//// 鉄道板・質問スレッドPart63////

このエントリーをはてなブックマークに追加
441名無しでGO!
車掌さんについての質問です。私は九州人なので、主にJR九州のローカル線を念頭に置いた
質問なのですが……ちょっと長いです、すみません。

1.新人を教えるために2人セットで車掌が乗っているときがありますよね?
あの研修のようなのは、何というんですか?
研修自体の呼び方と、そのときの新人とベテランの呼び方を教えてください。
また、そういう研修を受ける新人車掌の年齢は何歳くらいですか?

2.研修のときは、ふつう、始点から終点まで通してするものなのですか?
それとも途中乗車/下車ですか?

3.研修区間が終わったら、すぐに折り返しの列車に乗って始点に帰るのですか?
それとも最後の駅の駅員室などに立ち寄り、報告などしますか?

4.車内清算するときに車掌が手に持っている、レシートのようなものを出す機械の名前は
何というのでしょうか?

以上です。もし、他に適したスレがありましたらご誘導下さい。また車掌さんの仕事について、
素人向けの解説サイトなどがありましたら、お教え頂ければ幸いです。