このページに関してのお問い合わせはこちら
☆☆☆寝台列車の今後を考える☆Part12☆☆
ツイート
235
:
名無しでGO!
:
04/09/17 12:18:33 ID:q0XmxO+d
>>234
山陽新幹線に西明石・相生の両駅が作られたのは、夜行列車の運転を想定していた
名残だとか。
>>211
>大阪−南宮崎を12時間で走破できるとして、19時30分発で7時30分着かー・・・
それ以前に、圧倒的なスピードを誇る航空はおろか、運賃の安さや設備はおろか
所要時間でもフェリーに劣る「彗星」がいつまで持ちこたえるのか?
関西対大分・宮崎の旅客輸送において、バブル期に開設された高速バスが
早々と撤退したことかわもわかるように、陸上交通のつけいる隙はほとんどない。