国鉄との乗換駅がなかった。
国鉄との乗換駅が出来たのは東京オリンピックのウエイトリフティング会場が
武電沿線の体育館だったから観客輸送の為に運輸大臣がつくらせた。
あれは何駅だったっけ…
86名無しでGO!:04/11/02 13:08:50 ID:Z01AIqxd
>>82
武生市街電気軌道と混同してる?
87名無しでGO!:04/11/02 13:42:26 ID:pHvzFgS0
デウ22ですか、懐かしいですな。
私が入社したころはまだ工場の入換用につかっておりました。
ダルマさんを設計した方の初期作品ですね。
だから貨物車のくせに図体がでかかったので
部内ではデ○"とかでくの坊とかブタとかろくな呼び方をしていませんでした。
車輛は木造ボギー車(車番不明です。なんせ武電のすることなんで)の
台枠と台車を使っていますがオリジナルは雨宮だったのを日車D16に履き替えています。
やっぱり乗りコゴチがわるかったようです。
だから部内ではデ○"とよんでおりましたな。
88名無しでGO!:04/11/02 22:25:40 ID:fbWz8kVy
>>85
>東京オリンピックのウエイトリフティング会場
と、いうことは少なくとも東京近辺にあるということか。
89名無しでGO!:04/11/02 22:27:33 ID:fbWz8kVy
で・・・建政大学って偏差値的にはどのくらいのレベル?
学歴板にスレはあるの?
90名無しでGO!:04/11/02 23:18:05 ID:wAzmwRkg
>>82
JRとの乗換駅と言うよりも一番近接してるのが、JR西潯線の立場と吾妻川の間でしょう。
つい一昨日位までカナリヤの73系が走っていたなぁ。そういやスカ色の80系ってのも西潯線独特だった。
JRは比較的直線的に敷かれてて、武電は旧街道に沿うカタチでウネウネと。
武電はあの辺ではやたらと狭い家の間とかを無理やり走っているけど、あれも軌道時代の名残なのかなぁ。
>>73氏の言うように「ウ列車」が通った時代はそりゃ大変だったんだろうね。
91名無しでGO!:04/11/02 23:21:45 ID:wAzmwRkg
>>85
それは「赤山練兵場前仮駅」の事では…。違う違う。日清戦争の頃の記憶とごっちゃになってる(w
92名無しでGO!:04/11/02 23:35:16 ID:wAzmwRkg
>>89
連投陳謝。
六大学があって、その下に日東駒専があって、その下に大東亜帝国があって、その下辺りに堂々ランクイン。
元バックシャンのメンバーの、何て言ったっけ、あのアイドル崩れの女優。あの背の高い方。あの女が虫拳で入学して話題になったぢゃん。
入学当初は駅前にカメラマンやカメラ小僧がやたらにいたもんだけど、その内にこっそり辞めて今AVに出てるね、確か。
93名無しでGO!:04/11/03 00:03:42 ID:W1FaOppg
おまいら1000系置き換えのために東から113を購入するらしいぞ
94名無しでGO!:04/11/03 00:34:01 ID:on753T7q
>>85
その割には、貨物輸送では国鉄と連絡線があって、
例の豚積車以外にも、山から石積んだトとか、沢山乗り入れていた。
もともと軌道なのに貨物もそれなりに多かったわけだ。
まあ、大昔は電動客車より電動貨車が多いなんて言われていたし。

>>93
入線できるのかよ!。未だに線路条件きつくて16m車までしか走れないっちゅーのに。
95名無しでGO!:04/11/03 00:41:10 ID:axiT2ZOD
誰か武鉄の鉄道写真うp汁
96名無しでGO!:04/11/03 01:17:30 ID:BUAS/wtM
今月の鉄丼ファンに投稿された写真が載ってたぞ!
97名無しでGO!:04/11/03 02:18:32 ID:2WsBkXU6
>>96
武電長尾駅前の「たぬき」だね。
武電沿線で旨い讃岐うどんといったらやっぱりあそこだよね。
今月の鉄丼ファンの特集だった湘急の駅そばもなかなか。
98名無しでGO!:04/11/03 02:30:38 ID:zm7IJi6/
>>93-94
車体の載せ替えらしい。だから足回りは1000系のまんま、切って貼って乗っけてドーンみたいな。
99名無しでGO!:04/11/03 02:31:54 ID:on753T7q
>>98
近江鉄道みたいなことをやろうってーのか。
100名無しでGO!:04/11/03 02:41:57 ID:zm7IJi6/
>>99
どのみち両運にしなくちゃいけないからね。
101名無しでGO!:04/11/03 03:06:08 ID:14QNSq8H
でも、武電は車体幅狭いからJR規格車体じゃ幅広すぎてダメだろうと思うんだけどね。
(台枠だけ幅詰めて流用とかなら分かるが)
1000だってとりあえず台車・モーターだけは交換済みなんだから、
上物くらい安譜請でいいから造りゃいいのに。
102名無しでGO!:04/11/03 03:18:26 ID:vKj1OLM/
>>101
ほら、近江鉄道に221型って電車があるでしょ?
あれは西武701系の車体を一端解体して、在来車の台枠の上に
柱や屋根を組み合わせたって恐るべき電車なのだ。

しかし、それをやるには台枠が。。。そんなものは武電にゃ存在しないし。
103名無しでGO!:04/11/03 03:35:57 ID:14QNSq8H
>>102
それだったら箱丸ごと新しく造った方が手間かかんないような気がするなあ。
メーカーに出すのか、東平工場で自前でやるのか知らんけど。
104名無しでGO!:04/11/03 11:56:55 ID:4T3zWYO+
>>94
1000はちょうど軌道から鉄道に変わるあたりの登場だから16m車体だけど
それ以降に登場した2000・3000・5000・5800は18mに大型化されているよ。
ちゃちな電車だからそう見えないかもしれないけど。
未だに16m規格なのはカニ山線だけと思われ。
105名無しでGO!:04/11/03 12:15:24 ID:4T3zWYO+
>>104
力仁山蒸気軌道を武電が引き継いだ際に200が復活したのが
確かそのあたりの事情(16m規格)が関係したように記憶している。
力仁山蒸気軌道といえば、日本最後の蒸気動車が走っていたことで
一部マニアに有名な路線ですな。朝倉軌道の流線型ガソ車を鋼製に
したみたいな形をした有名なアレね。今でもたまに雑誌で写真をみ
かけるね。確かどこかに保存されているって聞いたんだけど、どこ
だっけ?

106名無しでGO!:04/11/03 12:52:48 ID:3il4QOSi
>>105
某軍事基地。
というのは冗談で、カニ山沿線の個人所蔵。
どッかの蒸気みたいに倉庫(車庫?)の中に引き込まれている。
でも、見に行くのはよした方がいい。倉庫見たら持ち主が電波ユンユンなのが一目でわかる。
普通、トタンの掘っ立て建屋にアニメキャラなんか描かないよな。

107名無しでGO!:04/11/03 14:00:40 ID:r3qlxQk2
>>106
どうも保存が目的なんじゃなくて、転売が目的だっと言われる。
ヤツの押し売りが、この車両の評判を下げてしまった

>>104
しかし、もと軌道線規格で車体幅が2600しかない。
だいたい、代官町のR100はどうする気だ?
108名無しでGO!:04/11/03 14:26:12 ID:ihHPxBJi
>>106
有名な力仁山ジ28ですな。鉄人28号と呼ばれていたそうですね。そんなDQNの手に渡っていたのか。
そういえばソーテツは十字橋への運用に入らないと思っていたら、車体幅が原因でしたか。代官町のカーブたしたにきついもんね。いっつもフランジがキシキシ鳴ってる。
109名無しでGO!:04/11/03 16:45:23 ID:BUAS/wtM
>>107
そこで「連接車」ですよw
2両のボギー車を切って繋いで・・・
110名無しでGO!:04/11/03 19:18:45 ID:3il4QOSi
>>109
20m車4両から17m車5両(W
木造客車鋼体化の逆だな。
111名無しでGO!:04/11/03 20:11:24 ID:AX8RZpr4
>>109-110
連接にするにゃ、台車同士の間隔をボギー車に揃えなきゃならない
そうなると、車体長は・・・・。どうなるんだ??
112名無しでGO!:04/11/03 23:14:46 ID:3il4QOSi
普通に車端切り落として、ボルスタ付け直して17m車にするつもりらしい。
ほんとに出来ると思っている様子だから武電って凄いというか恐ろしいというか。
113名無しでGO!:04/11/04 00:09:27 ID:27yyh4+A
>>105
力仁軌道のジ。
鉄仮面のスチームトラム型機関車に挟まれて、同じ断面のタルゴ型客車がズラズラ繋がって走ってたヤツね。
別名蛇笛列車。増沢集落近くの併用軌道にはR15なんてのがあったそうだ。
114名無しでGO!:04/11/04 04:46:39 ID:iAj4Rh6U
新鉢の駅名票もなんか新しくなっちゃったな。
また新ゴかよ、武電には似合わないよ。やっぱナールでしょ。
中央本町の広告付きのやつは早く更新しろって思うけど。
武電EViOSなんてもうあぼーんしただろうが。
「えびがおか徒歩0分の、悠・友・生・活・パートナー。」
って改めてみると懐かしすぎ。
 
115名無しでGO!:04/11/04 05:01:02 ID:CCONMxaW
前にとある駅のミルクスタンドで牛乳飲んだんだがヨーグルトと化していた。
もう武電の売店で物買わねぇ。パンも良く見ると白く毛羽立ってるし。


でも5000のコンプレッサー音に萌える。乗り心地はトラクターみたいだがな。
116名無しでGO!:04/11/04 08:05:46 ID:27yyh4+A
>>114
武電EVIOSか、暫く行ってなかったが、あぼされたのかなぁ。
前は「板井屋百貨店」と言うれっきとした地元資本のデパートだった。
猿児の頃よく屋上で着ぐるみショーを見た。「ウルトラマン・ネロ」が多かったなぁ。
敵役は大抵「頭脳怪獣セネカ」か「恐母怪獣アグリッピーナ」だった。TVでは怪獣を倒した後2頭建ての戦車で去って行くのに、ショーでは歩いて去って行くのが違和感を覚えたのを思い出す。
117名無しでGO!:04/11/04 09:35:46 ID:F8Y/B0Qw
>>114
でも新駅名票、駅の緯度経度書いてあるのが萌え。
>>115
他のミルクスタンドは「武電コマース」の直営だけど、新開町だけ経営違うんだよね。
あそこのバーサンは相当な歳だよ。そろそろ隠居するかと思ったらまだいるよね。
>>116
ウキッ!猿渡幼稚園OBハケーン!w
118名無しでGO!:04/11/04 15:30:07 ID:41Ie90ne
毘沙門と福禄町に入線メロが導入されたよ。
サウンドファクトリーの金町のやつのショートバージョンだった。
録りヲタも来てたよ。今までメロディ関係とは縁もゆかりもなかったのに
かぎつけるの早〜。
119宮原尚桜 ◆SOK56Co/EI :04/11/04 15:55:15 ID:yPRDplpe
優等通過駅「宮原町」あげ
120名無しでGO!:04/11/04 16:27:16 ID:Sb8kriIF
武電スレなんて有ったんだ。
ガキの頃沿線に住んでいたから懐かしくて記念カキコ。

ちょうどワンマン化するしないでガタガタしてる時に引っ越したんだけど、
廃止になっていなかったんだな、まずは一安心。

今はどうなったか解らないけど、昔は他線との乗り換えが不便でね
比較的近い国鉄の駅まで武バスが連絡運行していたんだよね。
121名無しでGO!:04/11/04 16:28:18 ID:IoV3Abjr
>>117
あのバーサン期限とか見ないで物売るからなw
漏れも2週間前新開町で腹壊したYO
122名無しでGO!:04/11/04 17:04:00 ID:QlqdkFnk
>>120
武バスも連絡なつかしいなぁ。
たしかあのルートは新開バスに買収されたんだっけ?
あと1000系更新者が登場したぞ。
床下や台車は113で車内は2600に見たいな感じ
ワンマン準備工事もされてるぞ。
123名無しでGO!:04/11/04 17:58:36 ID:IoV3Abjr
なんだかんだ言ってもDQNな駅員・乗務員がいないのがいいな。

テキ9が東平工場の研修庫に入ってたけどまだあんな2軸の機関車使うのかね。
あんなのが東平からの2軸貨物引っ張ると思うとかなり萌えるんだが。


ええっ・・・・ビューゲルからポールに・・・?
124名無しでGO!:04/11/04 18:59:41 ID:usRMnFCL
式雷の安物電車と低民度住民の
新葉電鉄乗り入れ断固反対!!!
欠陥式雷車が新葉で事故でも起こしたら
こっちの評判にも関わるっつの。
今からでも遅くないから中止してくれ 
125名無しでGO!:04/11/04 19:51:59 ID:81tFQ9du
駅名標だけど、どうも「新ゴ」って訳じゃないみたい
よく見ると微妙に違うし、かといってゴナとも4550とも違う。
あれは職人さんの手書きだと見たがどうよ。
そういえば以前のも宮原町・新開町・中央本町の「町」がみんな違ってたし
(メジャー当てて計ってみた)「ナール」とは違うね。

ところであの緯度経度って本当?友だちがGPSでみたら違ってたって言うんだけど。
126名無しでGO!:04/11/04 20:04:52 ID:a52CTYDP
>>125
駅名票は宮原町の駅近くの映画の看板とか描いてる藤本看板製作所の社長さんの次男坊が一人で書いたんだって。
まだ若いから書体が安定してないんじゃないかね。
127名無しでGO!:04/11/04 22:42:29 ID:AreQOkiE
>>125
緯度経度はマピオンで調べたんじゃね?
マピオンの緯度経度はGPSと違うからな。
128名無しでGO!:04/11/04 23:58:17 ID:27yyh4+A
>>117
…みどりのおかの ようちえん
さーるわたりの ようちえん
くるものこばまず さるものおわず

懐かしいなぁ。猿渡幼稚園。
猿児の頃の思い出ったら、園庭の柵ぎりぎりで走っていた武電の油ぎったボロ電車と、加藤先生は何故いつも水色のパンツしか穿かないんだろうと言う2点に集約されざるを得ない。
あぁ、ここは猿渡幼稚園スレでは無かったですな。スレ違いに付sage
129名無しでGO!:04/11/05 00:18:26 ID:5vg6nJl/
なんだか、まちBBS「武電沿線住民あつまれ!」と同じ展開だな(w。
まあ、それだけ沿線住民から愛されているんだな。武電は。
130名無しでGO!:04/11/05 00:56:27 ID:x6vuRuhn
ヘソ電1000形もとうとう引退か・・・・。
海坊主とか一つ目小僧とかいろいろな仇名で呼ばれていたな。
いろいろ悪口も言われていたけどヲタに愛された車両ではあった。
これで軌道時代の最後の生き残りが消滅。一つの時代が終わったな。
131名無しでGO!:04/11/05 01:56:17 ID:sjanXsjf
三曜駅の駅員に聴いたけど今度束から103を入れるらしい。明日甲種だってよ。何両入れるんかな?
132名無しでGO!:04/11/05 01:58:05 ID:aaYsi7SR
最近保線区に入ったレールスターに「ひかり」ってあだ名付けたそうだ。




見栄か?
133名無しでGO!:04/11/05 02:13:37 ID:do2cWGC8
>>131
本線向け車両かな?
カニ山線には20m車は入れないし。

カニ山線の旧型電車はまだまだ安泰かな。
134名無しでGO!:04/11/05 03:02:31 ID:5vg6nJl/
>>131
あ、それ走らせるんじゃないよ。解体請け負っただけ。
135名無しでGO!:04/11/05 03:16:32 ID:do2cWGC8
武電ブレイク工業か・・・
136名無しでGO!:04/11/05 03:37:22 ID:aVQq6vi6
さて少し早い話だが今年の年末年始もカニ山参詣臨が
大活躍なんだろうな。
そう、山って言っても寺のことを指すんだよな、力仁山海真寺だったかな。
一昨年は全国で年明けの瞬間さいたま〜って言うオフ
やってたけど武電沿線の縁の縁じゃさすがにいなかった。
いや、俺のほかにも2、3グループ声聞こえたっけな。
さいたま〜と冬の夜空に虚しく響き、なかなか恥ずかしかった。 
137名無しでGO!:04/11/05 07:38:39 ID:OWYhBP7Q
>>136
緑の緑のって書いてあるように見えた・・・。
漏れもうダメかも試練。

>>113
武電の軌道時代に走っていたのは県道27号線でおk?
だったら鍛冶町から鷹匠町へ抜ける直角クランクをどうやって抜けていたかご存知ないですか。
道の曲がりが今とは違ったのか、そこだけ軌道が路外へ逃げていたのか・・・。
当時の旧版地形図を見てもいまいち良く分からなくて。
軌道も県道もいまと違うように見える。角度とか
138名無しでGO!:04/11/05 08:18:21 ID:szZQOaGF
>>137
拙僧の掌握している限り、それは以下の通りと思われます。

←総門(現・力仁山)方
―――――――――┐
=====○   │鍛
―――――↑┐  │治
 力仁  加│  │町   絹打方→
 軌道  治│  └――――――――――
     町│   ↓
     口│   ○=========
      │      力仁市街軌道
      └―――――――――――――
当初、力仁市街軌道(電気)の鍛冶町終点と力仁軌道(蒸気)の加治町口間は接点がなく、乗客は約40メートルの間とは言え徒歩連絡を強いられていたと聞き及びます。
ダイヤは連携しておらず、当山におきまして大晦日に行われる修正会等には、御参拝の信徒で両停留所の間は人で埋まったそうでございます。
これは鍛冶町〜加治町口間にある待合やお茶屋が圧力を掛けてわざと連絡を悪くしたのだと先代住職より聞いております。
線路幅も違うておりまして、市街軌道の三尺六寸に対して蒸気軌道は二尺六寸であったそうでございます。
両軌道で停留所名が違うのは、お互いに対抗意識があったものと思われます。
まこと、人の業と言うものは中々侮り難いものでございます。
139名無しでGO!:04/11/05 08:19:12 ID:szZQOaGF
>>138
仏罰により、ずれてしまった。
140名無しでGO!:04/11/05 09:41:11 ID:2EobK0PG
ひかりは社長の孫だ罠。>>132
141名無しでGO!:04/11/05 11:21:49 ID:8QLe1xKp
>>130
安心汁!
今日中川線でヘソ電見かけたよ。まだ走ってるみたいだ。よしんば
本線運用から撤退しても力仁線はいまのところ1000形の独壇場だ。
参詣臨のためには6連×3本が最低限必要だから結局半数近くは
残るんじゃない?一年に何度も動かない老朽車を残さなきゃ
ならないのは武電としても痛し痒しだな。
142名無しでGO!:04/11/05 11:39:18 ID:2EobK0PG
先月の運転体験は1000系だったからその時に聞いたんだけど、
来春廃止になる某私鉄から元銀座線の車を購入するらしい。
明日の運転体験も行く予定なので、詳しく聞いてくるけど
いずれ来春の参拝臨が最後の花道になる可能性が大きいね。
143名無しでGO!:04/11/05 11:45:35 ID:Hv3yCc4Y
>>129
で、そのスレはまちBBSのどこの板に立っているわけ(w?
何地方にあるの?
144名無しでGO!:04/11/05 12:27:49 ID:do2cWGC8
それくらいぐぐれYO!
教えて君は逝ってヨシ!(w
145名無しでGO!:04/11/05 12:36:38 ID:3sDhqSfn
綾小路きみまろみたいな案内する駅員が福禄町あたりにいなかったっけ。

146名無しでGO!:04/11/05 16:01:24 ID:/Ww07t2J
>>145
社長のこと悪く言って謹慎中。
147名無しでGO!:04/11/05 17:25:03 ID:2EobK0PG
噂では、禿げがバレてえらく落ち込んでたらしいよ、人前に出られないほどに。

見かねた社長が、新開大踏切の踏切番にしたらしいぞ。
148宮原尚桜 ◆SOK56Co/EI :04/11/05 17:29:11 ID:fLHLwqF+
武電の路線図希望。
149名無しでGO!:04/11/05 18:16:23 ID:3sDhqSfn
>>122
案内放送に英語版つけるらしいな。例によってクリスタル=チアキなのかな。
150名無しでGO!:04/11/05 18:19:04 ID:3sDhqSfn
>>146-147
どっちだろ。俺もその二つの説とか、他にいくつか話を聞いたことがあるんだよね。
「電車に駆け込むと危険です、飯を掻き込むとむせます」っていうのが好きだったんだが。
151これまでに出てきた駅名まとめ :04/11/05 18:24:26 ID:QQ15B9qW
武電中川 毘沙門天 わらびが丘 あやめ野
西中川 建政大学前 ニュータウン北 新鉢原
海老ヶ岡(丘?) 大十字橋(ターミナル?) 麦畑 中央本町
青柳橋 嬬久保 春田 武電長尾
代官町 新開町 福禄町 宮原町
三曜 鍛冶町(加治町口?) 力仁山
(東平車両工場)  
抜けがあったらすいません。
152名無しでGO!:04/11/05 18:39:57 ID:sjanXsjf
おまいらヤバいぞ 深津駅の高架化が決まったぞ。沿線住民猛反発だ。
ってか計画見たけど勾配キツイぞのぼれるか?
153名無しでGO!:04/11/05 18:55:28 ID:QQ15B9qW
その名残が電略にあるのよ。
わらびが丘→キヌ
建政大→ナシ
新鉢原→ミメ

一昨年まではニュータウン北もコマだったけど
ワールドカップ終わったあたりかな、ニタに変わったよ。
154名無しでGO!:04/11/05 18:56:00 ID:QQ15B9qW
>>22 その名残が電略にあるのよ。
わらびが丘→キヌ
建政大→ナシ
新鉢原→ミメ

一昨年まではニュータウン北もコマだったけど
ワールドカップ終わったあたりかな、ニタに変わったよ。
155名無しでGO!:04/11/05 18:57:13 ID:QQ15B9qW
二重投稿すまそOTL
156名無しでGO!:04/11/05 19:32:45 ID:S4uFnyzq
武電かぁ
豚チャーハン弁当、デパートの駅弁フェスタの常連になりつつあるね。
確かにウマイ。

そういや、しおかぜ鉄道スレは何処いった?
あそこのクリームうどんもウマーで好きなんだけど。
157名無しでGO!:04/11/05 19:46:32 ID:XSFF+cSQ
なんか3000系のスカートの下にスノープロウ付いてたけど・・・なんで?
雪降らないのにね。
158名無しでGO!:04/11/05 19:57:02 ID:gwA8lsSO
物語に出てくる架空の場所を推理するのは楽しいよね。本当に世界最小の
国連加盟国「カリオストロ」はどこにあるのだろうか?
地図と路線図を見ながらこのスレを楽しんでいる。

基本的に名前は西武や東武がモデルなんだろうけど(それにチャーハンが名物=
餃子が名物の宇都宮を想起させる)でも、カニ山線の存在は名鉄の岐阜の600V
区間を連想させるし(蒸気動車)なんか近鉄のナロー区間も連想させるので
この鉄道は関東には無いんじゃ?という気もしてきた。

地理人類学板にはこんなスレもある。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006689898/l50
少女漫画板や懐かしアニメ板でもない。
・イギリスから割りと簡単に移動できる。
・でも気候は一年中温暖(ただし冬も無いけど夏も無い)
・ダイアモンドが採れる。で、月にいけるロケットを作れるくらい金持ち。
この条件に当てはまる場所は?
159名無しでGO!:04/11/05 20:10:08 ID:gwA8lsSO
実は地理人類学板にはひょうたん島スレもあるのだが、あれって島は移動するのだから
「地理」向けではないと思う。むしろ航空船舶板にあってもいいくらい。
なぜ子供たちは船酔いにならないのか、技術的に語ってほしい。
(バス板には猫バススレがある)

地理人類学板にふさわしい人形劇はプリンプリン物語ではないのか?
有名なアクタ共和国はナチスドイツともイランとも北朝鮮とも
いわれているが、ルチ将軍の弄んでいた地球儀に赤く示されたアクタ共和国は
架空の大陸のど真ん中にあった。
あれって、国の名前は出てきても、その国がどの辺りにあるのかは絶対に
出てこないんだよね。(例外は今回の再放送が始まったドオンブリカ編で、
はっきりとヨーロッパに「あった」と告げられるが現在地球上には無い)
明らかに中東っぽいジャンとポンでさえも、「架空の地域」であって
中東ではない。川を上った先にはアメリカの開拓地みたいな国がある。
160名無しでGO!:04/11/05 20:13:59 ID:gwA8lsSO
はっきりしているのはパリに追い出された後、走行し始めたばかりの
TGVと花屋のジープを乗り継いで帰ることができたデルーデルくらい。
少なくともユーラシア大陸内にあることは判った。
この、列車を降りたというのがツボ。石山先生はうまく逃げたと
思う。これとまったく同じ手法を実は>>85>>120は用いている。
「国鉄嫌いで連絡駅が当初は無し」「連絡バスがあった」
線がつながっていると場所がはっきりしてしまうからだ。
(長文連投スマソ)
161名無しでGO!:04/11/05 20:25:31 ID:BV3P+uZ3
深津は踏み切りに客が飛び出す事が多いから高架化は仕方ないのかなぁ〜
162名無しでGO!:04/11/05 20:26:40 ID:XSFF+cSQ
武電はどこにありますか?
警察にありますか、病院にありますか、
学校にありますか、商店街にありますか?
違います!皆さんの一人一人の心の中に武電はあるんです!
誰にだって武電はあります!私にだってあります、武電は!だが、
武電を探すというならば、まずしっかりと自分の武電を見つめなければならないはずです!
武電を探すということは、自分自身をしっかり見つめることなんです!

ね。

金八先生のお言葉を借りてみますた。
163名無しでGO!:04/11/05 20:33:53 ID:do2cWGC8
このスレには武電を知らない奴がいるみたいだな。
心の中?なんじゃそりゃ?鉄ヲタが妄想した架空鉄道じゃあるまいに。
残念ながら武電は実際に走ってる鉄道だよ。
俺は沿線住民だからね。
164名無しでGO!:04/11/05 21:00:48 ID:2EobK0PG
明日の運転体験期待アゲ。
165名無しでGO!:04/11/05 21:09:05 ID:x6vuRuhn
>>164
どうやら明日はデキ9を使うみたいだ。
さっき東平で職員がデキの飾り付けをしていたのを見かけたから。
ヘソ電目当ての人、残念でした。
166名無しでGO!:04/11/05 21:11:37 ID:Hv3yCc4Y
石山透といえば、30年くらい前に取材に来ているよ。プリンプリンの前の
新八犬伝で、カニ山をモデルにした場所のエピソードを入れる
予定だったのだが、その前に番組が打ちきりになり没となった。

でももっと凄い人も来ている。それは吉田戦車。実はぷりぷり県の
モデルになった場所は武電の沿線なのだ。
長期にわたった「伝染るんです」連載の疲れを癒すのと、新連載の
構想を練るためにカニ山温泉に来ることになった訳。
それで沿線のあまりの異常さに「ぷりぷり県」の発想が出た訳だ。
(よく、東北・甲信越辺りがモデルとも言われるし、県境に瀬戸大橋
みたいな橋があるので「四国の5番目の県なんじゃないか?」とさえ
言われているが大外れ。あの橋は猿渡川の橋をモデルにしたのだ)

確かにこの辺の信号は変わっている。でもさすがに紫の「笑え」は吉田戦車
の創作。本当は茶色の「気にしない」。何のためにあるのかは不明。
「県ずきん」は鍛冶町にある百合萌女学園の制服がモデルになっている。
前は登下校の時間帯にあのずきんに萌えたものだが、来年度からは伝統ある
このずきんも廃止になるので残念。
167名無しでGO!:04/11/05 21:24:12 ID:2EobK0PG
ぬぉぉぉぉぉ!
明日デキかぁ!!!!
おとつい出場したばかりなんだよな、有る意味ラッキーかも。

ジョイントで、あの下から突き上げられるような「ゴツン」がたまらないんだよ。

1000系の件も聞いてくるからね〜
168名無しでGO!:04/11/05 21:28:11 ID:Hv3yCc4Y
この他にも改編されたもの
名産品が丸バナナ=ラグビーボールみかん
県の鳥がイカの一種の「トリモドキ」=この辺りに生息するハナモゲラ
モモンガ。
ハナモゲラモモンガ、今年は大量発生して武電のダイヤを乱しているね・・

しっかし同じ鍛冶町でもお嬢様学校の百合萌女学園とパチョレック高校じゃ
えらく差があるよな。あの紫ラメの制服を見たらもう目を合わせないことに
している。偏差値20くらいだっけ?車内のマナーがDQN過ぎる。煙草
どころか車内で焼き芋焼いてるし・・。
工業科・農業科も酷いが、テキ屋業科が最悪だな。でもあそこひきこもり科も
あるそうだけど、一度も見たことが無いな・・。
169名無しでGO!:04/11/05 21:37:34 ID:x6vuRuhn
>>157
つまり3000系のスノープラウはモモンガよけってこと
170名無しでGO!:04/11/05 22:08:20 ID:Hv3yCc4Y
そうそう。線路際に死骸が積み重なっている。
ここだけの話ニュータウン北(旧高麗塚)駅前の焼肉屋、「平壌亭」
(店の前に赤旗が掲げられているので一目で北系の者が営んでいると
解る。店内BGMでずっと労働歌がかかっている)の肉は、このハナモゲラ
モモンガの肉だということだよ。
171名無しでGO!:04/11/05 22:15:55 ID:YeI7NULh
>>154
コマがニタに変わったなんて、ネタみたいだな(笑
172名無しでGO!:04/11/05 22:21:25 ID:2EobK0PG
それが武電クォリティー>>171
173名無しでGO!:04/11/05 22:23:45 ID:x6vuRuhn
>>168
孟子僑に保存されてた200形電車はパチョ校生徒の溜まり場になった
あげくにあぼーんしちゃったんだよね。残念。
昔ウ列車を止めて、豚を略奪してホームで丸焼きにして食ったという
話も聞いたことがある。それに比べたら車内で焼き芋なんて
パチョ校生徒もおとなしくなったもんだ(w
174名無しでGO!:04/11/05 22:29:32 ID:YeI7NULh
>>161
見逃してたよ。深津が高架化かぁ。って、あの前後は駅間短いのにそこしかageないのか?
確かに急勾配になりそうだ…まさかイマドキ補機つけて、なんてないだろうが。
まあ、あそこは商店街と住宅街がキレイに線路の両側だから、通る人が多いんだよな。
っていうかおまえら急ぐんなら地下道歩けと小(ry
175武電ウテシ(その1):04/11/05 23:08:33 ID:do2cWGC8
>>174
>高架化
またダイヤがシビアになるんだろうなあ。
もうだめぽ。

>>168
モモンガ野郎は警笛で追い払ってるけど、なかなかしぶといね。
グモると車両が傷む(特に台車周り)からどうにかしろと整備課に言ってあったけど、スノプロ付けるとはな。
沿線住人から苦情が来ようと、今日も警笛を鳴らします。


ウは以外と運転シビアなのよ。少しのショックでも豚の奴がパニクるからな。
マスコンの進め方だけでも合格もらうまで半年かかった。
正直、人間相手の方が楽。
だけどパチョ校だけは勘弁。
ウ列車略奪の時は車両が焼かれなかっただけでも良かったわ。
176自治体職員:04/11/05 23:28:53 ID:9JoW7g5o
>>161>>174
これはほんとは喋っちゃいけないのだが、西北道が深津付近で武電をスリップクロスすることが本決まり。
それで、武電をトレースする部分については1階を商業エリア、2階が武電、その左右もしくは3階部分に西北道という形で再開発して敷地を捻出するらしい。
イメージとしては、中央線の四谷や大阪の御堂筋線の地上部分みたいな雰囲気なのか。

深津駅あたりの商店は意外なことに借地が多いので、水面下で地主と話がつくなら商業エリア優先出展で割合すんなり行きそうなんだが、問題は敷地に引っかかる個人住宅なんだよなあ。
相当もめそうだわん。
177名無しでGO!:04/11/05 23:29:32 ID:szZQOaGF
>>168
パチョ校。
部活動は盛んだがメジャーな部は弱い。野球が弱いくせに野球拳部は去年全国大会まで行った。
流鏑馬部は北京五輪有望選手の巣窟だし、山岳仏教部も多分世界レベルだろう。あの五体投地は見事としか言い様がない。
178名無しでGO!:04/11/05 23:34:21 ID:eC617Kx1
>>161
南深津で側線の工事してたけどなんだろうね。
ちょうど駅に止まった列車の後ろに機関車つけれるくらいの。
まさか整備中のテキ6を補機にするつもりか!?


それはそれで萌え。
179武電ウテシ(その1):04/11/05 23:41:13 ID:do2cWGC8
>>178
な、なんだってー(AA略
そうだったら、また研修があるじゃねえかYO!
180名無しでGO!:04/11/06 00:07:20 ID:DT1C+nIc
ラグビーボールみかん列車が走る季節ももうすぐだな。
ウ列車とともに武電では有名な貨物列車。でも正直言って、ラグビーボール
みかんってちょっと酸っぱい。

それにしてもハナモゲラももんがって野生生物板に行ってもスレがないけど、
そんなマイナーな生物なのか?
181名無しでGO!:04/11/06 00:11:12 ID:DT1C+nIc
>>175
>だけどパチョ校だけは勘弁
元気がいいだけマシじゃない?確かにあそこの生徒は怖いが、逆に
ヒッキー科の生徒を一度も見かけたことが無いのはもっと不気味。
182名無しでGO!:04/11/06 00:19:29 ID:457a+Qjb
>>180
うちのオヤジが消防ん時の話だそうだが、麦畑のちょっと先のところでみかん列車の前に犬が飛び出してきて、急停止したら貨車の扉がはずれてみかんをぶちまけた、ってことがあったらしい。
拾って持って帰ったら爺さんに相当怒られたらしいがw
183名無しでGO!:04/11/06 00:20:48 ID:ikKhbWzi
>>180
マルハナムササビで検索汁。
本当はこいつの亜種のマルハナオオムササビなんだけどね。
体のサイズが一回り大きくて、後脚と尻尾の形状が多少違う。
(少し太くて丸みを帯びた尻尾)
184名無しでGO!:04/11/06 00:34:29 ID:ikKhbWzi
>>177
変で凄い部活なら、力仁高校の吟行部も隠れた実力派。
おくのほそ道吟行駅伝で6年連続優勝だもん。
なんせ、俳句やってる漏れの松山のばあちゃん(78歳)が知ってた位だし。
さすがは海真寺のガッコだよな。
185武電ウテシ(その1):04/11/06 01:07:31 ID:11ognlLW
>>181
だってヒッキー科は電車に乗らないしw
186名無しでGO!:04/11/06 01:16:18 ID:ZDrv+NDs
今日菅谷のほほんスリーデーマーチでカニ山沿線歩いたけど、
ド田舎、いやのどかなところだねえ。
http://www.ii-park.net/~irs/img/DSCF1510.JPG

http://www.ii-park.net/~irs/img/DSCF1518.JPG
あと途中旧線廃線跡の道も歩いたな。
昔の菅谷町内は併用軌道まがいの線形がやたら悪い区間があったけど、
新線付け替えですこぶる改善されたよね。他の区間は今でも貧弱だけど。
187名無しでGO!:04/11/06 01:31:05 ID:vc9YI/2C
>>186
廃線の途中にある喫茶店のマスターが色んなこと教えてくれるよ。
元ウテシで
「デト10はワシが一番惚れた電車じゃった。
新型電車(どうやら1000系のことらしい)が入った時は快適さに驚いた
900系と同じ感覚でブレーキかけたら50m位前で止まった」
とか色々話してくれますた。そりゃあ運転士として(ry

あそこはチャーハンが一番美味い。
188武電ウテシ(その1):04/11/06 01:36:22 ID:11ognlLW
>>187
私の大先輩ですよw
あそこの喫茶店はウテシ衆も一服しに来る場所だよ。
189名無しでGO!:04/11/06 03:55:31 ID:vOjU2E+l
トンペーの生徒ってなんであんなに鉄が多いの?
車両工場が近くにあるのは偶然?
190名無しでGO!:04/11/06 08:54:04 ID:SlroupGx
武電七不思議。

>>189の車両工場で思い出した。
街伝説の一種だと思うけど、電車の工場の前に広い道路があるでしょ。
んで夜になるとその道路に屋台のラーメン屋が出るんだけど、一軒の屋台には武電の役員連中が毎晩頭を下げながら入って行くそうだ。本社からわざわざ電車に乗って。
食う時にも盛んにお辞儀をして、押し戴くようにして食うのだそうだ。
真相は不明。もしかしたら90年代半ばの「お家騒動」でその座を追われた元社長がやっている屋台かも知れない。
誰か事情を知っていたら教えて下さい。
191名無しでGO!:04/11/06 10:22:11 ID:4DlukdUT
>>189
文化祭の時に入ったけど・・・駐車場の中に引込み線があるのかとオモタ。
境目が無いというかよくわからんからかな。
192名無しでGO!:04/11/06 10:27:50 ID:uspcWaiy
>>189
あそこは元々武電が作った学校じゃなかったっけ。今は経営母体違うけど。
193名無しでGO!:04/11/06 10:37:36 ID:oi5JrM5Z
いまトンペーのテキ体験運転会場に来ている。
そしたらトン高の連中やら建政大鉄研の連中やら
人がいっぱいでテキに近づけもしないんです。
なんか殺伐としてるし・・・・。
しょうがないのでグッズショップで記念MOMOCA買いました。
194名無しでGO!:04/11/06 12:48:38 ID:e6JNrDXo
武電抑止中。おまいらたいへんだぞっ。誰か原因しってるか?
195名無しでGO!:04/11/06 13:33:17 ID:DT1C+nIc
どうせこの時期のことだからまたモモンガ大量発生だろう?
ここは飛び込み自殺なんか起きるような土地柄じゃないよ。
あるいは、新米運転士がブタ輸送列車でショックを与えてしまったとか。
で、暴れたブタが逃げ出した。
ミカンがこぼれ落ちたとか。
196名無しでGO!:04/11/06 13:33:21 ID:hgXeHz+F
岩隈高校には長身のイケメンが見事に揃ってるな。
入試時に若い女性教師の厳しい審査があるらしい。
197名無しでGO!:04/11/06 14:39:28 ID:Q+2e2yUO
嬬久保のマクドナルド、通称「ツマクド」なんだが
岩隈からパチョまであらゆる工房が一同に介して
なんだか異様な空間なんだよな。
いくらマックが他の武電沿線にあと二つしかないからって。
まあ、春田のドムドムができればそっちに流れるだろうな。
198名無しでGO!:04/11/06 14:56:58 ID:uspcWaiy
>>176
西北道と絡ませるんならその前後3駅くらいは高架になるはずですよね?
じゃあ>>152の計画はその決定前の段階のかな。
>>178の側線工事もそれがらみ、だとすれば何となく説明はつくかな。

>>187
デト10は丸っこいボディの車両でしたよね。
一昨年あたりの武電フェスでホリデイ急行の古いHMを見かけたけど
よくそのホリ急の運用に入っていたとか。
199名無しでGO!:04/11/06 15:46:38 ID:lPSuHDTj
そういえばカニ山線に百合萌専用1000系ってありましたね。パチョ高生徒から
隔離するために学園側がお金出したらしいんだけど、この4両だけクロスシートに
冷房付きなのね。窓にはカーテンかかってるし。でも大半の生徒はリムジン通学なんで
使っている娘はあまりいないようだが。
200名無しでGO!:04/11/06 16:24:31 ID:DT1C+nIc
>>197建政大付属モナー。でも時々百合萌のずきんも見かけるけど、
本当は校則で買い食い・寄り道は固く禁じられているんだけどな、百合萌。
あそこは校則が厳しいことで有名だから。

>>198の言うように殆どが車通学なのでそれも出来ないということも
あるが。
あと専用車を導入したのも寄り道しないようにチェックするためという
目的もあった。保護も勿論だけど・・
鍛冶町付近で百合萌の校庭にある大きなクスノキが見えるけど、時折
校則違反した生徒が吊されて泣いている光景が見られるね。
201名無しでGO!:04/11/06 19:14:33 ID:ZDrv+NDs
力仁山線が武電になる前の東平は、駅本屋右側に専用ホームと専用駅舎があって、
乗り換えには一旦武電駅舎を出る必要があったらしい。
武電になった後は既存ホーム1〜4番線で発着するようになったんで、
旧力仁ホームは使用を停止したが、その後橋上駅舎建てた時に駅前広場の整備やって、
バスターミナルになっちまったから今じゃ全然面影ないね。

ちなみに東平進入の急カーブが18m化できない理由の一つらしいけど、どうなんかね。
改修構想自体は大分前からあるらしいけど具体化はしてないようだし。

ところで、武バスはいつのまにか路線ごと菅谷出張所廃止してたんな。
駅前のバス停見たら、発着路線が「菅谷町ふれあいバス」だけになっててびっくりした。
202名無しでGO!:04/11/06 22:23:19 ID:YKDLUh/2
>>200
あのあたりの特産品をモジって「つるし餓鬼」ってよく言ってたな。

>>201
武バス自社路線は無くなったが、ふれあいバスの運行を受託してるので実態はあまりかわらない。
出張所も、発券営業は無くなったが乗務員の休憩や給油点検場所として機能してる。
ただ車両は、転換の際に町が用意したエアロミディ3台に替わった。
しかし、この時期にふそう車を導入するとはなあ。
203名無しでGO!:04/11/06 22:52:51 ID:YKDLUh/2
今思い出した連投スマソ
>>190
あの屋台をやっているのは元社長ではなくて、芽茂の資産家土岐家のご隠居だよ。
武電の大株主だし、沿線の随所に土地を持っているの大地主でもあるので、役員が誰かしら週に一度はご機嫌伺いに来ている。さすがに毎日ではないが。
道楽でやっているにしては、スープも麺もなかなかのもので、ご隠居も気さくな話好きなもんで漏れは良く食べに行くのだが、役員がカチカチになっている横で事情を知らない勤務明けの社員がご隠居とタメ口きいているのを見ているととても笑える。

そんなおいちゃんも、普段は百合萌の名誉理事も務める名士中の名士なんだよなあ。
204名無しでGO!:04/11/06 22:57:22 ID:11ognlLW
>>202
武バスの観光部門は残ってるぞ。
路線部門は全然ダメだったけど観光は黒字らしい。
早くから分社化してたのと武電沿線に観光地があったから残れたのだろうけど。
武バスといっしょにあぼーんされなかったのがせめてもの救いだな。

>>202
ドライバーがいすゞや日産のタルいエンジンが嫌いだって言うものだからな。
なんだかんだ言って走らせやすいのはふそうなんだよ。
整備工場泣かせだがな・・・
205名無しでGO!:04/11/06 23:07:08 ID:YKDLUh/2
>>204
THx。
町有車3台のためになんで出張所残すのか疑問だったのだけど、観光が常駐してたのかなるほどね。
206名無しでGO!:04/11/06 23:11:57 ID:11ognlLW
>>205
修理工場は菅谷出張所にしか無いからな。観光バスの車庫には工場も給油施設もないからこういう処置になってるらしい。
207名無しでGO!:04/11/06 23:54:24 ID:0tz34MfB
そろそろダイ改だな。
急行と準急の停車パターンが変わるって噂があるけど、どうなんだろ。
208名無しでGO!:04/11/07 00:12:02 ID:veqGpCyZ
梅ノ井駅から分岐していた砂利引込み線の終点にトロッコがありました。
祖父が亡くなる前、梅垣山の山砂利採取場で働いていた頃の事を話してくれましたが、それによると梅垣山のトロッコ線路の幅は世界に二つとないものだそうですね。
私は詳しくは知らないのですがトロッコの線路の幅は大体60センチから76センチなのだそうですね。
そこでは64.2センチ幅の線路を使っていたそうで、よその現場のトロッコを借りてきても使えなかったとよく話していました。
武電のスレッドだと言う事でちょっとだけ参加させて頂きました。
鍛冶屋市 主婦 47歳
209名無しでGO!:04/11/07 00:30:45 ID:1XQy4qM2
廃線跡の脇のマスターに聞いたの昔の話だが国鉄を追われて行き先の無かった
C62を導入した事があったらしい。当時の社長がシロクニが大好きだったからだって。
試運転で走らせたら線路が陥没して丸1日間運休したそうだw
線路の状況も考えないであんなの入れるから・・・

なんで観光化にSLを走らせてはどうか?って言う自治体の意見を嫌がってたのがわかった。
町議会の時の「B20が限界です!」って意見にはワラタが
210名無しでGO!:04/11/07 01:22:27 ID:9pes0bwk
>>208
えっと、それは豚軌ともうします。軌ってのは線路の幅のこと。
(本当は微妙に違うけどそう理解してください)
もし中川地区に住んでいたなら学校にいたとき習ったかもしれないけど
中川に昔から伝わる独自の長さの単位でトン(豚尺ともいうね)ってあったでしょ。
漢字で書くと長い偏に豚のにくづきがないやつ。あれに由来してます。
1豚(←古いパソコンなので正確なトンがだせません)=128.4センチ。
その大きさまで育ったら豚を出荷していたことに由来するんだけど
結構広く使われてたみたい。642ミリは丁度半豚だから豚軌といって
ずーっと昔中川に馬車鉄道が開業したときの線路の幅もこれ。
中川の古い民家の間取りなんかは、メートル法でも尺貫法でも半端だけど
豚尺だときっちり割り切れたりして調べてみると結構面白いよ。
211名無しでGO!:04/11/07 01:49:34 ID:9pes0bwk
>>207
春田と嬬久保がどうなるかだよな。春田と嬬久保の間に猿渡川があって
そこが文化の境目になってるじゃない。隣合ってるだけに昔から仲が悪くて
準急とめる急行とめるで毎度もめてたよね。今は急行が嬬久保に止まって春田通過
準急が春田に止まって嬬久保通過なんて妙なことになってるのはその妥協の産物。
だけどいろいろこのスレでも言われてるように最近嬬久保の地盤沈下が激しくて
武電としては急行も嬬久保じゃなくて春田に止めたいのが本音みたい。
ただ春田人から言わせると猿渡川の川向こうは人じゃなく豚が住んでるらしくて
(なんせ誇り高き絹打人ですから)何かというと、中川の豚野郎って言葉が飛び出すんで
その中川地区に負けたということになると心中穏やかじゃないだろう。
また大もめしそうだな。前みたく東平車庫焼き討ちなんてことにならないといいが…。
212名無しでGO!:04/11/07 02:30:16 ID:HGCk3P4b
>>211
まあな、平成の大合併も、枠組み作っちゃ決裂の
くり返しだしな。
まあ、ひらがな市ができないのはいいことだ。
21330年前の絹打っ子:04/11/07 03:14:24 ID:0e/7VhQp
>>189
どうしてトンペーの生徒に鉄が多いのか?
ひいては絹打っ子に鉄が多いかってことなんだけど、話すと長くなりますけど
昔を思い出して懐かしくなってしまったのでちょっと書き込みます。

