窓口の人が苦戦しそうな乗車券類を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上新庄 ◆1e61wUKJAM

大阪―篠山口―福知山―益田―下関(山陰線経由)―新山口―広島―金光
の普通乗車券
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5走るんです万歳:04/07/28 22:56 ID:caqbhy/X
5だったら氏ぬ
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しでGO!:04/07/28 23:00 ID:UqP/km8q
>>5
イ`

>>1
第二の特定旅客か?
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しでGO!:04/07/28 23:04 ID:2wZDKuwe
>>1>>5はとっとと氏んでほしい。

ていうか、最近、自殺キリ番流行ってるが、あれウザイ。
誰かに生`とでも言わせて同情してもらおうっていうのかしら。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しでGO!:04/07/28 23:10 ID:LKS8VUH6
一件操作開始
操作種別:連続乗車券を選択 発信
開放 保持 乗車券画面
発駅に大阪 着駅に下関を入力
経路入力 東海道・尼崎・福知山線・福知山・山陰・幡生・山陽
日付、人数を入力 券種別に連続を入力
予約 発信 開放
駅逆転 着駅に金光を入力
経路入力 山陽
予約 発信 保持 開放
一件操作発券
発信
ガチャコーン
糸冬了
12名無しでGO!:04/07/28 23:12 ID:Jso/2lrO
>>1
こんなもん低脳な駅員しか苦戦しないだろ、いまどき。
単純な遠回りだし、経路数オーバーでマルスが受けつけないこともないし。

駅員が低脳か、この切符を買う奴がきちんとメモを持参しないか、
あるいは上手な口頭説明ができないか、
俺としてはむしろ買う奴が悪いと思う。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しでGO!:04/07/29 21:45 ID:0n+7k8d3
枕崎から稚内までの片道乗車券を頼んだら何線経由で発見されるでしょうか?
15名無しでGO!:04/07/29 22:00 ID:wxx0IdzD
新横浜→新幹線→あけぼの→白鳥→北斗→札幌

で切符買おうとして、15分くらい掛かったことがあったな。
篠原口で買ったから、死ぬほど長蛇の列作っちゃったよ。
16名無しでGO!:04/07/29 22:35 ID:9ZsgT+RZ
>>14
それはこっちが聞きたい
17名無しでGO!:04/07/29 22:40 ID:yksVIFis
ぬるぽ
18名無しでGO!:04/07/29 22:43 ID:yksVIFis
ぬるぬる
19名無しでGO!:04/07/29 23:20 ID:8PVaHVwB
塗る募
20名無しでGO!:04/07/29 23:43 ID:zRlGFqqf
>>14
稚内〜西大山の乗車券なら鉄道ファン2004年7月号に写真が載ってる。
21名無しでGO!:04/07/29 23:50 ID:exmxeP4T
豊橋→都区内→広島市内の連続乗車券。





苦戦しないでください…。
22名無しでGO!:04/07/30 00:23 ID:cNnGSUxd
思ったよりツマラン内容のスレだな
23名無しでGO!:04/07/30 19:58 ID:YPcLJsFY
海底見学券 ★★★★★
周遊きっぷ(航空券絡み) ★★★
レール&レンタカー ★★
B寝台大人+子供併用 ★★★★
きたぐにB寝台2段式指定 ★★★
6の字乗車券 ★★★
あさぎり特急券(東海除く) ★★★★★
航空券(割引キボンと言う) ★★★
大阪環状線・山手線一周乗車券 ★★
高速バス(例えば関西で東北方面を頼むとパニくる)★★★★
マウントレイク大沼号 ★★★
トワイライト・北斗星・カシオペア食事券 ★★

ほかにも何かあったらよろ
24名無しでGO!:04/07/30 20:00 ID:ZQE9dBnl
>>1
金光教信者?
25淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/07/30 20:02 ID:FL4Ty2ce
京都駅で西日本JRバスの予約をしようとして、
倒壊の窓口に入ってしまい、パニクられた。
26名無しでGO!:04/07/30 21:11 ID:nF9euGRJ
な ん か も う 必 死 で

              し

            ょ

         最

       近

     の

  鉄

ヲ タ 2 ち ゃ ん ね ら −
27名無しでGO!:04/07/30 21:13 ID:JaIGcSGH
八尾駅から奈良経由で富山までください。
普通、大阪近郊駅〜富山と八尾〜加美を駅員が勧めるので変な顔された。

むしろ到着した富山駅の駅員のリアクションがおかしかった。
出口の駅員が渡した乗車券をずーと見てた。
「どうしましたか」と訊ねると「いや何でもない」と駅員は言ったが、
その後もずーと見ていた。
多分、八尾駅を越中八尾駅と勘違いしており、越中八尾〜岐阜〜米原〜富山にしては安いなと悩んでたらしい。
28名無しでGO!:04/07/30 22:32 ID:yibYDpl5
>>23
大人3名+障害1名(車椅子)+介助1名の特急指定券をVIEWカードで。

こんなの何でもなさそうだが、車椅子分の(幻の)指定席は
マルスで出ない。というわけで★★★。
2928:04/07/30 22:33 ID:yibYDpl5
あ、指定席だけじゃなくて乗車券もね(w
30名無しでGO!:04/07/30 22:37 ID:OJbYtZS+
よく考えたら、経路数オーバーってのは口実で、
長い割安な片道切符作りたくないだけなんじゃない?

あれだけ進んだマルスでたかだか16経路でオーバー、
だいたい「書き込みができない」なんて理屈、
おかしいと思わない?

俺なんか、「発券できません」の一言だったよ。
手書きでもできるだろうに。
31名無しでGO!:04/07/30 22:48 ID:PTVFvlox
XP蒲田と京都の丁丁Bトラベランドでフツーに頼んだらオネーチャンが
勝手に悩んで得体の知れないのを出してくれたよ

「新幹線さくら号」なんてのはマシで、周遊きっぷなんか「そんなの
ありません」だとさ
32名無しでGO!:04/07/31 01:48 ID:tLwl7IQv
Uシート回数券を奈井江で頼んだら少し時間がかかったな。
33名無しでGO!:04/07/31 06:36 ID:y8Tuhcpa
西鹿児島駅最後の日に

西鹿児島→楓
経路:鹿児島山陽東海道湖西北陸信越(ほくほく)上越高崎東北津軽海峡函館室蘭石勝

という乗車券をお願いしたら
一回目は経路数オーバーで引っかかったものの
二回目はほくほく線を外して一発桶でした。

自駅から遠くなるほど接続駅等で混乱する駅員さんが多い中、
発見してくださった西駅の駅員さん、GJ
34名無しでGO!:04/07/31 06:41 ID:y8Tuhcpa
_| ̄|○

発「見」→「券」
35名無しでGO!:04/07/31 17:25 ID:axIZnqWu
>23
>あさぎり特急券(東海除く) ★★★★★

ってのは「小田急区間のみ発券」の意味?「東海以外の窓口で購入」の意味?
東海以外であさぎり買えんの?
36名無しでGO!:04/07/31 18:31 ID:Hjx70Jm9
「東京→八戸」はやてハザ指定席を「えきねっと予約」しておいて、

「土・日きっぷ」&「別途乗車券古川→八戸」&「別途特急券仙台→八戸」を購入。
37名無しでGO!:04/07/31 21:11 ID:x5ab6q6G
>>33
その切符買ったのかい?w
いくらですたか?
3833:04/07/31 21:43 ID:y8Tuhcpa
>>37
以前、某うpローダにageた香具師ですが
ttp://up.isp.2ch.net/up/ffb04e0f4979.jpg
39名無しでGO!:04/08/01 14:45 ID:HaEOMi7N
>>35
蛙よ
料補になるが。
40名無しでGO!:04/08/01 15:20 ID:P8A4IGJF
>>35
どこで買ったんだったか記憶が定かでないが、
>>39の言うとおり。あ、東京駅の倒壊の窓口だったかな?
41名無しでGO!:04/08/03 14:24 ID:qQYHl0Ty
>>35
東海だと指定席部分がマルスから出てくるからという意味でないか?
電話照会の分がなくなる分だけその分難易度が下がるから東海は除くのでは?
42名無しでGO!:04/08/03 22:34 ID:G0N8yDtX
なんで苦戦されたかわからんのだけど、

[神]神戸市内→水尻
経由:新幹線,山陽,新幹線,山陽,呉

↑を紙に書いて出したら、このとおりに作ったあとで、5分ほど何度かマルス
叩いて別経路をあれこれ直していた。窓口空いてたし漏れも暇だったから
べつにいいんだが、なにしたかったんだ?>首都圏某駅のおねーたん
43名無しでGO!:04/08/03 22:49 ID:39Zx771N
「クレカ」「クレミ」の点で不安になったんじゃないか?
おねーたんは呉線を平素取り扱う機会がなかったのでは・・・
44名無しでGO!:04/08/03 23:00 ID:AsMrD3Q0
こないだ横浜天理ビルのJTB行ったら先客が「おぢばがえり切符」(だっけ?)を買ってた
話には聞いていたけど実物は初目撃だったのでビクーリしたよ
45名無しでGO!:04/08/04 01:25 ID:vUOk7Anw
>>42
>経由:新幹線,山陽,新幹線,山陽,呉
新幹線の間に山陽と入るのが謎。。。
ここで参ったんかな?
46名無しでGO!:04/08/04 01:26 ID:/d4YYFki
こーゆーばかばかしいの、大好きw
47名無しでGO!:04/08/04 05:16 ID:VRPOqtDi
徳田みたいなことするな!!!
48名無しでGO!:04/08/04 05:48 ID:tJmvnZyB
>>45
こうだと思われ
新幹線:新神戸〜西明石
山陽線:西明石〜三原(MARS.EXEの仕様で在来線名に置換)
新幹線:三原〜広島
49名無しでGO!:04/08/04 09:39 ID:sqoKvHpI
>>35北千住には取り扱い時間が営業時間よりも短い商品 という掲示
のなかに あさぎり号 があった。
50名無しでGO!:04/08/04 13:06 ID:vUOk7Anw
>>48
mars.exeだと、
三原・山陽・海田市・呉になるはずだが…。
51名無しでGO!:04/08/04 13:24 ID:c/zxRFfg
仙台〜盛まで快速南三陸のルートを頼んだら倒壊の窓口のヤシは発券出来なかった。
52名無しでGO!:04/08/04 19:27 ID:QPT55cG/
>>42
この書き方だと、経由が「山陽、須波」なのか、「新神戸、新幹線、広島、山陽、矢野」なのか
わからないから試してみたんだろ。

>>50
東広島駅の存在を忘れてはいませんか?
53名無しでGO!:04/08/04 19:29 ID:QPT55cG/
↑訂正
経由が「山陽、須波」なのか、「新神戸、新幹線、広島、山陽、矢野」なのか
   ↓
経由が「山陽、須波」なのか、「山陽、矢野」なのか、「新神戸、新幹線、広島、山陽、矢野」なのか
54名無しでGO!:04/08/04 19:36 ID:mky0DDiI

正直、どうでもいいよ。
55名無しでGO!:04/08/04 22:42 ID:uNA/GBhr
実乗車経路が新神戸発又は着で距離が201キロ以上だと、
いろいろ面白いことが起こるが、スレ違いなのでやめとく。
5642:04/08/04 23:21 ID:IhtswkIX
これ、実は新神戸からのぞみで広島行くだけの切符。ただ、使った切符はなるべく
手元に残したいので広島で途中下車できて距離区分があがらない駅を探したら
水尻になっただけ。面白いから「新幹線,山陽,新幹線,山陽」経由にしてもらったけど、
最初の「新幹線」は要らないような気もする。

>>48 正解

>>53 「新神戸、新幹線、広島、矢野」にしかならないと思う。西明石−三原は新在
同一だから。
57名無しでGO!:04/08/04 23:24 ID:vUOk7Anw
>>56
む、水尻行きなのに広島で途中下車ってまずくない?
58名無しでGO!:04/08/04 23:25 ID:5fRKm5oh
周遊きっぷ
59名無しでGO!:04/08/04 23:28 ID:KJfoJPhY
>>57
まずくない。
経路を「新幹線・山陽・海田市・呉線」だと勘違いしてない?
60名無しでGO!:04/08/04 23:33 ID:fbbgAsvo
>>50>>57
「三原以遠〜山陽〜海田市〜呉線」の乗車券で、
三原・広島間を幹在同一視して海田市・広島間を途中下車しないで区間外乗車できる 、
という特例はあるけど、今の話はそれとは関係ないですよ。
>>42は経路どおりに東広島・広島経由で買っているようだから。
61名無しでGO!:04/08/04 23:33 ID:vUOk7Anw
>>59
普通そうじゃないの?
62名無しでGO!:04/08/04 23:35 ID:fbbgAsvo
>>61
普通そうなのかそうじゃないのか知らないが、
今話しているのは一般的な話ではなくて>>42が買った乗車券の話
63名無しでGO!:04/08/04 23:35 ID:vUOk7Anw
>>60
なるほど、そうすれば新幹線だと別路線扱いだからできるんですねぇ…。
勉強になりますた。
64エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/08/04 23:44 ID:s5Mq70Ux
某大阪市内の旅行会社で、JR塚口からの切符を買ったとき・・・。
店員が何故か塚口駅を東海道本線付近で必死に探していました・・・。
そんな事してたらいつまで経っても見つからないですよ・・・。
当時はマルスが「鉄のノート」みたいなのをバタパタめくって、該当駅の欄に
「ピン」を刺す時代でした・・・。
65名無しでGO!:04/08/04 23:47 ID:vUOk7Anw
>>64
塚本と勘違いしたに3ユーロ

そういえばムーンライトながら(コ)号はちょっと苦戦してたな。
広島支社だとあまり知られてないのねー。
66名無しでGO!:04/08/04 23:50 ID:tdDWBUW9
例えば 池袋→大森 経路:山手2−東北−上野−新幹線−東京−東海道
のような乗車券は星幾つ?
67名無しでGO!:04/08/04 23:56 ID:QPT55cG/
>>56
>「新神戸、新幹線、広島、矢野」にしかならないと思う。西明石−三原は新在同一だから。
だから、それが42の書き方ではさっぱりわからんだろということを言っているの。

ついでに言うと広島と矢野の間の「山陽」はどこに消えた?
68名無しでGO!:04/08/04 23:58 ID:fnY2iY2d
上野駅は券売機に「小田急通過-南武線」「東急通過-南武線」が入っていなかったはず。
窓口でスンナリ発券してもらえるの?
69名無しでGO!:04/08/04 23:59 ID:QPT55cG/
大体、きちんと新幹線の接続駅を入れておけば一発でわかるのに、、mars.exeで出てきた経由線「だけ」書いて
わざわざ話をわかりにくくするなんて言うのはDQNのやること。
70名無しでGO!:04/08/05 00:02 ID:l6JL7iPS
>>68
東京駅も入ってませんな。地図式券萌なひとにはマズ。
71名無しでGO!:04/08/05 00:03 ID:ZpJfFCHz
7月24日、岡山駅前のJTBで池袋→高岡の夜行高速バスの指定券を
買おうとしたら、「電話回線がうまくつながらない。」と断られた。
本当に電話回線が不調だったからなのか、窓口氏にとって初めて注文された
路線のため操作を間違えたからなのか、真相は不明。
結局、東京在住の人に頼んで切符を取ってもらった。

原因がどうであったにしろ、窓口氏はパソコンでカチャカチャやりながら苦戦してました。
72名無しでGO!:04/08/05 00:19 ID:naw9TXoY
以前、周遊きっぷ買うのに15分もかかった。
我孫子市内のとある駅〜JR芦屋。
経由は逝きが常磐線、東海道経由、帰りは湖西線、北陸本線、北越急行、上越新幹線、常磐線経由。
73名無しでGO!:04/08/05 00:32 ID:wHM2b/qX
>>72
15分ならマシなほう
74 ◆nW6nLifBaM :04/08/05 11:15 ID:u1zkUjK9
そういえば昔、
みどりの窓口の新入社員をいぢめるスレがあったな
75名無しでGO!:04/08/05 11:32 ID:AXFJ7CCg
呉線のおハナシでこのスレ、急に盛り上がったね。ちょっとビクーリした。
76名無しでGO!:04/08/05 12:40 ID:2WMYhTew
確かに、行き帰りの経路が違う周遊きっぷは発券手間取ること多いよね。
漏れは京都市内〜猪谷〜飛騨・奥飛騨〜下呂〜京都のきっぷ発券に25分くらいかかった罠。
酉の某駅。
77名無しでGO!:04/08/05 12:58 ID:Ax5d51A5
>>23
>高速バス(例えば関西で東北方面を頼むとパニくる)★★★★
あのー・・・東北地方どころか、
京都深草〜東名静岡の東海道昼特急を頼んだだけで
思いっきりパニクられたんですけど・・・@京橋

京都深草を、「深草」で入力して弾かれーの、「名神」で検索しーの、
静岡側も「京都深草〜静岡」と打って該当無しになりーの・・・
結局、事務室から分厚いバインダーを引っ張り出してきて
手作業で検索してましたとさ。
78名無しでGO!:04/08/05 14:51 ID:SDJxthrX
青春ドリーム今日と号、ダメでした@拝島
79名無しでGO!:04/08/05 14:57 ID:4w9rOr73
仙台→東北本線→日暮里→常磐線→岩沼/岩沼→仙台
の連続乗車券で20分@北海道プラザ仙台


夕方頃、あおば通のびゅうプラザで、仙台→勝田の自由席特急券+乗車券頼んだら、
おねーちゃんが時刻表を5分くらい眺めた挙句、出てきたのが何を血迷ったか
仙台→勝田の急行券+乗車券。
曰く、「本日はもう勝田に止まる特急はありませんので…」
おい、なら勝田に止まる急行はあるんか?むしろ乗りたいぞ、それ。
つーかさ、特急乗ってから勝田の一番手前の停車駅(大甕)で降りるから黙って発券しろや。
8079:04/08/05 15:01 ID:4w9rOr73
追加。
で、「いや、勝田の手前で普通列車に乗り換えますから…」って言ったら、
また3分くらい時刻表を見て「じゃ、とりあえず日立までで発券してよろしいですか」と
聞いてきた。
で、時刻表覗き込んだら、常陸多賀で特急が普通を追い越してんの。
みすみす一本遅い列車で行けと?

まー日立まででも、常陸多賀まででも、大甕まででも、勝田まででも、値段変わらんから
いいけどさ…とにかく黙って勝田まで発券しやがれ。
81名無しでGO!:04/08/05 15:12 ID:8TjpxJIO
横浜-岡山の京浜吉備ドリーム(JRバス中国)に月一回のペースで乗ってる。
神奈川県内の某駅で買ってるけど、必ずタリフとにらめっこになる。

ある日、往復割引を頼んだら、10分以上かかった。
往復割引切符が(企)扱いになってるみたいで、係員大苦戦。
ようやく発券されたと思ったら、往復切符の経路が逆。(バス指定席券はあってる)
発車30分前に横浜駅に行って直してもらったけど、最寄駅だからかそこはスムーズだった。

バス停名がYCAT(横浜駅前)みたいになってると、
タリフが無いとやっぱりわからないよなー。
82名無しでGO!:04/08/05 16:09 ID:C8HvuDHc
静岡県内の某駅(特急停車駅)で、定期券を差し出しながら
「コレと指定席券でワイドビュー東海乗れますか?」と
駅員に聞いてみたら、2分くらいしてから隣の社員に聞いてた。
そんなに悩むことか??
83名無しでGO!:04/08/05 17:00 ID:FhKSJGEU
>>82
指定席券? 普通列車じゃないのに???
で迷っていたと思われ。
84名無しでGO!:04/08/05 17:13 ID:U/1JtzGZ
入場券で苦戦する係員もいるのだが…
85名無しでGO!:04/08/05 18:55 ID:E6m32pzm
>>66
確か「要求区間誤り」でしょ。
そうすると「単駅」かな?「補正禁止」じゃダメだと思われ。
誰か買ってみて。
86名無しでGO!:04/08/05 19:41 ID:Gd1f2m6r
>>51
で、実際はどの路線を経由するの?
87名無しでGO!:04/08/05 20:22 ID:FhKSJGEU
>>51
南三陸は気仙沼止まりなのだが。

>>86
東北、石巻線、気仙沼線(、大船渡線)
88名無しでGO!:04/08/05 20:34 ID:Trk3KjwQ
田代→及位
8986:04/08/05 20:45 ID:Gd1f2m6r
>>87
アリガト
90名無しでGO!:04/08/05 21:56 ID:VDROxBvz
以前 浜川崎までの回数券を頼んだら
尼崎と入力している新人クンがいた。どうりででないわけだ。
91名無しでGO!:04/08/06 10:16 ID:W3Meb4xj
>>84
入場券とかネタだろ?
92名無しでGO!:04/08/06 11:08 ID:msNOIdza
>>91
本当。
93名無しでGO!:04/08/06 12:01 ID:M1Ti5Iq6
京都から奈良行きの「かすが」に乗るために、「柘植から奈良までの自由席の急行券と、草津線経由の乗車券」くださいと言った。
で、「かすが」の検札で、その乗車券をみせると、車掌が「なんですか、これ?」でその乗車券を見直してみると
京都→奈良
経由:奈良 関西
という謎の乗車券を発券されていたのでした。
94名無しでGO!:04/08/06 14:17 ID:AkT/ffyL
>>93
大都市近郊区間相互発着だから、その乗車券で乗れるんぢゃーないの?
95名無しでGO!:04/08/06 14:22 ID:eNnkM724
定番
はまなすカーペット
快速エアポートからSWA
96名無しでGO!:04/08/06 14:29 ID:f4oFO9bI
どれが本当か作り話かがイタイほど解るスレだな。
97名無しでGO!:04/08/06 15:44 ID:ImU54Zm2
逆に下手したら数分くらいはかかるかな?と予想してたのに、一瞬で出てきた切符とかある?
98名無しでGO!:04/08/06 15:51 ID:1qPB62uZ
さぁ、今度はどんな作り話が聞けるのかな?
99名無しでGO!:04/08/06 16:02 ID:WwMozhe4
>>94
まったくもってそのとおり。
100名無しでGO!:04/08/06 16:03 ID:WwMozhe4
>>97
周遊きっぷ
101名無しでGO!:04/08/06 20:37 ID:Lw+K0nPx
高岡→高岡
経由:北陸・信越・ほくほく・上越・高崎・東北・東海道・山科・湖西・北陸
(詳しくは忘れた。駅名もう少しあったかも)
は滞りなく出てきた。
最後の“湖西・北陸”が手書きだったが。
102名無しでGO!:04/08/06 21:46 ID:dKqu2x2j
>>35
沼津→裾野・御殿場などのあさぎりの自由席特急券なら星5つでたりるかどうか・・・?
(ただし静岡支社管内の駅を除く)

湘南ライナー・湘南新宿ライナー(ホームライナー小田原)の乗車整理券
新宿や渋谷・東京駅以外では3分以内に買えた試しがない。

103名無しでGO!:04/08/06 21:57 ID:WwMozhe4
>>102
>沼津→裾野・御殿場などのあさぎりの自由席特急券なら星5つでたりるかどうか・・・?
本来無い事になっているんだから、他地域で発売できることのほうが不思議。
104名無しでGO!:04/08/06 22:20 ID:LjIosdYN
最近新人が窓口によく居て、玄人に教えてもらいながらやってる様だが
仕方ないけど時間がかかってしょうがない。しかし「早くしろ!」と焦らしても余計時間が
余計かかるだけだから、「早く上手くなれよ。」と温かく見守るばかり。
105名無しでGO!:04/08/06 22:22 ID:in4N5Q9Y
自・社区間を自社区間と勘違いして、自・社基準額にJRの運賃を
入力していた。発売額がデタラメだった。
106名無しでGO!:04/08/06 22:24 ID:hFJCKiyQ
>>104
その「玄人」が国鉄のような対応をすると頭に来るのだがw
107名無しでGO!:04/08/06 23:33 ID:7025mqt6
中央線複々線区間某駅にて
「某駅←→神田の回数券キボン。アキバでも乗り降りしたいから
そっち経由にして」

何故15分かかる?
108名無しでGO!:04/08/06 23:58 ID:WyrB6BDI
>107
もしかして回数券の経由指定ができない?
複々線区間で戸惑うのは謎だな。
109名無しでGO!:04/08/07 03:45 ID:GkaVkAxz
>>101
亀スレになるが、この東京への一周きっぷは金沢から富山間の各駅から
昔から使われてき買い方で、特に金沢が盛んで、鉄道に詳しくない人でも
ウラワザとして知ってるくらいです。
そのため駅員もたまにでてくるので、
手馴れてるのです。

>最後の“湖西・北陸”が手書きだったが
手書きする必要なことも知ってるから、何事もなく事が進んだろうと思います。
110101:04/08/07 12:48 ID:2o9L/qjY
>>109
なるほど。
結構出ているものなんですね。
確かに行路を確認しながら、手馴れた手つきで発券してました。
111名無しでGO!:04/08/07 13:38 ID:t3BM9ee3
横浜[市内]→名古屋[市内]

東海道,[国府津],御殿場,[沼津],東海道,[富士],身延,
[甲府],中央東,[神田],東北,[東京],新幹線

これは楽勝か
112名無しでGO!:04/08/07 14:28 ID:2V05yayY
府中本町→桜木町

武蔵野線・新鶴見・品鶴線・鶴見・高島貨物線・桜木町
113名無しでGO!:04/08/07 15:27 ID:olaCVNk6
倒壊窓口(東京八重洲)で束管内の分割乗車券×4枚。
ものの1分で作っちゃったよ・・・


名古屋の方でお願いしたら、「すみませんが東日本さんでお願いできますか」
と言われて相手にされんかった。
東京に着いて、八重洲に倒壊窓口があったな、東京だとどう処理されるだろうか
と思い出して頼んでみたら、「はい、かしこまりました」と言って
超早業で切符を作ってしまった。
114名無しでGO!:04/08/07 15:58 ID:XAqGi1Vi
>>113
さすがnagoya.ta-koだな。
115名無しでGO!:04/08/07 17:10 ID:jCC5lvAA
規則がどうなっていようと、この名古屋駅では できないことになっている
116名無しでGO!:04/08/07 17:16 ID:oeeu+LCa
Cは蛸壺
117名無しでGO!:04/08/07 17:25 ID:ti+/zgQ6
国府−新安城−吉良吉田−知立−須ヶ口−津島−新一宮−新岐阜−上小田井で一枚
118名無しでGO!:04/08/07 17:50 ID:oeeu+LCa
山手線内最長
新宿→御茶ノ水
経由;山手2, 田端, 東北, 秋葉原, 総武(緩), 御茶ノ水, 中央東, 神田,
東北, 東京, 東海道, 品川, 山手1, 代々木, 中央東

