名阪特急の時間を短縮させよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
近鉄特急といえば、名阪間を格安の値段で利用できる特急です。
しかし、所要時間では新幹線に大差をつけて負けています。
そこで、奈良から伊賀上野、内部まで線を作り、内部線と名古屋線を使って名古屋まで乗り入れるのです。
そうすることで、奈良にも名阪特急を停車させることが可能ですし、京都までも走らせることができます。
奈良〜内部までは特急専用路線でもかまいません。がんばってみんなで建設しましょう。
2名無しでGO!:04/09/07 00:03 ID:Oa0KawNb
糞スレ
3名無しでGO!:04/09/07 00:04 ID:9n5f24Pg
>>1
もう夏休みは終わったろ?
早く寝ろ!
4名無しでGO!:04/09/07 00:09 ID:aP2SKfJs
JR草津線といえば、名阪間を近道で利用できる路線です。
しかし、所要時間では米原経由の新快速に大差をつけて負けています。
そこで、草津駅を小田急の新百合ヶ丘のような簡単に直通できる配線に改造、草津線も複線化し、
新快速を草津駅で分割・併合することで柘植・亀山経由の新快速を名古屋まで乗り入れるのです。
そうすることで、三重県にJRの高速の「電車」が実現しますし、津への電化も期待できます。
柘植─河原田間は暫定的に単線でもかまいません。がんばってみんなで建設しましょう。
5名無しでGO!:04/09/07 21:32 ID:Ey7isljS
伊勢中川の短絡線
位が精一杯だろうな。
6名無しでGO!:04/09/10 01:22 ID:lwLd+n3o
>>1 >>5
アーバンライナーは全て130キロ運転可能だけど、出し惜しみしてます。
ちなみに、久居で退避できるようにする事できて、130キロ運転にしたら、確実に1時間50分代で難波〜名古屋間走行します。
伊勢志摩ライナーは130キロ運転のため、定期検査の時は代役運行に伴いブレーキを改良して130キロ運転が可能にしたわけです。
現在アーバンライナーの改良は、全席禁煙・車内案内ディスプレイ・バリアフリー対策で改良してる訳です。
7名無しでGO!:04/09/10 01:29 ID:hUoMY2F3
このスレを短縮させよう!


ってことで、1000

終了
8名無しでGO!:04/09/10 01:32 ID:Oyv5a2Mf
おいおい、まだ終了なってないよ!!
9名無しでGO!:04/09/10 01:34 ID:xEpbnLvg
一口\10000くらいの建設債権でも発行しない?
10名無しでGO!:04/09/10 01:52 ID:uLGKBNEO
所用時間そのままでいい。
それで、DX値上げ(まる得廃止)していいからDQN団体や家族連れを締め出して、客室乗務員を乗せてドリンクやおしぼりサービスして、新幹線に対して「旅を楽しめる」ようにしてほしい。
11名無しでGO!:04/09/10 02:27 ID:VWsst1P+
>>10
大賛成!
速さの新幹線、楽しさのアボーンライナー!
12名無しでGO!:04/09/10 08:23 ID:P2lefRaI
前から疑問なんだけど、伊勢中川の短絡線、あれを本来は、
大阪線河合高岡から名古屋線久居までの4.7kmの路線で建設
することになっていたが、用地買収に手間取り断念したらしいが
そこには昔傘下の中勢鉄道が通っていたのでそれを使うわけには
いかなかったのか。もしこの大阪線河合高岡から名古屋線久居
までの短絡線ができていればもっとスピードアップができていたに
違いない。
13名無しでGO!:04/09/10 21:27:25 ID:cucExCq5
>>6
>伊勢志摩ライナーは130キロ運転のため、定期検査の時は代役運行に伴いブレーキを改良して130キロ運転が可能にしたわけです。