 >>138のお坊さんの地図に描いてあるように昔カニ山線がカニ市街軌道(街鉄と
呼んでましたね)だった頃は、今のように東平じゃなく、絹打(あやめ野と言う
言い方はどうも好かん!)まで伸びてたんだよね。カニ電が武電に吸収されたとき
東平から絹打までが武電との平行区間ということで廃線になったんだけど
つい最近東平が橋上駅舎になったときまで廃線跡はそのまま残ってた。

 今は、あやめ野フラワーロードとかいういけ好かない名前がついてるあの道が
丁度当時の廃線跡なんだけど、そこを軌道自転車というのかな、ようは電車の
車輪のついた四輪自転車で遊ぶのが絹打っ子の間では流行ってたわけ。

 小学校の社会科見学ではたいてい東平の電車区に行くんだけど、見学した
あとでその軌道自転車をクラスに一台だったか、学年に一台だったか電車区の
人がくれるのね。それ使ってリアル電車ごっこ遊びして育つから、絹打の
男の子は自然に鉄になったね。 
21430年前の絹打っ子:04/11/07 03:15:39 ID:0e/7VhQp
最初はもらったままの自転車で遊ぶんだけどそのうちそれじゃ気がすまなくて
自分達でダンボールとかベニヤで電車らしい外見に改造したなあ。当時3000系とか
新車で出てきた頃だったけど人気があったのはやっぱりだるまでしたね。
苦労してあの丸っこい車体を徹夜で再現したなあ。

 この街鉄の廃線跡、武電七不思議の一つになってたけどなんで長い間撤去
されなかったのかな。まさか地元の子供達のための遊び場として残してたわけ
じゃないんでなんか別の理由があったんだろうけど結局分からないままだったな。

 で、高校はそのまま、まだ武電系列だった頃のトン高にあがったんだけど、
そのとき技術の授業で作ったのが例の軌道自転車。なんでも、小学生に
プレゼントするからって。その時は電車区の親父ども、さも自分達が作った
ようにいいやがってあの野郎どもと思いましたね。

>>191の引き込み線でよく自転車の試運転しましたね。懐かしいな。
21530年前の絹打っ子:04/11/07 03:33:16 ID:0e/7VhQp
>>211
中川地区と絹打地区を分ける猿渡川なんだけど、武電ができる前は橋なんて
なかったのね。人の往来もほとんどなくて。
絹打の人は「猿しか渡らぬ川向こう」って言ってたそうです。この猿ってのは
ハナモゲラムササビのことね。昔の人はこの動物を猿だと思ってたみたい。
ムササビしか渡らない、渡れない川の向こう岸ってことで、猿渡川の名前の
由来にもなってるのは武電沿線住民なら知ってるよね。
ま、そんな言葉もできるくらいだから川向こうの人間についていろいろ
誤解も生じてきたわけだ。特に嬬久保はすぐ対岸が春田だけにピリピリしてたね。

いまは、武電どころか猿渡大橋もできてるから、若い人で中川の連中を悪く
いう人は余りいないよ。年寄りは未だに何かというと「あの豚野郎」って
言うみたいだけど。
216名無しでGO!:04/11/07 08:12:58 ID:/s66FBHe
>>211
絹打郡市は広域合併が決まったし、絹打新市の中心である春田の地位は安泰だろう。
でも南中川は凄まじく混乱してるらしいな。
濡久保市、東平市、大谷町、猿渡川町、米篠町の2市3町合併は、
濡久保と東平がなんか揉めたらしく空中分解したそうだし。

ということでいずれ急行・準急とも春田には停まりそうな予感。
217名無しでGO!:04/11/07 08:55:37 ID:veqGpCyZ
>>208
ご教示ありがとうございました。
そういえば昔住んでいた笄(こうがい)町には造り酒屋が沢山あって、道路脇までトロッコの線路が這い出て来ていたのを思い出しました。
もしかしたらその線路も豚軌だったのかも知れませんね。
>>214
段ボール改造電車もありましたね。
主人の実家が絹打でしたから、今年成人する義姉の息子も良く遊んでいたと申します。
段ボールを電器屋さんから貰ってきてマジックで「きゅこう中川ゆき」とか書いておりました。
今では彼も立派な鉄道の亡者となって日夜電車を追いまわしております。
218名無しでGO!:04/11/07 09:12:13 ID:veqGpCyZ
>>168
沿線では「パチョ高」は有名ですが血気盛んなだけで悪評は余り聞きません。
正式には「学校法人聖パトレック学園付属長南(ながなみ)高校」と言います。
長南が「ちょうなん」となり、何時かパトレックと混じって「パチョレック」となったそうです。
「テキ屋科」と言うのは恐らく「商業科露天商コース」の事でしょう。礼儀正しく、元神農系ヤクザだった主任教諭には絶対服従だそうです。
「ヒッキー科」と言うのは多分「総合進学科」だと思いますよ。総進科の子は「自宅学習」する生徒さんが多いのだそうで、そう呼ばれているのでしょう。
伝統芸能の保存活動が盛んで、野球拳部や幇間部、足相撲部が強豪だと聞いています。
豚輸送列車を襲撃して豚を奪う等と言う悪い事をする生徒は、沿線ではありませんけど北の父晴市にある「馬占山高校」の匪賊科の生徒さんじゃないかしら。
或いは知太市にある「ザバイカル・コサック学園」の騎兵科の子達でしょう。最近は討伐されて大人しくなっているようですね。
長々失礼しました。
鍛冶屋市 主婦 47歳
219名無しでGO!:04/11/07 09:39:22 ID:EbOspauM
>>215
通称ハナモゲラモモンガ=学名マルハナオオムササビだよ。勝手にくっつけちゃいかんよ。
実際のところ、江戸時代の後半には川沿いの開発が進んでいたので、飛んで渡れたのは中川側だと森出神社より上流のほうだったらしい。

あと、なかなか橋が架からなかったのは人の往来が少なかったからではなくて、渡し舟の反対と猿渡川の暴れっぷりの所為って聞いたよ。
220207:04/11/07 10:52:28 ID:tvWktCsF
>>216
やっぱそうなのかな〜
俺、仕事場が嬬久保なんだけど不便になる可能性が高いな。orz
221名無しでGO!:04/11/07 11:31:46 ID:s78TEvEX
深津の工事早すぎ…完成したら結構大きな駅になるのかな?まさか今度のダイ改に間に合わせるんじゃ…
つか工事完了いつだろ?
222名無しでGO!:04/11/07 11:35:22 ID:28Sw8yrg
春田で有名なのはこのあたりの総社である宝生神社。
宝生神社の御神体といえば剣。これはなにを指しているか分かる?
対岸の嬬久保には、これまた鞘が御神体の保刀神社がある。
この二つの神社はもともと対になっているもので暗に、
愛し合う男女を指したものだと言われている。
もひとつ嬬久保といえば七夕祭りがある。
七夕といえば天の川に隔てられた男女。なんだかこの二つの神社と
似てると思わないか?この二つの地域には昔から変な因縁があるね。
223今は大阪にいる元沿線住民:04/11/07 12:51:07 ID:Iq2WiZzV
そーいや昔猿渡川の春田側の河原に「猿渡河岸」って貨物駅があって、川砂利の採掘やってなかったっけ?
最近実家にも帰ってないなぁ〜。年末にでも嫁さん連れて帰るかな。
22430年前の絹打っ子:04/11/07 13:50:43 ID:rqILA3M2
>>219
絹打のほうではムササビというんだけど、中川ではモモンガっていうのかな。
両地方で今でも方言っていうか微妙な言葉の違いがあるよね。
絹打では手袋ははめるものだけど、中川で履くものでしょ。
絹打ではごみは捨てる、中川では投げるって言うね。
22530年前の絹打っ子:04/11/07 14:19:49 ID:rqILA3M2
電車大好き元絹打っ子として武電の電車の印象を語ってみようか。

1000系・・・昔は海坊主って言ってたけど今はヘソ電と呼ばれているんですね。
昔は当たり前だったおへそライトの電車も今は1000系だけになってしまった
から無理もないかな。数年前の全線昇圧のときにカルダン改造されたのは
驚いたな。もう登場から50年以上たってそろそろ引退の声も聞かれるように
なったけど、まだ力仁山線は1000系の天下だし、中川線でもたまに各停で
走っているのを見かけるよね。
忘れちゃいけないのは百合萌専用車。通称ユリ専なんだけど、乗ったことある人
いるのかな。一般人は年末年始の海真寺参詣臨の時がこの車両に乗る唯一の
機会なんだけど。私は地元だけどいまだに乗ったことないね。

2000系・・・だるまの愛称は余りにも有名ですよね。>>214でも書いたけど子供の
ころから地元で一番人気の車両でした。特徴的な丸い車体は張殻構造といって
当時の最新鋭技術のたまものでしたよね。武電で最初の新性能車で直角カルダン
といういまじゃ珍しい駆動方式で走行音も独特。家が線路際なんだけど、この
車両が来ると音ですぐ分かっちゃう。
登場から40年以上たつけど未だに主力だよね。最近になって年に1〜2両の
ペースで冷房化も進められているところを見るとまだ使うつもりなのかな?
しっかし、あのクーラーは全然効かないな・・・。
22630年前の絹打っ子:04/11/07 14:27:41 ID:rqILA3M2
3000系・・・2000と5000の間に挟まれて影が薄いね。両数も余り多くない。
食パンみたいなスタイルで格好悪くて当時から子供の間でも人気がなかったな。
コストダウンの権化みたいな車両で、台車もエコノミカルのちゃちなやつを
履いているから乗り心地も余りよくないんだ。ラッシュ時によく来る2000と
3000併結の4+2では必ず2000のほうに乗るな。
 あと2600系という異端車も一編成だけあるね。3000の車体に2000の機器を
つけたやつ。音で2000が来たと喜んでたら、カーブを曲がって登場するのと
2600だったということがあって、子供の頃よくがっかりした。はずれ2000と
私は呼んでましたね。

5000系・・・2000系が鉄向けの看板車両だとしたら5000系は一般向けの看板だよな。
武電の最新鋭だ。武電で最初の冷房車です。といっても一番古いやつは登場から
30年近くたつんだよね。当時流行っていたコマーシャルをもじって「豚さん一番
お客は二番」と呼ばれてた武電だけどこの車両が出て大分イメージアップに
貢献したんじゃないかな。
車体は3000系とほぼ同じだけど、妻が丸妻になって2000系以来のだるま顔に
戻ったのは良かったね。台車は軸バネで乗り心地は2000系に劣るんだけど。
急行とかホリ急(ホリディ急行)は今じゃほとんどこの5000系だよね。
227名無しでGO!:04/11/07 14:42:10 ID:EbOspauM
>>224
ここいらでの呼び方を考慮に入れずに動物一般論での話をすると、
ムササビ→リス科の滑空のために飛膜をもつ動物で大型のもの
  (全長60〜90cm、体重700〜1300g)
モモンガ→リス科の滑空のために飛膜をもつ動物で小型のもの
  (全長25〜35cm、体重150〜200g)
ちなみに、ムササビは日本固有種。モモンガは同属がユーラシア大陸にも生息。

サイズからいったらムササビって呼ぶべきなんだろうなあ。。
なんせ、跳猿って言うくらいでかいのだし。
228名無しでGO!:04/11/07 14:44:52 ID:f0NaB9ge
猿渡川の名前はムササビからきてるんかな?
22930年前の絹打っ子:04/11/07 14:49:50 ID:rqILA3M2
5800系・・・旧型車800形の台車機器と5000系の車体をもつ更新車だね。通称ゴッパチ。
5000系と同じ車体(違うのは戸袋窓がなくなったことくらいかなあ)なんだけど釣掛駆動で
違和感があったな。あと冷房がないのね。この車両が現れると5000系と思ってやった、
冷房車だと大喜びするんだけど、そのあとガッカリという・・・。
 昇圧の時に全部付随車になって、3000や5000(あと一両だけ1500)の中に
組み込まれちゃったから系列としては消滅しちゃったのかな。最近は台車の交換も
進んでるみたいだけど昔はTR-10とかTR-11とか大正時代の遺物みたいな博物館級の
ものを履いていたのでそれはすごい乗り心地だったみたい。このスレの前のほうで
5000の乗り心地はトラクター並と言ったのは、たまたま5000組み込みの5800に乗った
んじゃないかな?
23030年前の絹打っ子:04/11/07 14:53:05 ID:rqILA3M2
1500系・・・相鉄から購入した車両だね。通称ソーテツ。武電で一番車体幅が広くて
(他の車両は2600mmなんだけどこの車両だけ2800mm)ラッシュ時の切り札として
期待されたんだけど、結局代官町付近の線路改修がままならなくって(土地買収で
もめにもめたみたい)、一番混雑する大十字橋方面の運用には入れず期待外れに
終わっちゃった。中川とか絹内あたりの区間運用専用車としてしばらく使ってたけど
最近はモモンガ\遅延対策車として毘沙門天で昼寝の毎日だね。もっとも今年は
モモンガが大発生しているんでたまに走ってる姿をみかける。めったに運用に入らない
から気が付かないけど1500は唯一釣り掛け駆動で残ってるね。

このスレ運転手さんもいるみたいだし、各車両の運転する側からの評価も聞きたいですね。
231名無しでGO!:04/11/07 15:26:51 ID:grk3yMj/
1000系更新者は初めて乗ったけど良かったな。中川線の準急に入っていたぞ。
武電はいくらで113の部品を買ったんだか知らんが増備キボン
ウテシさんは運転してみてどうでつか?
232武電ウテシ(テキ専):04/11/07 17:10:16 ID:g5udmv/+
 テキなどの機関車専門で仕事に従事している者です。
なので電車は2000系以後の車両は習熟でちこっとやったくらいです。

最近は協調運転の訓練やってます。5000系は協調させるのがあまり難しくないですが
それより前の車両は運転士と機関士の息がぴったり合わないと坂登りません。起動も難しい。

これくらいの話しかできませんな。


あと武電の車内模型同好会の運転会が21日にありまつ。場所は本社会議室。
暇ならおいでませ。
233名無しでGO!:04/11/07 21:23:39 ID:/s66FBHe
>>216
嬬久保は市域が狭いからなあ・・・。
猿渡川の影響で元々市街地化の余地も少なかったから、
1954年の市制施行時に3万人ちょいだったのが、
かろうじて5万人超えるくらいにしか増えなかったんだよね。
しかも最近は猿渡川町に"東日本最大級"なSCが出来たりして、
古くからの市街地は衰退気味だし、人口も減り気味で5万人割りそうだし。

反面同じ昭和の合併で市になった東平は、その時点で市域が嬬久保の3倍くらいあったから、
住宅開発が進んで今は人口約8万人もいるし、工業団地もあって比較的財政状態もいいらしい。
それで互いに市役所よこせと言い出してそのまま合併が潰れたということと聞いた。


まあ、急行・準急とも春田・嬬久保停車にすれば停車駅問題は解決なんだろうが。
234名無しでGO!:04/11/07 21:25:07 ID:cOktIihR
昨日逝ってきたよ、運転体験。
地元学校の生徒(学生風も居た)が3000人ぐらいは来ていたかな、
着いたときは東京ディ○ー何とかの行列かと思ったほど。

情報通りテキ登場で、そいつらが蟻の子のように集って実測し始めたんだよ。
聞いたら、近隣の高校と大学の鉄研が、合同でお互いの学園祭へ向け縮尺2倍の
模型を作るために実測しているとか。(トロイの木馬かよ・・・。

そいつ等が去ったあとは通常の運転会がマタ〜リ進行。
AM:座学 PM:見本運転見学と運転体験、終了後運転証明(手書きガリ版+藁半紙)
テキのキーホルダー(縮むアクリル製)、特製立体記念切符(レジン製無塗装)、
東平銘菓「濡れ饅頭(塩砂糖使用)」を土産に貰って、本当に充実した1日を過ごしてきた。
235名無しでGO!:04/11/07 21:40:54 ID:cOktIihR
そうだ。
1000系の件も聞いてきたが、特定車(多分百合萌専用車)以外は残念なことになりそう。
1両は猿渡幼児園("ようじえん"と言っていたが、幼稚園のことか?)に無償貸与と言う形で保存されるらしいが・・・。
236名無しでGO!:04/11/07 22:32:33 ID:Iq2WiZzV
昔、武電ってプロ野球チーム持ってたよね。
十五年間で七回もチーム名変えて遂に球界から追放喰らったってやつ。
ジャッカルズ→ナイツ→クロコダイルズ→エクスプレス→エンゼルス→カブス・・・しかもユニフォームは三十回も変えたらしいね。
連盟がユニフォーム変更の許可をした頃にはもう次の変更申請の書類が来てたらしい。
「とにかく武電球団はころころと色んな所を変更したから連盟はてんやわんやだったよ」(元パシフィックリーグ事務局長・故パンチョ伊東氏語る)
237名無しでGO!:04/11/07 22:38:03 ID:i9SKujvl
>>235
> 1000系の件も聞いてきたが、特定車(多分百合萌専用車)以外は
> 残念なことになりそう。
そうか…あの状態じゃ他社にも譲渡できないしな。
かといって東平の車庫も線が足りないくらいだから、置いておくわけ
にも行かないな。

> 10両は猿渡幼児園("ようじえん"と言っていたが、幼稚園のことか?)に
営業部のF本さんだろ。あの人はそういう発音をする癖があるんだ。
238嬬久保市程島住民:04/11/07 23:08:22 ID:wMHuqXfW
>>216
ぬれくぼ言うな!つ・ま・く・ぼ!
濡れてたらなんかいやらすぃだろーが!
そういえば市政施行の時、嬬久保にするか妻窪にするかで
散々もめたらしいな。読みにくいから後者でよかったのに。
 
239名無しでGO!:04/11/07 23:12:34 ID:cOktIihR
> 10両は

1両だよ(w >>237

> 営業部のF本さんだろ。あの人はそういう発音をする癖があるんだ。

そう言えば名札に 営業部 吹野○って書いてあったかも。

「武電だけど、某掲示板で話題になってるよ。」
って言ったら。

「皆さんでOFF会などの計画が有りましたら、1000系で宴会列車走らせても良いですよ。がっはっは!
お泊りやツアー企画などわたくしF本までご相談いただければ、武電ツーリストにてお得な
パックをご用意いたしますし。
その節は武電の味の素ではなく、わたくし吹野○まで宜しくどうぞ!がっはっは!!。」

だとさ。
240名無しでGO!:04/11/07 23:20:10 ID:wMHuqXfW
中川側では「さわたり」
絹打側では「さるわたり」
これいかに?
241名無しでGO!:04/11/07 23:32:57 ID:veqGpCyZ
>>200他の皆様
百合萌女学園の制服は、沿線の女の子達の憧れの的でした。
私達は一度はあの制服が着たいと思い、一度は両親に「百合萌」に入りたいと言い、そして一度は「身分が違う」と一蹴されたものです。
かく言う私も身分が違う側の一人でしたから、高校は「県立東平女子」と言うごく普通の女子高に通いました。
そしてやっかみ半分で百合萌についての噂を話し合ったものです。
「百合萌を卒業すると全員修道女にされてしまう」
「百合萌を卒業するまでに全員男嫌いになってしまう」
「百合萌の校長はレスボス島出身の女傑だ」
こんな話を30年経った今でも思い出し、昔の友人と披露し合っては笑い転げています。
勿論当時から信じてはいませんでしたが、私達(元?)少女にとって百合萌は常に注目の的だったと言うわけです。
242自治体職員:04/11/07 23:42:44 ID:k4iNdc9A
>>198>>221
西北道の事業採択がされていない段階なので、実はまだひっくりかえる可能性があったりするが。
まあ、これ以外に深津の市街地をクリアする方法が実はない(W)ので事実上決まりかと。
実際の施行は何度かに分けて行われる見込みなので、152の見た計画図は深津駅周辺の一期工事概略図だと思う。
今着手している工事は武電のみで完結する部分の高架化で、一応西北道とは関係ないという建前(WW)で国交省の連続立体化事業を使う。
これで深津駅前後区間をかさ上げするのに、順調に進捗して約一年半、まあ2年強の仕事だろう。
その間に、武電の高架事業は前後区間で追っ付け事業認可をとっていくので、最悪該当部分を武電だけも事業実施するのは確実だろう。
なんだかんだで、武電の負担は全体事業費の8%だしな。

作業用地確保のため深津折り返し線も撤去されるし、仮設線を急勾配で上がる間はダイヤへの影響はさけられない。
それで、遅延対策のため道路公団の予算で区間増発用車両を一編成作って格安でリースする計画もあるとか。
すげえ金の使い方だよな、図書館の改修費用にまわして欲しいよ。




243名無しでGO!:04/11/07 23:59:45 ID:veqGpCyZ
僕は武電米篠に住んでいるです。日本語まだ上手ないですが許されて下さい。
日本には仕事途方も無くあると聞きますでした。でも来てみればそれは目くるめく少ないでしょう。
武電の支配下にある系列的な英会話学院が西中川にあったですが、私は日本語は悲しく下手ですが英語は日本語より小匙一杯上手のつもり。
仕事したいと考察したので今日ハッチャキこいてその「東屋英会話スクール」に電話しました。
そこの学校はアングル人しか雇う事ないと知りました。
「あなたはどこの大学出身ですか」
「ハーバードです」
「あなたの国籍は」
「アメリカンスキーです」
「あなたは本当にアメリカ人ですか」
「ダー」と答えたら、疾風のように断られましたでした。
なぜですか? どうして僕がアメリカンスキーでないと判ったのですか? 日本人は白人を見るとすなわちアメリカンスキーだと思うのではないですか?
でも僕は馬の脚のように挫けません。明日は中川駅前の前にあると知れた「ダートナムカレッジ英会話学院」に電話することでしょう。
まぁその内に良い事でもあるとありがたいな。
米篠町 ミハイル・セルゲイェビッチ・セレプレニンコフ 無職 26歳
244自治体職員:04/11/08 00:03:36 ID:tjh+b5tA
高架化総延長は、西北道の細部が未定なので流動的だが、最長で4.8km。
南深津上り600mから南深津・深津・菜薗をとおり菜薗駅下り方700mまで。
(緩和勾配含まず)
おおよそ、武電が深津の市街地に入ってから出るまでと考えて良い。

道路部分の正式な設計・デザイン図は当然まだ無いが、計画資料の3点パースはできていて漏れもこないだ見た。
西北道は深津駅付近は3階に登ってクリアして、駅の直上に高速バスの停留所を設けてコンコースへはエスカレーターで結ぶらしい。
あとの駅の上はまたぐだけでバス停の設置予定はないそうだ。

とりあえず、いま書けるのはこのくらいかな。
245名無しでGO!:04/11/08 00:05:06 ID:6jQKCFsK
ここの金の使い方がおかしいのは定評あるからな。
武電の栄光、お召し入線時の軌道強化で最初の高架計画が飛んだし、
トイレ全水洗化がいつの間にか下水道完備の話に化けたり。
246名無しでGO!:04/11/08 00:10:33 ID:S4SERa3C
東平車庫の向うにホッシュモータードライブ(←ドクトル←自動車部品製造)東平第1工場があるけど、
昔はあそこに引込み線が入ってたってホント?
見ても全然分かんないけど。
247名無しでGO!:04/11/08 00:10:45 ID:8ZkBGgub
お召し・・・?
天皇陛下がわざわざ武電沿線で何を・・・?
248名無しでGO!:04/11/08 00:11:03 ID:uBwYPvMi
おまいら!MOMOCAの新シリーズ、懐かしのわが町わが風景買ったかYO!
第一弾は代官町の急カーブを行く1000系急行(1954年)だってさ。
写真を見て驚くなかれ。1000系はもちろん背景に写る雑居ビルとか
木造家屋の禁鳥のホーロー看板まで今と何一つ変わってない。
ちっとも懐かしくねーYO!
249自治体職員:04/11/08 00:11:09 ID:tjh+b5tA
>>244
ロシア語喋れて、キリル文字書ける?
それが出来るなら、知り合いの国際課職員に紹介するが。

なんでも、ウラジオとの姉妹都市交流事業の関係で随行する補助員探してるらしい。
250名無しでGO!:04/11/08 00:15:28 ID:6jQKCFsK
>>247
国体の時。強化した軌道でも危なっかしいんで新造ピカピカのDE10で入線。
251名無しでGO!:04/11/08 00:32:29 ID:IftykzTk
>>249
ありがと。でも僕はロシアに戻れない理由があるですのよ。
252名無しでGO!:04/11/08 00:34:01 ID:uBwYPvMi
MOMOCA懐かしシリーズ第二弾はトン高生をカツ上げするパチョ高生(1976年)だったYO!
背景を見るに孟子僑の組事務所街(893通り)での撮影だね。
253名無しでGO!:04/11/08 00:49:10 ID:UgbwgG7A
妊娠でもしたのか?>>251
254233:04/11/08 01:31:00 ID:S4SERa3C
>>216>>220の間違い、っていまさら遅いな。

>>250
国体のメイン会場は中川運動公園だっけ。
あの時の中川は相当な盛り上がりだったそうだね。
30年以上経つけど、今でも旧選手村(県営高野団地)とかに当時の名残があるな。
255名無しでGO!:04/11/08 08:02:51 ID:IftykzTk
>>253
ビザの更新にウクライナへ戻るのは大丈夫。
でもロシアへ戻ると緑肩に捕まりますのでございましょう。シベリアで白樺の数を数える仕事させられます。お金は貰えませんの仕事です。
256名無しでGO!:04/11/08 08:58:43 ID:uBwYPvMi
>>241
百合萌の頭巾は修道女をイメージしてデザインされてるんですよね。
ネットで高値で取引されてますよ。
257名無しでGO!:04/11/08 10:20:46 ID:dzHFM8cW
>>246
あそこは戦時中飛行機のエンジンを作っていたんだ。
258名無しでGO!:04/11/08 11:54:15 ID:uBwYPvMi
>>246>>257
もともとは東平の電車区の敷地もエンジン工場だったんだよね。
おかげで東平は空襲で丸焼けになっちゃった。戦後にしばらくして
焼け跡の更地に毘沙門天から引っ越して新しく車庫を作ったのが東平電車区の
そもそもの始まり。毘沙門天の留置線は昔の車庫の名残だわな。
259名無しでGO!:04/11/08 13:29:58 ID:rojAvdrO
おい模型好きな香具師ら!

東平駅前の蒟蒻模型から3000系のブラスモデルが出ますよ。Nで。
260名無しでGO!:04/11/08 14:01:06 ID:ImmwSjW+
>>259
ブラスか、幾らくらいするんだろね。
漏れは爺笑む等Q7000のコルゲート削ってクモハ73と営団6000を切り継ぎしたが
厨房のころなもんで仕上がりは目も当てられないものになったっけな。
塗料も武電色なんて出てなかったから自分で調合したもんだよ。
261名無しでGO!:04/11/08 15:20:01 ID:WguFA6Ps
毘沙門天、戎町、福禄町
262名無しでGO!:04/11/08 15:24:37 ID:g2aQQMY7
路線図キボン
優等は準急と急行か?
263名無しでGO!:04/11/08 15:33:18 ID:4guWUDAK
>>259
大阪堂のレジンキットの武電1000系更新車を買おうと思ったけど出来が悪いのでやめました。

今からグリーソマックスのプラキット買ってきます。
264名無しでGO!:04/11/08 21:19:22 ID:Hst4gP66
>263
来年辺りミクロンエースが完成品出すらしいよ。武電全形式だすらしいよ、担当者が鼻息荒くのたまってた。
265名無しでGO!:04/11/08 21:30:27 ID:T9epgZUr
戦時中には東平飛行場もあったんだっけ。
飛行場造るときに武電は迂回させられたけど、
戦後飛行場が開拓農地になってから元の線に戻していたはず。
今は農地も無くなって槻ヶ輪工業団地になってるけど。

そういや東平市制50周年記念イベントで、市長が駅前でライブやるって噂があるんだが・・・。
266名無しでGO!:04/11/08 21:59:03 ID:4guWUDAK
>>264
あそこはポリバケツ(ry

どうせならTomi×のHGがいいな。
267名無しでGO!:04/11/08 22:24:12 ID:Hst4gP66
>266
大阪堂のバナナよりはまだマシでしょ。
268名無しでGO!:04/11/08 22:43:16 ID:4guWUDAK
>>267
大阪堂のテキストというブランドのNゲージ武電がいつになっても出ません!
もう三年待たされました!
269名無しでGO!:04/11/08 22:43:53 ID:9FGp6eun
そんなのchikenNのブラスキットで元々あるじゃん。
270名無しでGO!:04/11/08 22:45:02 ID:sP0Ff0GY
>>265
勘違いするな、ライブったってロックとかジャズじゃない。

落 語

学生時代オチケンだったんだと。
271名無しでGO!:04/11/08 23:02:15 ID:4guWUDAK
ライブってライブスチームだと思ったYO!
272名無しでGO!:04/11/08 23:20:51 ID:Hst4gP66
>270
確か「まんじゅうこわい」をやるんだっけか?
一時期本気で噺家を目指してたらしくて桂南光(とうじはべかこ)とは兄弟弟子だったらしいね。
273272:04/11/08 23:23:50 ID:Hst4gP66
>272
とうじは→当時は
回線切って(ry
274名無しでGO!:04/11/08 23:43:48 ID:PLlTnbHl
武電50年史の55Pに1000形の登場時の写真が載っているが
説明にある「土偶色」ってどんなんだ?
どこかにカラー写真残っていないかな?

デウは「埴輪色」となってますね。
275名無しでGO!:04/11/09 01:51:00 ID:kexN+APT
>>256
孟子僑の歓楽街でも百合萌コスプレ大人気。
ホントの百合萌なんてただの一人もいないけどな。
百合頭巾来年でなくなるからって突如流行りだしたらしいな。
276名無しでGO!:04/11/09 02:07:32 ID:kexN+APT
>>263
グリマの武電通勤車はマジお薦め。
正面パーツや、冷房・ベンチレーターの選択で
2600・3000・5000・5800の各系列が作り分けられる罠。
ホントは各系列微妙に寸法違ったりするみたいだけど雰囲気重視ってことで。
オマケで2000の正面パーツもついてるんだが、これを使って2000作ったヤシは
本当にいるのか?側板は東急5000を使って各自工夫の事なんだが、
東急5000とは似ているようで、車体断面が全然違うんで前面パーツと
まったくかみ合わない。漏れは三日で挫折した・・・。
277名無しでGO!:04/11/09 02:25:42 ID:kAALoWQd
>>276
ただ5800の場合は戸袋を埋めるのが面倒くさいんだよね。
むかし国鉄201系キットから203系を作ろうとして挫折したオラにゃできねえ。
278名無しでGO!:04/11/09 02:52:26 ID:Q9EohSFg
武電グッズまだー(AA略

個人的にはBトレをキボン
279名無しでGO!:04/11/09 02:52:28 ID:qklcGYeO
>>276-277
まあ、ハイカスタムキットなもんで、台車が必ずおきまりの
ミンデンになってしまうのが痛かったが。

しかし、ここの鉄道も台車に関しちゃ全く統一性ないですな・・。
ミンデンとシュリーレンとウィングばね、ごっちゃごちゃだもの。
だけど、ボルスタルレスは1両もいないんだよねえ・・。

昔の武電は、何故かドイツのジーメンスの機器を積んだのがいて、
これが、日本中でも珍しいものだった。叡電みたいな感じなんだけど、
あっちが京美人なら、こっちは野武士というか、車体までドイツっぽい感じだった。
280名無しでGO!:04/11/09 03:17:29 ID:Vau0ed+u
路線工事のポスターみんな見たか?
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041109031357.jpg
281武バス観光ウテシw:04/11/09 03:39:27 ID:DzxKd+4X
列車代行バスが出るが、絶対全員乗り切れないなw
他社に応援頼んでるらしいが、それでも間に合うか間に合わないか・・・
コミュニティーバスも車を借りてきて増便だとよ。

武電観光バスは貸切仕業を蹴って全車列車代行にまわるでよ。
ふだんはあまり出てこない特別車「ネオプランスカイライナー(実は中古w)」も代行で走るから、運が良ければ乗れるぞ。
もちろん予備車の呉羽サンシャインデッカーや日野スケルトンも走るからな。




本音:貸切バスはこういうときに使うと乗降にすげえ時間がかかるから使いたくねえんだわ。
まあ周りにバス会社が少ないから仕方ないんだがな・・・
282名無しでGO!:04/11/09 03:51:33 ID:9oUka6Z9
>>279
そういえば800形更新の5800系はドイツ製の電装品を使ってましたね。台車もリンケホフマンとかいうドイツ製の珍しいものを履いてました。
今はモーターとっぱらっちゃったけどリンケホフマンは3005Fの中間に入ってるサハ5810と5811がまだ使ってるね。
283自治体職員:04/11/09 08:14:02 ID:JZntrJll
>>280
緩急接続とか標準軌とかの用語の意味、一般利用者がわかるのだろうか。
284自治体職員:04/11/09 08:19:15 ID:JZntrJll
って、標準軌て・・・。
車どうするんだよ・・・。
285名無しでGO!:04/11/09 08:52:50 ID:X7k7Y6eD
今度武電を舞台にした、「新快速大爆破」という映画が作られるらしい。
286名無しでGO!:04/11/09 09:29:20 ID:p2Wa5JW3
そいやそろそろ深津の高架切り替え工事があるそーだ しかしながら早い
急勾配に耐えられるかが見物。旧駅舎は今のうちに撮っておかなければ
287名無しでGO!:04/11/09 11:14:59 ID:53TsQOY5
武電?川線(なんて読むんだ?)とヌハ線って線路幅が違ってたのか、だから直通運転しなかったのか。
288名無しでGO!:04/11/09 14:02:49 ID:PiaD7Kvk
武電スレなんてあったんだ、学生のころ沿線に住んでいたからなつかしいよ。
そういえば当時1編成だけチョッパ試作車がでたが、あれはその後どうなったのかな?
制御器だけ変えて台車まわりはそのままだったので、吊り掛け駆動のチョッパ車という武電らしい珍車だったな。
289名無しでGO!:04/11/09 14:32:36 ID:GPCUj++C
>まあ周りにバス会社が少ないから仕方ないんだがな・・・
道路事情が良くないしね、この辺。それが武電がこんな片田舎で
生きながらえた理由でもあるのだが。
290名無しでGO!:04/11/09 17:44:14 ID:7SmPhHnF
こんなボロ電なんざ、とっとと廃止しる!
廃線跡は新開バスの専用道路にしる。これ最強
291名無しでGO!:04/11/09 18:18:53 ID:0Cilzs2o
深海は接客がDQNなのでそれだけは賛同しかねる。
深海ハズを擁護するのは深海ヲタだけ。  
292名無しでGO!:04/11/09 19:44:26 ID:qGd0ptkJ
ミクロンエースの武電は現役全形式入り木箱セットでだすらしい。
シンジョーキッズパラダイス中川店で予約受け付けてた。
293電車大好き30年前の絹打ちっ子:04/11/09 22:00:21 ID:vyqJNnt+
>>288
5800系チョッパ車ですね。
モハ5821−モハ5871−モハ5872−モハ5822
←中川            大十字橋→
の一編成が存在しました。釣り掛けチョッパは山陽274系と並んで
非常に珍しいものです。公式的には5800系なんですが便宜的に5820系と
言われていましたね。スレの前でも言われているように800形から流用した
ジ−メンス製の舶来品モーターを電機子チョッパ制御でぶんまわしていました。
幻の車両6000系登場のための試験車ということだったのですが、カ仁山線の
赤字がかさんで、新車を作るどころではなくなり、結局相鉄からの中古車導入に
至ったわけです。
 不慣れな特殊な機器を整備するのに現場は結構手を焼いたみたいで、結局昇圧の
時に他の5800系と一緒に電装は解かれちゃいました。
今でも車両自体は残っているけど、
モハ5105−モハ5205−サハ5821−サハ5871−モハ5305−モハ5405
てなかんじで5000の中間に封じ込められてます。今後もまだまだ
走るでしょうから試作車としては長寿なほうなのかもしれませんが、
本来の役割である、次世代に繋ぐ車両を生み出すことができなかった
という意味では悲運の車両ですね。
294名無しでGO!:04/11/09 22:02:36 ID:B9BP3RDl
すまん、そろそろ武電の路線図をだれかうpしてくれないか?
関西じゃなかなか情報が入ってこない。
295元特務曹長:04/11/09 22:13:13 ID:l0bmxCFk
ほほう、武電スレがあったのですね。一つ年寄の想い出話を。
>>85の仰るように、武電は国鉄との連絡駅が無いと思っている方も多いでしょう。
しかし、一つだけ例外がありました。
南潯線の津成から分岐する支線がありますでしょう。今は電化されて200何系だかが走っているJR笹森線の事です。
津成から4コ目の駅が早水ですね。武電は高架の早水町駅で立体交差していますが、以前、そうですなぁ、昭和40年までは武電がS字を画いて、国鉄駅に入り込んでいたんですよ。今でも駅周辺には不自然なカーブを描く道路が残っていますね。
笹森線は元々私鉄の河南鉄道と言って、大正の終わり頃敷かれまして、砂利や笹森名産の落花生を運んでいました。
砂利輸送については武電経由で貨車を動かした記録もあったそうで、そもそも河南自体が武電と関係があったのかも知れません。
昭和19年に国鉄に買収されましたが、その後武電が立体化して駅が分離するまでは、早水駅は両者共用だったんです。
島ホーム1面、対向ホーム1面2線で〆て2面3線。全部の線に架線が張られていまして、武電のいかつい顔したデハ500や木造の100、そして国鉄のキハ07や立場機関区のC11が入れ替わり立ち代わり入って来るのですなぁ。
それはそれは見ていて飽きない駅でしたよ。
296名無しでGO!:04/11/09 22:28:54 ID:DzxKd+4X
>>294
関東にも情報が入ってこないYO!
いったいどこにあるんだ武電!
この規模の私鉄って情報が少ないけど、武電は特に情報が少ない。
ぐぐってもヒットしないYO!
297電車大好き30年前の絹打ちっ子:04/11/09 22:38:37 ID:vyqJNnt+
興をそぐことになりかねないから、ここの書き込みは存在しないものとして
扱ってくれ。一応今までに出た駅をスレの流れと、私の独断で並べてみた
ものです。参考までに。
____________中川線__________________
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
十宮青代福戎毘孟南深菜武新岩武建あわ東開ニ程嬬春武新武猿武高西笄武
字原柳官禄_沙子深__電開隈電政やら_拓ュ_久_電鉢電_電野中_電
橋町橋町町町門僑津津薗立町学長大めび平農ー島保田鉢原大渡米団川町中
______天____場_園尾学野ヶ_地タ___原_谷_篠地__川
_____________前_前_丘__ウ____________
____________________ン____________
____________________北____________

___力仁山線______
●●●●●●●●●●●●●
東芽三長鷹鍛力温麦海増菅中
____匠冶仁泉_老__央
平茂曜南町町山口畑ヶ沢谷本
_________丘__町
298あう使い:04/11/10 01:27:31 ID:uk/C9GPZ
なんで武電のカードはMOMOCAっていうの?
桃色じゃないのにおかしいじゃん
桃じゃなくて落花生が名産なんだからピーカのほうがいいじゃん
299名無しでGO!:04/11/10 01:34:03 ID:GJIIKGIV
去年のダイヤ改正前のヤツだけど・・・古いかな?
ttp://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20041110013048.jpg
300名無しでGO!:04/11/10 02:09:26 ID:ZlUPou2y
こないだ深夜、海真寺行ったんよ。
そしたら黒装束の変な集団がなんだかサバゲーまがい
のことやってんの。関わりあいたくねーと思いつつ
遠くから見てたらさ、金剛力士像が動きだうわなにすんだyめ
 
301名無しでGO!:04/11/10 02:18:08 ID:IX8TjqxF
蒟蒻模型のブラスモデル3000系出たぞ。

すげークオリティ。実物以上に実物っぽい。というか模型の方が上。
ブラスが苦手って香具師は完成品もある。というか完成品の方が安いとはこれいかに。


ミクロンエース武電5000系は試験塗装バージョンを7タイプ出すらしいね。いらね。
302299:04/11/10 02:36:21 ID:GJIIKGIV
探してみたら最新版出てきたんで路線図うpします。
ttp://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20041110023428.jpg
303名無しでGO!:04/11/10 02:58:32 ID:mH0GdOZn
>>289
中川街道の改良が遅々として進まないのは痛いねえ(武電にとってはいいかもしれんが)
春田バイパスは随分前に出来たけど、東平嬬久保道路はいつ開通すんだか。
県道東平菅谷線が分かれる松葉町交差点なんかいっつも渋滞してるから、
バイパスができれば随分良くなると思うんだけどね。
304名無しでGO!:04/11/10 04:18:38 ID:uk/C9GPZ
>>300
漏れもこの前ウエットスーツみないな黒装束の集団みたぞ。
中川の恐竜博やってるコンペンションホールの前あたりだった。

遠くから見ていたら恐竜像が動き出してうわなにをする輪汗ええrdftgyyyyyyyyふじこ
305名無しでGO!:04/11/10 04:21:58 ID:HBWOjGS9
誰か今まで出てきた駅名まとめて栗。
306名無しでGO!:04/11/10 04:43:45 ID:njvbCFId
>>304
黒集団が輪になってなんかやってるんだよ。
よく見ると土偶が踊り出してうわなんだだdfはふぁjふぉぁjじぃfぁjfsdふぁfdぬるぽfじゃlksfjl
307名無しでGO!:04/11/10 05:27:45 ID:Pz9Xi5Dq
絹打ちさんの路線図に抜けている駅を追加。
各レスで出てきた情報なんかも書いときます。

中川線(本線)

武電中川 チャーハン弁当
西中川
笄町
高野団地
武電米篠
猿渡
武電大谷
新鉢原
武電鉢原
春田 妻久保のライバル?
嬬久保 春田のライバル?
程島
308名無しでGO!:04/11/10 05:28:15 ID:Pz9Xi5Dq
建政大学前 キャンパス内に引込み線がある
武電長尾 讃岐うどん
岩隅学園前
新開町 賞味期限を見ないで牛乳を売る売店
武電立場
菜園 高架化工事中?
深津 高架化工事中?
南深津 補機用の側線工事中?
孟子僑
毘沙門天 留置線あり
戒町
福縁町
代官町 急カーブが有名らしい
青柳橋
宮原町 優等列車通過駅・駅名表製作の藤本看板製作所
大十字橋
十字橋
309名無しでGO!:04/11/10 05:30:01 ID:Pz9Xi5Dq
ニュータウン北 労働歌の焼肉平壌亭
開拓農地
東平 武電の工場がある
わらびが丘
あやめ野

>>307-308の間に上を追加してくだちい・・・ミス。
310名無しでGO!:04/11/10 08:02:06 ID:j7yW+KAZ
沿線には幾らか変った神社があるね。
青柳橋から堀川沿いにちょっと入ると「大白神社」。主祭神は「伊須佐美命」なんだが一緒に奉られている神様に「文石大白君(あやしのおおしろぎみ)」がいます。どうも犬らしい。
猿渡と大谷の間に小高い山があってその頂上にはごく小さい祠。「甕猿神社」と言う。主祭神は「岩上甕猿(いわのうえのみかざる)」。猿渡の地名の語源となっているらしい。
…後は雉か。
311名無しでGO!:04/11/10 08:49:23 ID:HBWOjGS9
そーいやぁ深津と南深津の間位から見える、尻餅山の山祭りはそろそろだよな?どっちかの駅から臨時バスでるのかな?
武電は臨時列車と記念乗車券だすようだけど…
312名無しでGO!:04/11/10 09:04:43 ID:JDJrpjJH
なんか、今の機械が壊れるまで新札使える券売機買う気ないぽ。
ま、大きい会社じゃないから期待してなかったけど
313名無しでGO!:04/11/10 09:19:22 ID:WDg2atqn
>>308たん
孟子僑 歓楽街、やーさん多い
嬬久保 アーケード街 七夕祭り

追加お願いします。
314名無しでGO!:04/11/10 09:48:28 ID:vp/VojK3
まとめサイト作る神・・・おらぬかな
315名無しでGO!:04/11/10 09:53:32 ID:WDg2atqn
あやめ野がまだ沼久保(ヌホ)だったころ
嬬久保とよく混同してたなあ・・・
316名無しでGO!:04/11/10 09:56:42 ID:vp/VojK3
もとい、なんで公式サイトが無いんでつかね。
317名無しでGO!:04/11/10 11:43:58 ID:JDJrpjJH
wikiでいいなら・・・
318名無しでGO!:04/11/10 12:20:35 ID:fRfsll5b
- - - -
業務無線
漏れもWikiでいいと思います。
こっちは「現実にあるかのように」やる。
Wikiではログを元に(後生の人が?w)どんな路線だったかを再現していく、ということで。
319名無しでGO!:04/11/10 13:10:03 ID:CIhpEUW/
/* この手のスレってクソスレで終ることが多いのに、いやあ息が長い */
320名無しでGO!:04/11/10 13:24:26 ID:bP8jqFk3
>>298
MOMOCAのMOMOは桃色の桃じゃないよ。武電のイメキャラのモモンガの
モモタソのMOMOだってば。最近家族もできたよね。
321名無しでGO!:04/11/10 14:22:51 ID:ulMyrGud
>>320
MOMOタソの弟がムサシ君だったっけ?
モモンガよりムササビのほうがでかいだろ、ってツッコミが速攻で毎朝新聞の読者欄に載っていたなw
あとお父さんとお母さんはわかるが叔父さんてなんだ?鐵ヲタって設定らすいが絵がキモイと思わないか?
322名無しでGO!:04/11/10 14:57:55 ID:6B5uB/Qe
絹打七福神あげ
323名無しでGO!:04/11/10 15:36:02 ID:bP8jqFk3
>>321
叔父さんって何かというとMOMOタンを怒鳴りつける
もそもそとしゃべる奴だったっけ?鉄という設定だったんだ。
324名無しでGO!:04/11/10 16:23:50 ID:3eGiG0iK
MOMOタングッズのポスターでMOMOタン抱き枕にハァハァしてる半ズボソが叔父さんですよね。
325名無しでGO!:04/11/10 18:40:46 ID:AZtDsGsI
>>292
ミクロンの木箱は開けるとき注意しないと中のオガクズが飛び散るからなぁ。
大阪の光速模型からミクロン木箱開封用の釘抜きでているが、マジあれ欲しいと思ったよ。
ディスプレイレール付き、なんて箱にかいてるけど入っているのは引き抜きレール2本と犬釘で、「枕木は木箱をカットしてお作りください」だもんな。
「オガクズは着色して地面に撒くとよりリアルです。」ってそこまでやる香具師いるのかよ。

326名無しでGO!:04/11/10 21:09:54 ID:kXwGcVFi
>>236
俺のガキの頃、武電球団は最後期で監督の苗字が
森(註:祇晶氏ではない)だったんだけど、
ニュースのプロ野球コーナーでは「森・武電」って言ってて
元素の名前を球団名にしたのかと思ってきいてたよ。 
327名無しでGO!:04/11/10 21:46:04 ID:hXBYYChB
正式名称について誰も触れないんでつかね。
サイトは「武○電気鉄道株式会社」でごまかしたり?