大阪環状線内最長
桜島→西九条
経由:桜島, 大阪環状, 天王寺, 関西, 今宮, 大阪環状
119名無しでGO!:04/08/07 19:44 ID:Z9yC/9Ic
>>115
でも、自駅発じゃない乗車券を売らないのは規則どおりの扱いなのだが。
120名無しでGO!:04/08/07 19:55 ID:IhnzSbbi
>>112
がいしゅつ路線経由で算定され、
単に、
府中本町→桜木町(経由:南武、東海道[横浜]根岸線)
になる罠。
121名無しでGO!:04/08/07 20:06 ID:aERAgeah
名古屋→名古屋の乗車券(経由 東海道、高山、北陸、新幹線)と名古屋→富山ひだ特急券、
富山→名古屋しらさぎ特急券を名古屋駅で頼んだら、考え込んじゃったんだけど、頭の中に
“連続”って固定概念があるんだろうな。
122名無しでGO!:04/08/07 20:26 ID:4/GvTt4P
○日、東京からムーンライトながらの指定券で終点まで。
と言ったら必死になって着駅に「大垣」を入れて叩いていた・・・
名古屋だってのは以外と知らないみたいでつ
高槻と新大阪の間の快速停車駅の(w
123名無しでGO!:04/08/07 20:32 ID:IhnzSbbi
>>121
名古屋では連続乗車券を発券できるスキルは無い罠。
124名無しでGO!:04/08/07 21:03 ID:Z9yC/9Ic
>>122
臨時が大垣までだから、それと勘違いしたんだろ。
もっとも、発駅は「品川」にしなくてはいけないが。
125名無しでGO!:04/08/07 21:03 ID:Z9yC/9Ic
というよりも、上りが大垣からだからというほうが大きいか。
126名無しでGO!:04/08/08 01:37 ID:5NVxAesu
>>121
名古屋〜米原の新幹線在来線別線扱いを利用して、岐阜で経路一周の連続にならないように
岐阜羽島経由の片道乗車券にするって事だよね?
確かに、周遊きっぷ除いて選択乗車可だけど、それでしらさぎ乗車って可能なの??
最初から通らない経路で特急券と同時発売って事に駅員も戸惑っていたのでは???
127名無しでGO!:04/08/08 01:40 ID:oC7b5TCY
>>126
当然不可。

つまり121がDQNということ。
128名無しでGO!:04/08/08 02:09 ID:A6yRhmb1
>>127
不可能であることの根拠を示してください。
129127:04/08/08 02:57 ID:oC7b5TCY
>>128
スマソ
127は取り消す。
130名無しでGO!:04/08/08 07:16 ID:wdeKsHx9
北海道フリーで占冠⇒南千歳の指定を取ろうとしたら
占冠が読めなかったぞ>東の某駅。
131名無しでGO!:04/08/08 07:37 ID:gakyoUZ0
─村─山の指定席、発券に手間取るヤシ大杉
132名無しでGO!:04/08/08 11:35 ID:y6fw1XBD
長崎から新潟へ行くときに、寝台さくらで東京経由。
「長崎→鹿児島→山陽→東海→東北→高崎→上越」なんだが、
東京-大宮間を繋ぐ事が出来なくて、発券まで10〜20分悪戦苦闘。
長崎、諫早、大村、佐世保、早岐、どの駅で買っても同じだった。
隣駅に行くにも、窓口で切符を買う人が多いので、後ろに客がズラ-。

ヨソの路線を細かく覚える必要も無いとは思うが   。
133名無しでGO!:04/08/08 19:24 ID:+rHmzVSz
>>130
束管内なのに、三厩が読めなかった香具師がおったぞ。
「きらきら」が運休になってしまったので、指定券を払い戻そうと
漏れんとこの最寄り駅でお願いしたら、40分待たされた。

「お待たせしました、確認が遅れてしまいまして」と
出てきた緑の窓口の人の手には、『みうまや』『がんだれに既存の既』
などと書かれたメモが握られていた。
駅員さん、あんた・・・読めなかったんだねw

何はともあれ、難読駅の場合はフリガナも振って教えてあげれ >all
134名無しでGO!:04/08/08 20:05 ID:oC7b5TCY
>>133
って言うか、「みうまや」から「みんまや」に駅名改称になったのを知らなかっただけでしょ。
135名無しでGO!:04/08/08 21:45 ID:VbVYLzAh
都区内 常磐線 仙台 東北新幹線 都区内

結構苦戦するヤツ多し。
5回頼んで1分以内に発券出来たのは1回だけ。
「岩沼から仙台までが重複しますね」とか言われたりね。
一番ひどかったのは都内A駅の輩。
10分近くかかってやっと発券出来たが、切符を渡される時に
「次頼まれる時には三河島から上野と言う風に頼んでください」
だと

( ゚Д゚)ポカーン
136名無しでGO!:04/08/08 22:33 ID:oC7b5TCY
>>135
まあ、特殊な線名が必要になるからねぇ。

自分の場合、水沢駅で、水沢→陸前高田 経由:東北、北上、新幹線、一ノ関、大船渡線
を出してもらおうとして、15分経っても出せず、仕方ないので北上までの乗車券を買って乗り、
北上駅で変更を申し出たら、「打ち切り計算になる。」
時間的に文句を言う暇もなかったので仕方なく一ノ関→陸前高田を買って、後日グリーンカウンターに
クレームを入れたら、「難しいきっぷはできるだけ早めに買って下さい。」だと。
どこが難しいきっぷなんだろう?って感じですけどねぇ・・・。
137名無しでGO!:04/08/08 22:51 ID:4T7OrsqP
>>112
ちょっとわからんが、
その経路は、南武線経由より微妙に距離が短くなるのか?
138名無しでGO!:04/08/09 01:54 ID:+vkddNHO
>>136
切符出せないだけでなく、さらに水沢→北上で打ち切り計算って…。踏んだり蹴ったりですね。
で、差額は返してもらったのですか?
しかしグリーンカウンターもダメダメだな。
139名無しでGO!:04/08/09 02:11 ID:TZsmli2T
>>138
>で、差額は返してもらったのですか?
はい、もちろん返してもらいました。
お詫びの500円のオレカつきで(w
14093:04/08/09 11:59 ID:agTdCR6s
切符にかいてある経由地がおかしかったからちょっと車内で手間取ったってだけの話だよ。発券の際は何の混乱もなかった
141名無しでGO!:04/08/09 14:58 ID:TZsmli2T
>>140
別にどこもおかしくないじゃん。
142名無しでGO!:04/08/09 18:34 ID:UtxUM4Ha
>>132
なぜか東京〜高崎の間を在来で東北、高崎とやると経路エラーになる(うちは西社)のれす。なのでその間の経路は上越新幹線で言ってみてくらはい。

□□□□■■■■・・・・

↑記号とは関係ない区間なので、自分もこれに引っ掛かってたらお客様が教えてくれました。エラーが出る理由はわかりませんが…先輩や助役に聞いても「なんでやろ」としか言われず勉強不足でスイマセン(⊃Д`)
143名無しでGO!:04/08/09 21:48 ID:q06IYrGb
>>142
そういう時は>>113のように

「束で発券してもらってください」

と言えば吉。
144名無しでGO!:04/08/09 23:09 ID:taYlNP1h
>>142
>東京〜高崎の間を在来で東北、高崎とやると経路エラーになる

日暮里・赤羽間については線路名称上、王子経由でも尾久経由でも「東北
本線」であることは周知のとおりですが、マルスのシステム上では、日暮
里・田端間は「山手線2」、田端・王子・赤羽間は「東北本線2」、日暮
里・尾久・赤羽間は「東北本線」として登録されています。
口座入力発売及び経路入力発売においては、システム上の最短経路が
「東北本線・山手線2・東北本線2・東北本線」となります。
145名無しでGO!:04/08/09 23:37 ID:luZwDGFP
>>144は論点を勘違いしているね。
レスはMMMLをこぴぺしただけだし

「東北・山手・東北」を知っているから知識を披露したい、
って気持ちは分かるが、残念ながら今はその話ではない。
全然関係ない。
146名無しでGO!:04/08/10 00:07 ID:GFbCGQUk
>>145
ん?
どう考えてもその話だろ。
147132:04/08/10 01:28 ID:NmRpoDxx
>>142
↓ちゃんと発券してるのでよいのでつ。

□□□□□□□□□□□□
経由:長崎線・鹿児島線・山陽・東海・東北・高崎線・上越
148名無しでGO!:04/08/10 04:17 ID:7RTyuhNF
JR旧習で一番乗降客の多い駅での出来事。

盛岡→(新幹線自由席券)→八戸→(自由席特急券)→青森→(はまなすカーペット)→札幌
を頼む。まず最初に駅員から
「盛岡八戸間に自由席の新幹線はありません!」
と言われたが、根気よく説明し発券。
八戸青森間の特急券はなんなく発券できたがはまなすのカーペットが発券出来ない。
空きがないということすら分からなかったようだ。諦めて普通の指定席でいいと言ったらそれでも発券できない。
「こんな電車あるのか??」とブツブツ言いながら5分後
「喫煙席なら空いてますが・・・」
禁煙席じゃなきゃイヤだったので「じゃあ自由席でいいです」
「はまなすに自由席はありません!!」
いい加減にしろよ、と内心キレながらも時刻表にある列車編成表を見せる。
約10分後、はまなすの自由席券発券。そして清算段階で気付く。
「乗り継ぎ割引されてないよ!!」
またしても5分延長!ついでに乗車券の開始日時も間違えてて、結局トータルでかかった時間45分。

これでいいのか?
うちのじいちゃん門テツで働いてて、最後は鹿児島線某駅で働いてたらしいけど
こんな情けない現状みたらマジであきれるだろうな。
149名無しでGO!:04/08/10 06:33 ID:mKrUc13b
>>148
もう見てらんない
そんなにイジめちゃダメ
150名無しでGO!:04/08/10 07:48 ID:0CwdC04n
スレの趣旨に反するけど、自分で操作できる端末、欲しくなるね。
と、言ってもイパーン人が直接発券する訳にはいかないから
ルートや座席指定のデータを持ってって窓口で発券、購入と。
151名無しでGO!:04/08/10 10:33 ID:paeKkFTN
>>150
そだな。
自分で指定して申し込み番号をプリントなりして持って行ってね。
発売制限とかも申し込み時に注意書きされれば問題ないし。
152名無しでGO!:04/08/10 12:56 ID:zeIGOcF1
ってかマルス端末扱う為には何か特別な資格とかいるの?
153名無しでGO!:04/08/10 21:44 ID:/ouEJkoY
広い意味で言えばMVだってマルスなんだが・・・
154名無しでGO!:04/08/11 01:05 ID:yj+O7HBN
>>102
でも夕方に新宿のみどりの窓口に行くと行列が部屋の外にまではみだしてたりするから
たとえスムーズに発券されるとしてもそこまでの間に15分かかってたりする罠。
そんなわけで小田原駅で帰りの分の新宿発ホームライナー小田原の乗車整理券を買おうとしたら
窓口の人に苦戦されてしまった。そういうもんなんかなぁ。
155名無しでGO!:04/08/11 03:33 ID:HIGGwt9v
一昨日、8月12日のトワイライトと8月16日の北斗星個室を
田舎の小さい駅のみどりの窓口で調べてもらい、両方一席ずつ見つかり、購入。

次に、用意していた行程を渡し、周遊券を依頼。
他の客が来るたび順番を譲りながら約一時間。
帰りだけが発券できず、翌日までに作るよう約束。

昨日行くと、JR某支店に問い合わせた結果として、
「会社線が3線またがる為に発券不可能。途中駅の発着にして、
そこまでは別の割引切符を買う事を提案したい」との結果。

保留して考えた結果、今日、会社線を減らして発行してもらおうと思いますが、
規則として、本当に不可能なのでしょうか。
駅員の方の努力には心から感謝しますが、疑問が残ります。
156155:04/08/11 03:38 ID:HIGGwt9v
支店ではなく、支社でした。
会社線3線は、青い森、いわて銀河と、某第三セクターです。
157名無しでGO!:04/08/11 03:45 ID:J5xwcIVR
>>156
その某第三セクターってどこ?
買おうとした周遊きっぷは何ゾーン?
発駅はどこ?
経路は?

それがわからなければ答えようがない。
158155:04/08/11 03:51 ID:HIGGwt9v
>>157
ゾーンは北海道、発着駅は鳥取県内の山陰本線の駅、
ルートは北斗星、東海道新幹線、京都からスーパーはくとで
智頭急行経由です。
159名無しでGO!:04/08/11 04:16 ID:J5xwcIVR
>>158
その条件なら問題なく発行できるはずなんだけどなぁ?
160名無しでGO!:04/08/11 06:45 ID:Sg91Ygfx
最長<片道>乗車券はよく耳にする。

最長<往復>乗車券は?

最長<連続>乗車券は?
161名無しでGO!:04/08/11 08:27 ID:HMIXc7lE
>>159
確か通達で、通過連絡の社線は1社(銀河+青い森は1社分にカウント)のみになってなかったっけ?
その場合、盛岡〜八戸間を新幹線経由にして掛け捨て。社線分は北斗星車内で別払い汁。

>>160
最長往復:稚内→肥前白石(または大町)
最長連続:稚内→長崎→稚内、だと思う。
162名無しでGO!:04/08/11 15:39 ID:1v/YHtG1
『電話(5489)で予約した寝台券の発券と、下関までの乗車券(学割)を』
と湖西線某駅で。

言った順番でやってくれたらよかったのに(乗車日等分かるから)
1.おもむろに今日から有効の乗車券を発券→『すいません、◎日からなんです』
2.今度は日付入れて、『えーと、どこ経由』→『夜行なんですけど』
3.予約してたやつを発券しようとして分からず電話

で、結局15分くらいかかったかな。
ソロの発券手間取るのがイヤだから電話予約したのに……
よく見たら経由が京都〜新下関新幹線になってたのはまぁいいか
と思ってもう口に出さなかった。
163名無しでGO!:04/08/11 16:03 ID:B9BF6UMI
>>161
連続乗車券は、連続を続ければ無限なのでは?
164名無しでGO!:04/08/11 16:20 ID:Kc6+Mq+y
>>163
2券片まで
165164:04/08/11 16:22 ID:Kc6+Mq+y
166名無しでGO!:04/08/11 16:45 ID:ZLY3ADkl
>>163
昔は無限に連続できたが、昭和40年代ぐらいに3連続までになり、昭和50年代には
2連続までに制限された。
167名無しでGO!:04/08/11 17:12 ID:aO7RnUAy
「窓口の人が苦戦しそうな乗車券類を考えるスレ」から「苦戦した乗車券類を晒すスレ」になりつつあるな
168名無しでGO!:04/08/11 19:14 ID:J5xwcIVR
>>161
肥前山口からだと、肥前白石も大町も同じ距離なんだね。

連続は 肥前白石又は大町→稚内→肥前山口 のはず。
169名無しでGO!:04/08/11 21:40 ID:SMH7AiVF
>>23
亀レススマソだが、食事券で夢空間三国シェフプロデュースディナーのときは、
窓口氏がパニくってたよ。
170名無しでGO!:04/08/12 00:02 ID:5t+yvr35
長浜から杉津までの乗車券を頼んだが、発券できませんと言われますた。
171名無しでGO!:04/08/12 00:12 ID:7jls9uV6
>>135
番号札式の山手線某駅にて
見習中の人がいる窓にあたる。「よーし、やってみようか」と先生
仙台のあたりで悩むが、先生の指導のもと経由を入力していく見習クン

エラーが出て悩む見習クン。「発着駅を変えてみな」と先生

ちと時間がかかったが、無事発券

俺のときは赤羽→三河島(北千住だったかも)で発券してた
172名無しでGO!:04/08/12 01:16 ID:jOnfpcTg
>>170
マルス登場前に廃止になってるからなw
173155:04/08/12 03:07 ID:oswkFVnW
>>159
>>161
ありがとうございました。
福知山線経由で発券してもらいました。
特急はまかぜで帰ります。
174名無しでGO!:04/08/12 03:23 ID:bNUdtXpI
札幌から東室蘭経由、函館までの運賃が途中下車しなければ山線経由
で計算されてた時代のこと。

その区間のキップを買う際、東室蘭で途中下車するので海線経由にし
てもらおうとしたが、これだけで苦戦。
175名無しでGO!:04/08/12 03:36 ID:R0dcMOe9
>>174
>札幌から東室蘭経由、函館までの運賃が途中下車しなければ山線経由
>で計算されてた時代のこと。

その区間は特定区間だから、途中下車制限はないし、
運賃・料金計算も短いほうでの計算を強制されるものであって、
旅客の任意により経路を決定できるものではない。

>その区間のキップを買う際、東室蘭で途中下車するので海線経由にし
>てもらおうとしたが、これだけで苦戦。

というわけで、完全に誤発行。
ヲタが適当なことをいって駅員をだました悪質な例。
176名無しでGO!:04/08/12 03:37 ID:R0dcMOe9
その区間は特定区間だから、
  ↓
その区間は特定区間だったから、
177名無しでGO!:04/08/12 03:54 ID:VAVrHZ9c
今はTiSになっている当時は日本旅行の某窓口にて。親の旅行の切符の相談をされ、
「高槻→京都→(北陸)→富山→(高山)→岐阜→名古屋→(幹)→京都市内」と
「西大路→高槻」
の連続切符を作ってもらえば安い、とメモを持たせた。
**
「『この切符は作れません』って言われた」と親が帰ってきた。
発券された切符は「高槻→京都→(北陸)→富山→(高山)→岐阜→名古屋市内」
と「名古屋→高槻」の連続券。
(続く)
178名無しでGO!:04/08/12 03:54 ID:VAVrHZ9c
(続き)
**
窓口にかけあいに行く。
「どうしてこのように分割したのですか?」
「名古屋で経路が重複しますので...」
時刻表の該当ページを示し「別線の扱いになるはずなんですが」
「確認してまいります」
**
「すみません、こちらの間違いでした。正しい切符と差額です」
何か思ったより差額が多い...きっぷも1枚しかない。
券面を確認すると、「高槻→高槻、経由東海・北陸・高山・東海・名古屋・新幹線・京都」
抗議する気力はもう無かった。
親には「本来出るはずのない切符だけど発見されてるから使えると思う」と言って渡した。
かなり昔の話。
179名無しでGO!:04/08/12 11:18 ID:M+86aEy6
>>177
>「高槻→京都→(北陸)→富山→(高山)→岐阜→名古屋→(幹)→京都市内」
これだけみると米原で経路ぶつかるね。
好意的に解釈して湖西線周りとしてもその場合は京都市内ではなく山科になるんじゃなかった?

ちなみに自分は過去に
名古屋→名古屋 経由:東海道、北陸、小浜、舞鶴、山陰、東海道の片道乗車券発行されたことがある。
180名無しでGO!:04/08/12 11:50 ID:i4Zs7TYT
>>179
 山科〜近江塩津は特定区間につき問答無用で湖西経由で運賃計算。
[京]京都市内を2度通っているが単駅指定しなくても片道で経路を
構成できるので着駅は[京]京都市内。幹在同一視により新幹線山科
駅が出てくることは確かだけど。

 よって>>177前半は正当と思われ。
181名無しでGO!:04/08/12 12:04 ID:r0VkQXQt
周遊きっぷ福岡ゾーンで
【ゆき】
吉祥寺→北九州市内
経由、中央東、東北、高崎、上越、信越、北陸、湖西、倒壊、新大阪・新幹線・岡山、津山線、姫新、伯備、山陰、山口、小郡・新幹線・小倉
【かえり】
北九州市内→吉祥寺
山陽、倒壊、湖西、北陸、信越、羽越、奥羽、花輪、東北、磐越西、只見、上越、高崎、東北、中央東

特急券15枚
2時間くらいかかるかと思い都内某小駅に行くや、なんと…早速、補充券を取出し涼しい顔でマルスを操作。
なんとたった10分で作りあげてくれ値段が高いからとパスケースまでくれました…職人技を見たようでした
182名無しでGO!:04/08/12 12:04 ID:go0hORkv
国府−新安城−吉良(ry田井−赤池−豊田市で一枚
183名無しでGO!:04/08/12 14:20 ID:aNSp/wz2
マルスは不完全。
どこだか忘れたけど、経路が重複する乗車券が発券できる区間があった。
また、連絡運輸がないのに発券できたり(束管内から愛環線までの乗車券)、発売エリアでない特企券が発券できたりする(長野支社でひかり早得)。
あと、高速バスをもう少しわかりやすくしてくれれば、使いやすいんだけどな。

連続乗車券や周遊きっぷで苦戦しているなんて話にならない
184名無しでGO!:04/08/12 21:02 ID:g2xMTJJ2
連続乗車券を買うといつも120mm券ばかり出す酉管内の某駅。
だが、同じ酉管内の別の支社の駅では一葉操作で85mm券が出てきた。

支社ごとに通達が出ているのか?
185名無しでGO!:04/08/12 21:21 ID:D/9MX8XS
>>180
ちょっと違う。
山科〜近江塩津は経路特定区間だが、
>>177は「両方の経路にまたがっている」ので経路特定は適用されない。
したがって山科〜近江塩津間は(>>177が米原経由でなく湖西線経由を意図しているのなら、)
経路は湖西線経由が指定される。米原経由では乗れない。
186名無しでGO!:04/08/12 21:39 ID:O/DIHfjm
三重県の松阪出身なのですが、東北地方の駅で

「東北新幹線と東海道新幹線を乗り継いで名古屋まで行って、
 関西線から伊勢鉄道っていう第三セクター経由で紀勢線の松阪まで」

ってリクエストすると必ず「伊勢鉄道経由」の方法がわからなくて
窓口氏が混乱します。
先日は発車時刻が迫ってきていたので名古屋どまりで発券してもらいました。
187180:04/08/12 21:44 ID:wUQhgjkE
>>185
 指摘サンクス。すっかり忘れてた…「経路特定」という単語も思い出せない
ままに書いてしまってたし。勉強し直さなきゃいかんな…。

 …と思ってたら昔逆回り(湖西から山科にぶつかる)だけど、大阪市内〜
京都市内という片道乗車券を作ってもらって実際に乗ったことがあったのを
思い出した。そのときのきっぷを見てみると確かに経由の最後に「北陸・
湖西」と明示的に書いてある。
188名無しでGO!:04/08/12 22:01 ID:6IKRQgKO
>>187
経路特定が適用される場合でも、
特に経由省略指定しなければマルスは「湖西」と書いてしまいます。
バグです。
189名無し:04/08/12 22:19 ID:dV8l4gN1
>>186
そういう時は、亀山経由で発券してもらって車内で変更するといいよ。
伊勢鉄道の運賃と河原田ー津間のJR運賃を比較してJR運賃のほうが
高いので差額なしで変更できますよ。これは関西本線に乗ってから
変更したほうが車掌も慣れているからすぐにやってくれると思うよ。
190名無しでGO!:04/08/12 23:26 ID:sJMnP0Um
口座入力に河原田経由が入ってる場合もある
191名無しでGO!:04/08/12 23:28 ID:sJMnP0Um
>>190
あ、伊勢鉄道線のことね
192名無しでGO!:04/08/13 00:43 ID:kzmvrWyE
>>188
「湖西」を表示させない発券方もある。それが正しい発券なんだが。
193名無しでGO!:04/08/13 00:54 ID:2dgbH27K
>>192
その通り。客が乗車時に変な嫌疑をかけられないよう、そうした方が良い。
それにしてもマルスのバグはあるね。タネムロさんが好きそうな話題だがね。
194本カコ:04/08/13 09:09 ID:zOR6BnLA
>>186
経路入力:トウホ トウカ カンサ S5553 S5551 で一発発券 接続コードいれるだけ
195名無しでGO!:04/08/13 11:35 ID:tnb4q8Dg
窓口の人がマルス操作を知らなくて苦戦してるケースもあるな。
比較的新しい駅の、担当がオサーンの窓口で
2列車乗り継ぎの指定席の新幹線特急券を注文したら、
発券までに5分くらいかかったな。

スレ違いかもしれんが、
人の話をまともに聞いてない窓口の人もいるな。

去年の11月に川越駅で
川越から草薙、東京から静岡まで新幹線に乗ります
って注文したのだが、出してくれたのが
川越→草薙
経由:川越線・東京・新幹線・ 三 島 ・東海道

すぐに気付いて正しい乗車券を発行してもらったが、
危なく漏れが車内で苦戦するとこだった。
196名無しでGO!:04/08/13 13:00 ID:FwEE9QIR
>>195
わざわざ川越まで逝くんなら
隣?にあるびゅープゲラとか、近くの東武トラブルに逝け
ソファはあるしエアコンも効いてる。場合によっちゃガラガラだしな。

営業時間外なら仕方ないか
197名無しでGO!:04/08/13 13:03 ID:FwEE9QIR
追加

発券もそれなりに早いし、まず間違いはないから助かる。
(だからこそ紙に書かすんだろうけども・・・)
198名無しでGO!:04/08/14 22:11 ID:COFUGbT8
片道
佐倉〜成田〜我孫子〜仙台〜小牛田〜新庄〜東京〜佐倉

結構あっさり出してくれました。経路指定で台帳は見てましたが。
それでも5分以上かかって、後ろに列が…。
199名無しでGO!:04/08/15 00:06 ID:zAdPIABN
>> 186
同様のケースが金沢駅でもありました。
当方伊勢市なので名古屋から快速みえを使おうと思い金沢駅の窓口で
伊勢鉄道経由で依頼すると「伊勢鉄道経由は発券できません」と回答。
諦めて亀山経由で依頼しました。車中で変更しました。

あと、特急(ワイドビュー)ひだが金沢まで延長運転してた時(8年位前かな)、
特急券(名古屋〜金沢)と伊勢市〜金沢の乗車券を伊勢市の窓口で依頼したら
米原経由(新幹線〜北陸)の乗車券を発券された。
経由が違うけど・・・って問い合わせたら10分待ち。後ろに5人並びました。
並んでた方、ゴメン。
問い合わせなかったら、どうだったんだろう?
200名無しでGO!:04/08/15 01:14 ID:/t7+WRlu
>>199
>問い合わせなかったら、どうだったんだろう?
車内改札のとき、誤発行と認めてくれれば単純に差額。(1,050円)

認めてくれなければ、岐阜-金沢間の経路変更(1,360円)
201名無しでGO!:04/08/16 01:25 ID:yvuK0YEp
age
202名無しでGO!:04/08/16 01:36 ID:QOVHC0Zt
比較的簡単な切符でも、俺はちゃんと区間とかを紙に書いてるよ。
こっちとしても向こうとしても安心だし、>>195のように余計な時間
食わないし。
不要になった紙と鉛筆を用意して、チョチョイとメモるだけで
全然違うわけだ。

これで仮に駅員が間違った切符出しても、
こっちが「おいちゃんと紙見ろよ」と堂々と口出しできる。つまり、
お互いに変なしこりが残らないわけだ。

所詮、向こうも人間。口頭でのやりとりなんて、おぼつかないもんよ。
203名無しでGO!:04/08/16 19:12 ID:iCbcgq9x
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 何じゃこりゃ?
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < ビックラこいた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<以外と良スレ
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ
204名無しでGO!:04/08/16 19:36 ID:ggUOGS4U
漏れがリア厨房の頃、
国鉄→JRになった直後の4/1に三ノ宮駅に行った。
まだ窓口氏は国鉄の制服・・・

学割証を出し、
漏れ「伊勢市から亀山・奈良・天王寺でここまで」
窓口「・・・」

しばし卓を叩き「はい」と出てきた乗車券は・・・


伊勢市→三ノ宮 
経由:亀山・奈良・天王寺

「天王寺」はペン書き・・・

券上部に「西」の印字は記念になったが、着駅は「神戸市内」じゃないのね
(´Д`;)
205名無しでGO!:04/08/16 19:39 ID:36VUi+ya
東京都区内から近鉄四日市ゆき

連絡運輸している事すら忘れ去られていたりして…。
206名無しでGO!:04/08/16 19:41 ID:92ZIpI+g
上野→長野→大阪買ったら、長野でブッた切られた
「篠ノ井に新幹線とまらねーだろ!」って文句いったら
悟って連続にしてもらった
207名無しでGO!:04/08/16 20:47 ID:fepWavu9
>>206
意味分からん。
長野で打ち切ってもらったってこと?
208名無しでGO!:04/08/16 21:09 ID:WhvwFwKv
新幹線・長野・信越・篠ノ井線・中央西・東海道・名古屋・新幹線・新大阪
209名無しでGO!:04/08/16 21:12 ID:fepWavu9
>>208
連続じゃないじゃん
210名無しでGO!:04/08/16 21:31 ID:jXIR9/pT
都区内→綾部
経由:東海道・山陽・ 山陰

これが自動案内で出ないと、ヲタでない20代の係員はたいてい姫路あたりを地図で見て、どこで山陽と山陰がつながってるか探しまくる

211名無しでGO!:04/08/16 21:52 ID:fFugAWzt
あとJRバス絡むと苦労するな。
以前、宇部新川駅で山陽道昼特急の広島BCから大阪駅まで発券してもらったところ
大阪駅どれ入力したらわからず、タリフ見まくりでした。
何しろ口座名が

大阪
大阪駅
大阪駅桜橋口
大阪駅桜橋口(ドリーム)
大阪駅桜橋口(昼特急)

これだけあれば混乱するよ。
(自)大阪駅で統一しろ。
212名無しでGO!:04/08/16 22:01 ID:fVQDeoA5
>>210
・・・もしかして下関(幡生)まわりってことか?
213名無しでGO!:04/08/16 22:27 ID:LEDDb648
伊予上灘までの乗車券を時刻表を見ながら経路入力していた若い駅員さん
なかなか発券できないと思ったら、予讃本線までで確定していた。
五郎別線を知らなかったみたい。
山手線などの環状線の経路入力場合、一瞬考えて入力してるよね。
内か外か。頭の中で山手線が走ってるんだよね。きっと。

214名無しでGO!:04/08/16 22:31 ID:EMYKYq5J
マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュアラリー専用一日乗車券


違う意味で苦戦しそう?
(むしろ、すぐ「ありません!」と言われる)
215名無しでGO!:04/08/16 23:31 ID:vjtXjIux
>>212
それしかないだろ。
なんて偉そうなこと言って、自分も少し考えてわかったスマン
216名無しでGO!:04/08/17 00:12 ID:Br+dziyq
>>211
微妙にスレ違いな気がするが、
漏れも中央道昼特急 新宿→京都深草を頼んだら
窓口氏大変そうだった。

特に深草の入力で
217名無しでGO!:04/08/17 00:31 ID:p2ideEcj
そんなに深草で降りたいのか
218名無しでGO!:04/08/17 00:41 ID:add9zjxb
京都深草(昼特急)
だっけな?

