☆☆☆JR普通乗車券、定期券の分割購入☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
308名無しでGO!:2005/03/31(木) 17:58:02 ID:VHI8Xz810
>>304

304です。

みなさん、ありがとうございます。

荻窪〜吉祥寺〜池袋の9710円が一番安いでしょうかね?
今後とも、よろしくお願いします。
309名無しでGO!:2005/04/06(水) 01:45:57 ID:R9/j8tBT0
sage
310名無しでGO!:2005/04/06(水) 11:24:06 ID:3Z5Y1g440
>>308
吉祥寺−池袋(東京都区内)9560のかわりに
吉祥寺−東大宮9350を買ってみるとか
10円だけか
311名無しでGO!:2005/04/08(金) 12:29:21 ID:gdKB2CMRO
散々ガイシュツかも知れませんが、教えて戴けると幸いです。
ムーンライトながらで金山→東京の分割購入は安く済ませれますか?
乗車券購入時は、例えば今日なら、8日金山→刈谷?と9日刈谷→豊橋→浜松(以下略)と
日付が変わって最初に停車する駅までで区切るのでしょうか?
312名無しでGO!:2005/04/08(金) 18:51:48 ID:x9Zz6Fvp0
>>310

10円の差でも大きいですよ〜。
313名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:27:06 ID:Dsd/6bKO0
既出かも知れませんが、教えてください。
東海道本線大津から北陸方面に行くのに、
山科からの乗車券を買い、大津から乗車して東海道米原経由で
近江塩津以降に行くことは出来ますか?
山科から近江塩津以降は特例で湖西線回りで計算されたような・・・。
314名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:33:55 ID:9GWeEvtK0
高槻ー環状線の鶴橋 大阪で分割すると 20円〜30円安くなる
三ノ宮から天王寺まで 大阪分割だと110円安かった気がする
神戸線・京都線の駅から環状線の駅で降りる時、大阪で分割すると
何十円か安くなるなぁ
間違っていたら、すんません
315313:2005/04/10(日) 10:11:03 ID:+nRS12PM0
313の質問はスレ違いでしたので他スレで質問します。
スレ汚しスマソ。
316名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:39:38 ID:M4DlWmIU0
>>315
答えがわかったら知らせに来てよ。
漏れも答えが知りたい。
317313:2005/04/12(火) 19:43:03 ID:g9Tvs4y20
>>316
547 名前:名無しでGO![] 投稿日:2005/04/10(日) 10:11:54 ID:+nRS12PM0
既出かも知れませんが、教えてください。
東海道本線大津から北陸方面に行くのに、
山科からの乗車券を買い、大津から乗車して東海道米原経由で
近江塩津以降に行くことは出来ますか?
山科から近江塩津以降は特例で湖西線回りで計算されたような・・・。

548 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2005/04/10(日) 17:04:28 ID:i5aeSh8o0
>>547
可能ですね。岩徳線などでも同じような現象が発生することがあります。
この場合は問題ないですが、料金式ではなく区間式の乗車券を購入するようにしてください。

549 名前:名無しでGO![] 投稿日:2005/04/10(日) 18:01:26 ID:mmlybjNM0
>>548
この特例の場合、普通「乗車券」の「様式」は不問です。
自動券販売機で購入した金額式でも問題ありません。

【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105490812/
318名無しでGO!:2005/04/15(金) 02:15:53 ID:7wYpmkRp0
池袋佐野間は通しで買えば1890円だが
距離は100km切っているということを最近知った。

分割の効果は大だが、元が割高なだけなんじゃないかと。
得した気にはなれなかった。
319名無しでGO!:2005/04/16(土) 16:15:58 ID:r6dtPldz0
>>317
なるほど
320名無しでGO!:2005/04/19(火) 09:35:27 ID:T0I4mgpz0
なんで門真市新橋在住の大西貴久のあだ名が
彼の生きざまそのものだった「汚鬼死」から
クソつまらない「タタ苛」に変わったの?
もしかして本人が意図的にタタ苛を広めてるの?
321名無しでGO!:2005/04/21(木) 01:31:33 ID:/bClaeBY0
JRと京急の組み合わせでもできるんでしょうか?
近距離だとできないのかな?

