1 :
名無しでGO!:
ECのAW-2汽笛に激しく萌えるスレです。
AW-2 7割 AW-5 3割 のブレンドが (・∀・)イイ!!
打倒電子汽笛!
2 :
名無しでGO!:04/07/22 16:54 ID:ZY/gBso0
今だ!2ゲトォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
3 :
名無しでGO!:04/07/22 17:07 ID:0TFYQNXM
早口言葉を作りました。
みんなで挑戦しよう。
てつヲタはどうてい
てつヲタはほうけい
てつヲタはちしょう
てつヲタはあくしゅう
てつヲタはおぶつキモイ
4秒以内に言えれば合格。
3秒以内に言えれば神認定。
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
5 :
名無しでGO!:04/07/22 20:13 ID:pu9TXW+Q
新香
束の701系はAW-2だけだっけ?
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
, '´ (・) (・) `‐、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ // ヽ-、___ ,-r' ヽ <
>>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
| ! ! ノ`'ー--‐‐'´ヽ .| \________________
.| ! j .|
| |
'i _ ノ'
`''─ _ _ ─''´
9 :
名無しでGO!:04/07/22 22:39 ID:+a6Mn34R
機関車と電車のソレは
音的に違う気がするけど
どーなの?
電車はAW-5
11 :
名無しでGO!:04/07/23 08:20 ID:BtB4mImp
すんません
>>1をすぐ片付けますんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_∧
(;´Д`)
-=≡ / ヽ ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
. /| | |. | ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
-=≡ /. \ヽ/\\_ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
/ ヽ⌒)==ヽ_)=`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
-= / /⌒\.\ || || ! '、:::::::::::::::::::i
/ / > ) || || '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
/ / / /_||_ || _.\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) \>
12 :
名無しでGO!:04/07/23 09:25 ID:WNtmikRD
クルマにホヒー
13 :
名無しでGO!:04/07/23 09:27 ID:FsO/fCYt
放屁ー
14 :
名無しでGO!:04/07/23 13:43 ID:4e+/U0qz
虫刺されにムヒー
15 :
名無しでGO!:04/07/23 22:33 ID:RTagNR4v
>>10 関東から北はAW-2とAW-5の混合を使っている訳だが
ゲタ電をのぞく
さらに東北はAW-2のみ
16 :
名無しでGO!:04/07/23 22:48 ID:c1CaGogX
, -‐―― 、
/O ヽ、
/r‐, ヽ
// / \
///, '⌒ヽ /⌒ヽ \
/ し' ( ○ l l ○ ) ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l `ー‐' `ー ' / . <
>>1お前あう使いだな!いつも写ルンですを使って走ルンです
ヽ、 (`ー―'⌒) ノ \ を撮ってるのもお前だな!糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
`ー-、_ニ二二ニ-―─ ̄ \_________________________
_ノ _/ ∧ l ヽ` 、_
( (/ /l .l ∧ iヽ、`、
) l l 〉' 人ヽ l ) ヽ
し'l V 入 V l / /
L_/ / )l / (__/
し' L| l
ヽ、_)
17 :
名無しでGO!:04/07/24 21:25 ID:ooYQ0uAJ
>>1君、我々スタッフ一生懸命探しました。
そしてね、見つかりましたよ、お母さん。
そんでお母さんにね、スタッフが
「
>>1君のお母さんでいらっしゃいますか?息子さんが
2ちゃんで糞スレ立てて荒らしてらっしゃいますよ。」って言ったらね、
「息子が2ちゃんを荒らしてるんですか?」
って言ってその場で泣き崩れたそうです・・・。
そんでな、お母さん今すぐ2ちゃんに行って書き込みたいけども、
お母さん今ちょっと手を怪我してて書き込む事が出来ないそうです。
でも「ずっとここを見てると息子にお伝え下さい。」とだけ言ってな、
その後はお母さん涙で会話にならなかったそうです・・・。
そやからもう荒らすのは止めい。ええな?
クハ183やクハ481の屋根上にあるAW-2って
単独で鳴らせる?