電Dのサークルみたいだw
328名無しでGO!:04/11/10 22:04:12 ID:9wUkqSdo
>>326
あの頃の武電カブスは強かったよな、森監督以下選手・裏方一丸となってた。 確か最後の年だったっけ?最後の最後で優勝をロッテオリオンズに持ってかれた「10.20の悲劇」って。
マジック1でむかえた対ロッテ最終戦エース神崎が九回裏ツーアウトから落合だったか醍醐だったかにサヨナラホームラン喰らった試合・・・
あの年はあの最終戦以外はロッテをカモにしていただけに・・・悔しいな。
329名無しでGO!:04/11/10 22:05:40 ID:JDJrpjJH
>>327
もう武電以外の表記見なくなってから長いからなあ。
武州だった気もするし武蔵だった気もするし
330名無しでGO!:04/11/10 22:20:49 ID:WxyVpEl4
>>285
「新快速大爆破」は時節柄国土交通省から鉄道の安全性に疑問をもたれるような映画に協力するのは好ましくない、と横槍が入ってロケは中止。
変わりに今時CGなしのフルミニチュアワークの特撮で撮られることになった。
それも綴谷製作だというので特撮板ではもう祭りですよ。
俺も本編はともかくメイキングが出たら即買いだね。
331名無しでGO!:04/11/10 22:53:43 ID:q8FYTWHP
こないだ、ヤボ用で嬬久保に行って来たJR酉の中の者です。
車掌さんに本線のダイヤグラムを見せてもらったのですが、正直言って驚きました。
ウチの新快速も「10秒の遅れが命取り(再教育決定って事)」なんて運転士が陰口を
叩く程のトンデモナイ超キツキツダイヤですが、武電はその上を行ってますね。
昼間の時間帯ならまだリカバーも出来そうですが、朝夕なんて何処かで30秒程遅れ
ただけで連鎖的に遅れが拡大しそうな、綱渡りダイヤじゃないですか。
「モモンガでも轢かない限り、遅れるなんてあり得ませんよ」と車掌さんは笑ってま
したが、ウチであんなダイヤを組んだ日には、遅れるのが当たり前になるでしょう。
あのダイヤ通りに運行出来るなんて、武電社員は神の集団なんでしょうか?
332名無しでGO!:04/11/10 23:04:33 ID:mH0GdOZn
>>331
でも武電が早いかって言えばそんなことはないよなあ。
結局車両性能の低さをダイヤとウテシの腕でカバーしているというところでは?
昔は武電にしては上等だった5000系だって、5800系挟んでから走り悪くなってるし。
333名無しでGO!:04/11/10 23:24:50 ID:vRsXAcBU
キハ120入れたほうがいいかも。能力発揮できるんじゃないの?
33430年前の絹打ちっ子:04/11/10 23:25:13 ID:EAloEnVX
このスレ見て驚いているんですが、絹内は武電沿線では最大の町だけど、
全国区では全くマイナーなのね。私はずっと東平に住んでるけど
絹打って面白いところですよ。例によって長くなるかもしれないけど
紹介しますね。

わらびヶ丘(絹打)
 市役所があって今は一番栄えて人口も多いところだけど、戦前までは桑畑の多い
鄙びた農村だったんだよね。もともと養蚕の盛んなところで、絹織物なんかを主に
作ってたんだ。今、その名残は絹打という地名と郷土資料館にしか残ってないけどね。
 戦前東平に飛行場とか飛行機工場ができて、そこに勤める人達がぽつぽつ
住むようになってきたのがここの都市化のはじまりかな。もともとこの辺りは、
多少の丘はあったけど、全体に平坦で開発余地が大きかったものだから、
高度成長期に急速にベッドタウン化したり、建政大学も誘致したりして
あれよあれよという間に大きくなっちゃったところだね。

 昔の絹打駅は武電お得意の駅名改悪で「わらびヶ丘」というふざけた名前に
なっちゃってショボーン。だけど武バスの停留所は絹打駅前のままなんだよね。
ということで、最近武バスを個人的には見直してるね。
33530年前の絹打ちっ子:04/11/10 23:26:52 ID:EAloEnVX
東平(どう読むのかってよく聞かれるんだけど「あずまだい」が正解)

もともとこのへんは湿地帯だったところ。隣のあやめ野駅のもとの名前が
沼久保って言うくらいだから想像つくでしょ。そこに目をつけたのが
某飛行機メーカー。局地戦闘機感電とかを作ってた会社と聞くと軍ヲタなら
ああ、あの会社かと見当がつくでしょう。
その会社は沼を埋め立ててまっ平な土地を作って、大きな飛行機と飛行場を
作っちゃった。飛行機は一大産業だから関連企業とかも含めて、わずかな
期間に一大工業団地ができたって訳だ。大戦末期にB29に全部焼かれちゃった
んだけどね。
でも、もともと職人・技術者が集まっている町だから復活も早かったんだ。
戦後すぐ自動車工場ができたり、武電も車庫を手狭になった毘沙門天から
こっちに移ってきた。槻ヶ輪には新しく工業団地ができたり。
「金さえ出せば核爆弾でも自動鼻くそほじり機でも何でも作る」ってことが
この町のポリシー。町の小さな鉄道模型屋さんでも本物よりリアルな模型を
作っちゃうくらいの技術を持ってるんだから本物だ。
決してきれいじゃない、油と煙につつまれた町だけど、私は好きだよ。
33630年前の絹打ちっ子:04/11/10 23:28:51 ID:EAloEnVX
開拓農地
いまは、まわりは家ばかりで??なんだけど、もともとこのあたりが
旧飛行場。飛行場の跡地に農場を作ったのがこの地名の起こりのようだ。
食料不足の時代だったそうだからね。
いまここに住んでいる人は最寄駅は?と聞かれると武電の東平ですって言う
みたい。理由は・・・駅名でなんとなく分かるでしょ。このあたりの地価が
それより遠い南中川の春田とか鉢原とかに比べて安いのもなんとなく
分かるような気がするよ。そんなわけで、常に駅名改称しる!という運動が
盛り上がるんだが、「あやめ野」とか「わらびヶ丘」とか伝統ある地名を
わけのわからない地名に変えくさる武電も、何故か開拓農地だけは
嫌がらせのように改称しないね。

ニュータウン北
コリアンタウンのあるところだね。昔の高麗塚のほうがずーっと有名なのに
なんで改称しちゃったんだろう。前述の大工場を作ったとき、広く全国から
労働者がやってきたんだけど、特に朝鮮から来た人がこのあたりに住んだのが
今の高麗塚コリアンタウンのはじまりなんだって。
高麗塚朝鮮学校もあって、登下校のときはチマチョゴリ姿の女の子をよく
みかける。一部の男子学生は長南のパチョ校と、日々覇権をかけて争ってるね。
33730年前の絹打ちっ子:04/11/10 23:29:38 ID:EAloEnVX
嬬久保
このあたりでは一番古くからの町だね。絹打産の絹織物の集散地として栄えてきた
ところだ。鉄道ができるまでは、ここから船に乗せ換えて絹織物を運んだそう
だよ。鉄道ができてからは、絹打(いまのわらびヶ丘ね)から直接貨車で運ぶ
ようになったのがケチのつけ始め。鉄道が出来て一番損をしたのは、ここ
嬬久保なのかもしれないね。
でもさすがに昔からの商業町だけあって、アーケード街「嬬久保銀座」は
いつも賑やか。無味感想なわらびヶ丘と違って、おしゃれな感じの店も
多いから、老いも若きもひきつけられるんだろうね。さすがに、昔から
商売でならした町だけのことはある。
でも昔から、この地域の文化の担い手は俺達って意識があるのかもしれない
けど、ここの人達ってプライド高いよね。春田嫌いもあそこまでいくと
凄いよ。私も「あっ、あなた絹打の人。中川人嫌いの」ってよく言われるん
だけの俺は絹打でも東平の人間なの。中川嫌いは嬬久保人。このスレの
前のほうにいた、豚のAA貼っているのはおそらく嬬久保の連中と、俺は踏んでる。
33830年前の絹打ちっ子:04/11/10 23:50:09 ID:EAloEnVX
>>328
武電カブスはもちろん私もファンでした。当時は神崎派と深町派
に分かれてたけど、私は断然投手分業制が確立しかけた黎明期の
リリーフエース深町実派でした。あの剛速球にはしびれましたねえ。
10.20の九回裏は今でも深町に代えるべきだったと思っております。
339名無しでGO!:04/11/10 23:56:08 ID:iMBSJr/B
>>329
武駄哲哉(たけだてつや)電鉄だったように思う。
340名無しでGO!:04/11/11 00:42:11 ID:XnGwb0AK
東平は元々町が小さかったし、空襲で焼けたってのもあるけど、
嬬久保みたいな町の賑わいはないよね。
商店街を歩いてる人の数も少ないし。
確かに今は同じ市内だと賑わってるのはわらびヶ丘だけど、
絹打地区は高度成長期に整備されたところだから、無味乾燥なところもあるな。

ただ、今は「いせや」も客が入ってるし駅周辺は賑わってるけど、
東平嬬久保道路が出来たら、あっち方面が開発されて駅前の勢いがなくなるかも。
341名無しでGO!:04/11/11 01:04:30 ID:KrbxYnAZ
MOMOタソのエロ画像キボンヌ
342名無しでGO!:04/11/11 01:32:30 ID:Zm1srOsl
カブスって言えばさ、武電って昔、女子野球のチームも持ってたって知ってる?
武電ピンクカブスってすごいセンスの名前でさあ。
女子プロ野球が無くなっても、しばらくはノンプロの女子野球部として存続したんだよな。

まぁ、その伝統が女子ソフトの武電ピンキーズに引き継がれているわけだ。
アテネでは武電所属の土津選手、スランプで惜しかったけどな‥。
普段は、毘沙門天駅の改札にいるが、迷惑なのでサインねだらないように。
343名無しでGO!:04/11/11 08:02:44 ID:PXKWFsFU
>>340
それもあるが、青柳区(十字橋の方。西中川郡の青柳町とは別)周辺や立場、鉢原が中核都市として発展したのに対して、東平はベッドタウン化したせいだとも考えられる。
その理由の最たるものは恐らく地元商店会の結束が固く、大型店の新規出店や再開発が出遅れた事だろう(小田原や平塚を参考にされよ)と思う。
東平駅西口周辺は20年5月6日の空襲でほぼ灰燼に帰した結果道路は非常に真っ直ぐ、幅広く出来ているが、少し前までは道端には店を閉めた「仕舞屋」が軒を連ねていた。せいぜい3階建て止まり。
その遊休商業地は今では大型マンションが占めている。駅周辺人口は増加しているがそれはあくまでも夜間人口の増加である。
人の流れは昭和50年代を境にして確実に変った。
344名無しでGO!:04/11/11 08:15:01 ID:PXKWFsFU
補足
東平の老舗「いせや百貨店」が賑わっているのは、余所に先駆けて夜11時まで営業時間を延長したせいもあるだろう。
他の地元資本スーパー「トリイ」「東洲ストア」「半忠」等は昭和55年前後に相次いで廃業した。跡地は駐車場やゲームセンター、衣料品廉売店に変化している。
昭和50〜60年代における商業の衰運に自治体が無関心でいられたのは、一に掛かって「東平競輪場」からの安定収入がある為であろうと思われる。
東平商業の衰亡は酷く哀しく身につまされる物語ではあるが、この商業的「勝ち組(絹打)」と「負け組(東平)」の明暗劇は明らかに全国的傾向であると言わざるを得ない。
345名無しでGO!:04/11/11 08:16:16 ID:e4n1M3U2
>>338
深町は凄かったね、クラウンライターの東尾並みのケンカ投方でグイグイ押して行くのが良かった。
週刊マガジンベースボールに載ってた「The 対談」で中日の牛島と対談した記事は今でも切り抜き帳に飾ってある。
僕は神崎派でも深町派でもなかったなぁ〜。
僕が好きだったのは「不屈のサブマリン」こと中垣内(なかがいと)陽二、あちこち怪我しながらもその度に良くなっていくのが凄かった。
346自治体職員:04/11/11 08:21:17 ID:DM8z2qyv
>>336
地価が安いのは、市街化調整が入っているのと既存宅地が1種住専なためでしょう。
地盤軟弱で高層建築を建てるなら結構な額を基礎に使わなければならないし、絹打の市街が飽和でもしないかぎり地価が上がる目はないでしょうなあ。
最寄駅の話は単なる都合だと思いますよ。
知り合いも、最初から東平まで歩いた方が乗り換えるより早いって言ってるし。
347名無しでGO!:04/11/11 11:51:21 ID:L+VYUSGw
毘沙門天
戎町
福禄町


七福神に関連してる駅名が三つもあるよな武電。
他に無いの?
348名無しでGO!:04/11/11 12:03:53 ID:Kmzy3GsH
>>245
中垣内とは渋い。好不調の波が激しい投手でしたが、絶好調時に流れるようなフォームから繰り出される落差のあるシンカーはまさに魔球でした。神崎が一度も達成していないノーヒットノーランを彼は2回達成してるんだよね。カムバック賞も2回受賞したように記憶してます。
349名無しでGO!:04/11/11 14:50:45 ID:e4n1M3U2
>>348
ただ中垣内は不調だと連勝ストッパーにもなってたな。来年から東北楽天の二軍投手コーチ補佐に就任するらしい。
野手の方では誰がすきだった? 僕は二塁手だった柳生哲太のファンだった玄人向けの球団だった武電の中で唯一ギャル達にキャーキャー言われてたけど実力も巨人の篠塚より上って評判でその通りだった。
350名無しでGO!:04/11/11 15:04:56 ID:ms5DD1+w
>>349
外野手で代打の切り札だった武中って荒くれ者、好きだったな・・・・・・。
実力的には1軍半で守備は下手糞だったが、ヤクルトの八重樫そっくりのフォームから、
目の醒めるような当たりをかっ飛ばしたんだよ・・・・・・。
野武士みたいにヒゲを生やした鬼のような顔で、相対する投手を睨み付ける・・・。
こいつは乱闘も凄かったな。
351名無しでGO!:04/11/11 15:12:45 ID:ms5DD1+w
↑武中準之介(背番号58)な。
352名無しでGO!:04/11/11 16:00:32 ID:Kmzy3GsH
野手ではリチャード・ボールドウィンかな。長打はないけどチャンスに抜群に強い不動の三番でしたね。例の10.20の時は8回裏にこいつがエラーをしたせいで逆転されたんだよね。
でも9回表二死一二塁から右中間を深々と破る逆転タイムリーを打って二塁ベース上でガッツポーズしながら泣いてたのを思い出します。確か彼、日本人と結婚したんじゃなかったかな?
あとブリルというとんでもない外れ外人もいたな。
353名無しでGO!:04/11/11 16:30:06 ID:1YnxNlhw
おまいら野球の話ばかりしているけど、猿渡少女歌劇団のこと忘れれるなよ。
ここは美少女揃いで有名だった。というかロリの巣窟で児童ポルノ法厳しくなった
から解散したんじゃなかったっけ?

阪急が遊園地のデッドスペース(プールにしようとした場所)で当て馬的に
女の子に歌ったり寸劇をさせたりしたらいつの間にか大成功していた宝塚や
さらにその影響を受けて北陸のローカル私鉄である浅野川電鉄(今の北鉄
浅野川線)までもが「粟ヶ崎少女歌劇団」を結成させたことに触発されて
・・といった経緯で出来たと思う。

猿渡でもよく公演していたが、あそこは練習所と寮のイメージが強い。
十字橋の武電ホールでもやっていたな。こっちは歌中心だけど・・。
武電ホールは片桐勇紀の試合もよく行なわれていた。
プロレス板の片桐スレももの凄い人気だね。
354名無しでGO!:04/11/11 16:46:09 ID:xuI1IH70
>>353
やっぱり十字橋は大きい街だな。
野球に歌劇にプロレスか。
武電ホールが出てきたからついでに昔話。
カニ山もプロレスには縁があって、力道山が生きてた頃にゃ門下生引き連れて
毎年必ず祈願に来てたもんだ。墓作る時は池上かカニ山かで揉めたんだと。
馬場も武電ホールやこの近くの試合の時にゃお参りして門前でところ天食ってたな。

おれは中川だけど余り話題ねーもんな。
こないだの元八百長デパートの崩落事故は酷かったけど。
武電バスといやあ中川中央駅のターミナル。昔は山有交通も武士急も来てたっけ。
あと長尾はうどんもンマイけどやっぱりメンチそばでしょ。豚肉が違うよ。
毘沙門天の海老屋もいいけど中川本町一丁目の支那一も結構イケル。
タンメンとか醤油系はここ。市役所前の天地真理ラーメンもなかなか。

355名無しでGO!:04/11/11 16:48:13 ID:e4n1M3U2
>>350>>352
武中にボールドウィンにブリルかぁ〜懐かしいなぁ。
ブリルに関しては編成部の調査ミスなんだよね。メジャーのピッツバーグパイレーツにいたショーン=ブリルと間違えてボストンレッドソックス傘下の3Aのジェーン=ブリルを入団させたんだわ。
確か、「ミスター・ポップフライ」ってあだ名が付いてた。
ブリルの後釜で六月に来たロン=シュリーレンってのが凄かったね、一ヶ月で25本もホームランをかっ飛ばして一気にホームランダービーに食い込んで来て四番に定着してその影響かボールドウィンにまで確変がかかったかのごとく調子が良くなった。
三番ボールドウィン、四番シュリーレン、五番柳生のクリーンナップの破壊力は凄かった。
武中は確か南海のバナザードと殴りあいの乱闘やって鼻の骨折った奴だよね、バナザードも鼻の骨折ったけど。
356名無しでGO!:04/11/11 17:08:16 ID:xuI1IH70
>>355
その試合武電球場だよ。俺見に行ってた。
ちょうどベンチ横の「うまい!笄の地酒」の看板前で殴りあい。
今でもそうだけど武電球場は客ダネ悪いのはどうにもならないね。
内野の応演団までフェンス超えてって南海の選手殴りだしちゃって、
杉浦さんが「この球場には二度とこない」って連盟に提訴しちゃって大変だった。

シュリーレンと柳生は近鉄戦になるとなぜか暴れてなあ。
あの頃一回だけ優勝しかかったから帰りの電車ん中で「三木おろし」の大合唱だったな。
一回0時過ぎまで延長戦あった時は最終の東平止まりを中川まで延長してくれたな。
でもカニ山線は延長なしだった。もっとも菅谷や中央本町まで行く奴はいねーだろうが。
357名無しでGO!:04/11/11 17:25:17 ID:e4n1M3U2
>>356
当時のファンのマナーの悪さはロッテと武電が双璧やったな。
10.20の川崎球場は選手よりファンが一触即発やった。
シュリーレンと柳生はそういえば阿波野から二人で打点を十五ももぎ取った事があったね。
358名無しでGO!:04/11/11 17:38:26 ID:xuI1IH70
>>337
嬬久保人の中川嫌いは有名だよな。中川人の俺が知ってることを書くよ。

古代から嬬久保は今の武電沿線に広がる養蚕地帯の拠点だった。八王子に似てるね。
対して戦国以前の中川盆地は面積こそ広大だが小集落の点在する僻地みたいなもんだった。

戦国の混乱期に織田や豊臣に負けた大名の各領地から武士や領民が中川盆地へ入植し開墾を進めた。
江戸期には幕府が中川街道を整備、宿場町中川が形成され盆地全体の核となっていった。
そんな中でも特に多かったのが甲州人近江人肥前人。勤勉で商売熱心な彼らは
遠く十字橋やさらに先の国府宮、東京大阪から全国まで行李を担いで行商し、巨万の富を築いていった。

そんな中川商人の成功がつつましく商売する嬬久保商人にとって面白かろうはずもない。
「中川人の通った後はぺんぺん草も生えない。」「しっちゃかめっちゃっか中川人」って揶揄する
言葉が生まれた訳だね。
359名無しでGO!:04/11/11 17:49:37 ID:e4n1M3U2
>>354
武電ホールで吉本新喜劇をやった時に奈落が誤作動起こして池乃めだかとチャーリー浜が舞台上から消えたっていうハプニングがあったなぁ。
武電ホールは「文化の殿堂」がキャッチコピーなんだよ。
360名無しでGO!:04/11/11 17:49:56 ID:xuI1IH70
>>357
球場の汚さも双璧でね。とにかく狭いわ汚いわ。そこがいいってファンもいるけどね。
川崎もなくなったし宮城球場も武電には負けるかな?
阿波野も良く打ち込んだな。一番ギッタギタに叩きのめしたのは小池。
小池が投げる試合でこの二人に回ると打率5割超えてたんじゃないかな。
シュリーレンは出塁すると絶対累上で小池を挑発してた。
なんか個人的に恨みでもあったんかな?

ああカブスうどん食いたくなってきた。
361名無しでGO!:04/11/11 18:04:38 ID:ms5DD1+w
武電カブスの選手たち

■スタメン篇(▲:左打ち)
1:(CF) 石田智久〜守備と走塁はおまかせ!若手の成長株
2:(SS)▲国定敏晴〜バントをしない2番打者。いつでもフルスイング
3:(LF)▲リチャード・ボールドウィン〜チャンスに滅法強い!
4:(DH) ロン・シュリーレン〜破壊力抜群!
5:(2B)▲柳生哲太〜天才打者。イケメン。
6:(1B) 芝崎行雄〜流し打ちの名人。いぶし銀
7:(3B) 神長兆次〜普段はヌホ〜っとしているが・・・
8:(C) 藤井千寛〜堅固な守備。この道15年、苦労人。
9:(RF) 市岡彰彦〜もと捕手の急造外野手。走塁は光るが守備は・・・?
362名無しでGO!:04/11/11 18:29:37 ID:xuI1IH70
>>353
猿渡歌劇もガラガラだったね。
宝塚を真似て終点近くに作ったのはいいけど・・・。
最後はプロデューサーがメンバーと二股交際して片方に刺し殺されたんだよな・・・。

>>361
87〜90年頃だな。この頃は良かったね。今でも石田は現役で頑張ってるね。
今じゃおまかせって言ったってライオンズの和田に禿具合で勝ってるくらいだが。
363名無しでGO!:04/11/11 19:40:23 ID:im4AvRZ5
6代目か7代目のころだね、よく武電ホールで試合をやっていた
片桐は。プロレスなのに前座が漫才という変な組み合わせのショーだった。
よく、海老原・田口が出ていたが、この二人レスラーでもないのによく
リング上に引っ張りあげられてきて技をかけられ泣かされていた。
まるでデストロイヤーにやられる徳光のようだったよ、
364名無しでGO!:04/11/11 20:12:52 ID:0vxms/NS
>>360
カブスうどんうまいよな。
なんたって名産の  カ  ボ  ス  が入ってるんだよな。
つくづく武電グループのネーミングは・・・OTL
365名無しでGO!:04/11/11 20:17:55 ID:0vxms/NS
嬬久保と春田の関係は
本厚木と海老名、のようなものだろうか。
366名無しでGO!:04/11/11 20:21:24 ID:D4xfqOer
>>364
それが武電クオリティー。
367名無しでGO!:04/11/11 20:34:49 ID:Kmzy3GsH
どいつもこいつもシュリーレンと柳生マンセーかよ。ま、リチャードのすごさは厨にはわかるまい。
試しに86年のプロ野球名鑑見てみな。

リチャード・ボールドウィン(背番号78)
打率.296 本塁打8 打点109←ここに注目
コメントがふるってるね。
「チャンスじゃないときでもガンバリマース!」
普通逆だろw
368名無しでGO!:04/11/11 20:45:29 ID:gKOX8hFJ
森監督にブリル・ボールドウィンの外人コンビか、懐かしい名前が出てきたな。
森監督のモリブデンに掛けて「重金属打線」と呼ばれていたな。

外人では60年代に活躍したミンデンも忘れては困るぞ。
ミンデン・アルストームの外人コンビも当時人気があったからな。
ミンデン俊足で鳴らした選手だが、バッティングでもブレがないというのが定評だった。
その後弟も来日したがこちらはS・ミンデンと登録されたが、今ではミンデンというとこっちだと思う人の方が多いだろうな。
実際ミンデンよりもS・ミンデンのほうが活躍した期間も長かったたらな。
369名無しでGO!:04/11/11 20:50:23 ID:xuI1IH70
>>354>>363
まあこの一体で武電ホールに行った事ない奴はいないだろうな。
建物はクソ古い(大正中期の建築らしい)が中は一応改装してあるし。
第一次大戦後の好景気で大儲けした織物屋の若旦那が自腹でポーンと寄付したんだと。
もっとも若旦那、孟子橋の遊郭全部を毎晩貸切で遊び続けて腹上死したんだと。
春田の実家はとっくに勘当されてて春田の町民も鼻つまみ扱いで遺体が猿渡川を渡れない。
しょうがないから嬬久保の旦那衆が見かねて葬式を出してやったんだと。
嬬久保の年寄り達はまだ根に持ってて中川嫌いに春田嫌いが輪をかけっちゃったんだよ。
370名無しでGO!:04/11/11 20:52:08 ID:/aXYXZFE
環境開発部だよりから引用

【武電交通博物館】
来年度8月開業を目標に武電や武電バスをはじめ陸海空交通の貴重な資料を展示した博物館をオープンする予定です。
武電からは廃車になった900系電車や軌道線時代のなつかしの車両、蒸気機関車を展示。武電バスからは
通称「東名グリル」を装備した往年の東京連絡バスや参拝ボンネットバスなど各種大変貴重な資料を展示いたします。

主な展示
・武電 1型蒸気機関車、木造電車、900系、2000系原型車、日本初の自動改札機
・バス 三菱B806「とうきょう号」、いすゞTSD40ボンネットバス参拝バス
・航空 マッキMC72飛行艇、ダグラスDC-8旅客機コックピット、ボーイングB727旅客機座席
・その他 ホンダスーパーカブ、各種自転車・・・・・
371名無しでGO!:04/11/11 20:59:50 ID:xuI1IH70
>>364
一塁側の売店でカブスうどん売ってるネーチャンもブ〇(伏字でゴメン)
あの微かな酸味がうまい。夏はカボス氷(シロにカボス果実ぶっかけ)ウマー。
チャーハン弁当は球場で買うより武電売店で買うのが100円安くてお奨め。

>>365
の、ようなものだが・・・小田急沿線よりぶっちゃけ3〜40年遅れてるよ武電沿線は。
372名無しでGO!:04/11/11 21:06:47 ID:e4n1M3U2
>>367
中距離打者のボールドウィンと超長距離砲のシュリーレンを比較したらあかんやろ。
ボールドウィンは「ヒットの延長がホームラン」、シュリーレンは「ホームランの打ち損ないがヒット」やし。
ボールドウィンは日拓ホーム戦にはやたらと強かったね。間柴とか高橋一とかには対戦打率七割越えてた。
373名無しでGO!:04/11/11 21:07:06 ID:16YMmAsX
>>366
孟子僑武電球場だね。懐かしいな。あそこの外野席はちょっと素人には
お薦めできない雰囲気だったな。何しろあそこは、金賭けて見るのが
流儀だから。
もう500円札、千円札が乱れ飛ぶ乱れ飛ぶ。おかげで、十二球団でもっとも
熱が入った応援だったね。エラーでもしようものなら、すぐ観客が
スタンドに飛び込んでた。
試合に勝ったといえば飲み、負けたときも結局は飲むんだよな。で
最後は三木おろし。

あまり野球ネタが続くとあれなので久々に鉄ネタを。
野球終了後の特発臨、毘沙門天発東平行き。これは相鉄車1500系に乗れる数すくない
機会だったね。孟子僑のホームで三木おろしの大合唱のなか、釣り掛けモーター
の音を響かせながらぐおおおんって電車が入ってきたのを覚えてる。
374名無しでGO!:04/11/11 21:10:16 ID:xuI1IH70
>>367
ボールドウィンも好きだったけどイマイチ地味なんだよな。
トレーシーとかパチョッレックみたいな感じ。俺は武電沿線住民のくせに
大洋ファンだったのでこんな名前しか出てこない。許してくれ。

>>368
近鉄にいた住友を森監督が強引に引き抜こうとして一悶着あったっけな。
日立製作所や三菱重工、東芝川崎と社会人とのパイプも太かった。
ミンデン兄弟、懐かしいね〜。バネの効いた守備走塁と空気を引き裂く
バッテイング。アルストームは地味好みだったような、幼かったので余り詳しく
覚えてはいないけど。


375名無しでGO!:04/11/11 21:28:04 ID:xuI1IH70
>>373
特発臨キター。これに乗りたくてダルマちゃんや5000見送って待ったもんだよ。
プレスドアの所に製造年が「S29」って書いてあって古いなあってオモタ。
春先だと扇風機にワリショーとかワリノーって書いたカバーしてたな。
今度は>>311にもあったけど尻餅山の山祭りの時に動くのかな?
376名無しでGO!:04/11/11 22:01:56 ID:gm5RmDzt
ちょっと質問していいですか?
さっき、と言っても一時間程前ですか、車でカニ山線のすぐ横を走ってたんです。
そしたら、見た事も無い電車が走ってたんですよ!
最近JR酉が採用してる125系ソックリの、両運転台式の単両車でした。
あ、音は1000系そのものでしたけど。
幕は『試運転』の表示で、客室の明かりは消えていました。
新車の噂なんか聞いた事も無いんですけど、あれって何だったんでしょう?
なんか運転士が「うわ、見られた!」って感じの驚いた顔してましたけど・・・。
377名無しでGO!:04/11/11 22:06:51 ID:0tykfMzu
>>343-344
でも、昔の東平(今でもそうかもしれないが)は専らブルーカラーの町って感じだったよね。
大工場とその回りに中小工場が点在してるようなところだから工場労働者が多かったし、
そうした人を相手にする商売はしてたかもしれないけど、
よその人が行くようなところじゃ無かったと思うんだよね。

実際東平住民は、地元で用が足りない時は嬬久保、
それでもダメな時は十字橋方面へ出るという買い物パターンが多かっただろうし。


鉢原はいまや南中川の中核都市だね。
近年は特に郊外の開発が進んでて人口も増えてたような気がする。
ただ、中心市街地は元気が無いね。
20年前は駅周辺に大型店が3つくらいあったはずだけど、今はぜんぜんないでしょ。
最近出来た「別府・玉井立体」のそばにあるSCとか、郊外だといろいろ店はあるんだけど。


>>346
やっぱり急行停車駅かそうでないかの差はありますね。
あのあたり東平駅からのバスもあったような。
378中川市民:04/11/11 22:30:52 ID:xuI1IH70
>>377
俺も東平っていうと電車庫と競輪のイメージ。降りたことないなあ。
嬬久保と絹打は大きいね。十字橋まで出るってなると服はよそ行き着てって感じかな。
嬬久保・春田・鉢原・猿渡って中川街道沿いにずっと商店街がつながってて、
猿渡川がなければどこが境だかわからないね。子供の頃はもっと賑やかだった。

中川の本町通りは八百長が大家の内山田糸屋とテナント料でもめて撤退して半忠もなくなるし。
昔は中央駅でバス降りて武電駅までみんな本町通りをぞろぞろ歩いたもんだけど
今は20年前の半分も人いないよ。中川盆地全体の人口も減ってる。武電にも結構響くと思うよ。
開拓農地辺りは東平や絹打、十字橋方面へ通勤する中川出身者が多く家買ってるよな。
379中川市民:04/11/11 22:43:20 ID:xuI1IH70
>>370
そういえば武電青柳車庫にUDの2サイクル車がまだいるよ。ワンツーマンの富士ボディ。
あ、青柳車庫って西中川の方ね。木造車庫の一番奥に置いてある。ナンバーまだあるけどもう
営業には入らないだろう。博物館行きかな?「グおー、ゴロゴロゴロ」って迫力あるんだコイツ。

バスネタスマソだが青柳車庫行は経由が多いんだよ。6っつ位ある。
@旧道追分 A新道弐分方 B工高・間門
C平林・獺(うそ)郷 D六日市場・大草 E追分・大草

旧道追分は30分毎、終車も21時過ぎまである。他は一日10本以下。
青柳の町役場から町営バスも出てる。菅谷の方にも抜けれるとオモタよ。
380名無しでGO!:04/11/11 23:11:04 ID:/aXYXZFE
バスネタだが
ほとんど大草行きのバスに乗ってる運転手さんでものすごい飛ばす人知ってる?
飛ばすといってもただスピード出すだけじゃない。完全に道を知ってるの。
カーブ曲がる時とかもう芸術的な運転するの。イニDみたいな。さすがにドリフトはしないけどさ。
でもすごい感じのいい人。

エアロスターの左前下確認窓から見える道路の流れは物凄いです。
381武バス観光ウテシ:04/11/11 23:16:46 ID:D4xfqOer
観光部門にはついこの前まで日野スケルトンが居たんだがな。
最近観光部門の車庫から居なくなってしまったよ。
整備の連中が最古参路線車を置き換えるとか言ってたな。
もしかしたら整備工場で中扉ぶち抜き改造してるかもしれん。
ノンステップバス・ワンステップバス主体のこの時代に貸切車の路線化改造だからな。

観光部門にも新車入れてくれよ〜。
さすがに呉羽サンシャインなんか貸切で使ったら客から怒られちまうw
382名無しでGO!:04/11/11 23:18:51 ID:/aXYXZFE
漏れは喜びまつw
383武バス観光ウテシ:04/11/11 23:21:24 ID:D4xfqOer
>>380
知ってるぞ。いまだにあいつの技術にはついていけねえ。
あいつにエアロスターターボ(急行バス用のトップドア車)を扱わせたら最速だ。
ヘタレな日産車でも乗りこなしやがる。まさに神だよ。
384中川市民:04/11/11 23:29:57 ID:xuI1IH70
>>380
大草系統っていえばT橋さんしかいないですね。
あそこの最終は青柳まで行かず大草停泊だから最終と始発はいつもT橋さん。
消防団に入ってるそうでこの前中川朝日(中川のミニコミ紙)に写真が出てたよ。
というか大草系統で道知らないと夜の乗務は無理。路肩落っこちる。3Mの農道みたいな道
上がっていくんだもん。山の中腹に大草の集落があるからね。あんな停泊所よくバックで突っ込めるよな・・・。

>>381
まじっすか!青柳のUDポンコツついに博物館行き確実ですね。
でも神子石車庫に残ってるBU置換えの線も捨て難い。貴重な情報サンクスです。
385名無しでGO!:04/11/11 23:35:16 ID:UMiWKef+
>>370
マッキMC72ってあんた、さりげにものすごい物展示すんのね。
レプリカだとしても武電のボロ1両分位するんでないか?
どんなスポンサーがついたんだべか?
386名無しでGO!:04/11/11 23:38:25 ID:/aXYXZFE
T橋さんって言うんでつね。
最初乗った時は思わずこれで人生終わりか・・・と思いますたw
ギアさばきもなんというか卒が無いんです。
エアロスターKとかの坂のぼる時の「ぐぉぉぉおおお〜〜んっぐぉ〜〜っぉっぉっぉ〜〜〜ん」
って音が一番いいタイミングで聞こえる。ステキ過ぎます。
ダウンヒルの時のエアの回数もみんな同じポイントで鳴らしてたり。
387中川市民:04/11/11 23:41:25 ID:xuI1IH70
>>380
あと大草線乗ったことあるんなら釈迦に説法だけど、
なければ乗ってみて。追分回りは平日のみ運行だけど六日市場回りは
土休日でも6,7本ある。今時期は紅葉がきれいだよ。六日市場まではそれなりに家もあるけど
お薦めはそこから先。自由乗降になるけど家なんかない。途中の鍵穴、薬袋の集落をすり抜ける
テクはT橋さんでなくても「すげーや武電バス」って唸っちゃうから。
バスネタ都筑スマソ。
388名無しでGO!:04/11/11 23:50:16 ID:L+wxidyf
ここだけの話、初期のカブスうどんは
素うどんにカブを入れただけのものだったらしい。
とことん駄洒落好きだな。トホー
389名無しでGO!:04/11/12 00:01:58 ID:SYnUJQBd
しかし大十字橋発嬬久保止まり、
中川発春田止まりの運用が多かったが
最近はなくなったのかね。
社内でまで川で分かれてるなんてな。
390武バス観光ウテシ:04/11/12 00:01:59 ID:EW8VYnP9
>>387
武バスでダブルクラッチは必修ですからなw
ダブルクラッチのできないウテシはやっていけないと言う・・・

こんなバスを維持してきた整備陣も凄腕!
391名無しでGO!:04/11/12 00:04:38 ID:RRwIiPeL
武電ってさ、武州電鉄と武峰高原鉄道と武蔵川交通が合流して三武鉄道、つまり武鉄となった後に
また何処かと合併して今の武電になったんじゃなかったっけ?
392名無しでGO!:04/11/12 00:16:20 ID:uBUVEz61
違う。
武電は武電、それ以上も以下もない。

江ノ島鎌倉観光電鉄が江ノ電になった、なんて野暮なことを言う香具師は少ない。
393名無しでGO!:04/11/12 00:25:14 ID:hkcPF1hl
>>389
まあ、わざとじゃないが、輸送需要を考えたらそうなったってことだろう。
今はあんまりないけど。
39430年前の絹打っ子:04/11/12 00:30:31 ID:hCtYSMCk
やあ、皆さん。神は偉大なり!」西鍛冶の方言でこんにちはですね。

 鍛冶屋市のあたりは、江戸時代代々キリシタン大名(ちょっと普通じゃ考えら
れないけどどんな事情だったんだろう)だった藩主の影響で、昔っからキリストの
信徒が多かったね。隠れないキリシタンだったわけだ。もっとも、有名な
生きキリストの風習とか、その他もろもろ変な民間信仰が混ざり合って、
明治維新後、ローマ法王に速攻で異端のカーズィー派キリスト教とされて
しまったんだけど。
 鍛冶の殿様は代々町をヨーロッパ調にしてやろうという変な妄想に
取り憑かれていたようで、鷹匠町あたりは江戸時代にオランダからもたらされた
わずかな書物を頼りにして作った、木造の異様なバロック建築とかロココ建築が
たくさん残っていて独特な雰囲気が出ているよね。畸形ヨーロッパ建築の軒先に
名物のつるし柿が下がっている写真は観光パンフレットなんかによく出てるので
おなじみの光景でしょう。
 そんな似非ヨーロッパ、西鍛冶屋を取りしきるのが長南にある江戸寛政年間から続く
「聖ぱとれっく教会」。現在は15代目のきりしたん様がおわします。生き「きりしたん
様」は世襲じゃなくてダライラマみたいに生まれ変わるみたい。
395名無しでGO!:04/11/12 00:31:07 ID:qTB+6bHp
>>368
近鉄とのイザコザは他にもあったね。
シュリーレンが入団するときも、近鉄が日本に連れてきたのはウチだ、と主張していたしね。

自動改札の使用では先鞭を告げたのは武電だが、今もMOMOCAも世界初の非接触カードって触れ込みだったよね。
「モモンガのように改札機の上を滑空させてください」とあってもなかなか狙ったところに投げられないし、落ちたカードの取り違えが頻発して
結局MOMOCA使う人は自動販売機で切符買うようになるんだよね。
39630年前の絹打っ子:04/11/12 00:31:57 ID:hCtYSMCk
聖パトレック高校(パチョ校)は、江戸末期、7代目キリシタン様のありがたい一言
「よーし、パパ十字軍作っちゃうぞー」
 という鶴の一言でつくった荒くれものを集めた私設軍隊がそもそものはじまり
なんだって。で、なんくせつけて海眞寺に攻め込んだけどこてんぱんに負けちゃった。
 今度はなんなら色仕掛けで寺の坊主どもを陥としてやろうと孟子僑の色街から
娼婦を集めて結成した女子十字軍が「百合萌」のはじまりだ。いまは良家の
子女が通うことで有名な「百合萌」も始まりはこんなだったのよ。

 以降は今まで続く長ーい、長いプチ宗教戦争のはじまり。
 最近になってようやく和解しようとして、海眞寺・ぱとれっく教会協同主催の
菅谷のほほんスリーデーマーチを企画したりしたけど、結局は「神は偉大也」
「何を言うか、成仏せよ」ということになっちゃうんだよなあ。
 
 いや、外野は面白いからもっとやれ!って感じなんだけどさ。
>>138
のお坊さん、申し訳ない。仏罰だけは勘弁ね。
397武バス観光ウテシ:04/11/12 00:37:15 ID:EW8VYnP9
>>391
武 州 交 通のことかな?
ぐぐったら武 州 交 通という会社が出てきますが。
ただ、武 州 交 通はバス事業だけみたいね。
どうも武 州 交 通は他社のことを田舎だ田舎だと言ってたら地元住民の反感を買って会社の存続が危うくなったそうです。
この前武 州 交 通を訪れたら会社が無くなってました。



「武」って地名で有名だったのは鹿児島の現在の鹿児島中央駅ですね。
今は新幹線最南端駅みたいですが、昔は「武駅」でした。
私は鹿児島出身なのですが、武電の入社試験に受かったときは何かの縁を感じましたよ、ええ。
398名無しでGO!:04/11/12 00:38:59 ID:hkcPF1hl
さっき書き忘れたけど>>389の件。
ちょっと前までは春田の駅はホームが1面2線だったんだよ。用地確保の関係らしいけど。
だから当時まだ残っていた春田止まりの列車では
目にもとまらぬ(w 早業な乗務員交代をやってたよ。


399名無しでGO!:04/11/12 00:50:01 ID:e2GsLiL6
>>379以降
最近はバス路線廃止が届出制になってやりやすくなったから、
青柳方面とかこれから路線整理がありそうな予感もするなあ。
北中川・南中川は人口がそれなりに多いからいいけど、西中川は結構な田舎だし。
あの辺りの路線を楽しむなら今のうちかも。

西中川道路(嬬久保市程島〜西中川郡青柳町〜中川市)が出来たら、
バスは打撃食らうかもしれないけどいつ全通するかは分からんね。
猿渡大橋の渋滞は酷いから、せめて新猿渡大橋の前後区間だけでも早く開通して欲しい。
400名無しでGO!:04/11/12 00:57:43 ID:XsfgW05S
そんなドタバタな鍛冶屋市も毎年10月は不思議と鎮まり返る。
こないだまでまとめて出雲国に出かけていたのかな。
神の住む信仰の街か。地名にも表れているな。
401名無しでGO!:04/11/12 00:59:44 ID:KiBOZbda
古い話題を一つ。カブスの公認応援団問題
カブスがまだ出来たてのときだが認応援団を作るので春田・鍛冶と嬬久保・中川で別れていたよね。
漏れは記憶にの残ってないのだが誰か詳しい解説キボン

40230年前の絹打っ子:04/11/12 01:12:03 ID:hCtYSMCk
>>401
その件なら孟子僑の893さんがこのショバを仕切るのは俺らだってことで
無理やり仲直りさせてたぞ。その頃の893通りはカブスの球団旗がはためいていた。
カブスが連敗すると、突然組事務所同士で撃ち合いが始まったね。
だいたい連敗した数だけ死人が出てたんじゃなかったかな。
403名無しでGO!:04/11/12 01:51:42 ID:I+gnwIXT
変な外国人選手といって「クイル」の名を思い出すヤツは、相当のツウだ。
404名無しでGO!:04/11/12 03:37:43 ID:qHQNEzYW
おまいら、大変だ。
経営がヤヴァイって前々から噂されてた井中ボートなんだけど、
ライプドアの堀井社長が買収に乗り出すらしい。

井中駅前はもう祭り状態だよ。
ついでに薬天市場も来ないかな(藁
405名無しでGO!:04/11/12 08:18:37 ID:j7yCmkKV
朝の勤行も勤め終わりました。さて。
>>394
それは些か事情が違うております。説明して進ぜましょう。
そもそも当山開基以前、東平の里に国府が置かれ、官道が敷かれるより前、色目人西教僧「馬米阿烈進(マーメッド・アル・アッディーン)」なる者がおりました。
この僧は唐人の為の拝教堂を建てたのだそうで、四辺に多宝搭を持ち中央に本堂を配置してある特異な伽藍配置であったと聞き及びます。
彼の齎した異教は土地の豪族のみに受け入れられ、衆生とは縁の無いものであったそうでございます。詳しくは判っておりませぬが、どうもネストリウス派キリスト教の一派だったようでございます。
やがて教えは仏教諸派や神道と習合しまして江戸開府に至ると思われます。長い年月の間に西教色は薄まり公儀の目も眩ませたのでございましょう。
弘法大師様のお開きになられた当山におきましても伽藍の一隅に神道の古社と西教の祠を配置し、神仏習合の名残を止めております。
江戸中期以降、鍛冶屋藩において切支丹好みの藩主が輩出した事は事実ですが、それは主に軍事的・天文学的な興味であったようで、民生にはさほどの影響は及ぼさなかったようです。
背の高い木造商家が残っておりますが、これは西教拝堂を模したのではなく、水害への対策であったと聞き及びます。尤も水害対策こそが言い訳であったのかもしれませぬが。
もし江戸時代を通じて西教徒が隠れておったにしても、表面上は仏徒を装わなければ生きられず、その苦難は他事ながら大層なものであったに違いございません。
南無大師遍照金剛。
406名無しでGO!:04/11/12 08:36:43 ID:aoIAnfwL
現役車両で吊り懸けなのはどれでしたっけ?
407名無しでGO!:04/11/12 09:25:33 ID:H0PS3x5V
>>403
それって内野手のクイル=バンドンの事でしょ?
確か、トレード期限ギリギリに阪急と七(+金銭)対一の超電撃トレードを成立させて入団したんだったけどプレイはあんまり印象に残ってない。
あの年はピッチャーのレイ=ハンドスコッチが最多勝取った年やったし。ハンドスコッチはナックルボーラーだったからキャッチャーが捕球に苦労していた。
408名無しでGO!:04/11/12 10:14:48 ID:dax5ceuQ
全車カルダン化完了しているとログにも有るのだが。
409名無しでGO!:04/11/12 10:17:38 ID:3gl2fhZu
>>407
あれ
バンドンは阪神の選手じゃなかったっけ?
確かそのあと、四国の高松ドルフィンズにトレードされたんだけど他の選手とそりがあわなくて辞めたように記憶している。
410名無しでGO!:04/11/12 11:35:51 ID:0BI8KfwM
そろそろおでん列車の季節だなぁ…
411名無しでGO!:04/11/12 12:17:27 ID:Q+I9oYzW
十字橋〜寅泰〜布袋までの延伸計画ってどうなった?

