地方は鉄道が衰退していて車が盛ん

このエントリーをはてなブックマークに追加
603田舎在住の某鉄道人
自治スレの紹介によってこのスレを知ったのですが、
クルマの方が便利だからというのは、一般住人ならその考えでもいいのですが、
鉄道関係者ならその考えは短絡的で浅薄だと思いますね。

鉄道が衰退して、クルマが盛んになるのは都市だろうと地方だろうと本来なら
関係ないことであって、たまたま都市の場合だと
鉄道が利用されているに過ぎないと考えた方がいいですね。
何故か? (次のレスに続く)
604田舎在住の某鉄道人:05/01/30 23:49:58 ID:kAa6Zul10
>>603の続き
スレ違いになって恐縮ですが、あえてここで発言させて頂くと、
クルマが利用される本当の理由は、自分でハンドルを握って運転することこそが
魅力であり、欲求を満たすものだからなんですよ。
しかし、このことに触れた鉄道誌は今まで見たことはないし、
鉄道関係者も分かってない方があまりにも多いですね。
「私は運転なんか興味ないワ」なんて言う方もいますが、
それはあくまで"タテマエ"であって、実際はクルマを動かし始めると、
誰でも自然に欲求が湧いてくるものなんですよ。

だから本気でクルマから鉄道利用に切り替えてもらうには、
運転するという行動が持つ欲求を凌駕する、
よほどの魅力でない限り難しいと思いますね。
605名無しでGO!:05/01/30 23:57:55 ID:DWYZ23DyO
>>604
でもやはりクルマを足としてしか認識をしてない人もいるわけで、やっぱドアtoドアの利便性が一番だ罠
でも確かにそれも一理ある話であるね!特に男性は。
606名無しでGO!:05/01/31 00:00:21 ID:yPVL42am0
>>599
大型店は売り上げが落ちればすぐに撤退。
町中も郊外も寂れた都市がある。
そうなったら見物だね(ww
607名無しでGO!:05/01/31 00:02:02 ID:qcE8Bwtq0
>>599
郊外店誘致に税金使った自治体もありますが何か(w
608名無しでGO!:05/01/31 00:04:10 ID:m8DIMcwm0
>>604
子供の頃に電車の運転士になりたくて、結局なれなくて代わりに車を運転している
(ような感覚を多少持ってる)奴なら時々いるかもしれない(俺もその一人)。
少なくても今の鉄道は魅力がますます減退しているのが悲しくも現状だと思う。
客をいかにたくさん詰め込むかしか考えられていない車両を、一体誰が好き好んで
乗るだろうか?
609名無しでGO!:05/01/31 00:06:13 ID:m8DIMcwm0
>>606
そこまで衰退してしまえば住民も減って鉄道利用者も減る。もちろんその鉄道は
あぼーんするしかない罠。
610名無しでGO!:05/01/31 00:09:39 ID:dMnwx2iiO
>>608
別に電車の運転の代わりじゃなくてもクルマの運転は楽しい人にとっては楽しいが?
漏れは鉄だけどサーキットいったりもしてたから趣味的にクルマと鉄は別物だな。
611名無しでGO!:05/01/31 00:16:45 ID:kCC084zK0
>>606
そうなっても規模が前より小さくなった郊外店が進出してくるだけでしょ。
612田舎在住の某鉄道人:05/01/31 00:29:11 ID:ZNN/0wAK0
>>605
返答ありがとうございます。
ドアtoドアの利便性は鉄道誌でよく見かける"言い訳"ですが、マイカーを所有
している私にはイマイチピンとこなかったので、発言させて頂きました。
クルマを運転することって、考えてみたら不利な面もたくさんあるわけですよ。
一般道路だと信号機があって移動時間が意外とかかりますし、高速道路だと
通行料がかかります。あと不特定多数の運転手と混じって走るわけですから
ヘタをしたらマナーの悪い運転手のお陰で事故るなんかもあるわけですから。

ところで、鉄道にあってクルマにない魅力あるいはその逆を上げるスレを
立てるかどうか迷ったのですが、自治スレでこのスレを紹介してもらって
ここで発言しようと思い、発言させて頂きました。
613名無しでGO!:05/01/31 00:40:10 ID:dMnwx2iiO
>>612
ドアtoドアでいいのは雨とか雪などの天候にじかにさらされるのが最低限で済むのと、渋滞に巻き込まれなければ待ち時間という感覚にとらわれなくて済む点でしょうか?
逆に612さんの言うリスクとまたメンテナンスや保険といったものまで自分持ちといったリスクもあります。
このあたりは利便性と単純に好き嫌いもあるでしょうね。クルマが好きな人なら東京〜東北でも平気で運転するでしょうし、利便性で選ぶ人なら隣町にいくのが電車が便利なら電車を使うでしょう。
最近は漏れも使い分けしてます。
614名無しでGO!:05/01/31 00:48:22 ID:xtv80mj50
利便性が自家用車に分があるのは否定できない罠。
「クルマなんて、あっても邪魔!無駄!」と断言できるのは、
山手線の内側に住んでる人ぐらいでそ?
615名無しでGO!:05/01/31 03:10:23 ID:WIbzGV4M0
>>613
あとは好きな時間に好きなところに行けることだろうな。
鉄道ではいきなり夜中に海を見に行ったりはできない。

>>614
誰も否定していないって。
616名無しでGO!:05/01/31 08:29:19 ID:wRvIH30F0
>メンテナンスや保険といったものまで自分持ち

鉄道の場合、運賃に含まれてると考えるべきでは?
617名無しでGO!:05/01/31 14:52:31 ID:R59m9yG50
>>598
客の回転が効いてない古い都心商店街よりも
客が多くて回転が効いてる郊外の大型店舗のほうが安心
回転が効いてる店のほうが商品が新鮮で売れ筋もよく揃っている 特に食品

東京みたいに都心のブランドショップで高価な品物を買うようなヤシは地方にはいないし
618名無しでGO!:05/01/31 19:17:24 ID:Bdzpza+L0
つか、首都圏でも買い物は地元で済ます傾向が強まってるらしい。

619名無しでGO!:05/02/01 09:32:16 ID:sAKu1VJj0
>>618
なんとなく、「地域振興券」という糞くだらないものを思い出してしまった…。
620名無しでGO!:05/02/01 13:07:32 ID:yYUAu84y0
23区内の某駅だと、駅前はまぁまぁ人がいるけどどうかな。
売れてるのは小さな安いスーパーが主流。
小さい専門店のようなところはあまり客が来てないみたいだね。
それでも客の絶対数が多いからあまり潰れてはいないんだけど。
621名無しでGO!:05/02/01 14:12:34 ID:PWVCDzqE0
なんとなく燃料置いておきますね

http://www.culturestudies.com/city/city03.html
622名無しでGO!:05/02/01 15:13:08 ID:3Rs7vEnw0
>>618
柏なんかそうだよね。
623名無しでGO!:05/02/01 15:13:44 ID:kqTew4It0
>616
それどころか、道路容量の殆どは自家用車と貨物車が占めているのに
道路予算の半分は国民全体の負担
624名無しでGO!:05/02/01 17:37:31 ID:YnxcBK270
>>623
道路を使わない国民はいないからな
まさか家から駅まで飛んでいくわけじゃないだろw
625田舎在住の某鉄道人:05/02/02 21:35:04 ID:mIHKQOD30
申し訳ないんですが、思い出したような書き込みをさせて頂きます。

もしクルマが、例えばカーナビなんかの進化で、
目的地まで自動で運んでってくれたら、どうかなと思うんです。
目的地までドアtoドアのまま、さらに便利になりますけど、
移動がつまらなくなってしまうと思うんです。
それでも、移動中に身支度が気兼ねなくできるという理由で、
通勤なんかではクルマで溢れるでしょうがね。
626名無しでGO!:05/02/02 21:38:50 ID:qlm1VAocO
>>625
それでは個人版「ゆりかもめ」みたいなもんか。
627名無しでGO!:05/02/02 21:51:44 ID:6CYGNU9i0
>>625
欲を言えばその上で時速300kmで巡航出来ればなぁ・・・
そうすれば火災帝国なんぞw
628名無しでGO!:05/02/02 21:57:35 ID:Cuk39hkl0
>>624
つーか、自家用車がなくて移動では歩道しか歩かないにしても、
スーパー・コンビニで買う商品や自宅に届く宅配便は、だれがどうやって運んでいるのかと…
629名無しでGO!:05/02/04 14:17:51 ID:TkUZtSTc0
>624
車で道路を使う場合と徒歩で道路を使う場合の道路リソースの消費は格段に違う。

>628
運送会社が運賃を頂いたうえで運んでいる。
630名無しでGO!:05/02/04 15:32:38 ID:0mZF6NH90
>>629
徒歩で利用されると煙草の吸殻や犬の散歩でウンコを捨てる輩がいるから車を通したほうが道路には優しい(ウソ)
631名無しでGO!:05/02/04 20:23:07 ID:XP/Ovlr90
>>625
トヨタが愛知万博でやるやつだな
そのへん走ってる車が路上にしこんである磁気マーカーにのると
自動運転にかわり等間隔で隊列くんで「軌道」になる

2.30年もすればドアtoドアになるな
632名無しでGO!:05/02/07 11:29:45 ID:i9tm5w+d0
地方だとその「軌道」の整備が遅れて横着運転の車の普及度はスレタイとは異なることになる予感…。
633ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2112.mpg:05/02/19 00:34:12 ID:h5IcEuLd0
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \集団窃盗やってもうた〜!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \      
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
634名無しでGO!:05/02/19 19:46:17 ID:Pg+7LgpH0
今は電車なんか使うやつ殆どいないのでは

例えば東京→札幌の移動だったら
普通は
新宿からバスで天神まで出て
そこから何らかの交通手段で奄美大島に行き(当然電車では到着しない)
そこから飛行機でいったん羽田に出て
新宿まで移動後天神までバス
その後福岡空港から空路千歳
というのがいっぱんってきだと思うのだが
635名無しでGO!:05/02/21 13:29:46 ID:aYsMBft/0
いいや、飛行機なんて短絡的過ぎる。通はフェリーだよ。もちろん車は載せない。
636名無しでGO!:05/02/25 16:13:14 ID:s6Vt47bq0
東北に行って思った。
東北『本線』と名のつきながら編成は2両、発車間隔は1時間に1本程度
これでは雪道で側溝に落っこちようが滑って玉突き事故おこしようが車の運転は必須になるな、と。
637名無しでGO!:05/02/27 14:04:37 ID:Kg7Zkml20
【打倒】反自動車主義者総合スレ【車社会】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109243612
638名無しでGO!:05/03/02 13:57:05 ID:2EVRAkrq0
除雪、事故で五能線運行に乱れ
http://www.mutusinpou.co.jp/news/05021207.html
普通列車(三両編成)が衝突した。列車に乗客はなく、、、、、、、、、、、、
639名無しでGO!:05/03/03 13:37:04 ID:Pp8qfFlM0
空気輸送かよ…。
640名無しでGO!:05/03/04 00:10:18 ID:gxJJYTwP0
住宅の賃貸志向が高まっていると言うから、地方でも中心街にファミリー向け賃貸マンションを
たくさん建設した方がいいかもしれない。
641名無しでGO!:05/03/04 00:35:16 ID:ubFthW44O
>>640
ファミリー向けマンションの家賃があれば家建ちますがな(´・ω・`)
642名無しでGO!:05/03/05 12:21:16 ID:r0rugj0S0
643名無しでGO!:05/03/06 21:59:13 ID:dzn/W0Ue0
地方の場合、ちょっと郊外に行けば土地代が格安になるからな。
田畑を相続するケースも少なくない。
644名無しでGO!:05/03/07 14:10:18 ID:wLzA04Ab0
>>640
田畑や森林を確保するという点では良いかもしれませんね!
商業地域と居住地域が密接なら車の利用も減るだろうし。
645名無しでGO!:05/03/08 10:33:23 ID:wZbgr9990
ここは、東名道などの黒字道路はどんどん通行料金を値上げしてその値上げ分を鉄道の欠損補助に充てよう。
通行料金上げればマイカーから公共交通機関に転向する人増加→渋滞の緩和そして鉄道会社増収→ウマー
646名無しでGO!:05/03/08 12:56:19 ID:hDiugwX50
>>645
東名の場合、財源が第二東名建設で相殺されそう。
つうか、第二東名って激しく無駄な場所を通っているとしか思えない。
あと、高速の料金を値上げすると一般道に下りる奴が多く、そっちが混雑する。
こう言う奴は鉄道を使おうとは思わんかったり。

ところで第二東名って建設反対勢力の動きは激しいのかな?
中部横断道とか圏央道の建設反対派の動きは結構露出されている。
647名無しでGO!:05/03/08 14:18:16 ID:wZbgr9990
>>646
第二東名って本当に必要なのだろうか…
一般道使う奴対策はどうすべきか。そこは車やガソリンへの課税を強化するしかなさそうですな。
648名無しでGO!:05/03/08 15:30:45 ID:oSzkdjZZ0
結局、雇用創出と土木技術継承のためだろ
何もしなかったら雇用がなくなるし、土木技術を未来へ繋げなくなる

あと、金が各個人の預金口座とかに眠ってたら経済が衰退するので
国や地方が債券を発行して銀行が眠ってる預金でそれらを購入することによって
世の中をグルグル金が回るようになって経済が活性化する
649名無しでGO!:05/03/08 15:58:46 ID:hDiugwX50
>>648
お上とつながりのある業種は良いよね…。
俺の勤めている会社なんか一般企業相手だから需要が安定しない。
その代わり保守部門は予算取ってくれる。まあ、生産ラインを長期停止するわけにはいかんから。
極稀に国の研究機関の息のかかった部門に作業依頼されることがあるけど
見積もり作成の段階からうるさくてかなりやりにくい。
結局はお上が先端技術には投資したくない、投資しても効果が見えにくい
ってのがあるんだろうな…。
650名無しでGO!:05/03/08 18:08:37 ID:MiWKJ3se0
第二東名不要論者は実際に東名走ってから言ってるのだろうか?
651名無しでGO!:05/03/08 21:33:00 ID:o042v7cO0
文句があるなら東名・名神高速道路をご利用ください。

金銅独裁道路
652名無しでGO!:05/03/09 14:03:46 ID:epiDZESg0
東名名神が駄目なら中央道〜東名阪道〜名阪国道〜西名阪道を利用してください。
禿しく無駄だけど山岳道路も乙でっせ。
653名無しでGO!:05/03/09 23:56:41 ID:R85OWgKL0
今現在の交通需要では必要なんだろうが、これから人口が減少していく
ので将来の交通需要はこれに比例して減少していくやろうね。
経済規模が縮小すれば物流も減少するだろうし、高齢者が増えれば自家用車
の交通量も減少するだろうし。

まあ将来といってもいつ頃の将来の交通需要を予測するかによるんやけど。
現在の東名・名神の交通量が飽和状態なのは確かでしょ。

長い歳月と莫大な予算を投じて完成させたはいいけど、青函トンネルの二の舞
にならなければいいね。
654名無しでGO!:05/03/10 00:35:15 ID:biNzNPue0
>>653
>高齢者が増えれば自家用車の交通量も減少するだろうし。
後、少子化もある。2年もしたら団塊の世代が退職し始めるから
自家用車による通勤が減ってくるかも。
655名無しでGO!:05/03/10 10:49:29 ID:sSecQEDh0
少子高齢化が一目でわかる図
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2003np/img/05k3f-p.gif

全国の主要都市も似たような形
農村部に限ると下のほうがもっと細くなっている
656名無しでGO!:05/03/10 11:22:34 ID:jYSef81J0
関西では放置自転車が山ほどあるが、京阪神では車よりも原チャやチャリのほうが人気みたい…
657名無しでGO!:05/03/10 13:38:11 ID:Z3sRON8E0
>>518
愛知県の車の多さは何??
一度に2台も乗れないのに・・・
658名無しでGO!:05/03/10 14:22:42 ID:Ohfu0Zpa0
>高齢者が増えれば自家用車の交通量も減少するだろうし。

逆に配送トラックや業務用車が増えるような希ガス。
659名無しでGO!:05/03/10 15:32:02 ID:+3DnVg/z0
深夜の東名なんて走行車の9割ぐらいトラックだろ。
へたすりゃ昼間より混んでるし。
660名無しでGO!:05/03/10 17:38:43 ID:kfIgzgJ80
>>657
天下のTOYOTAのお膝元
661名無しでGO!:05/03/10 19:54:17 ID:xJVzpvEC0
>>658
総人口が減少し経済規模(消費活動)も縮小すれば、
業務用の自動車の交通量だって減少するはず。

ましてや人口構成比に占める高齢者の割合が多くなればなお更のこと。
662名無しでGO!:05/03/11 11:16:49 ID:oO4/vnta0
年よりの為に横着運転自動車が開発されているようだし。
誤動作とかマナーをわきまえないDQN老人が増えそうなヨカン。
663名無しでGO!:05/03/11 23:44:05 ID:D5qweL1I0
>>661
んで渋滞が減るので車での移動が益々便利になり、
一人当たりの走行距離は伸びる。
664名無しでGO!:05/03/12 15:26:41 ID:ehCJVAGg0
年寄りに配る年金を削っても良いのならば
無理して地方赤字路線を存続させる手もあるがな・・・。
665名無しでGO!:05/03/14 11:06:05 ID:tVT4/Ybx0
年金もそうだけど医療費のほうがひどいだろ。
老人なんか病院を占拠して半ば老人ホームのようにする場所だし。
ここで笑いが止まらんのは病院の経営者。
黙っていても国から医療報酬を搾取(詐取?)できる。
666名無しでGO!:05/03/14 21:22:21 ID:gQ4heYGG0
国鉄を民営化したのが大失敗なんだよ!
667名無しでGO!:05/03/15 10:43:59 ID:4mJBg2G20
>>664
まあ無理だろう
どっかの放送局の取締役みたいに年寄りは頑固でワガママだからな
668名無しでGO!:05/03/17 13:56:54 ID:0Z/ahaoj0
>666
鉄道路線の廃止が届出制になってからは、JRよりも私鉄の方が…

