【ホヒー】AW-2汽笛【ホヒー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名無しでGO!:04/08/31 07:09 ID:orT1Xu3r
72名無しでGO!:04/08/31 16:37 ID:KU7g1QJN
>>69、35
そういえば南満州鉄道の蒸機パシナはタイフォンだったという
記事を読んだことがあるぞ。
たしか30年ほど前に発行されていたキネマ旬報社の「蒸気機関車」
という雑誌だったように記憶している。
73名無しでGO!:04/08/31 17:54 ID:xYu3VGKN
東急8500の空気笛を鳴らそうと思いっきりペダルを踏んだら、
「フファッッ」って鳴ったよ。

よっぽど使ってなかったのね。
74岡田嘉子 ◆P2qGAVAECs :04/08/31 19:14 ID:rswZBlpJ
>>71
リンク厨うざい。早く宿題やれ
75名無しでGO!:04/08/31 20:51 ID:NcOHlaEt
>>72
キャブ上にタイフォンあり。
76名無しでGO!:04/09/01 11:45 ID:24IsfpXp
>>73
現役ウテシの方?
77名無しでGO!:04/09/02 11:15 ID:MJOUNDO6
AW-2と5のほかに型番は何があるの?

激しく厨でスマソ
78名無しでGO!:04/09/02 12:38 ID:XBlPkGIr
「AW-5は雪のときに使う」って機関士に直接聞いたよ。
まあどうでもいいことだが。
79名無しでGO!:04/09/04 14:18 ID:2wPJYRaG
E257ってAW-2と電笛は付いててAW-5はなし?
80名無しでGO!:04/09/04 14:59 ID:Wr9qa7c8
歩道橋の上から子供と一緒にEH500に手を振ったら「プアァ〜ン」
「ホヒー」を期待してたのでガクッ
81名無しでGO!:04/09/04 15:01 ID:+KG7med/
>79
その通り
電子汽笛も二種類ある(実際は汽笛じゃないが)
82名無しでGO!:04/09/04 16:33 ID:2Vgsm9NC
>>81
鳴らすパターンとしては四種類( ̄ー ̄)
8379:04/09/04 17:27 ID:2wPJYRaG
>>80
これがEH500のタイフォンなんですね。

>>81-82
サンクスです。
8481:04/09/04 18:19 ID:+KG7med/
( ̄ー ̄)されてチョット((;゜Д゜)))ガクガク

AW-2単独吹鳴もあるからパターンは四種かと
8581:04/09/04 18:21 ID:+KG7med/
訂正 パターンは五種でした
短急汽笛鳴らしまくって逝ってきまつ
8682:04/09/04 20:04 ID:2Vgsm9NC
>>85
電笛二種類だった・・・
( ̄Д ̄)同じく逝(ry
87名無しでGO!:04/09/05 12:33 ID:XneOijp2
酉の381やくも車はAW-2が撤去されてるが
元々使わなかったから?
88名無しでGO!:04/09/06 10:28 ID:Yvs2IgF/
>>87
温暖地だから撤去されているのかもしれないね
紀勢線の381や福知山線の183はどうなのかね?
89名無しでGO!:04/09/06 19:22 ID:ax5k7PSQ
>>88
撤去されたのは漏れが知る限り米イモ車のみ。
90名無しでGO!:04/09/08 00:30 ID:2sj/TPhh
岡山・広島地区の115系は運転台上にAW-2が付いてる
ものが多いが、実際はタイフォンしか使ってないのかな?
91紺野タソ ◆vSK0zQdrNU :04/09/09 01:14 ID:E0BGb3+u
@ノハ@
( ‘д‘)<汽笛って奥がふかいんやな〜。
92名無しでGO!:04/09/09 19:23 ID:UkGBL3WQ
>>90 人による。
93名無しでGO!:04/09/09 19:57 ID:Yklxmq83
115系といえば、初期車で、助士席側の屋根の肩部にAW-2を付けたヤツがあったな。

訓練車でまだ残存しているはず。
94紺野タソ ◆vSK0zQdrNU :04/09/10 02:36 ID:u2lM3zic
川o・-・)ノ<ageときますね。
95名無しでGO!:04/09/10 02:57 ID:y2d32J2Y
>>93
どこの訓練車ですか?
96茶畑 ◆84Asano2zU :04/09/11 10:47:03 ID:C4gJN+0I
>>93
トタの115の方に乗ってるのがそうですか?
東京方には見当たらなかったのですが。
ttp://up.2chan.net/r/src/1094867131370.jpg
97茶畑 ◆84Asano2zU :04/09/11 10:47:59 ID:C4gJN+0I
>>96
×115の方に
○115訓練車の肩に
98名無しでGO!:04/09/11 13:01:06 ID:xHAtX8h5
トタの訓練車はどんなに踏み込んでもラッパしか鳴らないよ
エアーの分配コックどこにあるのやら
99名無しでGO!:04/09/11 16:31:48 ID:/qtcB0+l
タイトルだけが面白いスレのガイドライン7 スレからきました。

記念ホヒー!
100名無しでGO!:04/09/12 01:33:56 ID:r5n7QoHZ
                          /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < >>100氏ね!
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
101名無しでGO!:04/09/12 13:18:31 ID:BbWn/X9t
豊肥ー
102紺野タソ ◆vSK0zQdrNU :04/09/14 23:33:40 ID:Awr2xOU2
age
103名無し中央線:04/09/16 23:31:16 ID:M6H2JLU7
「逝け!!鉄道特攻隊!」
 唄:ささきいさお 作詞:名無し 作曲:募集中

輝くボディに オレンジライン 今日もスピード乗ってるぜ
聖地を走る中央快速線

逸る気持ちを落ち着けて 靴は揃えて脱いでおけ
身分証とか手荷物も そっと並べて準備完了

逝け逝け!今がその時!鉄道特攻隊 飛べ飛べ!最後の勇気振り絞れ
舞い散る飛沫は血潮か脳漿 今日も祭りだ鉄道特攻隊!!