ちなみに原宿ー平和島 なんですが。
322名無しでGO!:2005/04/21(木) 09:52:57 ID:26i5c2j00
>321
どうしても安くしたければ、
原宿〜大森 210円→平和島まで徒歩
323321:2005/04/22(金) 01:33:50 ID:oieA3/eM0
>>322
ありがとうございます。
京急までだと徒歩5分、大森までだと徒歩15分。

迷います・・・派遣で交通費が出ないので。
324名無しでGO!:2005/04/22(金) 22:58:32 ID:uqm8dVv40
>>321は缶7沿いの住人と見た


というのは冗談で、


2厘通勤はできるんか?
できるんなら本田のカブ乗ればガス代は往復120円くらいで済むぞ。
初期投資にカブ購入に十数万円(中古やヤフオクなら数万くらいから買えると思うけど)
325名無しでGO!:2005/04/23(土) 10:06:52 ID:cByEyDzF0
なんで門真市新橋在住の大西貴久のあだ名が
彼の生きざまそのものだった「汚鬼死」から
クソつまらない「タタ苛」に変わったの?
もしかして本人が意図的にタタ苛を広めてるの?
326321:2005/04/24(日) 19:37:37 ID:mT1xRtXC0
>>321

ビンゴー!なんですが。。。
仕事帰りに飲んだりしたいのでw、バイクはムリだす。

髪型も乱れそうだし。

ありがとうございます。
327名無しでGO!:2005/04/26(火) 22:08:34 ID:73zGyoRa0
age
328名無しでGO!:2005/04/27(水) 22:53:59 ID:C5AM2NlE0
>>326
難しい問題だな。
どうしても大森から行きたいなら、チャリンコで駅に乗り付けるか
ウォーキング靴履いて駅に向かい、駅で革靴orヒールに履き替えるとか。
それくらいの方法しかないだろうな。
329名無しでGO!:2005/04/30(土) 00:29:21 ID:1fv+BZqI0
保守
330名無しでGO!:2005/04/30(土) 20:20:38 ID:Hfg027+K0
上に出てた分割ソフト、VerUpしてたね。アドレスが違ってて404になってるけど。
331名無しでGO!:2005/05/01(日) 21:26:04 ID:nrKK0nCm0
>>330
〜jjr.090b.lzhってなってるけど、「jjr090b.lzh」に直したらダウンロードできたよ
332330:2005/05/02(月) 01:38:10 ID:tGkgoidK0
>>331
Thx。駅数が増えたみたいですね。
333名無しでGO!:2005/05/02(月) 07:40:09 ID:mNRS2b8Y0
乗車券分割ソフトメモ
サイト
ttp://members.at.infoseek.co.jp/asayaketoravel/bunnkatu.html
直DL
ttp://asayaketoravel.at.infoseek.co.jp/jjr090b.lzh
掲示板
ttp://6809.teacup.com/maikeru/bbs
「JR全線全駅を入力中」とのことです。期待してます!
334名無しでGO!:2005/05/03(火) 02:07:10 ID:1MD2Ur0f0
>>331
今見たら直ってた
335名無しでGO!:2005/05/04(水) 01:30:06 ID:cXm6QYaS0
>>>333のリンク先の中の人
お世話になってばかりでアレなので、
漏れでよかったら協力できることがあれば逝ってほしいぜ。
ルーチンワーク程度しか出来んが、それでもよければ。
336名無しでGO!:2005/05/09(月) 00:45:58 ID:z1Kp1ro80
保全
337名無しでGO!:2005/05/12(木) 12:02:26 ID:3KTpmIQb0
間欠購入
338名無しでGO!:2005/05/13(金) 20:59:43 ID:UEiK9RJq0
>>335
とりあえず掲示板にカキコしてみたらどうかな?
作者も管理人も見てるだろうし
339名無しでGO!:2005/05/13(金) 21:36:39 ID:IMRj23My0
定期落としたんですけど、駅行って言ったら、勝手に誰かに換金されずにすみますか?
高かったし、まだまだ残っているので…。あと、返金って機械で出来ないですよね?
駅員に言わないと無理ですよね???犯人監視カメラとかに映ってますよね????
340名無しでGO!:2005/05/13(金) 23:06:54 ID:Z18DkyAn0
磁気式定期券は現物が見つからなければどうにもならないと思う。
クレジットカードの紛失停止サービスのようなこともして
くれないんでは?申し出ておいても、換金を阻止してくれないかも。
341名無しでGO!:2005/05/14(土) 21:09:32 ID:SDDGA1if0
マジっすか?!あぁ…。でも、監視カメラくらいありますよね?!
そもそも、換金阻止とかって出来るんですか?
342名無しでGO!:2005/05/14(土) 23:54:41 ID:1nQlocVlO
スレズレな上に初歩的な質問ですが、
ある駅に週に何回通うと回数券より定期券の方が安くなるのでしょうか?
343名無しでGO!:2005/05/15(日) 05:27:56 ID:XYXUSEmZ0
公明区議 収賄で逮捕

東京・足立 業者から200万円 2005年4月26日(火)