数年前、寅泰町(いんたいまち)の役場に「わが町に鉄道を!」って看板が出てたのが記憶にある。
あの辺はバスしかない不便なところだからな、今はどうなってるか知らんが。
412名無しでGO!:04/11/12 13:08:41 ID:RG4iYTW+
おでん列車は去年急停車した時になべが倒れて大参事になって今年は中止でそ?
変わりに今年はチーズフォンデュ列車が走るそうだ。


なんつーかアレだな、武電の企画力には驚かされるな。
413名無しでGO!:04/11/12 13:30:27 ID:H0PS3x5V
>>409
あれは阪神・阪急・武電の三角トレードだった。
武電:下川原内野手、矢田投手など七名と金銭を阪神へ
阪神:石屋川投手、香炉園投手など五名を阪急へ
阪急:クイル=バンドン内野手を武電へ
それぞれトレードしたんだった。
高松へ移籍した後のクイルは完全にチームのお荷物やった。
川崎でのロッテ戦の時に堀之内のソープに行って◯痙攣起こして救急車で運ばれた騒動が原因で退団したらしい。
414名無しでGO!:04/11/12 13:33:35 ID:ntA7VksI
そのうち闇鍋電車が企画されそうだな(w

>>350
カブスの武中はパチョ高時代から荒くれ者だったな・・・。
415名無しでGO!:04/11/12 13:53:14 ID:3pInYerw
>>412
チーズフォンデュだって同じくらい危ないと思うんだが…(笑
416名無しでGO!:04/11/12 14:05:38 ID:ntA7VksI
外国人といえば、ホセ=ペデスタル(1983〜85在籍)を忘れてはなるまい。
球速はさほどでもなかったが、きれいな球筋のストレートに超スローカーブを織り交ぜ、
打者を翻弄した長身左腕投手。
非常に地味な存在ながらも、中継ぎとして寡黙に、安定した投球を見せてくれた。
417名無しでGO!:04/11/12 14:41:00 ID:RG4iYTW+
>>415
そ れ が 武 電 ク オ リ テ ィ
418名無しでGO!:04/11/12 15:43:55 ID:MfJTuYcH
>>409
クイルって移籍してからバッティングフォームを大改造されたんだよね。
阪急時代からのファンはあんなのクイルじゃない、と漏らしていたなぁ。
419名無しでGO!:04/11/12 19:54:24 ID:3gl2fhZu
>>418
阪神時代は確かジエットというあだ名がついてた。
一塁からのスタートダッシュがすばらしくて盗塁王もとったんだ。
でも高松の田舎球団ドルフィンズにうつってから、あいつは張り切りすぎる。
もっとたらたら練習しようぜって他のベテラン選手からクレームがついたらしい。
結局奴が折れてだらだらするうちに、自慢の快速も見る影もなくなっちゃったな。
420名無しでGO!:04/11/12 21:13:32 ID:H0PS3x5V
>>419
阪神→高松のクイルはクイル=ジェファーソンで武電にいたクイル=バンドンの兄貴だよ。
武電VS高松戦と言えば中垣内が「延長十八回完投負け」っていうとんでもないのやらかしたの思い出した。
421名無しでGO!:04/11/12 21:19:22 ID:eCnOsmtw
野球もいいけどプロチーム昇格5年目の武電ゲートボールエンジェルスについて語ろうや。

やっぱし一番人気は80歳になるトメさんだな。グラウンドの魔術師だよ。
422名無しでGO!:04/11/12 21:31:55 ID:AXQDv22S
なぜか鉄道本体のネタが出ない武電スレ…(笑
まあ、この時期ネタがないからな。

>>411
南中川の合併が成ったところで、新市と寅泰町との合同で三セク会社設立、
武電に業務委託、というところまで水面下で決まってたが、
合併の方が>>216にあるように空中分解したから、新たな枠組みを考えているらしい。
そこさえ決まっちゃえば地形的には苦労するところもないから
楽に引けるんじゃないかと思うんだが。
423名無しでGO!:04/11/12 22:05:38 ID:FI9t/8Vt
>>422
でも3セク鉄道計画はバブル期のもので、今となっては厳しいんじゃないか?
減価償却後黒字に持っていくのは無理だろうし、
そもそもここ10年で自治体側が相当借金抱えちゃってるからなあ・・・。
424名無しでGO!:04/11/12 23:03:31 ID:lZ41FarE
終夜運転の情報はマダー?(チンチン
425名無しでGO!:04/11/12 23:31:16 ID:sie3HTcZ
>>370で紹介された博物館入りする1形蒸機ってむかし猫鈴公園に保存されていたやつだよね。
これをモデルにしたのがΩ堂の自由形Cタンクなんだけれど、発売後何年もたってから製品化許可使用料を払え、って武電が言い出してちょっと
騒ぎになったことがあったよ。
実際は業界ゴロの某が武電をそそのかしてΩ堂にクレームつけたということだが。
当時の模型鉄道趣味で梁崎編集長がコラム「混合」でこのあたりのいきさつを憂いていたが、最後は「今はまだ書くべき時ではない。」で終わってしまったからなぁ。
梁ちゃんはいったいいくつ「書くべき」ことを持ったままお亡くなりになったのだろうか。
426名無しでGO!:04/11/13 08:35:43 ID:T+iabaXM
今日のカニ山線始発は満員だったなぁ。(謎
427名無しでGO!:04/11/13 08:42:57 ID:rrGQkJ0K
武電のモデルで一番有名なのはMOTIXのローカル駅になった井中駅旧駅舎じゃないか?
オメガ堂での一件があったせいか製品化にあたってお金はいらんから、井中駅の駅名などそのまま模型化しろ、ということになったらすい。
MOTIXもマジメなのか井中ボートなどの看板までシールにしたもんな。
最近昭和50年ころの井中駅です、っていう模型展示コーナーができたけどMOTIXのスチラクチャーただ置いただけだったには萎えたよ。
428名無しでGO!:04/11/13 09:12:42 ID:wi6C8Iq2
おまいら、>>376は放置ですか?(w

酔っ払い運転でもしてて幻でも見たんでねーの?
429名無しでGO!:04/11/13 09:22:52 ID:pdGuX6W7
The next station is あずまだい。
とか自動放送する奴だったらどうしよう
430名無しでGO!:04/11/13 09:40:40 ID:4hk2NIkj
>>425
MTSの梁崎編集長って日本領時代の平壌生まれで戦後引き揚げて来て春田に住んでいたらしいね。
一度梁崎編集長の家に「鍋でもつつきながら模型談議したい」お呼ばれした時に真鍮フルスクラッチOゲージのデウを見せてもらった事がある。
その時一緒にいた「INTRACK」の主宰のトム=リッツジェルドさんが「日本の鉄道風景で一番モジュールにしてみたいのは武電だ」って言ってた。
431名無しでGO!:04/11/13 09:50:44 ID:A5J66y4P
>>412
やっぱ営業部の吹野本(>>235,>>237)の企画力だろう。奴はただものじゃないよ。
この前、売り出し即完売になった
「あこがれの百合萌生と行く、走れ合コン超特急(ユリ専使用>>199>>225)!」
ラーメン屋の名誉理事(>>190>>203)や「ぱとれっく」のネ申(>>394)の
許可はどうとったんだ?警察はどうねじこんだんだ?
432431:04/11/13 10:08:07 ID:A5J66y4P
吹野本に関しては>>237,>>239を参照。スマヌ、間違えた。

それにしても岩隈学園前駅は、クマ校生(>>196)目当ての腐女子が
うざいな。おおかた矢追町あたりから武バスでやってきてるんだろうが。
433名無しでGO!:04/11/13 10:38:28 ID:DvbWye+s
>>428
>>376については情報がないんだよなぁ…一部で「借りる」って話があったがポシャったはずなんだが…。
434名無しでGO!:04/11/13 11:15:49 ID:i/+YkIRV
鍛冶屋市は津和野みたいな感じか
長崎って言うと大きすぎだし
435名無しでGO!:04/11/13 13:04:53 ID:jeAOjmwB
来週、県民の日あるじゃん。
フリーパス発売とか、記念品販売はわかるんだけどさ、
武電中川の一日駅長が田中れいななのが納得いかん。
武電のことだから、記念品に写真集を混ぜそうで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
436名無しでGO!:04/11/13 13:34:37 ID:FQlD3231
>>427
藻前の言う井中駅というのは、カニ線の鍛冶井ノ中のことか?
余り「いなかいなか」言うと地元民に叱られますよ。
しかしカニ線も鍛冶町・力仁山あたりで輸送量が段落ちするから、
あのへんは日中は1時間ヘッドなんだよな。確かにいなかだw

あの駅舎は、まだカニ線が力仁蒸気軌道だった頃から残ってるものらしいが
MOTIXの木造駅舎のモデルだったんだね。確かに似てるな。
437中川市民:04/11/13 14:07:32 ID:pW+rBObJ
 中川市商工案内図      至市役所(ギョーザの奔竜飯店、天地真理ラーメン)
 栄町一丁目              
     アッテネー眼鏡・||・武電ハイヤー中川待合所
     ブックス成人堂・||  武電中川駅
             ||_〇++++++++++++++++++++
      クスリの田代・| ____|・大衆食堂万世(元祖チャーハン)
    写真館まさしの店・|| ・ぎょうざの武州 (18個入トリプルギョーザ)
           閉店・||・とんかつ巨人
朝日赤旗聖教久米新聞舗・||・上州屋ハンコ店(上州ハン)
サンケイ東スポ俵新聞堂・||・シックス・ナイン(コンビニ)中川駅前店  
   霊感占いフランキー・||・閉店 
    倉木まいたけ売店・||・盗電サービスセンター中川
____________||_____________     
____焼飯小路____  _____________ 至笄町   
438中川市民:04/11/13 14:08:25 ID:pW+rBObJ

  旧八百長デパート(崩壊)||・たこ焼八郎
  春田信用金庫中川支店・||・独立ガス(独ガス)中川サービスショップ
    おしゃれ泥棒中尾・||・野球道場金鷲(やきとり)
          閉店・||・まんびき屋書店
     駐車場     ||・サークルスーパーフリー(コンビニ)中川本町店
       柳沢青果店・||・米国屋牛肉店(たけべ)
     商工ローン羽賀・||・ショップ百合萌(実験店舗)   本町一丁目
       中華支那一・||・米軍払下衣料兵器薮
    
      至中川中央駅、西中川郡青柳町方面

439名無しでGO!:04/11/13 14:17:38 ID:m396DLme
>>435
正しくは田中07(たなかれいなな) 百合ッ子学園の出席番号7番の娘だ。
百合ッ子のなかで一番人気は椎野57だけど、07も地味な娘だけど俺は好みだよ。
440中川市民:04/11/13 14:50:03 ID:pW+rBObJ
>>243
東屋英会話スクール?ダートナムカレッジ英会話学院?
この辺にそんな気の利いたものはないと思うが・・・。
学研とかしまじろうの英会話スクールじゃないの?
あ。ひょっとして武州さんの2階でパキちゃんやヒゲの衆がお祈りしてる所か!
441名無しでGO!:04/11/13 14:52:43 ID:jeAOjmwB
>>439
マジで?れいな違いかよ!
モーミング娘じゃねーのかよ!期待して損した!
442名無しでGO!:04/11/13 15:53:44 ID:B3gbNBfr
>>441
それが武電ク(ry
443名無しでGO!:04/11/13 17:16:04 ID:bkk/QMrJ
聖教?
とうとう創価が攻め込んできたのか。。
444名無しでGO!:04/11/13 17:18:40 ID:bkk/QMrJ
俺は初代なっちゃんかとおもたOTL
445名無しでGO!:04/11/13 17:21:47 ID:bkk/QMrJ
嬬久保銀座と恵美須銀天街のマップもキボンヌ
446名無しでGO!:04/11/13 17:26:35 ID:l8K1ynJa
>>444
そりゃ田中麗奈。
某鉄道の「トレイング」キャンペーンの最初期にキャンペーンガールやってたな。
447名無しでGO!:04/11/13 17:35:56 ID:l8K1ynJa
>>437-438
中川駅周辺の金融機関って春田信金の他に何があったっけ?
ちなみに武電沿線はいわゆるメガバンクは少なくて、
県内最大シェアの朝井銀行とか第2位の武銀とかしかないところ多いけど。
448名無しでGO!:04/11/13 17:44:41 ID:4VaBaSP9
プロ野球板の住人なんですが、あっちには武電球団スレがないのでここで質問させてください。
武電球団創生期に在籍した背番号54の外人選手ブフリについてご存知の方いらっしゃいますか?
試合中の写真が存在しないとまで言われたくらい資料がありません。
唯一プレス・バセバル社の球団別シリーズに塁間を疾走中の姿が掲載されています。
「精密時計」とのあだ名もあったこの選手についてなんでもけっこうですのでご教示願います。
板違いの質問で失礼します。
449名無しでGO!:04/11/13 17:47:58 ID:B3gbNBfr
>>447
JA
450中川市民:04/11/13 19:11:06 ID:pW+rBObJ
>>447
JAは本所があったんですが徳佐郷の方に新築移転しました。
アッテネー眼鏡の2軒先に武銀がありますよ。
朝銀は駐車場が狭いので市役所の先に移転。今は駅待合室脇にATMがあります。
中川合同信組は本町二丁目十字路に面しています。中央駅の方が近いですね。
451中川市民:04/11/13 19:35:28 ID:pW+rBObJ
>>448
ブフリについてはやきとり道場金鷲のオヤジが詳しいんで聞きかじった知識を少々。

何でもナチスの迫害を逃れ米国移住したドイツ系ユダヤ人らしい。
東平の飛行場が戦後S28年頃まで米軍に接収されてたんだよ。
ブフリは朝鮮戦争に従軍して東平で出撃待機していた。
んで休暇の時武電球場へふらっと観戦にきてそのままグランドへ飛び降り
「HEI,YOU,COMMON」ってバット持って打席に立っちゃった。
それから軍隊そっちのけで当時の武電ジャッカルズに帯同して選手扱いされてたんだよ。
なにしろ武電球場できたばかりで占領明けすぐの時代、誰もブフリに軍に戻れと言えやしない。
最もプレイの方も俊足巧打のずばぬけたレベルだったらしい。
しまいに米軍に脱走容疑で軍法会議にかけられ不名誉除隊・・・にはならず前線に送られてしまった。
その後の行方は残念ながら不明。健在なら70歳をとうに越えているね。

余談だが武電の木造電車も運転士さんに強引に迫って運転したんだが結構うまかったんだと。
トラムか何かの運転経験あったのかもね。
452名無しでGO!:04/11/13 19:48:58 ID:zVvl3Xfh
武電球団の助っ人まとめ。

■野手
リチャード=ボールドウィン(1987〜90?)
ロン=シュリーレン(1987〜90?)
ミンデン
アルストーム
ジェーン=ブリル
S=ミンデン
ブフリ(1950年代)
クイル=バンドン

■投手
ホセ=ペデスタル(1983〜85)
レイ=ハンドスコッチ

他にも助っ人が沢山在籍していたようなので情報求む。
453449:04/11/13 20:03:06 ID:B3gbNBfr
>>450
あれ、何時の間に移転してたの?
454名無しでGO!:04/11/13 20:09:39 ID:QAdJuxex
来週から土日フリーきっぷ発売開始記念あげ
455448:04/11/13 20:16:46 ID:723twyea
>>451
おーこんなにすぐレスがつくなんてThxです。
いかに武電球団が地元に愛されていたかわかりますね。
ここは良いインターネットでつね。
456中川市民:04/11/13 20:40:15 ID:pW+rBObJ
>>445
中川の俺が書くと嬬久保っ子に顰蹙かいそうだが・・・。

嬬久保駅周辺お買い物マップ
              ↑至る鍛冶屋市方面         ちゃんぽん味のラーメン亭・| |・狭山茶専門駿河園
                                     紳士服の裏参道・| |・宇都宮焼きそばと富士宮ギョウザの店宮っ子        
         褒古変酒楼分店・| |・讃岐うどん長尾嬬久保店        質の半七・| |・居酒屋おやじの海 
                 | | 武電嬬久保駅   ・やきとん高木 ペットの小泉| |・山城屋呉服店
     ++++++++++++++++++++++++++++〇++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   嬬久保七夕祭り       | |大踏切 バスターミナル              | |・プラザ六本木スクエア黒沢年男の店
  ミスおりものコンテスト会場 ・| |・場外豚券売場(なかよし牧場直営) 保険調剤漢方・ |嬬|・越後じょんのびそば
     (旧安全おりもの工場) | |・ラーメンの定岡亭          香田証生堂  |久|・レンタルビデオ宮崎
                 | |・ドジン弁当          ゲームセンター嵐・|保|・サウナ嬬久保シャトー
  ブティック    おりものの | |・さぶ書房             広島焼 野原・|銀|・焼きマントウ義賊屋
 ・ゴージャスエミコ・嬬久保石碑 | |・朝銀嬬久保支店 ・武電EVIOS・  ツマクド・|座|・もんじゃじゃんぼ ・北海酒蔵寒いっしょ
_________________| |_________________________| |__________________
                             中川街道旧道
457中川市民:04/11/13 20:42:21 ID:pW+rBObJ
>>456
うわあめちゃくちゃズレまくった。
嬬久保人の呪いだ。南無三。
458名無しでGO!:04/11/13 21:18:54 ID:jeAOjmwB
>>441
今時モーミング娘ですか。時代遅れですね。
これからの時代は美少女グラフ31に目を向けなさい。
武電本社広報部も各駅毎にポスターを作るらしくて、
駅数と同じくらいのメンバー数のグループを探しているそうだ。

>>447>>450
中川駅前に武銀のATMあるのか、助かった。
公式サイトに出てねぇから心配してたw
ttp://www.musashinobank.co.jp/
459中川市民:04/11/13 21:25:51 ID:pW+rBObJ
祟りを恐れずつづき。____| |_______________| |______
       中川街道旧道                    ネ
______________   _______________ オ  _________________
  ・ヌルボー   ・JA | |・パチンコ  ・丸井・ふとん |嬬|・市原家政婦・おもちゃの・虎党の店
   ベーカリー きぬうち | | ロッキード 豆腐店 の掛布 |久| 紹介所   子種屋   大マレー
         足切医院・| |・感電嬬久保   田宮猟銃店・|保|・時計宝石のがんこ
       サンペイ酒店・| | お客様相談所 その子美容室・|銀|・牛丼佳乃家
・キ印牛乳   ホクロ地蔵・| |・おれたちひょうきん族    |座|・サパークラブラバウル
 嬬久保専売所 ・コスメ  | |      ハバネロせんべい・| |・嬬久保中央劇場
     ブラックビューティ| |・駅前通り交番  おひつじ座・| |・ぶんか座  ・郵便局 ・浅利畳店
______________| |_______________| |________________
          中川街道(国道60号)
460中川市民:04/11/13 21:37:32 ID:pW+rBObJ
>>453
今年の8月に移転したばかりなので、まだ知られていないようですね。
暑い中無理して引越ししたので職員の半分くらい熱中症でダウン・・・、3日ほど臨時休業。
と思ったらそれは口実で、寅泰の先の奥田海岸の民生浦の旅館でバカンスしてたんだとさ。
お盆に近かったしうちは農協と取引ないからいいんだけどね。
461名無しでGO!:04/11/13 21:39:27 ID:M1+/MEk2
武電沿線は武電自身が大型店呼ぶことが少なかったから、商店街が発達してるなぁ。
例外は海老が丘のEViOSか。
462名無しでGO!:04/11/13 21:43:54 ID:H3jtwcTb
おれブフリってスイス人なのかと思ってたらユダヤ人だったのか。
スイス人の野球選手なんて珍しいなあ、と思ってたんだよね。
もっとも爺ちゃんの思いで話で知ってるだけだからなあ。(顔も知らないし)
なんか「鋼鉄の足」とか言ってたわりに怪我ばっかりしてたらしい。
463中川市民:04/11/13 21:46:52 ID:pW+rBObJ
>>458
武電沿線地域が「埼玉の芋ねーちゃんか武電のブタねーちゃんか」と謳われたのは昔の話。
今じゃアイドルもびっくりの一大美人産地。

武銀はなぜか旧街道沿いに多い。
464中川市民:04/11/13 21:54:18 ID:pW+rBObJ
>>461
海老ヶ丘は・・・その・・・。
道路が広いのと街路樹は立派ですね。

>>462
ユダヤ人ってのは金鷲の酔っ払い大将が吹いてる情報だから全て当てにはできん。
465名無しでGO!:04/11/13 21:59:58 ID:EoW55jdN
ところで、武電って「たけでん」って読むの?「ぶでん」って読むの?







何も考えずにタケデンと呼んでいたが・・・語呂的に言いやすいし。
その前提で「武バス」という名前でバス会社を出した俺・・・
466名無しでGO!:04/11/13 22:00:28 ID:aN7sNGXB
漏れもじいちゃんに聞いてみた。
ブフリというのは愛称で本名はブラウン=ボベリィというそうな。
当時の短足の日本人のあいだでは長い足がひときわ目だち、じいちゃんは俺もあんなふうに足が長かったら女にもてるのにと思ったそうだ。
漏れもちょっと調べてみたら西武にいたブラウンがブフリの親戚みたいだよ。
467名無しでGO!:04/11/13 22:04:27 ID:M1+/MEk2
468中川市民:04/11/13 22:10:39 ID:pW+rBObJ
>>465
両方聞くから俺もこれまで気にしたことなかったなあ。
中川本町も正式には「ほんまち」なんだが地元民は何故か「ほんちょう」って呼んでる。
どちらでも通じればOKじゃないかな?
469中川市民:04/11/13 22:14:35 ID:pW+rBObJ
>>466
へーそうなの。知らなかったよ。
さっそく金鷲の親父に教えてやろ。
ちょっと出かけて来ます。帰りは武電ハイヤー代行に電話しよっと。
470名無しでGO!:04/11/13 22:14:38 ID:5XofbTse
ブデン・タケデンはどっちでも成り立ちそうだけどブバスは無いよな(藁
471名無しでGO!:04/11/13 22:27:57 ID:B3gbNBfr
>>452
武電球団といえば、昔、フレギ=バンドルっていう内野手がいたな。
元ダイエーのトラックスラーみたいなやつ。
成績不振ですぐに帰っちゃったけど。
472名無しでGO!:04/11/13 22:56:28 ID:4hk2NIkj
バンドルかぁ〜確か当時いたシン=ヤマトって言う日系バチカン市国人投手と二人でコンビでTVに出てた。
中日に数年前いたメルビン=バンチ並に名古屋弁が上手かった。
「まぁ〜えぇ〜てぇ〜」(笑)
473名無しでGO!:04/11/13 23:33:14 ID:FQlD3231
中川市民さま
孟子僑は面白い店名が並びそうですが、行ったことありますか?
474名無しでGO!:04/11/13 23:37:15 ID:6yGWueC3
>>470
何の疑いもなくブバスだと思ってた俺は吊ってくるべきですか?
475名無しでGO!:04/11/14 00:04:16 ID:Km8iIj2j
おい、B16編成のクハ中川方のクハのシート、ありゃ一体何だ?
硬さはフニャフニャだし、今日、座ってたら尻と腿が痒くなっちまったぜ。
何とかしてくれよ。シートを交換しろとは言わん。せめて消毒ぐらいはしてくれ。
476475:04/11/14 00:05:30 ID:Km8iIj2j
>クハ中川方のクハ

中川方面のクハに訂正
477名無しでGO!:04/11/14 00:10:54 ID:ICKY3R9h
ブバスは無いなんて言い切ったら分倍河原に失礼だ
すまん脱線した。
478名無しでGO!:04/11/14 00:53:03 ID:Ur66a6oK
>>473
漏れはコスキャバ「ユリモエール」とランパブ「桃ん香」なら行ったことがあるw
479名無しでGO!:04/11/14 01:10:18 ID:bQXMEPum
 武電ですか・・・。

 そういえば昔武電沿線の親戚の家に行くとき、線路沿いに自衛隊の駐屯地か
なんかがあった記憶があるんですがこれってどこのあたりなんでしょうか?
 地元の方教えてください。
480名無しでGO!:04/11/14 01:48:16 ID:Gd9+Mn0W
ドラゴンポールで有名になった天下一武道会だけど、
題材になった競技会って武電が主催だったって本当?
天下一武道会のロゴと武電の昔の社紋が似てるのはそのせい?
481名無しでGO!:04/11/14 02:12:21 ID:jqu8jkQr
大阪堂のガリでハゲの香具師はなんだ?接客がなってないな。
テキストの企画持ち出したのもこいつだな。
某スレでガリハゲって呼ばれてるんだけど。


あとビッグジャパンの1000系キットはいいね。
組みやすくて頑丈な構造。
482名無しでGO!:04/11/14 11:07:09 ID:mM3UC7iV
最近東平界隈じゃ味噌カツ丼が流行ってるけど食べた人いる?
かかってる味噌だれが韓国風辛味噌タイプのもんらしいが、まだ食ったことねえ。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~yakitori/misotare.files/image004.jpg
483名無しでGO!:04/11/14 11:26:19 ID:pDD+Fv2v
おいおまいら!
ここ数日続いてるダイヤの大混乱はスルーでつか!?
とうとう交通情報スレに武電スレが立っちまったぞ。

【遅延】武電運行情報【常態化?】
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1077740614/
484名無しでGO!:04/11/14 11:28:01 ID:pDD+Fv2v
>>483
交通情報板だった・・・。
今から武電に飛(ry
485あう使い:04/11/14 12:02:06 ID:oqgOhzQv
なんでブバスって呼ぶの?
サラ金の武○○はタケ○○なんだからタケバスでいいじゃん。
486名無しでGO!:04/11/14 13:32:17 ID:VJJDJn7G
何で?も糞も「BUBUS」、ブバスが正式社名なんだから仕方ないじゃん。
487名無しでGO!:04/11/14 15:53:35 ID:fLCd1Bw1
>>1はタケデン・ブデンどっちで変換したんだろ?
武バス出した人はタケバス・ブバスどっちを想定してたの?
488武電?年史115Pより抜粋:04/11/14 16:19:27 ID:Ur66a6oK
 武電の開業により、古来、東京十字橋より中川に向かう中川街道沿いの都市は
大きな影響を受けたが、とりわけ危機感を強めたのは、武電の沿線から外れた、
鍛冶屋藩以来の城下町、及び力仁山海真寺の門前町として栄えてきた鍛冶町
(現鍛冶屋市)である。このため鍛冶町の有力者層の間で鉄道誘致の機運が
盛り上がったのは、ごくごく自然なことであった。

 まず明治末期に力仁山海真寺の有力信者層の多い嬬久保と力仁山を結ぶことを
目的として力仁軌道が嬬窪(現嬬久保)〜総門(現力仁山)〜菅谷間10マイル
40チェーン(軌間/2フィート6インチ・動力/蒸気)が開通、欧米では
スチームトラムと称される路面形の蒸気機関車での運行を開始した。また区間
運転用としては柴田式軽便蒸気動車も使用している。

 その後大正末期、東京十字橋と鍛冶町を最短距離で結ぶことを目的とし、特に
当地で天主教団及びその有力信者層が主な出資者となり力仁市街軌道が設立。
絹打蕨町〜武電東平駅前〜鍛冶町間9マイル26チェーン(軌間/3フィート6インチ・
動力/直流600V)が開業。東京市電よりヨヘロ形、ヨヘシ形計8両の四輪単車を
改軌改造のうえ購入して運行を開始。当地天主教団の司教が車内車掌を兼務し、
日曜には車内でミサが行われるなど宣教電車としても有名であった。
489武電?年史115Pより抜粋:04/11/14 16:21:12 ID:Ur66a6oK
こうして、昭和初頭には鍛冶町は二つの鉄道路線の恩恵を受けることに
なったのであるが、力仁軌道と力仁市街軌道の、その歩みは対象的となった。
武電の開業により東京十字橋からの鍛冶屋町に向かう人の流れは、旧来の
猿渡川の船運を利用した嬬久保経由より、武電を利用した東平経由へと
大きく変わり、また、東平が新たに工業地として発達したことに伴い、
後発の力仁市街軌道の成績は概ね良好であった。

一方先発の力仁軌道は、その背景にある嬬久保の凋落、及び、路線が
鍛治町の中心部を通っていなかったことにより苦しい経営を強いられていたため、
その打開策として総門(現力仁山)より、鍛冶町への路線延伸し市街軌道と
接続することを計画した。参詣客が素通りされてしまうことを忌避した、
待合・茶屋からの反発に合い計画は難航したが、折衷案として市街軌道の
鍛冶町から約40メートルほど離れたところに加治町口停留場を設けることで
解決を見て、総門(現力仁山)〜加治町口までの0.8kmが計画から四年の後に
開業した。しかし、前述の待合・茶屋からの圧力により、市街軌道との
接続は全く考慮されなかったため、市街軌道の鍛冶町を下車後、力仁山総門まで
徒歩で向かう参詣客が多く、折角の路線延伸も抜本的な乗客増には
つながらなかったようである。
490武電?年史115Pより抜粋:04/11/14 16:22:28 ID:Ur66a6oK
この鍛冶町をめぐる二つの鉄道は、戦時中に周辺の中小バス会社を含め、
力仁電気鉄道に統合され、戦後旧力仁軌道の加治町口と力仁市街鉄道の鍛冶町が
統合され、鍛治町(新)駅が開業し、名実ともに一体化されたが、運行形態は
鍛冶町で二分され、車両、設備そのものは旧態のまま使用していたため、
当地では依然旧力仁市街軌道線を街鉄、旧力仁軌道線をキドウと
旧来の名称のまま呼ばれていたそうである。

両鉄道を引き継いで誕生した力仁電気鉄道であるが、昭和30年以降に始まる
モータリゼーションの進展、及び路線、設備を旧態のままで放置した経営陣の
無為無策により業績は年々悪化。昭和40年代には年間輸送量が全盛期の
三分の一に落ち込んだ。また、武電乗り入れに絡んだ経営陣の一連の疑獄事件が
決定打となり、力仁電気鉄道はついに倒産に至る。

武電は当初路線を赤字が確定的な旧力仁電鉄を引き継ぐことには消極的だったが、
沿線後背地を積極的に開発することにより、将来的な資金回収の見込みが立つ
という見込みのもと、また、武バスが力仁電鉄の引継ぎを表明したことに対する
企業防衛の観点から最終的には旧力仁電鉄の路線引継ぎを決定した。
491武電?年史115Pより抜粋:04/11/14 16:24:03 ID:Ur66a6oK
路線引継ぎ後、旧力仁軌道区間の改軌・電化及び随所に残る急曲線区間、
及び道路併用区間の専用軌道化等の改修を進めた。また、菅谷〜中央本町間の
路線延伸(力仁山新線)、海老ヶ丘にニュータウンを建設するなど、
沿線の開発を進める一方で武電路線と平行する絹打蕨町〜東平間及び
不採算路線の嬬久保〜力仁山間を廃線するなど路線の整理を行い
現在に至るものである。

なお、現在東平車庫で構内入換車として使用されているテキ9形電気機関車は、
旧力仁市街軌道の電車を車体更新したもので、旧力仁電鉄車としては
現存唯一の存在である。

(欄外補遺※社史の文体はよくわからんので適当です。あと天主教が司教で、
基督教が神父でしたっけ。このへんの記憶があやふやなので各自脳内補完を
お願いします)
492名無しでGO!:04/11/14 16:26:10 ID:IXrBlFOn
>>326から推察するに、武電・武バスは「ブデン」「ブバス」ではないかと。
493名無しでGO!:04/11/14 16:50:24 ID:w8SnzmT1
>>485
あう使いにマジレスもなんだがレオタード姉ちゃんのリンボーダンスCMの武士富は ぶしとみ だぞ。 
江戸時代から続くお侍さんご用達の金貸しから始まった日本最初のサラ金と言われているのは有名なんだがな。
494名無しでGO!:04/11/14 16:56:36 ID:H7XCrzTn
武電・武バスは通称名でしかないから。

相模鉄道(さがみ鉄道)も、略称ではソウテツって言うし。

しかも武電は川のあっちとこっちで呼び方が違うではないか。
これはモモンガの件と同じ。これも文化の違いが生んだのだろうな。
495まとめサイトも是非:04/11/14 17:08:11 ID:wKxOhNfq
5108Fを最近みないな。入庫してる?
496名無しでGO!:04/11/14 19:29:48 ID:fLCd1Bw1
ところで武電&武バスの塗装ってどんなのだろ。すっげー気になる。
497名無しでGO!:04/11/14 19:31:30 ID:XrGSfOqv
武電公式より

菜園から南深津間、高架化切り替え工事について

11月15日(月)より上り方のみ高架線を使用します。その為、乗車ホーム、階段等か大幅に変更になります。
なお一部ダイヤに変更がありますのでお近くの駅社員までお問い合わせ下さい。
498名無しでGO!:04/11/14 19:39:03 ID:QweYIQIA
>>496
昔数ヶ月間だけど、試験的に、青地に黄色っていう塗装の電車が存在していたはずなのだが・・・
499名無しでGO!:04/11/14 21:04:02 ID:Ta6os5Zx
B21編成って今でも他の4両編成のような4両一貫じゃなくって、2+2(クハ・クモハ+クモハ・クハ)の変則的編成なのか?
500名無しでGO!:04/11/14 21:13:06 ID:K08aeAir
>>430
梁崎さんの自宅に招かれたとは裏山すい。
OゲージのデウはMTS特集シリーズの「ゆかいな鉄道模型」で見たことあります。
高周波点灯やポールの自動転換などギミックたっぷりの作品でしたね。
豚室には小型スピーカーを仕込んで豚の鳴き声を流す予定が、
当時は今のように録音機材が簡単に使えなかったのでこれは今後のお楽しみ、となっていましたっけ。
ポールの自動転換も交流三線式なので逆転のために床下のスイッチを変換しなければならないならば
ポールをスイッチにしてしまえばいいのに、と思ったもんです。
驚くべきはマスコンも走り始めるとカチカチと回ったことですね。
でも運転士の人形が作者もロウ細工は苦手、と書いてましたが
精巧な車体とあまりにかけはなれた出来だったのが可笑しかったです。
今でもナゾなのが、ピンリンク式カプラーの自動解結装置。
実物も人手でやっているのにどういう構造になっているのか皆目見当がつきませんした。
記事には「カプラーは次号で説明する。」となっていますが、
「ゆかいな鉄道模型」ではその記事は載っていないんですよね。


501名無しでGO!:04/11/14 22:40:47 ID:wKxOhNfq
>>499
最初は閑散時間帯に2連として使うことを想定していたらしい。
結局「閑散」時間帯でも2連では能力不足らしく、常時くっつけて使ってるよ。
502中川市民:04/11/14 22:56:14 ID:9CbBkJbr
>>473
君子孟子橋に近寄らず。と孟子ましてね。は冗談で私も君子ではありませんが
残念ながら孟子橋降りる時は武電球場まっしぐらでありんす。

>>488-491
武電史up乙であります。成田山や金毘羅さんのような競争が
力仁山でもあったんですね。来年もカニ山初詣が元旦の計ですね。
大晦日終夜運転&初詣臨運行情報はどんな計画でしょう?
503名無しでGO!:04/11/14 23:28:27 ID:C/1hKcGh
504名無しでGO!:04/11/14 23:35:04 ID:C/1hKcGh
>>503
形式名失念。
私の知る武電の最も古い形式。
Mc車は戦前期の標準型で、通常Mc+Tc。戦後はMc+T+T+Mcに組成されたものが多い。
Tc車は「急行用」であったと記憶しているが違うかもしれない。登場時はセミクロスシート。戦後は無論ロング化された。
塗装は明るめの茶色であったと聞くが、良く判らないのでモノクロに仕上げてある。
505名無しでGO!:04/11/14 23:57:25 ID:fYLM+OXd
>>495
東平の工場に入場中。中間封じ込めのサハ5800の冷改&台車交換のためらしい。
またあのトラクター的乗り心地が味わえる電車が減っちまう。
あの揺れこそ武電テイストだったんだがなんだか寂しいな。
506名無しでGO!:04/11/14 23:58:14 ID:O70dtYpq
>>500
蒟蒻模型のおやじさんが同氏の作品持ってるから見せてもらうといいんじゃないかな。
頼めば嬉しそうに奥の部屋から持ってきて走らせてくれるよ。
507430:04/11/15 00:21:21 ID:vB0AZqEF
>>500>>506
梁さん(梁崎さんの事)は僕の親戚でありまして、僕は模型の英才教育を梁さんから施されました。こんにゃく模型の親父さんは梁さんの酒飲み仲間で亡くなった時に形見として車輌を貰ったらしい。
そういや「私鉄電車プロフィーリング」に武電の車輌が一形式だけ載ってたような。
508名無しでGO!:04/11/15 01:13:09 ID:HNUI9Di0
>>504
右側の二扉車はよく分からないが、左側の電車は初期の木造車を
鋼体化した、モハ200じゃなかったっけ。末期は力仁山線を走ってたやつ。
原型は救助網、ステップ付きで、確か前面腰部にライトがあったと思ったよ。
記憶違いだったらスマソ。
509名無しでGO!:04/11/15 01:36:55 ID:Irslhq4s
2扉のほうは戦後国鉄木造客車の台枠の払い下げで製造したクハ450では?
車内には狭いクロスシートが並んでいたような・・・
 
俺も違っていたらスマソ。
510名無しでGO!:04/11/15 01:47:43 ID:BneaemO5
カニ山線と本線のどっちだっけ?沼南顔の電車が走ってたのは。
511名無しでGO!:04/11/15 02:28:16 ID:s9zsuKx2
>>510
それはだるまさんのことかい?だったら今でも本線走ってる。
てゆうかバリバリの主力。
512名無しでGO!:04/11/15 14:24:38 ID:PvqBxG6v
>>509
鋼体改造のクハ450ならば床下にトラス棒があるので、戦前に登場したクハ330ではないか?
俺が消防のころはこういった旧型が5〜6連で急行に入っていた。
当時の最新型の2000はもっぱら各駅停車だった。
ポスターなんかでは2000が急行の看板つけたイラストが使われていたが子供心に「この絵ウソでぇ〜」と思っていたよ。
513名無しでGO!:04/11/15 16:05:01 ID:roQbKwmE
当時加速性の悪い旧性能車は、発進停車 が少ない優等運用に就いていたね。
ダイヤ改正に伴うスピードアップに、設備と車両近代化が追いつかなかった頃の話だ。
514武電レチ:04/11/15 19:02:04 ID:ykjDfxYq
武電公式より

車両故障の為ダイヤが乱れております。
一部武バスに振り替え輸送を行なっております。
515中川市民:04/11/15 19:58:18 ID:lIqRU3up
>>510
ひょっとしてこれのことかい?

ttp://www.asahi-net.or.jp/~dd5t-mrt/link2342.html

静鉄時代の写真しかないのが残念だ。確かD14〜D20まで旧軌道線に来たと思う。
力仁電鉄末期は各地から車両を引っ掻き集めて来てたからなあ。
他にも一杯いたし旧街鉄の方も路面電車上がりがごろごろしてたなあ。

516名無しでGO!:04/11/15 20:48:28 ID:ykjDfxYq
車両故障って事はあれだな、南深津あたりの高架に耐えられない車両がでてきたんかな?
最近深津付近の沿線住民の家には『高架化反対』のノボリが立ってるけど、沿線住民との話し合いはうまくいってるのかな?
深津市住民教えて〜
517武バスウテシ:04/11/15 20:50:37 ID:jKKGeF44
>>514
やっと乗務が終わったぜ。
久しぶりに日野スケルトンに乗ったが、もうこの車は勘弁。
サスペンションとブレーキがスカスカじゃねえかYO!
518名無しでGO!:04/11/15 21:11:49 ID:Nf+1Q3zy
武電の十字橋って結構不便なところにあるけど東京の中心に出る時は
おまいらどうしてる?
十字橋駅前から都電でマターリ行く?それともちょっと歩くけど、
大十字から首都交(首都高速度高架交通)の高架電車を使う?
519武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/15 21:22:45 ID:dXIXvBNX
>>517
おつかれさん。
スケルトンとははずれを踏んだねぇw

漏れは一昨日入ったばっかのエアロクイーンUだったよ。
初めて運転したけど坂の粘りと加速が気持ちいい。素直に加速してダイレクトに操縦できる。
ただ欠点を言えば背が高いことかな。
東平のガード下スレスレだからビクビクしながら通ったよw

AT車のガーラも入るらしいしスケルトンは廃車かなぁ。最初に乗務した車なんだけどな。
しかしバスでATってどうよ。
520武バス力仁山(営)の人:04/11/15 21:29:02 ID:ztrjOrfS
>>517
>>519
うらやましい。うちは各地からのお古ばっかりだから、いまだにモノコック天国ですよw
521名無しでGO!:04/11/15 22:07:14 ID:Nf+1Q3zy
>>515
街鉄は漏れ的には静鉄秋葉線のイメージなんだが、実際のところは
どうだったんだろう。
522中川市民:04/11/15 22:07:35 ID:lIqRU3up
>>508-509
この頃の電車を憶えてる方がけっこういるんだね。かなり嬉しい。
200はどっか他地方の事故で木造車だけ大破したのを知り、慌てて鋼体化したようだ。
330は戦前の優秀車だね。戦争中にモハが電装解除されクハだけに。結局クロスシートに戻らなかった。
450は戦後買出しとか引揚者で乗客が激増した時に、国鉄から木造やら焼失客車を払下受けたんだけど
その中でも古い機器をつけている。程度がいいのは500以降に回してるね。
>>505氏に履き替え情報があった5800の台車はこの時期の払下も混じってるようだね。

さすがの武電も大正期の元車はどうにか改造したけれど、明治期の旧日本鉄道とか山陽鉄道の種車となると
余りに古過ぎて実用に耐えず泣く泣くスクラップにしたみたい。
70年代頃にはあちこちの側線に赤錆びた得体の知れない台車や車輪が置いてあったっけなあ・・・。
523中川市民:04/11/15 22:17:24 ID:lIqRU3up
>>521
遠鉄奥山線的な感じも。
花巻電鉄もかなり近いものがありそう。
西の方だと尾道鉄道とかかな。俺ももう少し早く生まれていたらと
思わずにいられない。力仁山方面はガキの頃数回乗った時見たおぼろげな記憶が頼り。
524名無しでGO!:04/11/15 22:38:44 ID:Nf+1Q3zy
>>522
武電で使いものにならなかった古典客車の一部は街鉄に引き取られたんじゃ
なかったかな?ポールを振りかざした四輪単車が恐ろしく古そうな客車や
有蓋貨車を引っ張ってゆらゆら路肩を走っている白黒写真を鍛冶屋市資料館で
見たことがあるぞ。
525名無しでGO!:04/11/15 22:42:00 ID:FHTp35g6
526中川市民:04/11/15 22:48:01 ID:lIqRU3up
>>524
鍛冶屋市資料館か。早速今度の日曜にでも行ってみるよ。
車で行けば・・・ゴホン、武電で行くよ。武電社内にも恐らく詳細な
資料は残っていないかも知れないからね。
前述の武電史も旧力仁車や200より前の電車は網羅しきれていないし。