高速バスも慣れれば何とかなる時もある
219名無しでGO!:04/08/17 00:42 ID:p2ideEcj
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 降りるのは深草じゃないとヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
220名無しでGO!:04/08/17 00:44 ID:add9zjxb
深草は京都駅から離れてるよ。
地下鉄や近鉄に乗るにも5分ほど歩かなきゃいけんし。
221名無しでGO!:04/08/17 00:45 ID:Br+dziyq
>>217
昼特急京都号で京都駅まで行くより
昼特急大阪号で深草までのほうが安いのでつ

特に京阪沿線の漏れの場合、深草で降りない理由がない
222名無しでGO!:04/08/17 00:45 ID:add9zjxb
連続スマソ

>>213
思わず笑ってしまった。俺の頭の中、山手線グルグルまわってる(w
223名無しでGO!:04/08/17 01:34 ID:WxSpADMM
>>135の逆ルート 仙台市内→(常磐)→区内→(新幹線)→仙台市内

仙台駅にて、初回はやはり岩沼往復でもめて、結局20分。
だか2回目のときはあっさり即発券。

東北で土日きっぷが復活した今ではこのルートを使うことも
なくなったが・・・。
224名無しでGO!:04/08/17 01:58 ID:N3NFeVf4
>>223
日暮里〜上野は窓口さんに何も言われなかったの?
225名無しでGO!:04/08/17 02:05 ID:WxSpADMM
>>224
それは言われなかった。

たぶん、上野まで行かないで日暮里で折り返す可能性があるからでは。
226224:04/08/17 03:25 ID:N3NFeVf4
なるほろ。いや、経路重複うんぬんですったもんだされた経験があったので。
227名無しでGO!:04/08/17 09:49 ID:c4Xn6Xfb
>>225
都区内ではどれぐらい途中下車できましたか?
228名無しでGO!:04/08/19 01:21 ID:7NbaxkvM
age
229名無しでGO!:04/08/20 21:18 ID:YD1ykgWZ
吉岡海底−竜飛海底間の乗車券を買った人はネ申認定できますよね?(ていうか、発券できるのかな……)
実際問題、「本州側から吉岡見学」または「北海道側から竜飛見学」で、乗車券は竜飛海底・吉岡海底での分割購入が安いということになったら、買おうとすることもあるのかな。
230名無しでGO!:04/08/21 19:53 ID:zo7vE6Hn
周遊きっぷ加賀・能登ゾーンを買ったときの出来事。
出発駅:九州某所
経路:鹿児島線、山陽線、東海道線、京都、倒壊、米原、北陸線
で頼んだら、えらく時間が掛かった。
どうやら京都―米原で迷ったらしいのだけれど、この区間は
何か複雑な事情でもあるんか?
231名無しでGO!:04/08/21 21:24 ID:USJhdlvD
>>230
山科⇔近江塩津の選択乗車絡みでは?
湖西線と東海道・北陸のどちらを経由しても、湖西線の営業キロで計算するから。
232名無しでGO!:04/08/21 21:31 ID:ZKAKtHmo
>>230
どうせ経路特定区間なんだから、米原経由なんかで入力すんなよ。(w
それとも「・・・・■■■■・・・・」の券が欲しいのか?

「九州某所」がどこだか知らんが、たとえ北九州市内発だったとしても、
ゾーン入り口の加賀温泉までは601キロ以上だから、
わざわざ東海道新幹線経由しても関係ないだろうに。

これが、大阪市内発あたりだったら、面白いのだが、、、
わざと京都ー米原間を東海道新幹線経由で5%引き、
ただし、運賃は湖西線経由で計算。
233名無しでGO!:04/08/21 21:33 ID:ZKAKtHmo
>>231
「選択乗車」じゃなくて、「経路特定」ね。
で、
そんなことは、>>230氏は百も承知だと思う。
要は、
「・・・・■■■■・・・・」の券が欲しいんだと思われ、、、
234231:04/08/21 23:58 ID:USJhdlvD
選択乗車の意味を取り違えている…
235AAAAAAAAAA:04/08/22 00:09 ID:F0OPZ3pq
周遊きっぷの東海道新幹線区間は、たとえ在来線経由と値段が同じでも
きちんと新幹線経由にしないと新幹線に乗れなかったと思うけど。
>>229
張碓が出来るくらいだから、出来ると思う。
236名無しでGO!:04/08/22 00:41 ID:8JDJKDcu
>>235
特定区間だよ。

“経路が指定されない”区間に新幹線経由も何もないだろ。
237名無しでGO!:04/08/22 01:08 ID:FGQKw3HI
>>236
湖西線経由か米原経由かを指定しない、ってだけで
在来線経由か新幹線経由かは指定するんじゃないの?
238名無しでGO!:04/08/22 02:00 ID:8JDJKDcu
>>237
>湖西線経由か米原経由かを指定しない、ってだけで
>在来線経由か新幹線経由かは指定するんじゃないの?

言っていることが矛盾しているね。
新幹線経由と指定した段階で、それは米原経由と指定したとイコールだろ。

とにかく、
>“経路が指定されない”区間に新幹線経由も何もないだろ。
この一言に尽きる。
239名無しでGO!:04/08/22 12:03 ID:4kEQlkUP
>>238
少なくとも京都・山科間はどっちか指定する必要がある。

>言っていることが矛盾しているね。
>新幹線経由と指定した段階で、それは米原経由と指定したとイコールだろ。
矛盾してない。たまたま新幹線の特別急行列車が米原経由しかないから米原経由しか乗れないだけであって、
経路特定に反して経路を指定したことにはならない。
列車を指定した(新幹線の特別急行列車に限る)だけだが、その列車が(経路特定の)片方の経路にしかない、それだけ。

この場合、京都・近江塩津間については
[1]京都・米原間の東海道新幹線を利用しない
[2]京都・米原間の東海道新幹線を利用する
のどっちかを指定する必要がある。(もちろん運賃計算は[1][2]とも湖西線の距離)
[2]の場合は、経路は指定されていないが「京都・米原間の在来線の列車は利用できない」ため、
結果として新幹線米原経由しか乗車する手段が無くなる。
しかし経路を直接指定したわけじゃないから規第69条には反しない。

ただし旅客営業規則により[1][2]とも山科・近江塩津間については
経路を指定できない(ため券面の経由欄に幹・在の区別も書けない)。
規則の方がおかしい。
240232:04/08/22 14:30 ID:BNozigjm
>>237
>湖西線経由か米原経由かを指定しない、ってだけで
>在来線経由か新幹線経由かは指定するんじゃないの?

>>239
>少なくとも京都・山科間はどっちか指定する必要がある。

そのとおり。

>規則の方がおかしい。

旅客営業規則じゃなくて、「周遊きっぷの通達」がオカシイのよね。
241名無しでGO!:04/08/22 14:40 ID:8JDJKDcu
>>239
>少なくとも京都・山科間はどっちか指定する必要がある。
それには同意。

>のどっちかを指定する必要がある。
そこがおかしい。
京都-山科間のみの指定をすればいい話であって、
京都-米原の全区間を指定する必要はないし、また規則上できない。

>規則の方がおかしい。
言うに事欠いてそれかい。
242230:04/08/22 14:47 ID:9OEtAkay
230でつ。
京都―米原新幹線というのは、夜行を乗り継ぎ割り引きにするための
策で、経路特定うんぬんは特に考えていませんですた。
新幹線経由の乗車券は「京都 新幹線 米原」みたいに経路を特定する
必要があって、そのうえで特定運賃がひっかかってややこしかった
…ということでおk?
243232:04/08/22 15:20 ID:BNozigjm
過去にも論議されてた。
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4000/4026.html
244239:04/08/22 17:57 ID:XZtUn+pd
>>240
>旅客営業規則じゃなくて、「周遊きっぷの通達」がオカシイのよね。
そうです「周遊きっぷ発売標準がおかしい。」と言いたかったんですスマソ。

>>241
>京都-米原の全区間を指定する必要はないし、また規則上できない。
そこがおかしい。
もちろん、経路特定区間なので湖西経由か米原経由か指定することはできない。
しかし、周遊きっぷの規則上、(京都〜)山科〜米原間は在来線の列車か
新幹線の特別急行列車かのいずれか一方に効力を限定する必要がある。
[1]「湖西」または「新幹線・米原・北陸」
[2]「湖西」または「東海道・北陸」
は経路としては同一だが、周遊きっぷの効力上は区別される。

ここからが周遊きっぷがほんとにおかしい部分なのだが、
新幹線の特別急行列車に有効なのか在来線の列車に有効なのかは、
経路の違いではなく列車の違いであるから、「経由:」欄とは別のところに
書くべきだと思うのだが、これを「経由:」欄に書いてしまうから、
「経路特定区間では、アプローチ券においては区別されるべき
幹在の列車の区別も書けない」というおかしなことになる。
245もち吉 ◆g8RR08eEGI :04/08/22 23:25 ID:PVsHtFXj
こないだ、「あけぼのゴロンと」の下段をくださいといったら、
下段が出るまで、券を出しまくっていた。マルスの原紙が無駄だっつうの。
もっとも、段列指定ができれば一番いいんだけどね。
246名無しでGO!:04/08/22 23:54 ID:3QVS6IbJ
>>245
山手線内のどこぞの駅の♀係員なんか、「今度から上とか下とか
指定しないでください!」ってのた回っていますた!
247名無しでGO!:04/08/22 23:59 ID:3QVS6IbJ
>>244
通達ではなく”標準”というところを見ると、海の関係の方でつか?
248名無しでGO!:04/08/23 09:08 ID:oreElZEu
話は変わるが、最近の新幹線関連の書き込み見て思いついた。
こんなの売ってくれと言ってみたらどうだろうか↓。

東京→博多の新幹線特急券を発行してもらう際に(途中で改札は出ない)
東京→品川、名古屋→京都、新大阪→新神戸、…、小倉→博多をのぞみ利用
通しの特急料金で買う際に、のぞみ乗車区間が記載されるんだよね。
249AAAAAAAAAA:04/08/23 15:18 ID:Fhuh3FG1
>>248
似たようなネタになるが、私も今思いついた。

東京都区内→福岡市内
東京・新幹線・品川・東海道・小田原・新幹線・熱海・東海道・三島・新幹線・静岡(ry

という乗車券は発券してもらえるのだろうか?
250名無しでGO!:04/08/23 17:25 ID:YAbFow9g
>>249
全区間新幹線経由にして、
「これで乗れますんで」
で終わりそうな予感。
251名無しでGO!:04/08/23 20:32 ID:/5my3Cr7
>>248
のぞみ利用区間 東京→博多 で発券。
のぞみ利用区間が複数ある場合、通しで計算した方が安い場合は通しで出すよう通達が来ている。
別々の方が安い場合はマルスで発券できないので手書きです。

>>249
マルスだと経路オーバーになると思う。時間があれば手書きしてあげる。大抵忙しいので250のようにすると思う。
252名無し:04/08/23 21:57 ID:Aab9qikn
>>250
周遊切符のアプローチ券ならどうなんるんでしょうか。東海道新幹線
区間は別線扱いですから。まあ運賃は249氏の場合は在来線でも
新幹線経由でも20%引になるからね。
253名無しでGO!:04/08/23 22:05 ID:Hfr3uAdW
>>252
周遊きっぷで経路がオーバーしたときは、窓口氏が手書きしてますた。
しかし、普通そういう乗り方はせんだろ。
254名無しでGO!:04/08/23 22:11 ID:W5A4ZAfH
>>251
時間があってもしてくれないと思う。
255AAAAAAAAAA:04/08/24 00:26 ID:NSVcA98K
>>250のような扱いをされた後、本当に在来線と新幹線を交互に乗った後、
鹿児島本線の列車内で車内改札を受けると面倒なことになりそうな予感。
256名無しでGO!:04/08/24 09:55 ID:K6KnDbIO
>>255
さすがにその区間だけは客の要望にするでしょうな。
ここだけ料金が違うから。
257名無しでGO!:04/08/24 14:19 ID:CR7nVLax
通過連絡が絡むと、たいていパニくるね。
北越急行、IGR・青い森、伊勢鉄道以外でだけど。
258名無しでGO!:04/08/24 23:05 ID:5C1ZERjo
>>245
おれは「あけぼの(ゴロンと)」の上段を指定して発券して貰ったぞ。

#下段だと朝寝坊できないからイヤなのよね。
259名無しでGO!:04/08/27 14:01 ID:UjO8iwAT
ホシュアゲ
260名無しでGO! :04/08/28 16:43 ID:Thmty96A
突然ですが、こんな片道は発券できるんでしょうか?

(中)金山→<東海道線>→豊橋→<飯田線>→辰野→
<中央東線>→塩尻→<篠ノ井線>→松本→<大糸線>→
糸魚川→<北陸線>米原→<東海道線>→草津→<草津線>→
柘植→<関西線>→名古屋

[名]名古屋市内→[名]名古屋市内 でしょうか?
それとも、単駅指定で
(中)金山→名古屋 でしょうか?
それとも、
こんなルートは発券できんのでしょうか?

詳しい方、教えてください。お願いします。
261260:04/08/28 16:49 ID:Thmty96A
もう1ルートもお願いします。

名古屋→<中央西線>→塩尻→<中央東線>→辰野→
<飯田線>→豊橋→<東海道線>→草津→<草津線>→
柘植→<関西線>→名古屋
262名無しでGO!:04/08/28 17:09 ID:dqYgPdAh
>>261
普通に発券できるかと。
やぱーり名古屋市内→名古屋市内…かなあ。
263名無しでGO!:04/08/28 17:36 ID:J0G2Qay/
260名古屋市内→名古屋市内
261連続
264名無しでGO!:04/08/28 18:22 ID:fGLifPUm
>>261
そのままだと名古屋で環状線1周になって連続切符になる
1枚の片道切符にしたいなら発駅を鶴舞にしる
265264:04/08/28 18:24 ID:fGLifPUm
環状線1周になる駅は金山だったスマソ
266名無しでGO!:04/08/28 22:17 ID:gf+tepL6
倒壊T橋駅で「こうづまで乗車券」と言ったら、
マルスとタリフ交互に見ながら3分後、「豊橋→
興津」が出てきた。自駅と同じ線内の駅名ぐらい
覚えとけ!
267名無しでGO!:04/08/28 22:24 ID:sUZSY96V
>>266
豊橋駅はよく利用するがそんな駅員いたのか。
結構手馴れた人にいつも当たるけどな。
268名無しでGO!:04/08/28 22:31 ID:AYzVBfCA
お盆の時期のカシオペアスイートや、トワイライトのスイートは苦戦しないか?
10時前には必要な全ての入力を済ませておくのは簡単だろうが、
確実に発券するために、10時ジャスト0.3秒前の発券が必要。
早すぎれば発券できないし、出遅れれば余所に取られる。
269名無しでGO!:04/08/28 22:43 ID:yuajozZ+
>>268
お盆の時期でなくてもいつも入手は困難。
特に大阪発のトワイライトの最後尾。

ただこれは「苦戦」とは違うんじゃないかな?
270260:04/08/28 22:49 ID:Thmty96A
>>262-264

ありがとうございます。
8の字の交点からはじまる片道きっぷはできないんですね。。。
6の字はOK。9の字はNGってことでしょうか???
271名無しでGO!:04/08/28 22:56 ID:0lyihRRg
>>260さん
スレタイトルは、「窓口の人が苦戦しそうな乗車券類を考えるスレ 」です。
「初心者が切符の規則について質問するスレ」は↓こちらが妥当かと。

【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093506431/
272名無しでGO!:04/08/28 22:57 ID:sUZSY96V
>>270
9も6もひっくり返せば同じだから…。
同じ駅を2度通ってはダメ。ただし、終着駅なら可。
273270:04/08/28 23:06 ID:Thmty96A
>>271
そういうスレがあったんですね。すみませんでした。
駅員さんが苦戦しそうな片道きっぷを考えてました。とにかく、逝ってきます。
>>272
それぞれの数字の筆順どおりで考えると、9は円を一周した時点で×、
6は最後で円を一周するのでOKなのかな?ありがとうございました。
274名無しでGO!:04/08/28 23:09 ID:jExCnvlL
宍道から米子までの乗車券(快速通勤ライナー)、米子から小郡(現新山口)までの往復乗車券・往復の自由席特急券(特急スーパーおき)
米子から出雲市までの乗車券と自由席特急券(特急スーパーやくも25号)、出雲市から宍道まで(普通米子行)の乗車券を買いました。
駅員は少なからず困っていました。
275名無しでGO!:04/08/28 23:09 ID:YxRQM8p0
>>271
もうそのスレ使えんよ。あんな状態じゃ。
>>273
ああ、発駅が一番上か。スマンスマン。
6はOK。9はダメ。ホントにスマン。
276270:04/08/28 23:32 ID:Thmty96A
>>275さん
ご親切に本当にありがとうございました。感謝です!
277名無しでGO!:04/08/28 23:44 ID:BI4lrzTH
>>266
こうづ・・・国府津
おきつ・・・興津
どちらまで買ったの?

T橋駅の駅員は漢字が読めないのか?
278名無しでGO!:04/08/29 02:14 ID:HqNQdMQ4
タタ愚痴だったら、どんな切符を考えるかな??
279名無しでGO!:04/08/29 02:28 ID:xJUrzvCa
このスレにもタタ愚痴厨が降臨していたのか。
正体は何者だ?
280名無しでGO!:04/08/29 11:18 ID:J3V23jYF
NGできっぷを使うこと
281名無しでGO!:04/08/29 13:25 ID:L1ATLSwf
>>279

おそらくタタ愚痴の忠実な弟子だろ。
上位弟子の誰かじゃないのかな?
予想では、迷電垢酒・禾■・奇破愉児の内の誰か。
282マターリなリーマン:04/08/29 13:58 ID:I96HyMRb
k
283名無しでGO!:04/08/29 14:36 ID:aVrp12p/
>>281 野喪賭やシ青フ|<、シ尺木寸、NEO、汚鬼死、酉鳥に破門された噂のある異盗っていう線もあるZO!
284名無しでGO!:04/08/29 16:40 ID:5ZijZJ67
漏れは駅員が苦戦するきっぷはあんまり買ったことがないです。

以前、上芦別→三厩 の乗車券(富良野線まわり)を買おうとしたとき、
『札幌−白石間が重複しますので買えません』とか言ってきた出札がいたくらいですね。

ま、研修中っぽい姉ちゃんだと
「サンライズのシングルDX、禁煙室」って言っただけで大苦戦しますけど
285名無しでGO!:04/08/29 20:19 ID:cUGtt4JT
俺は某駅で
北九州市内ー枕崎
経由:日豊・久大・鹿児島・肥薩・吉都・日豊・指宿枕崎
を「学割」で頼んだら
30分かかりようやく発券(そんなに難しい?)
支払い後やけにやすいなと右下を見ると学割のはずが..................


九 社 0 6


俺はいつからJR九州の社員になったんれすか?
また並ぶ羽目に......

なんで学割と職割を間違えるか..........
286名無しでGO!:04/08/29 20:32 ID:5CRMqWNZ
>>285 そのまま使えばよかったじゃん。
乗車前・乗車中に御咎めがあったら「知りませんですた」という。
ダメなら「間違った乗車券を売る藻前らが悪いゴルァ」と逆切れする。
287名無しでGO!:04/08/29 21:25 ID:4TmpsYA8


>>279

漏れは迷電垢酒と見る

288名無しでGO!:04/08/29 22:17 ID:cUGtt4JT
>>286
同時に買った特急券は乗車直前だったので特に確認せず乗車。
見たら
こっちも

九 社 0 6

もうねアホかとバカかと..........
乗車後だったので車掌に事情を話す(前回の乗車券の件も)と呆れかえり
「アホ出札ばい」と。
駅の責任だからどうぞっていわれますた
289名無しでGO!:04/08/29 22:58 ID:Bn75x75M
>>279いいや、奇破愉児だな
290名無しでGO!:04/08/29 23:18 ID:S6+bEPJI
餓鬼の頃に嫌がらせの切符を頼んだことがある。
名古屋−−亀山−−木津−−奈良−−天王寺−−大阪−−山科−−
湖西線−敦賀−−新潟−(白新線)(奥羽)−青森−(東北線)−
東京−中央線−塩尻−多治見−美濃太田−岐阜

当然手書きの切符だった。
291名無しでGO!:04/08/29 23:26 ID:BtGq7M3x
>>279 漏れはNEOに1000タタ愚痴
292名無しでGO!:04/08/29 23:28 ID:DfcT6vdU
>277
当然、要求したのは国府津まで。最初発券されたのは興津まで。
「こうづは小田原の二つ向こうの駅」って言って初めて正しい
のが出てきた。

そういえばこんなのも。
東京駅八重洲中央(束)で、「鳴門→湯田温泉」(経由:鳴門、
高徳、予讃、本四備讃、宇野、吉備、伯備、山陽、山口)乗車券
と、「池谷→栗林」の自由席特急券を購入。経路が少し複雑なの
で紙に書いて出したら、さんざん時間かけた挙句、「この”くり”
なんとかっていう駅はありません」。

栗林(りつりん)公園って全国的に有名だとおもってたけど、
関東では通用しないみたい。
293名無しでGO!:04/08/29 23:31 ID:bcxEbMXd
新人研修で全国駅名の読み合わせをすべきだな
294名無しでGO!:04/08/29 23:33 ID:de9dzUBi






>>279



いいや、文体からして禾■以外にはありえない!!!


295名無しでGO!:04/08/29 23:39 ID:vCMPOlAc
去年に1度、つい2日前に窓口違いで2度、上越線の水上までの乗車券や
指定券を「阪和線の始発駅」で依頼したら、3人とも「水上」が
読めなかった。1人は「ミズ」で検索され、残り2人には読み方を訊かれる始末。
西日本だからとはいえ、中〜大駅の係員がこれでは。
296名無しでGO!:04/08/29 23:45 ID:Xrk6aFiI
>>292(後半)
もしもその駅員が、ドラゴンボールを見て育った世代なら、
まっ先に「クリリン」を思い浮かべてただろうな。
297名無しでGO!:04/08/29 23:46 ID:Sq5nyuSQ
>>294

まあまあ、誰でもええやないか。
タタ愚痴の高弟が書きこんどるのは明らかなわけやから。

そんなことより、タタ愚痴グループの活動内容とかが尻体ZE!