利益が出ない路線の資産課税を減らすとか出来ないものかね?
669名無しでGO!:05/03/17 15:15:50 ID:zgYIMm1a0
日立電鉄にはもう行きまつたか?
670名無しでGO!:05/03/18 12:47:37 ID:NrIWDLna0
671名無しでGO!:2005/03/22(火) 19:34:41 ID:QDVaOcOu0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000174-kyodo-soci
乗客乗員計2人→乗客はタクシーで増毛に向かった⇒乗客1人
672名無しでGO!:2005/03/22(火) 19:44:59 ID:vwwf/IKxO
乗客離れも過疎化も深刻みたいだ。
人口の減少し始めた県もあるみたいだし…
673名無しでGO!:2005/03/22(火) 20:22:05 ID:OmWsm1MO0
>>672
大都市圏以外のほとんどの県がすでにそうなってますが何か?
674名無しでGO!:2005/03/23(水) 20:57:45 ID:cuzFfQIo0
>>672
こういう人口減少問題って全国の地方都市によくある共通の悩みだよ。 


例えば東京周辺だと北関東と南房総辺りが特に酷い。 
少子化で進学率が上昇して、 並以上のできる高校生なら、
地元に残っててもいい教育なんて受けれないから 
都市部の大学か専門学校に進学して
地方経済の低迷もあって卒業して地方に就職しようと思っても
地元にはまともな企業が少ないから 
そのまま都市部(特に東京都心)で就職して田舎には絶対に帰ってこない。 
地方への帰巣本能は強いのにいつまでたっても地元に帰れない奴なんて東京にはざらにいる。  
こうして東京一極集中は加速してゆくわけだ。 
土建屋、農家、飲食業、風俗、介護しかマトモな産業が無いという 
北海道にいたっては来年には財政再建団体になると聞くし。 
で、結局のところ多くの地方都市の若年層はチャンプロードに出てきそうな低学歴・低収入のDQNばっかりで 
普段は大工とか塗装工、フリーターなどの社会の底辺を支える肉体労働系のブルーカラーに従事していて 
愛車はDQNカー、普段の服装はジャージ着用、結婚はできちゃった結婚、 
話題は女、DQN系改造車、パチンコ、パチスロという香具師しかいなくなる。 
675名無しでGO!:2005/03/24(木) 01:41:50 ID:SN4gMFyK0
チャンプロードワロス
676名無しでGO!:2005/03/24(木) 12:31:50 ID:MRDGzHnq0
帰巣本能ワロタ。
俺の事じゃんか…。

しかし、都市部で一人暮しというのは満更悪いことではない。
ニートとか独身パラサイトとかが減るわけだし。
車を所有して乗り回そうなんていうDQN欲求も少なくなる。

…いや、中には一人暮しニートで家賃踏み倒しを続けるDQNもいるかな。
…いや、中には都市部で万年路駐するDQN車厨もいるかな。
あるいは月極駐車料金を踏み倒しつづけるDQN車厨いるかもな。
677名無しでGO!:2005/03/24(木) 15:34:33 ID:dcO799+80
東京でワンルームマンションを経営するのが一番ウマー...か!?
678名無しでGO!:2005/03/24(木) 17:30:39 ID:WsrNbv4S0
ttp://www.kr-web.net/c-board/c-board.cgi?id=ryozo
で静かに地方都市の車社会事情について話題進行中。
679名無しでGO!:2005/03/27(日) 18:17:29 ID:Kz5vICbB0
また一つ、鉄道が消える・・・

ふるさと銀河線、廃止を正式決定 ちほく高原鉄道取締役会  2005/03/27 15:58
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050327&j=0023&k=200503277556
680名無しでGO!:2005/03/27(日) 18:21:46 ID:62vQd1Ma0
>679
やっぱりね。
JRだったとしても難しかった罠。
681妄想が(略:2005/03/27(日) 20:10:45 ID:3qGTugmz0
東京への一極集中は社会悪だから姫路に遷都してリニアしんかん線を建設すべき!
682名無しでGO!:2005/03/27(日) 22:20:58 ID:RU4ILF6V0
>>679
足寄〜音更〜帯広のルートならまだよかったんだけどな。
683名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:56:32 ID:xBmVlqce0
>679
次は日高本線か?
684名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 11:08:05 ID:r2UiD6sl0
>683
江差線末端部と繊毛本線や室蘭本線非電化区間もヤバげな感じ
685名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 20:01:23 ID:eX/oA8rd0
>>681
ところで遷都計画はどうなったの?
東美濃遷都計画とか98年ころはあったらしいけど。
…リニアの通過点だ!
686名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:14:32 ID:Ld3vu31D0
田舎って、↓みたいな車が多いんだろ??  
-------------------------------------------------------------------------- 
・クリアテール装着車 ・運転手が茶髪   
・インパネにフェイクファー  ・アルバローザ   
・クラブ系ミュージック  ・パチンコ屋に行く   
・コンビニでエンジン停めない  ・ジャージ着用   
・フルスモーク又は前席サイドカーテン装備  ・ミラーからハイビスカス   
・爆音マフラー ・貧乏子だくさん ・できっちゃた婚   
・低学歴(よくてF級大学)・ダッシュボードにフワフワハンドルカバー   
・職業が社会の底辺(大工・配管工・塗装工・トラック運転手・フリーター)   
・光るナンバープレート ・ナンバーにボトルキャップ ・ローダウン  ・ぬいぐるみいっぱい  
-------------------------------------------------------------------------- 
↑に5つ以上当てはまるクルマが東京都23区内で走ってたら…。
通行人から↓になる。  
m9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッ   
687名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:45:33 ID:Ld3vu31D0
激烈DQNカーの一例
しっかしどいつもこいつもブサイクで頭悪そうなヤツばっかだな・・・ 
以下、ドキュン晒しage!!

http://www.auto-g.jp/contest/ 
http://www.auto-g.jp/contest/200206/index_oita.html 
馬鹿ですかこいつら! 
http://www.auto-g.jp/contest/200207/aichi002.html 
馬鹿丸出し。 
http://www.auto-g.jp/contest/200203/aichi003.html 
プロレスラーみたいなDQN女だなぁー(笑) 
馬鹿ですか?CREATIVEだって(笑) 低脳DQNなだけじゃないか? 
http://www.auto-g.jp/contest/200206/oita006.html 
人民解放軍の戦士ですか?こいつ。 
http://www.auto-g.jp/contest/200206/oita008.html 
痛すぎ・・・(笑) 
http://www.auto-g.jp/contest/200203/index_nagasaki.html 
笑いがとまらん。 
688名無しでGO!:2005/04/07(木) 16:56:37 ID:95vRzesx0
>>686
>・職業が社会の底辺(大工・配管工・塗装工・トラック運転手・フリーター)
国内で仕事があるだけマシですよ。(フリーターは論外だが)
ちょんとちゅんのせいか知らんけど、製造業はそっちに仕事を取られている。
バブル前だと国内では理想の職種だったけどね。
>・爆音マフラー ・貧乏子だくさん ・できっちゃた婚
爆音マフラーなら都内でも結構見かけるけどね。
子沢山や出来ちゃった婚は車と関係無いけど、田舎に行くと結構いる罠。
俺は上京組で30過ぎたけど俺も含めて社内で30過ぎた未婚は男女含めてかなりいる罠。

俺だったら爆音野郎には道は譲らん。
チャリで狭い通路をすれ違う時に停まりながら空ぶかしで威嚇しやがった。
虫の居所が悪かったらスルーしていなかっただろうな。
ちなみにオートマチックで空ぶかしってやる奴いるのかな?
いたらかなりマヌケなんだけど…。
689名無しでGO!:2005/04/10(日) 16:35:26 ID:X13a3ddO0
漏れは奈良に住んでて大阪で働いてます。
家の最寄り駅は近鉄だが、仕事の都合(ホテル内の飲食店)で始発が遅く終電の早い近鉄が使えず10キロ強離れたJR駅まで車で通う。
駅前の駐車場は月8000円、交通費は近鉄経由で申請を出し、定期は勿論JR。…マイナス1000円ほど(ガソリン代は含まず)
JRの始発より早く着かないとイカン場合は職場までクルマで直通。その場合経費として高速代が出る。
雨の日はドアtoドアで濡れないし、帰りの寄り道にも便利。

…手前味噌乍なかなか効率いいと思うけど、同じような人います?
690名無しでGO!:2005/04/11(月) 01:54:13 ID:LQ7STxyz0
>>689
大阪へ引っ越すのが最も効率がいいと思うが。
漏れなんか家から職場のデスクまで5分かからん。
もちろん交通費の支給は無し。w
691689:2005/04/11(月) 09:34:08 ID:hxtLDzxG0
それだけは死んでもイヤ!
通勤効率のためだけに生きてるワケじゃないですし、家賃や駐車場代もケタ違いですわ。
692名無しでGO!:2005/04/12(火) 11:07:41 ID:ZK4Q9gol0
>691
奈良と大阪でそんなに家賃違う?

>10キロ強離れたJR駅
最大事とか氷山の方かな?
693名無しでGO!:2005/04/12(火) 16:07:54 ID:XbpuhHjx0
大阪の仕事を辞めて奈良で働くという手もある
694名無しでGO!:2005/04/12(火) 17:38:31 ID:zLmL6/td0
我田引鉄といって政治家が票確保のために自分の地盤に鉄道を引っ張ったのは有名な話
採算度外視で敷いた鉄道が赤字になるのは当たり前
鉄道が衰退したんじゃなくて、もともと田舎に鉄道を敷いたことが間違い
いまでも過疎地のローカル線は空気輸送状態
695689:2005/04/12(火) 20:21:49 ID:2vFrV2QK0
>>692
実家は田原本、駅は法隆寺です。
>>693
それがホントは一番ですがねえ。
696名無しでGO!:2005/04/12(火) 20:25:48 ID:9s/T+fgG0
>>694
昔は石炭も含めて貨物輸送も多かったし一概にそうとはいえん。
極端なローカル線なんて旅客列車の本数なんか昔も一日数本だったし。
697名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:40:13 ID:Yp2bNbvP0
>>696
道路を整備しようという考えが浮かばなかったのが不思議だ。
698名無しでGO!:2005/04/12(火) 22:20:32 ID:6+Tmhs1v0
>>697
車の技術も未熟だったんだろ
699名無しでGO!:2005/04/12(火) 22:30:10 ID:vGkibeOq0
>>698
昔は高速道路がなかったから、今みたいな長距離トラックなんてものは考えられず、
貨物は鉄道で運ぶのが当然だった。だから、鉄道の開通は物流的に大都市と直結
されたわけだから、インパクトはかなり大きかった。それこそ、赤字になったとしても
インフラとして必要不可欠なぐらいの存在価値はあった。
昭和40年代ぐらいになるとトラック輸送が普通になってるから、この時期以降に開通
したローカル線はただの無駄遣いだと言ってもいいかと。
700名無しでGO!:2005/04/13(水) 09:33:01 ID:cRok26gg0
>>697
道路という道路が未舗装の状況では鉄道のスピードにはかなわないし、
石油が大量に確保できなかった時代はアスファルトの大量生産も無理。
701名無しでGO!:2005/04/13(水) 10:14:31 ID:iSYVCGMe0
大量輸送の選択肢が陸上では鉄道しかなかった時代があったのよ。
>>694とか>>697は舗装されて無いとか大型車が通れない国道や県道があった
って事を知らない(もしくは前提条件として認識してない)んだろうなぁ。

702名無しでGO!:2005/04/13(水) 20:15:45 ID:8CZbTEer0
>>701
まあ、高度成長期前の姿を分からない香具師が増えたということで…。
703名無しでGO!:2005/04/13(水) 21:52:13 ID:9VM5en/+0
いまだにあるぞ
階段が国道
http://homepage2.nifty.com/billiards/kokudou339.htm
舟が県道
http://watashibune.hp.infoseek.co.jp/Road/index.html
●●が道路(ちょっと前まで国道)
http://tabi.road.jp/tozandou/R140-01/R140-01.html
704名無しでGO!:2005/04/13(水) 23:57:42 ID:4++uMKHR0
>>690
俺は10分で通えたけど、社屋の引越しで40分(最短)に増えた。
車(会社の車を出張の途上で利用するということ)と電車とチャリンコ
三つとも殆どかかる時間が同じなのは一体…?

引っ越そうかと思ったけど面倒だし、会社辞めるかもしれんし
嫁もらって生活環境が変わるかもしれん(果てしなく実現しづらい予定だ…)し。
705名無しでGO!:2005/04/14(木) 11:22:58 ID:NWfb+v380
旧道や廃道といったら↓
http://www.henari1.jp/index.htm
http://yamachari.parfe.jp/

鉄道にも廃線があるように道路にも廃道がたくさんあって
バイパス開通で旧道のトンネルが塞がれたり、誰も通らなくなった道路が荒れ放題になったり・・・
706名無しでGO!:2005/04/17(日) 21:22:51 ID:B3mEBAIy0
>>705
下段のリンクの方、命知らず過ぎていつもハラハラしながら見てます
707名無しでGO!:2005/04/21(木) 12:24:37 ID:/N14XMxw0
これからの高齢化社会ではタクシー利用者が増える事が予想される
高齢者にとってのタクシーのメリット
・行き先を告げるだけで目的地に行ってくれる(分かりやすい)
  →電車・バスは高齢者の視力が落ちているので切符購入や路線の確認がわずらわしい
   (誤乗の可能性もある)
・ドアツードアで必ず着席できるので体力が衰えている高齢者に優しい
  →電車・バスは駅やバス停から目的地まで歩かないといけないので高齢者には酷である
   また電車・バスでは席が空いているとは限らない
・高齢者は出かける機会が少ないので一回あたりの交通費に余裕がある
  →電車・バスはタクシーよりも安いが分かりにくくて体力的にキツイ
708名無しでGO!:2005/04/21(木) 16:28:14 ID:ZwqcZ7C/0
デマンドバスだな。
709名無しでGO!:2005/04/21(木) 22:11:40 ID:fenIMGMj0
>>707
しかしタクシーはあまりに高コストすぎる。
5キロ先に行くのに2000円とか、年寄りには酷だ。
710名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:57:55 ID:Ga63fnQa0
そこで乗合タクシーですよ。
ドアツードアで乗れて、しかも安い。これ最強。

だが正確な時間は読めないという、諸刃の剣。
余裕の無い人にはお勧めできない。
711名無しでGO!:2005/04/23(土) 23:17:39 ID:A6svzLEt0
福祉タクシーというのもある罠。
712名無しでGO!:2005/04/24(日) 10:22:59 ID:EdIIrWm+0
地方ではジャンボタクシーが公共の足になっている
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/sanchi/2/1.html
713名無しでGO!:2005/04/25(月) 00:32:29 ID:pTdCCZGY0
関空行きMKジャンボタクシー
714名無しでGO!:2005/04/26(火) 09:54:54 ID:C4BM9DyK0
俺のところ、路線バスが廃止されて町営バスが走っている。
ただし、利用する人間がほとんどいない…。
715名無しでGO!:2005/04/26(火) 22:57:46 ID:l2MWZsG40
「ほとんど」いないイコール「すこしは」いるってこと。
移動手段を持たない高齢者のために福祉目的で走らせているのだから、
これはこれでOK。
716名無しでGO!:2005/04/26(火) 23:50:19 ID:5Jg9d/+b0
待っていてくれるお客様が1人でもいる限りバスは走り続けます
717名無しでGO!:2005/04/27(水) 11:33:04 ID:XBP9U6IE0
>>715
まあ、役に立たん建物を建てるよりはよっぽど有意義だね。

ちなみに自治体運営のバスってちゃんと営業登録(緑ナンバー化)しないと駄目なの?
718名無しでGO!:2005/04/27(水) 23:08:59 ID:XwznlX8K0
>>717
んなこたぁない。
必要な条件を備えており、国土交通大臣の認可を受ければ
自治体所有の白ナンバー車での営業が可能。

