何で学割は学生証にて扱いをしてくれないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
なんで?
学生証の方が不正しにくいじゃん
2B777-281 ◆ANA//Xp.7U :04/08/19 14:26 ID:kGPBc9ym
今だ!2ゲトォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無し野電車区:04/08/19 14:29 ID:lQeXZXjT

.             | 夏厨の>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
4名無し野電車区:04/08/19 15:02 ID:JoNAC5XG
>>1
禿同。手間が省けるし。
5名無し野電車区:04/08/19 22:32 ID:5zfkfYW/
        v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < >>1ばか者!学生証で扱いなんてできるわけないだろ!          
       !  rrrrrrrァi! L.       あう使い!いい加減にしろ!糞スレ立てるな!ダブル定額のあう使いは氏ね!                        
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \         
6名無し野電車区:04/08/19 22:46 ID:VxjfnlX0
高速バスは学生証で大丈夫だよ。
7名無し野電車区:04/08/20 00:55 ID:+a6kj2mh
そもそも学割って10枚が限度だしね。
8名無しでGO!:04/08/21 06:53 ID:xMtbjViB
あげ
9名無しでGO!:04/08/21 08:05 ID:WJ7mGucC
社会人になっても妹や弟の学割をちゃっかり使っている族最近見ないなぁ!
10名無しでGO!:04/08/21 08:30 ID:X8XdHmXp
>>7まで名無しが路線車両板のものになってる。
こんな単発質問の糞スレでも「路線車両→総合」のスレ移転をやらせてもらえるものなんだな。

移転前のスレ
何で学割は学生証にて扱いをしてくれないの?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092893196/
11太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :04/08/21 16:46 ID:Oda6zjzf
会社自体は学生証による割引を実施したいのが本音だが、
導入するとなるとJR6社+私鉄3社+バス1社+航路8社が一斉に
営業規定の変更をしなくてはならない事が大きい理由かと思われ。
(バス1社は東海自動車(静岡)だが、なぜこの会社に普通運賃の学割制度があるのかは不明。)

>>6
以前は私鉄系の一部に限られていたが、
現在はJRバス各社(直営窓口に限る)でもOKらしい。

ちなみに学生証での運賃割引は一部のフェリーにもある模様。

>>7
基本的な目安は中学生2枚、高校生5枚、大学生・専門学校生・大学院生10枚。
12名無しでGO!:04/08/21 18:50 ID:yyIbJlXt
大学関係は年度明け初回だけでも、学生証での発行を認めて欲しい。

束日本はフレックスパル利用者にも堂々と
「一往復は普通運賃でお願いします」と宣う。

未だ殿様商売変わらず。
13名無しでGO!:04/08/21 18:56 ID:ALsyXhFp
        , -‐―― 、
      /O      ヽ、 
     /r‐,         ヽ
    // /         \
   ///, '⌒ヽ /⌒ヽ    \  
  / し' ( ○ l l ○ )    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l     `ー‐'  `ー '     /  <  >>1お前あう使いだな!いつも写ルンですを使って走ルンです
 ヽ、    (`ー―'⌒)     ノ    \  を撮ってるのもお前だな!糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
   `ー-、_ニ二二ニ-―─ ̄      \_________________________
     _ノ _/ ∧ l ヽ` 、_
    (  (/ /l .l ∧  iヽ、`、  
     ) l l 〉' 人ヽ l   ) ヽ
     し'l  V 入 V  l  / /
      L_/ / )l  / (__/
        し'  L|  l
           ヽ、_)
14名無しでGO!:04/08/21 19:01 ID:/kKS4hoa
>>1
ハァハァ(*´Д`)
15名無しでGO!:04/08/22 11:18 ID:g2IY58l7
あう使い氏ね。
16名無しでGO!:04/08/23 11:01 ID:2A+Dyrkw
>>12
進学時のデッドセクション(春休み)は、進学を証明する書類で学割適用して欲しいな。
17昴 ◆BF5B/YTuRs :04/08/23 12:23 ID:kpN6rxXZ
自動車学校の学生では、学割は効きませんか?
18名無しでGO!:04/08/23 15:48 ID:raTIb5qf
むか〜し新聞で取り上げられてた、