298名無しでGO!:04/08/29 23:49 ID:S6+bEPJI
しR倒壊の某駅でこんな指定券を依頼

快速・一村一山号 新宿ー高崎
あの、こんな列車ないんですが・・・
時刻表見ろよ・・
調べること数分・・・
お客さん、この列車どうやって読むのですか?と聞いてくる。
しらん!と答えてやった。イッソンイチヤマだけどな
ちょっとお待ちください・・・別の駅員に聞いてくる。
他の駅員が対応・・イッソンイチヤマ号ですね。
はい、すいませ〜ん、満席ですが・・・
299名無しでGO!:04/08/29 23:51 ID:IzfB9w6Z
餓鬼の頃に嫌がらせの切符を頼んだことがある。
名古屋−−亀山−−木津−−奈良−−天王寺−−大阪−−山科−−
湖西線−敦賀−−新潟−(白新線)(奥羽)−青森−(東北線)−
東京−中央線−塩尻−多治見−美濃太田−岐阜

当然手書きの切符だった。
300名無しでGO!:04/08/29 23:54 ID:IukVBSvm
>>292
漏れの先輩(束社員)が292氏と同じ窓口で、米子→東京
のサンライズ出雲を申込書に書いて頼んだら、マで検索
して駅名候補が出て来ず、「まいこからですよね?」って
言われたそうな。山陰本線の主要都市名すら読めないとは
・・・
301名無しでGO!:04/08/29 23:59 ID:ZJQ5vmaJ
質問があるんですが、硬券を主に扱ってきたタタ愚痴が、数年前から軟券や補充券も扱うようになったのは何故なのですか?
302名無しでGO!:04/08/30 00:09 ID:eXL7nkiO
去年に1度、つい2日前に窓口違いで2度、上越線の水上までの乗車券や
指定券を「阪和線の始発駅」で依頼したら、3人とも「水上」が
読めなかった。1人は「ミズ」で検索され、残り2人には読み方を訊かれる始末。
西日本だからとはいえ、中〜大駅の係員がこれでは。
303名無しでGO!:04/08/30 00:14 ID:2k5f7lRM

タタ愚痴って何者?
何でここまで人気阿武?
304名無しでGO!:04/08/30 00:19 ID:tFGYQtZU
漏れの先輩(束社員)が292氏と同じ窓口で、米子→東京
のサンライズ出雲を申込書に書いて頼んだら、マで検索
して駅名候補が出て来ず、「まいこからですよね?」って
言われたそうな。山陰本線の主要都市名すら読めないとは
・・・
305名無しでGO!:04/08/30 00:24 ID:ur2AhAL3
>>303

日本切符収集界の大巨星だよ。
306名無しでGO!:04/08/30 00:27 ID:1V7FBR2F
しR倒壊の某駅でこんな指定券を依頼

快速・一村一山号 新宿ー高崎
あの、こんな列車ないんですが・・・
時刻表見ろよ・・
調べること数分・・・
お客さん、この列車どうやって読むのですか?と聞いてくる。
しらん!と答えてやった。イッソンイチヤマだけどな
ちょっとお待ちください・・・別の駅員に聞いてくる。
他の駅員が対応・・イッソンイチヤマ号ですね。
はい、すいませ〜ん、満席ですが・・・
307名無しでGO!:04/08/30 00:54 ID:2ZhBkPnV



>>301
要望があったからだよ。
すぐにこたえてしまうところはただもんじゃないよな。



308名無しでGO!:04/08/30 05:25 ID:x2SZu2Qk
>>293
同意。
ついでに新人は全員時刻表検定受けさせろ、あの程度は本職なら当然に必要な知識。
309名無しでGO!:04/08/30 15:07 ID:uqr7f9rN
>>307
同意。
ついでに切符ヲたは全員タタ愚痴の下で修行させろ、ヲタとして当然に必要な知識はたちどころに身につく。
310名無しでGO!:04/08/30 19:38 ID:uAyZj7Yg
>>309 去ねカス
311名無しでGO!:04/08/30 19:40 ID:AWP5tNLU
>>292とか
紙を差し出しながら、口頭でも同じように説明しる。
漏れはいつもそれでやってる。
駅員さんだって発券しやすいし、間違い発券が起きないから
トータル的な手間もほとんどかからない。

他社管内の切符頼むならなおさら。
漏れ達鉄ヲタでは常識でも、彼らにとっては初めての経験?なのだから。
312名無しでGO!:04/08/30 20:23 ID:DytPaqHO
>>309

ほんとの初心者はむしろ迷電垢酒のほうがいい鴨。
タタ愚痴はそれなりに高度だからね。
313名無しでGO!:04/08/30 22:46 ID:H0LeoTLJ
>>312 このスレには関係ない
おまいらの言いたいことを存分に語れるスレが他に2,3もあるだろ
去れ
314名無しでGO!:04/08/30 22:55 ID:AFfNXZ/o
硬券、軟券にかかわらずおよそ切符と名のつく物を語るにあたってはなぁ、タタ愚痴たちのことは抜きにはできんじゃろ?
そうじゃろう?違うかのぅ?
315292:04/08/30 22:56 ID:wnld+sVG
>311
一応、最初に口頭でも説明舌。でもそんなのは最初の乗車券で四苦八苦している間に忘れるんだよな。
316311:04/08/30 23:07 ID:AWP5tNLU
>>315
そうなのか、そりゃスマソ
317名無しでGO!:04/08/30 23:16 ID:Fidj21mu

>>315
半家しく同意。
大偉人のタタ愚痴を語らぬ香具師こそ去れ!!
318名無しでGO!:04/08/30 23:19 ID:H0LeoTLJ
↑天然バカ
319名無しでGO!:04/08/30 23:45 ID:+TVSgtBU

>>312
迷電垢坂は初心者にも丁寧なんだ?
320名無しでGO!:04/08/30 23:55 ID:IsJaxXwu
>>318
無視しろよ。
321名無しでGO!:04/08/31 00:03 ID:gb0ll23Q

相変わらず、お騒がせ厨がいるようだな
この人物は関西の門×市の汚鬼死という人物だよ

322名無しでGO!:04/08/31 05:41 ID:QCBCNbkd
一村一山号は「快速一村一山号」なんだよな。
申し込み用紙に「快速一(ry」と書いても「か」から検索しない駅員多し。
そりゃ列車名引っかからんよw

はまなすのカーペットも列車名は「はまなすカーペット」と書いて出してる。
最近知ったのはマリンライナーの展望席。列車名「マリン・パノラマ」w
323名無しでGO!:04/08/31 08:58 ID:KI/tQ6bl
酒田駅でひとつしかない窓口で新入社員のワッペン付けた若造が
ヲタじゃない客のなんでもない切符出すのにアタマかかえてたな、
本数の少ない列車の発車時刻も迫って何人も並んでるのに
なかなか訊きに行こうともせずマジでキレそうになった。
324名無しでGO!:04/08/31 11:48 ID:zvY++X3M
>>323
車で池
325名無しでGO!:04/08/31 12:19 ID:HP9ujDEF
どんな変な名の列車でも「時刻設定?」すれば該当区間&種別の列車が表示されるけどあれを使いこなし10枚の指定券を2分で出した 新入社員 には恐れいった。
俺はいつも発時刻は必ず記入してるがあれだけで相当違いますな。
326名無しでGO!:04/08/31 14:44 ID:tUcxPNfm
タタ愚痴が各駅を訪問して指導するのがいいよね
327名無しでGO!:04/08/31 17:51 ID:ICCxoaXy
そのタタ愚痴とやらの力で普通周遊券を復活してもらいたいものだ。
328名無しでGO!:04/08/31 20:20 ID:ykyBqg0s
タタ愚痴神格化反対!
329名無しでGO!:04/08/31 21:31 ID:6vIrQ1C5

実際、私鉄の硬券は今後ほとんどがタタ愚痴のプロデュースによるものになるんじゃねえの?

330名無しでGO!:04/09/01 00:41 ID:XPcUD70O
|∧  
|Д゚)  グモッ
| U   
| │
| U

 ∧_∧  
 ( ゚Д゚)   チュイーーン
 (⊃ \⊃
  \  )ρ
   く く
331名無しでGO!:04/09/01 18:11 ID:Y3PQtliT

しかし、ちょっと「御油」って出ただけでこの反応・・・

もしかしたら「御油」ってのはそうとうのキーパーソンではないのだろうか?

やはり、「御油」=「迷電垢酒」説はかなりの説得力があるな。

果たして、真相はいかに・・・。

考えてるだけで、WA・KU・WA・KUするZE!

332名無しでGO!:04/09/02 19:00 ID:QmX8G072
その件はこっちで書かれてるよ↓
 
キチガイ硬券収集家を潰すスレ Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090142379/l50
【私怨】切符収集界内ゲバスレPart19【老害】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089820921/l50
朝までナマ硬券
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1088180280/l50
333名無しでGO!:04/09/03 09:45 ID:7ncdX1N6
常磐線の某駅で、周遊きっぷ+寝台券を買うと、ほぼ毎回粗品が貰えます。
「お時間をとらせました」ということらしいが、こんな切符に30分も掛けないで・・・
もうタオルは要らん。
334名無しでGO!:04/09/03 12:00 ID:+NsjDiiy

前は粗品すら出なかった。
タタ愚痴の意見がもとで客をえらく待たせた場合出るようになった。
335名無しでGO!:04/09/03 12:07 ID:LhpqIl1D
さすが、偉大なるタタ愚痴様!!鉄ヲタ界の神様!!
336名無しでGO!:04/09/04 00:00 ID:yl36b9ON
>>335 何が偉大な神様だ? アフォか?
闇入札誌を出してボロ儲け。大阪某所で1枚数百円で買い占めた入場券をその10倍から数十倍で転売してボロ儲け。
弟子を使って名鉄無人化予定駅の入場券買占め。
そんな転売デブのどこが神様だっちゅうの?
今すぐ精神科に逝かれることを強くお勧めしまつ。
337WV ◆gMrTJRCWV. :04/09/04 01:40 ID:5OBQlgiH
一昔前の束緑窓(都内最寄駅)にて、
漏「ここから名古屋経由で尾鷲まで、」と申込書を渡す。
マルスの前で固まる緑氏…暫しピンを色々差し込んで、格闘チウ(w
緑氏「おわし…おわし…出て来ないぞ、あれオカシイなぁ〜お客様コレ読み方おわしで良いんですよねぇ?」
まだまだだなぁ知名度も・・・(w その後、正しい地名を教えたら、サクッと発券してくれますた。もち伊勢鉄線経由)
先日、同じ駅で、乗車券(都区内-尾鷲)頼んだら、亀山経由で発券…(ヲィ…

2〜3年前、
東海ツアーズで同行程を頼んだ。
えらい高い…んで、よく見ると、京都・天王寺経由の乗車券を発券してた。
特急券はきちんと、名古屋乗換で発券しているのにも関らず…何でこうなるのかなぁ〜自社なのに…(w
今だに三セクの通過運輸がある場合、戸惑うみたいだね緑氏も…
338名無しでGO!:04/09/04 01:49 ID:jMgfEEED
昔は「おわし」で正解だったけどね。
339名無しでGO!:04/09/04 09:12 ID:5yT3ZoK+
>>337
文句言う前にコミュニケ-ション能力を磨いて、その偏屈な性格を直せば
大凡スム-スに事が運ぶ。
340名無しでGO!:04/09/04 09:17 ID:Ah3UDo5F

伊勢鉄道は「みえ」とか乗っても切符がないと車内で強行精算させられる。その有無をも言わさない態度は辟易ものだわ。
タタ愚痴から事前に聞いていたからよかったものの。

ほんまタタ愚痴様は痒いところに手が届くお方だな〜♪

341名無しでGO!:04/09/04 19:48 ID:BaTJiNl/
>>340 何がほんまタタ愚痴様は痒いところに手が届くお方だな〜♪
だ? アフォか?
闇入札誌を出してボロ儲け。大阪某所で1枚数百円で買い占めた入場券をその10倍から数十倍で転売してボロ儲け。
弟子を使って名鉄無人化予定駅の入場券買占め。
そんな転売デブのどこが神様だっちゅうの?
今すぐ精神科に逝かれることを強くお勧めしまつ。
342名無しでGO!:04/09/04 20:29 ID:HAQ1fY2Y
タタ愚痴の話題はこれらでどうぞ↓
 
キチガイ硬券収集家を潰すスレ Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090142379/l50
【私怨】切符収集界内ゲバスレPart19【老害】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089820921/l50
朝までナマ硬券
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1088180280/l50
343名無しでGO!:04/09/05 23:23 ID:M2nzXp1P

タタ愚痴は最高でつか〜♪

最高で〜つ♪

344名無しでGO!:04/09/05 23:27 ID:+iuRn9G3
タタ愚痴の話題はこれらでどうぞ↓
 
キチガイ硬券収集家を潰すスレ Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090142379/l50
【私怨】切符収集界内ゲバスレPart19【老害】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089820921/l50
朝までナマ硬券
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1088180280/l50
345名無しでGO!:04/09/05 23:37 ID:MAVa6Aml
>>343 そんなことは、4番弟子の野喪賭板にでも逝って加計!
346タタ愚痴マニア:04/09/05 23:48 ID:UyCgj93S


切符収集界の偉大なる領導者、タタ愚痴様に栄光あれ!!

347名無しでGO!:04/09/06 23:03 ID:68w1l0ZJ
>>299
そりゃ無理だわ、運賃計算上は東京駅を通らないから。
348名無しでGO!:04/09/07 01:53 ID:fBqFupXr
>>343

福永法源風にでつか?
349名無しでGO!:04/09/07 03:12 ID:FojnX//b
数年前、18きっぷで東北方面を旅行中、手待ち時間に
「嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車」を申し込む。
駅員もマルスをチョイチョイと操作し、希望列車を発券。(残席2と表示)

しかし(・∀・)!!!

発券される券は“0円券”
駅員も、上司や同僚と相談しながら結局「値段が出ない・・・」
とか言って発券してくれず。
しかたないので旅行を続け、他の駅でも同じ様に発券依頼するも
状況は同じ。発券してくれず。
とある駅では司令?に電話で問合せていたが、同僚と「司令?が訳の
ワカラン事言っているよ」と会話してて、ラチのあかない状態。

繰り返す事数回目、東北のとある駅で「0円券しか出ないから、乗車券は現地で
買って下さい」とトロッコ列車の指定席券をくれた。

正式な取り扱いは、乗車船券を別発券し0円指定席券を添付するらしい。
350名無しでGO!:04/09/07 04:03 ID:8ER11xTt
タタ愚痴も前に同じ経験したことあるみたいね。
351名無しでGO!:04/09/07 04:17 ID:n6fsho78
質問
例えば、周遊きっぷ京阪神ゾーンのゆき券を、大阪市内ー(関西線)ー名古屋ー(東海道線)ー京都、とかでも買えますか?
352名無しでGO!:04/09/07 06:52 ID:MOJ9f1OS
>>351
行き券とゾーンに重複区間がありますので、買えません
353名無しでGO!:04/09/07 08:27 ID:cXEWMr8B
今は亡きミッドナイトの初代車両のカーペットカー。
以前住んでた東海地区の最寄の某駅では、
顔なじみの駅員から「うーん、出し方が分からん・・・お客さん、ちょっとやってみてよ、詳しいんでしょ?」ってマルスの操作をやらされた事もある。。。

九州地区ではもう発券は絶望的だった。
「ミッドナイト」を知らない駅員ばっかり。何度念を押しても座席車の指定券を出されたり・・・
354名無しでGO!:04/09/07 08:33 ID:8QohhVJE
>>353
九州のマルスにはそもそも九州管内全線と新幹線程度しか記憶していないから、知らないのも当然だと思う。
355名無しでGO!:04/09/07 08:44 ID:e9n8xtFD
>>353
確か「定員制」だったっけ?
356名無しでGO!:04/09/07 11:06 ID:RPbPbG0+
>>354
それはE-POSでしょ。
マルスでそれはありえない。

>>349
嵯峨野観光鉄道はJRと通過連絡の乗車券が可能だが、もし出してくれればその駅員はネ申。
357名無しでGO!:04/09/07 11:15 ID:slvEMTF2
九州のマルスにはE-POSのソフトも同時に入れてあるけど、入れる利点は連絡社線発行のときとかなんだろうか。
358名無しでGO!:04/09/07 12:32 ID:mqg8djlm

タタ愚痴闇入札誌の正体が尻体ZE!

ま、でも贅沢は言わん。表入札誌の話でもええからしてくれ〜!

359名無しでGO!:04/09/07 13:21 ID:/B4CGBOO
今は亡きミッドナイトの初代車両のカーペットカー。
以前住んでた東海地区の最寄の某駅では、
顔なじみの駅員から「うーん、出し方が分からん・・・お客さん、ちょっとやってみてよ、詳しいんでしょ?」ってマルスの操作をやらされた事もある。。。

九州地区ではもう発券は絶望的だった。
「ミッドナイト」を知らない駅員ばっかり。何度念を押しても座席車の指定券を出されたり・・・
360名無しでGO!:04/09/07 13:24 ID:DND/nHTO
しかし(・∀・)!!!

発券される券は“0円券”
駅員も、上司や同僚と相談しながら結局「値段が出ない・・・」
とか言って発券してくれず。
しかたないので旅行を続け、他の駅でも同じ様に発券依頼するも
状況は同じ。発券してくれず。
とある駅では司令?に電話で問合せていたが、同僚と「司令?が訳の
ワカラン事言っているよ」と会話してて、ラチのあかない状態。

繰り返す事数回目、東北のとある駅で「0円券しか出ないから、乗車券は現地で
買って下さい」とトロッコ列車の指定席券をくれた。
361名無しでGO!:04/09/07 13:27 ID:gPeoLmot

タタ愚痴の好きな食べ物とか、趣味・嗜好が尻体ナ〜♪
362列島縦断名無しさん:04/09/07 14:14 ID:VoBg3ApY
「船車券」+「0円券」にてGo!
363349ですが・・・:04/09/07 14:20 ID:FojnX//b
(・∀・)!!!
>>360 に、>>349にうpした文章の一部が勝手に書き込まれて
しまった。スマソ。
IDが違う。IPは同じハズなのに・・・

>>356
京都→嵯峨嵐山→トロッコ嵯峨→トロッコ亀岡→馬堀→鍼灸大学前と
いう様な指定席券+乗車券が発券できるという事ですか?


364名無しでGO!:04/09/07 15:33 ID:RPbPbG0+
365名無しでGO!:04/09/07 18:48 ID:MiHh1i7Q
発券される券は“0円券”
駅員も、上司や同僚と相談しながら結局「値段が出ない・・・」
とか言って発券してくれず。
しかたないので旅行を続け、他の駅でも同じ様に発券依頼するも
状況は同じ。発券してくれず。
とある駅では司令?に電話で問合せていたが、同僚と「司令?が訳の
ワカラン事言っているよ」と会話してて、ラチのあかない状態。
366名無しでGO!:04/09/07 18:51 ID:c5Y9yqfR

タタ愚痴って金正日みたいな存在なんですね
367名無しでGO!:04/09/07 23:04 ID:czuIR0cL
>>353-354
漏れは、酉の小駅で、ミッドナイトのカーペットを申し込んだとき、
座席を出された。そこで、別の駅員が一言、「何号車?」「その号車打ち込んでみたら?」といってやったら、うまく発券できたようだった。今はなき、両端に穴があいたタイプの端末。
368名無しでGO!:04/09/08 00:52 ID:Pgo4IcNa
駅員も、上司や同僚と相談しながら結局「値段が出ない・・・」
とか言って発券してくれず。
しかたないので旅行を続け、他の駅でも同じ様に発券依頼するも
状況は同じ。発券してくれず。
369名無しでGO!:04/09/08 01:16 ID:f+ntBQyc
おい、もちつけ!
370名無しでGO!:04/09/08 02:56 ID:cP5KBAvw

タタ愚痴軍団の秋以降の行事予定を教えて!
371名無しでGO!:04/09/08 04:07 ID:faBQO8JS
いい加減荒しとして報告しようか?
372名無しでGO!:04/09/08 14:13 ID:PJrC3LZo

>>371

無理ぽ。
向こうのスレでも10数回削除依頼がでたがすべて削除人が却下。
プロだからね。やり方がうまい。
ただ耐えるかこのスレ放棄するかのどっちかでしょ。

373名無しでGO!:04/09/08 14:35 ID:faBQO8JS
>>372
何処がプロなんだろうか…。
無視が一番何だが、どうもかまってしまう人もいるし。
おまけにすぐ流れてしまうのが一番問題なんだよな。
374名無しでGO!:04/09/08 15:40 ID:PHXwPEpj



>>370

とりあえず、今月の連休になにか動きがある見たいよ

375名無しでGO!:04/09/09 21:05 ID:ToZDetf0
苦心かどうかは判りませんが・・・九州をぐるぐる回ってた学生の頃。

鹿児島線の、とある小駅で今は亡き豪遊券を見せ「有明○○号のグリーン、鳥栖まで」
と窓口氏に言うとやにわに出札補充券を取り出し電話片手に記事を書き込んでた。

最後に値段のトコロまで来て窓口氏の手が止まった。
最初、特急料金とG料金の合算額を書いていたが、「無料でしょ」って突っ込んだらアタマを掻きつつ訂正。
「でも金額のない指定券なんてないよなあ」
とのたまわれ、何を思ったか310円とか書き出す始末・・・普通指定のつもりか?

書いたものの当の窓口氏も合点がいかない様子(当たり前だ)
隣の駅のマルス担当に電話をかけにいき、ようやく「0円券」の存在を知ったようで平謝り。
この騒ぎで、当の有明号にはもう少しで乗り遅れるトコロでしたが・・・


小駅では出札補充券がまだ珍しくない頃のお話でした
スレ違いスマソ
376名無しでGO!:04/09/09 21:15 ID:CsR6XeTc
>>375
それ水洗路?(←あえて伏せる思いで技と間違ってます)
377名無しでGO!:04/09/09 21:34 ID:61x2h20t
鹿児島線の、とある小駅で今は亡き豪遊券を見せ「有明○○号のグリーン、鳥栖まで」
と窓口氏に言うとやにわに出札補充券を取り出し電話片手に記事を書き込んでた。

最後に値段のトコロまで来て窓口氏の手が止まった。
最初、特急料金とG料金の合算額を書いていたが、「無料でしょ」って突っ込んだらアタマを掻きつつ訂正。
「でも金額のない指定券なんてないよなあ」
とのたまわれ、何を思ったか310円とか書き出す始末・・・普通指定のつもりか?

書いたものの当の窓口氏も合点がいかない様子(当たり前だ)
隣の駅のマルス担当に電話をかけにいき、ようやく「0円券」の存在を知ったようで平謝り。
この騒ぎで、当の有明号にはもう少しで乗り遅れるトコロでしたが・・・
378名無しでGO!:04/09/09 22:19 ID:zOZ6tby6

タタ愚痴のことにだんだん興味が出てきた。
もっと話してくれ。
379名無しでGO!:04/09/09 22:21 ID:Akdnf59Z
>>378
そういうアソタこそ闇入札誌の真相をわかる範囲内で紹介するべきなんじゃないのか?
380名無しでGO!:04/09/09 22:52 ID:SG76kzkT
>>376
それは放屁船(←あえて伏せる思いで技と間違ってます)
381名無しでGO!:04/09/09 23:10 ID:hdB3DgD5

タタ愚痴っておんな方面でも超一流って聞いたが、ぜひそのナンパの極意を聞かせてほしいものだな!
漏れもかみさんだけじゃ、おもしろくないんだよな。若くてきれいなおんながほしい。できれば高級OLとかスッチーとかね。
382WV ◆gMrTJRCWV. :04/09/12 22:47:12 ID:tSuP/CHY
>339
いやぁ文句じゃないんだケドネ…
比較的、尾鷲って知名度有ると思っていたから…
漏れが、井の中の何とかと言う話し、(w

遅レススマソ。
383名無しでGO!:04/09/13 00:19:34 ID:HSb8oSxp

そういえばひところ華やかなりし「タタ愚痴女陰の旅」レスが最近ないね?
作者さん、またフカーツしてヨ!ファソもいるんだからさ。
へたな三文エロ小説よりヨポードerectioするんだけどな。

384名無しでGO!:04/09/13 01:05:12 ID:cD7CxLMv
2ch鉄道総合板をご覧の皆様へ
ここがかねてから噂になっている中年厨房(少年のハートを持ったまま中年になってしまったピュアな鉄ヲタ)の楽園、硬券スレでございます。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084119385/l50
このスレは一服の清涼剤。
このスレを見に来れば、人間として終わってる部品盗りヲタも団臨や甲種目当てに無職になってしまったゲバ鉄系撮りヲタも風呂に入らず全国で異臭騒ぎを巻き起こす18きっぷヲタも
『俺ってコイツらに比べりゃまだマトモじゃん』と安心できるのです。

これからもこのスレに巣食う国鉄世代の中年鉄ヲタの皆さんには年金の支給が止まって野垂れ死ぬまでせいぜい罵り合って生きて欲しいと思います。(プゲラ

キチガイ硬券収集家を潰すスレ Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090142379/l50
【私怨】切符収集界内ゲバスレPart19【老害】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089820921/l50
朝までナマ硬券
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1088180280/l50
385名無しでGO!:04/09/13 01:14:47 ID:+EDgtQuE
タタ愚痴祭り♪
386名無しでGO!:04/09/13 01:16:34 ID:+EDgtQuE
タタ愚痴祭り♪
387名無しでGO!:04/09/13 01:17:25 ID:+EDgtQuE
タタ愚痴祭り♪
388名無しでGO!:04/09/13 01:19:45 ID:+EDgtQuE
タタ愚痴祭り♪
389名無しでGO!:04/09/13 01:21:05 ID:+EDgtQuE
タタ愚痴祭り♪
390名無しでGO!:04/09/13 02:15:07 ID:/4nvjO2e
>>381漏れは銀行や有名商社受付美形ギャルやスッチーや超高偏差値大卒OLなどのきれいどころ20人以上制覇した(漏れはそんなイケメソでないが履歴書的肩書きが超いいし、押しがめっちゃ強いんでたいていの女は口説ける)が、結論。
どんなにいい女も20回のデート、10回のセクースで飽きてしまう。だから漏れは女としての魅力だけでは長期間愛情を維持できない。
やはり、ハート・人間性・相性・敬意が何より大事。どんなブス(生理的許容範囲内にかぎるが)でもこの4要件を満たしていれば、漏れはその人を終生愛することができるだろう。そうはいってもなかなかはいないのだ。
お遊びとしての「おんなあそび」で美形(←漏れ的観点からの)の漏れ好みの女と10回くらいデートし5回くらいセクースする。そして別れ、また別の女に逢着する。そんなかんじでいろんな女を渡り歩きつつ、その一方で上記要件を満たすおんなと心満たされながら暮らす。
その傍らで、思う存分切符の収集もする。そしてその時々に女にも眺めてもらい、好きなビールや焼酎でも飲みながら切符について女にいろいろ教えながら語り合う。
女だって(切符に関して)まったくのシロートであっても時には思いもかけない新鮮な視覚を提供してることがそうないわけではない。
そんな生活が理想というか、まあある意味、現に送ってるわけだけど。
・・・・・・タタ愚痴に人生相談して香具師はいろいろと教えてくれた。香具師はただ切符だけではないいろいろな人生経験を経てきているし、何より女性に関しては本当に一家言をもっている。
奥さんや子供もほんとうに全身で愛してるし、その時々の交際相手の若い女性に対しても心行くまでいつくしむ。
おそらく、このような、すべての女性に対する慈愛深きまなざし、およそ男性では到底追体験することのできない情念・情感・機微・・・、
これらを男性の観点から引きなおし、かつわれわれに一種の教訓として呈示してくださる奇特なfeeling、そのすべてをわれわれは今こそ学ばなければいけないであろう。
ああ、すばらしきかな世のすべてのおんなども!
ああ、すばらしきかな天上に君臨してわれわれを惠視してくださるタタ愚痴様!
万歳♪  万歳♪





391名無しでGO!:04/09/13 02:47:01 ID:glmWR4Qw
B寝台個室でとまどう窓口氏多し。
マルスへの入力を見てると(喫煙、禁煙)指定で間違えて発券できないようだ。
特に、若い担当だと一発で発券できたためしなし。
 
392列島縦断名無しさん:04/09/13 10:44:44 ID:v6qm2mnK
>>375
手書の0円券、制度を知っていれば悩むこともないんだろうケドね。
別に月報作成の時に困ることもないし・・・
>>391
「ハマカ」も出来ないケース多いよ。
393名無しでGO!:04/09/13 22:53:26 ID:LPVHjg+t

タタ愚痴はおんな関係のカウンセリングもやっていたのか!?

394名無しでGO!:04/09/15 11:26:25 ID:1xU+mUmO
切符ヲタ=キチガイです
395名無しでGO!:04/09/15 23:04:21 ID:WhqSCKoi
>>392
「ハマカ」って?
396名無しでGO!:04/09/16 00:25:27 ID:4dK/18vr
はまなすカーペット
397名無しでGO!:04/09/16 01:28:21 ID:KjARAUiw
↑をそのまんま「列車名」で申し込めばほぼ出てくるね。>>392
398名無しでGO!:04/09/16 02:11:26 ID:E9+P6Uv7
398タタ愚痴♪
399名無しでGO!:04/09/16 02:12:03 ID:E9+P6Uv7
399タタ愚痴♪
400名無しでGO!:04/09/16 02:12:45 ID:E9+P6Uv7
400タタ愚痴♪♪♪♪♪♪
401名無しでGO!:04/09/16 02:22:38 ID:2vTnhEnG
>>390


すばらしい!

ぜひ続きも聞きたいッス!

おんな関係は苦手な漏れに愛の手を!

402名無しでGO!:04/09/17 01:45:11 ID:PpKKT6g6
>>401
あいのてを
いよっ!