実際の運転業務や車両管理業務はバス会社に委託、
というパターンが多いようだが。
719名無しでGO!:2005/04/29(金) 08:17:20 ID:6Y23L/1S0
age
720名無しでGO!:2005/05/04(水) 18:51:31 ID:miU7b2lL0
age
721名無しでGO!:2005/05/04(水) 21:33:51 ID:15RDpV0j0
国鉄白糠線代替バスも、何時の間にか町営か村営バスになってまつね。
富内線転換バスも一日3往復ぐらいにまで減ってるし…。
やっぱり鉄道が廃止されたらそんなもんでつかね。
722名無しでGO!:2005/05/04(水) 21:54:18 ID:tptuFQfQ0
>>721
転換バスはどこにでも直通できるバスのメリットを活かしていないという指摘を聞いたことがある。
723名無しでGO!:2005/05/04(水) 21:59:41 ID:ywxbFhFi0
>>721>>722
転換前の駅の位置にこだわりすぎる部分があるんだろう。
元々あった駅の位置自体が町外れだったりするケースもあるので、駅の位置から外れていても、もっと利用者の多い場所経由でもいいと思うんだけどね。
724名無しでGO!:2005/05/04(水) 22:00:12 ID:tGZZwLKmO
今回の平泉の藤原祭り、盛んに電車で!と宣伝していたが、結局輸送力が間に合わなくなってたな。
直前まで車か電車で悩んだけど車でいったのが効をそうした。
725名無しでGO!:2005/05/04(水) 22:09:36 ID:q0MROkuL0
>>723
停留所の位置が何処であってもそんなことはどうでも良いほどの
利用者しかいない、と言うだけの事の気がする。
726名無しでGO!:2005/05/04(水) 22:44:32 ID:KQUaJnOUO
あ た り ま え だ ろ
727名無しでGO!:2005/05/05(木) 01:17:22 ID:kGJSRUE10
鹿児島に仕事で来てるが、ここはバスも補助金頼みのところが多いみたいだね。地方はどこでもこうだろうけど、
これからの財政難でどうなっていくのだろう?
728名無しでGO!:2005/05/05(木) 01:36:19 ID:BmXQNGSE0
>>686
そんな車が某地方私鉄の短距離路線の終着駅で目撃されるといったらどうする?
しかも乗ってるのはリアルに社員の可能性高いと来たら。
ちなみに当てはまるのは・・・
・クリアテール
・インパネのフェイクファー
・爆音マフラー
・ハンドルカバー
・光る、と言うかカバー付きのナンバープレート
・ぬいぐるみ
729名無しでGO!:2005/05/05(木) 17:42:14 ID:kn+3LwxS0
>>724
いくら鉄道が大量輸送に強いって言ったって、本当に強いのは大量の輸送需要が
日常的にあってその準備を常日頃している路線だけ。インフラを自前で持たなきゃ
いけない鉄道は突発的な波動輸送に対応できるようなインフラを持っていたら経営が
成り立たないので、普段の輸送需要に耐えられる程度のインフラしか持たない。
普段が寂しい路線はそれなりの設備しかないから突発的な巨大輸送が起こるとそれ
には応えられない。てんやわんやで混乱するのがオチだし、最悪の場合事故を起こす。
730名無しでGO!:2005/05/06(金) 16:00:47 ID:lm90z5hj0
>>728
けーさつにつーほーすれば良い。
DQN車ヲタはこってりと絞られてもらおう。
けーさつはこう言うオナニー迷惑行為のDQNをのさばらしにしてはいかんとおもう。
731名無しでGO!:2005/05/06(金) 17:28:48 ID:+LBJXeI10
>>728
道路を走るのにそんな装備はいらないしカ−ステレオやナビすら邪魔
732名無しでGO!:2005/05/06(金) 17:30:56 ID:b0Kep8Cy0
藤原まつり、、、50系客車残してたら役にたったかもねw
733名無しでGO!:2005/05/08(日) 12:19:02 ID:Ftm5ZTXQ0
鉄的には残念だけど。
元々地方の二級以下のJR線なんて代議士の玩具だし、
産業があった所でも輸送量が採算に合わない
ほど衰退していれば無くなっても仕方がない
車の方が戸口から戸口へ移動出来るし何処に止めても
邪魔でなければ誰も文句言わないからね。
734名無しでGO!:2005/05/08(日) 12:20:31 ID:ZYA/6VRQ0
つーか
単に運賃が高すぎ・・
735名無しでGO!:2005/05/09(月) 10:47:15 ID:9EmzCOnq0
>734
車が優遇されすぎて安すぎなだけ
736名無しでGO!:2005/05/09(月) 10:56:59 ID:+cu8U5NY0
運賃と違って車の購入価格+保険料+車検・税金等諸経費+ガソリン代で計算しないからね、普通。
737名無しでGO!:2005/05/09(月) 19:03:46 ID:oFNu/KXc0
>>733
トヨタは部品の輸送に鉄道を利用する方針になったらしいぞ。
二酸化炭素排出削減の一環だそうな。

人の輸送じゃなくても歓迎されるべき?

>>736
中古の軽でも入手すればさらに安く計算できるしね。
沢山人を乗せて遠出でもしない限り、このほうが賢い。
…軽じゃなかったけど、GW中に往復2000kmを仲間と4人で走破したときにはさすがに安いけど辛い思った。
738名無しでGO!:2005/05/09(月) 22:14:19 ID:rT5vHF+W0
>736
見かけ上かなり安い
で、全部足してみてもやっぱり安い
しかも、保険料と税金や車検費用は固定なので、乗れば乗るほど距離単価は下がる
739名無しでGO!:2005/05/09(月) 23:29:52 ID:14TICjo80
大衆車で2人乗ってれば鉄道運賃より高いなんてまずないし。
4人以上の家族連れだと高速代払ってもまだ安い。
740名無しでGO!:2005/05/10(火) 01:04:18 ID:fmG5D9wi0
車で行くとこって山とか郊外の大型店舗とかドライブとかなの?
事故起こしたら終わる可能性もあるので車はできるだけ使わないで暮らしたいものだ。
741名無しでGO!:2005/05/10(火) 09:55:22 ID:CXpY8tr70
>>739
家族連れは新幹線なんか乗ってほしくないよね。
ガキどもはうるさいし。親は注意しないし。

>>740
またまた、身も蓋もない釣りをして…。
まあ、車だと行く先々で駐車料金とかかかる場合もあるし。
俺は愛知窮迫へは電車で行こうと思う。
そりゃ、車で行けば安く済むし、車内で寝られるから好都合なんだけど
駐車する場所とか知らんし、痴窮迫のテーマに反する自動車利用は避けたいところ。
>>736に駐車料金の考慮、を追加したいところ。俺が>>736を書いたのではないが。
違法路駐はイクナイ。車ぶっ壊されても文句言えないくらいだ。
742名無しでGO!:2005/05/10(火) 22:57:47 ID:fmG5D9wi0
本で車もつと使うだけ安くなる(使わないと割り高)なので、かえって車持ちのほうが無駄に金を使うことになる、ということが書いてあった。
田舎じゃないなら渋滞等で不機嫌な思いして乗ることも無いだろうと思うが。(事故起こしたら元も子もない)
743名無しでGO!:2005/05/11(水) 06:04:23 ID:izgaYzPK0
>>733
地方はフリーターでさえも車が必要。 
例え貯金無くともフルローン組んででも車が必要。 
自動車税、ガソリン代、オイル交換、タイヤ交換、その他諸々・・ 
果てしなく金が必要。 
はよ脱出したいわ。 
しかし、車関係に金掛かって貯金が溜まらない。 
何の為に働いてるんだ俺? 
744名無しでGO!:2005/05/11(水) 09:31:09 ID:22HgJ51a0
>>743
俺は中古の軽を所有しているけど、車検と保険で臨時収入(要するにいくらもらえるかわからんボーナス)分が相殺される。
3ナンバーとか所有していてもっと経費がかかっている奴は沢山いるだろうな…。
745名無しでGO!:2005/05/11(水) 11:51:31 ID:kD+C31nc0
>742
もっと所有課税より走行課税を増やさないと
ガソリン・軽油は200円に!
自動車税は半額に!
746名無しでGO!:2005/05/11(水) 19:24:54 ID:MtCdWXf20
>>743
都内に住んでも電車代などの交通費がバカにならんし
維持費の安いバイクを所有したとしても止める場所すらない。
平気でバイクで駐禁切られるし。
747名無しでGO!:2005/05/11(水) 20:18:19 ID:0813d3U40
いやー、この間ね、家族4人で阪神の応援に札幌ドーム行ったんすよ。
中学生のガキがね、いつも、クルマだから、たまには公共交通も利用しなきゃ
なんて言うのよ。
でもって、今回はドームの駐車券(\2500)を手配せずに、北34条〜平岸を
地下鉄で、平岸〜ドームをシャトルバス利用したですよ。
そしたら、ドニチカキップが\500×4、シャトルバスが\400×4で〆て\3600。
おまけに時間は余計にかかるし。
たしかに、>>736の言う通りなんだが、
>>738の言う通り、固定費は乗れば乗るほどお得になるのも事実。
748名無しでGO!:2005/05/11(水) 21:52:48 ID:22HgJ51a0
>>745
地球温暖化防止にも有効かな?
代替エネルギーが普及したら意味が薄れるが。
749名無しでGO!:2005/05/11(水) 22:16:36 ID:gVB/w4ow0
車の可能性で忘れているのは事故等人生を棒に振ることを値段にいれてないのでは?
750名無しでGO!:2005/05/11(水) 22:28:49 ID:fl+0WOm+O
ガソリン代がもったいないので仕方なく電車使ってる俺の立場は?

週に一回は満タンにしないと足りない。ひどい時には3日に一度は50リッター給油。
751名無しでGO!:2005/05/11(水) 22:38:04 ID:u+YTIMie0
>>745
自動車税はゼロでいいよ。
その代わりガソリンは1リットル250圓。
752名無しでGO!:2005/05/11(水) 23:47:02 ID:dTm+igc+0
>>749
先進諸国での運行回数当たりの乗員の死亡率は、
自動車は飛行機の半分だから、
クルマに乗って死ぬ心配をする以上に、
飛行機に乗って死ぬ心配をしなくてはいけないことになる。
753名無しでGO!:2005/05/12(木) 00:37:12 ID:6aAUKWD40
>>752
自分が死ぬより相手に怪我させたりひき殺す可能性が怖いよ。
754名無しでGO!:2005/05/13(金) 01:00:57 ID:vf2ArUOvO
電車は嫌です@JR西エリア
755名無しでGO!:2005/05/13(金) 10:10:48 ID:IRJNHSxw0
大阪は東京と比べて高速の渋滞(都市部電車移動の振り替えとして考える)も少ないと思うし。
田舎だと車のほうが便利なのは言うに及ばずだし。
電車の利用価値は落ちるな >>酉
756名無しでGO!:2005/05/15(日) 22:09:43 ID:6my+SuSW0
>>755大阪の北部在住(田舎であることは認めよう)だが、能勢電、阪急と乗り継いで梅田まで行くのだが能勢電でも10分に1度出てて便利だよ。
南部の話は知らないけどな。
757名無しでGO!:2005/05/16(月) 12:28:09 ID:8IYfUNmV0
>752
どういう計算?
くるまより飛行機の方が危険なワケないでしょ
758名無しでGO!:2005/05/16(月) 17:35:06 ID:0TrcE0FJ0
>>757
たしか、100万回の運用で死者が何人出るかというものだろう。
アメリカの大学の研究所などで統計がとられているらしい。
旅客機の場合は、離陸した空港から次に着陸した空港までを運用1回と数える。
バスの場合は、停留所間を運用1回と数える。
乗用車の場合は、乗車員が乗り降りした地点間を運用1回と数える手法。
10年ほど前に日本経済新聞でも紹介されたらしい。
日本では、航空業界や運輸省の反発が強くて、その後マスコミは
この統計のことは取り上げていないそうだ。
759名無しでGO!:2005/05/16(月) 19:02:30 ID:pv2KKGeQ0
>758
距離を無視しすぎなような
760名無しでGO!:2005/05/16(月) 20:01:44 ID:XIQY8ikZ0
>>759
運行「回数」当たりのデータだから当たり前。
761名無しでGO!:2005/05/17(火) 01:48:13 ID:EfrH0ut30
さー、これからあそまで移動します、その間に死ぬ確率はどのくらいでしょうか、
という最も間近なところに焦点を当てているんだね、これは。
762名無しでGO!:2005/05/17(火) 09:30:24 ID:gsofUbVe0
>>743
サラリーマンでいる限り、一生そのままだよ
「金持ち父さん、貧乏父さん」という本を読んでみたら?
会社はサラリーマンを慈善事業で雇ってる訳じゃないんだから

>>750
燃費の悪い車乗ってんだろ?低燃費車に乗り換えたら?
ウチの車は購入時からの平均燃費13.5km/gだよ
うちの地域ではレギュラーが1g\117くらいで買えるから、
\117で13.5km移動できるということだ
763名無しでGO!:2005/05/17(火) 13:00:26 ID:SPjbUrQk0
車なんかよりスーパカブのほうがいいよ
764名無しでGO!:2005/05/17(火) 15:52:20 ID:UbBoVon80
>762
車のコストでガソリン代が閉める割合なんて意外としれてる
一度、計算したことがあるんだが、俺の車で俺の使い方の場合キロ80円だった
あんまりにも高い事実に愕然として、足車を足した。こちらはキロ50円程度
765名無しでGO!:2005/05/17(火) 16:00:20 ID:e6qatnwT0
>>764
高杉。軽だとキロ20円以下。
766名無しでGO!:2005/05/17(火) 16:26:15 ID:UbBoVon80
>765
俺の場合、キロ20円は何に乗っても無理だな
767名無しでGO!:2005/05/17(火) 18:13:44 ID:e6qatnwT0
>>766
年間走行距離が1万キロ以下?

計算してみたが、
駐車場代と年間走行距離でかなり変わるね。
ガソリン代はせいぜい5%ってところかな。
768名無しでGO!:2005/05/18(水) 11:54:14 ID:J1MtgEuJ0
>767
逆、年間走行距離が3万キロ以上
車の消耗も込みの話
769名無しでGO!:2005/05/18(水) 15:45:42 ID:gsd57KI70
>>768
軽自動車を3年目車検までに走行10万キロで廃車なら16,7円くらいじゃねーの?
(ただし駐車場代は除く。)
770名無しでGO!:2005/05/18(水) 16:26:50 ID:J1MtgEuJ0
>769
軽はいろんな意味で危ない=疲れる。からヤダ
771名無しでGO!:2005/05/19(木) 11:07:02 ID:wYEH2DGa0
>>770
事故のとばっちりを恐れているのか…。
俺の兄貴も事故のとばっちりを受けて車体が横転したこともあるけど
かすり傷すらなかったそうな。

…車両は雨漏り修復すると高くつくって言われたから廃車にしたけど。

俺の場合、軽は駐車スペースが少なくて済むから楽なんだな。
でかいDQNワゴンとかがスペースからはみ出しているのを見ると半ば鼻で笑い、半ばむかついたりする。
772名無しでGO!:2005/05/19(木) 12:03:24 ID:l9qQ2GvG0
地方都市の内情なんか人口の大小に関わらず全部同じだよ。  
すべて田舎なのは間違いがない。  
実質的な不便さを感じるのはその都市が属している地方の中心都市までの時間と交通費だ。  
773各駅停車:2005/05/19(木) 12:16:08 ID:Cz6Wi/j10
交通文化という観点からみれば、大都会よりも地方のほうが欧米型だと思う。
欧米先進国(特にアメリカ)は基本的に車>鉄道だからな。
774名無しでGO!:2005/05/19(木) 14:41:56 ID:Xhfy/mJ00
>>773
アメリカは

旅客:車>鉄道
貨物:車<鉄道

日本は

旅客:車<鉄道
貨物:船>車>鉄道
775名無しでGO!:2005/05/19(木) 17:26:26 ID:91GtV77b0
>>773
しかし、欧州の都市は、公共交通は人がさほど乗らなくても、
日本の都会並みの利便性が確保されてる。
776名無しでGO!:2005/05/19(木) 19:15:44 ID:/kpO0AG20
もうすぐリッター200円の時代がやってくます。 
自動車交通一辺倒でやってきた地方はこれから大変なことになるな。 
石油燃料に依存しない車の開発もまだまだ先の話だしね。
777名無しでGO!:2005/05/19(木) 22:33:23 ID:umbshvJh0
>>756 >>758
交通事故は0にする事は無理だろう。 
でも、自動車に比べたら大怪我や死ぬような大事故を起こす確立は格段に低いよ。 
JR福知山線沿線でも鉄道を利用したり、車に乗ったり、使い分けると思うよ。 
これから高齢化社会に向かっていくんだ。 
快適に公共の交通機関を利用できるような社会を作っていくべきじゃないかな? 
車しか選択肢がないなんて、時代に逆行してるよ。 

選択肢が無いって、ただ単に過疎ってるだけだろ?そんなの自慢にならねーよ 
778名無しでGO!:2005/05/19(木) 23:07:38 ID:ot9jQI5F0
結局、貧乏人は>>770のような贅沢を言ってたら金は溜まらないし(770が貧乏だと言ってるわけではない)
我慢して軽自動車に乗るんでしょう。(ATからMTに変えるだけでも燃費は格段に違うけど)
軽だって通勤で使うのなら十分だけどね。
プライドや安全を気にしてると金はたまらなくて貧乏を続けるだけ。
779名無しでGO!:2005/05/20(金) 00:59:13 ID:vzR+14Lv0
お金がないからって、軽乗って路註する貧乏人車糊はウザい
「お金がないなら引きこもってろ」ってのがこの国のルール
780名無しでGO!:2005/05/20(金) 02:29:33 ID:c5QOHCsM0
地方も何も埼玉、神奈川、千葉でさえ殆どの地域が車社会だよ
781名無しでGO!:2005/05/20(金) 02:44:00 ID:lXHsEx9J0
国会議員に道路族議員はいっぱいいても、
鉄道族議員はほとんどいないからなのでは。
地方の道路予算は付いても鉄道予算はつかないとの由。
国鉄民営化で議員が「鉄道族」でいることの旨みがなくなったらしい。
782名無しでGO!:2005/05/20(金) 06:27:00 ID:E91Pwhcx0
鉄道が自動車事故による死者数に並ぶには福知山線事故が週1回起こることが必要
783名無しでGO!:2005/05/20(金) 08:36:09 ID:lLzSrDFS0
東京23区に面している埼玉県某市で働いていたことあるが、同僚の通勤は皆もっぱら車だった。
埼玉だからかホンダの車が多かった。この人たちはめったに電車に乗らないらしい。
784名無しでGO!:2005/05/20(金) 09:07:03 ID:l2HhVAd50
>>753
こすったりすることで資産価値がなくなる可能性もあるしな。
785名無しでGO!:2005/05/20(金) 13:39:03 ID:1EdPbTXW0
>782
そんなに起こったら、軽く凌駕してしまう
月3度ぐらいで十分
786名無しでGO!:2005/05/20(金) 15:59:27 ID:pMU8j8oK0
原チャリなら東京から福岡までのガソリン代が2000円くらいらしい
787名無しでGO!:2005/05/20(金) 16:03:15 ID:ecsZc7tZ0
>>780
だろうなあ。データを見ても車が多いのが分かるよ。