鉄道会社としては学生証でも構わないけど、割引した証拠を手許に
残したいから、らしい
19名無しでGO!:04/08/24 15:39 ID:C7uWhIU0
国土交通省がゴルァしてくれないかなぁ。何のための監督官庁だ。
20名無しでGO!:04/08/24 19:48 ID:IzJ/H/RZ
割引の証拠なんて、学生証のコピーでいいじゃん。
外車のほうが割り引き率が高いけど、いちいち窓口に渡す証明書を
もってこさせるのか?
21名無しでGO!:04/08/24 20:06 ID:XF16DjG6
年間10枚(大学生)ってのがなくなれば、学生証でも発券できる。
22淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/08/24 21:11 ID:PsPRMAjj
当方大学生だが、年間10枚ってのも納得いかない。
23名無しでGO!:04/08/24 21:20 ID:/vdRA1OS
夜間大学院でも学割もらえるんだよね
学割使って乗車券かって
車内改札で車掌が一瞬「え?学割?」って顔してくれるのが面白い
もちろん不正乗車では一切無いです。
24名無しでGO!:04/08/26 16:16 ID:+L/ilvEJ
大学生の一人10枚というのは厳密なものではなくて
その学校の学生の人数*10枚とかだから
事務員の裁量で10枚以上出してくれるところもありますね
在学中1枚も学割使わない人もいるわけで

ちなみに中学・高校も同じ。自分は中学のころ年間5〜6枚は出してもらってた
25名無しでGO!:04/08/27 13:00 ID:EyDYkG25
ホシュアゲ
26名無しでGO!:04/08/27 20:36 ID:fh4Yq3lM
今の学割証では本人以外でも堂々と乗れるからな。
27名無しでGO!:04/08/30 00:08 ID:qw5ZL92S
大学生の頃は毎年10枚きっちり使い切ってたなあ
10枚なんてけち臭いこと言わないで無制限に出せやゴルァ!って毎年思ってた
ついでに学生課のバカ女事務員、てめー職員風情が態度でかいんだyo!
私立大学なのに、自分のこと国家公務員か何かだとカン違いしてんじゃねーか!?
ハァハァ・・・
28名無しでGO!:04/08/30 00:23 ID:QF782v6M
>>27
お前は、ホームラン級のバカか?
枚数の目安は文部科学省の一人あたりの費用補助の算定基礎だからだよ
何が悲しくってお前みたいな者に学生であるというだけで
費用を持ち出さねばならんのだ。
甘ったれんのもたいがいにせいよ。
29名無しでGO!:04/08/30 11:44 ID:uaVgbObp
おけいはん やればできる

学割100円引

http://www.keihan.co.jp/traffic/news/otsu/
30名無しでGO!:04/08/30 16:52 ID:FbfbYA3K
>>28
だったら、子供が半額運賃・料金で無限に切符を買えるのは何故だ?
厚生労働省はその分の費用補助を無限にしているのか、それとも鉄道会社が無限に自腹を切っているのか。
31名無しでGO!:04/08/30 17:34 ID:mwWIzeK8
>>27
学割の本来の意味というか存在理由を忘れていないか?

>>30
>だったら、子供が半額運賃・料金で無限に切符を買えるのは何故だ?
法律で決まっている。ここで調べてみな。
ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
32学校出入業者:04/08/30 17:42 ID:LMFr2nlw
>>27
>私立大学なのに、自分のこと国家公務員か何かだとカン違いしてんじゃねーか!?
>ハァハァ・・・

あえて言うと、東京大学や東京医科歯科大学より大妻女子大や日大の事務職員の方が遙かに態度が悪い。
国家公務員は最近、外部の物に対する接遇態度についてはかなりうるさく言われているらしい。
33名無しでGO!:04/08/30 21:08 ID:uaVgbObp
すべての鉄道が小児半額を行っている訳ではない。
日本の場合でも大人・小児同額の鉄道(索道)線もある。

なぜ小児半額なのか?その起源は何処にあるのか勉強するよろし。
当時のGov列車と政府(議会)による鉄道会社への強制割引と運用の背景を......
34名無しでGO!:04/08/31 19:02 ID:ke+yi7s+
>>1
    ,,. -‐┐ r ┐  ┌┐ r;.    ┌; -┌―、┌―、┌; 
  / /| | | |    | |  |b)ヽy7 | |// | lヽ | | lヽ | | | 
  / /  | | | |    | |     ,〃  |_lヽヽ |_ー'ノ |_ー'ノ |_| 
  | |   ノ | | ヽ_ノ l 
  ヽ..`ー´,;__|  ヽ..._ ,;__|  CDMA1X WIN で      __
ダブル/定 額 
35名無しでGO!:04/08/31 23:01 ID:8CAfvBmh
学割乗車券を買うときは学生証を提示しないといけませんが何か?
36名無しでGO!:04/09/01 00:42 ID:BaGnNP5Y
>>35
JR倒壊では提示を求められるな。
37名無しでGO!:04/09/01 01:00 ID:b7zBzwui
>>31 学生生徒旅客運賃割引証の発行は「学生の特権」ではなく、あくまでも
修学上の旅行や帰省などによる学生生徒及び保護者の経済負担を緩和することが
大義名分としてある。厳密には観光目的の旅行への学割証使用は不正である。
38名無しでGO!:04/09/01 01:02 ID:htH+8fDc
>>37
んなもん知るか
39名無しでGO!:04/09/01 01:07 ID:4A/95YBg
>>37
学生時代の旅行なんて全部「修学上の旅行」と言えるじゃん。
旅が若者を育てるのだ。
40名無しでGO!:04/09/01 01:22 ID:8YuhNsQT
>>6>>11
高速バスの学割は一種の営業施策。
実施していない会社もある。
41名無しでGO!:04/09/01 01:43 ID:Ybs+kNOF
おらの中学では別紙に行程表をそえて校長に申請。
親の氏名と印鑑を添えてから発行された。