403:04/09/17 10:21:26 ID:BOvjlVlW
>>397
ワラタ。実際そうかも知れませんね。
「アホ−サツ」と記入があれば「はまかいじ」と間違う窓口もいない……はず。
404名無しでGO!:04/09/17 15:31:46 ID:Sba2WVw7
>>403
実際に発券するときの列車名入力が「はまなすカーペット」だからね。
例えば口頭でも申し込み用紙でも「はまなす」だけの列車名では寝台とドリームカーしか出せない。

なので用紙に「はまなすカーペット」で申し込むと必然的にカーペットが出てくる。
「カーペットでおながいします」も言う必要なし。
405名無しでGO!:04/09/17 21:13:27 ID:5pT/HwaC
「ライナーセット券」「前売りライナー券」
都区内北部の駅では難易度高し。
406名無しでGO!:04/09/17 21:14:21 ID:gMPojL/d

マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
407名無しでGO!:04/09/17 21:20:27 ID:SYeQNbWD
>>405
ちょっと前に金無いグループが荒らしたんだよ。
おかげでヲタにはめっきり冷たくなっちまったぜ。

408名無しでGO!:04/09/17 23:34:25 ID:K9DooZvy
東京→(常磐線・水戸線・両毛線・八高線・横浜線・東海道線経由)→東京(大回り)の260円分の乗車券+途中で乗る特急(上野→友部のフレッシュひたち、八王子→横浜のはまかいじ、横浜→東京のスーパービュー踊り子等)の特急券は窓口で発行してもらえますか?
また、乗車券に経由線が入りますか?
409名無しでGO!:04/09/17 23:43:19 ID:CMQWUdAB
>>408
260円とは、どういう乗車券だ?
410408:04/09/17 23:47:11 ID:K9DooZvy
東京→(大回り)→有楽町の130円+有楽町→東京の130円
一つにできないですかね?
411名無しでGO!:04/09/17 23:48:08 ID:oIkWDrw9
>>408
>東京→(常磐線・水戸線・両毛線・八高線・横浜線・東海道線経由)→東京(大回り)の260円分の乗車券
その乗車券は6,830円になりますが何か?
412名無しでGO!:04/09/17 23:49:11 ID:oIkWDrw9
>>410
東京→有楽町(東海道経由)の往復乗車券を買ってください。
413408:04/09/17 23:50:00 ID:K9DooZvy
えっ?そうなんですか?
414名無しでGO!:04/09/17 23:51:13 ID:oIkWDrw9
>>413
誰がどう考えたって6,830円ですが何か?
415408:04/09/17 23:51:43 ID:K9DooZvy
>>414
なぜですか?
416408:04/09/17 23:53:38 ID:K9DooZvy
ミスった・・・八王子→東神奈川→東京(川崎→東京で特急利用)
に訂正。
これならどうですか?
417名無しでGO!:04/09/17 23:54:08 ID:oIkWDrw9
>>415
運賃計算キロ421.7kmだから。
418名無しでGO!:04/09/17 23:54:39 ID:oIkWDrw9
>>416
変わらん。
419408:04/09/17 23:57:22 ID:K9DooZvy
>>418
乗車券に経由を入れると東京近郊区間の特例が無効になるとか?
420名無しでGO!:04/09/17 23:57:54 ID:oIkWDrw9
>>419
東京近郊区間の特例を最初から勉強しなおしてこい。
421名無しでGO!:04/09/17 23:58:33 ID:u4y/n6iL
>>415
経路どおりに発券したら420km帯だしね。
420kmが260円なんて条文はどこにもない。
422名無しでGO!:04/09/17 23:58:47 ID:RB4FQdaL

マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
マンセ〜♪マンセ〜♪タタ愚痴将〜軍♪
423408:04/09/18 00:00:08 ID:o10SEafU
>>420
今、時刻表の赤いページを必死で見ているんですが・・・
東京→有楽町、有楽町→東京の乗車券を別々にすればどうですか?
424名無しでGO!:04/09/18 00:01:00 ID:vLUWARL0
>>407

金無いはもう収集を中止してほしいよな!
タタ愚痴が来ればいいことずくめなのに、金無いたちがくると悪いことばかり!
金無い軍団はとっとと氏ね!
425名無しでGO!:04/09/18 00:02:47 ID:MeeJq1C0
>>423
別にしたら、6,830円+130円の6,960円になるが。
426408:04/09/18 00:05:30 ID:o10SEafU
>>425
高くなってるじゃん!
じゃあ、普通に130円切符(経由指定なし)と特急券を買い、東京駅で130円分の精算。
これならどうですか?
427名無しでGO!:04/09/18 00:08:13 ID:EJN5Bt+s

タタ愚痴は外国でも活躍してるらしいぞ!
これからはユニバーサルなマインドがひつようだNYA!
428名無しでGO!:04/09/18 00:10:21 ID:M2FdKpLJ
>>426
6830円−130円=6700円の精算
429名無しでGO!:04/09/18 00:10:31 ID:MeeJq1C0
>>426
ダメ。
全区間の運賃6,830円から券面額の130円を引いた額、6,700円が精算額になります。

・・・だから、素直に412に書いた方法にしろって。
430名無しでGO!:04/09/18 00:12:48 ID:jxdupu69
スレ違いは放置汁!
431名無しでGO!:04/09/18 00:13:11 ID:QQP04yt8

♪楽しいぜ♪やりがいあるぜ♪

♪金曜日だもんね♪でも願わくば毎日こうであってほすぃ♪

♪おもちゃになってくれ〜♪

432408:04/09/18 00:17:57 ID:o10SEafU
どうして、大回りの特例が適用されないのでしょうか?
433名無しでGO!:04/09/18 00:19:37 ID:MeeJq1C0
434408:04/09/18 00:25:26 ID:o10SEafU
では・・・
東京→(大回り)→有楽町。これなら、途中で特急乗っても乗車券は130円ですよね?
時刻表の赤いページだけではここまで調べるので背いっぱい。
435名無しでGO!:04/09/18 00:27:55 ID:MeeJq1C0
>>434
東京→有楽町(東海道線経由)の乗車券であれば130円になります。

東京(都区内)→(常磐線・水戸線・両毛線・八高線・横浜線・東海道線経由)→有楽町(東京都区内)
の乗車券であれば6,830円になります。
436408:04/09/18 00:30:22 ID:o10SEafU
>>435
東京→有楽町(東海道線経由)の乗車券で東京→(常磐線・水戸線・両毛線・八高線・横浜線・東海道線経由)→有楽町
と乗っていいのはなぜ?東京近郊区間内の特例があるから?
437名無しでGO!:04/09/18 00:31:56 ID:MeeJq1C0
>>436
そういうこと。
438408:04/09/18 00:35:54 ID:o10SEafU
なるほどわかりました。長い時間ありがとうございます。
じゃあ、窓口で東京(東海道経由)有楽町の往復乗車券と必要な特急券を頼んでみます。
439名無しでGO!:04/09/18 00:51:34 ID:LJUiQAEI
をを!このスレは元気だねぇ!

でも夜は長いよ〜。

金曜だから大丈夫かな?

ほれっ、タタ愚痴にひれ伏せや!
440名無しでGO!:04/09/18 06:25:31 ID:WNeh/huo
>>438
要はね、経路通り買うと、いくら近郊区間相互内でも経路通りの運賃を取られるって訳よ(70条区間を除く)。
しかも近郊区間相互内だから有効期間は1日w

だから>>436でOKって事なんだよ。
441名無しでGO!:04/09/18 12:44:18 ID:MC8H0QSl
408は本当にやる気なのか??
それならば東京→(錦糸町、秋葉原)→東京の片道のほうが良いぞ。
442名無しでGO!:04/09/18 14:14:40 ID:iaTRPk5g
マリンライナー2階建てグリーン車平屋1番A〜D席は、マリンパノラマでOK?
443名無しでGO!:04/09/18 16:42:42 ID:W/CdDmNB
>>442
OK。正確には「マリン・パノラマ」
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454名無しでGO!:04/09/19 01:33:40 ID:qoSGcTu9
敦賀〜敦賀港
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無しでGO!:04/09/19 02:12:40 ID:D9A+YoPl
みんな窓口の社員は一生懸命やってるんだ
窓口の社員を困らせんじゃねー
買う前に調べてから来い!窓口で聞くな!急いでる人も居るんだ!
このボォケ共が!!
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460名無しでGO!:04/09/19 02:20:37 ID:1OH0wh2F
>>458は地方の駅が最寄駅
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464名無しでGO!:04/09/22 19:56:13 ID:VqeBzBIJ
あげとくわ
465名無しでGO!:04/09/23 00:51:16 ID:PvYVzekl
東京→有楽町(東海道線経由)の乗車券であれば130円になります。

東京(都区内)→(常磐線・水戸線・両毛線・八高線・横浜線・東海道線経由)→有楽町(東京都区内)
の乗車券であれば6,830円になります。
466AAAAAAAAAA:04/09/23 03:34:43 ID:GeQxqddZ
あぼーんの山と化しとる・・・・・・
467名無しでGO!:04/09/23 09:43:48 ID:W62HB2nZ

これでゆっくりタタ愚痴や迷電なんかの話ができるワナ

468名無しでGO!:04/09/23 14:40:31 ID:CrIMWwEx
おい、近江塩津から和歌山線の吉野口までの乗車券が当日限りなのはどういうことだ!
日帰りで吉野に言っても遊ぶ時間ねーよ!
469名無しでGO!:04/09/23 14:41:56 ID:EYoGhXsu
>>468
どこかの区間を新幹線経由にすれば無問題
ていうか、往復なら2日間有効れすよ?
470名無しでGO!:04/09/23 14:56:26 ID:zCELOhzj
>>469
米原-新大阪は新幹線でも近郊区間に入るのでダメ
新幹線使うなら新大阪-西明石しかない
471名無しでGO!:04/09/23 15:00:17 ID:EYoGhXsu
あ、ほんとだ。じゃあ、新疋田からにすればokか。
472名無しでGO!:04/09/23 15:24:48 ID:l/5e9jF0
京都から近鉄を使えば660円安くなるよ。
って話が違うなw
473名無しでGO!:04/09/23 21:24:58 ID:C1jr8B6h
タタ愚痴の関西弟子ってシ尺木寸と汚鬼死だけなの?
474名無しでGO!:04/09/23 21:49:07 ID:dchxNMvy
吉野に行くなら近鉄だろ?
475名無しでGO!:04/09/23 21:54:28 ID:cqBXDGwQ
え、大阪〜新大阪で新大阪〜京都間特急券はらえば新幹線乗れるて
でふぉじゃないの。
476名無しでGO!:04/09/23 21:56:20 ID:ngm6q1mk

他にももっとおるやろ。常識的に考えて。
ただ、超有名なのがその二人ってとこじゃないのか?

477名無しでGO!:04/09/24 00:31:46 ID:wNvr2FL2
>>475
何に対しての疑問なの?
478名無しでGO!:04/09/25 22:30:33 ID:yeCi9apj
>>465の大回り切符を計算経路上東京-上野間新幹線経由にして、5日間有効・途中下車OKにするのに梃子摺る係員
…いるわけないか。
479名無しでGO!:04/09/25 23:14:09 ID:yeCi9apj
あ、舌足らずだった。当然ながら運賃6,830円のほうね。

でも15年位前の話、「西船橋→岩井」を外房線経由ってしつこく言ったにもかかわらず、内房線経由で発券するタコ駅員がいたな。
その切符じゃ途中下車どころか、意図する列車に乗れないって。
480名無しでGO!:04/09/25 23:55:58 ID:yzNk+5PA
聞いた話だが・・・
タタ愚痴関西弟子は10−20人くらい
入札誌愛読者はその3倍くらい
だ、そーな

481名無しでGO!:04/09/26 00:06:15 ID:Ay0+6gCr
しR車掌奇破愉児は乗客から苦戦しそうな乗車券を要求されることってあるのかな?

482名無しでGO!:04/09/26 01:10:45 ID:E0MioxX9
>>479
ちゃんと外房線も経由しているじゃない。

経由する路線はどちら回りでも総武、外房、内房なんだから、
きちんと「太海経由」と申出なくちゃダメだって。
483名無しでGO!:04/09/26 01:54:32 ID:v4wCPLqv
>>482

そーゆーのをへ理屈っていうんだよ。
タタ愚痴にでも弟子入りして人生の勉強をしろや、ゲス!
484名無しでGO!:04/09/26 08:44:21 ID:Ay0+6gCr
サティアン内原に烈しく逝き鯛ZE!!!!!
485名無しでGO!:04/09/26 11:58:22 ID:yC4g8KbM
>>482
ギャグを言う場合は適度にwとか書かないとダメだぞ。
486名無しでGO!:04/09/26 16:28:44 ID:E0MioxX9
>>485
別にギャグじゃないんだけど。

あ、もしかして、千葉−蘇我間が外房線だというのを知らないとか?
487名無し:04/09/28 14:52:41 ID:cJELlS90
なんか厨房すれ棚。
488名無しでGO!:04/09/28 15:02:35 ID:vjkVP/XT
こういうのは名古屋の特定旅客にお願いすれば?
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490名無しでGO!:04/09/28 16:22:09 ID:WgUrxrtA
東京都区内 - 東京都区内
経由 東海道・中央西・篠ノ井・信越・北陸新幹線・高崎・東北

新宿駅で買ったら10分近くかかった。
491名無しでGO!:04/09/28 17:56:51 ID:a55tlMo0
>>490 東海道線と中央西線の乗り継ぎ駅を名古屋と入力して「経路重複」かな?
乗り継ぎ駅まで全部書いてメモ渡すと一発じゃないの?

東海道線[金山]中央西線[塩尻]篠ノ井線[篠ノ井]信越本線[長野]新幹線
492名無しでGO!:04/09/28 19:48:59 ID:/J5xWCEl
某駅から130円区間の乗車券を持って上○駅の改札内みどりの窓口で

都区内−新幹線、長岡、信越、北陸、大糸、中央東(経路はおおよそです)−都区内

頼んだら3分かからずに出てきた。期待していなかった分素晴らしかった。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494タタ愚痴♪:04/09/29 11:51:05 ID:0urearY5
関連スレ
キチガイ硬券収集家を潰すスレ Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090142379/l50
【私怨】切符収集界内ゲバスレPart19【老害】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089820921/l50
朝までナマ硬券
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1088180280/l50
出札補充券スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089690272/l50
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】 Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1093506431/l50
【負け犬】郷田恒雄39歳【TVチャンピオン】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090673915/l50
硬券乗車券専用スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096413665/l50
495名無しでGO! :04/10/02 17:57:29 ID:Ottyl/eG
原当麻-東海大学前・東海大学前-下溝
経由 相模、小田急

上溝で買おうとしたら、10分ぐらい待たされて「連絡の連続は発券できない。」と言われた。仕方ないから、原当麻の往復で良いと言ったところ、さらに15分待たされた・・・頼むから、勉強してくれ。
ちなみに番田で買おうとしたら、「機械の操作方法を忘れた。」と言われた。駄目だこりゃ。
496名無しでGO!:04/10/02 18:33:26 ID:9eo8TeLh

そーゆータコ駅員はタタ愚痴グループ入りしてしっかり研修を受ける必要があるよね。
497名無しでGO!:04/10/02 18:56:06 ID:CMHOdhwR
>>495
機械の操作方法忘れるぐらい難しいのか?んなあほな。
じゃあ、補充券を書け!っていってやればよかったのに。
498名無しでGO!:04/10/02 19:04:02 ID:148RmwCS
>>458
一般人は時刻表とか路線図読めない人たくさんいます。はい。
そういう人のために頑張ってください>>駅員さん。

ちなみに昔田舎からきた友人と渋谷に行こうという話になって
彼に切符買わせたら
京王線つつじヶ丘ー下高井戸ー三軒茶屋ー渋谷のルートを選択した。
明大前で乗り換えるのが面倒くさかったらしい。
499名無しでGO!:04/10/02 19:15:00 ID:CMHOdhwR
三茶で乗り換えるほうがよっぽどめんどくさいと思うのだが…。
500名無しでGO!:04/10/02 19:17:33 ID:Ua3cdH0A
それに下高は急行停まらないし。
501498:04/10/02 19:22:06 ID:148RmwCS
だってその友達は特急乗るのに
特急券売り場の場所聞くような人ですから

田舎の人は 特急・急行=特急券・急行券が必要がデフォールト
502名無しでGO!:04/10/02 21:10:42 ID:tHCF9dfY

京王線つつじが丘は昔彼女が住んでてよく通ったって前にタタ愚痴が言ってた。
503名無しでGO!:04/10/02 21:49:04 ID:RZPFgJJi
かつて、名鉄の乗車券が経由指定だった頃、黒野から蒲郡までの乗車券を、
揖斐線(忠節)岐阜市内線(新岐阜)各務原線(新鵜沼)犬山線(枇杷島分岐点)名古屋本線(知立)三河線(吉良吉田)蒲郡線経由
で買ったことがある。もちろん出札補充券で、買うときに駅員に「昭和最後のヘンなきっぷだなw」と言われてしまった。
その切符の日付は昭和64年1月7日…
504名無しでGO!:04/10/02 21:52:48 ID:T5u9zAvd
ひろひとが死んだ日か
505名無しでGO!:04/10/03 03:02:56 ID:GC6Umsuv

つまんないよ〜

もっともっとタタ愚痴の話をして!!!!!!!

506名無しでGO!:04/10/03 10:30:10 ID:h667HMhv
>>491
東海道、名古屋、中央西 でも出た気がする。
507名無しでGO!:04/10/03 19:04:38 ID:hfFmalMW
タタ毛駄や奇破愉児って妻子いるの?
508名無しでGO!:04/10/04 14:02:11 ID:2byuF+30
1月7日は弟の誕生日です。
509名無しでGO!:04/10/04 18:06:00 ID:bVg9qiTQ
迷電垢酒の話はどうなった?
510名無しでGO!:04/10/04 18:06:35 ID:bVg9qiTQ
奇破愉児の話はどうなった?
511名無しでGO!:04/10/04 18:09:17 ID:bVg9qiTQ
御油の話はどうなった?
512名無しでGO!:04/10/07 14:17:27 ID:zLq8Eod9
age
513名無しでGO!:04/10/10 18:33:23 ID:+8bfcWKp
保守
514名無しでGO!:04/10/10 21:52:38 ID:SWEFHnic
奇破愉児って相変わらず車掌室に篭ってカーテンを閉めてケータイからヤフオクしているのかな?
515名無しでGO!:04/10/13 00:37:54 ID:WF1Gi7Kb
これは意外と発行まで早かった 
岡山-山陽-東海道−湖西−北陸−北越急行−上越−高崎−新幹線−京都市内
京都市内−岡山の連続乗車券
案外遅かった
岡山−山陽−東海道−湖西−北陸−信越−新潟
新潟−磐越西−東北−水戸線−常磐−新幹線−岡山
という2枚の片道券 水戸線のところをマルスの入力に手間がかかった。
516名無しでGO!:04/10/13 02:56:56 ID:mXCCQDcS
>>515
全然難しくないな。簡単
517名無しでGO!:04/10/13 20:04:42 ID:i+P3G/Be

>>514

よく乗客の苦情が出ないもんだな?
うまくやってるのかね?
518名無しでGO!:04/10/13 23:04:23 ID:F9WbvyqN
たぶんかなり有名だが…

茨木-長崎 [復割]
経由:東海道・山陽・鹿児島線・小倉・新幹線・博多・鹿児島線・長崎線

長崎-茨木 [復割]
経由:長崎線・鹿児島線・博多・新幹線・新大阪・東海道

519名無しでGO!:04/10/13 23:22:11 ID:CIB+6+rd
東京にいたとき

帰るとき夜行だったので

東京ー長岡ー金沢
急行えちぜん
金沢ー福井
鈍行
福井ー米原ー新横浜
白鷺新幹線

上野で横浜なら京浜東北線と
一度だけ言われた
520名無しでGO!:04/10/13 23:30:42 ID:CIB+6+rd
>>27
一度でいいから
武蔵小杉から小杉まで乗りたかった

実際は乗っていたが小杉駅は特急通過するから
521名無しでGO!:04/10/13 23:51:54 ID:ryJslRFB

なんかつまんないな〜

タタ愚痴の話が聞きたいよ〜
522名無しでGO!:04/10/13 23:54:43 ID:AzcKvxSW

ほかのスレとかいろいろ見ろよ。
あるだろ、切符関係、イパーイ。
523名無しでGO!:04/10/14 01:15:16 ID:od8MlXAI
>>518
別線往復乗車券ですな。
もっとも漏れは旅客が途中下車しないことが確認できれば
九州往復割引で出すけどな
524名無しでGO!:04/10/14 01:16:26 ID:gYrBjhQZ
>>519
よく急行えちぜんのきっぷ買えたなw
525名無しでGO!:04/10/14 10:01:12 ID:b/XGwnyT
>>523
盛岡以南から北海道まで往復の場合、片道が在来線(IGR、青い森鉄道・東北線)経由で、もう一方が新幹線経由だと
別線往復乗車券出せないんですね。 盛岡は起点の時点で片方が社線なので理解できるけど、 東京からの場合
往路北斗星で札幌入り、復路在来線と八戸か東北新幹線の場合、片道2枚になり往復割引き適用ならないんですね。
IGR、青い森関係は経緯からしても別線往復適用すべきだと思うだけど。 上野駅と千葉県内の駅で確認しても、
片道になりますと言っていました。 割引適用するなら往復、新幹線経由で購入して別途車内等で、IGR、青い森を
買えば結果的に安くなると思いますとも言っていました。
526名無しでGO!:04/10/14 10:41:34 ID:PmNvehjC
>>525 たしかに。
「都区内→札幌市内」で
  片道券2枚:16080円+14070=30150円
  新幹線復割+社線別途:25320円+2300円+660円=28280円
になる罠。
527名無しでGO!:04/10/14 10:44:27 ID:3jCSatvy
>>526
IGR&青い森は通過連絡できなかったっけ?
528526:04/10/14 15:26:02 ID:PmNvehjC
>>527 できるけど、それを利用すると「片道新幹線、片道在来線」の場合に
往復割引を効かせることができない。だから、新幹線経由往復+社線別途に
して往復割引をきかせて、片道の新幹線盛岡〜八戸間を放棄する。
529名無しでGO!:04/10/14 16:28:21 ID:h3P7y3bw


タタ愚痴の話で元気モリモリ♪

530名無しでGO!:04/10/14 16:29:34 ID:h3P7y3bw


迷電垢酒の話で元気モリモリ♪

531名無しでGO!:04/10/14 16:30:04 ID:h3P7y3bw


禾■の話で元気モリモリ♪

532名無しでGO!:04/10/14 19:19:15 ID:s8HBGVEI
ふらっと窓口に行って
「最長片道切符くれ」

これ最強
533名無しでGO!:04/10/14 19:22:43 ID:BF7PzqQ+

元気モリモリになりたいけど、最近、タタ愚痴や迷電の話がないじゃん!
534AAAAAAAAAA:04/10/14 21:08:24 ID:3aARqPLx
>>525
五日以内に往復するなら周遊きっぷ道南ゾーンを使えば
8150+7480+2960+9000=27590円でさらにお得です。
さらに青森〜札幌が自由席利用でいいなら、特急料金もお得。
535518:04/10/14 22:10:39 ID:ow1KSbue
>>523
わざわざ有難うございます。お仕事頑張って下さい。

ちなみに、正確には
茨木-長崎 [復割]
経由:東海道・新大阪・新幹線・岡山・山陽・呉・山陽・新山口・新幹線・新下関・山陽・鹿児島線・小倉・新幹線・博多・鹿児島線・長崎線
広島・新山口・下関で途中下車。
下関・門司間放棄。
門司港→門司は別途普通乗車券購入。

長崎-茨木 [復割]
経由:長崎線・鹿児島線・博多・新幹線・新大阪・東海道
新大阪で途中下車。

実際は新幹線経由で購入し、下関駅の駅員に申し出たところスルーされたので放置。

>>525
往復割引の問題は、多いですね。1割引と言っても元の切符が高額ですから…
536名無しでGO!:04/10/14 22:12:42 ID:1e0TBaAD
>>533
迷電って横浜に来たんだる?
537名無しでGO!:04/10/14 22:14:13 ID:c1PbVUxT

えっ、そうなの?
聞いてないけど。

最近ほとんどのイベソトを欠席してるようだけど・・・

538名無しでGO!:04/10/14 22:16:12 ID:9nN/zAm3

>>534-535
今下手に書き込むと今度は池沼連呼がこっちに来るからやめてくれ!
539名無しでGO!:04/10/15 21:19:51 ID:sFY0bw6I
>>525
>>525
五日以内に往復するならぐるり北海道を使えば
シーズンオフ37400円(運賃特急料金コミコミ)でさらにお得です。
さらに往復北斗星利用でいいなら、寝台料金もお得。
540名無しでGO!:04/10/15 22:32:39 ID:jwQGbohq

タタ愚痴の最新情報何かある???
541名無しでGO!:04/10/18 22:40:31 ID:2OSoqyuQ
脅しのタタ愚痴
罵声の金無い
マソビキの酉鳥
私怨のNEO
相場知らずの誤撫輪
ヲナニーの破背ノリ
542名無しでGO!:04/10/20 20:31:09 ID:Jiq+ayQT
台風来たのは奇破愉児のせいだ!
543名無しでGO!:04/10/22 18:41:57 ID:2g+ckY81
あげます
544名無しでGO!:04/10/22 18:43:09 ID:2g+ckY81
あげてから思い出したけど
快速「快速SL碓氷」号

>>322と同様だね
ちょっと悩んでたから教えてあげました
545名無しでGO!:04/10/22 21:10:20 ID:ILOGmjcF
快速碓井はタタ愚痴が好きだったってうわさがあるけど、ドーヨ?
546名無しでGO!:04/10/22 22:46:17 ID:8kzo4Anz
この前、老人どもがジパング倶楽部使って新幹線のきっぷ2人分買うのに
5分以上かかってた。
もちろん当日分ではありません。
547名無しでGO!:04/10/22 22:51:25 ID:IPMxjYcs
奇破愉児はDどんな車両が好きなんだろう?
やっぱりデカ目のK821かな?
548名無しでGO!:04/10/22 22:52:31 ID:pcTU6c8G
>>546
すこぶる短い時間じゃん(w
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550名無しでGO!:04/10/23 00:57:05 ID:96huGDOG
>>548
折れもそう思った。
ジパングにしてはマシなほうかと
ジパングの香具師らって
1.目的地だけ決めて(乗車列車を決めずに)駅に来る
2.旅行会社のような感覚で行程の相談を始める
3.ようやく予約が出来て切符が出る
4.そこでおもむろに会員証を取り出す
5.発券し直し
つーのが多いからなぁ
551名無しでGO!:04/10/23 17:22:17 ID:jFoBDrbc

t@sのペニスだけど、右に曲がってるみたいよ・・・

552名無しでGO!:04/10/24 18:17:43 ID:x4B2JPMj
大阪近辺で「雑餉隈まで」って言ってみる(w
553名無しでGO!:04/10/25 17:14:53 ID:cQSwm2tO
笹塚で「雑餉隈まで」って言ってみる(禿w
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555 ◆MiMIZUNCjA :04/10/26 19:50:36 ID:mTZuyCLC
東京近郊区間の大回り乗車を最近考えていて・・・