都道府県別保有台数(平成16年10月末現在)
ttp://www.aira.or.jp/data/pdf/prefk.pdf
札幌 1,666,681  宮城 1,559,175
福島 1,551,895  茨城 2,369,299
栃木 1,597,386  群馬 1,707,919
埼玉 3,836,051  千葉 3,376,075
東京 4,622,985  神奈川 3,965,045
新潟 1,773,318  長野 1,846,227
静岡 2,752,758  愛知 4,854,171
岐阜 1,628,029  三重 1,423,715
京都 1,357,237  大阪 3,795,707
兵庫 2,928,136  岡山 1,455,770
広島 1,810,021  福岡 3,115,475
熊本 1,280,589  鹿児島 1,299,379
788名無しでGO!:2005/05/20(金) 16:24:00 ID:Vn28UfYd0
>>780
23区内でも、環八沿いを縦断するような生活パターンの人は車が必要鴨ね。

>>781
道路局も民(ry
789名無しでGO!:2005/05/20(金) 19:56:40 ID:dcS77nNF0
>>788
だからJH民営化も事実上sy(ry
790名無しでGO!:2005/05/21(土) 11:06:05 ID:sp6vJg2v0
>788
都会でも同心円地点間どうしを移動するときは、車が圧倒的に便利だね
東京はまだマシだけど
791名無しでGO!:2005/05/26(木) 21:37:20 ID:oLBWZsLE0
保守
792名無しでGO!:2005/05/27(金) 20:49:51 ID:J/dgfLu80
葬火大臣のお達しで、
田舎鉄道の整理がさらに進みそうだな。

『これからはさらに安全なマイカーをご利用下さい』てか?
793名無しでGO!:2005/05/28(土) 21:02:21 ID:/0tzv/d70
クルマはガソリン代以外に保険や税金がかかるから高くつくという書き込みがあるが、
おまいらは肝心なことを忘れているよ
クルマは1人乗ろうが2人乗ろうが4人乗ろうが移動費用は大して変わらない
(若干、燃費が落ちる程度)
それに対し、鉄道は人数が増えるだけ運賃が増えるんだよ
クルマでは1人乗ろうが4人乗ろうがガソリン代は大して変わらないが、
鉄道利用だと4人の場合は1人の場合の4倍のカネがかかる
こういう大きな点を見逃してはならない
794名無しでGO!:2005/05/28(土) 22:58:18 ID:TfP7NUY00
>>793
燃費や車種、高速を使うか使わないかにも
よるけど、3人くらい乗ってやっと鉄道より
安くなるかな?逆に2人までは車の方が高くつく。
友人の車で4人乗って那須塩原往復した時は、
友人の車の燃費が災いして4人乗ってやっと微妙に
鉄道より安くなった程度。スーパーホリデーパスが
今でもあったら鉄道使ってたな。
795名無しでGO!:2005/05/29(日) 11:36:18 ID:ib4/8qyd0
>>794
よっぽど燃費の悪い車に乗ってんだな
買い換えたほうがいいよ
電化製品も古い型は消費電力が多いが
796名無しでGO!:2005/05/29(日) 15:00:37 ID:IwOHbrPs0
1台の車に乗ってる人数は大半が1人。たまに2人くらいか。
4人とかの人数で乗ってる場合は少ないと
797名無しでGO!:2005/05/29(日) 15:51:33 ID:KPTlbgpf0
>>796
業務車が大半の地域はな。
798名無しでGO!:2005/05/30(月) 00:56:59 ID:gxYchlIP0
>>793
みんな目的が同じなら良いけどね。
俺もサッカー観戦のために下道を延々と車を用いて4人で逝く事もあるけど…。
今度は7人で1台だから高速使ってもおKだそうだw
799名無しでGO!:2005/05/30(月) 10:13:14 ID:YJo6NWcj0
>>798
ガソリン代も高速代も7人で割り勘という訳か
800名無しでGO!:2005/05/30(月) 11:30:42 ID:N5u/9hhd0
運転距離or時間も7等分ですね。
運転好きって言う奴がいればほとんど任せられるかもしれんが。
801名無しでGO!:2005/05/30(月) 15:29:40 ID:WTemLs4t0
>792
> 田舎鉄道の整理がさらに進みそう

もはや、日本の地方は人間の住める土地ではない
802名無しでGO!:2005/05/31(火) 12:14:07 ID:mGQSX9Qm0
>>801
実は理想の姿かと…
昔はど田舎でも人は結構多かったし、貨物が大きいと思う。
貨物輸送がなくなった時点で、人口の少ない地域の鉄道は無駄だ。
803名無しでGO!:2005/05/31(火) 16:11:22 ID:NQW1eEgb0
>802
だな

ただ、鉄道は無駄=公共交通が無駄って図式が芽生えてるのは大問題だね
804名無しでGO!:2005/05/31(火) 18:13:00 ID:pU0PhT980
道路が無駄、という地方は結構多いかも。
都心に行くと車が無駄なばあいがほとんど。
805名無しでGO!:2005/06/05(日) 10:27:02 ID:hbGUC59N0
元々自動車社会なんて日本には向かないの。 
特に都市部では。 

自動車社会の産物によって景観が損なわれるし、 
妙な事件も増えるし、高齢者にとって危険である。 

自動車がないと生活できない、行動できないというのは 
日本社会においてかなり不幸。 
その不幸を優越感にしているヤツは負け組。 
806名無しでGO!:2005/06/05(日) 10:39:10 ID:7tmFNkaT0
知ったかUZe
807名無しでGO!:2005/06/06(月) 12:52:42 ID:R/6tnPk60
>805
> 元々自動車社会なんて日本には向かないの。
> 特に都市部では。

禿げどう
今後、人口が減っても人口密度は欧米並み
しかも、起伏にとんだ国土ゆえ可住地人口密度ははるかに高い

> 自動車社会の産物によって景観が損なわれるし、
> 妙な事件も増えるし、高齢者にとって危険である。

禿げどう
首都高の高架なんて一部の見栄えのよい部分を除いて東京の恥だぞ

> その不幸を優越感にしているヤツは負け組。

不動意
現状、勝ち組気味
ってか、自動車の輸出が国の基幹産業である以上は負け組にはならない
808名無しでGO!:2005/06/06(月) 14:56:00 ID:MNThLvGa0
まあ、アレだ。
自動車を輸出して設けて、我々は自動車の不要な生活を悠々と

…なんて訳にはいかないか。とヨタあたりが黙っていないだろうし、
石油輸出で笑いが止まらん状態だったクウェートとも異なるし。
809名無しでGO!:2005/06/06(月) 18:51:33 ID:MZNRcTJj0
結局どう転んでも、日本の国土構造からすると 
都市に人口集中することになるんだろうな。 
810名無しでGO!:2005/06/06(月) 23:19:27 ID:20pjMaCA0
女の子とドライブするのは、一人で電車に乗って車窓を眺めるよりも、数倍楽しいです!
女を知る前の俺は、恥ずかしいながら、「自動車は、鉄道を滅ぼす悪魔!社会をも滅ぼす悪魔!
地球さえも滅ぼす悪魔!」云々と強く信じ込んでいたが、今は、違うぜ。
自動車(マイカー)は楽しい人生を送るのに必要な物だ! 例えば、女の子との楽しいドライブ、
サークルの仲間や親友達と一緒にリゾートへドライブ、家族でドライブなど。
「お前さ、一生、鉄道ヲタクでは駄目だよ!鉄道趣味なんかよりももっとおもしろいものが
沢山あるぜ!鉄道趣味という狭い世界だけしか知らないなんてバカだよ!」との友人の忠告受け、
大学は、鉄道研究会に入らず、一般的なサークルに入った。女を知るなど、そこでの経験を通じて、
自動車(マイカー)の良さを知った。
もう、昔の頃みたいに、そう、鉄道で頭一杯になり過ぎて、鉄道を愛し過ぎるが故に
「鉄道マンセー!自動車消えろ!」云々の鉄道至上主義に毒された様な、鉄道バカの餓鬼みたいに、
自動車(マイカー)全否定する事は無いね。
いずれにせよ、恋愛したい、結婚したい、家庭を持ちたいと思ったら、
即ち、楽しい人生を送りたいなら、自動車免許をとった方が良いね。
特に家庭については、休日には、父親が運転する自動車に家族みんなが乗って、
家族でショッピングや外食やレジャーなどを楽しむのは、もほや当たり前の光景だからね。
また、家族の誰かが病気や出産で入院した際にも、自動車(マイカー)があれば色々便利だよな。
逆に、成人してもなお自ら鉄道趣味耽溺世界に引き篭もる事で生涯独身で生きる鉄道オタクには、
自動車免許は不必要だろう。ま、一生、自動車を敵視してろよ(冷笑)
811810:2005/06/06(月) 23:31:48 ID:20pjMaCA0
> 自動車がないと生活できない、行動できないというのは
>日本社会においてかなり不幸。
>その不幸を優越感にしているヤツは負け組。
>>805よ、お前も、いずれ、ペニスと睾丸の周囲に毛が生えて、電車何かよりも生身の女に
夢中になり始めたら、十八過ぎたら、自動車免許取って、隣に女の子を乗せて楽しくドライブなど、
二十代以後は、自動車中心のライフスタイルを謳歌しているでしょうな。
で、電車に夢中だった子供の頃を懐かしんで、2ちゃんねるの鉄道関連の板を時々のぞき込んで、
電車大好きのあまり自動車を敵視している人(今のお前>>805)を見付けたら、
「餓鬼の頃の俺みたいじゃん(笑)」と思って、
つい、「おい、それは違うだろう。いくら何でも鉄道中心の脱自動車社会なんて、
ピーターパンのネバーランドじゃあるいまいし、幻想だぜ」云々と、
ちょっかいを出しているでしょうな(笑)
812名無しでGO!:2005/06/07(火) 00:13:49 ID:Y15Us14+0
>810-811

車で運転の合間にイチャイチャするより
115系のボックスシートで女の服の中に手を入れる方が萌えるな

家族でレジャーも電車に乗ってビールでも嗜みながら、悠々とこなす方が遥かにいいね

出張の帰りも、クリーン車の深いリクライニングシートに身を預けビールをいっぱい
このひとときほど、仕事の疲れを癒してくれるものはないね
813名無しでGO!:2005/06/07(火) 09:35:37 ID:wvprfdtk0
>>810-811
ごちゃごちゃと書いていて主体性のかけらも無い。
長文を書くならもう少し作文を勉強して来い。
基本は起承転結だ。
人のことをガキ呼ばわりできた義理じゃないだろ。

>>812
おそらく>>810-811は後ろの座席でいちゃいちゃする酔っ払いカプルの運転手にさせられたんだろ。
車は恐らく>>810-811のもの。
シートを男の海苔と女の汁に汚されて憤慨している、と。
814:2005/06/07(火) 19:48:52 ID:4+TRilNw0
と、ニート(>>805)が火病を起こしています。

定年退職か失業でもしない限り、なかなか、
平日の朝九時頃にに2ちゃんに書き込み出来無いよな。
815名無しでGO!:2005/06/07(火) 23:54:21 ID:Q0fusbg70
勝ち組はフレックスタイム制の職場がデフォ
816名無しでGO!:2005/06/08(水) 00:22:10 ID:hNHFvBf90
>>815
ネットで少々遊んでても無問題な職場or立場こそ真の勝ち組。
817名無しでGO!:2005/06/08(水) 02:25:40 ID:KXBccM1N0
サービス業は普通の人が休みの時(昼・夜・土・日・祝)が稼ぎ時なんだけどな。
逆を言えばそれ以外のときに休みを取らないと休みが無くなる。
そういった社会構造を知らない>>814は引きこもり根性丸出しw。
818名無しでGO!:2005/06/08(水) 13:42:08 ID:ZMET7E+t0
知ったかUZe
819名無しでGO!:2005/06/08(水) 15:18:13 ID:MXap4R/h0
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1097415835
820名無しでGO!:2005/06/09(木) 03:04:53 ID:SH0gWZuk0
ここの人たちに大ニュース 
パリ市内での乗用車の利用が禁止になったそうです 
日本でも大都市ではやって欲しい 
821名無しでGO!:2005/06/09(木) 03:44:47 ID:ykIhe+ugO
ロンドンだって混雑料を徴収するよな。
東京や大阪などの都市でもやるべきだ。
そして得た税収は交通局の方に回してやれ。
822名無しでGO!:2005/06/09(木) 06:51:10 ID:2mhDmOxO0
>>821
都は石原が主導でやろうとあれこれやってはいるんだが、いかんせん都心を
避ける道が未整備(東名から横浜町田で降りて保土ヶ谷バイパス−湾岸−
中央環状くらいしかない)なんで、踏み切れないんじゃないかな。
外環か圏央道くらいは完成させないと実施は無理ぽ。
823名無しでGO!:2005/06/09(木) 10:34:04 ID:91rzBp8y0
>>820
東京だと、まず、郊外の幹線道路の拡充と首都高の再整備が必要かな。(>>822の通りだ)
渋滞を我慢して都心を抜ける必要があることは最高の屈辱だ。

>>822
関西から北陸・東北に行く場合は東京を通らずに済むからうらやましい。
(つうか、必然的にそうなるのだが。)
もっとも長距離になるようだと自動車での移動も酷になるが。

>>821
…都心の駐車場に課税するというのはどうかな?
要らん車の排除には効果的。
もちろん、税収は地方の公共交通の維持費に回すw
824名無しでGO!:2005/06/09(木) 14:33:17 ID:TUO6FTov0
>>820
おい、ニュースソースは?

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/france/
で、調べたら、そんなニュース無いぞ!