 警視庁捜査二課は二十五日、東京都足立区の保養施設の業務委託契約をめぐり、特定の
業者が受注できるよう働き掛け、見返りに現金二百万円を受け取ったとするあっせん収賄
容疑で公明党足立区議の忍足(おしたり)和雄容疑者(62)を逮捕しました。贈賄容疑で
温泉保養所経営「勇駒」役員の川島章男容疑者(68)=同区千住=ら二人も逮捕。調べ
に対し、三人とも容疑を認めているといいます。忍足容疑者は同日夕、議長に辞職願を提
出、受理されました。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-26/15_01_0.html
344名無しでGO!:2005/05/16(月) 13:18:16 ID:YQIfAzw/0
>>342
特に定期券は鉄道会社により割引率が異なるからなんとも言えないけれど、
JRの場合は1ヶ月定期が往復30日分の50%だったと。
3ヶ月定期が1ヶ月定期の3倍の5%引き、6ヶ月定期が同6倍の20%引き。
(厳密には端数処理の関係で若干変動)だから、計算してみな。

ところで、新幹線での分割乗車券の使用(別線区間除く)はOKなんだよね?
(A←→B←→Cで、Bが新幹線停車駅でない場合)
345名無しでGO!:2005/05/16(月) 13:45:35 ID:v6lJXXKO0
>>341
まず、定期券を落としたのなら駅に連絡しましょう。
もし拾った人が換金しようとしたら、その氏名を見た駅の人が紛失定期券
のリストにその名前があって不審に思って犯人がつかまるかもしれない
でしょ?
そもそもなんで駅に行って申告するのがそれほど負担なのかな?
あれこれ悩んでこんなところに書き込む暇があったら、大切なものを紛失
したんだから一刻も早く届け出たほうがいいと常識的に思いませんか?

それから拾われてしまったものが換金されようが、されまいが、もしあなた
が駅に届けなかったとしたら、落としたあなたにはお金は戻ってこない
ので換金を心配しても仕方が無いのでは?
それから監視カメラって言うけど、換金場所を監視するってこと?
落とした場所の監視については落とした場所がわからない以上無理
でしょう。電車の中かもしれないし。
あと、換金はされないにしてもその定期券の区間で使われてしまう
ことはよくあるでしょうね。
一方換金はやはりリスクが伴いますからあまり可能性はないのでは?
あなたにとっては、拾った人はむしろ換金しようと試みてくれた
ほうがその場でつかまって定期が戻ってくる可能性があるから良いのでは?
346名無しでGO!:2005/05/17(火) 22:34:29 ID:CUjl6w660
>>345
つ[40点]
347名無しでGO!:2005/05/22(日) 14:09:20 ID:w71WmDZS0
>>344
> ところで、新幹線での分割乗車券の使用(別線区間除く)はOKなんだよね?
> (A←→B←→Cで、Bが新幹線停車駅でない場合)

マルカンにならないような希ガス
348名無しでGO!:2005/05/22(日) 21:50:31 ID:Z1x21Sn60
>>344
>>347
定期じゃなくて、普通乗車券や回数乗車券ならば無問題でOK.
別線区間でもOKだよ(新下関ー博多は除く)
349名無しでGO!:2005/05/29(日) 02:45:52 ID:uTufZO910
age
350名無しでGO!:2005/06/03(金) 22:06:38 ID:J6oBhxZs0
保守
351名無しでGO!:2005/06/04(土) 16:32:29 ID:8vCHjE0k0
このスレはあらしは来ないのか?
352名無しでGO!:2005/06/04(土) 17:33:48 ID:/0NfvR8q0
山崎(京都)→篠山口(兵庫)の区間の分割定期は得になりますか?
三田→大阪までなら宝塚で切るという話は良く聞きますが…。
スレ違いではありますが、
大山崎(阪急)→十三→宝塚→(JR)篠山口が最安になりますか?
353名無しでGO!:2005/06/05(日) 22:03:42 ID:opl/DXCyO
福井県の武生―新横浜の往復で安くあげる方法ありませんか?
ほんの少しのロスタイムなら大丈夫なんですが・・・
特急には乗りたいです。誰か詳しい方お願い致します。
354名無しでGO!:2005/06/06(月) 00:16:26 ID:cH46NpSc0
武生〜(米原経由)〜横浜市内 498.1km 片道\7,670-
往復で、\15,340-

武生〜森田 24.8km \400-
森田〜北陸・ほくほく線・上越新幹線・東海道線米原経由〜武生
JR線合計 998.8km\11,970-
ほくほく線       \950-
合計\13,320-

「運賃」が安くなる行き方ですので、特急料金まで考えると高くなるかも。
355名無しでGO!:2005/06/06(月) 11:59:17 ID:rKjZZAzp0
誰か、Suica定期券を分割で買っている人いますか?
最近、前日の入場記録で出られなくなった駅が増えたみたいなんだけど。
356名無しでGO!:2005/06/06(月) 16:33:42 ID:wzhgnhaF0
>>355
> 誰か、Suica定期券を分割で買っている人いますか?
> 最近、前日の入場記録で出られなくなった駅が増えたみたいなんだけど。

Suica定期券は分割利用することはできません。
ICOCA分割定期券をご利用ください(近畿圏のみ)
357名無しでGO!
>>355
Suica定期を分割にする話と、「前日の入場記録で出られない」話と
どう関係があるの?