神田から東京までの最長ルートを算出してみたら下記のようになりました。1日で問題なくまわれます。
こんなきっぷを発券してもらうことはできるんでしょうか?(ちっこいきっぷじゃなくて定期券サイズのきっぷでです)

神田-(中央線)-新宿-(山手線)-秋葉原-(総武線)-西船橋-(武蔵野線)-南浦和-(京浜東北線)
-赤羽-(埼京線)-武蔵浦和-(武蔵野線)-府中本町-(南武線)-浜川崎-(鶴見線)-鶴見-(京浜東北線)
-品川-(山手線)-大崎-(横須賀線)-横浜-(東海道本線)-茅ヶ崎-(相模線)-八王子-(中央線)
-立川-(青梅線)-拝島-(八高線)-大宮-(高崎線)-高崎-(両毛線)-小山-(水戸線)-友部-(常磐線)
-我孫子-(成田線)-成田-(成田線)-佐倉-(総武線)-成東-(東金線)-大網-(外房線)-蘇我-(京葉線)-東京
556名無しでGO!:04/10/26 20:35:48 ID:WscCksA5
マルスの経路数オーバーするから無理ぽ

あと、経路どおりの運賃とられて、しかも有効期間は1日だけど
それでも買う?
557名無しでGO!:04/10/26 20:42:52 ID:UP03sZ/a
>>555

すれ違いだろ、アフォが。
氏ねや、クソ野郎!!
558名無しでGO!:04/10/26 20:49:31 ID:O7p+VHuH
559名無しでGO!:04/10/26 22:14:36 ID:HypNOeza
18区間目の高崎線のうち大宮〜熊谷間を新幹線経由指定にすれば途中下車できるようになるね。
経路どおりの運賃になる点はいっしょだが。
あとこの切符をルート通り発券だと券面表示は「[区]→[区]」?
560名無しでGO!:04/10/26 22:18:46 ID:xlY7pRgS
>>556>>559
>>555の経路は発券不可能。
片道の要件を満たしていない。
561名無しでGO!:04/10/26 22:20:16 ID:xlY7pRgS
大崎のところは、品川〜大崎の区間外乗車を利用すればクリアできるが
その先の鶴見で終了
562名無しでGO!:04/10/26 22:21:22 ID:xlY7pRgS
連続乗車券でなら出せますけど
563名無しでGO!:04/10/26 22:35:54 ID:boMSvbRf

タタ愚痴だったら連続でだすかな?
564名無しでGO!:04/10/26 22:36:55 ID:nrgncwCc
>>560-562

氏ね氏ね氏ね。
お前なんか早く地獄に落ちろ!
二度とここへくるな。
アフォンダラ!!
565名無しでGO!:04/10/26 22:38:01 ID:ipK0wKI9



最近オークションが好調だから、迷電垢坂の覚えが非常にめでたくなっているという。。。。。
566 ◆MiMIZUNCjA :04/10/27 05:29:47 ID:MEqmz7l8
みなさんどもです。>>440みると経路どおりかっちゃ運賃がとんでもなくなるってことなんですね。
きっぷの発券はあきらめます。大回り乗車に的を絞ります。

そこで>>561-562の鶴見とか品川〜大崎のあたりのルールって他のスレをいくら検索してもよくわからず時刻表を見てもさらにわからず。。。
なにかルールでもあるんでしょうか。
大回り乗車の特例で問題あるんでしょうか

ってもうスレ違いになるんですが東京近郊区間大回りスレッドがもうないんでお願いします
図にするとこんな経路です。
http://mimizun.com:81/_unknown/kandatokyo.gif
567名無しでGO!:04/10/27 06:20:42 ID:Yp5w3f8k
>>566
湘南新宿ラインは、「品川駅を通過する」路線と考えられている。
横須賀線は、「鶴見駅を通過する」路線と考えられている。
568名無しでGO!:04/10/27 10:25:02 ID:yV2WX7uD


なんてったってタタ愚痴流さ♪
569名無しでGO!:04/10/27 10:26:29 ID:yV2WX7uD


なんてったって迷電垢酒流さ♪
570名無しでGO!:04/10/27 10:27:59 ID:yV2WX7uD


なんてったって奇破愉児流さ♪
571名無しでGO!:04/10/27 16:23:30 ID:tQ4lsxp9
>>566
尻手〜南武支線鶴見線〜鶴見〜横浜でないと無理。
横浜〜大船は根岸線を使うともっと伸びる
572名無しでGO!:04/10/27 16:27:46 ID:tQ4lsxp9
連投須磨

南武線〜川崎〜品川〜西大井〜横浜でも可能かと。
しかしあんたあのmimizunさんで間違いないよねぇ。何でこんなところに。。。?
573名無しでGO!:04/10/27 17:11:13 ID:yV2WX7uD


なんてったって棚化流さ♪
574名無しでGO!:04/10/27 17:12:03 ID:yV2WX7uD


なんてったってタタ魔皮流さ♪
575名無しでGO!:04/10/27 17:15:06 ID:yV2WX7uD


なんてったって徒奇絵駄流さ♪
576 ◆MiMIZUNCjA :04/10/27 18:10:37 ID:MEqmz7l8
>>567 >>571-572
ありがとです。根岸線をルート算定に組み込んでいなかったので組み入れて横須賀線などの条件も設定して再計算しています。
もし乗車可能ならやってみようかと思っていますがやらない可能性大(^^;

(・∀・)ノ ちなみにあのmimizunです♪
< )
 ハ
577名無しでGO!:04/10/27 18:24:33 ID:It3yq0Qk
名古屋から札幌へ行きます。
ルートは
名古屋〜京都まで東海道新幹線
京都〜札幌まではトワイライトEXP

乗車券を1枚で出せますか?
578名無しでGO!:04/10/27 18:27:04 ID:rg+zZmRS
>>577 問題ありません。券面上は山科で折り返すことになるので、
京都で途中下車する場合は別途、京都⇔山科往復の運賃が必要です。
579名無しでGO!:04/10/27 18:27:27 ID:9zL5xZYi
>>577
京都で途中下車しないのであれば、山科経由で片道で買えます。
580577:04/10/27 18:33:31 ID:It3yq0Qk
>>578さん
早やー!ありがとございます。

トワイライトに始発の大阪から乗る場合は
大阪⇔山科往復の運賃を支払えばよいのでしょうか?
581名無しでGO!:04/10/27 18:58:01 ID:yV2WX7uD


なんてったってタタ毛駄流さ♪
582名無しでGO!:04/10/27 18:58:49 ID:yV2WX7uD


なんてったって茶以豆流さ♪
583名無しでGO!:04/10/27 18:59:30 ID:yV2WX7uD


なんてったって消流減流さ♪
584名無しでGO!:04/10/27 19:07:07 ID:9v7XQ57r
最長片道切符、経由地大杉
585名無しでGO!:04/10/27 19:16:23 ID:9zL5xZYi
>>580
Yes
586名無しでGO!:04/10/27 20:27:05 ID:yV2WX7uD


なんてったって名化死魔流さ♪
587名無しでGO!:04/10/27 20:28:46 ID:yV2WX7uD


なんてったって名画詐輪流さ♪
588名無しでGO!:04/10/27 20:29:28 ID:yV2WX7uD


なんてったって異盗流さ♪
589名無しでGO!:04/10/28 01:48:20 ID:1iiqIjDl
レス違いですみません。
スレッド立てられないので質問させて下さい。


大宮→大崎 620円(経由:東北・赤羽線・山手)
の乗車券で品川で下車できますか?

前もって翌日の分の乗車券と普通列車グリーン券を購入
したのですが、きっぷをよく見たら経由が上記のように
なっていたので不安になりました。実際には品川で下車
するのですが、大崎まで買っておけば途中下車できるな
と思い、面倒なので「大崎までの乗車券とグリーン券」
と駅員に言ってしまいました。
ちなみに大宮→大崎(経由)→品川でも620円です。

鉄道に詳しい方、よろしくお願いします。



590名無しでGO!:04/10/28 02:12:46 ID:8GgWbTHo
>>589
切符の券面を良く見ようね。
「下車前途無効」って書いてあるよね?途中下車は無理ですよ?

品川で降りるには、大宮-大崎と、大宮-品川の差額が必要。
0円だと清算の必要なし。
だから、大崎で降りないほうがいい。
591名無しでGO!:04/10/28 02:23:38 ID:FQtg0zE0
>>589
質問スレのほうがいいと思うけど…

結論からいうと、下車できません。
大崎までの乗車券はあくまでも大崎までです。
品川まで行きたい場合は、みどりの窓口にて発行替えしてもらいましょう。

なお、品川で「途中下車」する場合は、そもそも大宮−品川または
大宮−大崎の乗車券をまともに買うだけでは無理です。
この場合、例えば東京−品川を新幹線経由にするといった
細工が必要になります。
592名無しでGO!:04/10/28 02:30:15 ID:1iiqIjDl
夜分遅くありがとうございました。
593名無しでGO!:04/10/28 03:03:37 ID:Lo0CeKRD
>>577
>>580
意味不明の質問だが・・・。

要点をいうと、京都〜札幌トワイライトEXPの特急券は、新幹線特急券と一緒
に買うと、特急料金がなんと「半額50%OFF」になる大特典がある。
しかし京都で乗り換えずに大阪で乗るとすると・・・・・どうなるかわからん
よ。やめとけ。
594名無しでGO!:04/10/28 06:08:08 ID:4OI7UPNF
>>593 乗車券はその通り、山科⇔大阪往復を買えばOKです。
特急券は>>593の通りです。
寝台料金は乗継割引の対象になりません。
595名無しでGO!:04/10/28 06:50:50 ID:KwQ77eRY


タタ愚痴の話、チョー気持ちいい!
596名無しでGO!:04/10/28 06:51:30 ID:KwQ77eRY


迷電垢酒の話、チョー気持ちいい!
597名無しでGO!:04/10/28 06:52:40 ID:KwQ77eRY


奇破愉児の話、チョー気持ちいい!
598名無しでGO!:04/10/28 08:15:25 ID:3484yo9x
>>593
大阪-札幌の特急券も新幹線との乗り継ぎなら5割引ですが何か?

>>591
>この場合、例えば東京−品川を新幹線経由にするといった
>細工が必要になります。
そんな小細工をしたところで、100km以下の乗車券ですから途中下車できませんが何か?
599名無しでGO!:04/10/28 08:26:24 ID:W55LPnvG
>>572
>南武線〜川崎〜品川〜西大井〜横浜

川崎ー品川間重複じゃないか?
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606名無しでGO!:04/10/28 10:53:08 ID:+5roX1Vs
>>591
打切計算と発駅計算の違いを知らないのかねチミは
607名無しでGO!:04/10/28 11:22:34 ID:kC1ElA80
マジレスすれば

遊園地の入場券(青森県で太海フラワーセンターの入場券購入)
スキー場のリフト券(マイナーなスキー場のリフト券)
Jリーグなどの入場券(特にJ2チーム)、
劇場・博物館の前売り入場券(特に無名劇団・博物館の入場券)。

大体こんな感じか??
へたしたら取り扱ってるという事実ですらも知らない(w
608577:04/10/28 17:20:21 ID:Fd4khZJo
>>593
>要点をいうと、京都〜札幌トワイライトEXPの特急券は、新幹線特急券と一緒
>に買うと、特急料金がなんと「半額50%OFF」になる大特典がある。

トワイライトの特急料金3,150円?が半額ですか?
どうせ乗るのなら始発の大阪から乗って「いい日旅立ち」を聴きたいと思います。
609名無しでGO!:04/10/28 17:34:55 ID:Bj1GwaM2
>>618=577
そういうこと。運良く物分かりのいい窓口の中の人に当たれば
東京→新大阪の新幹線特急券と
大阪→札幌のトワイライト特急寝台券(特急料金5割引)
でも出してくれるかも。
610 ◆MiMIZUNCjA :04/10/28 18:21:20 ID:/a2TqOVy
>>567 >>571-572
これで大回り乗車は、問題ないでしょうか?
鶴見とか横須賀線の条件を反映してみました。これで774.5km・・・。
http://mimizun.com:81/_unknown/kandatokyo2.gif
611名無しでGO!:04/10/28 19:21:35 ID:BEKZDDoX
>>620
いいんじゃない?
130円旅行ってことにこだわらなければ東京で終わってるのを田町まで延ばせばもうちょっと距離伸ばせるけど

以下関係ない話だけど束がpdfで公開してる路線図をどうやってgifにしたんですか?
612名無しでGO!:04/10/28 19:53:47 ID:EsfXyheO
>>621
適当な大きさで表示して、
グラフィック選択ツールを選んで矩形に選択
で、CTRL+C

何か画像処理出来るソフトに貼り付けて保存
613 ◆MiMIZUNCjA :04/10/28 20:04:26 ID:/a2TqOVy
>>621-622
あの路線図は制限がかかっていてグラフィック選択ツールは使えなかったので
プリントスクリーンで画面を撮って適当な画像処理ソフトにペーストし白黒変換した後に赤で線を引きました。

さて130円で実行しようかどうか悩む。。。
614名無しでGO!:04/10/28 20:05:31 ID:nxiJMOhf
このスレ連呼に抵抗してる香具師おおいけど、無駄。
連呼は基地外的な粘着なんで、無視が一番。
抵抗してスレ防衛のためレスを積み重ねても意味ないよ。
一番いいのはこのスレを無視して放置すること。
一人で連呼に遊ばせるのがもっとも効果的。
どんなに戦っても連呼にたてついたらスレは滅ぶ。
615名無しでGO!:04/10/28 20:21:27 ID:Ah+m9JVu
>>618-623
のやってることは所詮無駄。
連呼とかタタ愚痴厨ににらまれたら、もうスレはどんなに抵抗してもおしまい。
だって、香具師らは奇違いなんだもん。
一日中スレをつぶすために常駐してるんだもん。
常人が抵抗しても、相手できる香具師らではない。
おとなしくスレを荒らしていただいて、もう飽きたころにまたマターリとスレ本来の会話を再開するのがよろし。
しばらくはやらせたい放題させるのが最良の策。
616名無しでGO!:04/10/28 20:24:30 ID:bUdNSql9

そうだね。
しばらくは窓口の・・・本来の話題は2ヶ月くらいは我慢しよう。
好きなだけ、あらしさんに遊んでいただくのがいいんでは?
617名無しでGO!:04/10/28 20:43:19 ID:06E6gzmZ
立花→加古川→谷川→尼崎→加島→京橋→天王寺→和歌山→木津
→柘植→草津→米原→近江塩津→山科→大阪→塚本
618名無し募集中。。。:04/10/28 21:10:11 ID:SH4jjeKW
>>639
立花 → [阪]大阪市内

経 由:東海道,山陽,加古川,福知山,JR東西,大阪環状,阪和,和歌山,桜井,関西,草津,東海道,北陸,湖西,東海道

JR線営業キロ: 659.1km 運賃計算キロ: 674.5km

普通片道運賃     :大人 9560円 小児 4780円 学割 7640円
周遊きっぷアプローチ券:大人 7640円 小児 3820円 学割 6690円

普通片道乗車券の有効日数は 1日です。
619 ◆MiMIZUNCjA :04/10/28 21:15:28 ID:/a2TqOVy
620名無しでGO!:04/10/28 21:17:42 ID:PO+J0sPM
>>640
大阪近郊区間の特例で170円じゃないんですか?
621名無しでGO!:04/10/28 21:19:01 ID:+ggQVnN2
>>639とか640はヴァカだな。
いつまでも意地張ってもしょうがない罠!

622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623名無しでGO!:04/10/28 21:36:10 ID:I8DTMmZk
>>181
その駅教えてホスィ。
もう自分の最寄り駅で周遊キップ買いたくない・・。
624名無しでGO!:04/10/28 21:41:28 ID:rw1QpmKd

でも連呼としては抵抗するのこのスレだけだからむしろやりやすいかも。


ばか、だな、
スレ守りたい香具師は3週間くらいカキコせずに傍観するがいいね。

それができなきゃ、ただのトソマ!!
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626名無しでGO!:04/10/28 21:53:40 ID:vYbL+YHM
最近アンチも全然元気ないね。
タタ愚痴の生臭い吐息のべっとり付いた切符を見ながら毎日ヲナーニしている信者なんか見ていられねーヨ!
627名無しでGO!:04/10/28 22:13:00 ID:4OI7UPNF
>>642 この問題はMARS.EXEのマニュアルに書いてあるよ。

近郊区間の場合、最短経路で計算「しなければいけない」のではなく、
経路通りの切符も最短経路の切符もどちらも発行可能で、
どちらを買っても、どの経路を通ってもいい。

で、通常はMARS.EXEはもっと短い経路があれば表示するのだが、
この場合、着駅が「大阪市内」になってしまっているので、
「都合により」表示しない。
628名無しでGO!:04/10/29 00:20:01 ID:WIU7ULiJ
>>642
散々ガイシュツ
>>408-440
629名無しでGO!:04/10/29 00:21:18 ID:QzS8JMHP
大阪近辺で「西宇部」まで、とか、「長門一ノ宮」までとか言ってみる(w
630名無しでGO!:04/10/29 01:02:28 ID:sRnFN6nr
>>651
もう小郡も通じないかもな…。
631名無しでGO!:04/10/29 01:03:36 ID:fguLrXhH
束とかだと「にいやまぐち?」って言われそうだな
632AAAAAAAAAA:04/10/29 02:59:59 ID:G5gAIYWd
竜飛海底→蟹田の自由席特急券、竜飛海底→木古内のグリーン0円券
出ないと言われたのだが、本当に出ないものなのでしょうか?
633名無しでGO!:04/10/29 03:40:28 ID:NpXdIo2M
このスレもなんか抵抗してるけど、所詮タタ愚痴厨や連呼ににらまれたらおしまいだね。
素直になればいいのに。変な意地張るなよ。
汚舞ら最悪。糞や労。早く死ね。
634は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/10/29 19:34:03 ID:gNXEiFj3
新横浜→東海道新幹線→東京→東北新幹線→上野→常磐線@超常陸→土浦→常磐線→神立
は横浜で発券してもらえる?
635名無しでGO!:04/10/29 19:58:57 ID:VE1huAb6
厨坊の頃だったがこんな乗車券発券した。

大阪→名古屋
詳細
大阪→東海道・湖西・北陸・信越・白新・羽越・奥羽・青森・東京・中央・多治見・太多
美濃太田・高山・岐阜・東海道
手書きのきっぷでした。
1週間くらいかかった。

636名無しでGO!:04/10/29 23:33:31 ID:vQjc2aXV
山梨県内中央線某駅→中央東・八王子・横浜・新横浜・東海道→名古屋



苦戦するなよ…
637名無しでGO!:04/10/29 23:44:09 ID:lcIqc4M6

タタ愚痴はいまごろ何やってるんだろ?
638名無しでGO!:04/10/29 23:46:37 ID:fbUVzhD6
すべての切符関係のスレは潰され抵抗もほぼなくなった。
このスレだけ1日に3−4人がまだ抵抗レス返してるが、それもいつまで続くことやら・・・
ま、2チャンネルで切符の話をするのはあきらめたほうがいい罠。

639名無しでGO!:04/10/30 00:05:06 ID:vh6kt8+a
旅行代理店で出してもらったんだが。
大崎→新宿
経由:中央東。

漏れが理解に苦しむ。
640名無しでGO!:04/10/30 00:18:09 ID:I9O/OWwI
>>705

もうだめだよ。
素直にスレ明け渡そうや。
641名無しでGO!:04/10/30 00:22:14 ID:d28LIcmc
>>706
プ
642 ◆MiMIZUNCjA :04/10/30 04:47:07 ID:J+CLYo/e
>>704
きっぷ関係のお話をするのがなんか変なんでしょか???
643 ◆4ubm5rIYeA :04/10/30 08:20:50 ID:3c1thxDA
反論はせずに削除依頼を。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1085794116/l50
644名無しでGO!:04/10/30 12:10:59 ID:/1ZO7PuB
最低の運賃でJR全線を通って出発駅に戻ってくる乗車券。
645名無しでGO!:04/10/30 17:59:17 ID:gO54jXNx
>>710
連続乗車券になるのだろうが、経路は自分で示さないと。
646名無しでGO!:04/10/30 18:08:14 ID:u4qp2Cwl
>>711
連続でも無理です。
647名無しでGO!:04/10/30 18:13:01 ID:0OBkAhF9
変なこと聞くがこんな乗車券は発券可能?
名古屋→金山(中央)塩尻→みどり湖→東京→新幹線→名古屋
648名無しでGO!:04/10/30 18:19:20 ID:u4qp2Cwl
>>713
一つめ。発駅名古屋から201km以上の駅且つ着駅名古屋から201km以上の駅
なので「名古屋市内→名古屋市内」となる。
二つめ。東京を経由する場合でも最短距離(新宿〜品川は山手線経由)で
計算され且つこの部分は経路不指定となり、”東京経由”表示の乗車券にはならない。
649名無しでGO!:04/10/30 18:26:40 ID:0OBkAhF9
そうなんですか?
同じこと聞きますが
枇杷島から名古屋(市内)だったら可能ですか?
連続ですんません。
650名無しでGO!:04/10/30 18:36:59 ID:zi88v/7L
そんなことタタ愚痴に聞けばいいんだよ。
も前らアフォか?
651名無しでGO!:04/10/30 18:37:54 ID:ZGRKRM8G

いつも結構不思議に思ってるんだけど、連呼厨はなぜ休日には来ないんだろう?
652名無しでGO!:04/10/30 18:37:55 ID:u4qp2Cwl
>>715
可。着駅は名古屋市内。
言うの忘れたが、質問スレで訊いた方がよろし。
653名無しでGO!:04/10/30 18:39:42 ID:xHRvR1cY

>>712-715
連投はやめよう。スレ汚し。
連呼よりみっともない。
654名無しでGO!:04/10/30 18:41:35 ID:6O0gh9u7
>>713−715スレ違いじゃねえの?スレ違いは荒れる原因だから止めてよね!
655名無しでGO!:04/10/30 18:43:23 ID:6O1nalFD

>>717

おそらく職場のPCから連呼してるものと思われ。
休日は家族サービスに追われて連呼できないとの説が有力。

656名無しでGO!:04/11/08 00:10:01 ID:npTCHYJJ
>>713 >>715
名古屋市内→名古屋市内または、枇杷島→名古屋市内となるね
但し、名古屋市内→枇杷島の普通乗車券は発券不可。
0の字6の字は普通乗車券として発券可、9の字の場合は、交わるところで分割した連続乗車券となる。
ここでの問題はみどり湖→東京の経路カナ
塩尻→みどり湖→長野→新幹線→東京ならば一枚で発券可能
塩尻→みどり湖→塩尻→中央線…ならば重複しているので一枚発券不可
●名古屋市内→名古屋市内
経由:中央西・塩尻・中央東・新宿・品川・新幹線(756.4 km/5日間有効)
10190円(しなの→あずさ→のぞみの経路)
経由:中央西・篠ノ井線・信越・長野・新幹線・東京・新幹線(839.4km/6日間有効)
10820円(しなの→あさま→のぞみの経路)
 また、枇杷島→名古屋は4.0 kmなので
枇杷島→名古屋市内とするとそれぞれ10500円と11030円になってしまうので、
名古屋市内→名古屋市内と枇杷→180円区間としたほうが得
 そして前者のきっぷ、経由には東京の文字はないけれど東京駅から新幹線に乗れます。
参照: http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html#04
てか、質問スレに逝った方が… http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097844481/
657名無しでGO!:04/11/08 00:59:52 ID:npTCHYJJ
都内某所にて…
寝台列車で北海道へ行くんですが…

ただ、京都まで新幹線で行って、トワイライトエクスプレスに乗車します。
ですが、きっぷ自体は青森から八戸経由で新幹線で戻る東京都区内→東京都区内という乗車券を1枚お願いします。

正答(多分…)↓
東京都区内→東京都区内
経由:新幹線・京都・東海道線・湖西線・北陸本線・信越本線・羽越本線・奥羽本線・東北本線・東北新幹線
何分かかるのでしょうかね…逆にアッサリ発券されたりして…

※多分と言うのは、京都=山科の扱い…最長きっぷでは小倉→新幹線→博多→在来線戻りの重複アリだが果たして…というところ
6583連続スレ失礼します:04/11/08 01:42:26 ID:npTCHYJJ
>>657の自己レスです。↑の乗車券について
http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#10
によると
経由:新幹線・京都・東海道線・湖西線・北陸本線・信越本線・羽越本線・奥羽本線・東北本線・東北新幹線

経由:東海道線・湖西線・北陸本線・信越本線・羽越本線・奥羽本線・東北本線・東北新幹線
となり、京都が経由から消えるものの、途中下車しなければ京都から問題なくトワイライトに乗れるようですね。
659名無しでGO!:04/11/08 22:34:39 ID:HLxCvLeY
>>658
山科まで新幹線、ということにして
新幹線・湖西線・北陸本線・・・
という経路にもできる。
これができないと周遊きっぷのゆき券・かえり券として使うときに困るし。
660名無しでGO!:04/11/08 23:32:20 ID:6sKshIRF

ゴチャゴチャいわんと!

んなこたぁ、タタ愚痴に聞けば一発だぜヨ。

喪前らも明日の朝一番にでも滝野川御殿の門をたたけや、ゴルァ!!
661名無しでGO!:04/11/09 12:19:25 ID:ikc3tvg0
みんな助けてください!!
せっかくの迷電垢酒のスレを名鉄ヲタが不法占領しようとしています!!