しかしこのスレ最高です。武電ファン(大したレベルじゃないが)やってた甲斐がありました。
527武バスウテシその1:04/11/15 22:51:07 ID:jKKGeF44
>>525
これはまだまだ  新  車  ですねw
528名無しでGO!:04/11/15 23:16:47 ID:kGKKmwzb
>>407が名前を出していたハンドスコッチ投手、連敗ストッパーとしての活躍がひときわ印象深い。
ここで負ければ連敗の坂道転がりだすだけだ、というときにガッチリ止めてくれた。
牽制球が上手くて一塁ランナーは飛び出すこともできなかったな。
出番が無いときはベンチの片隅の定位置に黄色のウンドブレーカー姿で座っていた。
ああいいう記録よりも記憶に残る選手を語り継いでゆくのもファンの勤めだね。
529武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/15 23:22:31 ID:dXIXvBNX
カニ営は路線もワンロマばっかだから観光バスは・・・w
中川営で改造してるミディカニ営に行くらしいけど90年式。

まだ走らせるんだろうなw
530武バスウテシその1:04/11/16 00:57:19 ID:qvy1+I7a
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041116004639.jpg
俺の担当車がこれですから・・・
三菱のリコール点検に持っていったら「まだこんなの使ってたのか」と言われたよ(苦ワラ
力仁山営業所の車持っていったらディーラーの人発狂するだろうな・・・

>>519
AT車は東京の排気ガス規制で使えなくなった昔の機械式ATの車がどこかの営業所に入ってるはずだけど・・・
中古車ディーラーから回送した時に乗ったが、これは過酷だ・・・
531武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/16 01:16:57 ID:RAWWBdvN
>>530
陸運局1文字のナンバーが泣かせるw
ウチの会社最近三菱が多いね。労組のご意見箱に「三菱車だけにしる!!」って投書した成果かなw
古くても粘りのあるエンジン好きでつ。

ATガーラは最初に中川営業所に来たよ。
そしたら所長が怒って「東京ルートもあるうちによこすな!カニ以外行くとこ無いだろう!」つって
カニ送りになったはず。哀れカニw
532武バスウテシその1:04/11/16 02:28:19 ID:qvy1+I7a
>>531
それじゃあ久しぶりにカニに新車が入ったわけですね。
今まで横歩きのカニだっただけに珍しいw

三菱はボディーの方が先にヤレてくるからねえ。エンジンは強いんだけど。
この呉羽サンシャインも車体が反ってきてる罠w
533武バス力仁山(営)の人3:04/11/16 07:57:22 ID:9riNA/IM
>>531
>>532
車庫の奥で眠ってる
534名無しでGO!:04/11/16 13:17:35 ID:FajekYkV
次回運転体験会の車種はなんでせうか?
教えて!エロイしと。
535名無しでGO!:04/11/16 14:22:35 ID:jogX+u0B
力仁山線ですが今でも鷹匠町〜鍛冶町間は専用軌道とも併用軌道ともつかない
区間を走りますね。ちょうど熊電の黒髪町みたいに。家屋が密集した旧市街地で
他に線路用地を確保できなかったためらしい。ラッシュ時には1000系の三連も
ゴロゴロ走ってるね。小型車とはいえ道路で見るとさすがにでかいな。
536名無しでGO!:04/11/16 17:16:52 ID:9IawESAN
>>506>>507
蒟蒻模型は厨房のころは毎日のように行っていたけどここ10年ほどはご無沙汰だったんで近々行ってみるよ。
あのオヤシさんもいい年だよな、元気でやっているようですね。
店は相変わらず駅前市場の中なのかな。
MTSの広告で「八百屋の奥です」とあって、実際行ってみたら本当にそうだったにはびっくりしたよ。
537名無しでGO!:04/11/16 21:20:35 ID:aqA7LEG3
蒟蒻模型のおやじさんは元々あの八百屋のご主人だよ、八百屋は息子に継がせて今は模型屋やってるけど。
店名もあそこにあった蒟蒻屋が店をたたんだあと入る人がいなかったんで、おやじさんがそれならというんで模型売り場にしたのがはじまりだったとか。
おやじさんとMTSの梁崎編集長は小学校の同級生だったので梁崎さんのバックアップもあったんじゃないかな。
そんなわけで店名もなくて、看板も蒟蒻屋のままだったんで、そのうち誰言うともなく蒟蒻模型って呼ばれるようになったんだ。
538名無しでGO!:04/11/16 23:35:41 ID:xlY4HSL9
>>68
そう言えば嬬久保駅に隣接した「たけでんモール嬬久保」、地元から「武電ストア」って呼ばれている大型SCがあるよな。
あそこ、2年前にリニューアルオープンしてから凄い活気に溢れている。
リニュ前はいかにも〜な田舎の大型SCだったんだが、今じゃちょっとしたイオンモール並のSCだ。
リニュって個人的に一番嬉しいのはタリーズコーヒーが入ったことかな。あと2Fに無印良品とユニクロも入ってるし、駐車場を挟んでケーヨーデイツーもある。
屋上遊園地が健在なのは良いかも。地方のSCのくせに観覧車やスカイサイクルとかメリーゴーランドまであるとは・・・恐れ入った。

武電ストアと言えばあの名物2つ、メンチカツと武電弁当は外せないな。
消防の頃、夏に市営プールに行った帰りにあそこのメンチカツを時々買ってたのが懐かしい。50円であの味と大きさはネ申だよな。
何よりたけでんモールは駅に直結しているのが良いよな。
そりゃ品揃えならMVやイオン嬬久保SCの方が上だけど、あそこまでわざわざ逝くの(´A`)マンドクセ

あ、そうそう来月たけでんモールの屋上ステージでゆずのライブがあるらしい。
539武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/16 23:48:06 ID:0+ITKW9s
>>532
今日東平交差点で会いましたよね?少し嬉しくなりますたw
武電オリジナルの方向板マグネット全面に付けてるのが漏れなんでつがわかりました?
エアロクイーンU。漏れの愛車にしまつ。
自由にどの車使っていいか選べるなんていいかげん、もとい素敵な会社だ。

>>533
マジですか。
カニ行っても動かないなんて。
誰が買おうって言ったんだろうか
540武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/16 23:52:07 ID:0+ITKW9s
>>537
息子さんも模型屋に手貸してるんじゃないかな。
蒟蒻模型オリジナルの武電シリーズの企画は息子さんがやったと思われ。


しかし厨房の頃から通ってるけど全然年取らないね。親父さん。
541名無しでGO!:04/11/17 00:24:13 ID:FrthkCsW
ここに来ている中で武電乗馬クラブ(以下武電HRC)に逝ってるの、いるか?
漏れはあそこの馬の中ではペデスタル(ハフリンガー/セン)が気に入ってるんだが・・・こいつは注意した方が良いぞ。
隣の線路を武電の電車が走ってくるのに気づくと、一目散に電車を観に行く鉄ちゃんな馬だからw
まぁそんなところが可愛いんだけど。特にこいつは2000系の直角カルダンの音が気に入っているらしい。・・・通だな。
武電HRCの人気者、ハンシンジェット(サラ/セン)も可愛いよな。競走馬時代はスタートダッシュが鬼のようだから、阪神ジェットカーみたいだってこんな名前になったらしいが・・・。

あとここの日立イントラ(註:イントラ=インストラクター)に聞いた話だが、昔、武電に762mmゲージ路線があったって本当か?
日立イントラは元々武電のウテシみたいだから信憑性はありそうだが。
542名無しでGO!:04/11/17 01:32:34 ID:SfljLLq6
>>541
 乗馬の話は分かりませんが、武電ナローの話なら。
手持ちの武電史(>>488-491)によれば、カニ山線の前身の
カニ電の鍛冶町〜菅谷間が762mmゲージでした。とはいえカニ電が武電に
買収されてすぐ改軌されてしまったようです。
 当時の写真によれば、晩年は900形気動車(静岡鉄道駿遠線から来た
湘南形の奴)が、マターリ走っていたみたい。
 このへんの話は菅谷の喫茶店のマスター(>>188-190)が詳しいので、
話でも聞いてきては?ひょっとしたら乗馬クラブのインストラクターの
元同僚かもしれませんね。
543名無しでGO!:04/11/17 02:05:18 ID:FrthkCsW
何かこの前、たけでんモール嬬久保(>>538)の屋上から線路を眺めていたら、JRの走ルンですみたいな4両編成の電車が東平の方に向かって走っていった。
武電HRCで2回目の目撃をしたんだが、ペデスタルの奴も流石にあの車両には「?」って顔をしていたな。
なんだあれ?

側面から観ると東急のN5000系みたいな感じで、前面は東武車や阪急車みたいなデザインだったな。
パンタグラフはシングルアームだった。あの音からすると多分東洋電機IGBTだろう。
両端の車両がロングシートで、中間2両は車内に直角の背もたれみたいな物があったから多分クロスシートだと思う。ドア数は4ドア。
で、運転台の直後にかなり大きく「TAKEDEN」ってあった。

まさか武電にも走ルンですが・・・?
544名無しでGO!:04/11/17 02:13:56 ID:fJkkcibf
それはメーカーのテスト車両。
目立の「MEDACHI-HI-TECKシリーズがいかに劣悪な線路状況で耐えられるか?」という試験。
たけでんロゴはシール。剥がすと目立マークが出てくるよ。

「劣悪な線路状況」に選ばれたわけだな。

新車なぞ夢のまた夢。
545名無しでGO!:04/11/17 02:14:26 ID:klrymZJ7
武電の呼称が明確に「ぶでん」だったのは1991年くらいまでだったかな、確か。
そのあとCI戦略化が進んで「たけでん」に徐々にシフトしていって、
駅名もあやめ野、わらびが丘、海老が丘(元・新所<しんじょ>)と・・・
546名無しでGO!:04/11/17 02:30:56 ID:PkTSFZFu
>>ウテシさん
今年のラッピングバスは何か目新しい物有りますか?
また例年の如く中川軒やうどん、球団広告ですか?
547名無しでGO!:04/11/17 02:37:18 ID:qpbnx3O4
そういや中央本町駅の所在地名って、今でも「靱負郡菅谷町大字越畑」なんだよな。
「中央本町」なんて町名自体菅谷町内にはないんだけど、
もしかしたら、かつて町が中央本町駅周辺を新都心にしようとした構想の名残かもしれんねえ。
当時の山口町長が交通不便地域だった越畑地区の人間だったことも、
新線誘致の大きな要因にはなったみたいだけど。
548名無しでGO!:04/11/17 02:37:42 ID:FrthkCsW
2000系って、何気に恐ろしい性能を持ってる車両だな。
起動時の加速は1.8km/h/sとさほど高くは無いけど、90km/h以上の加速はまさしく鬼神。
この前急行運用で110km/hくらい出してるのを見たが、全然加速力衰えないからな・・・。
そう言えば10年前の集中豪雨でダイヤが大きく乱れた時、回復運転で135km/hを出したって伝説があるな。

何せ足回りがかなりの化け物仕様。
確か主電動機が東洋電機製の95kw補償巻線付き直巻電動機で、定格回転数1865rpm・許容6320rpmだったっけ。
弱め界磁は20%まで。
ギア比は1:3.75だとか。普通車で東武のDRC並みのギアだぞ。
当時としては珍しい空気バネ台車も使ってるんだっけ。
あの劣悪な線形で、何故こんな化け物仕様が必要とされたんだろ?
549名無しでGO!:04/11/17 02:59:10 ID:HwVEJmEb
実はその時期カネあったのヨ
550名無しでGO!:04/11/17 07:08:34 ID:iZqbNgH3
>>548
お召し入線で作った短絡線を本線化する予定があったから高性能車両が先行で投入された。
沿線の反対で結局無くなったんだけど。
551名無しでGO!:04/11/17 09:26:32 ID:FrthkCsW
わらびヶ丘駅前にこの前出来た、ヤオコーワラビウォーク店ってどうよ?
552名無しでGO!:04/11/17 12:39:54 ID:ql3PdoCW
ヤオコーじゃなくて、カオコーだろ?
553名無しでGO!:04/11/17 17:01:10 ID:S5a4scNP
>>545
気が付いたら「ぶでん」が「たけでん」になっていたよな。
でも沿線のお年寄りは「ぶでん」って言っている人の方が多いな。
554名無しでGO!:04/11/17 17:19:03 ID:YU3g/DsC
>>553
つうか
武電中川とか武電米篠とかの駅名標にはどう表記されてるんだYO!
555名無しでGO!:04/11/17 20:21:13 ID:YU3g/DsC
>>535
 軌道のように見えるところと言えば本線の十字橋付近も忘れちゃいけない。
十字橋を出た電車はR140の急カーブを曲がると中原街道のど真ん中に出ます。
で、次の宮原町まではそのまま路上を走るんだよね。
 もっとも今は道路も拡幅されて、車道とは柵で仕切られてるから、
併用軌道ってわけじゃないけど(センターリザーブというのかな)、
なんとなく昔の軌道時代の面影が残ってますよね。
 今の十字橋ターミナルができる前の武電は、もう少し中川街道を先に進んだ路上から
発着していたそうです。ちょうど今の武電ホールの前の広場のあたり、
あそこが旧停留所。
 当時は大十字停留所と言っていたそうです。そのせいか、今でもお年寄りで
十字橋のことを大十字と呼ぶ人もいますね。
556名無しでGO!:04/11/17 20:54:25 ID:WddhjKjc
武電=「ぶでん」のほうが響きが勇ましくて格好イイ!と感じるのは漏れだけだろうか?
557武バス力仁山(営)の人3:04/11/17 22:37:14 ID:XlS3Aarr
>>539
仲間内では、「正月輸送に合わせて路線用に改造するんじゃないか?」なんて噂話もあるんですけどね。

>>546
カニに関して言えば、ラッピング車は今年も無しです。
側面ワイド広告車は数台あり、
納税・確定申告、ゴールデンライス、武電ストア、武銀等が広告主。


大型に乗務してるとき、カニ山の駅前を通るのは、結構しんどく感じる。
あの道は、中型でやっと普通の車と離合できる位かな。
狭くてバスが折り返せないので、全路線が少し離れた海真寺下(カニ山車庫)の発着となっています。

ちなみに、私の今の担当車は、一般路線用のCDMです。
558名無しでGO!:04/11/18 00:23:19 ID:+oFB+UQA
菜園駅前に「銀電」って洋食家があるだろ。
あそこのハンバーグ、マジで(゚д゚)ウマー。あの味とボリュームにも関らず、セットで450円だからな、ネ申。
今、商工会で編集中の「武電お散歩マップ」の掲載候補。

そう言えばあそこのオーナーって鉄道ファンらしいが、店の名前もどうやら昔、武電に居た車両の愛称から取ったとか。
銀電って何なんだ?
559名無しでGO!:04/11/18 01:15:48 ID:yghS1pZO
>>558
銀電も知らないでよく武電沿線鉄ヲタが務まるなw
終戦直後に破壊された東平の飛行機工場の倉庫からジュラルミン材を
安く払い下げてもらって作った電車があったんだよ。有名な話だろ。
とはいえ漏れも詳しくは知らないw
確か600形だったと思うがうろおぼえだ。何しろ昔の電車だからね。
詳しい方ご教授よろしく。
560名無しでGO!:04/11/18 01:28:16 ID:+oFB+UQA
>>559
そりゃ漏れは21だからな・・・終戦直後の車両はまだ守備範囲外なんでw
あ、そう言えばどうやら目立HI-TECK(>>544)の導入が現実味を帯びているらしい。
弟(厨房)が社会科見学で武電の駅に行って、先月の「鉄道サポーターズ」に「武電に新車の計画が持ち上がっている」なんて話があったなんて言ったら、本当に新車を入れる計画があるらしい。
何でもあの4両編成のHI-TECKのテスト結果が意外なほど良好だったからだとか。

今月号に詳しいデータがあったが、以下の仕様になるらしい。
形式:8000系 編成:3連/2連
座席:セミクロスシート(2連)・ロングシート(3連)
車体:ステンレスダブルスキン構造(いわゆる走ルンですだな)
制御方式:2レベルIGBT-VVVFインバータ制御 1C4M
主電動機:三相交流誘導電動機 定格105kw 2340rpm 1100V ギア比:1:7.07
起動加速度:3.3km/h/s 最高運転速度:100km/h
投入予定数:2連3本・3連3本

ってどっちも3本だけかよ!まぁそれが武電クオリティなんだが・・・(w
561名無しでGO!:04/11/18 01:41:46 ID:TM5ANo0O
え〜6本も入ったら確実に1000系と2000系淘汰される・・・

新車なんて武電らしくもない。
562名無しでGO!:04/11/18 01:55:55 ID:81vyPHX4
そいや深津の南口ロータリーにあるカレー専門店『キコリ』も(゚∀゚)イイ
特に夕方限定の『学生カレー』。量があってサラダ付きで480円はナカナカ。噂によると銀電のマスターの昔の奥さんらしいぞ。
563名無しでGO!:04/11/18 02:14:22 ID:+oFB+UQA
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
↑こんなラッピングをした3000系を昨日目撃した。
ネタか?幾らなんでもバルサンしてますは無いだろ。
564名無しでGO!:04/11/18 02:33:52 ID:7Vn7gOGt
>>559
そうです。ジュラルミンでできた電車でした。
とはいえ、骨組みは鉄でできていて外板だけがジュラルミンだったので
国鉄のロクサンなどよりは長生きしたのでした。

尚この電車、昭和32年には神鋼電機製の垂直カルダン試作車になっています。
あまり調子よくなかったんですが、今度はモノモーター試験車に・・・。
ということで、晩年はロクに客を乗せて走っていなかったようです。
565武バスウテシその1:04/11/18 02:36:56 ID:RiinwZ6w
>>539
もちろん気づいたよ。
うちの仕業の時はマグネットが足りなくて急遽印刷した紙をフロントパネルに置いたけど。

>>557
あー、あのCDMの人か。
かなり走らすの大変でしょうに。

カニ山の駅前は赤いカニ蟹タクシーがたむろしてて走りにくいな。

>>563
車庫に止めてある車両って、室内温度が上がってゴキブリが繁殖することがあるんです。
だから定期的にバルサンを焚いてゴキ退治をするのだ。

武電バスのウテシが競い合って自分の担当のバスを屋根のある駐車スペースに入れるのはゴキ対策w
566名無しでGO!:04/11/18 02:44:03 ID:QrxfcWxF
>>559
銀電、あったねぇ、それ最初は630形を名乗っていたんだよ。
ジュラルミンで出来ていて側板はリベット止め、未塗装でねぇ、
分かりやすく言うと省電63形ジュラ電を武電サイズにした感じだね。

3年も経つとジュラルミンが腐食してきたから
鋼製車体に更新して600形になった。
600形もいつの間にかいなくなったなぁ。

567名無しでGO!:04/11/18 02:50:50 ID:+oFB+UQA
>>561
いや、確かな情報筋に寄れば淘汰されるのは3000系の初期車らしい。
エコノミカル仕様で随分ガタが来ているからな。
2000系は冷改車もあるくらいだからそのまま使い倒す予定だとか。
何せ加速は鈍いが高速性能が鬼神レベルだからな、急行運用に重宝するそうで。
568名無しでGO!:04/11/18 04:53:31 ID:g9MxQWlF
おいおい1500はまだ使うのかよ
569名無しでGO!:04/11/18 06:17:48 ID:d4zEyuWE
1000更新車最近見ないと思ったら、工場の中でバラバラになっていた。
なにやら113の部品は8000、3000の一部に流用するらしい。
一ヶ月もない活躍だったなぁ。
570名無しでGO!:04/11/18 07:09:48 ID:LEMr0ulS
>>503
で示した標準型電車の新製当時の図です。
http://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud3.jpg
及び昭和40年代の最終更新車。アルミサッシ化、前照燈2燈化、一部付随車のノーシル・ノーヘッダー化によって全く別形式に見えます。
http://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud4.jpg
571名無しでGO!:04/11/18 07:32:57 ID:LEMr0ulS
>>105
で触れられていた力仁軌道の「ジ1」について判明した点を紹介します。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/budrik1-1.jpg 明治44年
開業当初はこれに見るようにキャブ屋根が無かった事が判明(鉄道ファンデーション99年10月号)。
メーカー不祥で恐らくドコービルのコピーと思われます。同系のロコはニューカレドニア等に類型が見られます。
当初は無蓋のトロッコに鈴なりの参詣客を載せていたのですが煤煙には辟易したようで、門前の商家では煤よけの傘を乗客に貸していたそうです。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/budrik1-2.jpg 大正2年
流石に保守の面から運転台を囲う事となり、明治末年にはこのように普通の軽便機関車となりました。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/budrik1-3.jpg 大正6年
見栄えの点から所謂スチームトラムの態となったのは大正初期。力仁には当時八両のSLがあり、その全てがこのように改造されたのか、一部だけに留まったのかは不明。
間違いない所ではNo3「迅雷号」、No6「先鋒号」、No9「清冽号」が同様の改造を受けたとあります(レイルガマン97年3月号)。
ちなみにこの時点では、まだ「ジ1」を名乗っていない事に注目下さい。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/budrik1-4.jpg 大正14年頃
最終的に「ジ1」を名乗るのはこの形態となってからの事です。
大正期に頻発した沿線火災への対応と経費の節減から、ボイラーを除いた跡に正体不明の内燃機関を据えた俄GL、これこそが「ジ1」の正体です。
「ジ」は蒸気のジではなく「重油」のジであったそうですが(鉄道ファンデーション03年7月号)、別の資料に拠ればブダかウォーケシャのガソリン機関を搭載したとの説(鉄道ピクトリアリズム81年12月号)もあり、この辺りの事情は依然不明です。
572名無しでGO!:04/11/18 16:58:56 ID:YhV5wMFl
>>570トトロに出てきた電車みたいだ。
573名無しでGO!:04/11/18 21:22:40 ID:Ujpy1QrR
>>564>>566
気になってたので調べてみたらどっちも正解だった。
630形
昭和21年から22年にかけて4両が登場。武電東平工場製の一号電車である。
資材不足の折り、戦時中東平にあった飛行機工場に残されたジュラルミン材を利用して製造されたため、
銀電の愛称をもらっていた。昭和21年製のモハ631・632が、オールジュラルミン車体であるが、
翌22年製のニ次車モハ633・634は外板のみジュラルミンのセミジュラルミン車体となった。外観は、
国鉄63系のような切妻形で所謂武電版のロクサン電車である。主電動機は国電払い下げのMT-7、
主制御器はRPC-50、台車はD-16と、手持ちの予備品を用いて電装されている。
 オールジュラルミン車は車体の腐食が激しく、昭和29年に1000系をちょっと小ぶりにしたような
新製車体に乗せ換えて600形に改番している。末期は200形などと組んで力仁山線を走っていたが、
5000系の増備で力仁山線に玉突き転属した1000系に追われて廃車となった。
 一方、セミジュラルミン車は昭和32年に垂直カルダン試験車、昭和35年にモノモーターの試験車と
各種試験に供された後、付随車化。しばらくの間は在来小形車の間に挟まって異彩を放っていたが、
3000系増備によって余剰となり力仁線に転属することなく廃車になっている。
<鉄道ピクトリアリズム92年7月臨時増刊号・武電特集より抜粋>
574自治体職員:04/11/18 21:25:48 ID:qQ5WnYMf
>>572
あの電車には特定のモデルはないそうだが、作品自体は昭和30年代の関東郊外が舞台なので、イメージスケッチの資料の中に武電の車両があった可能性は否定できない。
てゆうか、手っ取り早くローカル電車をロケしようとしたら一昔前の銚子か武電になるんじゃないかい。
575名無しでGO!:04/11/18 21:27:47 ID:Ujpy1QrR
>>571
嬬久保の呪いのためか見ることが画像をできませぬ。残念。
576武バスウテシその1:04/11/18 21:57:15 ID:RiinwZ6w
>>573
そういえば昔、銀電を作った後に残ったジュラルミンを使って銀バス作ったとか聞いたな。
当時は武電の工場で車体を作ったりしてたものだ。
577パチョ高商業科露天商コース生徒:04/11/18 23:32:00 ID:YhV5wMFl
やい、ゴルァ!てめぇら俺達の高校、パチョとかふざけた名前で呼んでんじゃ
ねぇぞ・・って自分でもそう略してますけど(w。

うちのガッコ名前異常に長いもんね。通ってる俺達でも「聖パトレック・・
なんだっけ?」って言うときあるもんな。だから自分たちでも結構パチョ
とかいうことある。なんか良い略称ないかな〜
でもさ、2chでパチョって言うとなんかパチョンコ屋連想させるから
いやなんだよね。俺達を高麗塚の奴らと一緒にするんじゃねぇ(怒)!!
(ニュータウンとかいっているけどあそこていの良い、改良住宅だろ?
この間もあそこの朝鮮人学校の香具師からダチがカツ上げされた。頼むから
おまいら半島に帰ってくれよ・・商業科は割と大人しい奴多いからな。)

それから俺達のことテキ屋科と呼ぶのもやめて欲しいな〜結構厳しいんだぞ
これでも。通称「村尾のとっつぁん」あの人結構な苦労人らしいけど、どこで
あの性格を作り上げたんだろうね。悪い人じゃないけど、まさにうちの科の
厳しさの象徴。
あ〜それにしてもなんで明日テストなのに2chこんな夜遅くまでやって居るんだ
ろう?(こんなんだからパチョは駄目と言われるんですね・・)
明日タコ焼きのテストなんだよ〜(涙)あんな短時間で上手く全部
ひっくり返せるかな?これ失敗したら単位取れない。下手したら留年かも・・
578パチョ高商業科露天商コース生徒:04/11/18 23:33:57 ID:YhV5wMFl
あ、しまった、苗字だけでも実名出しちゃったよ!
でもまさか先公が2ちゃん見てることなんてないよな・・
579武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/18 23:50:09 ID:Svzu6xaO
カニタクはどうしてああマナーがなってないかな。
やたら割り込んできて危ないったらありゃしない。煽ってくるしな。
路線の運転してた時だけどバス停で客待ちなんてしょっちゅうだし。

>>577
おう、パチョ生徒くん。まだバスの乗り方教室と電車の乗り方教室やってるの?
一時期あまりにも乗り方が酷いからってんでバスがパチョ高前通過してたもんなw
580名無しでGO!:04/11/18 23:55:20 ID:RiinwZ6w
581名無しでGO!:04/11/19 00:13:34 ID:pR0eLlVT
武電の東平工場で目撃されている緑のコウガイビル・・・武電の人たちからは「東平の緑虫」なんて呼ばれているアレですが、ついに正体が判明しました。
AAで書くとこんな感じの奴ね。↓
       (〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あれ新種のコウガイビルらしい。
クロイロコウガイビルの亜種だとか。名前は「ブデンコウガイビル」で、学名は「Bipalium Buden」になったそうです。
鉄道路線の愛称がそのまま生き物の名前になってしまうとは・・・。
582名無しでGO!:04/11/19 00:22:36 ID:DoUN3aqf
>>570
これは鉄道ピクトリアリズム83年3月臨時増刊号・武電特集にのってた
イラストだね。>>573にある92年7月号の一つ前の武電特集だ。
この本は今でも持ってるけどボロボロになるまで読み込んだ。
漏れは確か中学生の時、この本欲しくてあちこち探し回って、
十字橋の古本屋でやっと手に入れたんだよ。
わざわざ、イラストをスキャナーで取り込んでうpしてくれたんだね。有難う。
当時は力仁山線でこの電車が最後の活躍をしている頃でした。この直後に
1000系に置き換わっちゃうんだよね。
1000系とか2000系の登場時のイラストも同ページにあったと思うので、是非
うpしてくれませんか。漏れは残念ながらスキャナーもってないから
無理なのよ・・・。


583武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/19 01:08:08 ID:vNDZnz9y
バスマラ、今回の特集は武電バスなんで是非読んでくだされ。
私は「中川営業所の一日」という特集で取材されますた。

貰ったのは500円の図書券と掲載誌・・・。

あと武電バスチョロPが明日から発売です。バスの中でも買えます。
お値段1つ1000円です。買っていただいた方には「武電バス運転士ブロマイド」貰えます。
数に限りあるのでお早めに。
584名無しでGO!:04/11/19 01:42:24 ID:JpOp668v
3000系淘汰はさすがに無いと思われ。
冷房もつけたし、台車はへたってきてるかもしれんが車体はまだ使えるだんべ。

むしろ2000系の方が老朽化は激しいんじゃないか?
軽量車体だから経年もあってかなり痛んでんじゃないかと思うが。
直角カルダンの足回りもメンテに手間かかるだろうし、
そろそろ代替は検討していい頃だと思うけど。
585南深津保線区:04/11/19 02:44:57 ID:Bgyxe3Dq
我らの強い味方、武蕎麦の味が最近変わった気がする…
俺だけかなぁそう感じてるの……
586名無しでGO!:04/11/19 02:53:55 ID:Xg2N2Jmo
>>585
最近親父さん引退したんだよ。知らない?
あの味は親父さんにしか出せないからね。
587名無しでGO!:04/11/19 03:13:46 ID:c7kOfjeI
一回だけ旅に出たときに間違って乗った事あるけど、女性車掌がかっこよく
指差呼称してたけど…ちょっと一目ぼれしたしちゃったけど、今はどうしているのだろう
588武バスウテシその1:04/11/19 03:27:17 ID:CAI5juPi
ウテシその2さんの担当はこの車かな?
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041119031846.jpg
このタイプの低運転席の車の専用装備に「マジックハンド」があるんだよな。
高速道路のインターの発券機で使うらしいな。
大型車だから券が上の方で出るもんだから低い運転席から手を伸ばしても届かない。
そこでマジックハンドの出番w

俺の呉羽サンシャインは三菱リコールでディーラー入りしますた。
ちょっとの間休みなので旅してきますw
589武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/19 04:52:30 ID:Xg2N2Jmo
ああ、私の担当の車です。
地獄の鹿児島遠征の時の写真かなw
導入3日目からいきなり長距離でした。
1日半かけていきましたねー。武バスここにあり、と全国にアピールしましたね。

マジックハンド使ってる時「なんか間抜けな車だなー」と思います。


昨日貰ったブロマイド、シークレットのT橋さんが出ました!サンバイザーに挟んで宝物にします!
590武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/19 04:53:45 ID:Xg2N2Jmo
旅行、楽しんで来てください。
カニ山の保養所ですか?w
591名無しでGO!:04/11/19 08:08:39 ID:OXeJUip0
>>582
相当の事情通とお見受けしました。でも惜しい!
>>570は「鉄ピクリ83年3月」からの転載ではありませんで、「レイルガマンモデルズ(RGM)03年9月号」所載の「ボロ電賛歌」イラストを参考に構成したものです。
著者によれば全体に古色蒼然とした武電の中では1000系は新味のあるものと映っているのでしょう。
1000系や630型もいずれUPしましょう。どっかに資料ないかな?(ピクリ未所蔵故)
>>575
恐らくURLの後ろにスペースが入って仕舞う為と思えます。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/budrik1-1.jpg
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/budrik1-2.jpg
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/budrik1-3.jpg
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/budrik1-4.jpg
これで一つ。
592名無しでGO!:04/11/19 16:00:38 ID:w70BnRBM
>>584
しかし3000はどうにもちゃちな電車だから、今すぐ廃車どうこうは言わないけど
予断を許さないことは確かだ。
台車は言うに及ばずだが、車体の造作もお世辞にも良いとは言えないわけで…
薄っぺらな外板を補強するためなのか、鋼製車のくせに側面に補強用のリブが
入っているのが、この電車の安物感を助長している。なんか旧共産圏の電車みたいなんだよな。
まあ自社東平工場製の安物電車だからな。2000や5000みたいな
一流の車両メーカー製と比べると出来が劣るのはしょうがないか。
593名無しでGO!:04/11/19 16:20:22 ID:4aOUTpor
3000と2000の話ばっかで1000はどうでもいいんかな。

漏れはあの電車が無くなるのは困るな。
594名無しでGO!:04/11/19 16:38:07 ID:+zbC+rWa
何故困るのかと。(藁
595名無しでGO!:04/11/19 16:48:09 ID:4aOUTpor
いや別に困らないけどさw
596名無しでGO!:04/11/19 16:50:41 ID:442tdxvv
(*゚0゚)ハッ!! >>593は百合萌専用車を利用している人??
597名無しでGO!:04/11/19 17:39:10 ID:4aOUTpor
百合萌の人はホントに困ると思いますが私はただのカニ線利用者です。

新車より今のボロ電のが好きなだけでつよ
598武バス力仁山(営)の人3:04/11/19 18:27:50 ID:sw3H0puZ
>>588
お疲れ様です。休めるうちにゆっくり休んでください。

>>589
観光だと遠征があって大変ですね。路線はまだまだ楽な方だと思ってしまいます。

>>428>>597 
>>376が言ってた新車を鷹匠町で見ましたよ。やっぱり試運転中でした。
また1000系をリニューアルしたのでしょうか?
599名無しでGO!:04/11/19 19:08:35 ID:w70BnRBM
>>593
1000系はしばらくは安泰なんじゃないかと漏れは思っている。というのも、
現状力仁山線に入線できるのは車体長の関係で1000系だけ。だから新車が入ったといっても
2000や3000を力仁山に玉突き転属させるわけにはいかない。
来年廃線になる茨城県の某私鉄からの車両購入話も噂としては耳に入ってくるが、
それとて大して新しい車でもなし、冷房車というわけでもなしで実際購入するかはかなり疑問。
ということで1000系は、意外に2000や3000より長生きするかもしれない。まだ車体はしっかりしているし、足周りも交換済みだしね。
どうせ長く使うなら全車に百合萌専用車並みの徹底的な改修工事を
施してほしいものだな。
600名無しでGO!:04/11/19 20:42:33 ID:DoUN3aqf
>>591
見えた見えた。
機関車トーマススレで日本のトビーとして紹介されていたのが
確かこの機関車だったんだよ。晩年ディーゼルに改造されていたとは
知りませんでした。
601名無しでGO!:04/11/19 21:00:02 ID:DoUN3aqf
ちなみに>>582で紹介した鉄ピクリの特集の中で一番気に入っているのが
2000系を作った男達。それまでの武電車両と一線を画す軽量高性能車2000系の
製作秘話です。

2000系登場までの武電は貧弱な軌道のせいで14mからせいぜい大きくても16m車しか
走れない小型車天国だった。年々増加する乗客を運びきるために是が非でも18m級の
大形車を導入したいが軌道を改良するカネはなし。
そんな状況下「従来の14m級車両と同じ重さの18m車を作る」という一見不可能と
思われるコンセプトを掲げて2000系の開発が始まる。

そんなストーリーでした。
602名無しでGO!:04/11/19 23:18:10 ID:fWI+NzWc
で、オールMかつMM’ユニットながら電制なしで軽量化したのね。
軽いから空制の踏面ブレーキでも十分止まるしね。
いち早くダイアフラム式エアサスを使った台車の先進性にも萌える。

ところで、木造省電払い下げ鋼体化車の700形ってどんな車両だったんですか。
少数派で後に800形に編入されちゃったことは知ってるんですが。
603名無しでGO!:04/11/19 23:22:01 ID:Us5aPQ5O
>>601
あの特集の連結面、連結器の開発物語がよかった。
伸びる幌と伸縮自在の連結器。漏れは全国の18mの中で一番優秀だと思うよ。
604名無しでGO!:04/11/19 23:23:08 ID:JpOp668v
>>602
オールMにした代わりにモータが小出力というのもあるかも知れんな。<電制なし
5000系は4連ではオールMだけど、元々冷房車で車体が重かったから比較的協力なモータ積んでるよね。
(現在はその余力を活用してサハ5800挟んでるけど)
605名無しでGO!:04/11/19 23:55:47 ID:OXeJUip0
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud7.jpg
ロクサンはこんな感じでしたかなぁ。就役当初は三段窓だったようでしたが、更改後はひとしなみに二段窓になっていたような記憶が。
ジュラ改のハコは裾にリベットの跡が残っていたと聞いた事も。
>>600
この改造を請け負ったのが沿線の「鍵屋鉄工場」と言う鍛冶屋さんだったそうです。
大正末から昭和10年代に掛けて改造DL・GLを手がけていたそうですが、中でも明治初期の省112型(1876、Kitson)をGLにしてどこかの地方鉄道に売り込んだのは有名。
606名無しでGO!:04/11/20 00:07:27 ID:LgRZCjaN
力仁山線増沢駅構内の廃車利用の車輌レストランって今でも営業してるんだろうか?
チーズチキンカツ定食が¥800、コーヒー・デザート付きで¥1000だった。
たしか 毎年おでん列車に協力していた会社が経営していたはず。
607名無しでGO!:04/11/20 00:14:36 ID:0aLGAd5I
そう言えば武電立場(前は立場町だったけど)の駅前で良く映画の撮影をやっていたなぁ。
高度経済成長期。低い家並みのシルエットや戦前からあるタール塗りの黒い家々に混じって、モダンなペンキ塗り住宅や集合住宅が並ぶ「普通の郊外駅」だったから。
私が覚えているのは谷繁久弥主演「喜劇駅前男爵(公開年は忘れた)」「喜劇駅前不発弾(男爵の翌年辺り)」。
淳伴三郎扮する流れ者の林檎が馬車の護衛をしながら(アパッチの襲撃あり)決闘相手(長戸勇・百合徹・東ハチロー)を探す「喜劇駅前馬車(監督ジョン・フォード)」も記憶に残っている。
何と言っても強烈に印象に残っているのは昭和46年公開の日克の野心作「団地妻昼下りのジョージ・ワシントン」でしょう。
白河加寿子、浜田達哉の出世作でした。浜田は確かワシントンの役でしたね。桜の木切っちめやんの。
608名無しでGO!:04/11/20 00:19:45 ID:0aLGAd5I
いけね、華ハジメの「馬鹿が電車でやって来る」をワスレテタ!
609名無しでGO!:04/11/20 00:21:52 ID:QXIfcYWL
近くに「梅竹」撮影所があったからな。
家の近くでも、渥美清次主演の「男はつらいの?」のロケをやっていたよ。
610名無しでGO!:04/11/20 00:23:28 ID:ABer6tK4
武電タクシーって、タクシー屋としては珍しい車が多いな。
主力のセドリックに混じってホンダのアコードなんかも走ってる。ホンダ車のタクシーなんてここくらいじゃないのか。
あと市内の300円タクシーはキューブなんか使ってるし。
611名無しでGO!:04/11/20 00:24:55 ID:lwG3kfex
百合萌専用車の1000ってさすがに写真も少ないな。
百合萌の卒業アルバムには鉄道ファンデ顔負けの折込カラーの形式写真と形式図、諸元表が載っているとウワサだが見た香具師いるか?
形式図は宣教師のイギリス人が作図したので1/76らしい。

正月臨などで一般運用に入る前に毎回工場で車内改装しているというのでこっちも気になるな。
普段は吊り手、網棚、広告なしで戸袋窓の内側は鏡になっているとか。
シートも校章入りで、これは一度オークションに出て大騒ぎになったな。
ヲタどもが争って入札して、それを知った百合萌卒業生たちがヲタな男どもに渡してなるものか、と応戦して入札してきた。
途中で出品者が「使用されたものではなく未使用の予備品です」と説明したら潮を引くように入札はなくなったがw
612名無しでGO!:04/11/20 00:38:44 ID:8XOoq2cV
既に全鋼化改装はされてるんだっけ、1000は?
カルダンになってもブレーキがまだAMA-REなんだよな。
613名無しでGO!:04/11/20 01:06:12 ID:hh/fYxCu
>>610
主力のセドリックって言っても、中にはY30が混じってる罠。
探してみるよろし。
614名無しでGO!:04/11/20 01:12:29 ID:nW07U8wB
>>602
省電ではなく院電ですね。JRで大切に保存されている
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4419/setc/jr/jr6141.htm
の同類。ホデ6110形とかナデ6145形といった明治末期製の黎明期の
電車です。
武電入線後は130形を名乗っていました。戎町電停で>>570に見える
武電オリジナル車と並んで写っている写真が比較的有名ですね。
戦前に外板に鋼板を張って簡易鋼体化してました。戦後本格的に
鋼体化されて700形に改番。ただ全三両の少数派で制御方式など
他の車両と異なる部分も多くて、運用には苦労したのか
その後、800形と同じ制御器に取り替えてスタイルの似ている800形に
編入されています。
更に5800形に更新されて現在に至るというわけ。つまり車歴上は
今も生きていることになるのかな。もっとも当時の部品はもう残って
ないだろうけど。
615名無しでGO!:04/11/20 01:27:22 ID:nW07U8wB
>>612
>>76に見えるように床板は木のまま。つまり半鋼製ということです。
木の床に塗られた油の臭いこそ1000系を象徴するものだと思いますぞよ。
616名無しでGO!:04/11/20 01:59:18 ID:ABer6tK4
>>588のバスの背景に写っているホテルの看板にガッしたい(w

あ、そう言えば今日、「ふらり途中下車の旅」のロケ現場を目撃した。
カレー屋のキコリで取材をしているのを見た。
617名無しでGO!:04/11/20 08:06:45 ID:kKO6lJLO
>>605
森製作所に先駆けてますな。湯口さん当たりの考証をきぼん。

>>614
車籍上は武電最古参ですな。
618自治体職員:04/11/20 10:49:38 ID:NuLfIe8V
>>608
あれあれあれ!!!
おれ、小学生のときテレビで見て笑い転げてた。パニックシーンが秀逸(そしてシュール)だったよなあ。
あの電車とも蒸気機関車ともつかない妙な列車は、武電(カニ?)だったのか!
619名無しでGO!:04/11/20 11:04:33 ID:GLoLX09E
>>610
あの300円タクシーって、マジで儲け出てるの?
普通のタクシーなら長距離一発が狙えるだろうけど、あれって確か
『ご利用は10キロ圏内で。長距離は一般タクシーをどうぞ』
なんつー制限付きじゃん?
運転手さんは誰でも愛想がいいし、荷物があれば運転席から飛び出して
来て後ろのカーゴルームに入れてくれたりとか、他と比べてもサービス
が物凄くイイから気に入ってるし、よく使うけどさ。
620名無しでGO!:04/11/20 11:55:45 ID:fMoRzXaW
>>619
100円バスのタクシー版みたいなもんか。
621名無しでGO!:04/11/20 12:36:05 ID:gleGYOAF
>>619
クルマと乗務員を、自治体の介護タクシー制度とリンクさせて共用してる。
ドライバーに介護講習を受けさせて有資格者にしたんだと。
で、市と契約して送迎をやってる。遠出すると運用に困るんで断ってるそうだ。
メインはそっちだから、うまく採算を取れる枠組みになってるみたいだ。
考えやがったね。
622名無しでGO!:04/11/20 13:12:13 ID:wvXgyJIK
映画の話で思い出したけど、今年夏に東都放送でやってたドラマ「世界の中心へいま、会いに行きます」のロケって武電沿線だったらしいね。
高校のシーンはパチョ高でロケしたらしいし、山岡孝之と松戸はるかのキスシーン(あじさい山のシーン)はカニ山のあじさい園だったらしい。
623名無しでGO!:04/11/20 18:35:13 ID:PzrNEicE
蒟蒻模型行ってきた、おやじさんは本当に変わってないね、店もだけどw
相変わらず店頭では車両をカゴ盛りにしていたよ、束急の青リンゴと中野電鉄譲渡版の赤リンゴだった。
蒟蒻模型が作っているのは電車だけかと思っていたら蒸機もあった、4110をししとう、と呼んでいるのはワラタ。
デウも見せてもらったよ、ポールがクルリクルリと回るのは面白いな、ロウ人形はなくなっていたが。
カプラーの自動連結はバッファーが押されると連結環が跳ね上がり、開放は磁石をつかった案外単純なものだったけど、まだベーカーカプラーでさえ普及していないころに作られたんだから、さすがは梁ちゃんと思ったよ。
624名無しでGO!:04/11/20 21:21:34 ID:Oe1r9Fhc
蒟蒻模型の売り方は楽しいね。
1編成セットは1山。まるで八百屋のよう・・・って八百屋かw
KAYOの北汁星1山買った時おまけで牽引機つけてくれたよw
625沿線外居住者:04/11/20 22:43:46 ID:gJCxnjE5
http://www.wikihouse.com/buden/index.php?%B2%E8%C1%FC%BD%B8
これ、今日友達と行ったカラオケのビデオに映ってたんですけど…
これって今まだ現役ですか?
626名無しでGO!:04/11/20 22:56:58 ID:Oe1r9Fhc
>>625
どっちかと言えば現役というよりかなり新しいよ。
しかし両数表示のところのエラーはどうにかならんかなw
急行8両普通6両ってw

長くても6両なのになw
627名無しでGO!:04/11/20 23:52:37 ID:EgjZojNi
そういや越前町周辺ってどうなった?アレは武電路線じゃないのか?
628名無しでGO!:04/11/20 23:58:40 ID:bXJ9ESCP
1000系更新者最近見ないな・・・
だれか知らない?
629名無しでGO!:04/11/21 00:02:27 ID:I1TMX5wO
1000系が冷房化!?