>そうです
伝言ゲームみたいな聞き間違いか、それとも、お前の妄想か?
825名無しでGO!:2005/06/09(木) 22:05:29 ID:RTAIVlsm0
>>805
>自動車がないと生活できない、行動できないというのは
>日本社会においてかなり不幸。
不幸だろうな。俺もそう思うよ。
だけどな、実際問題として鉄道や路線バスでは地域社会が成り立たないところが殆どなんだ。
都市圏のように遅くまでバスや列車が運転されている地域と違い、地方都市の鉄道や路線バスは本数も少なく、最終も早い。
にも関わらず、大都市だろうがド田舎の工場だろうが勤務時間は同一時刻に揃えている企業が殆ど。
そうしないと会社という単位が成り立たなくなる。
俺が転勤してくる前に配属されていた地方の工場での話だけど、
公共交通での通勤に拘っていた同僚が悩んだ末に車での通勤に切り替えた事が有ったよ。
自宅最寄り駅からの最終バスに間に合わせる為とは言っても、
最高で2時間しか残業が出来ない彼に対して他の社員達からの風当たりは半端じゃなかったんだ。
赤字続きの地元三セク線を助けたい一心で通勤に鉄道を使っていたのだが、
大多数の社員達には彼の考え方は受け入れられなかった。
『30才超えて再就職するのはキツイから・・・』
納得出来ないままだと言っていたが、
彼は職場での人間関係や、再就職に苦労するだろう事(彼には幼い子供が居る)を考え、
周囲にあわせる事にしたそうだ。
826名無しでGO!:2005/06/09(木) 22:22:09 ID:TUO6FTov0
>>824よ、お前、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050605-00000082-kyodo-int
パリで五輪招致の祭典 シャンゼリゼ通りに数万人
>【パリ5日共同】2012年夏季五輪の招致に名乗りを上げているパリ市は5日、
>観光名所のシャンゼリゼ通りから車を締め出し、約2キロにわたって陸上トラックやテニスコート、
>水泳プールの各種競技場を特設して「スポーツを愛する祭典」を行った。
>国際オリンピック委員会(IOC)が、ロンドンやニューヨークなどほかの4都市を含めた
>立候補都市の中から開催地を決める7月6日のシンガポール総会を前に「世界にパリの友好
>メッセージを送る」(ドラノエ・パリ市長)との目的で開かれた。人気のスポーツ選手らとともに
>市民や観光客数万人が参加した。 
(共同通信) - 6月5日18時24分更新
この↑ニュースを、誤解したのか?
祭典に伴う期間限定の車締め出しであって、恒久的なものでは無い。
827名無しでGO!:2005/06/09(木) 22:23:00 ID:TUO6FTov0
>>826の追記
実は、パリでは、祭典以外にも、ノーマイカーデーが不定期に実施される、年に数回程。
例えば、大気汚染が酷くなる−光化学スモックの発生が確実に予想される−日にそれは実施される。
ノーマイカーデーでは、マイカー使用禁止の代替として、地下鉄などの公共交通が激安か無料になる。
無論、その費用は税金で賄う。
普段の日は、つまり日常は、日本の大都市と同様に、車が多く走行している。
その様な年に数回程不定期に行われるノーマイカーデーを、恒久的な自家用自動車排除と
勘違いしないように。
日本の地方自治体でも、何かしらの理由で以てノーマイカーデーを不定期に実施している。
828名無しでGO!:2005/06/09(木) 22:53:02 ID:TUO6FTov0
>>825
>公共交通での通勤に拘っていた同僚が悩んだ末に車での通勤に切り替えた事が有ったよ。
>自宅最寄り駅からの最終バスに間に合わせる為とは言っても、
>最高で2時間しか残業が出来ない彼に対して他の社員達からの風当たりは半端じゃなかったんだ。
>赤字続きの地元三セク線を助けたい一心で通勤に鉄道を使っていたのだが、
>大多数の社員達には彼の考え方は受け入れられなかった。
世間から変人扱いされていたんだね、その彼。
俺が、その彼の上司だったら、「バカか、お前?そんな鉄道なんかよりも、自分に課せられた仕事を
もっと大切にしろ!チームワークを大切にしろ!ヴォケ!鉄道ヲタクって最低だな」と叱っているよ。
俺だけじゃ無くって、多くの人々がそう思うよ。
もしかして、その彼、>>805ですかね・・・。
と言うのは、>>805の主張って、生活保護対象などの貧困故に車の恩恵を全く得られず、
それで反自動車・鉄道原理主義などの変なイデオロギーに益々染まって車の恩恵を頑固に拒絶して、
そんな人々が主張するルサンチマンの典型例だからね。
ま、いずれにせよ、本来は高速大量輸送で以て真価を発揮出来るはずの鉄道自体が、
人口密度が低く且つ人の集積地が離散している地方、いわゆる田舎で、
公共交通として生き残るのは極めて困難ですよ。
存続させようにも、税金・財政などの社会的コストがべらぼうに高く付くしね。
829名無しの電車区:2005/06/09(木) 23:10:18 ID:QxDSVR2Q0
>>828
俺も地方に住んでいたころはなにもかもクルマで移動だったが。
社会的コストうんぬんを言うなら、1年間で約9,000名の交通事故死者は
どう考える、警察が発表している交通事故死者は事故発生直後から24時間以内
に死亡した人間の数だから、実際の交通事故死者は15,000名を超えるはず。
自動車がある生活が素晴らしいものであるのは事実だけど、その影に1年間で
1万数千名の死者、数万の重軽傷者が居るのは忘れるべきじゃないし、鉄道が
自動車交通と比較して、全体でも輸送量からしてもはるかに安全であるのは
賞賛されるべき。
でも、みんなお調子者だからさ、ちょっと便利な道具であるクルマを手にすると、
浮かれて走り回って、交通事故にあって痛い思いをするのさ。
830名無しでGO!:2005/06/09(木) 23:18:41 ID:2mhDmOxO0
>>825
しかし、車を造ってるトヨタ自身が電車通勤を推進するという動きもあるにはある。
もうキャッシュにしか残ってないみたいだがソースを。
ttp://64.233.187.104/search?q=cache:I5-OBLP_GfAJ:www.chunichi.co.jp/00/ach/20050520/lcl_____ach_____001.shtml+%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF+%E9%80%9A%E5%8B%A4&hl=ja&lr=lang_ja
831名無しでGO!:2005/06/09(木) 23:19:19 ID:KBUD+OsQ0
今日日はトヨタでさえ車通勤にメスを入れ始めているくらい、
車通勤に対する考え方が変わりつつあるようだけどね。
832名無しでGO!:2005/06/09(木) 23:57:21 ID:TUO6FTov0
>>828の追記
本来は高速大量輸送で以て真価を発揮出来るはずの鉄道自体が、
人口密度が低く且つ人の集積地が離散している地方、いわゆる田舎で、
公共交通として生き残るのは極めて困難ですよ。
存続させようにも、税金・財政などの社会的コストがべらぼうに高く付くしね。
>>805>>825の事例上の人物などが望む様な
“徒歩と鉄道とバスのみで国内全てを移動出来る”社会(国家)って、
未だかつて、地球人類史上、存在し無いでしょうな。
強いて言えば、バチカン市国ぐらいしか無いでしょうな(笑)
どうしても“徒歩と鉄道とバスのみで国内全てを移動出来る”社会を実現するには、
国民大多数の怒号の嵐の中、公共交通税という目的税でも作って、大増税しなければ、
無理でしょうな。
もちろん、課税対象は、国民全員では無く、>>805>>825の事例上の人物などにして下さい。

みなさん、興味があったら、この↓スレに来てね!
北海道ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線part7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116707669/
“廃止容認・追認の現実主義者”vs“存続請願の鉄道原理主義者”のバトルが凄まじいよ!
鉄道原理主義者の、「廃止阻止には何でもあり」の戦慄カルト発言↓があるよ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116707669/213-218
電波浴を楽しめますよ(笑)
833810 & 828:2005/06/10(金) 00:12:21 ID:dg0J2n4i0
>>829
この世に絶対安心なものは存在し無い。
この世に事故発生の確率(リスク)がゼロのものは存在し無い。
いくらどんなに悲惨な死亡事故があろうとも、自動車の利便性はそれを凌駕する程だ。
自動車の利便性に比べたら死亡事故の発生確率は小さい、小さい。
そんな風に死亡などの悲惨な自動車事故のリスクと自動車の利便性を天秤に掛けて評価した結果、
[自動車の利便性]>>>>>[悲惨な自動車事故のリスク]と判断したからこそ、
自動車免許を取って、自動車を運転する人々が、この世界では圧倒的多数派なのです。
総人口一億人の日本にて年間の自動車事故死者数が、現実の一万人程度では無く、
一千万人程度だったら、自動車は間違い無く禁止になっていたでしょうね。
現実は、生涯、事故に遭わない人々の方が圧倒的に多く、なお且つ、
生涯、一度も死傷事故を起こした事が無いドライバーの方が圧倒的に多く存在するが故に、
どんなに悲惨な事故が起きる可能性(リスク)がゼロでは無いと知っていても、
年間一万人程度の不幸な犠牲者を起こす事故のリスクよりも得られ便利さの方が
はるかに大きいと評価している人々がこの世の多数派になっているから、
自動車は禁止されないのです。
リスクゼロを望む臆病者は、もはや、自宅に引き篭もるしか無いでしょう。
何せ、自動車免許を持って無い人が外を歩いて居ても、
他人が運転する車が引き起こす事故に巻き込まれるリスクはゼロではありませんからね。
834名無しでGO!:2005/06/10(金) 08:31:31 ID:/m9ONBop0
じゃ、尼崎事故がたたかれるのはなぜ?
その自動車事故よりもはるかに低い確率だよね?対策なんてしなくていいじゃん
835名無しでGO!:2005/06/10(金) 10:33:54 ID:3elrWKeW0
>>828
>俺が、その彼の上司だったら、「バカか、お前?そんな鉄道なんかよりも、自分に課せられた仕事を
>もっと大切にしろ!チームワークを大切にしろ!ヴォケ!鉄道ヲタクって最低だな」と叱っているよ。
運転免許持っていなかったらまた別な展開になったかもしれんね。
その場合、使えん奴、って事になるけど。
あと、ISO14001や京都議定書を御旗に掲げて自動車以外の通勤を推奨する場合もある。
(車嫌いなやつの恰好の口実だが)
地方の場合は無理があるけど。
836名無しでGO!:2005/06/10(金) 11:57:28 ID:idNah2N00
>>638>>671
<鉄骨落下>JR只見線で走行中の列車に 乗客2人けがなし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000006-mai-soci

2人の乗客
2人の乗客
2人の乗客

タクシーかよw
837名無しでGO!:2005/06/10(金) 13:58:49 ID:7bGXZgLv0
>あと、ISO14001や京都議定書を御旗に掲げて自動車以外の通勤を推奨する場合もある。
>地方の場合は無理があるけど。

不動産価格が安い地方の方が簡単。
徒歩やチャリで通勤可能なエリアに引っ越しを推奨。
もしくは敷地内・近辺に社宅。
838名無しでGO!:2005/06/10(金) 14:21:48 ID:3elrWKeW0
地方従業員は飛ばされる場合があるからなぁ…。
借家のほうがよいかもね。
839名無しでGO!:2005/06/10(金) 14:27:39 ID:p6lh7iug0
>>837
ぶっちゃけ、職場のすぐそばに家があるのが一番いいよな
通勤(移動)だけで疲れるのって馬鹿馬鹿しいよ
移動時間も無駄だし
ただ、一人身なら簡単だけど、妻子持ちだと大変だろう
子供の学校の問題もあるし
840名無しでGO!:2005/06/10(金) 14:34:46 ID:UvbUJe5N0
>>839
学生の頃だと学校の近くにアパート借りたやつは大抵は溜まり場になる。
俺もそうだった…。
就職してから会社の近くのアパート借りたら会社で飲んだくれた先輩の収容所になってしもた…。
その後はみんな忙しいらしく、それは無くなった。
もっとも今では置物(机、たんすその他)が多く部屋が狭いので2人以上は収容できないが。

せっかく会社に近いところに居住地を構えたのだが、昨年に社屋移転で通勤に時間が掛かるようになった。
面倒だから次の引越しの予定は無い。
嫁でももらえば違ってくるだろうけど。
841825:2005/06/10(金) 20:25:38 ID:cXKG1hAO0
>>828
変人扱いって事は無いけれど、
会社の情況を理解して欲しいというような事は言われてたよ。
(皆の前で上司に言われているのは見ていて可哀相だったけど、そうでもしないと寄ってたかって叩かれかねなかった。
大勢に責められるよりは自分一人に言われるほうが傷は少ないだろう。上司はそう考えたのだろう)
配属されてる社員数では厳しい仕事量なのは誰が見ても明らかだけど、
それでも俺達は与えられた仕事をこなさないとならない。
製造部門だけでは人手が足りず、事務部門からの手助けを得て仕事をこなして居たのだから。
手助けを受けてる部署の人間が手助けに来ている人より早く帰ってしまうのは、許されない事だと思う。

彼の場合は運転免許を持っていたし遅刻しそうな時は車で出勤する事も有った。
それで、通勤定期が切れたのを機に車通勤に切り替えたそうだ。

>>830
>>831
公共交通機関がどれだけ発達しているか?
根本的にそれによって変わるって事なのだろう。
トヨタの話は公共交通機関に恵まれているから実行可能な事なのだろう。
842825:2005/06/10(金) 20:27:05 ID:cXKG1hAO0
>>837
>徒歩やチャリで通勤可能なエリアに引っ越しを推奨。
>もしくは敷地内・近辺に社宅。
車の利用は減るけど、鉄道の利用も確実に減るね・・・
>>840に書かれてるようなデメリットさえ無かったら
>>839に書いて有るように、通勤時間が短い程良いと考える人は多いだろうし。

ちなみに俺の会社の場合は自社所有の社宅を各工場近くに建設したり、
アパートを会社が借り上げて社宅に使う事が殆ど。
843名無しでGO!:2005/06/10(金) 20:54:15 ID:yfIsVb2t0
>>810 >>828 >>833
まあ、長々と書いてる様だが、自動車が便利で不可欠なものであるのは認めよう。
ただ、おまえさんは、

1.例え「公共交通機関でお越しになって下さい」と案内のあるところでも自動車で行き、
  近くの駐車場を探すか、さもなければ路上駐車w
2.酒を飲むと解っていても自動車で行き、帰りは代行か自動車を置いてタクシー、さもなければ自動車の中で夜を明かす。
3.渋滞で長時間動けないことが解っていても自動車で出かける。
  また、駐車場の確保が困難とされているようなところでも(例として、渋谷・銀座・秋葉原などの繁華街)
  喜々として自動車で出かける。
4.事情が許されるのならある程度の距離の出張は(自分の運転する)自動車で行かせて欲しい。
5.自動車なしの生活など考えられない。

なんだろ?
まあ、俺にしてみれば日本中から鉄道が無くなろうが無くなるまいがどうでも良いが・・・
844名無しでGO!:2005/06/11(土) 01:57:57 ID:Kvczlmpa0
田舎の車通勤者は、駐車場併設の居酒屋で一杯引っ掛けてから帰宅するのが日課です。 
845名無しでGO!:2005/06/11(土) 02:49:11 ID:PIkKB+Hq0
>>843
2、4、5は強ち誤りとも言い切れないけどね。
確かにやたら車に頼るべきではないってのも
間違った意見とは言えないけど。
846名無しでGO!:2005/06/11(土) 07:48:43 ID:CHugcLKs0
>>844
ただ、検問に引っかかり、ばれると即刻免許取消になるのが痛いのだが・・・

>>845
別にやたら車に頼るべきではないとは書いてないが、>>810 >>828 >>833
余りにも車に溺れているとお見受けしたので>>843の様なことを書いた次第。

それに加えて、
6.グループ旅行の計画を立てる際、貸切バスを使おうという意見が多数派であるにも拘わらず、
  「車出して乗り合わせていけばいいじゃん」などと横紙を破る。
も書くべきだったかな?
4.の「ある程度の距離」は東京〜名古屋間とか東京〜仙台間程度を想定して書いたつもりで、
車だったら他人の目を意識することなく重要な書類に目を通したり
ノートパソコンを使ったりすることが出来ると思ったんだが、どうだろう?
加えて出張先でプレゼンが控えている場合は機材なんかも楽に運べるだろうし・・・
それに、6.はともかく、1.〜5.は俺にだって身に覚えのあることを書いたつもりだし・・・

それはそうと、鉄ヲタだって鉄道に溺れすぎてはいまいか?
乗り鉄が好きなら一度はレンタカーか自分の車(持っていればの話だが)で
下道ドライブすると良いと思うんだけど、如何かな?
847名無しでGO!:2005/06/11(土) 12:47:58 ID:YWM6Y7hc0
鉄ヲタにも乗り鉄派と鑑賞派(撮り鉄含む)、そして妄想派(時刻表を見て一般人に理解できない
ほくそえみをする、など)とかいろいろあるからね。
同じ鉄ヲタでも自動車を敵視する者、普通に利用するものなど両極端があっても無理はない。
848名無しでGO!:2005/06/11(土) 14:00:50 ID:v+Uw6IMg0
会社の指示で出張へ行かせている場合、中途で事故を起こされると会社にも
責任が降りかかって来るのを嫌って社員を自動車で出張させない会社もあるらしい。
資材とかは運送業者に任せたり。

東京〜名古屋くらいだと微妙だけど、運転自体が好きという人以外は、何時間もの運転を
嫌がる人は多い。プライベートならいいが、仕事で行く場合は日程も決まっているし。
電車に何時間も座ってるのが苦痛、という人もいて自動車を使いたがる例もあるのだが
「運転のしんどさを我慢しろ」というのと「乗り物に座ってるのを我慢しろ」というのとでは
質が違うな。
849名無しでGO!:2005/06/11(土) 19:47:39 ID:nQf0NsXO0
>>848 ウチの会社はまさにソレだよ。
原則自分の営業エリア内は車移動OKだが
他県出張の際は公共交通機関利用(タクシー可)
850名無しでGO!:2005/06/11(土) 20:09:23 ID:/M9I9+gP0
自分は九州の某県の県庁所在地(人口60万人)に住んでいる。会社もチャリで通えるし、生活に必要なものを買うにも住んでいるところからチャリで15分も
いけばそれなりのものはそろう、それはいいことだ。しかし・・・・・市内から少しでも離れたところに行こうとするならば車(バイク)なしでは行くことが
不可能だ。(近隣都市はもっとド田舎でもともと行く気もしないのだが)、まるで鎖国状態だ。ホント閉塞感圧迫感があるよ・・・・・・。
早くこの土地を去りたいよ・・・・・。
851名無しでGO!:2005/06/11(土) 20:36:47 ID:FfVZEuO50
>>850
九州なら、
日常に嫌気がさしたらJR特急か高速ハズで他の大都市にプチ逃避できそうなものだが。。。
ひょっとして宮ざk(ry
852名無しでGO!:2005/06/11(土) 21:15:21 ID:jlMPdNvD0
>>850
人口でどこのことかすぐ分かってしまう罠・・・orz
853名無しでGO!:2005/06/11(土) 22:30:22 ID:3pXVTAD10
>>850
クルマでストレス無く移動できることがどれほど幸せかわからないとはな。
854名無しでGO!:2005/06/11(土) 23:14:48 ID:/5QL44Ne0
>>853
俺の勤めている会社の場合は都心の通り抜けがこの上なくネックだ。
首都高速で渋滞無しで通りぬけるのは深夜〜明け方くらいしかない。
速く外環道と中央環状新宿線を完成させてくれ。