「何で迷電垢酒は悪徳硬券転売商 タタ愚痴の腰巾着に成り下がったの?」
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1099917946/l50
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663名無しでGO!:04/11/10 23:15:49 ID:+3cjxzj8
>>661
助けたい気持ちが無くもないが、「迷電垢酒」って何だよ?
正しい日本語で書き直せ。
664名無しでGO!:04/11/11 00:06:07 ID:cnqOK7Mn
迷電垢酒で正しいんだよ。
662の上から2番目の人のことだよ。
超有名切符ヲタクソだよ。
665名無しでGO!:04/11/11 19:53:12 ID:pYo51gYX
>>657,658
東京都区内→東京都区内
21110円 有効期限13日

発券には1分もあればOK
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667名無しでGO!:04/11/11 23:41:41 ID:tQGUKkum

666は誰かの住所かいな
668663:04/11/12 23:32:50 ID:sXQyJ7hv
>>664
そうなのか…マジレスありがと…「めいでんくしゅ」でよいのかな。意味が良くわからんけど
669名無しでGO!:04/11/13 01:39:22 ID:zr4P5LSA
>>668
別人ですが、
もっとマジレスすると、ヤフヲクのIDの「読み」に当て字をしたもの。
「迷電垢酒」はわかりやすいほう。駅名だから。自分で検索して調べてみ。
 
「強奪NEO」のほうが調べてもわからんかった・・本名の「読み」?
670名無しでGO!:04/11/13 08:58:19 ID:wSO9v1Ot
郷田恒夫♪
671名無しでGO!:04/11/13 18:14:08 ID:Mbz9elSP
板橋(滝野川に改称しろゴルア!)―(赤羽線・山手・東北・東海道)―鶴見―(東海道・藤沢・小田急)―
南林間―(小田急・新宿)―(中央・総武・武蔵野・常磐)―内原

なんていう片道券作りたいのれすがOK?
672名無しでGO!:04/11/13 20:22:03 ID:Mbz9elSP
>>669
当て字なら他に
タタ愚痴、奇破愉児、禾■、シ尺木寸、汚鬼死、苦盗、イ左盗、詐詐奇、タタ毛駄
野喪吐、金無い、蚊猫、夜欺、タタ茄蚊、ボン倶楽、未怨、酉閉ノリ、輪狸、
シ青フ|<、酉鳥、異盗、酒103_苦苦、豆苦労死、茶位豆、終了幻(症流減)
五部厘(現在複数の当て字あり)、巣蛾夜_猥、魔詐亞鬼なんていうのもある。

中でも
強奪NEO=ヤフオクで終了間際に強奪する
金無い=金払いが悪い
汚鬼死=自分の思い通りに事が展開しないと、自分の敵の個人情報を2chで晒す鬼畜
などなるほど納得というのもあるよ。

漏れ、これらの意味を解くに半年かかった(w
673名無しでGO!:04/11/13 20:26:34 ID:Mbz9elSP
スマソ酉閉ノリ=酉塞ノリですた。
674名無しでGO!:04/11/13 20:31:22 ID:z9ZFE0Bq
>>671 池袋→秋葉原→東京のあと、小田急で新宿に戻ってきてから
東京or秋葉原を再度通ってないか?
675名無しでGO!:04/11/13 21:29:47 ID:Mbz9elSP
>>674
説明足らずでスマソ 
中央・総武=御茶ノ水−秋葉原−両国−錦糸町のルートでつ。
676名無しでGO!:04/11/13 21:31:16 ID:qg7o4iQF
>>675
それだと>>674が言うとおり秋葉原を再度通ってるじゃん
677名無しでGO!:04/11/13 22:35:43 ID:Mbz9elSP
やっぱり交差もダメ?
678名無しでGO!:04/11/13 23:46:38 ID:zG1WurqQ
苦戦しそうな乗車券ではないが、今日水戸線某駅で3ヶ月定期券6万円相当を
払い戻しに行ったら「今日は売上が少ないから現金がない」と大騒ぎしていたな。
結局、奥から現金出して来たみたいだけど、今日の釣銭が足りなくなるかも。
とかブツブツ言ってたな。田舎の駅ってそんなに現金置いてないのかな?今度は
新幹線定期6ヶ月分でも払い戻しに行ってみるか。
679名無し野電車区:04/11/13 23:52:44 ID:PBjjE+Di
>>678
最後の話は、たとえ東京駅でも払い戻しできない!
680名無しでGO!:04/11/13 23:55:04 ID:xOUlNtDq
>>679
そりゃそうだ。
新幹線定期は1ヶ月と3ヶ月しか存在していないもんな。
681名無しでGO!:04/11/13 23:56:35 ID:OF73guoc
ネタニマヂ(ry
682名無しでGO!:04/11/14 00:37:49 ID:cxAxfTpW
最近のタタ愚痴の情報があまりないけど、香具師は冬眠でもしてるのか??
683名無しでGO!:04/11/14 01:40:05 ID:GPltBp/A
入場券は時間制限あるのですか?
684名無しでGO!:04/11/14 01:42:03 ID:eaChNrF5
発売時刻から 2時間
685名無しでGO!:04/11/14 01:45:14 ID:GPltBp/A
過ぎるとどうなっちゃうの?
686名無しでGO!:04/11/14 01:55:40 ID:Q6VMbE3X

>>682

だから〜。。。偉大なる著作物の準備に専念しておられるのだよ!

わーた??

687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690674:04/11/14 07:41:02 ID:1RDYWslE
691名無しでGO!:04/11/14 10:26:34 ID:B8BG3Omh
692名無しでGO!:04/11/14 11:45:41 ID:ed7ZZZLv
漏れは500系新幹線が登場したとき「何でもいいから500系のぞみを」と言って窓口の人を困らせたことがある
693名無しでGO!:04/11/14 13:45:07 ID:4yhNtUHe
KO岩駅で、ひかりレールスターの岡山→広島間オフィスシートを発券するのに1時間かかりやした…
694名無しでGO!:04/11/14 14:17:28 ID:6VVutqiz

小岩はまだタタ愚痴が指導に訪問してないからなぁ。。。
695阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :04/11/14 14:20:30 ID:SleC7EzU
大久保(中)〜新宿〜池袋〜(東北)〜岩沼〜(常磐)〜上野〜代々木
と代々木〜大久保の連続乗車券を作らせたら、どの程度時間かかるだろう。。。w
696名無しでGO!:04/11/14 15:15:30 ID:wxbU73CB
新木場(りんかい線)〜大崎〜新宿〜池袋〜大宮〜熊谷〜秩父

秩父の夜祭へ行く時に作ってもらえると助かる。
「りんかい新木場〜熊谷の定期ならば作れるよ〜」と
窓口氏は話していたのだが。果たして・・・?
697名無しでGO!:04/11/14 15:35:06 ID:gyReiNxl
>>695
[区]東京都区内から[区]東京都区内ゆき 片道乗車券になる罠
698名無しでGO!:04/11/14 15:42:59 ID:0MwjF75c


滝野川から内原・茂原・南林間を経由して門真市ゆき

が、なんといっても王道さ!!

699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701名無しでGO!:04/11/16 13:16:56 ID:xItWTpfl
>>598
>そんな小細工をしたところで、100km以下の乗車券ですから途中下車できませんが何か?

実際には途中が東海道新幹線経由の100キロ以下の切符で
連絡改札以外の改札機を通っても乗車券が戻ってくる罠
事実上途中下車出来てしまう
702名無しでGO!:04/11/16 16:39:38 ID:vP+CnVhP
切符王タタ愚痴♪
703名無しでGO!:04/11/16 16:49:14 ID:vP+CnVhP
切符王タタ愚痴♪
704名無しでGO!:04/11/16 16:50:39 ID:vP+CnVhP
切符王タタ愚痴♪
705名無しでGO!:04/11/16 16:51:24 ID:vP+CnVhP
切符王タタ愚痴♪
706名無しでGO!:04/11/16 16:53:35 ID:vP+CnVhP
やっぱり補充券での発行を強要するのが一番だろ
707名無しでGO!:04/11/16 16:57:19 ID:IQlyO6/G
ん?
708名無しでGO!:04/11/16 17:24:06 ID:lubquwlk
また連呼厨が出たか。
しばらく様子見の上、続くようなら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1098590728/l50
に報告を。
709名無しでGO!:04/11/19 14:51:00 ID:xNTzYjMG
>>701
なぜそんな事が可能に?
システム上の欠陥なら放置の理由が分からん。
710名無しでGO!:04/11/19 21:46:12 ID:auQNjY/L
名古屋〜鹿児島中央をクレジットカードで。
ただし福山〜熊本は「なは」。
んなのになんで15分近くかかる?
しかも下関〜博多が新幹線経由だし。
711名無しでGO!:04/11/19 21:50:54 ID:f+yv/VC1

タタ愚痴の指導が行き届いてないんだろうな・・・
15分はやむをえんだろう。
712名無しでGO!:04/11/20 09:50:36 ID:nMfWDc5X
箱根登山鉄道の車内で硬券廃止への抗議行動を決行したタタ愚痴さん
http://jpgif.zive.net/nandemo/src/1100384994163.jpg
713名無しでGO!:04/11/21 06:04:58 ID:kZqYH0k0
>>712
をいをい、これ漏れですよ。
714名無しでGO!:04/11/22 21:07:26 ID:Wn5Dqggm
小田急車内で補充券趣味発売禁止への抗議行動を決行した金無いさん
http://jpgif.zive.net/nandemo/src/1100384994163.jpg


715名無しでGO!:04/11/26 18:40:03 ID:IJNncVDA
>>714
をいをい、これ漏れですよ。
716名無しでGO!:04/11/28 19:17:50 ID:jQcYeC3x
東京〜新大阪(新幹線)
大阪〜札幌(トワイライトEXP)

乗継割引は適用されますか?
717名無しでGO!:04/11/28 19:22:23 ID:JRshXiBu
まるちにつきほうちすいしょう
718名無しでGO!:04/11/28 19:25:27 ID:rkOO5zfV
>>716 別に問題はないような気がするが・・・・??
719名無しでGO!:04/12/03 00:34:56 ID:tcWK3xiL
金無いやワタリンコの補充券購入の態度もまさに「窓口の人を苦戦させている」罠。
720名無しでGO!:04/12/03 21:47:19 ID:8tfa7b+q
酉鳥と射盗が仲良さそうに見えるのって漏れだけ?
721名無しでGO!:04/12/04 14:12:08 ID:pkZd3fPL
去年の帰省時に頼んだ切符

旭川→松阪

 経路 函館、千歳、函館、津軽海峡、東北、東北新幹線、東海道新幹線
     関西、「伊勢鉄道」、紀勢
    (線名はうろおぼえです)

 特急券  オホーツク、スーパー北斗、白鳥、はやて、のぞみ、南紀

  「伊勢鉄道」で引っかかり、35分かかりますた。
 
722名無しでGO!:04/12/04 18:16:45 ID:+eqGclAO
>>721
素直に亀山経由にして乗車後に変更したほうが安いのに。
723名無しでGO!:04/12/04 18:42:07 ID:Ha303IpN
旅館券申し込んだら苦戦するだろうな
724名無しでGO!:04/12/04 20:27:24 ID:hnO7Uk6o

下らん話してんなよ!
もっとタタ愚痴とかほかの有名人の話をしろっての!
つまらんだろが。
725名無しでGO!:04/12/04 23:02:20 ID:l/VhjlDa
>>722
それは「車掌が苦戦しそうな区間変更」だなw
726名無しでGO!:04/12/04 23:16:25 ID:+eqGclAO
>>725
あの辺の車掌は、そんな区変はお手のもんです。
入力は面倒かもしれんが(w
727名無しでGO!:04/12/04 23:29:28 ID:G4Wvrw4p
>>722
それは原券は没収されるんですか?
728名無しでGO!:04/12/04 23:45:18 ID:tYzlxQQV
sareru
729名無しでGO!:04/12/06 00:25:11 ID:qA2Eq8eS
>>724

漏れもそう思う!
明日からガソガソタタ愚痴の話をしてほしいぜ!!!

730名無しでGO!:04/12/06 00:36:31 ID:nb99v8cr
>>724>>729
余所の方がお客様のご希望の品が揃っておるかと存じますが。
731名無しでGO!:04/12/06 01:01:01 ID:syhzwrPG
昨日、横浜で友人が高山へ行く切符を買うのに付き添った。

のぞみ:品川→名古屋
ひだ:名古屋→高山(乗継割引)

イパーン人の友人の代わりに申込書を書いてやり、一緒に窓口へ。
10分くらいかかるかと思ったが、慣れない友人がやり取りしても、
5分くらいでハケーン。
つまらないので、友人に帰りの分も聞いてみるように言った。

ANA:富山→羽田(ネットで予約済み、株主優待券使用)

さ〜て、何分悩むかな?と思ったら、あっさり却下。
「株主優待券こちらでは使えません。YCATの方でお願いします。」
732名無しでGO!:04/12/06 01:16:40 ID:E6SQ666l
>>721 >>726
通過連絡運輸の場合も乗車変更(河原田→津の運賃比較)でOKなの?

以前智頭急行に乗りたくて高松→都区内(本四備讃、山陽、東海道経由)の乗車券で
岡山→津山→智頭→上郡と乗ったら、岡山→上郡の分別払いだったが、ひょっとして
山陽線岡山→上郡の運賃の分損したのか??

すれ違いにつきsage
733名無しでGO!:04/12/06 01:22:19 ID:Y/0NkBQy
都区内→博多→新八代→鹿児島中央→(大分エリア周遊)→小倉→都区内で
30分以上かかった。

都区内→京都→城之崎→鳥取→出雲市→山口→新山口→都区内でも
30分以上かかった。

どの部分で悩んでいたのか理解出来ない。
734722=726:04/12/06 01:25:04 ID:8WLgSVeD
>>732
>通過連絡運輸の場合も乗車変更(河原田→津の運賃比較)でOKなの?
もちろん。

>ひょっとして山陽線岡山→上郡の運賃の分損したのか??
ひょっとしなくても完全に損しています。

つまり、721さんの例の場合は、変更に伴う支払額は490円-570円で結果がマイナスなので0円
732さんの例の場合は3,150円-950円で2,200円
735名無しでGO!:04/12/06 01:26:50 ID:8WLgSVeD
>>733
>城之崎

これで悩んだものと思われる(w
736名無しでGO!:04/12/06 01:27:31 ID:Y/0NkBQy
あと、東京から佐賀の往復で行きは新関門トンネル、帰りは関門トンネルにした
時も10分くらい悩んでいたし、東京から博多南の時も5分くらい悩んでいた。

たまに訳分からない複雑な切符で悩ませる事はあるが、この辺りでもそんなに
複雑なのか?
737名無しでGO!:04/12/06 01:59:28 ID:ABzifhyb

>>729

今は本の執筆中であまり表に出てこないよーだけども。。。

738名無しでGO!:04/12/06 02:01:21 ID:/n0kImLI

では迷電垢酒とか禾■とかの情報はないの?
739名無しでGO!:04/12/06 02:02:47 ID:b7Sx/fZB
漏れは金無いとか異盗の話が尻鯛!
740名無しでGO!:04/12/06 03:04:23 ID:jNxuucNE
東の国や海の国東部以外で自由席普通列車グリーン券を発券させようとすると
悩みはりまっせ〜
741名無しでGO!:04/12/06 05:39:58 ID:xbAGPlg7
>>740 ああ、時刻表検定にも「新川崎→大宮のG券」なんて問題が出たね。
742名無しでGO!:04/12/06 10:43:29 ID:DjnzgvPN


タタ愚痴とマターリデートし体ZE!

743名無しでGO!:04/12/06 10:44:07 ID:DjnzgvPN


迷電垢酒とマターリデートし体ZE!

744名無しでGO!:04/12/06 10:44:45 ID:DjnzgvPN


禾■とマターリデートし体ZE!

745名無しでGO!:04/12/06 13:08:18 ID:DjnzgvPN


奇破愉児とマターリデートし体ZE!

746名無しでGO!:04/12/06 13:09:14 ID:DjnzgvPN


野喪吐とマターリデートし体ZE!

747名無しでGO!:04/12/06 13:10:02 ID:DjnzgvPN


t@sとマターリデートし体ZE!

748名無しでGO!:04/12/06 13:39:54 ID:GDOIeXRQ
またお前か、

他にやる事ねーのか?
749名無しでGO!:04/12/06 17:55:20 ID:DjnzgvPN


なかむら凄いぜ♪

750名無しでGO!:04/12/06 17:55:51 ID:DjnzgvPN


おばけもん凄いぜ♪

751名無しでGO!:04/12/06 17:56:24 ID:DjnzgvPN


タタ魔ノリ凄いぜ♪

752名無しでGO!:04/12/06 20:26:56 ID:RFPcjuLU
>>731
どこで悩むんだ?
753名無しでGO!:04/12/06 22:02:39 ID:lZh75W/8
東京→綾部

経由:東海道・山陽・山陰

この片道乗車券を経路入力で1分程度で入力できた係員は少なかった。
紙に接続駅の記入と簡易地図を渡すけど、時刻表の地図で、姫路や広島あたりで
山陰本線と山陽本線が接続するところを一生懸命探す。

まさか九州の手前まで来てそこから山陰本線に入るなんて思わない罠。

渡した紙で素直に経路入力するとあっさり発券できるのにね。。
754名無しでGO!:04/12/06 22:25:21 ID:Y/0NkBQy
>>753
俺は1.5秒で理解出来たよ。
755名無しでGO! :04/12/06 22:32:21 ID:Yw9+DnfK
JR新宿駅で
「「カセイ」まで。大人2枚、子供1枚。」

以前、これ言って「ふざけるな!!」と言われた。
756名無しでGO!:04/12/06 22:33:53 ID:DdAHR6tZ
>>753
それ前にも読んだ
757名無しでGO!:04/12/06 22:34:09 ID:oPyQxh23
周遊きっぷ



これ最強w
758752:04/12/06 22:36:29 ID:lZh75W/8
>>754
知ってる人は知ってるんだけどね。
7割ぐらいは手間取るみたい。
759753:04/12/06 22:37:06 ID:lZh75W/8
間違えたw
760名無しでGO!:04/12/06 22:44:42 ID:RFPcjuLU
経路自動案内で出ないとちょっとあせる
761名無しでGO!:04/12/06 22:44:48 ID:8WLgSVeD
>>753
まるで嫌がらせだな。

素直に幡生経由と書いてやれば一発で話は終わる。
762名無しでGO!:04/12/06 23:02:44 ID:Y/0NkBQy
>>752
いつも訳の分からない経由の切符を買っているからな・・・。
まあ、東京から北海道旅行に行くのに鹿児島経由で行った
飛行機マニアの友人には負けるが。
763名無しでGO!:04/12/06 23:20:41 ID:JJA2MXkH
>>762
俺がその一人だ
羽田空港→鹿児島空港
鹿児島中央→博多
福岡空港→新千歳空港

新幹線(つばめ)に乗るために鹿児島にいった。
764名無しでGO!:04/12/06 23:24:35 ID:Rs+tzjFa
(少しスレ違いでゴメン)
東京駅で普通車用(東京ー熱海)のグリーン券買おうとしたら、駅員ものすごく焦っていて、何度もマルス入力間違いして、他の同僚に聞きまくっていた。
他の同僚もよくわからず「?」状態。結局10分くらいしてようやく発券してもらった…
765名無しでGO!:04/12/06 23:33:43 ID:RFPcjuLU
>>764
自由席券の画面で、券種別に「普通列車用グリーン車」

普通Gが走っていない区間なら分かるけど、東京で分からんとなると問題だな
766名無しでGO!:04/12/06 23:36:51 ID:Y/0NkBQy
>>763
ひょっとして、あなたは東京から名古屋に行くのにも飛行機を使う俺の友人ですか?
767名無しでGO!:04/12/07 00:04:23 ID:vy31NyVV

タタ愚痴の最新情報くれ!

あと連呼は来るの?
768名無しでGO!:04/12/07 00:18:35 ID:4tHjCXAT
>>755
アクセントによって、”禾生”か”火星”か?
769名無しでGO!:04/12/07 08:36:25 ID:ZZAptMCf


おはようありがとうタタ愚痴♪

770名無しでGO!:04/12/07 08:36:57 ID:ZZAptMCf


おはようありがとう迷電垢酒♪

771名無しでGO!:04/12/07 08:37:30 ID:ZZAptMCf


おはようありがとう禾■♪

772名無しでGO!:04/12/07 09:12:04 ID:/Gin/EBI
>>764
普通Gが恒常的に走ってないアーバソ内ならもっとだぞ。
とある京阪神の巨大駅で東京〜熱海のBグリーンを指定と
カン違いして10回くらい「照会」して突っ返されてた。

早く時刻表見ろよ・・・
773名無しでGO!:04/12/07 10:19:15 ID:pm8d9a1h
>>772
西の某POS駅でも勘違いされた。
よしよし、グリーンじゃと指定券じゃのって。
自由グリーンなんて知らないからなあ。
774名無しでGO!:04/12/07 10:24:06 ID:ZZAptMCf


おはようありがとう奇破愉児♪

775名無しでGO!:04/12/07 10:24:41 ID:ZZAptMCf


おはようありがとう野喪徒♪

776名無しでGO!:04/12/07 10:25:13 ID:ZZAptMCf


おはようありがとうt@s♪

777名無しでGO!:04/12/07 12:12:40 ID:tP3myVsY
窓口でとれない指定の最強〜ゲレンデ蔵王
778名無しでGO!:04/12/07 13:19:36 ID:ZZAptMCf


おはようありがとうタタ魔ノリ♪

779名無しでGO!:04/12/07 13:20:50 ID:ZZAptMCf


おはようありがとうなかむら♪

780名無しでGO!:04/12/07 13:21:41 ID:ZZAptMCf


おはようありがとうおばけもん♪

781名無しでGO!:04/12/07 15:25:52 ID:ZZAptMCf


おはようありがとうシ青フ|<♪

782名無しでGO!:04/12/07 15:26:26 ID:ZZAptMCf


おはようありがとう金無い♪

783名無しでGO!:04/12/07 15:27:02 ID:ZZAptMCf


おはようありがとう苦盗♪

784名無しでGO!:04/12/07 18:09:39 ID:ZZAptMCf


おはようありがとうケケ打血♪

785名無しでGO!:04/12/07 18:10:22 ID:ZZAptMCf


おはようありがとう酉鳥♪

786名無しでGO!:04/12/07 18:11:04 ID:ZZAptMCf


おはようありがとう蚊猫♪

787名無しでGO!:04/12/08 00:07:00 ID:9EszN/ip
四国のM山駅で、その日のM山→岡山の自由席特急券、次の日から有効岡山→名古屋の新幹線自由席特急券
を乗り継ぎでと言ったら、頑として「売れません」の一点張り。
そのうち上司連れてきて二人して「売れません」の連呼。

自由席の場合にはその日から有効でないと駄目とか脳内ルール(ってM山駅の駅員全員洗脳されてそうだが)
持ち出して、「2日間有効だからこれで明日も乗れます」だと。もう、アホかと(rya

結局買うの諦めた。
四国本社へ抗議のメールでも打とうかと思ったけど、あまりにアホな内容だし、面倒臭いからやめたw
788名無しでGO!:04/12/08 00:17:26 ID:+1JsbNyB
>>787
「旅客営業規則見せろやゴルァ」でもよかったんじゃないの?
明文化してある事項なんだし
規則の呈示は拒否できないはず。
789名無しでGO!:04/12/08 01:21:03 ID:Uu0yuP43
>>787
だから、俺がいつも窓口を30分止めて、駅員を再教育している。
先輩だか上司に相談したり、支社だか本社だかに電話したりで
大変なんだよね。
790名無しでGO!:04/12/08 02:20:10 ID:XrEaJ/8q
こんなことしてるからタタ愚痴がいつも嘆いてるんだよな。
四はタタ愚痴がめったに行かないところだもんだから、時々DQN駅員がいるんだ。
791名無しでGO!:04/12/08 02:21:05 ID:NhpZsNEw



タタ愚痴は今頃寝てるのかな??


792名無しでGO!:04/12/08 02:22:26 ID:BDg4fjJi

当たり前だ!ボケ!
超エリートサラリーマンのタタ愚痴様はいまごろスヤスヤお休みだZE!
793名無しでGO!:04/12/08 05:50:45 ID:3mA2t8vy
>>792 本人必死だな!(プ
転売デブは結局徹夜したのか?
794名無しでGO!:04/12/08 18:00:39 ID:8uS71ESv


タタ愚痴ボンバイエ♪

795名無しでGO!:04/12/08 18:01:33 ID:8uS71ESv


迷電垢酒ボンバイエ♪

796名無しでGO!:04/12/08 18:02:25 ID:8uS71ESv


禾■ボンバイエ♪

797コテハン ◆8Q07/tHlAs :04/12/09 00:38:02 ID:5M/S0H79
以前帰省する際に
「○月○日発の都区内から都区内までの乗車券を1枚、経由はこの通りでおねがいします」
と言って下の券を見せました。
上野→金沢  急行券(能登)
金沢→名古屋 特急券(しらさぎ)
名古屋→東京 指定席券(ながら)

発券まで10分かかりました…んで渡された乗車券が3枚になりました。

「すみません…東京都区内発着で1枚の乗車券になりませんか?」
その後偉い人を呼びに行ってさらに30分…
経由:新幹線・浦佐・(ry
そしていざ上野駅へ…
駅構内の改札員が
ん?え?なにこれ????
以来ほくほくせんユーザーになりましたとさ…
ながら到着まで手羽先食べる楽しみを失いました…ちと悲しい…
798名無しでGO!:04/12/09 18:49:11 ID:Tvq8U9iA
田口は池沼
799名無しでGO!:04/12/09 23:13:05 ID:s8AtYy5q
>>797
こんなのも発券できない駅員がいるとは・・・。
同じ社員として恥ずかしい
800名無しでGO!:04/12/10 00:23:47 ID:t/7yJqqY
800タタ愚痴♪♪♪♪♪♪
801名無しでGO!:04/12/10 17:58:09 ID:B7BnbjzF
最長片道切符12000kmの旅。
802名無しでGO!:04/12/14 12:33:44 ID:2kY8L2D+
あげ
803名無しでGO!:04/12/14 16:56:55 ID:opLepal9
JR名古屋駅にて、
「東京経由、群馬の前橋まで。ながらに乗るから在来線経由」
これだけなのにまごつき、しかも小山経由を売った女駅員。あんた尾鷲か熊野市、飛騨古川あたりへ左遷される資格あり。
別人に高崎経由に変更させたけど。
804名無しでGO!:04/12/14 18:11:52 ID:l3/8a4CC
名古屋駅って結構こういう話でよく出てくるような…

でも「自動経路案内」ぐらい使いこなしてほしいで砂。
発駅:名古屋 着駅:前橋 で在来線経由なんだから「経2」あたりで
出てくるんじゃないの?
そうでなくても、「高崎線経由ですか?東北線経由ですか?」って確認するぐらいは
融通利かせてホスィ。
805名無しでGO!:04/12/14 18:25:15 ID:oj5cfVtP
名古屋駅で連続乗車券が発売できるのは

 み ど り の 券 売 機 だ け 

かも知れん…
806名無し募集中。。。:04/12/14 21:35:02 ID:xZ2adrJq
確かに、名駅でまともなきっぷを買えなかったって話は良く聞くよなぁ。

俺も関西線経由で鶴橋までって言って買ったのに、東海道経由を売られたことあり。
別の窓口に言っても、また東海道経由を出されて、しかも【乗変】まで打たれて、その場で
文句言っても話にならなかったので、
払い戻した上で関まで券売機で買って車内で精算したよ。

\210返せ!!

#近鉄で行け、という突っ込みはなしで・・・
807名無しでGO!:04/12/14 21:50:33 ID:HrSBfneq
>>806
>別の窓口に言っても、また東海道経由を出されて、しかも【乗変】まで打たれて、その場で
>文句言っても話にならなかったので、

これは文句を言った方が良い。
少なくとも、原券も2枚目も東海道経由なら
 変 更 で は な い

とりあえずどこが「変更」なのか説明させるべし。
808名無しでGO!:04/12/14 21:55:11 ID:udlsM3mD
>>805
東海の山奥の駅は連続乗車券を簡単に出してくれた。
まぁこれが当たり前なんだけど
809803:04/12/14 22:21:29 ID:opLepal9
仕方ないかもね。名駅の駅員は新幹線の切符しか売れない、自販機と同じレベルのDQNだからね。
ここならどんな切符でも時間がかかるよ。(新幹線以外)
810名無しでGO!:04/12/14 22:40:24 ID:8i63+T6x

連続券はタタ愚痴が指導した駅はでるがそうでない駅はまず出ない。

そういえば連呼は最近ココのスレに来ないね。

なんでだろう?

