【新撰組も】GMスレッド24【切腹よ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932とりおきばこ ◆4PBox39./2 :04/11/02 02:25:45 ID:nlY0dVLk
929にはお似合いの客車かも知れん。
マハ60。

正座全裸、ヒザ上に重石載せて乗車のことw

あのギザギザ木床との相乗効果で(略。
933929  :04/11/02 09:12:36 ID:gj5sCL6e
>>930-932

こいつら字読めねぇのか?
マニ60の保護棒無しだから
マハ60だって・・・
そうか、おまえらもヴァカ
だから話を飲み込めないのか。
かわいそうに・・・w
934923:04/11/02 09:58:33 ID:MW3Wjz38
>>926
窓ガラスパーシの上辺じゃよ。
935名無しでGO!:04/11/02 10:18:11 ID:JoVifOKv
>>934
車体に隠れる部分がつっかえる、ということですかね
936名無しでGO! :04/11/02 12:31:24 ID:QX5/1d7r
925ですが…

保護棒付の塩ビシートは他メ−カーから出てましたっけ?
純粋に「マニ」を作りたいので!

でもHOサイズは勘弁ね。
937名無しでGO!:04/11/02 12:35:14 ID:R0P77BFs
>>936

塩ビシートではないが束差からこういうのは出ている。

PN004 荷物室窓保護棒 洋白 4ピース 368 350
938名無しでGO!:04/11/02 12:37:33 ID:4/q8S5sF
    マハ60だって
  ∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ
 ( ・∀(    )∀・ )
 ( つ (    つ ⊂ )
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ


939名無しでGO!:04/11/02 13:01:49 ID:0QNHtdD3
せんだみつお


マハ!マハ!
940名無しでGO!:04/11/02 13:04:35 ID:JoVifOKv
>>939
いや、形式でナハは普通にあるから、面白くない
941923:04/11/02 14:33:38 ID:rLeRpNAb
>>935
そうです。
製品として出す前に不都合は直して出荷して欲しいよなぁ。
ちゃんと問題なく組めるか、検討してないんでしょうね。
印象把握はイイと思うけど。

小湊の塗色って退色が激しいようで、写真見るとまちまちですね。
このへん各自工夫のしがいがありそうだなぁ。
942名無しでGO!:04/11/02 14:59:35 ID:QQlcZ2zm
                        .,. -─‐''ヘ
                       /::  -、  ヽ
                       (   (:::)    i
                     ヘ、.ノ  、 、 (::)`ノ
                    〈゙ >' -ー>、..,゙'  /
                    / / ー'  , i´´
                    / / /   ノ ,!
                  //r'  ,ノ" ノ
                 ,:' ;.' /  /  ,-!―ヽ.
                 / ' ノ ,ノ ''"    )
                 !  l゙  /    .  /
                 ゙、,_ト!、|,!   /  ノ
                  ,! ゙̄〉-‐r'  ノ、
                  !、_,/  !、_,/

               GMカラーを使う時の姿勢
943名無しでGO!:04/11/02 15:29:51 ID:awFz4l7x
>941
俺は普通に組めたけどなぁ・・・。
天地逆さまにはめようとしているとかじゃないですよね。
944名無しでGO!:04/11/02 16:26:36 ID:NP85t2bX
保護棒って、透明の塩ビシートの裏に、
細いペンで自分で書いちゃえば?

と言ってみるテスト。
945名無しでGO!:04/11/02 16:37:35 ID:R0P77BFs
つか、何台かキットを買えば余りまくるんだが > 保護棒つきシート
946名無しでGO!:04/11/02 17:22:35 ID:HdmnQE5r
小湊キハの窓だけど、上のはめ込みツメをまず切断。
そしたら、車体側のはまらない部分をよく見てくれ。
裏側に近い方に、やたらとバリが出てるところがあるのが分かるはず。
そこを削れば、窓もひろげず、ガラスも削らず入るようになるよ。
車体の型の仕上げが雑なのが原因と思われる。
947名無しでGO!:04/11/02 17:59:50 ID:1qPjMXky
なるほど。うちの小湊もガラスはまらなくて、調整面倒で塗装後放置になってたw
奮起して仕上げるか・・・
948名無しでGO!:04/11/02 19:18:18 ID:ThxeShap
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(マハ60祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.  ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) マハマハ――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
949名無しでGO!:04/11/02 19:40:20 ID:ThxeShap
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)  ノリオクレタ・・・
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _] イマカラデモ マニアウカナ・・・
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
950名無しでGO!:04/11/02 19:43:30 ID:L6xzL0qk
>>937
保護棒はレボリューションファクトリーのがイイ!淡緑塗装済み。
KSからも出てた。こっちは塗ってないけど安かったはず。

しかし、鋼体化客車でマハですか…3軸台車でも履いてるんでしょうか?w
951厨房 ◆V0Tq9./Ggk :04/11/02 20:21:41 ID:j6moCrhG
>>901さん
遅レス+スレ違いスマソです。

並びで色が違っていた事があったかどうかは全く考えていませんでした。
確かに、仰るとおり「一枚の写真の中で色が違った」事はなかったですから
撮影機材や印刷の関係と考えるのが一番確かですよね。
勉強になりました。ありがとうございます。
952名無しでGO!:04/11/02 21:18:17 ID:/Sq8tXlm
>>925
マジレスすると、あったりなかったり。
で、マニ60がそういう状態の品物だったら、まずGMのサービスセンターか、
窓口になってる秋葉へ連絡すると良い。
本来は湯の店員が問屋を通じてGMへと連絡するのがスジだが、
知識が無いから不良かどうか判らない。客が言わないとダメよ。
量販店とはそういう所である事をよく解った上で使うこと。
953名無しでGO!:04/11/02 21:52:29 ID:3uyX1biX
>>952