630名無し年金受給者:04/11/21 00:25:44 ID:ljnc/V8L
昭和30年頃まで沿線に住んでおりました。
中垣内駅(なかがいと:今では駅名も変ったのでしょうね)と言う小さな駅が米篠と徳佐郷の間にありまして、それはそれは美しい駅でしたよ。
緩い丘陵の間をこれまた緩いSカーブを切って複線の線路が走っていますでしょう。
そこに上り下りの短いホームが置かれておりました。駅舎は和洋折衷のちょっと余所では見られない、こじんまりと良くまとまった造作でした。
駅舎のすぐ前には線路と並行して綺麗な小川が流れており、透き通った水とまるで銀砂を撒いたような川底。
堤上の土道には桜が植わっておりました。
冬場以外には土手道に小屋掛の茶店が出ておりまして、折々甘酒や手製の団子を商っておりました。
駅前から丘の麓の旧街道までは百メートルばかりもあったでしょうか。
街道沿いには農家の生垣や蔵が立ち並んでおりましたが駅と街道の間には桃園があり、眺めを区切るのと同時に時期に及べば桃の良い香りに満たされておりました。
駅舎の反対側には静かな溜池が広がり、その向うは丘の斜面。疎らにではありましたけれども楓が大層植わっておったのを覚えております。秋には水面に映し出される紅葉が浮世離れした閑雅さを醸していたものです。
改札とホームの間は2〜3間も離れておりましたか。その間には見事な藤棚が拵えてありまして、その下には低いが座り心地の良い木のベンチが数脚置いてありました。
そして暖かい時分には何時行っても誰かしらが居眠りをしていたのを昨日の事のように思い出します。
それにしても今はどうなっているんでしょうか。知りたくもあり知りたくもなし。
631名無しでGO!:04/11/21 00:58:58 ID:yI35Flhl
そういや武電の駅の構内に最近やたらとコンビニのam/fmが出店してるな。
何かあったのか?
632名無しでGO!:04/11/21 01:06:01 ID:uVHhNbGM
>>631
えっと、武電商事がam/fm買収したんでしたっけ?なんか新聞に載ってたような希ガス。

漏れも先日仕事帰りに使ったが、パチョ高生よく溜まってますね。
633武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/21 02:46:28 ID:mFT7Kjsr
東平のばあちゃんのやってる売店も無くなるのかな。

乗務終えてからあそこで賞味期限切れてないパン探して買って帰るのが1日の締めくくりなんだが。
634名無しでGO!:04/11/21 04:57:59 ID:8Ettiv1c
12月から転勤で、武電沿線で住居を探したいのですが、どこがおすすめでしょうか?単身赴任なもので、駅近、築浅のアパートもしくはマンション、駅前になか卯とスタバがあるのが希望です。
635名無しでGO!:04/11/21 05:01:15 ID:8Ettiv1c
↑100円ショップが歩いて行ける距離にあればなおうれしいです。
636名無しでGO!:04/11/21 06:43:06 ID:Yr3y8QwO
>>634
そりゃ藻前さんがどこに通勤するかで、どこをおすすめするかも
変わってくる罠。
まさか十字橋に通勤するのに菅谷をすすめるわけにもいかんだろw
あと家族持ちか独身かによっても変わってくるよな。
637名無しでGO!:04/11/21 13:34:50 ID:Yr3y8QwO
>>634
よく見たら単身赴任と書いてあった。すまぬ。
スタバなんていう気のきいたもの沿線にはない。あとなか卯もない。
長尾の豚丼チェーンならあるが。
漏れのように十字橋通勤という前提ならおすすめは建政大学前かな。
学生街だから一人暮らしには便利だ。学生向けの安食堂も多いしな。
沿線に三軒しかないマクドナガルもあるし。
638名無しでGO!:04/11/21 17:44:05 ID:gNQ2JK0/
最近中川にロリッテアできたね。
日本食堂エンタプライズ系列の牛丼屋もあったし。
武電コーヒーもあるぞ。

中川なんてどうでしょうかね?
639634:04/11/21 17:49:33 ID:8Ettiv1c
634です。
ありがとうございます>636
なか卯、スタバはNGですか。ま、似たような店があれば、オーケーです。
勤務先は十字橋と手前の駅の二駅使えるみたいです。新茶街道と中環状の交差する辺りです。
さきほど建政大学前駅近くの武電ハウス24(武電グループですか?)に電話して、間取り図3件分FAXしてもらいました。アポインターのイラスト(YAHOOアバタのコピペ萌ぇ〜)で○○さんへのオススメ物件とか言ってますよw
来週末に物件見に行きます。そうそう、建政大学前駅のNew発メロもう聞きましたか?みたいに書いてあって、ご存じでしょうか?なんか変わった感じなんですか?
640634:04/11/21 17:59:44 ID:8Ettiv1c
どうも>638
中川も電話したのですが、12月入居の賃貸だと空き物件がなかなか少ないそうです、戸建ならあるらしいのですが…、(という話をしたら、3月入居開始の新築分譲マンションが完成間近みたいですね)
初日の出見るには、中川いいスポットあるみたいですね
641名無しでGO!:04/11/21 18:34:37 ID:8z1cmfW9
>>629
MTを2個モータずつのMM'にして重量押さえて
近江鉄道に倣った1500V直接駆動冷房を積むらしい。
いくら何でも手間が掛かりすぎるからガセだと思うが、
なにしろ武電のことだからねえ・・・(汁
642名無しでGO!:04/11/21 22:42:28 ID:Yr3y8QwO
>>638
ロリッテアといえば、ロリッテア高麗塚店のメニューは場所が場所だけに
一風変わってるな。
プルコギバーガーなんてものがあるし、フライドポテトの代わりに
キムチがでてくるぞ。
643名無しでGO!:04/11/21 23:43:04 ID:0r4rYY8W
>>642
しかも、コーラしか飲み物は選択できない。どうなってんだ?
644名無しでGO!:04/11/22 03:39:52 ID:W+dWwFlH
645名無しでGO!:04/11/22 14:08:17 ID:GskTfs2m
大変だ!
さっき立場の踏み切りで1000系と大型トラックがぶつかって火が上がってたぞ!
火はすぐに消えたけどけが人もちらほらいるいたい。

原因はトラックの方にあるんだろうが。
646名無しでGO!:04/11/22 14:52:29 ID:aPc0ahbR
ん?
先程から防護無線聞いているが、カニ山線でドア故障による遅延しか入ってこないぞ?

って言うか、僕等の武電を勝手に破壊しないように。
647名無しでGO!:04/11/22 15:35:33 ID:GskTfs2m
ゴメソ。訓練だった。
648名無しでGO!:04/11/22 20:53:30 ID:J8irUyOh
>>645
ソレ、各駅の掲示板で先月位からコソーリ宣伝してたぞ。
踏切事故防止キャンペーンのバカでかいポスターが各駅にあるでしょ?
その真下になんか横長の紙に手書きで書いてあった。
もう剥がしちゃったかも知れないけどね。
649名無しでGO!:04/11/22 21:21:18 ID:BfSLb7W5
>>573
そういえば俺がまだ小さいころじいさまと電車乗ったとき銀色が間に挟まっていたことあった。
じいさまは「まちがいない、これはジュラ電の生き残りだ・・」とつぶやいていた。
降りるときには「これが最後の1両とは思えない・・」とも言っていたよ。
650自治体職員:04/11/22 22:19:34 ID:yNT8shUv
おい、お前さんたち。
現在発売中のチョコQにムササビ2種入っているってよ!
急いでコンビニへGOだ、売り切れる前にな。
651名無しでGO!:04/11/22 22:59:05 ID:B2/HBQbt
昨日東平市産業祭に行ってきた。
武電ブースはおとなしくMOMOCA売っていたが、
パチョ高ブースの模擬店はいろんな意味で賑やかだったなあ。
10件ぐらい出ていたけど、生徒も教員も必死にやってたみたいね。
パックから半分近くあふれていた超大盛焼きそばは圧巻だった。

会場までは武バス東平(営)が臨時シャトルを出してたけど、
どれもいすゞ・富士7E車で、新車のエルガミオは見なかった。
652名無しでGO!:04/11/23 01:21:02 ID:twfNM91u
>>649なんだか押上まで乗入れてきた行商電車の真ん中に挟まれていた
アルミ試作車みたいだな。(ジュラルミンはアルミ合金の一種)

武電っていまでも行商専用の車両ってあるの?
653So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/23 10:19:56 ID:WhTMaUXF
>>643
それも麦コーラだから困ったモノです。
654名無しでGO!:04/11/23 11:51:21 ID:rtnFICPW
あの麦コーラ、お通じが良くなるから結構好きかも。 (プリプリプリ
655名無しでGO!:04/11/23 12:21:19 ID:mU0kQ4jt
ちょっと前なら麦コーラと牛乳が選択できたんだが。

あそこのフリポテキムチスパイス味は美味い。
店員さんの笑い声も「ウェーハッハッハッ」だからワラタ。
656名無しでGO!:04/11/23 19:37:23 ID:9n5QT/gO
灯油の訪問販売の季節になりましたね。
冬もほかほか〜♪
ぼくんちは〜♪
○電石油でほっかほか〜♪
住んでるとこバレバレ(爆)

657名無しでGO!:04/11/23 21:21:52 ID:1cv+aB5m
そろそろ深津付近が高架完成らしいが、詳細知ってる人いるかな?かなり急勾配で高架になるらしいが武電大丈夫か?菜園、深津、南深津の三駅近くに住んでる住人か関係者からのレポきぼん
658名無しでGO!:04/11/24 01:03:36 ID:O8277Jbp
>>627
越前町って十字橋と宮原町の間にある電気街があるとこでしょ。
どっちかというと十字橋から行ったほうが近いかな?
この前あそこで新作映画のDVD買ったら、なんか画像も変だし
よく見ると画像の下のほうを人がゴソゴソ移動してるの。
・・・映画館でとった画像だった・・・・。
東平あたりで作った怪しげなノーブランドのカメラとかパソコンも
格安で売ってるよね。漏れは重宝している。

659名無しでGO!:04/11/24 02:11:46 ID:05X+iarP
>>658
そういや東平にはザウスコンピュータとかいう怪しいメーカーがあったな。
メーカといっても、造ってるのはいわゆるホワイトボックスPCで、
そこらのPCショップで組み立ててるのと物自体は変わらないけどな。
660名無しでGO!:04/11/24 10:11:48 ID:fHeIPG6z
>>657
後押し用の機関車を用意してる、ってな話を武電の中の人に聞いた。
でも、いくらなんでも、それを常用するというのは考えにくい。
多分、故障なんかで動けなくなった時にすぐ行けるように、って意味だと思う。
・・・でも、武電だからなぁ、何やらかすか判ったもんじゃないな。(w
661名無しでGO!:04/11/24 12:57:04 ID:fh/+ZQJH
なんかで推進やろうとしたけど、ELだと変電所容量が心配らしい。
DL持ってないし、どうするか胃が痛い日々が続いているんだとさ。
662名無しでGO!:04/11/24 19:44:52 ID:KbH+jy0r
前にも出てたけど協調運転でしょうね。
1000系は登れないみたいだから。これから運用限定されていくんだろうなあ。
663名無しでGO!:04/11/24 20:25:35 ID:HHxBRP3P
高架の取り付けは直線区間の先だから、
手前から思い切り力行して勢いで登るとかできないんかな。
なんだか蒸機みたいだけど。
664名無しでGO!:04/11/24 20:57:43 ID:SxDKZyYk
急勾配といったってたかだか40パーミルだから、
補機つけずとも通常の粘着運転で上れないことはないと思われ。
ただブレーキの心配もあるし、運転速度が抑えられるのは確かだが。
665名無しでGO!:04/11/24 23:44:53 ID:PEXQsTa9
腰を折って済まん。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud9.jpg
武電開業に合わせて用意された四輪電動車「テ1」と思われます。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud10.jpg
路線延伸後に増備されたボギー電車「テホキ10」(ここまで「鉄ファンデ1967年3月号」を参照)。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud8.jpg
「テキ1」(テキ3かも?)。「テホキ10」と同時期に入線したEL(「鉄ピクリ1963年8月増刊号」を参照)。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud12.jpg
「テトン1」(デウの現型)。地元養豚組合の保有する豚積電車。後にキャブが密閉されるのは1935年の事(「レイル・ガマン1993年6月号”あなたの知らない世界”」を参照)。
666名無しでGO!:04/11/25 00:02:00 ID:foVhWAp+
あんたは関東電鉄と天照を何とかしてからこっちに来なさい。
667名無しでGO!:04/11/25 00:07:31 ID:fk7cRwip
土日に武電毎年恒例の餅つき大会やるけど皆行く?
蒟蒻模型の八百屋部門(正確には逆だがw)の小豆餅は最高だね。
東平の売店のばあちゃんも期限切れのパン振舞ってくれるよ!
668名無しでGO!:04/11/25 00:10:58 ID:38m/7EAn
>>667
パンのばあちゃんは東平じゃないよ(笑)
それより豚汁がたのしみ♪
669名無しでGO!:04/11/25 00:32:15 ID:G2ln0STp
そろそろ冬の恒例、春田宝生神社の跳猿祭りの季節だな。
高さ20mの飛び込み台からムササビ(南中川だからモモンガか・・・)仮装で
大ジャンプ。誰かやったことある香具師いるか?
670名無しでGO!:04/11/25 00:40:12 ID:fk7cRwip
>>668
あっ、新開町か。
新開町のトキエばあちゃんと東平のサキエばあちゃん。
双子だからわかりにくいよw

>>633のバスの運転士さんはサキエばあちゃんの方だね
671名無しでGO!:04/11/25 00:49:59 ID:qs9HK7Ku
>>664
1000更新車は113系流用部品搭載だから
120kw主電動機で十分上れるんと違うか。
つーか、HL制御で75kwでも短い坂なら何とかなるぜ。
672665:04/11/25 00:55:45 ID:jMAgsivE
>>666
俺ですか?
だったら人違いですよ。
673名無しでGO!:04/11/25 00:57:49 ID:G2ln0STp
>>665
力仁街鉄に払い下げられたあとのテ1改めヨテ受難形とか、
東北の小私鉄に流れていったあとのテホキ10改めデハ5とかなら
鉄ファンデの「田舎侍にコテンコテン、そして・・・」の連載で見たことあるんだが
原型は初見です。これは貴重な画像サンクス。
674名無しでGO!:04/11/25 01:24:37 ID:38m/7EAn
>>670
そうそう。双子で長生きなんてねぇ…第二のきんさんぎんさんか?
パンについては、さすがに市外からもお客さんが来るから、
コマースの人がチェック入れてるんじゃない?

---
wikihouse.com/buden/
↑とりまとめも是非…あんま進んでないんで。
675名無しでGO!:04/11/25 01:36:12 ID:fk7cRwip
「ぶでん」でも「たけでん」でもどっちでもいいんだねー
676名無しでGO!:04/11/25 01:37:06 ID:fk7cRwip
>>674
乙!


バスのページもほすぃ・・・
677名無しでGO!:04/11/25 02:18:24 ID:tkgCa2/0
>>673
受難形はヨテじゃなくてヨハネじゃなかったか?あれ?それともマタイだったかな??
678名無しでGO!:04/11/25 09:56:52 ID:MIfJyc8o
>>677
さすが鋭いところをついてきます。
力仁街鉄の形式の付け方はちょっと変わっていて、
まず用途をカタカナ二文字で表します。
ヨ→四輪車
ホ→ボギー車
テ→モーター付き(電気)
ト→モーター無し(トレーラー)
次にキリスト教関係の聖書由来の漢字熟語で形式名をあらわします。
十戒形とか受難形などです。
最後に人名がきて車号をあらわします。使用人名には
特にルールはなくて旧約新約入り交じっているようです。
例えば開業当初東京市電より購入したヨヘロ形2両は
ヨテ原罪形アダムとイブですね。
戦後アダムとイブの2両の単車の台枠をニコイチしてつなぎあわせて
ボギー車化・鋼体化したのがホテ箱船形ノアでしたっけ?このへんの記憶は曖昧です。
679名無しでGO!:04/11/25 17:24:10 ID:ovlJjzrS
そんな形式付けは聞いたことないな。
680名無しでGO!:04/11/25 17:59:38 ID:jv1WQEhS
東平の売店のばあちゃんに餅の試作もらった。
「うまいか?くそもちうまいか?」って。
訛ってるもんだから・・・・w

草もち・・・
681名無しでGO!:04/11/25 19:00:11 ID:38m/7EAn
>>669
去年見に行ったけど、なんとも不思議だよなぁ。
今年初めてって中学生の子でも、きちんと目標地点までは飛べるんだから。
682武バス力仁山(営)の人3:04/11/25 21:52:10 ID:Cc6Rx8l5
久保田線の乗務で約半年振りに東平まで来た。
しばらく来ないうちに、新しい車ばっかりになってますね、東平は。いいなあ。
( ゚д゚)ウラヤマスィ・・・・・・orz
683名無しでGO!:04/11/25 22:10:39 ID:A8As/s0x
>>674
wikiでのまとめページ作成乙です。

ちょっと興をそぐ話かもしれませんが、まとめページにここでのネタバレコーナーつくれませんかね。
皆さんの書き込み読んでいてついついこれはあのネタか、と思わずニヤリってのがありますんで。
684名無しでGO!:04/11/26 16:46:00 ID:QLvyUN7X
>>678
そういえば昔カニ電にはキリスト様の専用車があったらしいね。
詳細キボンヌ
685名無しでGO!:04/11/26 19:13:04 ID:MZkB5Rgi

686名無しでGO!:04/11/26 20:04:18 ID:MZkB5Rgi
>>664
間違いなく限定運用車が出そうだな…
687武バス観光ウテシ2(中川営):04/11/26 20:56:09 ID:mSI7EVoZ
カニ営は大変だねw
なんか東平の車庫に古い車が入ってると思ったけどあれカニのかぁ。
よく見なかったからどっかから転属してきたのかと思った。
688名無しでGO!:04/11/27 01:58:12 ID:59U6Mz5a
来週8000系(>>560)の試乗会があるらしい。

でも8000系って目立HI-TECKだろ?
あの椅子が硬くて有名な。
まさか武電にもあんな椅子が?
689名無しでGO!:04/11/27 07:13:40 ID:ea2cB+Vb
武電に新車?
ないない。
690名無しでGO!:04/11/27 08:50:55 ID:AhiGBscA
スポーツネタを二三投下〜。
1・武電VS南海OB戦開催
来年二月に武電球場で武電VS南海のOB戦をやるらしい、武電側は前にこのスレで出てた深町や中垣内など10.20メンバー中心でチーム編成される模様。

2.ホッシュモータードライブサッカー部、Jリーグ加盟へ。
今年、JFLを圧倒的な強さで制したホッシュモータードライブサッカー部の来期からのJ2参加が決定した、チーム名は「エスペランサ東平」、本拠地は従来通り。
(大日本スポーツより引用)
691名無しでGO!:04/11/27 13:00:06 ID:DCjlvQuY
まぁ新車というか目立のテスト車に一般の人を乗せてくれるだけの話なんだが。
ハイテックシリーズだってTM車が2億〜でそ?無理でしょう武電には。


で、今日明日は餅つき大会なわけだが。漏れは明日行きます。
692名無しでGO!:04/11/27 13:17:06 ID:59U6Mz5a
>>691
いや、量産効果でMT車が1億/本まで下がったらしい。
ちなみに酉武鉄道に散々導入されているアレが、その量産化第一号だ。
・・・つっても8000系なんて酉武のアレの前面挿げ替えただけだが(w
693名無しでGO!:04/11/27 14:28:01 ID:D94/GsJZ
おい、いつから20M級が入線できるようになったんだ?
694名無しでGO!:04/11/27 14:39:20 ID:DCjlvQuY
ハイテックシリーズの試作18M車は武電でテストしてる試作編成しか無いと思ったが
値段変わらず高いままだよ。
695名無しでGO!:04/11/27 14:54:28 ID:Lnon08gE
ハイテックなんて買うわけねーじゃん。
スペック厨のたわごとは以降スルーで。

何れにしても、架空の話や妄想は余り感心出来ないな。
696名無しでGO!:04/11/27 15:04:16 ID:NLagK7cj
>>695
そもそも2連と3連と言う時点でネタだと思ったが・・・。
中川線で使うなら最低4連が必要だし。
カニ山線なら2連でもいいかもしれんが、それなら新車入れる訳はなかんべ。
697名無しでGO!:04/11/27 16:52:33 ID:DCjlvQuY
そもそもこのスレのタイトルどうにかならんか?
「架空の」って。


武電沿線住民なんだが。
698名無しでGO!:04/11/27 17:42:49 ID:Lnon08gE
武電ってさぁ架線がスカイブルーじゃん。
だから架線が空色って意味だろ、な。な??

漏れは中川在住
699名無しでGO!:04/11/27 18:26:35 ID:T6CSAwSa
ああ、新しい架線はなんでかスカイブルーだ。なんの意味があるかしらんが。

漏れも中川だよ。近所だな。
700名無しでGO!:04/11/27 18:29:52 ID:DS/x8rfX
>>698-699
架線をスカイブルーにしたのは、
ハトとかカラスに留まられないようにするためらしいよ。
最近電車の屋根に糞害がひどいから、洗車費用削減の対策なんだって。
701名無しでGO!:04/11/27 19:29:49 ID:+6kLHsCG
なぁ武電の更新車に種別幕『快速』があるんだが、新種別できんのか?
そんな俺は深津住民。ご近所さんいる?
702名無しでGO!:04/11/27 21:20:19 ID:kgXbjupM
>>701
快速の幕1000系の更新車から入るようになったんだけど使う予定無いよな。

スカイブルーにしてもハトやカラスには関係ないと思うが・・・さすが武電。

そういえば昨日中川駅の中にスイッチャ-がいたけど何してたんだろう。
昼から本線をスイッチャーが走るなんてこれまた武電らしいというかなんというか。
703名無しでGO!:04/11/27 21:27:41 ID:NLagK7cj
快速幕使うなら急行より停車駅の多い優等新設時かな?
もっとも急行でも割と停車駅多いから、それより余計に停まる優等はいらないだろうなあ。
わらびヶ丘まで急行停車駅、以遠中川まで各駅停車とかだったら可能性があるかも。
704名無しでGO!:04/11/27 21:35:54 ID:Oyxm2mha
>>3
で?
なにか?
705名無しでGO!:04/11/28 01:04:44 ID:t11xEFcQ
すげー亀レスだなおい。
706中川市民:04/11/28 08:06:17 ID:xgY5okVM
>>690
武電球場の耐震補強工事ってもう終わったんだろうか?
1949年建築ってまあ甲子園や神宮よりは新しいんだけど。
南海って言って懐かしがるのは20代後半より上の奴だろうね。
久々に濃い武電球場が見られそうだw
707中川市民:04/11/28 08:09:22 ID:xgY5okVM
>>698-699
連投スマソ。ご近所さんがいるねえ。
架線柱も昔っから空色が多い。鉄製のは東武や名鉄みたいで萌え。
単線区間は木柱とか古レール組んだのがまだ目立つなあ。
708名無しでGO!:04/11/28 08:22:30 ID:Htjwsyam
>>707
その古レール架線柱も鉄道省払い下げの輸入レールが混じってたりして
結構萌えるものがあるぞ。
709中川市民:04/11/28 08:25:26 ID:xgY5okVM
仮想してみた。以下はスレの流れに何の影響もありません。

工事延及びウィッキーペヂアより抜粋。
「武州」または「武大陸」・「武の国」

本州の東海上、最も近い場所で千葉県犬吠埼より53km。
面積は北海道とほぼ同じ。人口は推計1,500万人。
中心都市は東東京府十字橋市(人口220万人)。
人文地理的には関東に近いが、古代より全国から多数の移住者があり複雑。
710中川市民:04/11/28 08:40:34 ID:xgY5okVM
−文明のあけぼの太郎−

列島の最東端に位置するため大和朝廷への服属は遅く8世紀以降。
それまでは先住七族が原始農耕と狩猟を生業に陰湿な部族間抗争を続ける。
先住七族は以下の通り。
「織田(オタ)」「比企(ヒキ)」「手津(テツ)」「長良(ナガラ)」「新渡(ニイト)」
「拾鉢(ジュウハチ)」「煮張(ニチャン)」
その後大和朝廷から討伐軍がたびたび送られ、9世紀には全地域を支配下とした。
満丸将軍坂上二郎丸の活躍や、田村正和麻呂の貴公子ぶりを物語る「似非物語」
騎馬民族の末裔とされる若竹ノ大王円楽による困窮悲話などが有名。
なお先住民族の暮らしぶりは「武(ムー)一族」としてTBS系テレビドラマ化されたこともある。
711中川市民:04/11/28 08:52:54 ID:xgY5okVM
>>708
DQNキティ台風の時に復旧工事を急ぐため古レールを使った話を
聞いた事がある。輸入レールとはまた貴重な・・・。
712名無しでGO!:04/11/28 12:27:04 ID:lY5ZeI41
それより中川以東ってどうにかならんか?秀布から阿部市〜上騾馬を結ぶ南杜線も
かれこれ20年以上工事されずに放置されてるし。武電は武電中川以東は延伸する気0か?
まぁ中川は頭端式ホームだから延伸するとしたらその点を改善せねばならんが。
713名無しでGO!:04/11/28 15:06:34 ID:opwgv3Wd
>>712
いまさら新線もないだろうに。
中川からJR両野線方面に伸ばす計画はまず大正末期にあったが、昭和恐慌で夢に終わった。
武電のために鉄道併用橋で架けた伴戸大橋が、延伸構想の数少ない遺構だったりする。
戦後にも延伸計画があって、免許も取得していたけど、もう建設は無理だろう。
714名無しでGO!:04/11/28 17:42:45 ID:gBOmPb7j
今日の餅つき大会行った人いる?
蒟蒻模型のブースで模型のつかみ取りとかやってたけど。
東平から餅つき会場の東平工場まで専用列車も出たね。

ばあちゃんの草もちうまかった。
715名無しでGO!:04/11/28 18:10:04 ID:gBOmPb7j
>>713
計画線敷設予定地の辺り歩くとたまに武電の敷地境界の杭が埋まってるね。
まだ土地は売りに出してないし免許も失効してない・・・

無理だろうけどな。
716名無しでGO!:04/11/28 18:23:38 ID:YPHI09bD
>>714
> 今日の餅つき大会行った人いる?
忙しくて…orz
家族が草餅だけ持って帰ってきてくれたけど、
冷めてて( ゚Д゚)マズー やっぱつきたてじゃないとね。
717名無しでGO!:04/11/28 23:47:35 ID:qbiezjVH
鍛冶町には昭和33年まで赤線があった。元々門前町に付きものの「精進落し」の場。遊郭や待合が軒を連ねていた。
給料日後の力仁線は夕方から混み始めた。新聞や頬被りで顔を隠した大勢の男達が暖かい白熱球に照らし出された光景も、力仁線の風物詩であった。
718名無しでGO!:04/11/29 10:40:43 ID:p0Z7Zar6
>>703
武電の中の人に聞いた話じゃ、最初は「快急」の筈だったんだって。
急行よりも停車駅の少ない「快速急行」を設定する筈だったんだけど、
何処かで手違いがあったらしくて、出来た幕は「快速」。
「コレどうしよう・・・」って頭抱えてたよ。
719名無しでGO!:04/11/29 10:56:02 ID:dpEkp+vN
>>718
そう考えるとどこの会社も
「急行」>「快速」
だね。
「快速」>「準急」
はあるけど。
720名無しでGO!:04/11/30 00:37:05 ID:YxRMb9Ga
>>718
それならとりあえず「急行」を「快速」に改称すればいいのでは。
暫らくしてから「快速」より停車駅の少ない「急行」を設定する。
721名無しでGO!:04/11/30 01:42:14 ID:8Fp9aB8e
>>684
ヨト・ホト復活形のことを言っているものと思われます。
復活形は絹打蕨町のパトレック教団絹打支部の教会(今でも同じ場所にありますね)
と鍛冶屋市長南のカテドラルを結ぶ教団の高級司祭専用列車に使われていたとか。
聖十字に塗り分けられた車体が特徴だったとか。時にはきりしたん様も乗ることが
あったようです。
ちなみにいまの百合萌専用1000系に「マルタ」とか「マリア」とか一両一両に名前が
ついているのは初代百合萌専用車から続く長ーい伝統にのっとっているからだ
そうですよ。


722名無しでGO!:04/11/30 17:41:01 ID:7YybuWM7
>>720
…急行は十字橋〜中川ノンストップになっちゃわないか?(笑
あ、力仁山線接続で東平に止まらないとまずいか。
723名無しでGO!:04/11/30 22:44:11 ID:ZLllnxp3
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud101-1.jpg
どうも調べた所、1000系にはかなりのバリエーションがあったようで、初期のバス窓タイプから更改後「百合萌専用車」まで千差万別であるようです。
これは1000系の二次車、二段上昇窓に設計変更されたもの。
とは言え正面見付けは路面電車の印象があり、一風変ったデザインである事は否めません。
724名無しでGO!:04/11/30 22:52:40 ID:ZLllnxp3
>>723
スマン、イラスト間違えた!
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud1000-1.jpg
725武バスウテシその1:04/11/30 22:53:10 ID:SKXizQ3i
これは電気で走るのだろうか?
726武バスウテシその1:04/11/30 22:55:18 ID:SKXizQ3i
あ、間違ったのか、スマソ。

バリエーション多い上に改造までされてる1000だからな・・・
727名無しでGO!:04/11/30 22:55:20 ID:7YybuWM7
>>723 >>725
ワロタ


728名無しでGO!:04/12/01 18:50:20 ID:iNT9g57H
>>723
「ああ、武電ならやりかねんな」って信じちまったじゃねぇか。(w

729名無しでGO!:04/12/01 21:25:21 ID:12sp5Oe0
730名無しでGO!:04/12/01 21:48:17 ID:12sp5Oe0
>>725 >>728
お騒がせ。画像を取り込む時うっかりタイトルを同じにしてしまったのが原因です。
お詫びに1000系の一次型(バス窓)、百合萌専用車等を晒します。
2000系については自信がありません。2000はこんなんじゃないやい! と仰りたい向きもあろうとは思いますが。
731名無しでGO!:04/12/02 00:35:19 ID:RtC0/sPX
>>729
業務連絡、業務連絡
武電イラストうp、乙であります。
こうやって画像を見るとますますイメージが湧いてくるので楽しいものです。
2000系、なかなかどうして、かわいらしいだるま顔ですね。
1000系は京王2600系を彷彿させます。下の二つは3000と5000
ということになるのでしょうか?
百合萌専用車の画像が何故か見れないのが残念です。
ちなみに私の脳内イメージでは武電1000/2000/3000形はそれぞれ
玉電80/200/150形を大形化した感じでした。
732名無しでGO!:04/12/02 00:49:05 ID:5tnXumOb
漏れの想像では
1000=川造形電車の短縮版
2000=名鉄5000の3ドア化みたいなの
だったのだが。
733名無しでGO!:04/12/02 01:13:20 ID:kTEQwcEz
1000系は改造後もダブルルーフで前パンだった気がするのだが。
734名無しでGO!:04/12/02 01:23:48 ID:cdmKP1i/
>>733
戦後製造の1000系が、ダブルルーフなんてことはいくらなんでもあるまいて。
100形の間違いじゃないのか?
735名無しでGO!:04/12/02 07:54:35 ID:SoEY/VyM
>>731
百合萌専用車のジラシの件、謝罪会見。次のURLの間違いでたし。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud1000-3.jpg
腰部のコルゲート模様は外板補強では無く、塗装によるものです。
>>732
川造/名鉄5000の短縮>やってみまそうか?
同系の電車で微妙に造作が違うのは小田急の中型車バリエーションみたいで、それも萌えますな。
>>733 >>734
戦前の550や300を更改して1000系の中間車にした例がありますが、中には運転台を撤去しない「Wルーフ片運電動車」の姿のまま1000系に挟まれて活躍したそうですからあながち間違いではないかと。
736名無しでGO!:04/12/02 19:44:58 ID:vWftcXLq
百合萌専用車は固定窓なんじゃないのか?
737名無しでGO!:04/12/02 19:55:33 ID:1GfRh6CF
>>736
固定窓は一枚窓でなければならぬという決まりもないのでは。
738名無しでGO!:04/12/02 20:27:34 ID:1GfRh6CF
深津は結局何とかなったみたいだなぁ。
年末の帰省が楽しみだが、予習しておきたいので誰か現状キボンヌ
739武バス力仁山(営)の人3:04/12/03 21:01:26 ID:cs2+zRKz
ようやく正月輸送計画が出てきましたね。
毎年のことながら、正月三が日は休み無し・・・・・・orz
まあ、かき入れ時だから仕方が無いですけどね。

カニ営では、今年も力仁山駅前〜海真寺下を中心に運行を行います。
大晦日から元旦にかけては終夜運行もあり。
流石にあの長い参道を、駅から寺まで往復する人はあまりいませんからね・・・
毎年の傾向としては、行きは海真寺下までバスに乗り、お参りをして、
帰りは買い物をしたり、踊ったりしながら参道を歩いて駅まで行く人が多いようですね。
740名無しでGO!:04/12/03 22:42:39 ID:O6Hg7uWz
武バス東平営業所の5Eはまだ現役?
半年前に見た記憶があるんだけど、最近見ないのでどうなったのか気になる。

>>690
エスペランサの試合がある日には岩鼻運動公園行きの臨時シャトルが出るんだっけ?
J2昇格で観客も増えそうだから、バスヲタ的にはサッカー輸送が面白くなりそう。
741武バスウテシその1:04/12/03 22:55:29 ID:lU/Mah1L
>>740
5Eはまだ現役バリバリですよ。東平に新車が入ってカニ山に飛ばされたかもしれんがなw

ああ〜整備工場に都営中古が入ってる・・・
いつの間に買ったんだこんなの・・・
しかもいすゞだよ・・・
誰が乗ることになるんだろ・・・
( ゚Д゚)ハッ!こいつのせいで5Eが飛ばされたのか!?
742武バス力仁山(営)の人3:04/12/03 23:11:55 ID:cs2+zRKz
>>740-741
東平の5Eは、1ヶ月位前に1台だけカニに転属してきました。
それでも、先月見た限りでは、まだあと3〜4台は残ってたと思う。

743名無しでGO!:04/12/03 23:21:08 ID:O6Hg7uWz
>>741
サンクス。それにしてもカニ山は古い年式のが多いねえ。
万年赤字営業所だからかな?(w

しかし、ついに来年から県の排ガス規制条例が施行されるんだよねえ。
対応が大変そうだけど、GCみたくブルにDPFつけるような真似でもするんかね。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8276/03miura-off.htm
744武バスウテシその1:04/12/04 00:23:55 ID:llskWT8x
ディーラーから担当サンシャインが帰ってきたのだが、どうもおかしい。(リコール点検ね)
サンシャインにしてはパワーが出過ぎ。

・・・エンジンハッチ開けたら見知らぬエンジンが・・・
まさかコレが噂のエンジン換装ってやつですか・・・
見た感じ、エアロバス系のエンジンっぽいが・・・

 こ の 車 ま だ 使 う の か よ (藁

>>743
貸切車は規制地域を通ることもあるから全部DPF付けると言っていたが。
カニ営のいすゞCDMとかどうなるんやろ?
745名無しでGO!:04/12/04 00:29:05 ID:bm/y0Eb7
バスの話題が多いなぁ…(苦笑

それはそうと、年末までの週末、金曜土曜に終車増発ですよ。
東平止まりだけど…。
746武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/04 00:47:59 ID:hQqd4Gqx
本日の所長からのお言葉
「うちは金持ちだからな!DPFでもPDFでも何でも付けてやる!新車はまずうちの営業所に入るんだ!」
ありがたいお言葉ですわ。

今日東平営業所にクラリオソの人が運賃表示機売りにきた。
電照式の運賃表示機を未だに使ってるからこの際取り替えてよと、そういうことらしいです。
最近のバスは運賃表示機が標準装備。それよりも拡張性の高いうちのを使ってよ!とかいってました。
セットで運賃箱もどうぞ!おまいはロリッテアの店員か!

わざわざ標準装備のLEDタイプの表示機を外して電照式に交換するうちの会社に売りに来るとは物知らずな・・・。

相次ぐ新札発行に見かねた社長が車掌復活を提案していると言うのはホントですか?復活したらまた路線に戻りたいかも・・・
747名無しでGO!:04/12/04 00:53:40 ID:+fv3ZFsq
漏れは今月の運転体験会に期待。

ウテシが居るようだから本社に言って欲しいんだけれども、
もういい加減「CDM410」はヤメレ!!
(武バス・一利用者)
748名無しでGO!:04/12/04 00:55:30 ID:+fv3ZFsq
ヤメレ!!は、川重のリベットだらけの香具師ね。
749名無しでGO!:04/12/04 01:05:01 ID:wwnnOUPd
カニCDM代替は、中川か鉢原にHRでも入れて、
RJ辺り玉突きでカニ山に飛ばすんじゃないかなと予想してみる。

個人的には、カニ山路線車はもう中型だけでいいんじゃないなという気もする。
嬬久保線ですら大型じゃ持て余してるような感じだし。
750武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/04 02:15:14 ID:tbsdBII7
>>747
いつも武電バスをご利用いただきありがとうございます。
お客様のご意見は社にお伝えします。

>>749
そこでローザですよ。
751年に一度の参拝者:04/12/04 10:04:51 ID:e/rkzjPF
>>739

>帰りは買い物をしたり、踊ったりしながら参道を歩いて駅まで行く人が多いようですね。

あのスイマセン、これって前に来たから気になってたんです。
あの、何とも言えない独特な掛け声と一緒に踊りながら歩いてる人たち、一体何なんですか?
どう見ても一人一人が勝手に踊ってるだけだし、地元の人は何とも思ってないみたいだし・・・。
752名無しでGO!:04/12/04 11:53:09 ID:uzPzVlu8
>>740
一応はそうやけど武電球場を今度のOB戦の後に改築してサッカー専用スタジアムにするうわさがあるね。
753名無しでGO!:04/12/04 15:27:46 ID:VJohjAkh
>>707
カニ山線は単線だね。
本線は嬬久保から先が単線だったんだっけ。
猿渡大橋が本線複線化の最大のネックだよな。
754名無しでGO!:04/12/04 17:02:34 ID:RRzmv67B
架線かぁ、開業当時のカニ山線は資材不足で沿線に立ってる木にそのままビーム突き刺して架線柱にしたたからなぁw
今でも何本かの木に名残があるね
755名無しでGO!:04/12/04 23:16:05 ID:ssI+rFTv
架線柱を、一般向け電灯線用の電柱と共用してる区間もあったね。
これは花巻電鉄と並んで珍しかった。
756名無しでGO!:04/12/05 01:01:55 ID:rckrAX2I
>>745
東平までとその先では終電が1h以上違う・・・。
つい飲みすぎてタクシーだと痛いよ。東平から中川じゃ割増で2万円覚悟しないと。
中川発も十字橋行は22時台に終るんだよなあ。年末になるとタクシー大忙し。
中川はバスの最終早いし、寝過ごし客が遠く深津や絹打あたりまで帰るから
結構稼げるみたい。

>>746
中川管内はやっぱり黒字かあ。乗車距離長いもんね(電車延伸を!)。枝線は市町村に押し付けw。
俺としては東平や嬬久保みたいに深夜バスきぼんぬ。
21〜22時台の最終じゃちと早い。朝は早くから頑張ってくれてるけどね。
そういや車掌台がついてる車も残ってるな。車掌復活はいいアイデアだと思う。
757名無しでGO!:04/12/05 01:08:56 ID:rckrAX2I
>>753
猿渡過ぎると急に山岳路線って感じになるからね。
米篠までが長い。トンネルの中は素掘りだったりする。
S30年代には走行中の電車が生き埋め&谷へ転落する痛ましい事故が
あったそうな。
758名無しでGO!:04/12/05 01:21:47 ID:bVcM3gdh
>>757
列車転落事故と生き埋め事故は悲惨だったな。
確か両方の事故に遭遇して生還した運の強い人がいたな。

当時の新聞を見ると、どうも俺の親父らしいのだが。
今度詳しく聞いてみよう。
759名無しでGO!:04/12/05 01:38:02 ID:rckrAX2I
>>754-755
武電の「えいっ、ままよ」と「まあこんなもんか」って部分が露骨に表れてるねえ。
大手みたいだったり中小私鉄そのものだったり珍しい物が無造作に転がってたり。
いきなり2000みたいな革新的電車入れても見るし訳わかんない。
そこが武電クオリティ・・・。なのかな?

>>758
その話は触れない方が良さそうな気が・・・。いや老婆心だから気にしないで。
760名無しでGO!:04/12/05 01:43:00 ID:oQ4mz6RX
>>753
単線といっても一部区間だけだったかと。
猿渡大橋は架け替えで、道路・鉄道分離の新橋に移設されるし。
新猿渡川橋梁(鉄道)は複線、中川街道の(新)猿渡大橋も4車線になるから渋滞は緩和される見込み。


>>756
ただ、さすがに中川管内は車社会化が進んでるから、ローカル線は厳しいねえ。
都市間路線以外はここ20年くらいで結構整理されて、半分近くになってるし。

運賃箱はICカード対応もあるしそのうち入れ替えるんでは?
車掌乗せるのは人件費的にきついと思う。
761名無しでGO!:04/12/05 09:46:54 ID:Y9Y1cpPT
>>749
カニ山−嬬久保線は平日の朝夕だけは大型車が良いと思うだね。
ただ主なお客のパチョ高生も少子化で・・・。軌道時代は5両連結でも
積み残しが出たくらいで、バス転換にはかなり反対意見があったんだけどなあ。


762名無しでGO!:04/12/05 10:09:40 ID:Y9Y1cpPT
>>751
バカ踊りとかタコ踊りとか色々言われてるけど正しくは「忍似鬼踊り」。

代々キリシタンだった鍛冶屋藩主だが、一度だけ元禄時代に跡継が耐えてしまった。
その時着任した非キリシタンの松本氏が圧政を敷いたんだな。
相次ぐキリシタン弾圧と過酷な収奪に苦しんだ農民達がついに鍛冶屋藩全領で蜂起。
若干16歳の義民伊東四朗時々を首領に掲げ、数万の兵が中畑城に篭城の末自刃した。
この時伊東四朗時々は、鬼にも似た形相で「忍!」と兵士達を励ましたと言う。
忍似鬼踊りの起源はここから。やがて太平の世となり踊りは参拝者誘致の目玉となって行った。

海真寺のすぐ近くの小松寺に義民伊東四朗の四朗霊廟があり、今でも線香の煙が絶えない。
     
                               −おしまいー



763名無しでGO!:04/12/05 10:23:49 ID:Y9Y1cpPT
>>760
高校生のバイク通学が全面禁止されたのは追い風だった。
道が狭いしアップダウンも多くてチャリじゃきついし。
ただ勤め人は電車乗換客を別にして大半マイカー通勤に移行したよ。
幹線沿いはまだしも支線の18〜19時台に終わるバスじゃ使いたくても使えん。
764名無しでGO!:04/12/05 14:40:51 ID:oQ4mz6RX
>>763
でも都心から離れた比較的人口の少ないところだし、仕方ないんじゃないかねえ。
支線なんざ毎時1回出てれば(市町村バスに比べれば)上等なほうだし、
増回・終バス延長やったところで採算的に無理があるだろうし。
(もっともそう簡単にマイカーから客が戻るとも思えないが)

運行回数が1回/2〜3h、1日辺りで10回未満くらいの路線にもなると、
存続自体が怪しくなってくるけれども、中川管内にも何本かそういう路線あるし。
765名無しでGO!:04/12/05 19:05:04 ID:en3Y4VfG
>>763
あのアップダウンが武電を救ってるな。
平地だったらとっくにチャリに潰されてる。

まとめサイトが落ちてるか?
766名無しでGO!:04/12/05 19:09:11 ID:Y9Y1cpPT
>>764
>運行回数が1回/2〜3h、1日辺りで10回未満くらいの路線・・・
そうだね。中川は盆地に集落が広がってて谷戸も多いからカバーし切れないよな。
東平や絹打あたりの団地路線は効率いいよな。3扉車もいるし(関東バスの中古?)
767名無しでGO!:04/12/05 19:14:27 ID:HGJit+GA
>>765
鯖が落ちてますな。
768武バス力仁山(営)の人3:04/12/05 19:23:22 ID:DDKrh008
>>743-744
大型車は全て付けます。もちろんブルも。
ご指摘の通りうちは万年赤字ですから、
DPFも鍛冶屋市に補助を貰ってやっと導入できた状態です。
なんで、他の営業所がうらやましい・・・orz

>>745
終車に接続する形で、東平→力仁山で深夜バスを運行するらしい。
給料は増えないけど仕事量だけは増えていく・・・orz

769名無しでGO!:04/12/05 19:27:35 ID:oQ4mz6RX
>>761
でも力仁電鉄時代に設備がボロボロになってて、
直すのに金がかかりすぎるのもバス転換の原因だったと聞いたことがある。
当時すでに東平方面への流れが主流になってて、
嬬久保方面は乗客が減少傾向だったのも大きいんだろうけど。



>>765 >>767
昨日辺りから落ちてるっぽい。
本スレじゃ書きづらいレスも時々あるし、業務連絡スレでも立てるか?
770武バス力仁山(営)の人3:04/12/05 19:41:10 ID:DDKrh008
>>747-749
大変申し訳ございません。
CDMは老朽化が進んでおり、現在、営業所レベルでその処遇について検討中です。
CDMの担当乗務員(4人)のうち、2人が来春定年になるので、そのあたりで4台全て廃車にするのかも。

RJかLRにステップアップしたいものですが、どうなることやら・・・

>>762
幕末の「ええじゃないか」の影響も受けている、と聞いたことがあります。

771名無しでGO!:04/12/05 19:44:19 ID:Y9Y1cpPT
>>769
あの当時はそうだったんだよなあ。
老朽客車を入替しようにも金がなくて駿遠線や宮城の仙北線、井笠鉄道なんかから
まだ新しそうな気動車や客車を入れてしのいでた。
それでも足りなくて栃尾や下津井の余剰電車を電装解除してキハに引かせてたよ。
改軌電化が理想だったが無理話だね。
武電も資金が逼迫してたし、思えばあの時よく力仁を引き受けたもんだ。
772武バスウテシその1:04/12/05 19:57:03 ID:HGJit+GA
>>770
CDMは研修車兼社員輸送車にするかもしれんと本社の人が言ってたな。
CDMを転がせる奴じゃないと武バスじゃやっていけないという理屈らしい。



    以下、なぜか見えないレスw

>>769
確かに。どこに立てようか?
773名無しでGO!:04/12/05 20:18:51 ID:oQ4mz6RX
>>770
そういや中川(営)は、中川市の補助金を活用してノンステHR&エルガミオを増車してるね。
U-RJ172の91年式あたり回してもらったらどうよ?