高校では
事務所で申請書に枚数と使用目的を記入。
即日発行してくれた。
枚数制限はない。3年間で10枚以上発行したな・・・

専門学校は年間2枚の制限。
就職試験等は別途使用目的申請で1枚のみ発行可だった。

42名無しでGO!:04/09/01 02:09 ID:b7zBzwui
>>38>>39 根拠規定は文部省から出された通達か何かだったが、そこらへんが役人丸出しだ。
役人に「旅が人格形成に役立つ」なんて発想はないだろう。
ちなみに、「修学上の旅行」として例示されているのは、実家への帰省、授業・研究の一環
としての旅行(学会・現地調査など)、進学・就職の試験・手続き、保護者の旅行への随行等
と規定されている。実際の運用とは大きく違う、本音と建前の典型例だ。
43名無しでGO!:04/09/01 06:43 ID:hY413cHN
>42
しかし、「修学上の旅行」なんて言葉はどうにでも扱えるからねえ。まさに旅は若者を育てるでいいと思う。
学割がある博物館や美術館等の施設はそういう建前なんじゃない?

昔は学割五割引だったらしいじゃないか。文部省の費用補助が減額されたのか?

>24
学割使わない学生が大半なのだから、何枚でも出すことはできるだろう
44名無しでGO!:04/09/01 06:46 ID:hY413cHN
ところで、無人駅からワンマン列車に乗るとき、学割乗車券はどうやって買うのだ?
学割で乗せてもらうんだから旅行会社で事前に用意せよなどという著しく不正義な道徳論でなく。
45名無しでGO!:04/09/01 07:49 ID:eG95uLuZ
漏れの高校さ年3枚までなんだけど・・・
少なくない?
46名無しでGO!:04/09/01 12:52 ID:3OAUUXXw
学割証の交付公式そのものには異論はないが、特に冠婚葬祭
など、「急な用件」の所要のときに間に合わないことがあって、
肝心な時に使えない・・と言っている人もいると思う。

学生証だけがよいかどうかは別だが、何らかの見直しがあれば
よいとは思う。
47名無しでGO!:04/09/01 22:35 ID:71yMu7+V
っていうか俺の高校、都立高校だったけど年間で12枚位もらってたぞ。
夏休み・冬休み・春休みそれぞれ4枚ずつ。弟がいるけど、それが学割取るの面倒だから
ついでにもらってきてとかいって、3年間でいっぱいもらった。であと卒業するさいも6枚とか
普通に特に理由も聞かれることなく、即日発行してもらった。乗車券購入するさいは、日にちをずらして同じ乗車区間を
2組購入してたが特に駅員から学生証!とかも言われなかったし気楽だった。・・・これっていけないことなの?
もちろん弟には電車乗車するさいは学生証提携させていたけど、学生証を拝見!は1度も無かった。
ただ、親のサインとはんこがめんどくさかったが自分で記入してた。これっていずれ将来なんか不正をしたから
割引した分を返金しろとかあるわけないよね?
48名無しでGO!:04/09/02 00:37 ID:buNx4jms
>>44
知るか。
って言いたいが、最寄りの有人駅で事前に用意するのがマナーだ罠。
簡易委託駅は駅によって発行できない場合があるから注意。
大糸線・中萱、神城は「学」の赤い影文字入り常備券がある。