一都二県を 貫く直線 僻地も都心も選べるぜ
ブルーサンダー京浜東北線

ホームのラインを飛び越えりゃ 見える世界の向こう側
キッチリ逝くなら線路上 間に伏せると助かっちゃうぜ

逝け逝け!ラッシュアワーだ!鉄道特攻隊 飛べ飛べ!多重債務とお別れだ
昇る朝日も今日が見納め グモの華咲く鉄道特攻隊!!
104名無しでGO!:04/09/20 20:14:49 ID:hzhFkXkG
保守
105名無しでGO!:04/09/20 20:26:34 ID:RZKrkY/6
京キトボンネット車の汽笛の音には激しく萌えるのだが、あれは形式はわかるかな?何ともタイフォンとホイッスルが奏でる和音は口で表現がし難いがいい音だと思うのだか。
106名無しでGO!:04/09/20 23:36:34 ID:GXLd+7o+
>>105
そうなんだよね
ゲタ電のラッパや機関車の汽笛もいいけどJNR型ECが奏でる
AW-2とAW-5のハーモニーがよすぎる
(;´Д`)ハァハァ
最近の新車や民鉄の汽笛は(;´Д`)ハァハァできないから嫌いだ
107名無しでGO!:04/09/21 19:17:34 ID:AUsAl8R8
子供の頃、何かの本に「電気機関車の汽笛は、直流機と交流・交直流で
音色が異なる」と書いてあって、確かに記憶では、我が家の近くを走る
EF65やEF66が「ポー」、旅行先でEF70やED75が「ピー」だった。
ところが例外があるらしく、EF65のPFで「ピー」があった。
また急行十和田牽引のEF81はタイフォン、ED76が「ポー」だった。
EF81のタイフォンは以前から知っていたが、それ以外の機関車について
詳細情報希望。
(EF70からEF81までの件は昭和50年代です)
108名無しでGO!:04/09/21 21:43:14 ID:Z/CFWsPt
ところでAW-2とAW-5の組み合わせでならすようになったのはいつ頃
からだろうか?
その昔昭和50年代前半の上野駅が東北・上越特急群で盛況だった頃、
特急列車の発車音を納めたカセットテープを聞いた事が有るが、その頃
発車時の長笛一声では「ぷあーん」というタイフォンの音が大半で
183系「とき」AW-2とAW-5の組み合わせがホヒーと言う音で
当時から不思議な音だと感じた。
109名無しでGO!:04/09/21 22:25:52 ID:YjgT3Qls
110名無しでGO!:04/09/22 20:24:04 ID:tZe+c4hl
>>107 基本的に寒地向けで防雪カバー付きが
   EF64やED75、EF81でおなじみの甲高いやつ(「ピー」)、
   カバーなしが低音(「ポー」)。
 オリジナルでいうと、防雪カバー付きはEF62、64、65-1000
(最初期ロットを除く)及び東北各線の交流・交直機。
うち豪雪地投入前提のD75、77、78、F64、71、81
は予備笛としてタイフォン装備。
防雪カバーの形状によっては、一部のEF70、62のように
明らかにEF64などの音色と異なるモノもあった。 
111107:04/09/23 18:55:52 ID:65EmTYwo
>110

詳細な解説、ありがとうございます。
112名無しでGO!:04/09/23 19:37:48 ID:yvgPZeCl
ガキの頃縦笛の上の部分だけで指で穴押さえて思い切り拭いて真似したのを思い出した
113名無しでGO!:04/09/27 00:36:24 ID:2CcDVgkz
ホヒ〜 パカン! パカン!
114名無しでGO!:04/09/29 19:49:41 ID:RJ31Mvqf
保守
115名無しでGO!:04/10/02 22:01:13 ID:STzCtHQU
ホシュ
116名無しでGO!:04/10/02 23:06:32 ID:xIbcw+bU
>>107
そうですね〜 何を基準にしたら良いのか判らないので大雑把に
知る限りでは
ED76500 ピ−−ッ
DD51 基本的にホヒ〜 又はポ−だが釧路区500番代などでピ−−
DE10 ホヒ〜 又はポ− しかしDD51より若干甲高い印象
EH10 圧倒的にポ−が多かった
EF58 やはりポ−−が多い 中でも76号機は最高レベルの音色
お馴染み61号機 60号機は音がデカイ
EF62 信越のはピィ−−−− 東海道に転属したのはポ−−
これも音がものすごくデカイのが居た。
EF30 基本的にポ−−(DVDが発売されてるので参考に)
>>69
亀レスだが小田急の電関も全部ラッパだった。
117名無しでGO!:04/10/06 17:24:43 ID:l5M+2a1Z
age〜
118名無しでGO!:04/10/09 00:26:43 ID:WXZIVH/1
やはりED75のAW-2に萌えだな。
119名無しでGO!:04/10/09 01:53:09 ID:mO+YTPA/
EC183&169のAW-2に萌え
120名無しでGO!
AW-2に口をつけて吹くと「ぽーーっ」とやわらかいオカリナのような音がします。
勢い良く吹くと高音と低音がミックスした、ちょうど入換のDLがチョィ鳴らししたような感じの音
になります。(実際の音量よりは小さいが、音質は実際通り)
AW-5に口をつけて吹いても人間の肺活量では音は出ません。