もう横浜・川崎と埼玉と千葉(上総・安房は除く)は電車で行きたいよ。
855850:2005/06/11(土) 23:31:40 ID:/M9I9+gP0
通勤はいいけど、市内から動けない(自分は車等持ってないし公共交通機関も役立たん)というのは
気分転換にちょっと出かけるということが出来ないからそういう事実を実感するだけでストレス溜まるよ。
九州なら福岡にはせめて住みたいものだわ・・・・・(九州には福岡しか大都市はないか・・・・)
856名無しでGO!:2005/06/11(土) 23:35:35 ID:MyLtmFWu0
>>855
りれつばか有明使えば一時間強で福岡だろ
ひのくにだったら片道1600円で逝けるだろ
857855:2005/06/11(土) 23:39:44 ID:/M9I9+gP0
>>856
おそらく住んでるところ勘違いしてますよ。鹿児島ですよ・・・・・。
858名無しでGO!:2005/06/12(日) 00:39:19 ID:Bxuyy3/x0
九州の50万都市って福岡、北九州以外はクマーだけかと思ってた。
859名無しでGO!:2005/06/12(日) 04:30:20 ID:XyE17ltc0
鹿児島は陸の孤島だよなぁ。でもまだ人口が60万規模だからマシかもしれんけど。
漏れなんて地元は四国のド田舎。60万規模の街にある店なんか殆どない。
最寄の50万都市へ行くのですら鉄道で往復5000円。
関西へは往復10000円。そんなに他都市へ行く機会なんてないので
買い物は地元で我慢が大半だけど店がショボくてショボくて。
おまけに免許がないと自転車移動が殆どだから疲れる。
隣町出身のM鍋とかいう女性タレントはうちの町まで自転車で1時間半かけて遊びに来てたとか言ってたなぁ。
(隣町はもっと田舎)
860名無しでGO!:2005/06/12(日) 10:17:41 ID:0EdIPDbR0
自転車で1.5時間というと15〜20kmくらい?
そりゃ、体力つく罠。
俺は会社までの往復が20km1.5時間
(途中に信号や踏み切りに沢山待たされる)
体力ついたかと思ったら、鍛えられたのは太ももだけ。
かえってデブになってしまった…。
861名無しでGO!:2005/06/12(日) 10:51:58 ID:rSf2cuBB0
>>855
藻前に必要なのは鉄道ではなく女とクルマ。
862名無しでGO!:2005/06/12(日) 20:59:28 ID:ZuOWlJ470
車、鉄道どっちするかなんて本当は状況によって変えるべきだろ。 
人が集中するところは鉄道、そうでないところは車っていう風に。 
でも今の制度じゃそれが出来ない。 
車を持つか持たないかで維持費がかなり違ってくるし、生活も変わってくる。 
やっぱり維持費を安くして、ガソリン税を高くすることが両方がともに発展し、 
極論、極端にならず一番いい。 
おれも普段は車、中心部やイベントに行くときは電車と使い分けてる。 
でも使い分けることが一番負担が大きい。 
高い車の維持費を払いつつ、高い運賃を払ってるから。 
これを変えない限り使い分けできる人が増えない。 
863名無しでGO!:2005/06/12(日) 21:16:33 ID:NYwm7IJm0
心配せんでも、田舎だったらそもそも公共の交通機関すらほとんど使わずに
成人した人が多い罠。
漏れの職場では、すでに50前の人からしてそんな人ばっかり。
都会人には信じられないかもしれんけど。
864名無しでGO!:2005/06/12(日) 21:24:52 ID:nFQ6UIXTO
>>863
それらの人たちの、公共の場所でのマナー・気配りはいかがですか?
865名無しでGO!:2005/06/12(日) 23:09:59 ID:DXL1sC3E0
863ではないが、折れのまわりにも電車に乗ったことない人は多い。
公共のマナーは・・・良くない・・・。
ゴミのポイ捨て、車の運転荒い、始めて会う人に馴れ馴れしい、ウンコしながら話しかけてくる・・・など。
866855:2005/06/13(月) 00:18:52 ID:PomqohZ60
>>861
オレは「鹿児島に住んでいる自分」すら認めたくない状態だから、女が解決になるとは思えない。
なぜなら
女とつきあう→(下手したら)結婚(しないといけない)→ほぼ一生鹿児島にすまないといけない
→新戚とかも同県内のより田舎だろうから、うっとうしい風習とか残ってたらかなわん

女といっても風俗なら分かるが、なにぶん田舎なので薄給だし、そんな金あったら脱出資金にでもしたいくらいだ。
欲しいのは「物事における選択肢」だね。これはここでは無理。大都市で生活しない限り得られないだろうね。

>>863
会社の歳の近い同僚も就職するまでずっと県内で過ごした人間が多いので、下手なこと言えない。
無難な会話しかしない。パチンコの話題で盛り上がれるのは理解不可能だね。
あと、うちの会社ではみんなで休日に遊びに行くイベント多いのもキツイ。
たぶん同僚からみたら(オレはよその出身で友人もいないだろうから)休日暇だろうになぜ来ない?
→変人、人嫌い とか思われてるかもしれないー思われてもいいけど。
これも田舎だからみんなで〜しよう、っていうことなのかな?それともそういう人が
たまたま多いだけなのかな。
867名無しでGO!:2005/06/13(月) 01:04:45 ID:M7p8fe2d0
田舎とひとくちにいっても、人口減が著しい激田舎と
人口が横ばいのまあまあ田舎がある
俺の田舎は人口横ばい田舎で路線は単線だけど結構はやってる。

年とっって70歳あたりをこえると
鉄道沿線に住んで自動車より鉄道使ってる方が安全で便利だってことになる
まんがいち年寄りの車運転で事故したら、
もう死ぬまで家族は車に乗せてくれない
だから年をとったときのことを考えれば、俺のような田舎人でも鉄道沿線に住みたい
そう人をターゲットに
駅前型のショッピングセンターとかができるようになるんじゃないかと思う
868名無しでGO!:2005/06/13(月) 03:53:06 ID:qW2zICzG0
正直言って、「車持ってない」と言ったときに「特に必要としてないから」という理由を 
納得してもらえるのは人口100万以上の大都市圏、それも都心部居住者だけだろうな。
それ以外ならいくら「必要としてない」と言っても、
他人は「自動車を持つに足る経済力を持ち得ていない社会的失格者」と受け取るだろう。 
869名無し野電車区:2005/06/13(月) 10:12:20 ID:GoPjCDXr0
アメリカの車社会はドアTOドアだから運動不足に悩まされる人
多いらしいよ。なんせほとんど歩かないし車しか使わないから
ヨーロッパとかはLRTが走っている所はかなりマイカー規制しているらしいね
向こうの人は都市部は電車で移動なのかな
870名無しでGO!:2005/06/13(月) 12:09:20 ID:xVMOWfwd0
>>863
俺は厨房のときに電車に乗った覚えが無かったりする。
修学旅行も往復バスだったし。
大学に進学したときに頻繁に電車に乗るようになった。
帰省するとき、駅より高速バスの降車場ほうが自宅に近いのになぜか電車で行き来するほうが圧倒的に多い。
871名無しでGO!:2005/06/13(月) 14:02:03 ID:R8hf0ujE0
>868
残念ながら、車を持たないという選択の方がお金がかかる
872名無しでGO!:2005/06/13(月) 18:35:14 ID:K0ZIjNbr0
>>871
だよな。身体的な理由(目とか耳とか頭とか)で車を持たない
選択をするしかない身からするとかなり理不尽。

漏れの場合運転手を雇うには経済力が不足orz
873名無しでGO!:2005/06/13(月) 18:43:17 ID:wkUAeTo10
アメリカでもそうだろうが、わが国でも田舎人の方が都会人よりも
運動してない人は多いみたい。
やっぱり車ですぐ近くまで乗りつけてほとんど歩かない生活だから。

漏れも地方在住の車通勤だが・・・・・・やっぱりたまには運動せんとorz
874名無しでGO!:2005/06/13(月) 19:46:01 ID:3GYUUyUR0
>>867
なんで鉄ヲタは車vs鉄道という発想なのかなあ
普通は車vsバスという発想になるだろ

車、バス=道路上を走る
鉄道=レール上を走る

プライベートは車、パブリックはバス、なら道路だけを維持すれば良い→税金節約
プライベートは車、パブリックは鉄道、だと道路と鉄道を両方維持しなければならない→税金浪費
875名無しでGO!:2005/06/13(月) 19:51:02 ID:3GYUUyUR0
>>868
地方は車がなければ通勤も買い物も出来ない場所がほとんどだから、
車(あるいはバイク)を持ってない人は住めないのが現実
地方都市の郊外にある大学の学生なんか可哀想だよ
車がある学生はいいが、ない学生は徒歩やチャリで長い距離を通学したり、
買い物に行ったりしなきゃいけないから
大学は学生が車を持つことを前提に郊外に立地してるのかな?
876名無しでGO!:2005/06/13(月) 19:56:12 ID:S/q7DLJm0
スクールバスとかないの?
877名無しでGO!:2005/06/13(月) 19:56:19 ID:E359ZsRe0
いちいち>>868に釣られるなよ。
878名無しでGO!:2005/06/13(月) 19:59:04 ID:E359ZsRe0
>>875
つーか、そういう大学は受験生から見放されて人気が下がる。

広島大とか
広島大とか
広島大とか
879名無しでGO!:2005/06/13(月) 20:12:35 ID:QiWfJeJR0
>>875
いくら田舎といっても大学を建てられるだけの用地はそうそうないので
どうしても郊外になってしまう。
880名無しでGO!:2005/06/13(月) 20:36:11 ID:EHD8sZH80
車のオートマ限定免許が出来てから地方の鉄道は衰退したんだよ。
昔はマニュアルだからそれが出来ない女性層は鉄道を利用していたが
オートマ限定免許が出来てからは誰でも免許が取れるようになったからな。
881名無しでGO!:2005/06/13(月) 21:19:32 ID:GQOXoMcb0
>>880
それに、高校で展開されている「3無い運動」が消滅すれば、
工房連中は原チャリで通学し、地方の鉄道はますます・・・
882名無しでGO!:2005/06/13(月) 21:22:03 ID:7FkWxOV00
>>880
ここ20〜30年で全国の道路が急速に改良されたからだよ
全国の高速道路網が充実してきたのもここ10年〜20年の話
昔は細くて見通しが悪くて急勾配だった国道が、現在は立派なループ橋になってたり・・

下の国土交通省のサイトで全国の空撮写真が見られるが、
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
現在の地図に載っていて30年前の空撮写真に写っていない道路がたくさんある
883名無しでGO!:2005/06/13(月) 21:51:20 ID:3mGqbU3eO
みんな地方を捨てて都会に出てくればいいじゃん
884名無しでGO!:2005/06/13(月) 22:51:01 ID:fgjOISdt0
電車より車のがいいに決まってる。電車がいいって人の言い分はまけおしみにしか 
聞こえないな。俺は車持ってるけど、週末ぐらいしか使わなし無くても困る事はは 
っきり言ってない。駐車場代は確かに痛いけど、所有するメリットはそれ以上にあ 
ると思うんだけどな。 
子供が出来たりで家計が苦しくなれば考えるかもしんないけど、それまでは手放す 
つもりはない!俺の友達も車持ってない奴は多いけど、みんな欲しがってるよ。 
金に余裕があれば所有したいって言ってる。 
車持つ事に批判的な人は生活が苦しいか、必要ないからと自分を慰めてるだけ。 
都会に住んでても車は欲しい 

はず。 

885名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:07:38 ID:X8ztxYkA0
>週末ぐらいしか使わなし無くても困る事ははっきり言ってない。

このあたりが都会と地方の違いか。
田舎だとクルマがないと牛乳1本・タマゴ1パックすら買えなかったりする。
886名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:10:16 ID:9H0K/alC0
正直80歳過ぎて鉄道はつらいだろ。
鉄道が便利な首都圏だって社内で後期高齢者はあまり見ない。
鉄道は階段の昇り降りが激しいし、駅を降りてからも距離が長い。
こんな過酷な環境に耐えられるぐらい体力があるなら、クルマも余裕で運転できる。

高齢になったらクルマも鉄道も使わずに買物したり集まったりできる環境がいい。
遠出するときは家族のクルマで。
887名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:38:30 ID:qHuguPWf0
>>886
だから東京都はあのパスがあるのか もう70過ぎても無料でもらえないが
888名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:42:28 ID:fgjOISdt0
>>875
大学は郊外移転するとレベルが下がるって言うね。不便になるから学生が敬遠する。 
学校の近くにバイト先も無い。学校の近くに住むと田舎だといって合コンでバカにされる。 
889名無しでGO!:2005/06/14(火) 00:15:48 ID:+pKLeaq20
890名無しでGO!:2005/06/14(火) 01:18:27 ID:x5VYNzFt0
地方でも昭和30年代の水準まで生活を落とせば車を使わないという選択もあり。
かと思ったが当時と比べバスの本数も激減してるし渋滞で時間も掛かるし。
どっちみち無理。
891名無しでGO!:2005/06/14(火) 08:52:14 ID:FGlyixnC0
>>890
バスの路線数は全盛期(昭和30年代)と比べると激減しているからなぁ。
ある程度採算のいいところは便利になってるが。
892名無しでGO!:2005/06/14(火) 19:57:11 ID:bY5uRJ0V0
最近は地方でも街中回帰現象が起きてるよ。
子供別居の高齢者夫婦が、郊外・村落にある家を売って
街中のマンションへ引っ越し。と言うのが増えてきている。
893名無しでGO!:2005/06/14(火) 21:26:14 ID:U30EOa6/0
>>886
高齢者の車を運転を知らんのか?
かなり危ないぞ。
公共交通はどれだけなくしたくてもなくせない理由は
そこらへんにあるのだが。
894名無しでGO!:2005/06/14(火) 21:36:40 ID:gVyjd3ejO
>>893
マジ年寄り運転ヤバ杉!
DQNカー以上に迷惑極まりない。
ウインカーあげないわ、一時停止無視するわ、急ブレーキいきなりふむわ、いきなり前入り込んだかと思えば、流れ無視した2〜30キロ運転・・・
75才以上は免許取り上げるべき。
895名無しでGO!:2005/06/14(火) 21:55:40 ID:K6B63Z/G0
東京の都心の方だと運転している高齢者は少ないね。
運転からリタイヤして老人パスで都バス・都営地下鉄を利用するか、
そもそも運転免許を持ってない人も多い。

東京ではほとんど見かけない枯葉マークも地方だと見かける。
896名無しでGO!:2005/06/14(火) 22:31:47 ID:9v2xV1pm0
>>893
危険度

若者の暴走運転>>>高齢者の運転
897名無しでGO!:2005/06/14(火) 23:03:40 ID:6fLR8IhY0
でもじきに絶対数は

DQN若年ドライバー<<<<<高齢者ドライバー

になるんだけどな…
898名無しでGO!:2005/06/15(水) 00:10:05 ID:kDDmIItQ0
>890
それだけじゃない
商店などの生活や経済に拘わる施設が集約してしまったので、交通機関を要する移動の機会や必要性は激増してる
899名無しでGO!:2005/06/15(水) 01:52:42 ID:7kVspd970
鉄道が使えるところで、車が使えないところなどないでしょう。 
車が使えるところで鉄道が使えないところはありますが、そういうところは 
そもそも都市ではありませんね。 

両方使える都市がいいに決まってるんだけど、「鉄道使うよ」と言おうものなら、 
『自動車を憎む鉄オタ』に認定してしまう極端な人がいるから、笑ってしまう。 
900名無しでGO!:2005/06/15(水) 02:38:15 ID:x/Vd/pXK0
>鉄道が使えるところで、車が使えないところなどないでしょう。

東京都心だとクルマは使いにくいと思う。
901名無しでGO!:2005/06/15(水) 03:01:57 ID:7kVspd970
今は携帯にいろんな機能があるから鉄道通勤も楽しいかもしれんな。 
(ネット、メール、音楽、ゲーム、TV等) 
俺は超がつくほどの田舎に住んでるから車なしでは生活できんが。 
902名無しでGO!:2005/06/15(水) 03:11:02 ID:CNnesf7g0
>>901
空いてればね
903名無しでGO!:2005/06/15(水) 04:17:26 ID:7fb0/q6u0
>>884
というかクルマに今のところ興味がない。
必要に迫られれば運転するだろうけど。
(あなたと違って、むしろ連れ合いや子供ができたら
自家用車を保有するかも?)
電車のほうがいい、というのでは無くてね。
904名無しでGO!:2005/06/15(水) 10:08:25 ID:YPInd7NA0
>>873
俺の田舎は起伏に富んでいるので工房まではチャリ通学である程度からだが鍛えられる。
しかし、原付や車の免許を取ったとたんデブになる奴がけっこういた。
俺の場合、21歳まで車の免許は取得しなかったが、大学進学のために引っ越して
徒歩+電車利用になってからチャリに乗ることが無くなりかなりデブになってしまった…。
自動車は田舎に帰省したときに乗りまわす。さすがにチャリではでかい荷物の場合は買い物も辛い。