登場時から130km/h運転だが。
14名無しでGO!:04/09/10 21:28:25 ID:cucExCq5
ある報告によれば、アーバンライナーは遅れていた時
鶴橋から名古屋まで1時間50分で走ったらしい。
時間短縮の余地は相当ありそうだ。
15名無しでGO!:04/09/10 22:46:19 ID:nWmsxRdn
時間帯にもよるが、名古屋線・江戸橋-楠 間や青山トンネルの上り勾配で130`運転しているけど・・・。
16名無しでGO!:04/09/10 22:46:53 ID:0gGnRuOT
時間短縮の余地は相当ありそうだ。禿げ同
登場から16年も経過しているのに未だ難波〜名古屋間の所要時間は全く短縮されていない
17名無しでGO!:04/09/10 22:57:31 ID:uO6/pVCl
>>15
名古屋線って130キロだせるの?
18名無しでGO!:04/09/10 23:02:23 ID:uO6/pVCl
名古屋線のカニエ付近の直線で130だしてほしい
大阪線の赤目口駅付近も130キロだしてほしい
国分・高安間あたりも130出して欲しい
19名無しでGO!:04/09/10 23:06:55 ID:cucExCq5
>>17
規定では出せなくても、実際に出すことは多い。
2017:04/09/10 23:34:04 ID:uO6/pVCl
>>19
ありがとう
21名無しでGO!:04/09/11 00:04:48 ID:P2Tu2fZ0
結局、前を走る普通準急の退避待ち、名古屋のホーム空き待ちで
かかる時間は変わらないと思うけど。
22名無しでGO!:04/09/11 01:20:27 ID:GJtSIcK3
>>16
名阪間2時間切ったまま八木とか停まってる
23名無しでGO!:04/09/11 21:46:41 ID:xd7diQId
アーバン登場時 鶴橋〜名古屋1時間59分。
今は1時間57分。
24名無しでGO!:04/09/11 21:51:21 ID:v8kSRnOo
>>1
2時間あるからちょうどいいんだよ!氏ね
25列島縦断名無しさん:04/09/11 21:55:30 ID:0I6gtY7M
昔、鉄道ジャーナルで「桜井のカーブが致命的ネックと言うわけではない。」という
記事を読んだことがあるが、そんなもん? あれはあれで高田馬場カーブといい勝負だ。
26名無しでGO!:04/09/11 21:56:35 ID:v8kSRnOo
桜井カーブを130kmで走ってみろよ
27名無しでGO!:04/09/11 22:05:26 ID:ngZOKkRk
>>12
線形が悪いから無理でしょう。久居あたりで直角に曲がる必要あるし。
28名無しでGO!:04/09/11 22:52:10 ID:xd7diQId
>>25
桜井のカーブは12年前に改良されたが何か?
今でも八木よりは75q制限だが。
29名無しでGO!:04/09/11 22:54:10 ID:Q/TR7cjd
>>27
物理的に直角には曲がれないが…
30名無しでGO!:04/09/11 23:38:03 ID:ngZOKkRk
>>29
近鉄久居駅からみた角度を言ってるだけだが。中勢鉄道跡へ久居駅
から分岐させると、四日市市内旧線のような状態になる。
31名無しでGO!:04/09/12 00:21:12 ID:dIVBplqq
富田付近と桑名付近のカーブ改良希望
32名無しでGO!:04/09/12 02:36:56 ID:5no1/ame
去年、「次」乗った時、東青山−西青山で「123キロ」の表示出してた。
33名無しでGO!:04/09/12 15:11:55 ID:TsULD56S
>30
もし今からつくるとしたら中勢鉄道跡を忠実にたどる必要はないだろ。
といっても久居の市街地をどうやって抜けるかは問題だな。

