952 :
934:04/11/22 22:07:34 ID:x6kZQAM2
>>941、947 Resありがトン。
やっぱ小田急管轄なんだということを改めて思い知りますた。
Suicaのチャージも出来ないんですね。入場時に残額足りなかったら不便ですな。
ちなみに、引っかかったホリパはパンチ穴入ってるのにまた穴が空けられた。
こりゃ海老名を使えってことですかな。急行止まらないしorz
953 :
名無しでGO!:04/11/22 23:34:25 ID:u0Nzxazg
はるひ野駅開業ツアーのポスターでなぜか西武線の路線網がのっていた。
西武は小田急が買収するのか?
954 :
名無しでGO!:04/11/22 23:43:41 ID:pX+2eUPi
↑
ハイク&ウォークだからだろ。
はらひれほろはれはるひの。
(梅ヶ丘まで)複々線完成に誰も触れてないな。(w
956 :
名無しでGO!:04/11/23 00:24:20 ID:aQj9tQEc
硬券入場券さようならあげ
>>955 どうでもいいよ。そんなの。複々線化が完成できて当たり前なんだし。
959 :
>>934 偽厚木:04/11/23 13:31:38 ID:vPH6r07n
18切符 偽厚木出札
厚木駅 (社)の印鑑と日付印 を押してくださいます
ホームの清掃も箱根登山系清掃会社委託
国鉄時代の前の相模鉄道(初代)から委託
960 :
名無しでGO!:04/11/23 14:59:49 ID:EFpevEy0
開成辺りで2歳の子が急行にはねられて死亡。
親が目を離した隙に、線路脇、針金の隙間から線路内に侵入。
ご冥福をお祈りします。
961 :
名無しでGO!:04/11/23 16:18:22 ID:CPZsCAFh
成城学園前→喜多見のトンネル内は上り坂、下り坂どっちなんだろう。
乗るたびにどっちにも見える・・・目の錯覚なのだろうけど。
>>961 あそこは両方だったはずだが
成城学園から見て喜多見に行くときは下り坂
下り線からの喜多見電車区への高架の辺りから上りだったと思う
車庫線の高低さを作るためにそうなってまつ。
964 :
名無しでGO!:04/11/23 18:39:24 ID:ZL/buIVY
1
で、祖師ヶ谷大蔵→成城学園前の下り線で、異常なまでに電車の速度が遅くなるのは、
ダイヤ改正以後も続くんですか?
あれって、座っている時ならともかく満員電車で立っている時なんかは本当にイライラするんだけど・・・
966 :
名無しでGO!:04/11/23 19:09:44 ID:GyCHw5k9
12月改正で平日下りの特急
ムチャクチャ時間掛かってないか?
>>960 人身事故系は「勝手に地獄にでも逝っとけ」系のものが多いが、
こういうのはいたたまれたくなるね。
>>966 「はこね」号は新宿・湯本の発着線を1線しか使えない、
「はこね」号は湯本発着は完全30分ヘッドという制約から、
新宿〜小田原間下り70分前後、上り75分前後の所要時間は変えられないぽい。
新宿〜小田原間でスピードアップすると、小田原で長時間停車させるか、
湯本の狭軌線を「はこね」号だけで2線独占しなければならず、
急行の湯本乗り入れが難しくなってしまう。
ちなみに町田停車でも上下とも新宿〜小田原間60分運転できれば
上記の制約があっても問題なく運行できる。
969 :
名無しでGO!:04/11/23 19:25:37 ID:GyCHw5k9
次の次のダイヤ改正で登場しそうな種別
通勤急行=相模大野〜小田原の停車駅見直しバージョン
快速準急=区間準急の運行区間に合わせ、新百合以西は各駅停車、以東は従来の準急停車駅
>>965 あれは成城の形状からくる速度制限だからね〜
どうしようもない
多分下北も将来地下化が完成したら
通過電車は成城と同じレベルの速度制限を受けることになるだろう
次のダイヤ改正では準急と化け急が通勤急行という形で統合されそう。
>>965,
>>970 特急だったら、地下へ入る下り坂で加速でも付けたように
一気に速度を上げて通過していくんだけどね。
>>971 どっから各駅モード? 登戸と町田の間を取って新百合かな。
>>972 成城は通過電車にも60kmくらいの速度制限がかかるだろ
地下駅の上ホームもそんなに広くないから仕方ない
974 :
名無しでGO!:04/11/23 21:49:54 ID:Eng8nNtU
>>969 > 快速準急=区間準急の運行区間に合わせ、新百合以西は各駅停車、以東は従来の準急停車駅
遊園の快急・多摩急通過もあるし、登戸〜新百合はフォローが必要だろ。
975 :
名無しでGO!:04/11/23 22:44:36 ID:opJQdUdC
>>969 そうでなかったらこんなのはどうでしょうか?