その通り。ピンク色の袋の量販店なんか商品補充まで問屋任せで何も分かってない。
954名無しでGO!:04/11/02 22:08:27 ID:MJIexUsA
>>952
GMのサービスセンターって聞いたこと無いな。

加藤のホビセンのようなものかな?
955名無しでGO!:04/11/02 22:09:05 ID:/7+1hwbw
マッハ60!60!60!
956生八橋 ◆ANA/SbwnKk :04/11/02 22:57:12 ID:QoP3xhec
マッハハハ
957So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/02 23:03:55 ID:muQpS8nD
>>955
そりゃあんた、「マッハGO!」やがな!
958名無しでGO!:04/11/02 23:25:55 ID:7p9+QKNd
マニ60、装備そのままで立席定員のみで考えても、人間の重さは荷重14dにもならないから、
マハではなくスハ辺りになるのではないかと、マジレスしてみる。
959名無しでGO!:04/11/02 23:46:38 ID:uGzDPvej
マハ60なる謎の客車を各自で作って、うpしだしたら面白いかもな。
作り方は各自の解釈によるってことで。

と言ってみたテスト。
960名無しでGO!:04/11/03 00:03:59 ID:aWje7zFz
カシ91 1
とかいう食堂車でも作ってみっか。
961名無しでGO!:04/11/03 00:37:28 ID:Em22F8qQ
>>957氏ね
962名無しでGO!:04/11/03 00:47:02 ID:rX82+K64
簡単に氏ね(死ね)というのはイクナイ(・A・)
963名無しでGO!:04/11/03 01:02:02 ID:ocFVNGno
>>942
なつかし〜!
ぎょう虫検査セロファンの説明にあったヤツだね?
今でもあるんか?
スレ違いスマソ。
964名無しでGO!:04/11/03 01:08:41 ID:1EItFMEH
既に>>955>>957ででたネタに肖った マハ55 5 とか、
>>960の カシ91 1 とか、怪しい客車がどんどん浮かびますな。
965とりおきばこ ◆4PBox39./2 :04/11/03 06:54:56 ID:XIVWxwzi
普通に作ってるマニ60のつくりかけも
うちには
何匹いるかわからないw
966名無しでGO!:04/11/03 12:47:46 ID:cPy5rZ4t
カニ食いてえ。
967名無しでGO!:04/11/03 13:08:36 ID:VQLYd9Y4
次スレ立ててきました。
part24を2つ使ったので次は26にしてみました。

【工作の秋】GMスレッド26【塗装の秋】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1099454835/l50
968名無しでGO!:04/11/03 13:18:26 ID:hoYWS+Pg
>>967
ウホッ!いいスレタイ・・・
969名無しでGO!:04/11/03 13:47:31 ID:mXMPou9u
市場からもう無いと思われていた
京王5000キット 遂に新品入手しました。
しかもチョイ引き価格。
ヤフオクに手出さなくてよかったぁ

・・・・けど、作るの勿体無い
970名無しでGO!:04/11/03 14:17:38 ID:Dtv0O6Bp
あれ?
京王5000って無いんだ。
俺はまだ作ってねーや。
971名無しでGO!:04/11/03 15:27:43 ID:JWU3Nwml
たしかに市場にはないね。漏れはクロポのセットと通常版、5100系2連と3連今だに作ってない
たしかに作るのはもったいない。
中間車ってM1M2と別に作り分けてるって意外に知られてないみたい。 京王5000系だけで20両はある。
京王6000系の旧塗装の方が品薄
972名無しでGO!:04/11/03 15:48:28 ID:iIp+esgr

           .,∧、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´   (・) (・)     `‐、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ < >>967 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|  \ ________________
   .| ! j                  .|
    |                    |     
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
            ̄ ̄
ここどうすんじゃボケ。使い切れや
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087052102/l50
973名無しでGO!:04/11/03 15:52:31 ID:rX82+K64
梅屋敷
974名無しでGO!:04/11/03 17:40:50 ID:GBBMCHqf
京王5000は、関西だとわりと普通に売ってたりするかも。
半年ほど前所用で関西遠征したときに、大阪・神戸の数店舗で
見かけた覚えがあります。あべのにもあった鴨
975名無しでGO!:04/11/03 23:57:34 ID:yYZTOUuJ
>>972
そこは使い捨てだもし
976名無しでGO!:04/11/04 01:38:36 ID:QV3d3VpG
ではまず、旧国70系新潟セットの再生産を・・・・
977名無しでGO!:04/11/04 02:19:12 ID:QSpfnJi8
>>972のスレはアンチGMスレだろ。
それはそれで使い切ればいいじゃん。
時間かかってもいいからさ。
978名無しでGO!:04/11/04 16:50:04 ID:8cvZZ2gU
こっちはうめうめかな
うーん、そうだな・・、完成品シリーズで701かE127出してたも
でも近郊版走ルンですにしては高価すぎるか、もったいないな・・

979名無しでGO!:04/11/04 18:21:32 ID:75JVTvP8
>>974
1ヶ月前にGMアベノで未塗装2連の5000系を見ましたが2連じゃダメ
980名無しでGO!:04/11/04 18:27:34 ID:bePF9Any
この107系4輌セットってどういうこと?
981名無しでGO!
新スレ誘導


【工作の秋】GMスレッド26【塗装の秋】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1099454835/l50