(周辺地図)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/27/26.120&scl=70000&size=1210,1024&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/39/41.863
34名無しでGO!:04/09/12 15:44:23 ID:0VzwcYVm
>>31
桑名のカーブはどうにもならん。あれないと木曽川渡れん
35名無しでGO!:04/09/12 17:27:00 ID:4kvHb00c
名阪「特急」だから安全運転なんだよ。
近鉄での名阪間のスピードアップのためには
新種別、名阪「競技」を新設すればいい。
36名無しでGO!:04/09/12 20:46:14 ID:6mcU/222
名阪特急は車両はすべて130km/h出せるようになっている。でも、21000系はブレーキ力が足りないので
上り勾配でしか出せないという噂も耳にしているんだけど。
勾配・カーブなど線路状態から130km/h出せる区間を考えてみたら、130km/h運転可能なのは
名古屋行きは八木→桜井、榛原→室生口大野、三本松→名張、桔梗が丘→伊賀神戸
青山町→西青山、大三→宮古分岐、白塚→楠、長島→伏屋、
難波行きは伏屋→長島、楠→白塚、宮古分岐→榊原温泉口、東青山→西青山、
伊賀神戸→桔梗が丘、名張→三本松、桜井→八木。
他に、俊徳道〜八尾や高安〜安堂も線形上は130km/h運転可能だが、過密であり騒音問題もあるので
効果は薄いと思われる。
37名無しでGO!:04/09/12 20:47:23 ID:6mcU/222
来年くらいには名古屋線の高架が完成し、烏森〜伏屋で1分ほど短縮できそうだから、
所要時間短縮に期待。
38名無しでGO!:04/09/12 20:48:20 ID:Xzx6GIvb
>>6
1時間50分代にすれば、車両基地に回送することなく、0分発車にできるね。
39 :04/09/12 23:31:50 ID:6mcU/222
上津〜榊原温泉口間の改良区間は、上津付近をのぞけばすべて曲線半径1000m以上。
榊原〜中川も、伊勢石橋付近のトンネル出口付近のR600m以外は1200m以上の半径。
八木〜上津は、桜井付近をのぞきR600m以上だと思われる。
4031:04/09/12 23:42:02 ID:dIVBplqq
>>34
川の手前のカーブじゃなくて
北勢線の高架下あたりから
JRの上をまたぐあたりを改良して欲しい
桑名が高架化されてたら改良されてたのかなぁ
41名無しでGO!:04/09/12 23:51:47 ID:dIVBplqq
近鉄特急はポイントを通過するとき
130キロで通過できる?
42名無しでGO!:04/09/13 00:07:46 ID:O6/lEtn9
>>41
直線側でも90〜115km/hに制限されている。でも徐々に改良はされているようである。
4341:04/09/13 00:10:01 ID:JiZHmArx
>>42
ありがとう
44列島縦断名無しさん:04/09/13 00:34:21 ID:S5zli8kN
>>25
高田馬場カーブ、ワラタ。
あの直角カーブは勾配もキツイし、ハンパじゃないよ。
関西のかた、阪神×西武の日本シリーズの時にでも乗ってみてくだされ。
(19年前は上記のカードが実現していた。懐かしいね。)
45名無しでGO!:04/09/13 02:59:13 ID:KP4LNUOh
>>36
21000系に滑走防止装置は取り付けられないものか・・・?
46名無しでGO!:04/09/13 20:45:25 ID:0H9WCx7s
ネクストじゃないアーバンは130km/hのブレーキ性能はないの?
47名無しでGO!:04/09/13 20:46:25 ID:HZsf1SL7
名阪特急ではないが、中川から鶴橋まで特急に乗った時、榊原
温泉口で1分半停車したことがある。
早着したのかもしれないが、近鉄特急って、かつて途中駅ホーム
で特急券の回収をしていたころの名残か、異様にダイヤに余裕を
持たせてはいないだろうか? 四日市の停車時間ももう少し
詰められそうな気がする。
ただし、白子や中川の前後みたいに余裕の無いところもあるが。
48名無しでGO!:04/09/13 20:58:46 ID:0H9WCx7s
伊勢市17時30分発上本町行きは松阪・中川・榊原温泉口で3分停まる。
49名無しでGO!:04/09/14 18:46:31 ID:1gsE0ueR
三本松から伊勢中川までは、伊賀神戸のR約700mと伊勢石橋西側のR約600m以外は
すべて曲線半径は800m以上だから連続130km/h運転はできないか?
50名無しでGO!:04/09/14 21:02:58 ID:Vb7Lrs1F
>47-48
ほんじゃ次期汎用車はデッキ無しの両開き2扉にして停車時間短縮w
51名無しでGO!:04/09/14 21:05:59 ID:a3/BLMVd
名阪って
名古屋鉄道と阪神電車ですか?
52名無しでGO!:04/09/14 21:13:11 ID:7Mo+yZEc
半端に時間短縮して、名古屋までぴったり2時間、とかになると、ホームが足りなくなるんでは?
53名無しでGO!:04/09/14 21:29:59 ID:1gsE0ueR
>>52
1時間58分の所要時間にして、3分で降車完了すれば、10分発の賢島行き入線に充分間に合う。
54名無しでGO!:04/09/14 21:39:24 ID:mSmr2fpb
確かに近鉄特急って、名古屋で信号待ちしてる印象が強い。それをいうと
難波はアレだが。
あと歴史的経緯から、名古屋線には急カーブがところどころある。並行す
るJR列車にカーブでは負けることも・・。
久居といえば、昔久居の経済界が特急停車促進運動をして、何本か停車実
現した経緯があったと思う。
55名無しでGO!:04/09/15 18:19:25 ID:YSLSs5io
富田の線形改良はしてほしい
56名無しでGO!:04/09/15 23:56:52 ID:QuBlXtyO
桑名と津は国道下に移設して直線化してほしい。
養老線と北勢線は新駅まで延伸。
57名無しでGO!:04/09/16 00:22:48 ID:KeRrTcD8
新快速のように半径600mのカーブを110km/hで通過したなら、
大阪線内は布施(カーブにポイントがあるのでカントが薄い)、山本、
関屋、高田、八木、桜井以外は110km/h以上を保てる。
58名無しでGO!:04/09/16 11:41:27 ID:2KqP83T7
広軌はコーナリング性能が本来は高いはずなんだけどな。カント不足(客に横G
を感じさせる)で少しくらい走らせたってかまわない。ただ過密ダイヤとか保線
とかの問題の方が大きそう。
59名無しでGO!:04/09/16 19:51:38 ID:0hWpUVbW
近鉄でも室生口大野の上りの半径604mで制限110km/hや、朝熊〜池の浦下りの
半径800mで制限125km/h、池の浦の半径500mで100km/hのように曲線通過速度が高い区間はあるんだがなぁ。
60名無しでGO!:04/09/16 19:56:42 ID:NmuIBZMd
中川短絡線の徐行も痛いのでは?
リアルに今ビスタカーで名阪乙特急でその区間を走ってるのだが
61名無しでGO!:04/09/16 19:59:14 ID:2I6W99GB
名古屋〜大阪は今でも最短距離に近いから、名古屋〜京都を新線を作って高速化しないか?
湯の山温泉から鈴鹿山地をぶち抜いて、滋賀県を通り抜けて京都へ行く。
62名無しでGO!:04/09/16 20:06:12 ID:NmuIBZMd
津〜亀山〜柘植間電化、更に草津線複線化
津からJRに入る。どうYO?
635:04/09/16 21:47:02 ID:jtQsO1Ai
だから中川短絡がかなりのロスではないか?
もともと簡易な短絡なんだからまともな直通線つくれば違いがはっきり
でそうだが。
 かつて国鉄と速さを競った時代のように、そろそろ民鉄も速さで攻めて
いかないと。
 2時間より1時間がいいよ。やっぱり。
64名無しでGO!:04/09/18 21:41:50 ID:WgGldZOP
あげ
65名無しでGO!:04/09/18 22:02:36 ID:9Oj4EDQg
中川短絡線が現状のままでも、120km/h運転で1時間56分、130km/h運転で1時間50分くらいまでは可能だと思われる。
今は難波から中川の短絡線まで1時間13分くらいで走っている。
しかし、通過運転ならば鶴橋〜八木21分、八木〜名張18分、名張〜中川23分で走れるので、
難波から中川の短絡線まで1時間8分での走行が可能になる。
さらに、八木→桜井、榛原→室生口大野、三本松→名張、桔梗が丘→伊賀神戸、青山町→西青山、大三→中川で
130km/h走行をすれば1時間5分程度になる。大阪線だけで8分も短縮できる。
66名無しでGO!:04/09/18 22:46:49 ID:WgGldZOP
待避線設置がいいな
これで普通を追い越して所要時間短縮
大阪線は待避線少ないね
名古屋線は多いのに
67名無しでGO!:04/09/19 01:00:33 ID:3DMTfK2h
運転区間を大阪教育大前〜近鉄弥富にして、この区間をノンストップで走れば、
地上設備の改良はほとんどせずに「名阪間」の所要時間は劇的に短縮する。
68名無しでGO!:04/09/19 14:27:14 ID:H84CuAcM
次の特急は大阪教育大前発で〜す。
特急ご利用のお客様は大阪教育大前にお越し下さ〜い。