19 :
名無しでGO!:04/07/25 01:45 ID:zsx6ercZ
>>18 区所によって笛とラッパにいく
エアーの量を決めてるみたい
ナノの189 モト183はAW-2が強かったが
マリの183はほとんど鳴らない
そういえば、かつてあずさ車(183時代)って
AW-5とAW-2が両方鳴ってたような気がしたな。
「ポー」っていうのと「ピー」っていう汽笛があるね。
「ファン」っていうのはタイフォン(ラッパ)なんだろうね。
,..-─‐─- 、
/. : : : : : : : : : : \ ○
/.: : : : : : : : : : : : ::: : ヽ. ―┼―
,! ::: : : :,-…-…-ミ: :: : :',. |
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: :: : :} / | \
{ :: : : : | ェェ ェェ |: : :: :}
. { : : : : | ,.、 |:: : : :} ─┼─
{ : : :: :i r‐-ニ-┐ | : : : :} ノ|
. { : : : :| | r-┐| |:: : : :;! / .|
. { : : : :| | | || |:: : : :;! オ
. , 、 { : : : :| | | || |:: : : :;! オ
. ヽ ヽ. ヾ : : :| | | || |:: : : :;! オ
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二.ノ イゞ‐′ ォ
| −! \` ー一'´丿 \ ォ
ノ ,二!\ \___/ /`丶、 ォ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
ED75のAW-2は「ピィーーーッ」だったっけ?
「ホヒー」はDLのやつだな。
24 :
名無しでGO!:04/07/28 00:31 ID:dEXGkD+A
ELの音は確かに高いような気がする
ECのAW-2(;´Д`)ハァハァ
25 :
名無しでGO!:04/07/28 02:31 ID:G2VNu04R
あるトラックパーツの店で「ブルトレホーン」というのを
売っていて,形や大きさはAW-5そっくりで,音を聞かせて
もらったら「ピョーッ」というまさに本物の音でした。
店の人は実物ではないと言ってましたが,パクリにしては
出来が良すぎてます・・・
26 :
名無しでGO!:04/07/29 22:24 ID:KyP+mT8J
束の701はAW-2のみ搭載ですか?
AW-5搭載北限は長野・黒磯くらい?
27 :
名無しでGO!:04/07/31 04:49 ID:3WLhhz0p
鉄道には詳しくないんで解からんのですが、
たまに汽笛を鳴らす直前に音楽鳴らす列車あるやん?あれ何?
もう1回聴きたい。
28 :
名無しでGO!:04/08/02 20:16 ID:2Zx1gQVI
>>26 仙台の417・455・717もAW-2&AW-5付きで
主にAW-5の方を鳴らしてるかな。
719はAW-5のみだったような。
29 :
28:04/08/02 20:31 ID:2Zx1gQVI
28の補足。
719の5000番台(山形線)は運転台上にAW-2搭載。
30 :
名無しでGO!:04/08/02 20:38 ID:8XH0ap+k
ん?
AW-2が汽笛(ピーorポー)で、AW-5がタイフォン(プァン)ではないの?
31 :
名無しでGO!:04/08/03 21:49 ID:7NGAQFMc
32 :
名無しでGO! :04/08/05 12:19 ID:SrRZRoNP
>>28 大昔の仙石線で旧国(73系ではなくクハ68かクモハ54あたり?)の
屋根上にスピ−カ−載っけてるのが居た
(見た目山間部を走行するメロディバスみたいな感じ)
電気機関車の屋根、運転席上付近に道具箱みたいな形の箱が搭載されていることが
あるけど、あの中にAW-5(タイフォン)が入っているっていうのは本当?
電気機関車といえばAW-2(汽笛)しかイメージが沸かないんだけど・・・
34 :
名無しでGO!:04/08/05 23:39 ID:vylxkvR9
>>33 確かED75・ED79・EF81・EF64が該当するかな。
あの箱は確かにAW-5。
だけど通常使うのはAW-2の方なので
電気機関車のAW-5はなかなか聞けないね。
EH500はAW-2だけだっけ?