ちなみに、車内乗車券を買うときに株主優待券を見せたら、
車掌は何のことはなく、「優待」で発行してくれた。
漏れはちょっと申し訳なく「お手数をかけます」といったら、
「普通に発行できますよ」といわれた。
49名無しでGO!:04/09/02 16:58 ID:SJkMwk0j
>>44
100kmを超える区間の券は窓口でないと買えんからどのみち無理。
結局窓口のある駅に買いに行くしかないんじゃないの?
俺は新幹線乗り継ぎ割り引きを適用するために、そしてViewカードで買うために
わざわざ石和温泉駅まで市川大門⇔名古屋市内(京都市内、大阪市内の場合もある)のきっぷを買いに行く。
市川大門駅は特急ふじかわの停車駅だが無人駅だったりする。
50名無しでGO!:04/09/02 23:59 ID:deC6vYpV
>>44
そういう場合は、車内で扱いをしてくれるようだ
もしくは、整理券とって最寄の窓口設置駅で購入かな
51名無しでGO!:04/09/04 07:12 ID:v0X9ybcy
ageとくわ
52名無しでGO!:04/09/04 10:58 ID:g7fQ/wHt
>>47
枚数の件は、>>24を参照。

>弟がいるけど、それが学割取るの面倒だからついでにもらってきて
>とかいって、3年間でいっぱいもらった。
つまり、47の名義で発行した学割証で乗車券を購入し、それを47の
弟が使ったという事か?それはまずいだろ。

>ただ、親のサインとはんこがめんどくさかったが自分で記入してた。
これって、文書偽造に当たるんじゃないの?エロイ人教えて。
53名無しでGO!:04/09/06 01:45 ID:IX+4Wc5y
>48
訳のわからん駅の営業形態に振り回されるのはたまらんな。田舎に住んでいる人間にとって「最寄の有人駅」などという
ものは存在しない。日高本線や紀勢本線では学割や途中下車の権利を剥奪されるということかな。

>49
しかし、乗車券だけの前売りはしないのが原則でしょ?
費用はJR負担で前売り・郵送での購入を認めるとかねえ。
JR西日本では、無札を認めるという驚くべき見解を示しているようだが・・・
http://www.saturn.sannet.ne.jp/aquae/gyosei/hitorigoto.html

やっぱり車掌を乗せてもらわないと駄目だわ。
54名無しでGO!:04/09/06 08:26 ID:IX+4Wc5y
客のマナーの問題じゃないと思う
55名無しでGO!:04/09/06 09:58 ID:8PUjx+6d
>>53
乗車券のみの前売りしないって本当?
特急券と一緒だと日付指定して買っているけど。
「一緒」とか「のみ」とかあんまり意味無いような気がする。
56名無しでGO!:04/09/06 12:03 ID:IX+4Wc5y
>55
指定券と一緒に買う場合のみ前売りします。JRのホームページ読んでください
57名無しでGO!:04/09/09 09:29 ID:WwbZRWCt
保全あげ
58名無しでGO!:04/09/09 11:49 ID:KrQ7nFJz
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、////////////
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、////////////
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \////////////
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、////////////
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',//////////
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',/////////
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',////////
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i///////
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゛  }  | .|//////
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}/////
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|////
            '、       `、   \  `ヽ==='゛    ,' !///
             `、        '、     ' 、        / .,'//
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  //
               \ ヾヾヾヾヾ \          //
                ` 、  、、、、、人 ` - ..,,, _ _,.r'゛/
                  `' ∧,,_<  >    _,. - ''"
                  ⊂(`Д´V⊃'' ""ガッ! >>1
59名無しでGO!:04/09/09 13:39 ID:Q1FxdV4O
>>56
しかし田舎の駅では、先の日付の乗車券のみの発売はよくあること。
60名無しでGO!:04/09/10 11:40 ID:SKFJ4YY7
それは便宜的にそうしてくれるというだけ。規則にきちんと書いてくれないと拒否された時反論できない。

JR西日本の説明通り、無札で乗ることにします。
61名無しでGO!:04/09/11 04:53:53 ID:Q/TR7cjd
○ム券の登場か?買替だったっけ。
62名無しでGO!:04/09/11 06:21:46 ID:c97sEo9y
学生証は在来線用の定期購入の場合窓口が普通のおっちゃんなので、偽造を見破れない。
しかし定期以上の高額路線を割引するからには学校の印と証明がないと信用してもらえない。
もちろん学割省と学生証のコンボで偽造して利用している三国人なら居るが。

飛行機のスカイメイトの場合カードは会社の番号管理で偽造の意味無し。
学生証はJRが発行したものでも管理もしてないから学校法人の学生証なら偽造モノでも発行OK。

よって学割発給証は必要
63名無しでGO!:04/09/11 15:49:42 ID:J2r8pBQH
>>62
でもスカイメイトのカード作るときは学生証が身分証明書になるんだから結局一緒では? 
その学生証が偽造でもスカイメイトカード作れるってことでしょ?