>>875
>大学は学生が車を持つことを前提に郊外に立地してるのかな?
最近では自動車通学おKと大学案内にデカデカと掲げているところもあるね。
入学者をかき集めるために必死なんだよな。
俺の出たところも田舎の山の上で自動車で通学する奴も多かった。
近隣からは騒音と排ガスがひどくなったと苦情が出ていたが。
むりもないやな。もともと何も無かった平穏な田舎に大学とDQN学生と車なんか招き入れたら…。
俺の場合、大学はふもとのアパートから徒歩で通った。南側の斜面を登っていくので夏の間は汗だく。
ちなみにアパート周辺はコンビにが1軒あるだけでなんにも無し。原付くらいは必須だったかな…。
905名無しでGO!:2005/06/15(水) 10:40:08 ID:YPInd7NA0
続き。行間空けられなくて申し訳ない。
>>881
>「3無い運動」
それは一体なんですか?詳細きぼん。
>>883
就職のためにそうならざるを得ないね。
>>884
>子供が出来たりで家計が苦しくなれば考えるかもしんないけど
子供のためにRV車買わされた俺の兄…。
ローン組んだまま車庫にぶち込みっぱなし。1年で5回乗れば良いほうだ。
>>886
高齢になると老夫婦だけで都会のマンションへ引っ越してまたーり暮らそうって人増えているかもね。
あ、>>892のとおりか。
>>892
田舎の軽トラ爺は始末悪いよ…。チャリより遅いスピードで我が物顔。
>>900
神田駅周辺の4車線一方通行を気づかずに逆走したことがある。田舎もんの俺にとってはマジでしんじられんよ。
906名無しでGO!:2005/06/15(水) 11:18:27 ID:DCp2BMhk0
>>905
>ローン組んだまま車庫にぶち込みっぱなし。1年で5回乗れば良いほうだ。
元地方都市在住の私にいわせれば、逆に
「え?買い物や通勤はどうしてるんですか?」と
聞きたくなるシチュエーションですねえ。

いえ、うらやましいんです、むしろ…
バスは中心街まで10分に1本あってもそこが寂れまくってて使えず、
結局買い物やら通勤は郊外や埋立地まで車必須って状態なので。
907905:2005/06/15(水) 13:07:05 ID:YPInd7NA0
>>906
通勤や買い物にはおんぼろの軽か原チャリを使っているよ。
会社の駐車場にあんなでかい車置くと不評を買うんだって。

ちなみに俺の田舎は路線バスが廃止になって10年近く経つ。
バス停までは玄関から徒歩30秒で行けたんだけどね。
ちなみに平日往復4〜5本だった。
教習所通いのときは世話になったよ。
ついでに言うと最寄のバス停だと料金区間が変わるので
わざわざ坂を下ってひとつ向こうの停車場まで歩いていった。
908名無しでGO!:2005/06/15(水) 13:58:22 ID:kEQEEmQT0
採算が合わないからといって、公営や第3セクターの公共交通を切り捨てるなど言語道断
道路建設こそを切り詰めるべきである、渋滞緩和は一般車流入規制という方法もある
909名無し野電車区:2005/06/15(水) 14:13:31 ID:n98CEu7h0
まぁここまで公共交通を積極的に使ってる人間がもっと増えれば
環境面も含めていいことなんだろうけどね。
ただ重いものを一緒に運んだりしなきゃいけないときや体の不自由な人が
いればそうもいかないさ。
910名無しでGO!:2005/06/15(水) 17:49:21 ID:2KYUvNG60
>ただ重いものを一緒に運んだりしなきゃいけないときや体の不自由な人が

電動車椅子ってあるだろ。あんな感じで、荷物運びに使えるような物ないかねぇ。
バスはスロープ付き、駅はエレベータ付きだが、キャスターじゃちょっときつい
物もあるし。都心型家電量販店あたりがレンタカーの1/10位で貸し出すとか。
911名無しでGO!:2005/06/15(水) 20:13:47 ID:giG1upwr0
車所有でないと分からないかもしれないけど、車って、維持費が結構かかるんよな。
特に自動車税は馬鹿にならないorz
車を持ったら移動手段が車ばっかりになるというのも理解できなくもない。
地方ではパーク&ライドを更に進めるのも手だがな。
912名無しでGO!:2005/06/15(水) 20:31:00 ID:HyRBo1dK0
自動車税より任意保険料や車検料のほうが馬鹿にならないけどな
しかし、車がないと激しく不便
それが田舎
913名無しでGO!:2005/06/15(水) 20:38:15 ID:NhTsNSXS0
ワイパー・オイル・タイヤ等々の消耗品もある
914名無しでGO!:2005/06/15(水) 21:03:08 ID:0utZejVD0
たまにしか車に乗らない奴はレンタカーが一番いいよ
915名無しでGO!:2005/06/15(水) 21:18:34 ID:giG1upwr0
車を持つのと、公共交通やタクシーを使うのとでは大差がない、
という統計をどっかで見た記憶がある。
916名無しでGO!:2005/06/15(水) 21:50:10 ID:qYz/e+TE0
>>911-912
だから田舎に行けば行くほど維持費の安い軽自動車が多い。

>>915
荷物の運送費を入れれば車持つ方が安くなりそうだな。
917名無しでGO!:2005/06/15(水) 21:54:33 ID:/+9IFJe00
>>905
「3無い運動」とは、
1.(バイクに)乗らない
2.(バイクに)乗せない
3.(バイクを)買わない
が基本形で(間違っていたらスマソ)、これに
1.免許を取らせない
2.(親は子供の要求に)屈しない
を加えた「3+2無い運動」もあったような・・・
918名無しでGO!:2005/06/15(水) 21:57:14 ID:JpfE6yYA0
3無い運動ってもう下火なのでは?
ウチの地方では5年ほど前から高校生が原チャリ乗ってますよ。
919名無しでGO!:2005/06/15(水) 22:27:39 ID:5NVbwT/10
>915
だとすれば、社会的にはもっとも経済的な乗り物は鉄道だね
道路には一般の税金が投入されているから
920名無しでGO!:2005/06/15(水) 22:41:42 ID:qX0mAAlp0
>>919
鉄道の運賃が安くて、道路行政の恩恵が少ない都心ならばな。
921名無しでGO!:2005/06/15(水) 23:14:05 ID:KpKLNhic0
>>919
鉄道にろくすっぽと投資せず道路に金を注ぎまくればそうなるわな。
都心だと税金を大量投入しても、鉄道の社会的経済性に勝てないようだが。
922名無しでGO!:2005/06/16(木) 01:23:25 ID:2CyGPfM70
>921
だよなぁ
新幹線が作れそうなぐらい抗菌投入していても、鉄道の社会的経済性にははるかに及ばない
しかも、鉄道は都会の利益で地方を維持してるし
923名無しでGO!:2005/06/16(木) 05:59:14 ID:Gz0rSmqy0
マイカーは、一人だけの、または、家族や仲間だけの気楽な空間を持てると 
いう快適さのメリットがある。 
鉄道は渋滞がないので、時間に正確で、細かい予定が立てやすい。 

子供の頃から公共の交通機関を利用する環境にいると、親から公共の場での 
マナーを教えられ、身に付く。 
混雑している車内で我慢するということも覚える。 
手放しで、それが良いことばかりだとも思わないけどね。 
924名無しでGO!:2005/06/16(木) 06:04:49 ID:Gz0rSmqy0
>>810-811

典型的な田舎ものだな! 
必死で語って満足か? 

m9(^Д^)プギャーーーッ 
925名無しでGO!:2005/06/16(木) 13:32:56 ID:l2nHfLJZ0
>>916
都会でもどうしても車が必要って奴は軽のほうが良いと思う。
車庫入れも楽だし。
無駄にでかいDQNワゴンなんかを一人で乗りまわす奴の気が知れん。

>>917
なるほど。ありがとう。
俺の工房時代は基本的に通学距離が6kmを超えないと原付の通学は認められなかった。
しかも、通学距離が満たない奴は通学に使用できないどころか免許取得すら禁止された。
これってかなりの差別だと思う。自動二輪の免許をとりに行った奴は発覚して謹慎させられた。
俺は学校から免許取得の許可が下りたけど肝心の原付が無い(兄貴の奴は故障した)のであきらめた。
原付よりもパソコンほしかったから節約したよ。(パソコン買うときも親に協力してもらったし。当時で40万!)
926名無しでGO!:2005/06/16(木) 21:24:28 ID:3r1E/gk80
今日8時台にNHKでやってたインドの山岳鉄道の番組があったが、
多少時間にルーズでも、設備が古くても、全く無問題でのんびりと
走ってたな。
中の人の笑顔がとってもさわやかだった。
あれが本来あるべき人の生活なんだろうな〜。
927名無しでGO!:2005/06/16(木) 23:07:32 ID:9DzHi5Hu0
>>925
家族が4人もいれば大型ワゴンはあったほうが断然いいが、
駐車場の高い都会では田舎のように2台目3台目に軽という選択支がとれない。
で、大型ワゴン1台所有するしかなく、1人の時もそれを使わざるを得ないと。
928名無しでGO!:2005/06/16(木) 23:10:32 ID:V/Npd+Kq0
>>927
で、近所のスーパー逝くのにアルファード、と。。。
維持費高いからなるべく活用したいって気持ちはわかるんだが、何だかなぁ…
929810-811,827-828,832-833:2005/06/16(木) 23:49:31 ID:bKwkEkTh0
数年で団塊の世代が大量退職する、いわゆる2007年問題だ。これと、少子化の相乗効果により、
鉄道などの公共交通の利用客は確実に減少する。
今後、少子高齢化により鉄道などの公共交通の利用客は確実に減少するにも拘わらず、
「脱車社会の実現の為に、鉄道などの公共交通の整備を、車を使わずに済む程まで徹底的にしろ!
その為に税金などの公的資金投入を今の桁違いにもっと大量投入しろ!」との鉄道ヲタクの主張は、
国民の支持を得られないし、特に有識者達の支持さえも得られないだろう。
ましてや、今後、預金封鎖さえも囁かれる程の財政崩壊危機が予想される状況では尚更の事。
特に、本来は高速大量輸送で以て真価を発揮出来るはずの鉄道自体が、人口密度が低い上に工場や
オフィスや商業地などの人の集積地が離散している地方、いわゆる田舎で、公共交通として生き残る
のは極めて困難である。存続させようにも、税金・財政などの社会的コストがべらぼうに高く付く。
日本全国どこでも、車を使わずに済む程の、鉄軌道などの公共交通網の構築自体、妄想である。
ネオナチなどの大衆による草の根の移民排斥運動が起こる程に移民を受け入れている欧米諸国とは
違って、移民政策を拒否している日本は確実に人口が減る。
一方、移民の御陰で人口が増える欧米諸国では、鉄軌道などの公共交通の整備に積極的に力を入れ
始めている。但し、それは、やはり、鉄道が持つポテンシャルを発揮出来るものに限定されており、
都市圏内鉄道、そして都市間高速鉄道と。
そもそも、移民は自家用自動車を持て無い低所得者の占める割合がかなり多いので、彼らの為に、
ひいては社会の安定を目的に都市圏の公共交通の整備に力を入れ始めていると過言では無い。
逆に、移民に否定の上に人口が減る日本で、欧米の猿真似をするのは、やはり、賢明では無いだろう。
930810-811,827-828,832-833:2005/06/16(木) 23:52:03 ID:bKwkEkTh0
21世紀も、陸上交通の主役は自動車、鉄軌道は脇役−補助的な存在−に過ぎず、
たとえ、鉄軌道の整備に税金などの公的資金の投入を今の桁違いに大量に投入しても、
君達鉄道ヲタクが大好きなローカル線や軽便鉄道交通(Light Rail Transit : LRT)では無く、
新幹線や大都市圏の通勤鉄道などのHRT(Heavy Rail Transit)の整備に使われるのが、落ちだ。
仮に税金や公債を大量投入するなら、やはり、鉄道が持つポテンシャルを最大限発揮出来るものが
対象になってしまうのが当然。いわゆる、費用対効果が大きいものが最優先に選ばれる。
鉄道は、大量高速輸送が出来なければ、意味無いのだ。
政策として鉄道整備の予算をどんなに桁違いに増やしても、陸上交通の主役に鉄道が就く事は
有り得ないし、ましてや、マイカーを敵視する鉄道ヲタクが望む脱自動車社会にもならない。
つまり、日本各地に新幹線が出来ても、大都市圏のHRTが整備されても、脱自動車社会にはならない。
例えば、並行在来線が廃止されて、替わりにパークアンドライドに便利な新幹線の駅が増えるだけだ。
大都市圏では、団塊の世代の大量退職との相乗効果により、都心への鉄道通勤がかなり楽になるだけで、
郊外では、相変わらず大規模駐車場を有する大型商業複合施設周辺の道路が、客の車で渋滞する。
なお、地方(田舎)の主要な産業が道路工事である実態を改めないと、新しい代替産業でも起こさない
限り、いつまで経っても、どんなに財政危機であろうとも、道路予算は大幅に削減出来ません。
一方、鉄道ヲタクが憧れているフランスなどのヨーロッパ、そこの田舎の主要産業は農業です。
日本と違って国際競争力が大いにあり、欧州産の農産物と加工食品を日本は沢山輸入している程。
日本の田舎は、農業などの一次産業だけでは、地元の人間が望む“人並みの生活”が出来無いんだ。
21世紀も、陸上交通の主役は自動車、鉄軌道は脇役に過ぎない。
ただ脇役であっても、名脇役で居て貰いたいものだ、餓鬼の頃に鉄道に夢中になった者の想いとして。
931名無しでGO!:2005/06/17(金) 00:33:38 ID:dFeOqaZ50
>>929-930
『「あおおっ、そ…そんな奥まで…」「まだまだ入るぞ、一茂」』
迄読んだ。
932名無しでGO!:2005/06/17(金) 01:37:48 ID:l0vi0krS0
ヨーロッパの農業も実は補助金漬けなんだけどな
933名無しでGO!:2005/06/17(金) 02:52:49 ID:bF12T/H50
>>929-930 
車が便利なところは糞田舎で、電車が便利なところは大都会という事実は何もかわらんよ。 
934名無しでGO!:2005/06/17(金) 03:00:37 ID:bF12T/H50
>>929-930  
お前がここでいくらゴダクを並べようが、

車社会都市   →  衰退(田舎) 

鉄道社会都市  →  発展(都会) 

ということを意味している。少なくとも日本では。
935名無しでGO!:2005/06/17(金) 03:08:47 ID:aoDBJOCVO
>>933-934
レスポンスが噛み合ってない気がする…
936名無しでGO!:2005/06/17(金) 03:36:09 ID:TaAK6Zmf0
>>934
ということは愛知県は衰退するのか?
トヨタが衰退したら日本はやばいぞ。
937名無しでGO!:2005/06/17(金) 05:56:43 ID:EJ3UuDW/0
>>929-930
はいはい、
そこまで御託並べたかったら、時と場合を問わず自動車で行動してくださいな。
例え都内(特に都心部)に引っ越す場合でも駐車場付きの物件でも探してくださいな。
「陸上交通の主役は自動車」ってことは認めるから・・・
938名無しでGO!:2005/06/17(金) 09:25:36 ID:+9pLe11x0
>>926
( ・ω・)つ『世界の車窓から』

日本だと四万十川沿線とか阿蘇越えの路線で味わえそうな感じ。
北海道にもそんな路線が結構ありそうだが、俺は行ったことが無いのでわからん。

地方の鉄道は観光用としても活用しよう…無理あり過ぎかな。
日本だと借金取りに追われようが、生活保護を受けようが自動車の所有が出来るからなぁ…。
諸外国(特に発展途上国)とは違うし。
そう言えば乗って残そう予土線とか書いてあったなぁ。
途中下車して四万十川で泳いで溺れそうになった。
939名無しでGO!:2005/06/17(金) 15:34:23 ID:OvsiHDaY0
通勤は電車、遊びは車がベストだろ。 

訳の分からん理屈で車通勤を奨励する池沼は氏ね。 
940名無しでGO!:2005/06/17(金) 15:52:54 ID:3wb5TXGb0
訳のわからん車通勤の理由(俺の会社での実態)
・駅から会社まで遠い→駅から徒歩20分くらい歩けよ。車通勤の認められていない農林中金の奴等だって魂抜かれながら毎朝駅から徒歩だ。
・終電までに帰れない場合がある→酒飲んで終電逃すことはあるけどその場合は仕事じゃないし、飲んだら車運転しちゃ駄目だし。
・満員電車で痴漢に遭う・間違われる→自意識過剰も良いところだ。つうか、満員というほどでもないがな。
・車持っている以上、自慢したいし、活用したいし→自慢にはならない。活用しても通勤費は公共交通期間のほうが本人の負担は少ない。

自慢について:こんな貧乏会社で働いている以上は給与は他かが知れているし、未のほど知らずな高い車買うと見栄っ張りと笑われる。
交通費負担について:会社の駐車場を使うと駐車料金を差っぴかれるし、交通費も非課税にならないらしい。燃費の悪い車だと論外。
ついでに言うと、車通勤野郎は渋滞を理由に遅刻する奴もいる。時間を意識するなら電車通勤w
941名無しでGO!:2005/06/17(金) 16:28:25 ID:3wb5TXGb0
すまん、誤字が多かった。
942名無しでGO!:2005/06/17(金) 16:47:43 ID:JlKOQEhU0
電車がベスト?
エネルギー使ってる時点で車と同罪。