35 :
名無しでGO!:04/08/06 13:44 ID:DHa9KW8N
>>33 >>34 へ〜え
初めて知ったよ
AW-5は何のためにあるんだろうね
機関車が「パーン」て鳴いたらかなりマヌケw
36 :
名無しでGO!:04/08/07 00:45 ID:5v3mZD7B
青函のED79はよくタイフォン鳴らすんだけどね。
_,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ | |
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ |
>>1の母です。 |
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、 | |
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i | ・・・ごめんなさい、 |
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l .| 軽い気持ちで. |
!l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::! | このスレをのぞいた |
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ | 私が馬鹿でした。 |
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ こんな糞スレを |
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄| こっそり立てていたなんて !!|
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ | 私が今日 |
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'" .| このスレを読んだこと、 |
!', , , ノ l ヽ u / | |
>>1 には |
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l .| 黙っておいてくださいね。 |
i 'i | !, ,/ l. \___________/
. |
>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
(・∀・)ニヤニヤ
40 :
名無しでGO!:04/08/11 13:02 ID:ydJff4I9
あげときます
41 :
(・∀・)ニヤニヤ:04/08/11 13:14 ID:LXAglPo5
アガッテル━(゚∀゚)━!!
TVドラマで、電気機関車の通過シーンの効果音がタイフォンだったりして
笑えるんだけど、あながちウソでもないわけだね。
関門用EF81のタイフォンって使ってるの?
確か電気機関車のタイフォン(AW-5)って寒冷地用だと思ったが?
44 :
名無しでGO!:04/08/13 14:34 ID:x1U/EG5N
45 :
名無しでGO!:04/08/15 22:41 ID:suAt5UIh
むしろ寒冷地(というより積雪地)のほうがAW2を多用しそうだが。
47 :
名無しでGO!:04/08/17 19:31 ID:8vR/OBWA
>>25 確かにあったきがする、ブルトレホーン。
リアル厨房の頃読んでいた「カミオン」に広告が載っていた。
そういえば尾久のカニ24もAW-5を搭載しているな。推進回送の時、「パァーン」と鳴らしていた。
オハネフとか「カシオペア」とかは不明だが。
48 :
名無しでGO!:04/08/18 19:38 ID:z3vO9//S
>>34 >EH500はAW-2だけだっけ?
本日昼過ぎ、郡山駅でタイフォンが聴こえてきたので、
455系の入庫回送か、キハの回送が入線してきたかと思ったら、
EH500の上り貨物がタイフォンをぶっ放しながら通過していった。
>>26 確かに701系はホイッスルしか聴いたことないな。
49 :
名無しでGO!:04/08/19 00:43 ID:qvriJDIw
電関には基本的にタイフォン、ホイッスル両方付いてるよ。
タイフォンは警笛に、ホイッスルは警告、合図に使用。
50 :
名無しでGO!:04/08/19 01:54 ID:eO7V1kkL
機関士席左にある赤い玉っころみたいな弁がAW-2吹鳴用ですよね?
AW-5は足踏みペダル?
わたしゃECが「ピ〜〜」って鳴く姿に激しく萌えます
コツの231にはAW-2がついているのかねえ
51 :
名無しでGO!:04/08/19 09:14 ID:imue5aRS
>>45 私の知り合いが取り付けていましたが
普通車(12V)のコンプレッサーとタンクでした。
圧力はあまり必要でなく、流量の問題だそうです。
タンクからのチューブは細く、高圧でも流量が少ないので
その先に太い水道ホースくらいのを取り付ければ膨張し
低圧になりますが流量が増えて鳴るということでした。
ご参考になれば…
ホヒー(AW-2?)は最高ですね。
この前昇進E231近郊で新宿発射後代々木の踏切に対して
30秒位鳴らしっぱなしの時がありました。
お年寄りが無謀な横断でもしたのでしょうか?幕下げてて状況はわからなかったが
ウテシの「ああ!もう!!」という声が聞こえますたw
汽笛は全車両AW-2に汁!!
>50
赤いたまっころは2つ。上がAW-2、下がAW-5。
機関車乗り、ノッチ切ったら右手は自弁、左手はAW-2に。
54 :
名無しでGO!:04/08/20 02:33 ID:yWMgTkUx
>>50 折れは、EC・DCのトンネル進入などの「ホヒー」に旅情を誘います。
そういや、北のキハ40にも釧路と旭川所属の車は「ホヒー」がついててビックリしたが・・・。
55 :
名無しでGO!:04/08/20 03:25 ID:+26StwQs
鹿よけかな
56 :
50:04/08/20 04:22 ID:SrZx+agk
>>53 レスサンクス
基本的に機関車は右手運転ですね
最近の機関車牽引列車は出発汽笛省略でさみしい
>>54 DCでAW-2搭載車があるのですね!