通勤急行
快速急行の停車駅をベースに登戸停車(南武線乗り換え対策)にした上で、鶴巻と東海を通過(伊勢原で各停接続)。
快速準急
相模大野まで急行と同じ停車駅、6両と4両に分割し前6両は小田原行きで後ろ4両は片瀬江ノ島行き。
相模大野から小田原線及び江ノ島線内は各駅停車。
976 :
名無しでGO!:04/11/23 22:45:53 ID:9Zpx3YCA
駄菓子菓子、性撫みたいに訳ワカメな種別大増発もどうかと思うぞ。
>>975 いまさら江ノ島線内に4両各停が入線するのも迷惑な話だ。
10両で本厚木や大和まで行ったほうがいい。
名称は、急行相模大野行き(相模大野から全車両××行き)で十分。
>>977 失礼、大和行きの場合は、大野から6両ね。
>>977 名称は「急行本厚木ゆき(相模大野から各停)」のほうがいいんじゃね?
>>979 なによその安直な名称は。ふざけてるの?
優等列車の行き先は、列車の最終目的地ではなくて、優等列車としての最終停車駅が判りやすい。
時刻表でも記号で表記しやすいし。
準急梅ヶ丘行き(梅ヶ丘から各駅停車)
準急登戸行き(登戸から各駅停車)
急行はちゃんと経堂通過しろよ
↑厨房の屁理屈が出始めたな。
急行は各停に化ける駅が多岐にわたるからだろ。
区間準急と準急はそれぞれ梅ケ丘と登戸から各停になるのではなく、
区間準急と準急の停車駅が各停と同じになるってことだろ。
区間準急や準急が途中から各停になる駅がまちまちなら
>>984の表記がいいだろうが、
停車パターンが一定なら、そういう解釈じゃないの?
妄想お疲れさま。
某所にも
本厚木新松田間の快速急行停車駅は伊勢原秦野がいいです
とほざいている厨がいる
小田急への皮肉だったワケだが。
区間準急イラネ。
釣り宣言並みにイタいな
はぁ? 釣るほど大したこと書いてねえぞ。
992 :
名無しでGO!:04/11/24 04:21:59 ID:WFBQRFR/
以前(2003年3月改正)に出た通勤急行ネタで、
新上下登百町大海本伊秦松小
てのがあった(朝上り・夕下り・4往復・うち2往復は伊勢原発着)けど、
このとおりのシチュエーションでなら不可能ではないし、面白そう。
日中の時間当たり6本運転の時間帯は、本厚木新松田間の速達運転は無理だね。
993 :
名無しでGO!:04/11/24 04:36:53 ID:H3RJKAr3
でもベンチマークの必要性からすれば日中にこそ速達運転が必要だ罠
時間1本"増発"でやればマンセーだが(ry
1000 :
名無しでGO!:04/11/24 05:07:00 ID:aTmvEIhL
, ∧.∴' _ ・ ;. アボーン!
∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。
・.;,;ヾ∵ ,' Д゚)/・ ・,‘ ;*;∵; ζ。
Λ_Λ _ホ ガッ ・.;, ¶ ;ヾ∵ ,>∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。
( ´Д`/ _= ̄ ヾ .* * ;' ∧¶ .' , ..
\ ヽ = -=/ _ \:, ◆.∴' /・ ;. ←
>>1 / .-∪=-_-=─ = ', ・,‘/ /;*;∵; ζ 。
/ .へ__ ―-_ ̄─ ― ・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
.| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"' ∫*; ・\ *つ
| | _= / ボン!! *;◆;・';'∴ \
\.\ / ./ *ノ; し;;' *
∪(. ヾ | |、 \
| .ノ | / \ ⌒l
.| | | | ) /
ノ ) ノ ) し'
ミノ (_/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。