>>771
ヘロヘロな軌道に寄せ集めの客車群で、よく輸送できていたもんだと思うよ。
仮に電化・改軌して残してたのにしても、それこそ赤字で足を引っ張っていたとは思うし、廃止は妥当だったね。

まあ廃止・バス代替のおかげで、県道嬬久保鍛冶屋線の整備が前倒しで行われたから、
バス代替でも捌けたのは皮肉ではあったが。(一般客のマイカーシフトも大きかったが)



>>772
200xか花電車氏のところがいいんじゃないかな?架空都市ちゃんねるもあるけど。
774名無しでGO!:04/12/05 20:20:22 ID:Y9Y1cpPT
>>770
忍似鬼踊り、江戸時代後期までは男女が鬼の面をつけ、太鼓や鉦、笛などの
哀調を帯びたメロディーに乗せて物憂げに踊る、韓国舞踊みたいな感じだったらしい。
ええじゃないか、この地方では伊勢神宮と海真寺のお札が降ったそうだよ。
鍛冶屋藩十万石(まんじゅうも有り)武電沿線歴史散歩に出かけてみませんか?

775名無しでGO!:04/12/05 20:40:56 ID:Y9Y1cpPT
>>773
うん、憶えてるよ。代替バスとしてBUとかREとか大量に入れたよね。
余り一杯入れすぎたので、一斉に廃車時期が来ちゃってなかなか全て代替できず苦しんでた。
末期は予備車だったが平成10年くらいまで冷房化率100%達成できず。
あ、今年まで非冷房車いた!
青柳車庫に長い間突っ込まれてた日デ4R94。博物館に展示されて動態保存おめ。
776武電ウテシ(テキ専):04/12/05 20:44:12 ID:ZrOpFF9K
本日博物館に展示されるB806(>>370)回送しますた。

自慢。
777武電ウテシ(テキ専):04/12/05 20:47:45 ID:ZrOpFF9K
ついでに来週は900系の回送が。多分最後の本線走行になる予定でつ。
テキ牽引だけどね。博物館展示だと館内になるのでお天道様の下で見れるのは来週が最後です。
778名無しでGO!:04/12/05 20:51:08 ID:dPAoruED
>>774
最後の一行ワロタ。「武電マンスリー」の「武電沿線そぞろ歩き」の締めの文句だね。

鍛冶屋の十万石まんじゅうは内谷尺間の好物だったみたいだね。
この間ラジオで、彼の食べ物に関するエッセイを、枝守哲が読んでたんだが、
知人にまんじゅうを頼んだら他の荷物と一緒に託送にされて、
すぐ食えなかった上につぶれてたりして相当腹が立った、
なんてエピソードがあったっけ。

--キ-リ-ト-リ-セ-ン---
>>772-773
でなきゃしたらば一枚借りてしまうか…
Wikiが設置できそうなアカウントはあるんだけど、
今それをしている時間がないでつ…スマソ
779名無しでGO!:04/12/05 20:54:45 ID:Y9Y1cpPT
>>776
来年8月開館か。楽しみだね。最寄駅はどこだっけ?
B806も動態保存だったらぜひ乗ってみたい。どっかの万博より面白そうだね。
780武電ウテシ(テキ専):04/12/05 21:10:02 ID:ZrOpFF9K
回送したのは中川に新しく出来た引込み線なんでつがね。
そこに上物のせて博物館にするのかな。

しかし、デザイン、開業予定日、入館料まで全部決めてて場所が決まってないとは・・・
これが武電クオリティか・・・?
781武バスウテシその1:04/12/05 21:16:32 ID:HGJit+GA
それが武電クオリティー!

バスも新車を入れつつ中古車が入ってきてるし。どちらかに統一しろよって感じだw
782名無しでGO!:04/12/05 21:19:44 ID:Y9Y1cpPT
>>778
へえーへえー内谷尺間も好物だったんだ。
「阿呆電車」、昔読んだっけ。枝守哲と言えば二昔前MHK-FMで夜中にやってた
「深夜の停車駅」(うわーマイナーだ)。FM東東京の「ジェットカーストリーム」より
好きだったよ〜。

武電提供の番組って昔はテレビでもよくあったよね。
大橋虚人の「お祓い悪魔の退散」(月の輪熊公とかゼリー藤王とか出てた)
「クイズ荼毘」(原当麻、シノラー教授に全部!)なんかはまだしも
「ダウンダウンクイズ」(解答者が地下に潜っていくから顔が見えねー。)
「脱線転覆ゲーム」(今日も底抜けに笑っていただきましょう・・・脱線転覆ゲエーム。)ヤバイでしょう。

783名無しでGO!:04/12/05 21:26:00 ID:oQ4mz6RX
そういや900は長いこと東平車庫で半ば放置状態だったんだっけ?
他にも倉庫代用の旧型車とかあるらしいが。




>>778
<!---------------
ネタが多そうならしたらば借りちゃった方がいいかもしれないね。
ちょっとした連絡・裏話程度なら200x板間借りで用が足りそう。
もしなんなら私が用意しても構わないけど。
---------------->



784武電ウテシ(テキ専):04/12/05 21:33:19 ID:ZrOpFF9K
ジェットカーストリームの名前がここで出てくるとは!
好きだったなぁ。今もやってるのかな。
「じぇっとか〜すとりぃ〜む・・・はるかに続く線路がまるで遠い梅田に続くように・・・」
って下りがよかったなぁ。

青柳のブックオンでCD12巻フルセット350円(!)で売ってたから買っちゃったよ。

ああ、話がそれたね。配給車扱いでヘッドマークとか運ぶんだけど昔のマークがたくさん出てきたよ。懐かしい参拝列車とか東平新駅舎開業記念マークとか。
博物館で展示予定だから面白いと思うよ。
785名無しでGO!:04/12/05 21:49:11 ID:Y9Y1cpPT
>>783
900は錆だらけで痛々しくてなあ。整備も大変だったろうね。
東平の雑多ぶりは相変わらずだね。ここに匹敵するのは近江の彦根工場や
大井川の新金谷工場くらいじゃないかな。もっとも規模では武電が圧倒してるよね。

>>784
印象深いのは鳩のマークだね。それと大昔だけど米穀輸送専門電車のマーク。
田の文字が書かれていて「デンマーク」って呼ばれてたなあ。
786なぜか見えないレス:04/12/05 22:18:25 ID:HGJit+GA
>>783
昔借りたままになってるしたらば板があるからそれを提供しようか?
どうせ今後も使う予定無いしw

(スマソ、したらばさん)
787あぼーん:04/12/05 22:20:26 ID:b+6mrJ8N
>>783 >>786
項目別に整理しないと探すのたいへんなんで(駅・車輌・沿線・バス等々)
まるっと借りてそっちではスレッドごとに「駅スレ」とか言う感じで整理すれば良いかと。
788783:04/12/05 22:27:13 ID:oQ4mz6RX
>>783
それじゃあ板の提供お願いします。
資源は有効に活用するに越したことはないし。
789なぜか見えないレス:04/12/05 22:27:27 ID:HGJit+GA
>>787
なるほど、やっぱり板まるごとでまとめた方がいいか。
ちょっと寂れた板のメンテしてくるね。
790ステルス武電ウテシ(テキ専):04/12/05 22:34:09 ID:ZrOpFF9K
イメージ固まったら模型化してみたいですね。
791なぜか見えないレス:04/12/05 22:36:16 ID:HGJit+GA
武電掲示板@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2920/index.html

元のスレッドは全部消してあります。

あとは適当にスレ立てときますね。
792ステルス武電ウテシ(テキ専):04/12/05 22:42:10 ID:ZrOpFF9K
>>791
わー乙ですー
793名無しでGO!:04/12/05 23:57:12 ID:LOBbeTb8
>>771
湯愚痴徹さんの軽便紀行集で、
静鉄キハD14と井笠ホジ1が旧塗装のままで
下津井のガソ改荷台付電車の電装解除トレーラを挟んで走ってるのを見た。
自社製造車(静鉄袋井)とB級メーカー品(加藤車両)と
有名メーカー品(富士重)の組み合わせは凄まじい。
何を考えたのか全部ドアエンジン付にしていたのだが、理由はよくわからない。
794あぼーん@Wikiに結構手を入れてた人:04/12/06 00:20:56 ID:nb99v8cr
>>791
乙です
795名無しでGO!:04/12/06 00:36:16 ID:UU7LLVbr
武電沿線でFOWAが使えるようになるのはいつになることやら。
PHSの整備は結構行き届いているんだけどね。
796名無しでGO!:04/12/06 00:44:30 ID:hiMcNYiw
麦畑から大麦岳方面にはかつて森林鉄道が走っていた。
八岱湖近辺のハイキングコースにはその遺構がいくつか見られるらしい。
797名無しでGO!:04/12/06 01:04:00 ID:XnMG3LAi
>>796
麦畑(大間野川)森林鉄道の事だね。昭和30年代前半まで軌道運材を行っていた。
所で麦畑林鉄は麦畑駅が起点では無かった。八岱湖から下って大間野集落の外れの貯木場までだった。
戦前の地図を見ると「林用手押軌道」と書かれているけど、戦後には内燃機関車が入っていたそうだ。詳細は不明。
798武電ウテシ(テキ専):04/12/06 01:19:13 ID:DMSxjJc0
鉄電さえ使えないところもあるからなぁ。

問題ありだろうなぁこれはw
799名無しでGO!:04/12/06 01:19:18 ID:hiMcNYiw
>>797
そう、それ。大間野まで伸びてたのか、けっこう距離長いな。
800名無しでGO!:04/12/06 01:26:47 ID:1CSiF8Q0
>>799
郷土史家に頼まれて昭和22年頃の写真を判定したことがある。
機関車はガソリン機が2両、
内務省払い下げらしき古いプリムス(原形をとどめないほど改造されてた)と
森製作所が戦時中の日本内燃機時代に作ったフォードBコピー搭載の規格ガソロコらしかった。
801武バス力仁山(営)の人3:04/12/06 19:46:42 ID:XKv2clDm
>>772
あー、そんなことを所長が言ってたかも。他の営業所はともかく、うちの営業所では、必ず1回はCDMの担当になります。

>>773
どうなんでしょうね。武バスが中古車を導入し始めたのはここ5年くらいからですが、
他の営業所で新車で導入したちょっと古い車は他の会社に売って、さらに古い車をカニに入れるということが多いようです。
現在カニ在籍の車は、前に話題に上ったガーラを除けば、87年式が最新なので、91年式の導入は微妙・・・。

>>797
武バス大麦線に乗れば、大麦岳山道口あたりで廃鉄橋とボロボロの客車が見られますよ。
802武バス力仁山(営)の人3:04/12/06 19:46:14 ID:XKv2clDm
>>772
あー、そんなことを所長が言ってたかも。他の営業所はともかく、うちの営業所では、必ず1回はCDMの担当になります。

>>773
どうなんでしょうね。武バスが中古車を導入し始めたのはここ5年くらいからですが、
他の営業所で新車で導入したちょっと古い車は他の会社に売って、さらに古い車をカニに入れるということが多いようです。
現在カニ在籍の車は、前に話題に上ったガーラを除けば、87年式が最新なので、91年式の導入は微妙・・・。

>>797
武バス大麦線に乗れば、大麦岳山道口あたりで廃鉄橋とボロボロの客車が見られますよ。
803名無しでGO!:04/12/06 21:26:29 ID:XnMG3LAi
>>801
その廃車体も斯界では有名ですね。
レイルガマン「あなたの知らない世界」マニュアルの林鉄特集で武内さんが記事にしてました。

所で、
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/katetsu_bud.html
取り敢えずまとめてみました。
804武電ウテシ(テキ専):04/12/06 23:32:40 ID:nXPERud6
ああ、レイルガマンジルの取材前にきたなぁ。
貴重とか面白いとかハァハァ言いながら取材してた。

レイルガマンジルの記者は怖いな。
805名無しでGO!:04/12/07 09:44:03 ID:7XGbuUvO
ガマンしきれなくて、そこら中汚してなかったか?
806名無しでGO!:04/12/07 22:48:01 ID:i1FE77jh
とりあえず3000系および5000系と思われる車両の画像
http://www.ii-park.net/~sugaya/buden/3000.html
http://www.ii-park.net/~sugaya/buden/5000.html
807名無しでGO!:04/12/08 08:48:49 ID:/EI1Aakw
十字橋発の電車の行き先は武電中川の他、武電鉢原、嬬久保、東平だけだっけ。
ああ、他に東平で増解結する1000系限定のカニ直運用があったっけな。
808名無しでGO!:04/12/08 09:17:02 ID:1HRyodYm
>>795に関してだが、来月から武電沿線の一部でCBMA 1xが使えるようになるらしい。
buですらこれなのに、bocomoは何やってんだ・・・
809名無しでGO!:04/12/08 10:33:37 ID:zPhOVPuT
>>808
FOWAは新たに機器設置しないといけないのだよ。
CBMA 1xは従来装置にちょちょいと手を加えればイケル。
810名無しでGO!:04/12/08 13:10:06 ID:rpN6nzT0
>>807
懐かしいな>>カニ直運用
でも、カニ直併結の中川行き車両ばっか混んでカニ山線に行く客が少なかったから結構前に廃止になった。
その代わりか、東平始発のカニ山線が本線と接続を取るようになったな。
中川方面からもカニ山方面へ行きやすくなったので結果的には良しかと。
811buつかい:04/12/08 14:02:37 ID:er1u9QUX
武電沿線でFOWAが使えないのはなんで?

CBMA使えばいいじゃん
812名無しでGO!:04/12/08 17:50:22 ID:nCRJ4B6I
>>810
カニ直運用なくなっちゃったんだ。そうなると、今本線から
力仁線に直通するのは百合萌専用車しかないのかな?
以前はマルタ編成が中川発、マリア編成が十字橋発だったが
これは変わっていないかな?
813名無しでGO!:04/12/08 21:25:17 ID:EgAUK7c3
百合萌の編成はそれで合ってる気がする(うろ覚えw)

でも、カニ直してた時は特にその前後の中川方面からの接続がぼろぼろだったよね。
嬬久保〜中川の単線区間の関係で東平での本線の上下同時発着は無理だし。
中川からの急行が東平に入ってくるのと同時にカニ山線が出てくみたいな感じで。
廃止当時の昼間は普通1本、急行1本/15分のダイヤで、東平で緩急接続なのに、急行だと乗れないからわざわざ普通に乗るか、15分近く待つか…。

でも、カニ直をやめてカニ山線が本線の運用と切り離されてから中川方面からの急行を待って出るようになった。
ま、いくら東平〜中川でもしっかり6連で走らないと混んじゃって悲惨だったし、正解でしょ!

ところで、カニ直廃止って何年くらい前だっけ?俺も忘れちゃったよ。
確かその年はカブスが強くて、3連とか4連だと積み残しが出ちゃったんだよな?
814名無しでGO!:04/12/08 21:32:13 ID:HX+bmb0e
>>811
話の出所は言えないけど・・・。
沿線の某市が、非常時の通信システムを構築する時に、MTTの案を蹴って
GDDIのシステムを採用したのが事の始まり。
周辺の各市町も試験運用の結果を見て、追従してGDDIのシステムを採用。
で、ブチ切れたMTTがわざとFOWAの基地局設置を遅らせているそうな。
実際、武電沿線でbocomoの広告って見ないでしょ?





・・・buつかいにマジレス(・∀・)カコワルイ!
815名無しでGO!:04/12/08 23:11:34 ID:Z+tpXRZ2
>>812>>813
百合萌1000系は
マリア(1001)+ミリアム(1006)
マルタ(1002)+イヴU(1005)
のニ連二本だったような稀ガス。
他に検査予備で両運の1010があるね。1010は冷房付きだけど
座席はロングシートのままだから、余りうまくないみたい。
百合萌生の間では自分がどこの座席に座るか暗黙の了解があるようで
突然ロングシート車が来ると困っちゃうようです。
と、いうことで百合萌生には評判いまいちな1010も普段は、力仁山線用一般車で
唯一の冷房車として大活躍していますね。
816名無しでGO!:04/12/08 23:21:16 ID:MOB3dDHR
>>813
カニ直廃止はちょうど昇圧の頃じゃなかったかな?
昇圧後にサハ5800を挟んだ5000・3000系6Rが出てきて、
それで昼間時急行の大半が6両運転になったように記憶している。

それより前だと昼間時の4連急行は結構あったようだけど。
817武電ウテシ(テキ専):04/12/09 00:42:11 ID:YyIn2+ry
後、カニ直通列車だと月〜金の貨798レと貨799レの2本ですな。
何を運んでいるかというと・・・百合萌の給食のパンとか牛乳です。
10年前に改造したワレ40x2をテキが牽く貨物です。

カブスが強かったころはグッズとか弁当とか輸送してたんだけどな・・・
818名無しでGO!:04/12/09 01:21:23 ID:8/dfpYM8
>>816
あったね、4連急行。普通が6連なのに急行が4連とか結構あった。
あの頃は道も悪くてバスや車が不便な地域だったから1、2駅間の客も相当いた。
舗装がガタガタの農道みたいな道がバス道の県道だったな(今は道も良くなった)

ところで、十字橋、孟子僑、長尾、東平、春田、中川はホーム8連化する話があるみたいな噂を聞いたんだけど…。
8連特急でも走らすつもりか?とうとうJR直通?(需要あるかな?)
819名無しでGO!:04/12/09 01:43:00 ID:+kieNp4F
>>817
パンっていっても普通のパンじゃないんだよな。
十字橋の有名ベーカリーで焼いたものだとか。
我々庶民には手が出ない代物ですよ。
820名無しでGO!:04/12/09 15:28:16 ID:NsMVULZD
武バスネタで小耳に挟んだのだが、長距離用にバンホールとネオプランとヨンケーレを10台ずつ(すべて中古)導入らしい。
あとどこから調達してきたのかわからないが、中古で西工のモノコックも(いすゞ・三菱ふそう・UD・日野それぞれ)大量導入。
しかもそれぞれ金をつぎ込んでDPFつけたらしい。
それでBUやらMRやらUD4やらREやらとんでもないのがまた大量に溢れることに。
こりゃ、あと10年はモノコック黄金期が続きそうだ。
821名無しでGO!:04/12/09 15:42:18 ID:NsMVULZD
あと、ついに、LED式の運賃表と運賃箱のセットが武バスにも導入らしい。
小田原製とレシップ製のをそれぞれ。
音声合成案内装置もクラリオンのを入れるらしい。
ただし、車輛の製造年が古いほうから導入ということで、これは裏返せば旧型車をいつまでもつかう、という意志の表れっぽい。
西中川でみた2サイクルの4R105が小田原の最新の運賃箱+LED運賃表の組み合わせに音声合成案内装置搭載してた。
その一方で、東平でみたバスは相変わらず、最新式の電照式(幕式)だったわけだが。
822名無しでGO!:04/12/09 16:23:41 ID:Jjn+WiQB
>>820-821
それどこの情報だろ?
中川は当面J-BUS中型を継続投入で、RJ・HR・LRに統一する方向と聞いたが。
2つ目HRも転属させるらしい。

東平は大型が必要だから、DPFつけた7E・LVを当面使うそうだ。
(新車はしばらく中型を入れるため)

カニは・・・よく分からんがさすがに新車は入らないっぽい。
でもさすがにモノコック天国なのもあと数年じゃないかな?
いくらなんでも寿命が来てると思われ。
823名無しでGO!:04/12/09 16:33:23 ID:NsMVULZD
>>822
西中川という言い回しをしてしまった。
青柳に入るとのこと。
波動用輸送や広域担当を青柳で持つらしい。
昔だったらその手の仕事はカニの仕事だったのだが。
そうやってカニも車輛が近代化していたのだが、カニはここでも干される、と。
824名無しでGO!:04/12/09 16:42:08 ID:Jjn+WiQB
>>823
カニ撤退の可能性もあるな。今すぐじゃないにしても。
あと数年老朽車を限界まで使い倒してそのままカニ閉鎖とかやったりしてな。

武バス撤退後は鍛冶屋市が業者委託でバスやるのかな?
「シティライナーかじや(仮)」とか。
825名無しでGO!:04/12/09 16:46:53 ID:NsMVULZD
>>822
中川はJPとRMも入る予定で西工に特別仕様で発注していたが、それも中川に予定路線どおりの配置か、他所に配置か迷っているらしい。
ちなみに、中ドア後方座席を車掌席にできるタイプで、このワンマン・ツーマン兼用仕様は武バスの新規発注のかつての標準仕様だったがここへきてまたそれが復活するとは。
この仕様、西工しか飲んでくれないから、おのずとこの仕様で導入されるのは西工ボディばかりになるわけだが。
826名無しでGO!:04/12/09 16:59:05 ID:Jjn+WiQB
>>82
JPは東平配属というのも考えられるね。
そもそも中川管内で大輸送力が必要な路線ってほとんどないような。
通勤や買い物はマイカーメインだから、学生の多い時間以外は空いてる路線多いし。
中川西高校線の朝なんかは例外だけど、中型車続行で間に合わせるのかも。
827名無しでGO!:04/12/09 21:24:19 ID:c5eGuGLh
>>826
中川西高校線の朝夕のラッシュ時は半端じゃなく混むからな。大型かJPみたいなタイプでないと効率的につめないし。
かつて終日中型中心のダイヤになった事があるがわずか一週間でダイヤが大型中心に緊急設定される事態になった事が。
828武バス力仁山(営)の人3:04/12/09 22:59:30 ID:d9cceZiG
>>820
モノコックの導入だったらうちかもしれませんが、大量導入はありえない・・・
西工の9m車が少し入るという話は聞いていますが・・・

>>822-824
(((( ;゚Д゚))))
829名無しでGO!:04/12/09 23:20:45 ID:c5eGuGLh
>>828
>>820の話は聞いたぞ。
なんか武バスは路線新設・再編・増発するらしい。で大量に車輛が不足するのと比較的若い一部のLV・MP・UA・HUを売却するとの事。聞く所に依ると可能な限りワンマン車やワンマン・ツーマン兼用車の前後扉車を減らし、前中扉車とトップドア車にするらしい。
そんな数々の有り得ない話が現実に。ただ平均車齢があがるあたりが武バスらしい話だが。
830武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/09 23:23:22 ID:oVZGbeBw
それよか中途半端に新車入れるのやめてくれんかなぁ・・・・

ピカピカのクイーンUの回りを囲むのはスタンダードデッカのMS7とKC-7・・・・っていすゞの車いたのか。
あたま一つ上に出たSHDのクイーンU、かっこいい。でもマジハン無いと高速乗れない。
831名無しでGO!:04/12/09 23:27:55 ID:c5eGuGLh
そうそう。
観光部門用車輛にUD西工車が入るらしい。具体的には西工C型とSD型が若干導入という事に。で一部のエアロクイーンとセレガが売却に。
832武バス力仁山(営)の人3:04/12/09 23:30:33 ID:d9cceZiG
>>829
確かに大規模なダイ改があるという話は聞いていますが・・・
やはりうちの営業所は取り残されているんですねorz
833名無しでGO!:04/12/09 23:35:10 ID:Jjn+WiQB
>>829
東武が北関東エリアで80〜90年代に大規模撤退やった背景には、
ワンマン化時に大量に入れた車の代替がままならなかったという要因があるらしいけど、
武バスがそんなことしたら東武バスの二の舞になりそうでいやだなあ。

そうじゃなくても中川あたりじゃもうマイカー社会なんだし、いつまでも旧車抱えてると、
その代替時期に支線系の大量足切りとかありそうで怖い。


短距離でも団地輸送抱えてる線なら安泰だと思うんだが、
通勤客がマイカーに移行した今となっては、支線は辛いところだな。
834名無しでGO!:04/12/10 13:03:39 ID:A04SauMs
あれ?
今後バス事業部の車両は、バス本体含め安パト(安全パトロール車)も
暫時リースに切り替えって聞いたけど、気のせいかな??
835名無しでGO!:04/12/10 13:28:52 ID:z+WjQenQ
>>834
リース車になるのはごく一部の路線・車輛のみになった模様。
労組の自動車支部がもの凄い反対運動したのもあったし一宮前バス事業本部長が打ち出した縮小策を坂元新本部長が撤回。
坂元新本部長は自動車局で一時代をつくり他社を追い払い、あまりの自動車局の躍進に電車局をもがけっぷちに追いやった藤瀬局長の秘蔵っ子だったから自動車事業に関してはこれから期待出来そう。
大体一宮前本部長時代のこの4年、バスの無駄な撤退や休止が多過ぎた。
836名無しでGO!:04/12/10 15:41:19 ID:bAM7KN0O
友達の親父さんが武電の中の人なんだけど、>>818の8連化について聞いてみた。
「快速急行」だそうな。来年秋のダイヤ改正で、土曜・休日ダイヤのみの予定らしい。

武電・武バス共同で観光事業をかなりテコ入れするらしい。
特に悠申山円顕寺(通称・サル山寺)辺りはカニ山とセットで大売出しするらしいな。
平安時代〜戦国時代にかけての力仁山海真寺と悠申山円顕寺の僧兵・私兵の小規模な合戦の繰り返しは「サルカニ合戦」として一部では有名だし、
猿渡川っていうのもカニ山の僧兵がサル山の僧兵が川をわたって攻めてくると言ったところから定着したという話もある。

サル山は中川からバスで40分位だよね。凄い山道で必ず誰かが酔うけど。
新道がだいぶ出来てきたから25分位になるのかな?
837名無しでGO!:04/12/10 18:03:46 ID:9xTTYRGJ
>>835
20年位前と比べると、バス路線網はだいぶ縮小してますね。
中川・青柳管内の非幹線路線は最盛期の半分くらいになってしまいました。
遠く郊外まで行かない路線でも、星宮住宅線とか東方工業団地線とか無くなってしまったし。
838武バスウテシその1:04/12/10 18:15:56 ID:6kTUfEbf
カ仁ちゃんねるバス・バス路線板でもかなり嘘っぽい情報流れてるな・・・w
整備工場に行ったらネオプラン用の工具があったから輸入車はマジらしいぞ。
輸入車と共に、いすゞのUFC(富士重工車体)も数台入るらしい。
なんかもの凄いことになりそうだな・・・

さて、明後日は>>280の工事のための列車代行バスの走る日だな。

  語注:ネオプラン用の工具
  ネオプランはボルトの規格などが日本のバスと違うため、専用の工具が必要になります。
  この専用工具がないと、タイヤもはずせないとか。
839名無しでGO!:04/12/10 18:30:32 ID:A04SauMs
そっかぁ〜>>835
前にCDMヤメレ!とか言ったんだけど、本当は残して欲しいんだよなぁ。
最近はCDMをわざわざ選んで乗っている自分が怖いよ。(藁

百合専の1000型と、バスではやはり百合専のBU15と路線のCDM、何時までも残して欲しい。

こいつらが走っていると本当に様子が良い。
そんな地元沿線が大好きなんだよ。
840武バスウテシその1:04/12/10 20:47:31 ID:6kTUfEbf
ちなみに所長と整備長と共にネオプランとバンホールの下見をしてきた。
ネオプランは後部サロン仕様でした。
>>820にあるように10台ずつ確保なので仕様統一は難しそう。
今度は中央観光を当たってみるとします。

しかし、問題はバンホールとヨンケーレなんですよね。
バンホールは数が少ない上、(一番多いスーパーハイデッカーでも14台)廃車も出てるようなので見つけにくいとか。
ただし10台確保が目標なので別のメーカーの車両になるかもしれないとのこと。
841武バス力仁山(営)の人3:04/12/10 22:15:50 ID:MFXEMBxd
今日聞いた話なんだけど、来年完成予定の菊ヶ丘ニュータウンにバスを乗り入れさせるらしい。
今日いきなり決まった話らしく、いつもは(-_-)な所長が(゜∀゜)ってました。
何でも、社長と三囲建設の社長が親友らしく、「交通手段キボソ」「よーしパパ、ハズ路線作っちゃうぞー」で決まったとか。
今度のダイ改や廃車・増車計画に少なからず影響がありそう。
842武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/10 23:17:35 ID:jpof6rfi
排気ブレーキがヨーロッパチックでオサレ。ユーロの風が中川の街を吹き抜ける〜
国産マンセーな漏れにはorz

なんでネオプランなんだろうと思ったら社長がシティーライナー乗ってるのね。
運転「手」付きで接待やらなんやらに使っているそうな。さすが社長だ。

>>840
乗りました?5年くらい前に乗ったときは総じてブレーキのレスの悪い車だなぁと思いましたがはてさて。
843名無しでGO!:04/12/10 23:25:20 ID:SuVJPzji
>>836
> 友達の親父さんが武電の中の人なんだけど、>>818の8連化について聞いてみた。
> 「快速急行」だそうな。来年秋のダイヤ改正で、土曜・休日ダイヤのみの予定らしい。
快急か…でも8連にするほど乗るのかなぁ。
それより平日朝のラッシュ改善何とかして欲しいよ。
大学や高校やオフィス街がそれなりにあるせいで、全般的に混雑が激しい。
上り急行なんか東平の時点で既にかなり乗ってるもんな。
844名無しでGO!:04/12/10 23:48:27 ID:9xTTYRGJ
>>843
8連化するならやっぱり急行の方がいいなあ。
急行は停車駅が多めなせいか長距離客から短距離客まで乗るから、
とにかく他の列車に比べると混んでる。
朝夕は準急が補完するとはいっても、乗客の絶対数が多い時間からねえ。


快速急行は結局行楽用になると思われ。朝夕のみ運転ではないかと。
そんなに中川や春田の乗降が極端に多いわけではないから、
快速急行よりは急行増発の方がありがたい。
845836:04/12/11 00:15:35 ID:cAq9gTv7
友達の親父さんは国交省関連の手続きを担当してるらしく、もう会社の方針として間違いないそうな。

その時に聞いたんだけど>>843の朝のラッシュ対策も常に会議はされてるらしいんだけど、東平始発も今の容量で精一杯みたいだよ。
猿渡大橋の複線化が終われば春田始発を設定できる(東平始発の区間延長)ので、春田辺りからの混雑はマシになりそう。
線路容量は東平〜嬬久保は増発できるんだけど、折り返しのための設備を土地が無いので増設できない。春田は単線区間なのに2面4線持ってるからね。
最近はニュータウン北や程島からの乗客も増えてきてるから早く架け替えを終えたいって言ってた。

また、こっからは俺の妄想なんだけど、孟子僑〜南深津のJRとのクロスの所に連絡線作ってJR直通するんじゃないかと。
観光事業を強化するって言うから、JR南潯線〜JR笹森線〜武電で特急を走らせるかなと。
十字橋とJR笹森線・十字の乗り継ぎ客多いし、特急だけならJRと競合することもない。
しかも、急行より早い優等列車を特急じゃなく快速急行にしたのも将来のJR特急乗り入れの布石のような気がするんだけど。
どう思う?
846836:04/12/11 00:21:07 ID:cAq9gTv7
補足。
連絡線については貨物の実績があって、>>295に書かれてる。
>>295の早水町っていうのは南深津の旧称でいいんだよね?
847えゆ使い:04/12/11 00:29:06 ID:AaLgd93r
なんでカニ山線のK37編成の東平寄りのクハの貫通扉は埋められてるの?



なんで?増結したときに通り抜けできないじゃん。
848武バスウテシその1:04/12/11 00:55:07 ID:sqnso9YP
>>842
試乗させてもらいました。
N117スペースライナーです。
エアロクイーンUより運転席が低いのw
走りはまあまあ。エンジンはベンツ製の分でした。(日産ディーゼル製もあるのね)
エアサスが難有りでまっすぐにならないのでこれは修理してもらった。
ネオプランは250万円。バンホールは200万くらいかな。実際は修理代やらにン倍の金かかってるがなw
ネオプランは仕上がって明日受け渡し。バンホールは部品の入手に時間がかかるから修理が長引くらしい。

中古車屋の人がネオプランとバンホールアストロメガを買ってくれたらいすゞLRを一台付けると言っていました。
それだけ輸入車は売れないんだろうなorz
塗装は特別塗装にするらしいです。
中央観光のオリエントEXPみたいな感じだと言ってたな。

社長曰く、まずこの中古業者の2台を買って試験をしてから残りを買うとのこと。
ちなみにおまけのLRはカ仁営に逝くよ。タダだもんw
849武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/11 01:33:16 ID:oey1l1ce
ネオプランの中古って大抵エアサス逝ってますね。
前にどこかでネオプランのフロント部分を西工タイプに改造したタイプがありましたね。
ゴツイイメージが少しだけスマートに見えました。
アストロメガはまさに箱が走ってる感じで・・・・w
N117にあわせるならアクロンにすればいいのにと思いますが合わせる気無いんですかね?

しかしベンツのエンジンはすごい。坂でもなかなか速度が落ちなかった。
それだけは感動でした。


ダブルデッカーだと東平のガードは無理ですね。どこ通って線路の反対側行くんだろうか・・・
850名無しでGO!:04/12/11 02:00:25 ID:6MnQqd+2
>>845
嬬久保は引き上げ線あるし折り返し運用もある。
快速急行は特急への布石というより、急行8連化までの繋ぎじゃないのかな?
もっとも最大の難所は十字橋のような気がするが。
深津も高架化で8連対応ホームになるし、他の急行停車駅でも、
わらびヶ丘、鉢原などはすでに8連化準備は出来ている模様。

3000・5000系が車体改修しても貫通路を残しているのは、8連運転対応(2連増結)のためかもしれない。
851名無しでGO!:04/12/11 02:57:56 ID:Jb2Sf3Ah
>>850
嬬久保の引き上げ線は残念ながら4連分のみ。だから折り返し運用も4連のみ。
今の嬬久保行きもレールの錆取り程度で1日2本のみ。
東平での2連増結も考えられるけど、ただでさえパンク気味の東平で増解結までは出来ないだろ。
東平嬬久保間だけ考えれば4連での折り返し運用でも意味有りかもしれないが、それは東平十字橋間も4連で運用することを意味する。
それではどう考えても積み残しが出る。

嬬久保の折り返し線を6連か8連に対応するには引き上げ線の先の県道に飛び出ちゃうし、
あの辺りは踏み切りが異常に多いから複線用地を使った引き上げ線の新設をしても踏み切り間の長さが全然足りない。
線路両側の商店街を行き来する路地の踏み切りだからそうそう廃止できないし、店4軒に1本の路地全部が線路を跨いでる。
こうなると嬬久保市が一貫して高架化を認めなかったことが痛いな。

武電は>>211辺りにあるように今後は春田重視のようだし、
春田以遠まで複線化したら嬬久保はただの中間駅になっちゃうんだろうな。
それにしても、あの引き上げ線はなんであんな別線みたいな変な角度についてるんだろ。
852名無しでGO!:04/12/11 03:25:32 ID:6MnQqd+2
>>851
今の引き上げ線は、猿渡川南岸にあった御成河岸貨物駅まで延びていた線路の一部なんだそうだ。
それで本線から離れていくような配置になってるの。
力仁軌道廃止後に、2面4線+側線の配線にして橋上駅舎に改築する計画があったが、
結局2面3線のままで駅舎改築はしなかったけど、なんか地元と揉めたのかな。

側線は最近はあまり使ってないようだが・・・。
853名無しでGO!:04/12/11 08:14:44 ID:KfCL8kRb
あの引き上げ線はスレの前のほうで紹介されていた猿渡河岸貨物線の名残ではなかったか?
854名無しでGO!:04/12/11 12:54:14 ID:+ElHMl+8
>>837
星宮住宅線は最後は上り5本のみ運転、という変則運転の後に運転取りやめ。
東方工業団地線はやっぱり朝夕しか人が乗らず日中は空気輸送で廃止後も内之倉神社行が東方工業会館前だけ経由になったがいつの間にか経由便も運転取りやめに。
星宮住宅は建替工事があって解体区画整理があったから運転は一旦中止しなくてはいけなかったのだけど建替あって星宮住宅から星宮団地になっても乗入れ再開せずに公団と武バスがもめてたし。
星宮団地住民のバス再開署名活動も熱心にしてるし。
星宮団地線も今回の路線再開予定ではあるはあるようだが。
現状では星宮団地最寄りの舞阪橋まで徒歩20分。
朝は星宮団地から舞阪橋までバスを乗るために歩く人の群れをみてるとなんだかなと思う。
855名無しでGO!:04/12/11 13:17:06 ID:+ElHMl+8
>>836
悠申山線はもの凄い路線だな。40分という話が出ていたが中川〜悠申山までは60分の筈。
申嶺町(しんれいちょう)折り返しの一部以外は全てツーマン。しかも車輛もツーマン専用車が来る。
中川から申嶺町までは10分、ここまでは普通の道だが、ここからた50分は凄い山道。
新道は悠申ループウェイの事かな。
悠申ループウェイは全線開通すれば7箇所にループ橋が出来る予定だが、まだ3つしか出来ていない。で、このルートは直通の臨時バスしか通らない。
しかし従来のルートに比べ現状でも15分短縮しているから整備次第では期待できるはず。
もともと観光資源はあるし、縁日の毎月13日は人だかりだしでここに力を入れるのは正解だと思う。
856名無しでGO!:04/12/11 14:08:02 ID:XhgoXEUz
>>854
中川は案外近距離でバス使えないところ多いよね。
昔は久下・市役所循環、笄町循環とかあったから、市街地巡回はむしろ楽だったかもしれない。
(中川市内巡回バス「まわるんです」は2〜3時間に1回で使えない)
今は車じゃないと本当に不便で・・・。
857名無しでGO!:04/12/11 14:51:35 ID:+ElHMl+8
>>856
久下・市役所循環と要橋・市役所循環は12月1日より復活。二路線の重複区間の中川駅〜宝雲公園までは約10〜25分間隔でバスが走ってる。ちなみに車輛はBU15Dが主力で走ってるよ。
858武電ウテシ(テキ専):04/12/11 16:29:37 ID:H8jJzPq2
百合萌とパチョの生徒の1/4は猿渡幼稚園卒園してるんだよな。

猿渡幼稚園からそのまま猿渡中学まで行って高校から分かれるんだ。
百合萌の生徒は淑やかにお嬢様になりパチョはおよそDQNになる。
元は同じなのにここまで変わるとは。


猿渡幼稚園〜中学、そしてトンペー高校を出た俺は生粋の武電っ子。
今年は高卒20、専門10、大卒3の採用だったな。そのうちトン高に武電採用枠が10人。
でも一時は「石を投げればトン工生に当たる」って言われたくらいいたけどね。

懐かしいなぁトン工。塗料研究部の部員はいつも目が逝ってたな。
そんな部員が作ったのが今の武電カラーなんだけどね。
859名無しでGO!:04/12/11 17:25:30 ID:Vf0jERdr
再来年高校入試なのでパチョ高受けようと思ってるんですが。
ここって正直どうなんですか?

見てるといろいろ悪いうわさばかり流れてるので、気になってるのですが。
860武バスウテシその1:04/12/11 17:29:35 ID:0peAR+on
http://www.minc.ne.jp/~sakura-er/takeden-buden/cgi-bin/img-box/img20041211171532.jpg
ネオプラン回送前。左にちょこっと見えるバンホールは下塗り中。
試験的な意味合いの塗装なので全車この塗装になるとは限らないそうだ。

回送が終わったのでいつでも使えるのだが、明日の列車代行では走らないだろうな。
で、結局この車の担当は私になりました。
所長曰く「サンシャインで近場ばっかり相手にしてないで、遠出もしてこい」と。
サンシャインもそろそろ路線貸切兼用車になりそうだ。
バンホールは誰が乗るんだろ・・・
861新開バス運転手:04/12/11 23:26:26 ID:XeB636lq
いよぅ、
豚バスウテシ諸君、今日も今日とてボロバス転がしご苦労さん。w
例によって、中古バス漁りですか?
全くもってご苦労なこってすな。ww

僕も一度で良いからCDMって言う車を運転してみたいもんですよ。
今度遊びに行きますから、少し運転させて貰えませんですかねぇ〜。

えっ?ダブルクラッチ??なんですかそれ???
やはり僕ら新開マンには転がせそうもありませんなぁ〜。(ゲラプ

あっ、あとうちのバスとスライドの時にイチイチ挨拶しなくても良いですから、
仲間だと思われるのが迷惑ですのでね。www
862武バス力仁山(営)の人3:04/12/11 23:33:50 ID:9nzKOaIB
>>848>>860
(タダの)LRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カニの中では、いすゞ車では一番新しい車だ・・・

あ、ネオプランの担当、おめでとうございまする。
( ゚д゚)ウラヤマスィ・・・
863武バスウテシその1:04/12/11 23:41:34 ID:0peAR+on
>>861
この非力大型AT車ばっかりの真壊ハズめ〜

今 度 う し ろ か ら 煽 っ て あ げ る ね (はぁと
864名無しでGO!:04/12/11 23:51:12 ID:o3e+pPuC
どっちもしょうむないな、このバス屋どもは。
865新開バス運転手:04/12/11 23:57:44 ID:XeB636lq
>>863
ほざけほざけ。
それと、弊社法人営業部が百合萌へ特定車指名へ向け猛烈な営業を掛けているからね。
まぁ、来年の4月以降おたくのBUと豚電1000系の行く末が心配で心配で。w
866名無しでGO!:04/12/12 01:25:41 ID:3ePcdZOc
ドキュソの深海ハズのウテシキタ━━(゚∀゚)━━!!!
ねえねえ、深海ハズのウテシは3速から発進するって本当?
ねえねえ、ギアチェンジが荒いせいで新車が全部非力オートマにされたって本当?
ねえねえ、ドア周りの確認をせずにドアオープンするから観光バスのスライドドアを全車折戸に換えたって本当?

おせーてYO!!
867新開バス運転手:04/12/12 01:33:45 ID:3sVmPKqu
吹野本乙↑
868名無しでGO!:04/12/12 01:39:45 ID:2MRoCwli
あれ?区間準急6連の新開町での2連止まり、4連毘沙門天行きの2・4分離って昨日で終了したの?
(逆方向だと区準嬬久保行きの新開町での2連・4連結合)
今日は区準の全列車とも6連のまま毘沙門天〜嬬久保往復だったよ。
869名無しでGO!:04/12/12 01:56:42 ID:abrxly7Z
>>新開ハズ運転手
百合萌の理事長のばあさんは靱負郡菅谷町の増沢〜越畑辺りの大地主で、カニ電・武電・武バスと一緒に育ってきたような人。
カニ山線延伸の時にみんな地上げまがいみたいなことしてた中で一人慈善事業並みの条件で協力したような人だからどんな条件でも深海ハズみたいなもんに乗り換えるとは思えないな。
これは百合萌同窓にも広く受け継がれている。通学にあんなにキャラの立った武電・武バスを使い続けたらまぁ、当然だけどな。
っていうか、こういう感覚は武電、武バス育ちには当然の感覚。まずこの地域ではまず人と人とのコミュニケーションの取れない事業者は生きていけない。
百合萌だってお嬢様なのにそれを鼻にかけるDQNがほとんどいないのは武電・武バスの職員や乗客を見て人間性と貴賎の差は関係無いと悟るからだと言う話を聞いたことがある。

ま、深海ハズみたいなもんは平坦でだだっ広い開発中断中の団地辺りでDQNな接客してなさいってこった。
な、旧「新住宅都市開発公団 バス事業部」さんw
100%民間になってもお役所体質は相変わらずだな。

あと、>>863偽者荒らし乙。もし本物だとして、そんな運転したら即解雇なんだろうな。良くて謹慎1年か。武バスはそういうとこ異常に厳しいからな。
870名無しでGO!:04/12/12 02:10:32 ID:abrxly7Z
>>868
そもそも何の意味があるのか分かりにくい増解結だったからな。
あれ、実は今後営業運転中の増解結の必要に迫られた時のための増解結要員の技術を保つためだけにやってたみたい。

実際、8連化工事が難航する見通しだったから、十字橋、孟子僑、長尾、東平だけ先に工事を進めて、
十字橋を8連で出て6連中川行き、2連カニ直で東平で分割・併合っていう快速急行も考えたみたいなんだけど、
8連化工事が思いのほか順調だからこの話も立ち消えたみたいだね。

で、今後も分割・併合は東平の車庫の中のみって言うことで見通しが立ったので取りやめってことらしい。
って言うか、快急新設でこの区準にも何らかの変更がある予感ですね。
871名無しでGO!:04/12/12 02:15:56 ID:abrxly7Z
3連カキコスマソ

この区準って準急停車駅じゃない毘沙門天・新開町・嬬久保に止まる(って言うか発着)する上に、
3駅に2駅くらいのペースで止まるのね。もう、いっそ普通でいいんじゃないかと小一(ry。
872名無しでGO!:04/12/12 07:45:15 ID:bp0OeTGd
深海ハズって、確かあの最新鋭車を1年でさも数十年酷使したようなボロにする程メンテに手を抜いているあそこだろ?
この前コミュバス(コミュニティバス)であそこのエルガミオにブチ当たったが、ありゃひでえ。
座席はベコンベコン、車内はゴミや染みだらけ。JRで言えば千葉支社や広島支社並だな。いや、あそこよりもひどい。
車はボロでもメンテと車内清掃徹底の武バスマンセー。
873武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/12 08:06:00 ID:egT6Icj8
>>861
いよう!県内一苦情と事故の多いDQNバスウテシじゃねえか!
まだ免許失効してないのか?w

まあ普段からATしか運転してない君らはうちの技術には到底及ばないよw
エアロクイーンはスライドドアじゃないと見栄え悪いよ。折り戸なんて・・・w

そういえば先週の事故の賠償金ちゃんと払えよw
874名無しでGO!:04/12/12 08:12:19 ID:k2ukVJiL
>>872
武バスはメンテと清掃と接客だけはトップレベルだからな。
右曲がります、とか扉を閉めますとかいうし、次は〇〇ですとかもちゃんというし。
マイク使用の徹底はされてるね。
あと客が運賃払うときもきちんと投入額みてちゃんとありがとうございましたっていうし。
深海バス、久々に乗ったが、あそこは汚い、荒廃しまくりなだけでなくて接客もひどい。
875武バス力仁山(営)の人3:04/12/12 09:00:22 ID:cPPAhxD+
>>869
あの理事長さん、カニ電時代からの大株主でもあるんですよね。
週に1,2度、海真寺参りがてら、なぜかカニ営にお茶を飲みにいらっしゃるんで、
うちの所の大抵の人間が顔見知りだったりする訳ですが。
(´-`).oO(あの方が心なしかバスにハアハアしているように見えるのは、多分気のせいでしょう・・・)

>>861
それは自分の運転技術の無さをひけらかしているだけじゃ・・・
876帝國高生:04/12/12 09:43:21 ID:bp0OeTGd
>>859
パチョ高ねぇ。
世間ではDQNの巣窟呼ばわりされているけど、正直、人間育てたいならあそこに入る方が良いかもな。
帝高なんてエリートコースへの第一歩なんて言われてるが、ここの卒業生はロクな人間に育たない。
いや、勉学「だけ」は最強なんだけど、その他がまるっきしダメになる。
学だけは一人前の糞官僚を育てるとこだよ。
何せ基本理念は「周りの人間は全て敵」だからな。教育もまるで軍隊並。
協調性?そんなの知るか。俺がトップになれば良いんだ。これ、基本ね(w
ちなみに最近の凶悪事件・重大汚職事件を起こしている連中は、7割方帝高OBだ。
勉強ばかりやらせているお陰で、人間としての基本がなってないんだろうな。
そう言う意味ではパチョ高の方が余程、学校らしいよ。人間育てられるから。
ちなみに帝高の部活なんて体育会系なんて一切無し。数学部とか古文愛好会とかいかにも頭固そうな奴等が集まるのばかりだ。

あ、そう言えばあのDQN深海ハズの社員はここのOBが多いらしい。通りでDQNウテシが多いわけだ・・・
877名無しでGO!:04/12/12 11:38:26 ID:Pbo+CInf
ハズ板化してますなw
878名無しでGO!:04/12/12 11:43:24 ID:N1eqP6lj
>>877
まったくです。嘆かわしい限りです。僕としてはw
879名無しでGO!:04/12/12 13:04:05 ID:k2ukVJiL
>>876
パチョ高はやんちゃのが多過ぎだが、地元の名士みたいなのは結構いたりする。特に商売する人は。荒れてる割には嫌われないな。
880武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/12 14:11:21 ID:vw+nXVnm
トン高じゃだめかな。あそこは就職率がいいと。進学率はそれなり。
私もテキのウテシさんと同じくトン高卒です。

トン高卒業して武バス入社で車掌してました。4年くらいすると車掌がなくなると聞いたんで
身の危険を感じてすぐに大型2種とってそのままウテシになりました。
881新開バス運転手:04/12/12 14:27:25 ID:aUX6pMny
おやおや、負犬の遠吠えですか?