「ホヒー」は国電とは違った汽車の旅情を感じる事が出来ますよね
コヒの特急車には必ず先頭車にAW-2が付いてるね。
(キハ183は後付けかな?)
58 :
名無しでGO!:04/08/21 21:54 ID:w9cWJ4Bo
AW-2は雪に強い。
59 :
名無しでGO!:04/08/22 20:28 ID:e5cr80e3
>>33 電関のAW-5は予備笛という位置づけで、AW-2が
凍結し、鳴動しない時を考慮したものらしい。
また、降雪時は高音が吸収されるため、遠くまで届く
低音のタイフォン(AW-5)が推奨される。
というのが(国鉄時代の)真相です。
少なくとも関東・上越エリアは基本的AW-2使用です。
実際は、跨線歩道通過やトンネル・橋上駅舎の工事時などに
気が利くウテシがAW-5を選択する場面がほとんどでしょう。
EF64の場合、ホイッスルが甲高くうるさいし。
あとは、間違って予備笛(AW-5)の弁を押してしまうパターン。
60 :
名無しでGO!:04/08/23 00:39 ID:hdC/XgoT
>>59 降雪時に遠くまで飛ぶのはAW-2(笛)では?
ECの場合AW-5(ラッパ)は雪に吹鳴音が吸収されるし雪が介在すると音が出なくなる
(降雪地用はAW-5にシャッターつけているが)
実際ホーム進入時にAW-2併用の車で汽笛吹鳴すると列車の近くの人より
遠くの人がビビッってさがりますね(w
自動車につけるのは、かなり大変なんだなぁ・・・
ヤンキーホーン用のエアタンクを使えばコンパクトに出来るかも。
樽見鉄道や長良川鉄道のレールバスにもAW-2が付いてるが、
通常タイフォンしか使用してないみたい。
64 :
名無しでGO!:04/08/26 14:53 ID:h0bysP06
ホヒ〜ッ!
65 :
名無しでGO!:04/08/26 19:07 ID:Mw7WzZ9K
「あさぎり」371系のAW-2、小田急線内でかなり人を驚かせる・・・
ホヒ〜ッ!
汽笛ってのは合図な訳だよね
人を音響で驚かして下がらせるのも合図
合図=鉄道信号
奥が深いのですよ
69 :
名無しでGO!:04/08/28 10:55 ID:PGia1cL8
>>35 ラッパだけの機関車は存在する。
大井川鐵道E10と黒部峡谷鉄道の箱型EL全部。
70 :
名無しでGO!:04/08/31 06:45 ID:jgxg57xt
age
>>69、35
そういえば南満州鉄道の蒸機パシナはタイフォンだったという
記事を読んだことがあるぞ。
たしか30年ほど前に発行されていたキネマ旬報社の「蒸気機関車」
という雑誌だったように記憶している。
東急8500の空気笛を鳴らそうと思いっきりペダルを踏んだら、
「フファッッ」って鳴ったよ。
よっぽど使ってなかったのね。
77 :
名無しでGO!:04/09/02 11:15 ID:MJOUNDO6
AW-2と5のほかに型番は何があるの?
激しく厨でスマソ
78 :
名無しでGO!:04/09/02 12:38 ID:XBlPkGIr
「AW-5は雪のときに使う」って機関士に直接聞いたよ。
まあどうでもいいことだが。
79 :
名無しでGO!:04/09/04 14:18 ID:2wPJYRaG
E257ってAW-2と電笛は付いててAW-5はなし?