そう考えると、学生証+写真でJR6社共通のナイスゴーイングカードみたいなのが作れるようにして、
カード作成以降はそのカード+学生証で割引になるようにすればいいのでは?
航空や3島会社の事例から考えるとそれで問題はないと思う。

いちいち学校の事務を通して学割証発給、というのは緊急時に利用できないし手続きが
前時代的すぎる。
まぁ俺はもう学生じゃなくなったから意味無いけど。
64名無しでGO!:04/09/11 16:24:07 ID:c97sEo9y
大学には自動発行機があるから便利
65名無しでGO!:04/09/12 09:21:34 ID:j1prWtka
いまだに紙の学生証の大学ってあるのかな?
最近は通信教育課程でもプラスチックの学生証が主流だから。
66名無しでGO!:04/09/13 11:17:26 ID:DpqeFWsN
>>63
そのシステムを開発して配置するコストが問題。
ひとりあたり10枚が上限だから、個人ごとにそれをカウントしないといけない。

>>64
小さい大学を中心に無いところも多い。

>>65
ある。
67名無しでGO!:04/09/14 18:39:49 ID:kWrsVcTP
漏れの大学は磁気カードだから困る。
68名無しでGO!:04/09/15 16:53:58 ID:UXzW2kcX
ageとくわ
69名無しでGO!:04/09/15 17:51:47 ID:OG1r5r4z
>>65
武蔵工業大学工学部の学生証は未だに紙だよ。
筑波大学も3月まで紙の学生証にパウチしたものだったよ。
70名無しでGO!:04/09/19 13:02:23 ID:HWu5eKy/
保全あげ
71名無しでGO!:04/09/19 14:13:22 ID:Vc6hKfD8
どうせ、住基ネットと学生証と通学定期は一体化するだろ。あと何年かしたら移行しそうだが
72@@@@@:04/09/19 16:09:51 ID:72z23+YP
ワシは老けて見えるんで昨日、大阪のみどりで学生証の提示求められました。
73名無しでGO!:04/09/19 16:12:15 ID:386Ca6gF
申請が非常にめんどくさいので学割はあまり使わなかったな。
74名無しでGO!:04/09/19 17:27:36 ID:Nl1pL+R1
JRあまり使わないから、学割証の発行枠余っているんだよね。オクで売ってみようかな。
75名無しでGO!:04/09/19 17:52:06 ID:syNQyALL
俺はガキに見えたのか、新宿のネットカフェで年齢証明しろと言われ、学生証出した。

中学高校では年間10枚まで使えたが、事務にだす書類に担任のハンコが必要だったなぁ。
代ゼミは年間2枚だったので、結局使わずじまい。
大学は自動発行機だから好きなときに取れる。

ところで、中学高校は学割証発行から1ヶ月有効だったんだが、
大学では3ヶ月有効。この違いは何?
76名無しでGO!:04/09/19 18:20:16 ID:7Du79Tz4
>>75
大学生の場合,出発時にキップを買ってから3カ月ぐらいはたっぷりと
浮浪生活した後にやおら復学してよいとのこと
中学生や高校生はお子ちゃまなのでその期間が一ヶ月ってこととおもはれ
77名無しでGO!:04/09/19 21:17:43 ID:386Ca6gF
インク消しを使おうにも昔の用紙は本当のわら半紙。
使うとぼろぼろになった。
78名無しでGO!:04/09/19 21:22:46 ID:yy18ovgO
>>72
学割証に年齢欄があったけどなあ…

通信制大学のスクーリング受講生・大学院生などはかなりの年齢の人もいるはず。
79名無しでGO!:04/09/20 00:13:28 ID:FhLK8pu3
>>78
年齢欄なんていくらでも適当に書けるから、家族が使っているかも知れない、とか疑っているのだろう。
学生証なら偽造の可能性が低い。
80名無しでGO!:04/09/20 14:42:40 ID:8ElkUUX0
学割証
ほしい時には
権利なし
81名無しでGO!:04/09/21 00:03:04 ID:rPP2PaQL
>>79
学生証も写真入じゃないと分からないだろ、おそらく。
住所が『麹町』だとしたら『麺町』と間違えて書く馬鹿がいると偽者だし…。
意味不明orz
82名無しでGO!:04/09/21 00:19:56 ID:uXqUG2nf
>>81
自分の住所書き間違うようなヤシは偽物扱いでイイよ。
83名無しでGO!:04/09/24 07:36:58 ID:lOqPqUaa
保全あげ
84名無しでGO!:04/09/26 21:35:06 ID:2zy5b31K
カオサン辺りで偽造国際学生証作成した香具師は居ないか...