ベストは徒歩のみに決まってる。
943名無しでGO!:2005/06/17(金) 20:45:07 ID:gxPJuccj0
せっかくマターリ進行してたのに、荒らしたがる香具師がいるのな。
944名無しでGO!:2005/06/17(金) 21:14:05 ID:hV2LptHF0
歩くだけでもエネルギーを消費する。
よって徒歩通勤者も同罪。
945名無しでGO!:2005/06/17(金) 21:16:06 ID:hV2LptHF0
>>943
スマン・・・y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
しかも折れはクルマ通勤・・・y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
さらに仕事では県内をクルマで走り回っている・・・y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
946名無しでGO!:2005/06/17(金) 21:34:59 ID:qpJ6+sjZ0
高齢者ももっと車を運転しろ、高校生も原付で通学しろ、って
言ってる人がいます。
 ttp://www.choseijyuku.jp/webqa/member/mwqaq44.htm
947名無しでGO!:2005/06/17(金) 21:59:14 ID:I9+RhLQo0
>>946
そうすれば国や自治体は税収うP&補助金カットでウマーだな。
948名無しでGO!:2005/06/17(金) 22:44:12 ID:Z9Eb2oLB0
>>946
そこのくだり以外はそこそこ筋の通ってる話だとは思うんだがなぁ・・・
949名無しでGO!:2005/06/17(金) 22:57:04 ID:3p9TI80O0
>>945
気にしないでいい。俺も東京通勤でさえなかったら車で通勤したいくらいだ。
あんな人権侵害レベルのぎゅうぎゅう詰めラッシュの電車なんか本音では
乗りたくなんかない。
950名無しでGO!:2005/06/18(土) 09:16:44 ID:IcER9KCE0
>>919
道路だろうが鉄道だろうが税金で建設されるケースが多いんだよな。
旧国鉄改革で廃止になったローカル線も、
税金で建設されて国鉄に無償譲渡(運営委託かもしれないが)されてた線が含まれてたりするし。
道路には多額の税金が使われているのに・・・って嘆きたい気持ちも判るけど、
運営主体となる鉄道会社が 赤字になるのが確実な路線は引き受けられない って言う以上、
鉄道の整備は無理だし、これ以上の運営は無理 と判断するならば廃止も仕方が無いのだろう。

青森県の青い森鉄道は線路の所有は県(維持管理も含めて)、運営主体は3セクというように上下分離して運営している。
道路もこれと全く同じ。
道路の維持管理費用に十分とは言えない額だろうが、ガソリンや軽油に上乗せされる形で使用料的性質の税金を払い、
車を運転している。だけどそれは、道路単体では赤字でも地域全体から見たら大きな利益になるからなんだよ。
951名無しでGO!:2005/06/18(土) 09:51:09 ID:IcER9KCE0
>>926
あの鉄道も赤字が酷く、いろんな国の鉄オタの募金で運転を続けてるようだな。
アッサム茶の輸送の為に建設されたって言うけど、今でもアッサム茶を運んでいるのだろうか?
途中からしか見てないから、俺はそこのところが把握しきれてない。

今年のGWに宗谷本線の音威子府〜稚内間を線路に沿って車で旅して来たけど、
特定の幹線でない限り貨物輸送をやめた鉄道の有無は地域に余り影響しないんだなって事を感じた。
鉄道は現役、国道なのに道路は整備されずに轍が深い状態、廃屋も多い。
厳寒期にはあの地域の物流は滞ってしまうのではないかと思う。
952名無しでGO!:2005/06/18(土) 13:00:53 ID:zeQoNG6eO
反クルマ派って、クルマが無くなればいいと思っているんだから、当然コンビニや宅急便、深夜スーパーは一切利用しない覚悟があるんですよね。
これらのサービスは、クルマがなければ成り立ちませんから。

あ、それとも自分の使うサービスを支えるクルマはノープロブレム、自分に関係ないクルマに規制おしつけちゃえば自分はなんら不便も負担もなくてウマー!
ってタイプのスーパーエゴイストですか?
953名無しでGO!:2005/06/18(土) 13:20:48 ID:4gB05Dek0
>>946>>948
つか、この人って矛盾しているような。
琴電は1割しか使ってない、多数決すれば、いらないはず!って言っているけど
そんなことを言ったら、四国なんて金食い虫なわけで、全国民の多数決で四国は独立採算でやれ!
って言ったら、本四も含めて高速道路料金なんて5倍にしても元がとれんだろ。
なのに本四は無料にしろ、ってそのコストは全国民の税金料金なのにさ。
954名無しでGO!:2005/06/18(土) 14:25:47 ID:44pvG8Pm0
>>952
釣れますか?
955名無しでGO!:2005/06/18(土) 14:47:31 ID:zeQoNG6eO
それ言いだしたら、北海道なんて土地そのものを捨ててしまえ、てなところに行き着く罠。
なんせ、北海道の全産業の7割り近くが公共事業、財源は地方交付税と、北海道開発費という名の国税投入。

数年以内に財政再建団体の名を冠する初めての自治体になるとかならないとか。
それはそうと、クルマを制限すると、今の流通形態は維持できなくなり、かなり不便な世の中になると思われますが、
その点についてはどう思われますか?
ちなみに、都内混雑時のクルマの9割以上は商用車です。
956名無しでGO!:2005/06/18(土) 18:19:15 ID:xh/vIYhf0
俺のてきと〜予想 

公共交通機関が成り立たなくなるような田舎は車社会化が進む。 
都市部の人口集中地域は人口が減らずに老齢人口の割合が増えるので
車を運転しなくなる人が増え、鉄道を含む公共交通機関が発達する。 
二極化と言えばそれまでだが、
境目は大都市圏と県庁所在地もしくは政令指定都市クラスになるんじゃないか。 
参考までに、>>929-930の地元はどこ? 
東京か大阪(とその都市圏)だったらマジ尊敬する。 
それ以外だったらただのイナ(ry 

>>955
ハッキリ言って都内だと車邪魔。 
とくに新宿とか繁華街の中の方に来る奴。 
歩行者が多いところに突っ込んでくる車オタクは池沼としか思えない、 
駐車場探して何十分もウロウロしてるし、素直に電車で来い。 
957名無しでGO!:2005/06/18(土) 18:49:46 ID:d8r6U1yQ0
>北海道の全産業の7割り近くが公共事業

デタラメもほどほどに。
北海道の自主財源比率は都道府県中位。
二次産業のうち建設業(民間含む)は2割。
958名無しでGO!:2005/06/18(土) 19:04:58 ID:xh/vIYhf0
>>952
誰が業務用の車について語ってるんだ? 
それともall or nothingでしか物を考えられない人ですか? 
959名無しでGO!:2005/06/18(土) 19:49:42 ID:44pvG8Pm0
>>956
すでに東京・大阪以外は極端な車社会になってますが何か?
身延線なんぞは駅から接続する路線バスが壊滅状態という有様orz
960名無しでGO!:2005/06/18(土) 20:21:04 ID:u1JrrFX20
>>956
身延線でも甲府口・富士口はそこそこの利用があるぞ。
961名無しでGO!:2005/06/18(土) 20:42:21 ID:zeQoNG6eO
マジで北海道の総生産の七割近くが税金を財源とした公共関係なんだか。
公共事業は建設だけじゃないからね
962名無しでGO!:2005/06/18(土) 20:46:49 ID:zeQoNG6eO
都内混雑時の車両走行台キロの9割以上が業務目的車。
まず業務用車に対策しなければ効果はほとんどだせないですよ。
963名無しでGO!:2005/06/18(土) 21:06:56 ID:2MCDegD60
>>961
詳しく説明してくれ。
北海道経済の一次、二次、三次の割合が他都府県と大きく異なってたり(一次と三次が高い)、
比較的土木建設業の比率が高く(12.4%)製造業が低い(12.6%、全国平均は約25%)のは
調べて判ったのだが…
964名無しでGO!:2005/06/18(土) 21:46:46 ID:zeQoNG6eO
ヒント、公務員、準公務員、各種政府系外郭団体およびそれに準ずる団体。
965名無しでGO!:2005/06/18(土) 21:50:43 ID:zeQoNG6eO
もう一つは各産業にばらまかれている補助金や〇〇基金の類。

そういえば、ちほく線は基金使い果たして廃止ですね。
966名無しでGO!:2005/06/19(日) 01:32:57 ID:oYtoy+cl0
>>962
とりあえず外環状の整備と、流通拠点の郊外移転かな?
967810-811,827-828,832-833,929-930:2005/06/19(日) 01:40:14 ID:3ZjZtETC0
>>956−> >>929-930の地元はどこ? <−に 召還されましたので、以下、記します。
住まいは、東京都心へ新幹線通勤出来る所。職場の最寄り駅は赤坂見附か永田町か溜池山王。
平日、新幹線で東京都心へ通勤しています。職場が全額負担してくれます。
休日、オフの場合、シネコンやレストランや役所の出張所などの施設を併設した大型商業複合施設や
ディスカウトストアへ行くときは、もちろん車で。一方、近くの城下・宿場街に用がある時は、電車
です、パークアンドライドを介してね。休日出勤の場合、車で以て高速道路経由で行く事があります。
何せ、休日の東京都心−オフィス街−の道路は、平日とは打って変わって、ガラガラなんで。それは、
平日における都心の交通渋滞は、道路容量に対して、トラック、ワゴン、バンなどの商用車の走行
台数が過剰というのが、見事に納得出来る程ね。
新幹線通勤中、車窓を眺めて、気が付いたり、考えさせられる事が色々あります。
新幹線、都内23区と近隣衛星都市内の区間、かなり高い高架を占め、高い位置から街がよく見下ろせ
ます。いくら地域内で公共交通が発達しているとは言え、マイカーを持つ家−−狭い敷地でも何とか
車庫を設けている一戸建−−が結構多いですね。都内23区と近隣衛星都市、工場跡地にマンションが
続々と建てられていますが、やはり、住民専用駐車場付きのものが多い。そうでも無ければ、売れ
無いでしょう、マンション供給過剰下故に。
職場でも、都内23区とその近郊衛星都市内に居住している同僚の大半はマイカーを所有しています。
特に、東急田園都市線、東武東上線、小田急線、JR中電などの各沿線の近郊居住者は、休日での移動
手段の選択にて、都心などの繁華街に用でも無い限り限りは、車を使うのが当然、という考えです。
結局、休日の公共交通とマイカーの選択について色々伺った所、私と同じです。
968810-811,827-828,832-833,929-930:2005/06/19(日) 01:43:14 ID:3ZjZtETC0
>>967の追記
たとえ都内23区とその近郊衛星都市内に居住していても、電車にときめく鉄道ヲタクでも無い限り、
大衆にとっては「電車やバスは仕方が無く乗るもの」との認識が多勢を占めているでしょう。
加えて、女性専用車が暗示する様に、治安がより悪化すれば、公共交通離れは加速されるでしょう。

車を運転しなくなる老人、即ち、一人で外へ歩行困難な人−寝たきり−もその分益々増え、
介護産業の送迎サービスや福祉タクシーを利用する老人が益々増えるかと思います、
「現役の頃に沢山納付した介護保険、今、ここで利用しなければ損だ」という感覚で。
そもそも、一人で外へ歩行困難な老人にとって、鉄道やバスが快適で便利なものとは思えませんね。
少子高齢化で就業人口の減少による税収減と高齢者増加による社会保障の歳出増が予測され、
しかも預金封鎖さえも囁かれる程の財政崩壊危機も予想される近未来、「今更、鉄道やバス何かよりも、
税金を、介護・医療サービスにもっと回せや!」という社会の多数派−鉄道に全く愛着を持たない無数
の人々−の声によって、鉄軌道などの公共交通自体が鉄道ヲタクが望む程に整備されるとは思えませんが。
余談ですが、高齢者が多くなる今後、自動車メーカーは、日本市場でも利益を出す為に、電気・電子
メーカーと共同で、高齢者や鉄道ヲタクなどの運動神経が鈍い人でも安心して運転出来る大衆車を
いずれ開発するでしょうね、車に運転支援のコンピュータを搭載して。
969810-811,827-828,832-833,929-930:2005/06/19(日) 01:43:57 ID:3ZjZtETC0
>>968の追記
財政危機であろうとも、公共政策にて都市の公共交通整備が重点化される様になるのは、
既に>>929-930で述べた様に、鉄道雑誌のLRT特集で毎度挙げられ欧米諸国並みに、
日本の失業率が大きく上昇し且つ人々の所得格差がもっと拡大する様になれば、即ち、車を持てない
貧困層の大群が日本に出現すれば、国家による国民に対する生存権保障義務を謳った憲法25条に従い、
例えば「ニートだったので貧乏です。だから車がありません。職安で最適な職が見付かっても、
車が無いから通勤出来ず。結局、就職出来ません。何とかしてよ、政府!」云々の声によって、
公共交通の整備をやらざる得なくなるでしょうな。
970810-811,827-828,832-833,929-930:2005/06/19(日) 01:46:05 ID:3ZjZtETC0
「今の日本は車社会だ!車社会は駄目だ!日本は車社会に向いて居無いの!脱車社会にすべきだ!
その為に公共交通の整備にもっと税金を使え!」云々と主張する鉄道ヲタク達よ、そもそも、
お前らが望む脱車社会とは一体どんなものですか? 今までのお前らの主張から推測して、お前らが
描く脱車社会とは、「日本の生活者の大半はマイカーを滅多に使わず、公共交通しか使わない」
という事ですか? ところで、国土交通省の統計−2000年度における交通動向
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/toukei01/unyunenkan/koutudoukou00_.html )によると、
国内旅客輸送機関分担率(人キロベース)において、バイクも含んだマイカーは約六割台、公共交通
全体は約四割台、で、公共交通の一つである鉄道は約三割未満、バスは約0.5割程度に過ぎず、残りは
タクシーや航空や船舶など、で、国内貨物輸送の輸送機関分担率(トンキロベース)においては、
自動車は約五割台、海運は約四割台、鉄道は約0.4割程度に過ぎず、残りは航空、となっています。
旅客輸送の日本全国平均で「マイカー:公共交通全体=約六割:約四割」の状況から、
日本は車社会だと断言出来ますか?
そもそも、お前らが望む理想の脱車社会における旅客輸送機関の分担占有比率は幾つですか?
まさか、「マイカー:公共交通全体=約一割:約九割」ですか?
だとしても、それを実現するのは、無理ですわ、>>929-930>>967-969などで述べた様に。
971810-811,827-828,832-833,929-930:2005/06/19(日) 01:46:48 ID:3ZjZtETC0
>>970の追記
脱自動車社会を主張する鉄道ヲタが増えたのは、鉄道雑誌で欧米のLRTを頻繁に取り上げられ、
たかが路面電車の走行のみが認められた街の歩行者天国に過ぎないのにトランジットモールと
言い換え、最新の路面電車をLRTと言い換えては、何か新しく素晴らしいシステムの印象を与えられた
LRTが、脱自動車社会のシンボルだと煽ってからだな。車が排除されているのはトランジットモールと
称する繁華街の歩行者天国であって都市全体では無いのに、まるであたかもLRTを導入した国の全ての
都市圏全体で自家用車が使用禁止になったが如くの誤った印象を、電車大好き・車嫌いの読者に植え
付ける煽動記事があったりする。ま、その方が、鉄道ヲタクの心の琴線に触れて、雑誌が売れるから
でしょうね。そんな事も見抜けずに、それを鵜呑みにして、「LRT=脱自動車社会」と強く信じ込んで
いる鉄道ヲタクが如何に多過ぎる事か。
972名無しでGO!:2005/06/19(日) 02:18:34 ID:oYtoy+cl0
>>967-971
「たまご98円※おひとり様2パック限り」
まで読んだ。
973名無しでGO!:2005/06/19(日) 02:54:52 ID:67V5O0DN0
俺は「地元はどこ?」までよんだよ。
974名無しでGO!:2005/06/19(日) 04:47:02 ID:B9KU+4fU0
>>971
一問一答形式の掲示板でこういうのはマナー違反ですよ。
ポイントを絞ってもらわないと、反論するのも面倒。
反論するのは、主張の3倍以上手間がかかるということもお忘れなく。
975名無しでGO!:2005/06/19(日) 06:51:11 ID:/kkPCN2w0
>>967-971
とにかく、車が主役であるのがわかったから、
都心などの繁華街でも車で行けよ。
俺は御免被るけど・・・
976名無しでGO!:2005/06/19(日) 07:41:18 ID:/kkPCN2w0
>>975追記
>>967-971
あと、近くの城下・宿場街に用がある時でも車で行けよ。
>「今更、鉄道やバス何かよりも、税金を、介護・医療サービスにもっと回せや!」という社会の多数派−鉄道に全く愛着を持たない
>無数の人々−の声
鉄道どころか車にも全く愛着を持たないぞ。こういう層は・・・。
それから、書くなら
「今更、鉄道やバス、高速道路、バイパス何かよりも、税金を、介護・医療サービスにもっと回せや!」
だろ。
977名無しでGO!:2005/06/19(日) 09:00:36 ID:8VDpXPRu0
あーあ、全く話がかみ合ってねえやん。
首都圏在住者と地方在住者とでは事情が全く異なるのに。
978名無しでGO!:2005/06/19(日) 11:30:27 ID:MIpiVS5U0
「鉄道に愛着」って・・・
感情で行政を行っちゃいけないだろw
979名無しでGO!:2005/06/19(日) 11:53:53 ID:oG+XrR8b0
>>978
「ここに税金投入すれば恩恵受ける○○と××が俺に票を入れてくれる。
 あとこことここは公債発行で何とかすれば票が入って当選確実。
 よって俺は税金で大儲け。ウッシッシ。」

等という今の皮算用政治に比べたら1000兆倍ましな気がするのは気の政界?w
980名無しでGO!
>>979
特定の業者がウハウハするという点では全く同じだと思われ。
鉄道に愛着があるから鉄道会社を補助すればその会社はウハウハ。
選挙利権と同じだしょ。

本来は「必要なところに必要な額」の投資が必要。そこんトコ夜露死苦。