JR束の走るんです導入路線の運賃値下げを求めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しでGO!:04/10/27 06:21:51 ID:jipxdsgT
113ロングは座れないからダメだね。
191名無しでGO!:04/10/27 11:19:33 ID:yw3KHebG
ロングは座れないからダメだね。
192名無しでGO!:04/10/28 01:09:24 ID:yZAmxd1W
>>189
同意。新車にするのは大いに結構だが、外見だけが未来的になっても列車が浮いちまって景観を壊しかねない。
それでも、701系や九州の派手派手な車両にかなり壊されてしまったが・・・

今からでも遅くないぞ!!!!!!!!
193名無しでGO!:04/11/01 01:14:43 ID:stMm5XJD
age
194名無しでGO!:04/11/04 19:21:29 ID:omMtuD41
age
195名無しでGO!:04/11/09 13:33:43 ID:jvdwjNXs
あげときます
196名無しでGO!:04/11/11 14:48:02 ID:mqd4U27h
東武の新車にはブラインドついてたな
197名無しでGO!:04/11/13 01:56:40 ID:3rEzZoay
しょうがないだろ!!
11月のこの時期でも冷房してるんだから
113とかだったら、隙間風+ベンチレータで外気入るがヨは通風量が少ないから必然的に冷房だし
198名無しでGO!:04/11/13 10:11:15 ID:qF3qWgp5
209とかなら仕方ないけど、E231だったら窓を開ければいいと思うんだが。
199名無しでGO!:04/11/13 12:54:55 ID:6xBUD+Eg
都営新宿線も走るんです投入されるから運賃値下げしろ
200名無しでGO!:04/11/13 18:16:35 ID:1u760ktw
                          /::"      / ̄ ̄/       ―  |
                         //       / ̄ ̄/  ――       /
                      ″;;;;ソ;;;             /         __/
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>200氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|       Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
201名無しでGO!:04/11/13 18:22:22 ID:46VU+e52
>>200 ぜひそうしろ
202>>197:04/11/17 00:15:22 ID:D/MNJTwM
 扉には大きめに隙間があります 換気のためです
  親切設計バラック電車
203名無しでGO!:04/11/20 16:06:54 ID:WEIDLajX
>>196
新車
東武>>>束

日光乗り入れ
東武>>>束

儲け主義
束>>>東武
204名無しでGO!:04/11/20 16:08:10 ID:nqnV/zaY
知障しかいないスレとなりますた。

おめ>>1
205名無しでGO!:04/11/21 15:18:06 ID:WmzuZret
E231の車内でJR東日本への抗議行動を決行した脱束同盟のスポンサータタ愚痴さん(43歳)
http://jpgif.zive.net/nandemo/src/1100384994163.jpg
206名無しでGO!:04/11/21 17:31:49 ID:Nz6Wi9s1
テスト

207名無しでGO!:04/12/04 02:25:42 ID:26oaiW7K
age
208名無しでGO!:04/12/04 20:25:53 ID:5ZxQY2Qj
>>1の最後の部分にツッコミ
鉄道会社ってヲタのために電車を運転してるのか?
鉄道会社ってヲタの私物なのか?
普通に移動手段として使っている一般客よりも趣味でしか電車に乗らないヲタの意見の方が大事なのか?
209名無しでGO!:04/12/06 20:23:31 ID:BhST3VZt
今のJR東日本を
JR関東(スイカ利用可能エリア)
その他(東北・上越・長野新幹線含む)

という風に分ければ首都圏エリアの運賃は半額に出来るだろう。同様に西日本も
JR関西(イコカ利用可能エリア)
その他(山陽新幹線含む)

関西エリアは半額は無理でも4割引ぐらいできるだろう。
210名無しでGO!:04/12/06 20:25:22 ID:BhST3VZt
今のJR東日本を
JR関東(スイカ利用可能エリア)
その他(東北・上越・長野新幹線含む)

という風に分ければ首都圏エリアの運賃は半額に出来るだろう。同様に西日本も
JR関西(イコカ利用可能エリア)
その他(山陽新幹線含む)

関西エリアは半額は無理でも4割引ぐらいできるだろう。
211名無しでGO!:04/12/11 23:00:58 ID:utKyzsQt
車両板にも貼ったが、ここでも参考になるだろう。

いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうご
ざいます。このたびのお問合せにつきまして、以下のとおり回答させていただきます。

首都圏と関西圏とでは混雑状況が異なっており、弊社が近年導入している新型車両は、通勤・通学時間帯の混雑緩和を主目的としております。
ロングシートを主体としたシート配置にすることにより混雑緩和を図ると共に、お客さまの乗り降りがスムーズにできるようにしております。
なお、混雑緩和のためのロングシート化のご意見を多くいただく一方、クロスシート化のご意見も多くいただいております。
このため、最近の近郊型の新型車両では多くのお客さまのご意見を参考に、ロングシートを基本とし、編成端部にセミクロスシート車を連結しております。

ラッシュ時間帯の混雑緩和および乗降時間遅延の防止によるサービス向上という主旨でご
ざいますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

