【マッコウクジラキター】GMスレッド23【新鮮マダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しでGO!:04/08/20 20:58 ID:AiX4RwkE
>>881
今日秋葉でもクモヤ143見たよ。塗装済みで一両ずつパックしてあった。

マッコウはこれまでの簡易金型の製品より安くなるんだね。
基本-5500(5775)yen
増結-4400(4620)yen
だって。RMM(っていうんだよね?)の広告より。
そして先月号から載ってて気になってたんだけどマッコウ買ってかつ20000yen以上だと方向幕(たしか)プレゼントって書いてあったけど、詳細知ってる人おせーて。
886名無しでGO!:04/08/20 21:00 ID:+wSghNd7
>>885
ないぞ!JAMにはあったらしいという話を聞いた。
887885:04/08/20 21:18 ID:AiX4RwkE
>>886さん
確かに見たのですが...えっと床下をばら売りしてある上辺りに引っ掛けてありましたが。
888名無しでGO!:04/08/20 21:24 ID:+wSghNd7
>>887さん
無いですよ。JAMの為に数量流れてきたみたいです。
889885=887:04/08/20 22:11 ID:AiX4RwkE
>>886=888さん
>JAMの為に数量流れてきたみたいです。
??どう解釈すればよいのでしょうか?JAM会場のみに流れたって事ですか?
本当に今日18:30ごろ秋葉5Fで見たのですけどねぇ...
890名無しでGO!:04/08/20 22:17 ID:As8ayjQD
>886
クモヤもスユニもキハ45もJAM会場にあったよ。1輛単位のパック品。
891名無しでGO!:04/08/20 22:21 ID:GppKYgMk
クモヤ145製品化マダー??
143とならんで、電車区の主なんだから…。
892名無しでGO!:04/08/20 22:21 ID:kH5Wataf
>>882
普段は秋葉にいる人が実演やってたね
893名無しでGO!:04/08/21 00:30 ID:T7YCx9Lm
>>890
それおいしいな。2両いらない香具師には好都合だ。
ただ雲屋や規葉はMとTはどうやって処理してんだ?
894名無しでGO!:04/08/21 00:48 ID:5LblMAWp
>>891
クモヤ90-100とセットできぼ
895名無しでGO!:04/08/21 00:50 ID:lhAPejZC
1個しかなくて明日とか入るの?って聞いたらクモヤはもう入らないって!シールとかインレタは会計の人くれと言えば売ってもらえる。まだ10枚朝11時現在ある
896名無しでGO!:04/08/21 06:51 ID:zLkGrxcV
懐かしいな3000系
これで中学高校と通っていた
その前面同士の連結されている編成は数回見たな
そう滅多に見れるもんじゃなかった。
今はどうか知らないけど、当時は人身事故が結構あったから
3000系というと1回くらいは人を轢いているようなイメージがあったな。
特に上野の人身事故は多かった
東西線も行徳 落合で人身事故は多かったな
897名無しでGO!:04/08/21 06:55 ID:zLkGrxcV
あの扉の閉まる音が懐かしいな
当時は 東武動物公園 北春日部 北越谷 竹ノ塚 北千住 南千住 霞ヶ関
広尾 中目黒 日吉 行きがあった記憶がある。
898名無しでGO!:04/08/21 06:58 ID:zLkGrxcV
東急7000系 東武2000系 営団3000系
今思えば全て非冷房だったんだね
懐かしい

他にも方向幕は 仲御徒町 人形町 茅場町
八丁堀 東銀座 六本木 があった気がする

スレ汚しすまそ
899名無しでGO! :04/08/21 22:11 ID:s1kfQUaD
新鮮見てきた
イイね!

自慰は2次車で
宮沢が1次車モドキという解釈でオケ?
900名無しでGO!:04/08/21 22:29 ID:o48ikwlr
金鉄ACE以外の自慰笑夢新製品は当面無し?
JRきぼんぬ。
901名無しでGO!:04/08/21 22:46 ID:AaiiHIbV
自慰社長がジャムに来てたらしい。

【関西人2名】JAM中継反省it;3gt;【文句詰寄り】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1092969112/229

902昴 ◆BF5B/YTuRs :04/08/22 01:08 ID:G5E3Ntx+
新1000というと、ドアのフチが・・・塗りゃいいか。
903名無しでGO!:04/08/22 01:22 ID:Djl3zB3/
新1000の走りのレポよろ!
ツインモーターの走り込みに期待
904名無しでGO!:04/08/22 02:36 ID:LG85QK5N
新1000のレポはJAMに行けばわかるので良い。営団3000すでに再版の可能性高いな、いま某メーカーが営団車両製品化許諾中
905名無しでGO!:04/08/22 05:20 ID:ddz59Lft
>>904

チミはナニが言いたいのかね?
906名無しでGO!:04/08/22 07:11 ID:hgUOgleK
さすがに8両ということで値段安くしてきたな…>クジラ
907名無しでGO!:04/08/22 08:14 ID:byfqjGGX
>>902
塗りゃいいか・・・ の割には、高杉。ドア縁まできちんと塗ったものもあったのになんで新鮮で出来ないの?