東京と品川みたいだぞ。
69名無しでGO!:04/09/19 19:39:22 ID:mGmZDVSW
>>67
弥富では名阪にならないぞ。名阪特急というなら戸田まで運転する必要がある。
戸田〜河内国分なら、130km/h運転で1時間30分程度になるかもなぁ。
70名無しでGO!:04/09/19 22:24:58 ID:FKnHuOjc
>>69
 名阪間90分ですね。
 アーバン設定時の「名阪間が2時間を切った。ただし鶴橋から」が
ちこっと拡大しただけだから、全く問題ないですな。
71名無しでGO!:04/09/20 20:04:39 ID:wfe/uihi
名阪特急もスピードアップがの必要性はあるけど、賢島行き特急が遅すぎるのは改善の必要あり。
今さら空気輸送の阪伊甲特急を復活されるわけにはいかないから、乙特急をスピードアップしてほしい。
まず、賢島行き乙特急の停車駅から榛原(名阪特急が代わりに停車)と五十鈴川を削減する。
そして、難波10分発、上本町13分、鶴橋16分、大和高田36分、八木40分着。
京伊特急の後ろにつないで42分発。名張02分発。伊賀神戸08分発、中川29分発、松阪36分発
伊勢市49分発、宇治山田51分発、鳥羽01分発、磯部18分、鵜方24分、賢島29分着にする。
これで、鶴橋から伊勢市まで1時間32分、鳥羽まで1時間44分、鵜方まで2時間8分に短縮し、甲特急とほぼ同じスピードになる。
阪伊特急に主に使われる30000系ビスタカーは最高速度120km/hだが、このダイヤで充分走れるはずだと思う。