あんなへたれな学生証でもディスカウントに応じる機関があるのも事実...
85名無しでGO!:04/09/27 03:41:18 ID:p5M+WZ4/
>>84
ヨーロッパじゃ国際じゃない日本語だけの学生証でも平気で割引にする。
大学名すら仮名漢字でしか入ってないのに「Mmm..OK!」だと?
おい、お前らアルファベットしか読めないちゃうんかと。
86名無しでGO!:04/09/28 12:02:34 ID:Xkkywb42
あげ
87名無しでGO!:04/09/28 12:33:52 ID:a9rPRkfB
>>84
学生時代どっかで乗り合わせたいい年のバックパッカーが
まさにその偽造のを見せてくれたがよく出来ていて
漏れの持ってた本物の国際学生証にそっくりで感心したよ。
88名無しでGO!:04/09/29 02:22:32 ID:J9oP2FbR
国際学生証の「筑波大学法学部」なんてのを東南アジアで
作ってきた友人がいた。
89名無しでGO!:04/10/01 23:53:04 ID:mjkDL/Se
中日優勝記念! 大須の街は大盛り上がり!
ttp://www.a-namo.com/guest/simachan/141020/kinpun.htm
90名無しでGO!:04/10/05 18:48:19 ID:ujCeX/pA
保全あげ
91名無しでGO!:04/10/08 18:55:48 ID:Kx+cEJvT
あげ
92名無しでGO!:04/10/09 22:28:20 ID:w0onU22b
ISIC(国際学生証)を実際に通っていない外国の大学に通っていると偽って
発行を受けている者を見たことがある。どこの国の法規が適用されるのやら。
93名無しでGO!:04/10/13 12:39:02 ID:8NY2VzbA
ホシュアゲ
94名無しでGO!:04/10/16 21:09:52 ID:f9+RxwKh
ホシュアゲ
95俺は、こうしてストックした:04/10/20 00:09:49 ID:vScHpVjg
手書き発行の学割証を貰ってる香具師ならわかるだろうが、
学割発行申請用紙に
「枚数  1枚  2枚」という欄があって、どっちかに丸をつけるよね。
で、
1枚だけしか必要としない時でも、とりあえず2枚の欄に丸をつけて、
2枚貰っておいて、急用時の為のストックをとっておくんだよ。
96名無しでGO!:04/10/20 02:02:17 ID:EFz0hrho
>>95
 学割の申請書なんて学校ごとに違うと思うが…
97名無しでGO!:04/10/20 20:11:51 ID:+A7dpe1/
>>1 は知能が学割
98名無しでGO!:04/10/20 20:16:30 ID:x7VvTTDT
>>97
甘い!>>1は知能が子供料金以下だ!
99名無しでGO!:04/10/20 20:17:19 ID:x7VvTTDT
>>98
変なIDになった・・・。
100名無しでGO!:04/10/20 20:17:56 ID:x7VvTTDT
                       //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < >>100 氏ね!
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
101名無しでGO!:04/10/21 16:08:44 ID:xw236HGa
>>100
早まったな!
102名無しでGO!:04/10/21 23:30:34 ID:pIDK9cnc
>>100
誰が数十秒以内に投稿するかよ。
10395:04/10/22 21:21:54 ID:GIi6Yl8c
>>96

自分>手書き発行の学割証を貰ってる香具師なら
と、限定しとるだろうが!

手書き発行の学割証の申請用紙は、旅基に書式が載ってるのよ。
104名無しでGO!:04/10/22 22:26:09 ID:G18nLcOd
厨房の頃は事務室に行って、手書きのものを貰っていたが、
手書き学割発行申請用紙なんて見たことない。

九州→北海道

というおおざっぱなのを発行して貰ったこともあるし。
105名無しでGO!:04/10/23 02:32:56 ID:uBXx9WHB
卒業時に磁気カードの学生証記念に欲しかったのに返却しなくちゃいけなかった。
106名無しでGO!:04/10/23 05:26:43 ID:2AswFDKA
>>101>>102