運転技術?
笑わせるね、今時フロアからシフトが延びている車なんて使っていたらダンプ上がりの
DQNぐらいしか運転できないんじゃないですか??(ゲラプ

マイク使用?
今時クラリオンの8トラ使っているようじゃね、テープ伸びきってるはテープ速度もバラバラに
成ってるはで、マイク使わなきゃ何言ってるんだかわからないからじゃないんですか???

そうそう、新開ニュータウンだけど来年からまた売り出しを始めます。
民主自由党:橋田龍平元首相のの後押しが有りますので、開発助成金も潤沢に有りますから。(勝ち組

あと整理券取るときにでる「チン!」って言う音、そろそろ止めませんか?豚バスさん。(ゲラ
882東平駅前 不動産店店主:04/12/12 14:43:29 ID:abrxly7Z
>>881
新開ニュータウンってあの、歴史が無いにもかかわらずB地区扱いされてるあのスラム団地街のことですか?
確かまだ1期分埋まってませんよね?

>>879
パチョ高も荒れまくってはいるけど決して部外者は巻き込まない。
何か起こすのは内部でか喧嘩売ってきた他校生相手のみ。
未だに番長組織みたいなのあるみたいだけど、部外者に危害加えた奴とか半殺しらしいね。
だから、あんだけ荒れてるのにOBにヤ○ザはいないし、スカウトも来ないらしい。
むしろ、帝國高のズレちゃった奴はそっちに行くらしい。ひょっとして>>881も?(・∀・)アヒャ
883武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/12 14:57:09 ID:vw+nXVnm
>>881
ヤクザ張りに柄の悪いウテシがよりダンプ上がりのウテシのがましだよw

東平駅前のバスのりばに新開バスが居るけど、そこ武バスの場所なんだよ。
新開バスの乗り場は東平商店街の反対側だろ。
884東平駅前 不動産店店主:04/12/12 14:59:54 ID:abrxly7Z
>>881
あ、そうそう。新開ニュータウンへのアクセス、今はJR端野からの新開バスだけだけど、地下鉄が延伸するそうな。将来的には都心直結ですね。
しかも、これは 民 主 自 由 党 : 橋 田 龍 平 元 首 相 の 後 押 し だそうですよ。

新開バス大丈夫?あのド腐れ政治家からすら見捨てられたんじゃないの?
885名無しでGO!:04/12/12 15:04:55 ID:N1eqP6lj
ここは鉄道板だぞ。バスネタ学歴ネタは別の板があるだろう。

いい加減にしろ。
886武バス力仁山(営)の人3:04/12/12 15:22:29 ID:U6oC4pQ/
百合萌の理事長さんの話の続きですが、
あの人の家にも、前にこのスレに出てきたジ28があるらしいですね。
レイルガマン人が見せて欲しいと言う電話を掛けてくるらしいけど、見せたくないんだそうな。

きっと電話口でハアハアして、キモがられているんでしょう。
887名無しでGO!:04/12/12 15:25:11 ID:3ePcdZOc
>>885
カニちゃんねるハズ板にスレ立てきぼんぬ
888名無しでGO!:04/12/12 15:52:22 ID:k2ukVJiL
おい。今日新武新聞や武テレでやってたけどけど、鉄軌道事業部がついに大転換。
実はこの5年に高架化・改良化したところはすでに20m車体対応になってたが、全線20m車体対応にする模様。そのために大工事をするらしい。
ところで電車線で16m車体しか絶対無理だったのはどの区間だっけ…?
889武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/12 16:16:38 ID:vw+nXVnm
カニ線が16m車以上は無理ぽ。
代官町と東平の急カーブを直せばなんとかなるかも知れないけど需要が無いんじゃないかな。

博物館、中川に決まったそうですな。あの引込み線が博物館になるそうで。
入館料345円。中途半端な。。。。
890名無しでGO!:04/12/12 16:17:53 ID:zvcakAZg
>>888
そりゃ記者の勘違いじゃねえか?普段からあそこの新聞・テレビは間違い多いし。
十字橋〜孟子僑間は2800mm車対応を断念したくらいなのに、20m車入線は無理だ。
(一般車は2600mm、2800mm幅の1500系は十字橋まで入れない)
多分力仁線の18m車対応じゃないのかな?
あそこが改良されれば1000系の代替ができるし。
891名無しでGO!:04/12/12 16:27:15 ID:k2ukVJiL
ちなみにホームもがんがん削るらしい…国鉄型が入線出来るようにとの事。
しばらくは工事のためのバス代行も頻発らしい。
まず単線区間は運休→拡幅及び制限緩和工事をするらしい。で改良後は国電の72系が武電仕様に載せ替えてないものをそのまま入線に。
複線区間は一時単線とし片側運休で片側を工事、工事完了後は逆を工事らしい。
892武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/12 16:28:26 ID:vw+nXVnm
>>890
短い電車でつね。
893名無しでGO!:04/12/12 16:40:17 ID:zvcakAZg
>>892
車幅のことと書かないといけませんでしたな。

で、代官町のカーブって実際見てもきついよね。
同じR100の阪急三国(旧線)とも似てるけど、代官町はもっと建てこんでいるな。
ttp://docknkt.com/mikuni01.jpg
894武バス観光ウテシ2(中川営):04/12/12 16:43:36 ID:vw+nXVnm
>>ヤクザ
あ、ごめん。幅って書いてあった。
895名無しでGO!:04/12/12 17:06:44 ID:XcJJRRue
>>891
嬬久保から中川までは複線化近いから、今作ってる新上り線は新企画に対応させてるんじゃないか?
リリースでは随時運休としか書いてないが、>>891の通りなら久々の武電クオリティーだな…
896名無しでGO!:04/12/12 17:07:52 ID:k2ukVJiL
十字橋〜孟子橋の間は新興宗教の教祖様の家が急に方角が悪いとか言って移転になって急遽土地が獲得できてネックがなくなりそうらしい。
それよりも代官町のところ…あそこは地下にしない限りなかなか難しそうだね。
897名無しでGO!:04/12/12 17:26:22 ID:zvcakAZg
いくらなんでも複線区間の単線使用は妄想と思われる。
そんなことしたらどうがんばってもラッシュ輸送に耐えられないでしょ。
バス代行は道路事情・輸送量からしてまず無理。
というか>>891自体ネタでしょ。
898名無しでGO!:04/12/12 17:47:02 ID:zvcakAZg
単なるネタと思ったが、>>891は30年前の規格改良構想のことかもしれないな。
5000系が出た頃の話になるが、将来の輸送力増強のために、
全線を20m車対応にする計画はあったらしい。
孟子僑以遠でホームを削ったのも、その計画の一環ったと言われている。
十字橋〜孟子僑間は踏切の多さを解消する目的で連続立体交差事業を行い、
同時に急カーブの解消と規格改良を行うつもりだったそうだ。

しかし、十字橋側での路線改良は都市計画が進まなくて具体化せず、
今に至るまで軌道の名残を残す低規格のままと言う訳。
もし改良が実現していれば、>>891の通り、
今の武電は国電(JR)中古車が大量に入っていたかもしれない。
899名無しでGO!:04/12/12 17:57:09 ID:k2ukVJiL
>>898
いやだから…最終的にその計画が頓挫したのは教祖様の屋敷の問題ですよ。30年来の計画がようやく進んで役所も武電もにんまりな訳ですよ。
単線化して短期間に工事するのは社内にも異論は多いから無理だろうな…労組は早くも怒りの声明だしてた…工事は長期化はさけられないだろうな…
900名無しでGO!:04/12/12 18:15:17 ID:zvcakAZg
>>899
代官町ではルート移設をする予定で、高架化と並行して土地区画整理事業をやる予定だった。

確かにあの怪しい宗教団体も利害関係者なのだが、
代官町の区画整理事業が頓挫したのは、当初の住民の反対運動が凄まじかったことだと思われる。
それに乗じて、あそこに屋敷を持つ宗教団体が立ち退きを拒否したりして、完全に膠着状態に陥ってしまった。
それでも都市計画指定はしてたし、事業を進めようとはしていたみたいだけど、
そうこうしているうちにバブル景気で地価が急騰したために、
手がつけられない状態になってしまった。

今は地価は下落したが、自治体財政がそれに輪をかけて悪化しているし、
当面は事業は進まないんじゃないかな。

とは言え、8連化すら遅れたのは武電側の経営危機だろうから、これは自治体の責任じゃないが。
901名無しでGO!:04/12/12 19:58:04 ID:l5TtsoZQ
少子化、過疎化で輸送人員も頭打ちだからなぁ・・・・
今の状態でも事足りてるのに無駄な工事はしないんじゃないか?
902名無しでGO!:04/12/12 20:15:46 ID:3ePcdZOc
つか今日工事したばかりだからそれを潰してまでまた工事することもないでしょ。>>280参照
903名無しでGO!:04/12/12 20:16:37 ID:bp0OeTGd
くそー!新開NTに家なんて建てなければ良かった!
価格の安さに釣られて来て見れば・・・
先ず、交通が超不便。あのDQN新開バスしかない上に、一時間半に一本がデフォルトというふざけた本数。
この新開バスも、運ちゃんがまさにハイパードキュソ。まぁここ新開バスしか走ってないから殿様商売なんだろうな(鬱
商業環境も糞!糞!以前あった唯一のまともなスーパーはタイエー(それもかな〜り小規模な奴な)が中心部に一軒だけ。
それも2年前赤字を理由に撤退しやがった!(まぁタイエー自体も倒産しかけて、タイエーイーグルスを手放すまでになっちまったくらいだからな)
一番近いのが武電の・・・駅名忘れたけどとにかく駅前のイオソモール。それも新開バスで1時間は掛かるな。
最悪なのが地盤。排水悪いの何の、少し雨が降ればすぐ水浸しになる始末。それに地盤が水通さない割に脆いという、最悪地質!(この糞地盤のお陰で高層マンションの建設が不可能らしい)
もう既に家がめちゃくちゃ傾いてやんの!
よくこんなとこにNTなんか造成したもんだな。計画立てた奴は史上最狂のバカだ!
904名無しでGO!:04/12/12 21:11:20 ID:XcJJRRue
>>902
それは別の方の武電だ。
同じ略称だからたまに混同されるが、日本に武電は2つある。
905名無しでGO!:04/12/12 23:29:08 ID:uQa46ITF
>>904
ややこしくするなよw
906名無しでGO!:04/12/13 00:51:25 ID:p3sgm9fT
鉄道会社の武電と電力会社の武電だろ?
907武バスウテシその1:04/12/13 01:10:08 ID:VF4t/N7i
武電の電力供給で走る武電かw

電力会社の方は確か会社のイメージキャラクターがき電マンだったなw
908904:04/12/13 02:01:12 ID:U31uDIZA
>>905-907
違う違う、>>902が言ってる>>280のリンク(http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041109031357.jpg
これを見れば分かるけど、今日工事したのは山梨県の「武田電鉄」の方。駅名とか路線名とか全然違うでしょ?

そう言えば電力の方の武電もあったな…。日本に少なくとも3つか。
ややこしい…



--------以下、何故か見えない書き込み--------

武電まとめサイト(Wiki)
    http://wikihouse.com/buden/
武電掲示板@したらば
    http://jbbs.livedoor.jp/auto/2920/index.html
909名無しでGO!:04/12/13 08:10:51 ID:2EEut4gT
>>908
武田…というのは善徳寺グループの山梨の武田電気鉄道だね。同じグループに静岡の今川鉄軌道や小田原の北条電気鉄道があるよね。
武電と略すとわからなくなるけど、善徳寺グループ武電と向こうが付ける事多いから出版物みると混乱しにくい。
910代官町駅下っ端:04/12/13 12:38:46 ID:hbO/4Jzh
漏れたちのロッカールームが工事の資材置き場になるからって、青柳橋の空き部屋を使用汁と駅助役から連絡が有った。
漏れたちは深津営業所からの回送列車(9001H)で代官町行けとのこと。
その車両は1000だよorz
911名無しでGO!:04/12/13 16:48:25 ID:M8/2S6ZI
路線図をつくろうかな、と思ったけど、wikihouseみられない。

>>910
1000系で移動・・・夏でなくてよかったという感じだね。
真夏だと床下の抵抗器からもわっとした熱が出てくるのを想像するだけで熱中症になりそうだ。
912名無しでGO!:04/12/13 21:27:53 ID:Wa0da091
http://www.minc.ne.jp/~sakura-er/takeden-buden/cgi-bin/img-box/img20041213212143.png
昨日東平車庫の奥のほうで見慣れない車両を見かけたのだが・・・。
2連が2本連結した状態で留置してあったんだけど、
片方は3ドア、もう片方は2ドアでやや車体が短い様子だった。
もしかして小さい方はカニ運用1000の取替え用か?(>>235)
913名無しでGO!:04/12/13 22:31:17 ID:M8/2S6ZI
>>912
もしやそれ新車でなくて、1000の更新車ってことはないよね?
武電だけにやりかねない。
914名無しでGO!:04/12/13 22:38:55 ID:Wa0da091
>>913
確かに台車はDT21っぽいものを履いてはいたけれど・・・。
1000系から剥いだか、JRから購入した113系部品で保管してたのを使ったのかな?
車両自体は多分東平工場製だと思うんだけど。
915名無しでGO!:04/12/13 22:48:30 ID:M8/2S6ZI
>>914
そうそう。ある意味武電一のへんてこ電車・・・いや、日本鉄道界屈指の異端車、ステンレスボディでVVVF制御、それでいてつりかけの車輛って何系でしたっけ?
今まで話に出てこなかったのが不思議な車輛だけど。
僕の中の武電はアレだったり。
916名無しでGO!:04/12/13 23:06:43 ID:AglOc9fE
>>915
違う、界磁チョッパだ。
ほら何て言ったっけ、あのわけわからん試作車・・・
917名無しでGO!:04/12/13 23:14:15 ID:M8/2S6ZI
>>916
チョッパ車はアルミ車体のしか残ってないはず。
ステンレス車体のはVVVF車に。どっちもありえない改造なのだが。そしてつりかけなのは共通。
918代官町駅下っ端:04/12/13 23:30:52 ID:hbO/4Jzh
日記2004・12・13

朝700頃起床 今日は午後勤務なので午前中はまたーり過ごすが、900過ぎに助役から連絡網がある内容は>>910
午前1100頃  自転車飛ばして青柳橋へ漏れは午後勤務なので営業車で代官町へ(2051D)2000系ですた。
午後100まで  昼食兼ネットヲチ>>910をカキコ西崎がうるさい。さっさと家に返せと言っている。
午後300頃   気づいたら遅延している。2分遅れできた車両は1000系最古参。上村と交代する。
午後500頃   パチョ高剣道部がウルサイ。胴着のまま車内に入るな
午後700頃   ラッシュ時に当たるのだろうがあまり混んでいない。漏れの給料がしょぼいわけだ。駅長もコンビニ弁当だった事を考えると、辛いのは漏れだけじゃないようだ。
午後1000頃  事務室内は皆居眠り。西崎は家に帰るが未だにブツブツ言っている。カニ山線に飛ばされるぞと釘をさした。
午後1130頃  最低限の駅員以外解散帰りに黒崎と一緒に缶ビールを1杯飲んで家に帰る。
919武電ウテシ(テキ専):04/12/14 00:23:42 ID:++UrY1PP
明日900系最後の本線走行になると思われる博物館移送の日です。
スジは
【回9801レ】テキ9型電気機関車+デハ901・デハ902
東平工(発12:03)−−−猿渡(着14:02発44)−−−−武電中川(着15:31)

でつ。昼間でも取れるようにスジを引いてくれたスジ屋に感謝。
最後の花道ですんで。出来るだけ多くの方にきていただきたい。
920名無しでGO!:04/12/14 01:05:49 ID:m93YFQUo
>>919
テキ9って東平車庫の入れ替え用の単車でしょ。
電動貨車まがいの。いくらなんでもあれが本線のスジに乗れるとは思えん。
凸電テキ6の間違いじゃないの。6と9を逆さまにみちゃったとか?
921名無しでGO!:04/12/14 08:39:45 ID:VCbBXGBm
>>916-917
ステンレス車体のはVVVF車は300系。
アルミ車体でチョッパ車は350系。
つりかけだから最初の走り出しは両方ともたいしたことないが、40Km/h以上では猛然と飛ばしはじめる。
5000系の一部のつりかけチョッパ車を電装解除したのちに改造で生まれたのでよっぽど武電はこのレア車が好きらしい。
この会社、前から気になるのだが、私鉄式のデハみたいなものや、国鉄式のモハみたいなものが混在しているよな。
ちなみにこの系列はクハ、モハ、だが。
922名無しでGO!:04/12/14 10:46:52 ID:WfZwmUky
>>921
この車輛、各停に使うと足手まといなんだが急行で使うとかなり速い。惜しむらくはどちらもそんなに両数がいない事だね。
レールウェイファンの先月号に日本最強のつりかけ2系列なんてかかれたな。
923名無しでGO!:04/12/14 11:26:42 ID:WfZwmUky
そういえば昨日の悠申山の年内最後の縁日だったけど凄い人出だったな。全営業所集結状態だったし、主要駅からも臨時バス走ったし。力仁山は縁日は毎月25日、今月のサルカニ合戦はどちらが勝ちか。
924名無しでGO!:04/12/14 13:50:49 ID:VCbBXGBm
>>923
今年は申年だったから悠申山の人出の方が年間を通じて多かったみたい。
昨日はバスもすごかったね。
ちなみに定期路線の
武電中川〜申嶺町〜(旧道)〜湧水観音〜悠申山で、
臨時は普段は武電中川〜申嶺町〜(悠申ループウェイ)〜悠申三ノ橋上〜湧水観音〜悠申山だけである。
しかし、年内最後の縁日で、しかも申年年内最後で大祭もあるので、
青柳車庫〜旧道追分〜西中川駅〜徳佐郷橋〜府内橋筋六丁目〜府内橋〜申嶺町〜(悠申ループウェイ)〜悠申三ノ橋上〜湧水観音〜悠申山
東平駅〜嬬久保駅道〜春田駅〜猿渡駅〜東岸筋八丁目〜申嶺橋〜(悠申ループウェイ)〜悠申三ノ橋上〜湧水観音〜悠申山
の臨時便、臨時区間便も増発。
全営業所から車輛が終結して、菅谷の出張所に残る、スクールバス用に配置しているP-UA32L(西工)の予備車一台も縁日輸送に借り出されてた。
バスの運転士さん昨日はお疲れ様でした。
925名無しでGO!:04/12/14 14:39:08 ID:tMcHacmL
>>921
武電は通常、電動車ならモハだ。先頭車でもクモハとは言わずにモハ。
デハの呼称はかなり古い時代にはあったらしいが、昭和30年代以後には無かったと思う。


ちなみにその試作車は5800系のさらに後に出た車で、直接は無関係。
正確に言うと、釣り掛けだったのは実はチョッパではなく界磁添加励磁制御車で、
VVVF車はモーターが釣り掛けでは手に入る訳もなく、通常のTD駆動&ボルスタレス台車。
制御装置の他に、車体素材・ボルスタレス台車の試験も兼ねていたと言う。
(いずれも本採用はいまだにされていないが)

編成は中川方から
モハ301-1+サハ301-2+モハ301-3+クハ301-4(ステンレス車体)
モハ321-1+サハ321-2+モハ321-3+クハ321-4(アルミ車体)
と言う構成で、中川側2両が廃車保管品のイコライザ台車で、モーターも釣り掛けの旧品。
十字橋側2両がボルスタレス台車で、モーターもTDカルダンの新品。


車体はメーカーに発注したが、最終の組み立ては東平工場で行ったらしい。
機器は数年前に載せ換えたので、現在は一般的な抵抗制御車になってる。
926名無しでGO!:04/12/14 18:46:50 ID:P6zZTiwF
1000型以後の形式は2000、3000、5000と続いているかと思えば
100ケタの形式があったりして、武電の形式はなかなか難解だな。
927名無しでGO!:04/12/14 19:01:19 ID:bVClVPXu
>>924
そういえば、カニ年ってないよなぁ。
ま、アクセス的に他の申年以外の11年はカニ山優勢だから、いいか。
928名無しでGO!:04/12/14 19:14:06 ID:vBp3mCsh
>>926
300・320は試作車系列だから例外だけどね。
現在は5300系になってる。

編成)
モハ5301-サハ5451-モハ5351-クハ5401
モハ5321-サハ5471-モハ5371-クハ5421
929名無しでGO!:04/12/14 19:41:20 ID:9iwkPYyJ
車輛限界の話で、今日聞いたのだが、幅に関して言えば既に結構国鉄限界になっているようだよ。
本線でいえば、毘沙門天〜武電中川については既に国鉄限界らしい。
東平がとんでもなく手狭でネックだったけど、1500導入するときに広げたから問題なし。
ホームはまだ削ってないが、十字橋〜青柳橋と福禄町〜毘沙門天も駅構内の線路をいじって、ホームを削れば問題なし。ちなみにあのあたりはカーブの多いイメージがあり、線路敷地が狭そうだが、実はかなり余裕があり、広げる余地はある。
先日からついに工事が始まった代官町が最大のネックだよ。
早速駅建物を壊して、プレハブで事務所を組んでた。
あそこの工事急ピッチでやるらしい。
八百長デパートみたいな手抜き工事がなければよいが。
代官町の駅員さん、だるまストーブやガスストーブで暖をとっていてなんかつらそうだったが。

そうそう、力仁山線も武電になるまえに、菅谷〜中央本町は国鉄総研の実験線の払い下げ、力仁山〜中央本町もその試験車輛が走ったことから、国鉄の基準に対応。
東平〜力仁山がとんでもない低規格だが。
930名無しでGO!:04/12/14 20:56:46 ID:/5QqGkn1
深津駅前のターミナルに巨大なクリスマスツリー現れた……ありゃなんだ?武電からんでんの?
931業務連絡レス:04/12/14 20:57:49 ID:vBp3mCsh
>>929
国鉄規格の話はとりあえず保留にしませんか?

このところさまざまなネタが出てきたために混乱している部分があります。
路線や車両規格、バスと鉄道の関係などについては、次スレに備えて、
ある程度の範囲でまとめておいた方がいいと考えていますが、どうでしょうか?
以下のURLの掲示板にてそのあたり話をしておりますので、どうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2920/index.html
932名無しでGO!:04/12/14 20:59:55 ID:eNpS+6vB
ーーーーーーーーなぜか見えないレスーーーーーーーー

900超えたのでそろそろまとめられる部分はまとめたいと思います。次スレへの準備と言うことで。
最低限決まってる方が良いであろう事(軌間や架線電圧など)も決定しておこうということです。
↓ココでお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/2920/1102254228/
933名無しでGO!:04/12/14 21:00:41 ID:eNpS+6vB
うは、見事にダブったw
934名無しでGO!:04/12/14 21:02:44 ID:w0QC/EBO
age
935名無しでGO!:04/12/14 21:21:47 ID:2H49vCLu
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud600-1.jpg
戦後の武電の印象を決定付けたある意味意義深い電車が、この600型である。
鋼体化客車の製造の為不要となった国鉄木造客車のありとあらゆる部品を使った究極の間に合わせ電車。
製造当初は電装準備だけ施され、客車代用として正体不明のニ軸客車等と手を組んでELに牽引された時期もあった。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud600-2.jpg
この系列は「1両毎に窓配置が異なる」事で有名であり、ここに挙げたクハ611の中央部窓等は元が何であったのか全く不明である。
ttp://www6.plala.or.jp/takatsukasa/bud600-3.jpg
やがて電装され本線で他系列に混じって運用された。バラック車体は大体昭和30年代初めまでには200系と同等の車体に置き替えられ、番号はそのままに昭和40年代末まで使用された。
尚、上図の最後尾(クハ614)は一見するとクハニにも見えるが、中央扉はれっきとした客用ドア(観音開き)である。
(鉄道ピクトリアリズム1990年3月号、特集・戦後の通勤輸送より)
936名無しでGO!:04/12/14 21:22:01 ID:9PRkzkgW
テキ9ホントに本線乗ったな。見に行った人いまつか?
937名無しでGO!:04/12/14 22:04:33 ID:UGa8ATmx
>>936
マジで走ったのか。
すごいな。昼間の本線走行はいつ以来か。
貨物や荷電全盛期には日常だったのだろうなぁ。
938名無しでGO!:04/12/14 22:13:14 ID:j5t0lS6R
>>929
十字橋〜宮原町間の中川街道上の併用軌道まがいのセンターリザベーション
区間は、車両限界を拡げる余裕は無いと思われるが・・・。
中川街道の拡幅は実質的に不可能でしょう。あの区間は車両限界を拡げる
とすれば地下化しか方法はないように思われます。
939名無しでGO!:04/12/14 22:13:33 ID:9PRkzkgW
うん。漏れもテキ6の間違いだろうと思ったけどまさか9が走るとは。
つーか書き込んだのウテシなんだw今気づいたw

テキ6は毎日本線走ってるけど9を見たのは感動だった。
レイルガマンジルのやつらも来てたけどホントやばいなあの人たちは。
940名無しでGO!:04/12/14 22:25:08 ID:vBp3mCsh
>>929 >>938
十字橋自体も狭いがな。中川街道から急カーブして入る構造のうえに、
現状でも6連の停車で一杯一杯に見えるが。
なんとなく東武浅草に似てるかもしれない。


代官町の工事は単なる軌道更新じゃないのかな。PCマクラギが積んであったし。
あのあたりまだ木マクラギのまんまだから、
レール交換と一緒にそれの取替えをするんじゃないかと。
941名無しでGO!:04/12/14 22:32:45 ID:UGa8ATmx
>>929
>>938
>>940
あれじゃないのか?京王新線みたく、新規格は新線に、旧規格は従来どおりの線でセンターリザベーションまがいの線路を行くとか。
代官町も駅事務所が他所に仮移転したみたいだし。
まあ20mはいつか完成なるってことで、当分は従来どおり18m時代でしょ。


>>939
レイルガマンジル一派の悪行報告希望。
そういえば香ばしい交通ライターも来てたという噂もあるけど本当だったの?
942名無しでGO!:04/12/14 22:40:26 ID:9PRkzkgW
悪行と言うかなんだ、「あぁ〜テキ9ぅ。。。はぁはぁ・・・・ああっ」っつってたくらいだいからなぁ。
別に問題は無いんだが目が逝ってるし怖いな。あんな人たちが書いた雑誌が店頭に普通に並んでるんだからな。

あと交通ライター氏は2人見たなぁ。皮志摩冷凍氏と種町氏が居た。
2人で向かい合って殺伐としていた。
943名無しでGO!:04/12/14 22:45:02 ID:vBp3mCsh
>>941
中川以遠の延伸も結局実現しなかったし、
(京急油壺延伸見たく塩漬け状態と言うほうがいいのか?)
地下新線はかなり難しいだろうとは思うけどね。

もっとも、ケチな武電経営陣が本気でそこまでの投資をするとは考えにくいが・・・。


時代が違うとは言え、京王はよくやったもんだよ。
今でも京王新宿なんて20m車10連が入れるのが不思議なくらい窮屈だし。
さすがに改軌は断念していたが。
944名無しでGO!:04/12/14 22:47:15 ID:YvegCiUo
>>935
>鋼体化客車の製造の為不要となった国鉄木造客車
それも鉄道院の中型木造客車・大型木造客車ではなく、
それより更に前の雑形ボギーで、
鋼体化改造の対象とならなかった古典車が種車なんだもんなー。
(省形木造車からの窓枠流用とかはあったらしいけど)
つまり「鋼体化客車の製造の為『車両整理を行ったら』不要となった
国鉄木造客車」。
山陽鉄道神戸工場製や日本鉄道大宮工場製の歴史的客車が含まれているらしいが、
書類上混乱もあっていまだに真相がわからない。
945新開バス運転手:04/12/14 23:07:45 ID:JbTNTDRE
ケ、ケチだと!(怒 >>943
身の丈経営と言ってくだちい。
946名無しでGO!:04/12/14 23:08:18 ID:JbTNTDRE
あっ、コテ消し忘れた。(恥
947名無しでGO!:04/12/14 23:10:48 ID:UGa8ATmx
>>943
ケチを通り過ぎてどけちやからね。
まあ、補助金や助成金次第でどうにでもなる会社でもあるが。
高架化にしても突然それ次第でおっぱじめてスピード工事するし。
中川以遠がいまだに凍結のままなのは、地上げまがいのことで土地取得が行き詰ったままであることが全てであくまで免許は返納する気はないわけで。
いびつだよな。
948名無しでGO!:04/12/14 23:16:05 ID:UGa8ATmx
武バスも同じグループでありながら、ひところかなり険悪だったし。
国鉄とどうように武電もバス事業には当初は、
(1)鉄道予定線の先行
(2)鉄道線の代行
(3)短絡
(4)培養
の4原則のいずれかをもって運営してたけど自動車局がそれに甘んじるわけもなく、国鉄と同じように、
(5)鉄道線の補完
というものもとって公然と中原街道に路線を引いたりして、電車局と自動車局が大喧嘩して、さらに別法人になってしばらくまで同グループでありながら絶縁同然だったわけで。
しかし、代行などを請け負ううちに、いくばくか雪解けもあり、武バスも5原則だけにとどまらず柔軟に路線も引くようになったし、ひところほどの不仲でもない。
949名無しでGO!:04/12/15 00:34:16 ID:kOfbqFiy
>>947
もっとも高架化は補助金というより都市計画次第だな。
連続立体交差事業は道路予算が出るから、武電は1割くらいの出費で済む。
だけど深津以外は実際の計画まで行ってないけどね。

中川以遠延伸線は、結局中川市街ではほとんど土地取得はしなかったみたいだね。
街外れまで行くとルートの痕跡がしばらく続いているんだけど、
その先はもう売却してしまったのか何もない。
情勢を見て土地開発でもするつもりだったのかもしれないが、
十字橋からは遠すぎるから無理があったのだろう。
950代官町駅下っ端:04/12/15 00:59:36 ID:XL1WwUy7
>>941
事務所は移転してないですよ。移転したのはロッカールーム。
代官山のカーブと絡めて撮る香具師大杉
なんか話しに上ってるので書いてみる。
ホームの7連化工事と駅前売店の新設。基盤取替えわ春までに終わらせるそうです。
どうでもいいが売店新設場所の穴をなんとかしてくれ客の自転車が中に落ちそうだぞ。
951武電ウテシ(テキ専):04/12/15 01:03:35 ID:9Wu2qZ3t
無駄に忙しいっす。テキ大活躍。
そろそろ工事が始まりそう。工臨がこれから頻繁に見れるようになるね。

>>950
ロッカーで売店のパン2つ同時に食べてた人?違う?
952名無しでGO!:04/12/15 15:55:03 ID:lHPzFV0M
ところで1000、2000、3000、5000の話題はでるが4000は全く話題にならないな。
地味な少数派で朝目新聞刊「世界のレールウェイ」私鉄特集でも見事に無視されていたっけ。w
十字橋まで来る運用って今はあるのかな?
953名無しでGO!:04/12/15 16:10:57 ID:kOfbqFiy
>>952
4000は単体系列としては消滅した。
3000とほぼ同形の車体に、廃車発生品の機器を合わせた車両だったが、
足が遅いので当時でも朝ラッシュ時以外はほとんど走ってなかった。

わずか10両しかなかったこともあって、結局昇圧改造はせずに、
電装解除の上3000系に編入された。
昔の3000系は、旧型車改造T車を挟んだアンバランスな編成があったけど、
この4000系や5800系の一部車両を編入したり、あるいはT車の車体更新を行ったりしたために、
旧型T車を挟んだ編成はすっかりなくなってしまった。
954名無しでGO!:04/12/15 19:34:31 ID:28zXrNi+
ある情報筋から聞いた話では、>>912の小さい方の車は、
やはりカニ運用1000の代替車で6800系、もう片方の車は、
8連化用の増結運用のための2連増備車で6000系というらしい。

この他に6000系6連が近いうちに登場するとのこと。
まず十字橋まで入れない1500系を代替すると言う話だ。
955名無しでGO!:04/12/15 19:57:16 ID:mA8aT2lg
増結で8連に対応してくるのか。柔軟な対応だなあ。

そう言えばこの前カニ山に逝ったとき、駅の掲示板に新型車云々の告知がしてあったっけ。
いつからかわからないけど、「○○年ぶりに新型電車が走ります」って(w
どうせネタだと思ってたらマジだったんだ!!カニ線沿線に住んでる俺としては嬉しい。
956名無しでGO!:04/12/15 20:02:48 ID:28zXrNi+
>>955
今のところ編成単位だと最大で6連しかないけど、
8両固定編成にすると運用が限定されるから2連くっつけるんだろうね。
当面は土日の快速急行のみ8連のようだし。
将来急行が8連化されたら、東平で朝夕の増解結運用ができたりするのかも・・・。
957武バス力仁山(営)の人3:04/12/15 20:13:15 ID:ZuxfP4UD
>>948
20年くらい前までは、最悪の状態だったらしいですね。
上層部だけでなく、下のほうの人間も反目し合ってたらしい。

今では、そんなことは全くありませんが。
958名無しでGO!:04/12/16 12:50:54 ID:7qPk1wPG
今日は始発から12時ごろまで早朝の落雷の関係で、東平〜中川運転みあわせ、バス代行輸送でなかなかすごい祭りだったな。
バスでなんとか運びきる武バスの能力もすごい。
まあそのおかげで中原街道や中原スピードウェイや主要道路には武バスが快走している姿が多数みられた。
959武バス運転士かけだし:04/12/16 19:21:35 ID:nhm0KTO6
今日は大変だったよ。
朝から呼ばれて誘導係をしたり運転したり。今日も中川、青柳、東平を中心に各営業所が集まってた。下ろしたての中川のJPも運用に着いてた。青柳のUD2サイクルの4R105も爆走してた。それ以外も色々…
あとバンホールもピストン輸送についてた。高校生がビックリして大騒ぎに…
960電車の中の人:04/12/16 21:01:40 ID:pHb0r0/U
いやはや、お疲れ様でした。>関係者各位
にしても本社の連中は何を考えてるんだ?
東平車庫で待機してる時に助役に聞いたんだけど、なんでも朝の8時過ぎに、

 「ディーゼル機関車で電車引っ張って客扱い出来るか?」

っつって問い合わせがあったんだと。
「出来るかボケ!」って電話叩き切っちゃったよ、って助役が苦笑いしてたぞ。
暴動が起こりそうな勢いになった駅が出だした時間帯だから気持ちは判るが、
無茶を言うのも大概にして欲しいよ。
ま、こういう無茶苦茶な発想が、時には特大ホームランに変わる事もあるのが、
うちの会社の魅力なんだろうけどさ。(w
961武電ウテシOB:04/12/16 21:47:40 ID:KHRpWbLT
入れ替え用の小型ディーゼル機関車にDB25ってあったろ。
昭和30年に今はなき汽車会社にオーダーして3両作った、あれだ。
L型車体のロッド駆動B型25t機。汽車会社お得意の小型機だな。

160psのDMH17BとDF115変速機を搭載したこいつで、昭和30年暮れから35年暮れまで、
初詣輸送の臨時急行を運転していた時期があった。
あのころは特に初詣輸送の混雑が凄かったんで、
普段は休車になってた木造サハを引っ張り出してきてたんだ。
最高60km/hのDBで、トルコンの粘りに任せて旅客満載の中型木造車4両くらい引っ張った。
加速とトップスピードがどうしようもなく遅いから、途中駅停車なしでスピードを稼いだ。
普段は黙々と側線で作業してる入れ替え作業専門の機関士が、
この大晦日ばかりはDBともども晴れ舞台だ。
横向きの運転台でガチンコのフルノッチ運転、振動は凄まじかったが腕の見せ所だった。

だが過酷な運用で、初日の出が出る頃にはDBのエンジンやトルコンにトラブル続出、
貨物輸送の正月休みが明けて初荷を引っ張るまでに突貫修理だったそうだが。
962中川市民:04/12/16 22:15:39 ID:mtnAD4fE
>>959
今日は会社休んだよ。いつもは7:35分発の急行に乗るんだけど。
おいらは長者町在住。バスは青柳方面ならどれでも、西高校線も使える。
でも今朝は参った。本町通りに二丁目の交差点過ぎるくらいまで行列が。
顔見知りの駅員さん(滝田さん)がいて、バス乗るまで一時間待ちだって教えてくれたから、
有給取って代行輸送の様子を眺めてた。観光から市町村バスから東平の3扉5Eまで雑多なのが来るわ来るわ。
中川発の各線は電車からのお客がいないから間引き運転。その分代行バスに車両を回してた。
明日は忘年会、久しぶりに十字橋で飲むんだけど今日休んじゃったからまた残業した後か・・・。
963中川市民:04/12/16 22:25:25 ID:mtnAD4fE
>>961
噂には聞いたことがあったけど
満蒙の戦車ってDB25のことでしたね。
木造客車に扉がなくって、遅刻しそうになって途中駅から飛び乗り珊にぶら下がってた
学生が、電柱に激突して亡くなったって中学時代の国語の先生が授業の時言ってましたよ。
終戦直後の話かと思ったら昭和30年代までそんなことやってたんですねえ・・・。

964武バス運転士かけだし:04/12/16 23:40:44 ID:nhm0KTO6
>>962
武電・武バスを贔屓して頂いてありがとうございます!
今日はこちらの誘導も足りなくて、また武電からひたすら代行時間延長を依頼されて後手後手だったので…
お客さまの場所ですと今日の場合は西中川にでて→中原街道線→中川→申嶺町→スピードウェイ経由臨時→東平方面が乗換えは多いけれど圧倒的に速かったかもしれません。
バンホール・ネオプラン・ヨンケーレに加えいつの間にかわが社はマン・ドレクメーラーのそれぞれダブルデッカーを入手して代行輸送にも入れてたようで…代行輸送でこれらを入れると受けはいいんですよね。
古い車から外車までご乗車おまちしております!
965名無しでGO!:04/12/16 23:54:09 ID:7qPk1wPG
>>961
DB25の歯車式版のDB24というのもあったね。
これも2両しかなかったけど、器用に機関士が運転してたよね。
これも年末年始、それに縁日の臨時に酷使されて、とくに年末年始は酷使がすごくて、正月明けはDB25ともども工場行になってたよね。
昭和58年に電気指令式のリモートコントロールのギアチェンジ方式の導入、とことん電気指令化を進めて、重連統括さえ可能に。
966名無しでGO!:04/12/17 01:31:58 ID:phFFgG/h
そういや西中川道路の建設がやっと進んできたようだね。
こないだ青柳行った時にチラッと見かけたんだが、ルートの整地は終わってて、
いよいよ本格的に工事が始まりそうな感じだった。
開通すれば東平へ抜けるのが楽になりそうだけど、バスへの影響があるかもしれないな。
967名無しでGO!:04/12/17 02:08:17 ID:8Oc1Wy/O
昨日は大変だった、朝からあの騒ぎの上に、1000に乗るハメになってさぁ。
1000系はスピードはまあまあ出るんだけど、電制の立ち上がりが悪くて、
停め難いんだわ。
1007のブレーキが甘いってクレームがついて工場に入ったので、返って来て
からが楽しみ。
968名無しでGO!:04/12/17 03:21:25 ID:xJIYJQ8s
>>966
西中川道路開通の暁には、抜かりなく武バスもバス路線設定するらしい。
武電としてはちょっと渋い顔だけど、新開バスが進出するよりはグループの利益になるからよいだろう、ということらしい。
969新開バス運転手:04/12/17 08:24:59 ID:/Jk9myJd
先日、後輩が俺のパソコンで豚電擁護カキコをしていたようだな。
早速社内総務にチクって、そいつは処分されたわけだが。w

バイパス経由は既に国交省提出済み、認可待ちな訳だ罠(ゲラ
早いとこ路線共用して下さいと頭下げた方が良いのでは?豚バスさん??(プゲラ
970名無しでGO!:04/12/17 09:49:28 ID:QG/tua9H
透明あぼーん推奨ネーム=新開バス運転手
971名無しでGO!:04/12/17 10:51:15 ID:ky/GvzU4
>>969
整備不良多発で社会問題化してるとあるバス会社の運転手が荒らしに来るスレはここですか?
972名無しでGO!:04/12/17 14:33:38 ID:AlyEFR/7
>>967はウテシさんですか?
武電の車両で電制常用は5000だけかとおもっていましたが1000も使うんですね。
カルダン化したときに制御器もいじくったのかしらん?
973武バス力仁山(営)の人3:04/12/17 18:43:07 ID:6hAY+mcu
昨日の代行輸送は凄かったようですね。
本当は私は休みだったんですが、代行輸送に駆り出されて久し振りに中川周辺を走りました。
流石にいつも乗ってるCDMじゃアレなんで、大型車に乗務しましたけども。
974名無しでGO!:04/12/17 18:58:26 ID:cjVO5MX4
>>972
JRの113のパーツ流用だからな。CS12は電制付だ。
975名無しでGO!:04/12/18 01:15:54 ID:F5kVhId3
>>971
新開バスって、未だ排気管から黒煙を垂れ流すあの会社でしたっけ・・・
武バスでは豪快な黒煙なんてもう見れなくなったな。何せ全車黒煙除去装置を搭載したらしいから。
さ〜て、東京都知事の岩原さんが黒煙爆裂の新開バスなんか見たらなんて言うだろうか(www

(以下見えないレス)
(´-`).o0(バス板にも「架空のバス会社「武バス」を語るスレ」を建てた方が良いのかなぁ)
976名無しでGO!:04/12/18 01:30:20 ID:ijqKlbUk
「環境に優しい武電・武バスをご利用ください」のポスター、新開バス対策かな?
明らかにマイカー対策ではないようなw

ーーーーーーーー見えないレスーーーーーーーーーー

>>975
このスレの世界観が適応されるから、難しいかもね。
このスレの武バスの世界観すら引き継げないような気もする。

もしバス板にこういう架空バススレを立てるなら、また新しい会社の方がやりやすいかもしれない。
977名無しでGO!:04/12/18 01:41:45 ID:F5kVhId3
>>976
対策通り越して明らかな当て付けだろw
武電沿線なんて大型SCが駅前にある駅では、SC駐車場を利用したパーク&ライドが常識となってるくらいだ。この辺じゃマイカーはむしろ公共交通と補完し合っている。
共用区間では新開バスが来ると大抵の乗客は('A`)な顔になるし。

そう言えば新開NT中央バスターミナルの近くに、あのDQN集積用ディスカウントストア・ドンケホーテが出店したそうじゃないか。
DQN深海ハズとDQSホーテのコンビか、お笑いだな(www
しっかし、新開NTの商業地区ってろくでもない店ばかり現れては消えるな。
最初にあったのは、あの去年倒産したタイエーだし、久しぶりに大型店が・・・と思ったらドンケだし。
978名無しでGO!:04/12/18 02:28:22 ID:3VlryZRc
新開バスは全部みつび(ry
979名無しでGO!
西中川道路がニュータウン北〜程島間で、武電をオーバークロスする地点の工事も始まったようだね。
線路とルートが交差してるのが車内からでもはっきり見える。
程島西で東平嬬久保道路(R60バイパス・程島西以南建設中)と合流して、嬬久保市内西部を進んだ後、
猿渡川のかなり手前から高架で進んで、県道などを乗り越した後、新猿渡大橋というルートだそうだ。

ちなみに中川国道事務所のページには、西中川道路(現中川街道とかなり離れるがR60の一部)以外にも、
国道60号線関連工事情報が載ってるね。猿渡大橋架替とか。
西中川道路の紹介ページには、「未来へ伸びる道路(みち)が西中川の新時代を創ります」
なんていう歯が浮くようなコピーがあったけど、実現しなきゃねえ・・・。