72名無しでGO!:04/09/21 20:37:30 ID:am0r6JzP
結局、21000系は130km/h運転できるのか?それがはっきりしないと論じにくい。
73名無しでGO!:04/09/21 23:08:14 ID:skEWc0/v
「2時間あるからちょうどいい」ってフレーズ、どう聞いても言い訳にしか聞こえないんだけど・・
74名無しでGO!:04/09/22 00:03:45 ID:geVjMIw8
名古屋から松本〜甲府経由で横浜まで作れ、そっから京急に乗り入れて成田空港行きじゃ!
75名無しでGO!:04/09/22 23:39:06 ID:AFdSV8qd
もういっそハリウッド女優に
「近鉄電車 特急はウザい」
て書かれた服着て映画に出てもらったら?
76名無しでGO!:04/09/23 09:40:34 ID:/7jVhy84
>72
できるよ。
77名無しでGO!:04/09/24 01:32:33 ID:jY+pA9fE
>>72>>76
走るだけなら可能。ただし、130q/hから止まるのは現行では不可。
78名無しでGO!:04/09/24 08:58:06 ID:FjVlIY7o
最高速度引き上げよりも、すぐ先行列車に追いついて注意信号になってしまうダイヤを
なんとかしたほうがいい。
79名無しでGO!:04/09/25 04:19:25 ID:/pmmz9SK
今でも特急最優先ダイヤで、各停や準急は虐げられまくりなのだが。
80名無しでGO!:04/09/25 11:08:01 ID:daAd8cbX
複線で常時5種別が走っているって言うのも凄いと思う。
1つ2つ減らせばスピードアップできないか?
総本数は確保で。
81名無しでGO!:04/09/26 17:40:26 ID:Xbw3VKDl
>>77
12200系から30000系までの車両は簡単な改造で120km/h対応にしたのだから、21000系も130km/h対応にできるんじゃないか?
82名無しでGO!:04/09/26 19:10:57 ID:AmmF6iqX
>>81
そんなに簡単じゃない。
簡単なのならとっくに酉が221系に施してる。
83 ◆GJli2rAyU2 :04/09/26 23:03:02 ID:eXiIcZYo
>>82
120km/hも満足に出せない221系が130km/h運転など出来るわけない。
近鉄アーバンライナーは在来線では最高クラスの性能だ。
性格な数値は忘れたが以前130km/hまでの加速時間が書かれていた。
それによるとkm/hあたりでも物凄い加速があるようだ。
221系は120km/h出すのも苦労する。
大和路快速が久宝寺を出て120km/hに到達するのは志紀あたりだ。
あんな性能ではブレーキを改造したから120km/h出せるというものではない。
おそらく関西では最低レベルで、西厨が馬鹿にしているJR東日本の車両より
性能が悪いという話も聞いた。
223系では多少はマシになったが、それでも私鉄の新車と比べたら
相当悪い性能。
84名無しでGO!:04/09/26 23:23:10 ID:AmmF6iqX
>>83
この場合、加速は意味無い。
重要なのはブレーキ。