 どう見ても自殺しているので間違いではないと思うが。
107名無しでGO!:04/10/26 12:39:27 ID:PAkmmesV
sage
108名無しでGO!:04/10/26 19:19:18 ID:kN6R2mSI
あげ
109名無しでGO!:04/10/26 21:47:57 ID:jfXbjV8B
>>105
紛失したことにして途中で再発行しておけばよかったのに
返すのは再発行分で・・・
110名無しでGO!:04/10/27 21:06:39 ID:iS81BYTL
>>109
不正使用ですね!
111名無しでGO!:04/10/28 23:32:10 ID:ET05jjr4
>>109
漏れは高校のとき、写真が気に入らないという理由で紛失したことにして再発行してもらった。
写真が気に入らないというのも、中学卒業直前の怪我の跡が残っていたから。
112名無しでGO!:04/10/29 15:44:50 ID:knfnT3fX
age
113名無しでGO!:04/11/01 22:18:40 ID:AWPTnqRU
保全あげ
114名無しでGO!:04/11/03 21:27:47 ID:wGu39nQ9
>>109-110
有効期限があるやんけ!
115名無しでGO!:04/11/06 21:32:38 ID:A6u46HIX
>>114
記念にと>>105に書いてあるだろ
116名無しでGO!:04/11/09 13:08:14 ID:FAiQRz7m
age
117名無しでGO!:04/11/12 00:16:13 ID:MfJTuYcH
age
118名無しでGO!:04/11/17 14:12:30 ID:gO6Zeg8N
age
1193は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/11/19 02:14:14 ID:In3axdhv
sage
120名無しでGO!:04/11/23 20:23:15 ID:wvySosAd
保守
121名無しでGO!:04/11/25 04:42:02 ID:H89H9Emb
>>95
機械発行でも1枚と2枚しか選択画面ないんだが・・・
122名無しでGO!:04/11/25 18:59:14 ID:4VnhniCJ
>>121
機械なら何度でも好き勝手に発行できるだろ。
123名無しでGO!:04/11/25 22:07:20 ID:S1F/zmC7
>>122
一日2枚で年間10枚までです
124名無しでGO!:04/11/25 22:28:25 ID:3zpiojgb
年間10枚はともかく、1日2枚なんて制限は漏れの大学の機械には存在しない。
125名無しでGO!:04/11/28 19:49:58 ID:7wbaCbzh
12月1日まで有効の学割証で、12月1日から有効の乗車券を買い、それを12月25日の乗車券に乗車変更することは可能ですか?
126名無しでGO!:04/11/28 20:19:42 ID:bMeez7/Z
>>125
有効期限というのは購入の期限なので最大1ヶ月先までの切符を買うことができる。
12月1日期限なら1月1日まで可能。
127名無しでGO!:04/11/28 21:50:21 ID:G42pAe0A
高校のときは年に何十枚も使ってたのに、大学はいって12枚とは何だ!
東大視ね
128名無しでGO!:04/11/28 21:53:01 ID:7wbaCbzh
>>126
旅客営業規則の29条3に
「・・・有効開始日又は有効期限の表示のあるものは、その期間内の日を乗車券の有効期間の開始日とする場合に限る。」
とあるんですけどどうなんでしょう?
129名無しでGO!:04/11/28 22:16:48 ID:bMeez7/Z
>>128
現場の判断によるものなのかもしれない。
ちなみに生協の窓口では発行できた。↓参考
http://www.swa.gr.jp/mmml/gaku-faq.html#2-6
130名無しでGO!:04/11/28 22:17:34 ID:Ypq4G6Eg
>>127
つーかさぁ、年間に12枚以上も使うような用事ある?
131名無しでGO!:04/11/28 22:20:08 ID:4GYrV8a1
>>127
高校時代何やってたのよw
まあ確かに大学だと、学会だの何だのでけっこう使うけど。
132名無しでGO!:04/11/28 23:50:20 ID:7wbaCbzh
>>129
そうなんですか。俺の大学生協では128に書いてあるような取扱いしかしてくれない
133名無しでGO!:04/11/29 19:10:50 ID:JHZBi119
卒業のときに、4月のきっぷは買えるんだろうか
134名無しでGO!:04/11/29 19:15:39 ID:61ao8nj1
>>133
3月卒業の場合として。
学生割引乗車券なら、3月31日以前に有効開始となればOK。
この場合は、有効期限内であれば、4月1日以降も有効。
135名無しでGO!:04/11/29 19:35:00 ID:cHmNa02L
>>134
学生の身分を失っていても、学生の時にしようか縊死しておけばOKってこと?
136名無しでGO!:04/11/29 19:36:18 ID:54qyyUF0
3/31までです
137名無しでGO!:04/11/29 21:12:32 ID:CbVwWmUH
俺の高校がまさに部活動の遠征とか受験やオープンキャンパスに行く目的でしか
学割出してくれなかった。
なんかしRから通達が来てるとかどうとか言ってたがなあ
138名無しでGO!:04/11/30 02:25:50 ID:JTSCjKCe
>>135
 卒業式が済んでも卒業は3/31扱いになる。
139名無しでGO!:04/12/07 00:45:46 ID:WTd0PxBS
>>137
そもそも、そういう目的のための割引だから、その運用はきわめて正しい。
140名無しでGO!:04/12/10 23:26:20 ID:/liYsi4F
保守
141名無しでGO!:04/12/12 20:25:28 ID:WAjMrS20
学割定期も最初証明書を見せないと発行してもらえないのはなんとかならんかなぁ…
142名無しでGO!:04/12/13 00:11:43 ID:or4EE4C7
>>141
学割定期というものは存在しませんが何か?
143名無しでGO!:04/12/13 02:44:32 ID:kEU1yVJt
>>142
すみません、「学割定期」と書いてどれくらいでツッコミが入るか調べてみました
144名無しでGO!:04/12/19 23:22:15 ID:3+ekPq39
age
145名無しでGO!:04/12/24 12:54:50 ID:SJhnC2eM
なんで?
146名無しでGO!:04/12/24 15:13:09 ID:ko7ps52N
中学の生徒会在籍時、先コウの手伝いで書いたことあるな〜。
あの時ヲタだったらなぁ…・
147名無しでGO!:04/12/25 00:35:24 ID:R0u0rksa
学割うどんは学生証なくても食べられるのにな。
148名無しでGO!:04/12/26 10:24:13 ID:AGUCKXDv
JRバス、東海・関東は学生証の提示だけで100キロ以上の東名ハイウェイバスでご利用できます。
従来の割引証でも購入できます。 鉄道連絡は割引証が従来通り必要です。
149名無しでGO!:04/12/27 12:44:30 ID:x8O2XTZA
自己申告で学割適用にしてくれ。
101km以上とは、言わずすべての乗車券に適用。
割引は、2割とは言わず、7割引ぐらいに。
150名無しでGO!:05/01/03 21:11:06 ID:Yp4kW9/e
>>149
氏ね
151名無しでGO!:05/01/10 17:29:34 ID:Af+n6du1
>>146
その時はヲタじゃなかったんだ。珍しいな。