今後も、みなさまに愛され、親しまれるJR東日本をめざしてまいりますので、引き続き
ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
                          東日本旅客鉄道株式会社
212名無しでGO!:04/12/17 10:38:10 ID:dkFtpVzK
age
213名無しでGO!:04/12/25 01:16:39 ID:867sLqqJ
>>208
鉄ファソがいなくなったら減収につながるから少しはヲタ的サービスしる!
ってことでは?
214名無しでGO!:04/12/26 00:09:05 ID:1Or9TY48
鉄道に興味のない一般利用者に比べたら鉄ヲタの数なんて微々たるもんだ
215名無しでGO!:04/12/26 17:59:37 ID:xZfbMgbC
それでも全ての鉄ヲタを含めるとかなり利益出していると思うよ。
特に記念オレンジカードなんてほぼ鉄ヲタしか買わないだろうし、それも使わないでくれるし。
それに、部品ヲタがゴミを買ってくれたり・・・
乗り鉄や撮り鉄の運賃・料金収入の以外にもかなり儲けているはず。
216名無しでGO!:05/01/02 22:23:16 ID:Qw2f2eV1
age
217名無しでGO!:05/01/03 20:12:14 ID:46WtH9Ag
運賃はお客個人がきめる。
こうなれば、このサービスだと払う必要がないと毎回駅員に言って只で電車に乗れる。

ぜひ、このシステムを採用してほしい。
218遭難新宿ラインG車:05/01/03 20:55:58 ID:rLOgX+nj
 18切符利用可能
  G券購入のヲタが多いのだ
 空気輸送よりよか
219西日が暑い:05/01/10 12:58:23 ID:S96jUSQQ
 カーテンがなくて暑い、 貫通扉がなく風が吹き抜ける
  会社の都合で粗悪バラック電車
 アコモ相当の値引きか?
220名無しでGO!:05/01/10 17:48:14 ID:9IwsoA5f
>>217
アメリカのタクシーはそのシステムだと聞いたが、今は違うのかなあ?
221バラック電車:05/01/16 10:27:56 ID:Kyadd1Je
 走るんです
  E231 WC故障が目立つのだ
222名無しでGO!:05/01/27 11:30:53 ID:kOzt1aK70
E231系に求めること

ブラインド設置(吸熱ガラスとあわせることで効果向上)
車両ごとの仕切り扉の設置
ボックスシートの増設(高崎・宇都宮線)
近郊電車は全塗装
223バラック:05/01/29 11:11:49 ID:fuaeAC4h0
 63系のベニア板の座席みたいな硬いいす
  居眠り防止用なのか?
  
224扉の隙間:05/01/30 12:22:15 ID:kQyjsxQ30
 バラック電車だけあって隙間だらけ
  ここからの風が寒い 
 東海道本線は半自動扉扱いしないため寒い 暖房も効かない
225名無しでGO!:05/02/10 12:04:58 ID:FuTyBX7U0
E231系はなんで窓が開かなくて仕切り扉は無いか知ってる?

理由は、窓を開閉式にすると数年後に車体が歪み窓が開け閉めできなり、バラック電車だとイパーン客にバレてしまうから
仕切り扉も同様の理由
226名無しでGO!:05/02/10 23:54:59 ID:XN9i4FhxO
>>220
チップは自分で決める。ウンチんは日本みたく決まってる。
227名無しでGO!:05/02/13 23:07:48 ID:EqkkMr1t0
>>225
窓が開け閉めできないほど車体が歪んだら、ドアの開閉にも影響するんじゃないのか?
そしたらバラック電車だとバレてしまうのは同じだと(ry
228名無しでGO!:05/02/17 17:55:49 ID:Jl7QG26a0
【社会】JR西、東海道線に新型車−今秋から順次導入
http://www.sanspo.com/sokuho/0217sokuho052.html

さすが西だけあって安物では済まさなかったね
229名無しでGO!:05/02/18 14:22:50 ID:5kNdGlOC0
同じ1億ならE231よりも321の方が良いな。
束は1億も払ってあんなゴミ同然の車両しか作れなかったのに
酉は人間的な車両ができた。この技術の差は大きい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-02307109-jijp-bus_all.view-001
230名無しでGO!:05/02/18 14:30:15 ID:Ss1/qxEU0
シリーズ21の二の舞の予感
231>>230:05/02/19 00:57:10 ID:45wDz50L0
 伊豆急の駅に物置みたいにおかれている特別車両でしょうか?
  G車扱いがゴミ箱?
232名無しでGO!:05/02/22 01:09:49 ID:gg7bJqMf0
>>231
JR東の一般型最新走ルンですゲットヲメ。
233名無しでGO!:05/02/22 03:35:22 ID:DvvYjBNL0
>>229
京浜東北線のお試し車両のパクリみたいな車内だな。

今の山手線や東急の新しい車両は、16〜24個液晶ディスプレイ
ついているしな。
どこが大差なのかさっぱりだ。

それに来年度予算には、京浜東北線の新車設計予算つく情況。
3年後には、京浜東北線にまた新車かな。
234名無しでGO!:05/02/22 13:16:41 ID:QecbsojH0
「夢の番人」並みのホラ吹き野郎がいるスレはここですか
235名無しでGO!:05/02/22 15:35:19 ID:c/5wAVRm0
液晶がついてりゃいいってもんじゃない。
あんなもの付加価値だろ。

今まで通りの車内設備+付加価値ならともかく、今までよりレベルの低い車内設備+付加価値じゃなんの意味もない。
E231がこんな状況だからな。321系がどうなるのか・・・?また関西人にバカにされることになってしまうのだろうか?
236名無しでGO!:05/02/22 19:42:01 ID:9s8d3Yo90
関西どころか東北にまでバカにされちゃうね
237名無しでGO!:05/02/23 12:00:00 ID:bNDVx29y0
近郊E231系は701系オールロング車よりはまだマシだと思う。
238名無しでGO!:05/02/27 10:23:48 ID:w5LMhDAW0
【〜べき!】なぜ鉄ヲタは評論家振るの??
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108439726/
239名無しでGO!
age