そのブレーキ改造がクセモノなんだよ。
だから酉も221のブレーキ改造を断念して223大量増備に至ったわけ。
221だってブレーキを考慮しなけりゃ130キロなんて楽勝で出せる。
アーバンに至っては制約が無ければ200キロも出せるんだよ。
85名無しでGO!:04/09/26 23:31:50 ID:rh9aInMP
振り子式特急電車を導入すれば解決。
86名無しでGO!:04/09/26 23:39:15 ID:sfIV7sfp
>>85
プライドが許さないのかな?
導入すれば15分は速く走れるような気がする
87名無しでGO!:04/09/26 23:53:30 ID:0EUNUsPi
>86
プライド???
ただ単にカネがないだけだろうが。
88名無しでGO!:04/09/27 00:03:19 ID:rKBCDs/7
まずは球団がなくなって運賃値上げが通って、その次の話だな
89名無しでGO!:04/09/27 00:14:10 ID:0liquc1x
UL+が引退する15〜20年後その代替でつくられる新車に期待することだw
90 ◆GJli2rAyU2 :04/09/27 00:43:43 ID:b+owYGnb
>>84
ハァ?
221系が130km/h出すには相当長い平坦もしくは下り坂の
直線か相当緩いカーブで、停車駅の間隔もめちゃくちゃ長くないといけない。
関西にそのような区間はない。
120km/hですらほとんど出せないのに。
大和路快速が120km/h出せるのは志紀のあたりの一瞬だけ。
最低の221系が130km/h運転だなんて無茶を言ってはだめだぞ。
それに、近鉄21000系はブレーキ性能も含めて130km/h対応だと
聞いたことがある。
いずれにせよJRと違って超高性能車両の近鉄だ。
名阪特急のみならず、その気になればスピードアップなど容易だろう。
91 ◆GJli2rAyU2 :04/09/27 00:45:47 ID:b+owYGnb
>>84
221系のブレーキが改造されたとして、130km/h出せる区間が
どこにあるんだ?
阪急の廃車寸前の車両でも100km/hでの加速度は1km/h/s程度ある。
221系など0.5あるかないかだろ。
あれで最高速度120km/hを名乗る方がおこがましい。
92名無しでGO!:04/09/27 00:53:41 ID:IyXgeeKD
まあ、JRは線形・駅間距離が圧倒的に恵まれてるから車両はそこそこでもずっと有利。
近鉄はすさまじいスピードでテスト走行をやってると聞いた。
93 ◆GJli2rAyU2 :04/09/27 01:06:46 ID:b+owYGnb
>>92
その恵まれた条件でも、新快速が130km/h出すのは
全体の1割か2割程度。
大和路快速も久宝寺停車以降はほとんど120km/h出せない。
やはり性能が悪いのが原因だ。
94名無しでGO!:04/09/27 01:37:19 ID:Nb2zX2OS
>>93
お前は頭が悪いんだから無理するな。巣へ戻れ!
95名無しでGO!:04/09/27 02:55:56 ID:mH8ojtxy
奈良〜津の短絡線ができれば、学園前・生駒・西大寺の高級住宅街に住む方々が使ってくれますし、
速度も出せるので、所要時間が激減します。
96名無しでGO!:04/09/27 03:10:12 ID:yI5XNLZj
大阪線走行時のトロくせーのをなんとかすれば10分は縮まらんか?
97名無しでGO!:04/09/27 15:49:08 ID:mH8ojtxy
だから、奈良〜津の短絡線
98名無しでGO!:04/09/27 21:21:28 ID:m/ggqnus
性能が悪いのなら、モーターをVVVFに積み替えて、ブレーキも渦電流を取り付ければいいのに。
99名無しでGO!:04/09/27 21:30:01 ID:J2j7P4no
そういえば21000系は全Mの抵抗制御だったか。
100名無しでGO!:04/09/27 21:39:50 ID:+7LnRvp9
>>99
yes