80 :
名無しでGO!:04/09/04 14:59 ID:Wr9qa7c8
歩道橋の上から子供と一緒にEH500に手を振ったら「プアァ〜ン」
「ホヒー」を期待してたのでガクッ
81 :
名無しでGO!:04/09/04 15:01 ID:+KG7med/
>79
その通り
電子汽笛も二種類ある(実際は汽笛じゃないが)
83 :
79:04/09/04 17:27 ID:2wPJYRaG
84 :
81:04/09/04 18:19 ID:+KG7med/
( ̄ー ̄)されてチョット((;゜Д゜)))ガクガク
AW-2単独吹鳴もあるからパターンは四種かと
85 :
81:04/09/04 18:21 ID:+KG7med/
訂正 パターンは五種でした
短急汽笛鳴らしまくって逝ってきまつ
86 :
82:04/09/04 20:04 ID:2Vgsm9NC
>>85 電笛二種類だった・・・
( ̄Д ̄)同じく逝(ry
87 :
名無しでGO!:04/09/05 12:33 ID:XneOijp2
酉の381やくも車はAW-2が撤去されてるが
元々使わなかったから?
88 :
名無しでGO!:04/09/06 10:28 ID:Yvs2IgF/
>>87 温暖地だから撤去されているのかもしれないね
紀勢線の381や福知山線の183はどうなのかね?
89 :
名無しでGO!:04/09/06 19:22 ID:ax5k7PSQ
>>88 撤去されたのは漏れが知る限り米イモ車のみ。
90 :
名無しでGO!:04/09/08 00:30 ID:2sj/TPhh
岡山・広島地区の115系は運転台上にAW-2が付いてる
ものが多いが、実際はタイフォンしか使ってないのかな?
@ノハ@
( ‘д‘)<汽笛って奥がふかいんやな〜。
92 :
名無しでGO!:04/09/09 19:23 ID:UkGBL3WQ
115系といえば、初期車で、助士席側の屋根の肩部にAW-2を付けたヤツがあったな。
訓練車でまだ残存しているはず。
94 :
紺野タソ ◆vSK0zQdrNU :04/09/10 02:36 ID:u2lM3zic
川o・-・)ノ<ageときますね。
95 :
名無しでGO!:04/09/10 02:57 ID:y2d32J2Y
98 :
名無しでGO!:04/09/11 13:01:06 ID:xHAtX8h5
トタの訓練車はどんなに踏み込んでもラッパしか鳴らないよ
エアーの分配コックどこにあるのやら
タイトルだけが面白いスレのガイドライン7 スレからきました。
記念ホヒー!
100 :
名無しでGO!:04/09/12 01:33:56 ID:r5n7QoHZ
/::"
//
,..-──-、∴ミミ /
./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
/.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・ ________
{: : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} /
. ./ヾ : | ェェ ェェ |: : : : :} <
>>100氏ね!
//;;>: :| ,.、 |:: : : :;! \
/./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
豊肥ー
102 :
紺野タソ ◆vSK0zQdrNU :04/09/14 23:33:40 ID:Awr2xOU2
age
103 :
名無し中央線:04/09/16 23:31:16 ID:M6H2JLU7
「逝け!!鉄道特攻隊!」
唄:ささきいさお 作詞:名無し 作曲:募集中
輝くボディに オレンジライン 今日もスピード乗ってるぜ
聖地を走る中央快速線
逸る気持ちを落ち着けて 靴は揃えて脱いでおけ
身分証とか手荷物も そっと並べて準備完了
逝け逝け!今がその時!鉄道特攻隊 飛べ飛べ!最後の勇気振り絞れ
舞い散る飛沫は血潮か脳漿 今日も祭りだ鉄道特攻隊!!
一都二県を 貫く直線 僻地も都心も選べるぜ
ブルーサンダー京浜東北線
ホームのラインを飛び越えりゃ 見える世界の向こう側
キッチリ逝くなら線路上 間に伏せると助かっちゃうぜ
逝け逝け!ラッシュアワーだ!鉄道特攻隊 飛べ飛べ!多重債務とお別れだ
昇る朝日も今日が見納め グモの華咲く鉄道特攻隊!!