>>148
結構使えそうだな。
152名無しでGO!:05/01/17 00:01:12 ID:n9x18hyr
153名無しでGO!:05/01/18 12:41:50 ID:??? BE:45121076-
テスト
154名無しでGO!:05/01/21 21:11:22 ID:DNYoI/160
age
155名無しでGO!:05/02/09 23:52:27 ID:oHWOmZyXO
意外な良擦れあげ
156名無しでGO!:05/02/14 01:07:01 ID:b6i0rf2rO
あげ
157名無しでGO!:05/02/15 00:58:50 ID:aDnJBA/40
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
質問板のほうにも書かせてもらったのですが、
当方学生で、「スキップ信越」という切符を学生料金で購入済みなのですが、
明日から出かける予定なのに、学生証を紛失してしまいました。
JRのサイトには学生証携帯の文字が書かれているのですが、実際に学生証の
提示要求や、もし携帯していなかった場合のペナルティ等はあるのでしょうか?

かなりの小心者なので、場合によっては予定変更を考えています。
経験談や御教授をいただければありがたく思います。
158名無しでGO!:05/02/15 01:50:00 ID:gwEf0asQ0
33歳大学院生ですが,スーツ着て新幹線グリーンに乗ったときですら見せろと言われたことがない。
どうしても心配なら 運転免許証などの顔写真入り身分証と
学校の成績表を持って学生であることをアピールするとか。
159名無しでGO!:05/02/15 20:40:26 ID:pgr6qAxL0
つーか、仮証明書を発行して貰えばいいだけ。
160名無しでGO!:05/02/28 15:58:17 ID:2D+G9uLk0
俺去年の4月に専門入ったんだよ。
で、学生定期買った。
去年中にその学校辞めて、別の学校入った。
そっちは非認可校だから、学生扱いじゃないんだよね。
今は4月に入った専門の定期引き継いでるけど、今年の4月に切れる定期は学生で引き継げないんでしょ?
証明書が無いと買えませんみたいに書いてあったから。
どうにかして引継ぎで買える方法ないかな?
161名無しでGO!:05/02/28 18:01:47 ID:CadOrAby0
>>160
犯罪者になっちゃったら、就職してから困ることになるよ。
162名無しでGO!:05/03/05 22:24:48 ID:uoOY9TFQ0
海外だと、カードタイプの学割証で期間内なら回数制限無しで
都心部の路線バスや地下鉄なども学割になる国もある位だ。
163名無しでGO!
>>149
九州では最大4割引w料金もw