811名無しでGO!:04/12/14 22:44:35 ID:cUTm9HmR
倒壊でも東京駅だとそこそこ人並みにきっぷが出てくるんだけど
(きのうは別線往復となる往復割引乗車券を買ったがちゃんと出てきた)
名古屋と東京でどうしてそんなに違うんだろう?
812名無しでGO!:04/12/14 22:51:33 ID:pX1k9IDU
東京駅の倒壊の窓口で東京から東京ゆき(錦糸町・秋葉原経由)を頼んだら、
「同一駅発着の切符は売れません」と断られた。
旅客営業取扱基準規定にはきちんと発売できると書いてありますが…。
813名無しでGO!:04/12/14 23:20:58 ID:Z7N2pR3m
あの名古屋駅なのに、銀河の乗車券・急行券・B寝台券の一葉券を
ハケーンできた係員がいた。まともな人もいるんだな。
814名無しでGO!:04/12/14 23:35:48 ID:oj5cfVtP
>>812
俺は呉→呉って切符出してもらったがそのときは駅員さんがちょっと考えて
すぐ出してくれたよ。
発行駅は呉駅だけど、ムーンライトながらのコンパの出し方知ってる人も居たな。
こんなところなのに珍しい…
815名無しでGO!:04/12/14 23:39:00 ID:vt8bunTd
どこどこの駅の窓口氏の手際がどうのこうのなんて陰険だぞ。喪前ら。結構本人が特定できんじゃねえかよ!
つまらんレスつけるな。
816名無しでGO!:04/12/15 00:11:54 ID:Mw/C/9TU
>>815
そういうなら、何度か名古屋に行って新幹線発着駅以外の乗車券でも買ってみな。
話はそれからだ。

名古屋ほど一律にDQN出札が揃ってるのは、DQN上長の教育が行き届いてるからに他ならない。
なんせ、ttp://nagoya.ta-ko.jp ってのができるぐらいだからね。
817名無しでGO!:04/12/15 00:21:11 ID:Z/RsyKOA
本社のお膝元なのにね。さすが倒壊!
その点、酉の大阪駅はきちんとしていたが。
周遊きっぷ(しかも片道飛行機で航空券を既に所有)や、トワイライトの食事券も一発で出してくれたし。
818名無しでGO!:04/12/15 00:48:10 ID:v2C55bOK
韜晦の社員は

東京から向こう、新大阪から向こうの切符の売り方を知りませんw
819名無しでGO!:04/12/15 01:13:19 ID:k1/LT7TM
名古屋にはタタ愚痴の指導とかってあんまりなさそうだね。
だからDQNが多いし、連続も出ないんだね。
今度、タタ愚痴に一度名古屋に行ってもらうように頼んでほしいものだよ、近しい香具師にはね。
820名無しでGO!:04/12/15 03:31:22 ID:9+oDFuYd
田口は池沼
821名無しでGO!:04/12/15 07:27:28 ID:034HWrCv
タタ愚痴和弘は引っ込んでいろ!
822名無しでGO!:04/12/15 08:43:59 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは迷電垢酒も好き♪

823名無しでGO!:04/12/15 08:44:35 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは禾■も好き♪

824名無しでGO!:04/12/15 08:45:11 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは奇破愉児も好き♪

825名無しでGO!:04/12/15 09:02:34 ID:WayOJnUQ
10月に話題の(w 名駅で名古屋市内のある駅からある駅の乗車券を都区内のある駅からある駅に変更を申し出たら3分くらいでやってくれた。
ところが、券面に乗車変更の文字がないんだなーこれが。
一度乗車変更した切符に乗車変更した証拠がないからといってもう1回変更するのはだめぽ?
826名無しでGO!:04/12/15 09:10:45 ID:H6IDKm/V
>>825
だめぽ。まずバレないけど。
827名無しでGO!:04/12/15 10:23:55 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは野喪吐も好き♪

828名無しでGO!:04/12/15 10:24:34 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスはt@sも好き♪

829名無しでGO!:04/12/15 10:25:19 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは金無いも好き♪

830名無しでGO!:04/12/15 12:29:47 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスはケケ打血も好き♪

831名無しでGO!:04/12/15 12:30:27 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは苦盗も好き♪

832名無しでGO!:04/12/15 12:31:00 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは汚ヲタ似も好き♪

833名無しでGO!:04/12/15 15:29:37 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは豆苦労死も好き♪

834名無しでGO!:04/12/15 15:30:06 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは男毛も好き♪

835名無しでGO!:04/12/15 15:31:00 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは鰓も好き♪

836名無しでGO!:04/12/15 16:42:50 ID:Iaoj5y2P
引き籠もりのくせに、さっきからうるせーぞ!!

837名無しでGO!:04/12/15 18:05:42 ID:G4mjbEyA
タタ愚痴をNGにしてスキーリ
838名無しでGO!:04/12/15 18:27:40 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは五分輪も好き♪

839名無しでGO!:04/12/15 18:28:32 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスはおばけもんも好き♪

840名無しでGO!:04/12/15 18:29:21 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスはなかむらも好き♪

841名無しでGO!:04/12/15 18:58:56 ID:GaLgrB1u
タタ愚痴ウザい
この暇人糖尿デブめが
842名無しでGO!:04/12/15 19:06:24 ID:jS2/pw/p
>>825
挿入乗変なら必ずつく
843名無しでGO!:04/12/15 19:38:11 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスはシ青フ|<も好き♪

844名無しでGO!:04/12/15 19:38:57 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスはタタ毛堕も好き♪

845名無しでGO!:04/12/15 19:39:32 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは浮霊霊も好き♪

846名無しでGO!:04/12/15 20:02:19 ID:z3Ta7mXE

いいぞ連呼。
イケメソタタ愚痴の力を皆の衆に分からせてやれ!
847名無しでGO!:04/12/15 21:40:20 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは蚊裸魔津2000も好き♪

848名無しでGO!:04/12/15 21:41:09 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは乃愚痴も好き♪

849名無しでGO!:04/12/15 21:41:41 ID:ZIR6REYv


タタ愚痴ダンスは不地元も好き♪

850名無しでGO!:04/12/16 01:29:05 ID:3mZRLbxl
田口は池沼
851名無しでGO!:04/12/17 21:21:27 ID:TXNZ0sko
倒壊の倒壊道線某駅で周遊きっぷとJR夜行バス周遊利用件を頼んだら、ハケーンするまで30分以上もかかりますた。
そんなに難しくないのに。

名古屋駅で名古屋市内→神立(中央酉・篠井線・信越・長野・新幹線・高崎・高崎線・三河)

JT名古屋で周遊きっぷのゆき券・弥富→水戸(関西・東海・北陸・信越・羽越・陸酉・青森・東北・逢隈)

はイパーツでハケーンできますた。
852名無しでGO!:04/12/17 23:39:41 ID:M0Gz5X7D
>>851
束の窓口で「八戸→都区内」経由:八戸線・久慈・三陸鉄道・宮古・山田線・釜石・三陸鉄道・大船渡線・東北
っていう券を頼んで味噌!

ハケーンに1時間はかかるから(w

マルスに経路入れて悪戦苦闘15分、マルス指令に電話して客に詫びて15分、客から指摘されて連絡規定をひも解いて15分、出補に手書きして15分・・・
853名無しでGO!:04/12/18 23:25:19 ID:8+pMdwGi
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゜∀゜)< タタ愚痴♪タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
タタ愚痴♪〜〜〜! >( ゜∀゜ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
854名無しでGO!:04/12/19 11:46:45 ID:nk965SEV
オレ、鳥羽から網走行く時に窓口苦戦してたよ。

何が見つからなかったかというと、旭川から新旭川?までが
宗谷本線なんだよね。 あと伊勢鉄道。それがネックだったようで。
855名無しでGO!:04/12/19 12:47:36 ID:NfgJUe3C
>>852
丸酢のアナをついた券を要求すると、窓口はパニックを起こす。
856名無しでGO!:04/12/19 13:12:53 ID:UGd8C/XE
しかし鳥羽駅で伊勢鉄道経由の乗車券を発券できないのはどうかと。
857名無しでGO!:04/12/19 16:49:19 ID:nk965SEV
>>856
あ、東日本管轄のところで買ったんですよ。
858名無しでGO!:04/12/19 17:03:22 ID:5eZ0gjKd
タタ愚痴様の指導が待たれるところは多いんだね。
ほんと実感するよ。
859名無しでGO!:04/12/19 17:04:27 ID:MXvD4ZVA

つうか連呼は土休日にはこないよね。

どうしてなの?
860名無しでGO!:04/12/19 17:53:43 ID:kH/+KIgU
>>852
経路オーバーでマルスでは無理なのか?
覚えてたら明日やってみよ
861名無しでGO!:04/12/19 17:54:38 ID:kH/+KIgU
>>852
経路オーバーでマルスでは無理なのか?
覚えてたら明日やってみよ
862名無しでGO!:04/12/19 17:57:02 ID:pPVfs53H
>>860
経路オーバーだろうな。口座があれば発見可能な希ガスるが、結構な金額になるだろうねえ。
識者の意見希望
863名無しでGO!:04/12/19 18:48:18 ID:NfgJUe3C
>>861-862
経路オーバーより連絡社線が北リアス・南リアスと2ヶ所はさまるのが問題かと。
〜久慈・三陸鉄道・宮古・山田線・盛岡〜なら単純な通過連絡だからマルスで発券可能。
864名無しでGO!:04/12/19 18:49:10 ID:NfgJUe3C
>>861-862
経路オーバーより連絡社線が北リアス・南リアスと2ヶ所はさまるのが問題かと。
〜久慈・三陸鉄道・宮古・山田線・盛岡〜なら単純な通過連絡だからマルスで発券可能。
865名無しでGO!:04/12/19 19:04:34 ID:+wD+c+OS

よしこの件は早速タタ愚痴様に報告しなくてはいけないな!

特にタタ愚痴様はリアス線大好きだからな。

よもやそんなことがあってはいけないだろうな。
866名無しでGO!:04/12/19 19:10:17 ID:gavUu1dg
田口は池沼
867名無しでGO!:04/12/19 19:11:21 ID:BTw0+vwN
タタ愚痴忘年会の話はどーなった?
868名無しでGO!:04/12/19 19:14:42 ID:sPqF4tf+
とっくに終わってまつ
869名無しでGO!:04/12/19 19:36:17 ID:BTw0+vwN
何処でやって、メンバーは誰が来たの?
さらに闇入札誌のやりとりはあったのか?
870名無しでGO!:04/12/19 20:00:11 ID:hQCwO9qv
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゜∀゜)< タタ愚痴♪タタ愚痴♪タタ愚痴♪!
タタ愚痴♪〜〜〜! >( ゜∀゜ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
871名無しでGO!:04/12/19 22:12:14 ID:zgn6MNHL
苦戦したというのとは少々違うが、某旅行会社で知り合いが
「新幹線で名古屋から博多まで。新大阪で途中下車します」
といって渡されたのが、乗車券(こちらは問題なし)の他に名古屋→博多の
席なし特急券、名古屋→新大阪の指定席券、新大阪→博多の指定席券。
しかも、新大阪着10時ごろ、新大阪発13時ごろ(正確な時刻は失念)。
旅行会社の社員いわく「こちらの方が安いから」と。

怪しいと思い、名古屋駅で「これで本当に新大阪で途中下車できるのですか?」
と聞いたところ、無理とのこと(当然)。名古屋→博多の席なし特急券を名古屋→
新大阪に変更し、新大阪→博多の指定も取り消し(自分としては疑問に思ったが)
差額を返金して「あとは新大阪駅で買ってください」とのたまった。
まあ無事新大阪駅で途中下車し、目的の列車の指定席を買ったところ無事買えたの
だから結果オーライなのだが、納得のいかんことだらけ。
872名無しでGO!:04/12/19 23:49:43 ID:rYcOIRu7
寝台列車の立ち席特急券はどうよ
873名無しでGO!:04/12/20 00:06:43 ID:r/iqyue0
>>869

年末のは近場での飲み会だろ。
問題は遠方からも来る香具師も多いという新年会だね。
874名無しでGO!:04/12/20 07:10:08 ID:Fas8HKwc
タタ愚痴ってケケウチ出入り禁止なんだろ?
875名無しでGO!:04/12/20 10:29:19 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に迷電垢酒首ったけ♪

876名無しでGO!:04/12/20 10:30:25 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に禾■首ったけ♪

877名無しでGO!:04/12/20 10:31:10 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に奇破愉児首ったけ♪

878名無しでGO!:04/12/20 11:28:32 ID:FueJbO9s
>>871
そりゃ絶対に旅行会社をつるしあげないと
名古屋駅の担当氏も手数料収入を得損なったね
879名無しでGO!:04/12/20 12:34:39 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に野喪吐首ったけ♪

880名無しでGO!:04/12/20 12:35:26 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴にt@s首ったけ♪

881名無しでGO!:04/12/20 12:35:55 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に金無い首ったけ♪

882名無しでGO!:04/12/20 13:43:14 ID:sMuCsbbg
周遊きっぷの帰り券を在来線から新幹線経由に変更しようとして
時間があった国府津で変更しようと思って窓口に行くと
この切符は変更できません、もしするなら新幹線の窓口で聞いてみてくれ
って言われた…。
まあ、いいやと思って熱海の東海の窓口で変更してもらった
すぐ書いてくれたので新幹線にちょうど間に合った。
東海はなんだかんだ言われてるけど、周遊きっぷを5分で作ってくれたり(豊橋駅で)
結構侮れないな…。
883名無しでGO!:04/12/20 16:18:49 ID:abcR3t9O
原則として、周遊切符の東海道がらみの在来→新幹線 あるいはその逆は車掌が扱うんじゃなかったけ?
884名無しでGO!:04/12/20 16:29:39 ID:FPhgNUd7
>>862
南北リアス線のように、通過連絡運輸が2ヶ所以上はさまると、
マルスで発券できないんですか?
885名無しでGO!:04/12/20 16:47:35 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に汚ヲタ似首ったけ♪

886名無しでGO!:04/12/20 16:48:26 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴にケケ打血首ったけ♪

887名無しでGO!:04/12/20 16:49:11 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に苦盗首ったけ♪

888名無しでGO!:04/12/20 17:15:41 ID:86bXEFZF
>>884
そうだと思われ。ただし、この例しかないように思ふ。
889名無しでGO!:04/12/20 18:27:59 ID:sMuCsbbg
>>883

 ・ただし、東京〜新大阪間にまたがる「ゆき券」「かえり券」は、下記
  の場合に限り、JR東海の窓口及びJR東海の車掌が乗務する車内におい
  て乗車変更できる。
  ※JR東海の車掌の発行する車内発行機の様式:別表3
  (1)東海道新幹線経由から東海道本線(在来線)経由に変更する場合
  (2)東海道本線(在来線)経由から東海道新幹線経由に変更する場合

見っけた
東海のみみたいだね
国府津駅の駅員さんごめんね
890名無しでGO!:04/12/20 18:33:43 ID:ns5jeyPK
age
891名無しでGO!:04/12/20 20:38:09 ID:GgyfWTLg
>>888
東発行(=通過1社限定)にこだわらなければ他の例もできるんじゃない?
今はJR6社とも社線1社しか通過できなくなったの?
892名無しでGO!:04/12/20 20:45:30 ID:GgyfWTLg
それと「JR(都区内)→北越急行→JR→のと・富山地鉄」のような、「通過を含む三社連絡」の事例だとどうなるんだろ。
893名無しでGO!:04/12/20 21:21:47 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に豆苦労死首ったけ♪

894名無しでGO!:04/12/20 21:22:24 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に男毛首ったけ♪

895名無しでGO!:04/12/20 21:23:01 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に五分林首ったけ♪

896名無しでGO!:04/12/20 21:58:43 ID:jSQCOhGJ
>>891
でも884の場合は1社だよ
897名無しでGO!:04/12/20 22:29:09 ID:8xworGD9
>>892
束の場合は原則として他社2社以上はダメな旅基か通達が
あったと聞くが、北越&のと(or富山地鉄)と、IGR+青い森と
一部の定期券は例外として他社2社をOKとしていたと思われ。

ただ、他社3社は定期も含めてダメだったはず。
(家のどっかにH15.4の連規別表があったんだけど。。)
898名無しでGO!:04/12/20 22:34:37 ID:86bXEFZF
>>891-892
そもそも、通過2社って「IGR+青い森」しかなかったんじゃない?
これは間違いなくマルスで出る罠。
それ以外の3セク2社通過連絡って、確か通達レベルで発券不可のような。

都区内⇒地鉄3社連絡はたぶん、マルスで出ないように思うよ。
誰か人柱になる。
899名無しでGO!:04/12/20 22:42:01 ID:GgyfWTLg
>>898
>それ以外の3セク2社通過連絡って、確か通達レベルで発券不可のような。
東以外でもそうだっけ? 倒壊とかでも駄目だった?
900名無しでGO!:04/12/20 22:44:49 ID:Zt10Che6
900金無い♪♪♪♪♪♪
901名無しでGO!:04/12/20 22:51:14 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴になかむら首ったけ♪

902名無しでGO!:04/12/20 22:52:01 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴におばけもん首ったけ♪

903名無しでGO!:04/12/20 22:53:47 ID:qaG/Af4W


セクシータタ愚痴に浮く霊霊首ったけ♪

904名無しでGO!:04/12/20 22:58:58 ID:2RD4JXvx
ほくほく線+のと がOKなのは、
別表の北越急行のページの、発駅だか着駅だかの欄にのと鉄道の駅が載っているし
別表ののと鉄道のページの、経由線区の欄にJR東日本などと一緒に「北越急行」が載っているから。

同様に、別表の青い森鉄道のページにもちゃんと経由線区や発着駅に
IGRやその駅が載っている。

一方、例えば
別表の伊勢鉄道のページを見ても、経由線区の欄にはJRしか載っておらず
智頭急行などは記載されていない。
したがってJR→伊勢→JR→智頭→JRといった連絡運輸は無い。

通過する会社の数についての規定は見たことがないな
905名無しでGO!:04/12/20 23:50:35 ID:c54wQEeS
このままでは明日から連呼の本格的な降臨がありそう。
904のせいだな。
906名無しでGO!:04/12/20 23:53:17 ID:oQKamwUF

3セク2社通過もタタ愚痴の裁量で何ぼでもオッケーや!

伊勢や智頭が交互に入ってもタタ愚痴軍団ならば問題なし!

そんなの書くまでもない。もまえらアフォ?
907名無しでGO!:04/12/21 03:19:26 ID:uFXikI1B
田口は池沼
908名無しでGO!:04/12/21 08:49:57 ID:ahLZ1M1r


追いかけて迷電垢酒♪

つかまえてタタ愚痴♪

909名無しでGO!:04/12/21 08:51:04 ID:ahLZ1M1r


追いかけて禾■♪

つかまえてタタ愚痴♪

910名無しでGO!:04/12/21 08:51:53 ID:ahLZ1M1r


追いかけて奇破愉児♪

つかまえてタタ愚痴♪

911名無しでGO!:04/12/21 09:26:33 ID:v9Xw2y60
911強奪NEO♪
912名無しでGO!:04/12/21 10:25:28 ID:ahLZ1M1r


追いかけて野喪吐♪

つかまえてタタ愚痴♪

913名無しでGO!:04/12/21 10:26:24 ID:ahLZ1M1r


追いかけてt@s♪

つかまえてタタ愚痴♪

914名無しでGO!:04/12/21 10:27:31 ID:ahLZ1M1r


追いかけて金無い♪

つかまえてタタ愚痴♪

915名無しでGO!:04/12/21 10:31:43 ID:v9Xw2y60
ヤフオクや入札誌での私怨をネチネチと長期にわたって書き綴るなんて真性の池沼だ罠。
916名無しでGO!:04/12/21 12:08:53 ID:ahLZ1M1r


追いかけて豆苦労死♪

つかまえてタタ愚痴♪

917名無しでGO!:04/12/21 12:28:41 ID:ahLZ1M1r


追いかけて男毛♪

つかまえてタタ愚痴♪

918名無しでGO!:04/12/21 12:38:55 ID:ahLZ1M1r


追いかけて五分林♪

つかまえてタタ愚痴♪

919名無しでGO!:04/12/21 14:10:52 ID:FWT2a6oc
age
920名無しでGO!:04/12/21 17:14:24 ID:ahLZ1M1r


追いかけて徒奇江田♪

つかまえてタタ愚痴♪

921名無しでGO!:04/12/21 17:15:11 ID:ahLZ1M1r


追いかけてなかむら♪

つかまえてタタ愚痴♪

922名無しでGO!:04/12/21 17:16:03 ID:ahLZ1M1r


追いかけておばけもん♪

つかまえてタタ愚痴♪

923名無しでGO!:04/12/21 21:38:34 ID:/OY74YZm
みんな、今日発売のレールマガジン見たか?
突っ込み所いっぱいだぞ。
924名無しでGO!:04/12/21 22:14:00 ID:9E49mQuM
age
925名無しでGO!:04/12/21 23:19:25 ID:ahLZ1M1r


追いかけてタタ魔ノリ♪

つかまえてタタ愚痴♪

926名無しでGO!:04/12/21 23:22:16 ID:ahLZ1M1r


追いかけて浮霊霊♪

つかまえてタタ愚痴♪

927名無しでGO!:04/12/21 23:24:24 ID:ahLZ1M1r


追いかけて鰓♪

つかまえてタタ愚痴♪

928名無しでGO!:04/12/21 23:27:46 ID:akIScxxY
広尾発枕崎行き
通用開始日10月13日
有効期限68日間
929名無しでGO!:04/12/22 13:46:04 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と迷電垢酒の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

930名無しでGO!:04/12/22 13:46:54 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と禾■の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

931名無しでGO!:04/12/22 13:47:56 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と奇破愉児の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

932名無しでGO!:04/12/22 15:05:46 ID:IoZZ+MF1
多摩某駅〜吉祥寺の定期と東京都区内〜小郡の乗車券を持って富士に乗ったら
普通に吉祥寺〜西荻窪で発券すればいいのに車掌さん何を迷ったか
[西] 原券 企画券 区間変更 吉祥寺→西荻窪 130円
とかいう切符を出された。何がしたかったんだかよくわからん
933名無しでGO!:04/12/22 15:07:12 ID:IoZZ+MF1
ちなみに15分ぐらい定期を預かられました
934名無しでGO!:04/12/22 15:09:44 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と野喪吐の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

935名無しでGO!:04/12/22 15:10:36 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴とt@sの奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

936名無しでGO!:04/12/22 15:11:09 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と金無いの奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

937名無しでGO!:04/12/22 15:22:30 ID:TJa8z2OF
>>932
下関の人かな…
普通に出さなかった理由聞いてみればよかったのに
938名無しでGO!:04/12/22 17:00:24 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と汚ヲタ似の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

939名無しでGO!:04/12/22 17:01:39 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴とケケ打血の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

940名無しでGO!:04/12/22 17:02:28 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と苦盗の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

941名無しでGO!:04/12/22 19:15:30 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴とタタ魔ノリの奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

942名無しでGO!:04/12/22 19:16:04 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴となかむらの奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

943名無しでGO!:04/12/22 19:16:42 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴とおばけもんの奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

944名無しでGO!:04/12/22 21:41:22 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と五分林の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

945名無しでGO!:04/12/22 21:42:00 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と豆苦労死の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

946名無しでGO!:04/12/22 21:45:45 ID:AmLhUoPn


タタ愚痴と男毛の奇跡のコラボが禿しく見体ZE!

947名無しでGO!:04/12/22 21:48:45 ID:MA4TtKCh

 E
  O
948名無しでGO!:04/12/23 02:23:14 ID:JCPSLHy1
田口は池沼
949名無しでGO!:04/12/25 15:58:43 ID:hEeAaY0j
age
950名無しでGO!:04/12/30 12:35:29 ID:57lmRb5T
保守
951名無しでGO!:05/01/03 20:33:05 ID:Lw1lIcBf
age
952名無しでGO!:05/01/05 16:20:30 ID:ELPGJO/R
age
953名無しでGO!:05/01/08 10:46:10 ID:A/c7a0bv
小林薫と門真市のO西サンは高校時代の同級生でどちらも鉄研に所属していた。
954名無しでGO!:05/01/08 11:27:53 ID:1rlnl/4G
高速バスの乗車券の発券って結構てこずる窓口氏多いよね
955名無しでGO!:05/01/08 14:31:18 ID:kJn5u80F
age
956あう使い:05/01/10 23:57:38 ID:I46Fxaus
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100137215/l50
なんで切符収集家ばかり迫害されるの?

1 :あう使い :04/11/24 07:10:09 ID:Bn+g0BMS
何で切符収集家は鉄ヲタの中で一番鉄道会社に貢献しているはずなのに不当な迫害を受けてるの?

撮りヲタ=鉄道会社にビタ一文落とさずに写真を撮り、郊外では私有地荒らしや追っかけで老人を轢き逃げしたりと悪行三昧
乗りヲタ=撮りヲタよりはカネを落とすが18キッパーに代表される不釣合いな要求をする貧乏人が多く鉄道会社にとっては邪魔者
切符収集家=乗りもしないのに硬券をたくさん買ってあげたり、日の目も当たらず腐りかけている補充券にお金を出して買い上げてあげたりと
ほぼ鉄道会社への募金活動に近い奉仕をしてあげてるのに何で現場の高卒ドキュソ駅員たちは切符収集家を毛嫌いするの?

こんなの不当弾圧じゃん!!
957名無しでGO!:05/01/11 18:17:55 ID:5fhmQjY6
>>956
自動券売機で買えるきっぷだけ収集してれば迫害されないと思われ
958名無しでGO!:05/01/13 13:38:28 ID:7xSTMsq7
新橋交趣会ビルの4階の切符やカードを売る店。
数年前に若い店主に世襲した後は急激に価格設定が極悪になったけどあの店長がタタ愚痴なの?
959名無しでGO!:05/01/13 16:16:59 ID:kX1LSyg/
age
960名無しでGO!:05/01/13 23:49:09 ID:a6FEhn8Z
>>953
俳優のですか?
961名無しでGO!:05/01/18 04:03:45 ID:M2sNO0ug0
あげ
962名無しでGO!:05/01/18 21:02:39 ID:XjKKxRls0
混雑時に「あさぎり」指定券を申し込む。
963名無しでGO!:05/01/18 21:09:16 ID:B5InB21n0
JR倒壊の名古屋付近の駅であさぎり号販売拒否されますた
松田→新宿 グリーン車
964名無しでGO!:05/01/18 21:14:05 ID:hpbWgQPn0
>>963
それは小田急区間のみだからではないかと
9650系腹(・○・):05/01/18 21:42:52 ID:Vp5SlMsg0
久宝寺駅で「ひかり早得G 新大阪→東京」を発券してもらおうとしたら、
30分かかった。となりの八尾駅に電話して操作法を聞いたりしてた。

もちろん、これはネタではない。
966名無しでGO!:05/01/18 21:44:25 ID:ywtpqCD9O


タタ愚痴コレクションだZE!

迷電垢酒歓喜の雄叫びだZE!

967名無しでGO!:05/01/18 21:45:58 ID:ywtpqCD9O


タタ愚痴コレクションだZE!

禾■歓喜の雄叫びだZE!

968名無しでGO!:05/01/18 21:47:54 ID:ywtpqCD9O


タタ愚痴コレクションだZE!

奇破愉児歓喜の雄叫びだZE!

969名無しでGO!:05/01/20 22:53:23 ID:Bawt5ub20
969
970名無しでGO!:05/01/20 23:28:01 ID:23fWpktK0
JR東海ツアーズでつばめの切符買うのに30分以上待たされた
乗車日は開業後2週間以内
つばめ 指定席
リレーつばめ グリーン車

係員が何度やっても発券できない
別の係員が対応
どこかに電話していた。
最終的に無事チケット発券
しかも手書きの切符であった。
きちんとマルス発券した指定券 ***円のやつ
971名無しでGO!:05/01/21 22:28:09 ID:5kUWQSqd0
まだ優しいけど石巻で新秋津〜北朝霞も発券に20分以上かかったw
972名無しでGO!

タタ愚痴なら30秒か?