104 :
名無しでGO!:04/09/20 20:14:49 ID:hzhFkXkG
保守
105 :
名無しでGO!:04/09/20 20:26:34 ID:RZKrkY/6
京キトボンネット車の汽笛の音には激しく萌えるのだが、あれは形式はわかるかな?何ともタイフォンとホイッスルが奏でる和音は口で表現がし難いがいい音だと思うのだか。
106 :
名無しでGO!:04/09/20 23:36:34 ID:GXLd+7o+
>>105 そうなんだよね
ゲタ電のラッパや機関車の汽笛もいいけどJNR型ECが奏でる
AW-2とAW-5のハーモニーがよすぎる
(;´Д`)ハァハァ
最近の新車や民鉄の汽笛は(;´Д`)ハァハァできないから嫌いだ
107 :
名無しでGO!:04/09/21 19:17:34 ID:AUsAl8R8
子供の頃、何かの本に「電気機関車の汽笛は、直流機と交流・交直流で
音色が異なる」と書いてあって、確かに記憶では、我が家の近くを走る
EF65やEF66が「ポー」、旅行先でEF70やED75が「ピー」だった。
ところが例外があるらしく、EF65のPFで「ピー」があった。
また急行十和田牽引のEF81はタイフォン、ED76が「ポー」だった。
EF81のタイフォンは以前から知っていたが、それ以外の機関車について
詳細情報希望。
(EF70からEF81までの件は昭和50年代です)
108 :
名無しでGO!:04/09/21 21:43:14 ID:Z/CFWsPt
ところでAW-2とAW-5の組み合わせでならすようになったのはいつ頃
からだろうか?
その昔昭和50年代前半の上野駅が東北・上越特急群で盛況だった頃、
特急列車の発車音を納めたカセットテープを聞いた事が有るが、その頃
発車時の長笛一声では「ぷあーん」というタイフォンの音が大半で
183系「とき」AW-2とAW-5の組み合わせがホヒーと言う音で
当時から不思議な音だと感じた。
109 :
名無しでGO!:04/09/21 22:25:52 ID:YjgT3Qls
110 :
名無しでGO!:04/09/22 20:24:04 ID:tZe+c4hl
>>107 基本的に寒地向けで防雪カバー付きが
EF64やED75、EF81でおなじみの甲高いやつ(「ピー」)、
カバーなしが低音(「ポー」)。
オリジナルでいうと、防雪カバー付きはEF62、64、65-1000
(最初期ロットを除く)及び東北各線の交流・交直機。
うち豪雪地投入前提のD75、77、78、F64、71、81
は予備笛としてタイフォン装備。
防雪カバーの形状によっては、一部のEF70、62のように
明らかにEF64などの音色と異なるモノもあった。
111 :
107:04/09/23 18:55:52 ID:65EmTYwo
>110
詳細な解説、ありがとうございます。
ガキの頃縦笛の上の部分だけで指で穴押さえて思い切り拭いて真似したのを思い出した
ホヒ〜 パカン! パカン!
保守
115 :
名無しでGO!:04/10/02 22:01:13 ID:STzCtHQU
ホシュ
116 :
名無しでGO!:04/10/02 23:06:32 ID:xIbcw+bU
>>107 そうですね〜 何を基準にしたら良いのか判らないので大雑把に
知る限りでは
ED76500 ピ−−ッ
DD51 基本的にホヒ〜 又はポ−だが釧路区500番代などでピ−−
DE10 ホヒ〜 又はポ− しかしDD51より若干甲高い印象
EH10 圧倒的にポ−が多かった
EF58 やはりポ−−が多い 中でも76号機は最高レベルの音色
お馴染み61号機 60号機は音がデカイ
EF62 信越のはピィ−−−− 東海道に転属したのはポ−−
これも音がものすごくデカイのが居た。
EF30 基本的にポ−−(DVDが発売されてるので参考に)
>>69 亀レスだが小田急の電関も全部ラッパだった。
117 :
名無しでGO!:04/10/06 17:24:43 ID:l5M+2a1Z
age〜
118 :
名無しでGO!:04/10/09 00:26:43 ID:WXZIVH/1
やはりED75のAW-2に萌えだな。
119 :
名無しでGO!:04/10/09 01:53:09 ID:mO+YTPA/
EC183&169のAW-2に萌え
120 :
名無しでGO!:
AW-2に口をつけて吹くと「ぽーーっ」とやわらかいオカリナのような音がします。
勢い良く吹くと高音と低音がミックスした、ちょうど入換のDLがチョィ鳴らししたような感じの音
になります。(実際の音量よりは小さいが、音質は実際通り)
AW-5に口をつけて吹いても人間の肺活量では音は出ません。