100げと
101名無しでGO!:04/09/27 22:04:37 ID:GvzRKjZP
>97
その節はぜひとも柳生駅を!
102名無しでGO!:04/09/27 22:08:09 ID:L4ExT7GA
性能うんぬんよりまずダイヤを改善しないと短縮は難しいのではないかと思うのですよ。
103名無しでGO!:04/09/27 23:17:31 ID:beMTCdTa
冷蔵庫の本に出てたが、大和中央線を新幹線規格で建設して、
同線内では300`運転、既存の区間も当然130`運転
そして車体傾斜も付けて既存の区間も曲線通過速度を向上すれば
名阪間を1時間20分台くらいにならないかな?
こうすれば名阪のみならず賢島方面もスピードウプできるのだが…
104 ◆GJli2rAyU2 :04/09/27 23:23:58 ID:b+owYGnb
>>98
アーバンライナーはVVVFではないが最高レベルの性能だ。
ブレーキも130km/h対応と聞いたことがある。
昔の書き込みではネクストより高性能らしい。
221系は国鉄時代の117系より性能が悪いらしい。
105名無しでGO!:04/09/28 00:20:21 ID:ElaktXLB
だから横浜延長だって。
106イチロー:04/09/28 20:29:02 ID:5e1dReLV
やはり「振り子」しかないでしょう
107名無しでGO!:04/09/29 16:57:47 ID:40Vwl07x
金ないのにスピードアップなんて出来る訳ないだろ。
108 ◆GJli2rAyU2 :04/09/29 19:21:56 ID:bAjPW4zb
>>107
金がなければJR西日本では考えられない
高級志向な新車は投入できない。
JR西日本は国鉄時代の遺産で、最低レベルの車両でも
120km/h運転するけどな。(実際はほとんど出せない)
109名無しでGO!:04/09/29 19:36:34 ID:vBEIwuvw
この頃よくレス番飛んでるなw
110名無しでGO!:04/09/29 20:43:32 ID:40Vwl07x
>>108
もっと現実みたら?金があるならこんなに日本中で
、恥晒すような事態にはならないけどね。
電車の性能が良くても、スピードアップする気配すらないのが今の近鉄。
111名無しでGO!:04/09/30 03:27:43 ID:U5MXgLiw
近鉄金ないもんな。スピードアップするまでにあと20年くらいかかるかい?
112名無し野電車区:04/10/01 01:48:46 ID:nNZmgqcP
>>111
近鉄時間の20年=現実時間の2ヶ月(短かッ!!)
否、永遠に無理!!!!!!!!!!!!!!!!
113名無し野電車区:04/10/01 01:51:19 ID:nNZmgqcP
>>112
間違えた!!
×近鉄時間の20年=現実時間の2ヶ月(短かッ!!)
○現実時間の20年=近鉄時間の2ヶ月(短かッ!!)
114名無しでGO!:04/10/02 00:04:17 ID:5VBbbdcd
京阪名古屋線が開通したら近鉄も少しは考えそうだな。
115名無しでGO!:04/10/02 08:54:54 ID:Pyu413SM
>>114
京阪のほうが金がない
116名無しでGO!:04/10/02 09:40:10 ID:hj5lm6/7
ま、一番金が無いのは、ここに来る2ちゃんねらーだワナw







俺もだ...._| ̄|○


117 ◆GJli2rAyU2 :04/10/03 23:44:56 ID:LAW+A7TB
>>110
現実に近鉄東大阪線はスピードアップするのだが。
JR西日本の車両が悪いのはJR西日本に金がないからか?
東日本は短寿命を前提にコストダウンした車両を製造しているが
JR西日本はなぜあんな造りの悪い車両を導入しているんだ?
118名無しでGO!:04/10/04 00:27:43 ID:6dOkTHK7
>>117
誰が東大阪線の話してんだ!それに酉の話なんかどうでもいいし。
そういえば今年3月名阪特急がスピードアップするとか
デマ流したのは誰でしたっけ?
119名無しでGO!:04/10/04 17:49:37 ID:xpF0rZlq
>>◆GJli2rAyU2

221系の130キロ運転なんか遅延時に腐るほど見ましたが何か?
120名無しでGO!:04/10/05 12:48:48 ID:2wHt8aA0

121名無しでGO!:04/10/07 20:38:43 ID:ks41zIe1
あげ
122名無しでGO!:04/10/10 00:29:55 ID:9j75Y9zD
age
1231:04/10/11 01:21:19 ID:lQEla1b+
ネタでたてたこのスレもそろそろ終りか
124名無しでGO!:04/10/12 19:42:16 ID:l3AFM2kG
ただいまの速度は、時速126kmです。 

青山トンネルで流れる表示。
125名無しでGO!
ただいまの速度は、時速110kmです。

南大阪線の坊城付近で流れる表示。