2100の初回生産分ほどではないにせよ、あの醜い塗装が頭をよぎって鬱になったよ。
908名無しでGO!:04/08/22 11:23 ID:1CzQyyNK
京急儲なんで新鮮8連2編成購入してもた。値段は(ry
付属の白幕豊富です。塗装済キットに微妙に使えそう。
品川方面泉岳寺のステッカーに萌え
モーター車なかなかイカす走りしてるぞ。
909昴 ◆BF5B/YTuRs :04/08/22 13:36 ID:G5E3Ntx+
>>907
そこ「だけ」を改善しようとすると、他に影響が出てしまいもっと酷くなっていたんじゃないかな。
苦渋の選択、いや、それほどでもないにせよ、検討した結果ドアフチを犠牲にしたんだと思う。
富だって過渡だって塗り残しは発生するし、蟻のようにするとなるとコストがまた嵩んでしまう。
910名無しでGO!:04/08/22 13:54 ID:AU/+pI6w
自慰のことだからきっと何の疑問も考えてないぞ。
コストを云々する前に、塗り残したとすら思ってねえよ。

自慰なんてそんなもんだろ。
911名無しでGO!:04/08/22 14:04 ID:NPHbt3PK
塗装は富と同じところで塗ってるって聞いたけどな。

912名無しでGO!:04/08/22 14:58 ID:YyZW1eIY
>>911
値段も富並に汁。
913名無しでGO!:04/08/22 15:07 ID:FG+x93Th
>>903
ツインモーター+CVT+トラクションコントロールシステム付きで滑らかな加速。
良い走りしてますよ。
914908:04/08/22 15:17 ID:1CzQyyNK
京急各塗装済みキットの前面ステッカーの行先を貼るスペースに
新鮮付属の白幕ステッカーがジャストフィットだったよ
2100に白幕の三崎口萌え。
600に士快速、快速も可
915名無しでGO!:04/08/22 15:19 ID:LWqZFwra
>>908,913
サンクス
トラクションコントロールというのが興味沸きますね
916名無しでGO!:04/08/22 18:49 ID:LG85QK5N
>>915
自分で走りくらいせっかくJAMで、デモ走行やってるんだから、それ見に行く事しろよ!デモ走行がないなら聞くのがわかるがな。
2編成買ったのはなかなかやるな、相当な京急ファンだな。たしかにあのシールは使えるが、GMのいままでのキットと、並べると違和感あるからな。キットと完成品って差がかなりある。
917名無しでGO!:04/08/22 19:21 ID:2CyEbXGV
>>916
遠いか、仕事で時間がない人なんでしょ
918昴 ◆BF5B/YTuRs :04/08/22 19:21 ID:G5E3Ntx+
>>916
おい自己厨、いい加減にせいや。
見に行く交通費より現物買った方が安いような香具師だっている事を忘れるなヨ。
919名無しでGO!:04/08/22 19:57 ID:HCoYKooE
日本は関東地方しか無いと思ってるんでしょ。
920名無しでGO!:04/08/22 19:57 ID:WoqUgHIC
>>917-918
いや、916はさすがに釣りでしかありえないだろ。
と俺もクマー

921名無しでGO!:04/08/22 19:58 ID:YQ4QrIsx
922名無しでGO!:04/08/22 20:03 ID:FG+x93Th
まぁ、書いてる文章も変だしね。
923昴 ◆BF5B/YTuRs :04/08/22 20:36 ID:G5E3Ntx+
いろいろと検討を重ねた結果、クリスマスを待たずに神泉基本4連を購入し、
動力を2100に移植し付属の4連にしよう。と思ったんだけど・・・

4連のM車ってドレ?
おいちょっと待て、1401〜って片パンタ車2両あるじゃん。

8連
基本ST Muc-            -Ts-Tps-Msc
増結ST     Tpu-Tu-Mu-Ms    (M)

4連
基本Mナシ Muc-Tpu1-Tps1-Msc
(予想)

結局基本4連M付きセットは、8連の基本にしかならんのね。

>>921
>>904だけだったらまだ放置レベルだったんだ。素磨祖。
924名無しでGO!:04/08/22 20:37 ID:47VDtjwK
916は友達いないだろ
925名無しでGO!:04/08/22 20:45 ID:J9GVC9bn
1401〜、1405〜は1次形(宮沢タイプ)でパンタは中間車に1個ずつ。
1409〜、1412〜は2次形で編成は8連を中間で切ったようなもの。
926昴 ◆BF5B/YTuRs :04/08/22 21:21 ID:G5E3Ntx+
>>925
実は書き込みボタンをクリックしたあと・・・1次と2次の違いを考えて無かった事に気付いた。
ツッコミdクス。これから実車調査の旅に出まつ。
(帰りはバス無いからJRだな。)
927名無しでGO!:04/08/22 21:28 ID:J9GVC9bn
あと1401号はちょっとした変種になってますのでご自身の目と耳で確認してみてください。
928名無しでGO!:04/08/22 21:32 ID:hXQXrd3k
>>923=926
新1000形の動力を2100形に流用なんて書いているけれど、
ダイキャスト削らないと入らないよ。

2次車も4連はヒューズボックス1個多いんじゃない?
929名無しでGO!:04/08/22 21:35 ID:wtUlhOei
>>928
実物では互いに流用しているようなものだけど、、


模型では全くの別物らしいね。
それにしても、寸法が違うってどれほどのものなんだろう?? 長さ・幅共に別物ということ?
1/150にしてそんなに違ってくるもんっすか?
930名無しでGO!:04/08/22 21:38 ID:hXQXrd3k
>>929
5mm程度かな?
両サイド3ミリくらいずつ削れば入るんじゃない?
931名無しでGO!:04/08/22 21:38 ID:T+yDec5c
>>921
禿藁。
932名無しでGO!:04/08/22 21:54 ID:wtUlhOei
>>930
それだけ削る必要があるということは、動力の分売があったとしても素直に従来のキット類には使えないということですね。
もしかしてこの新動力は従来のキットには使えません、とか告知があったりするのかな? 
自慰はこのことについてはまだ何も言ってないよね〜分売の開始時期も含めて。
933昴 ◆BF5B/YTuRs :04/08/22 22:41 ID:G5E3Ntx+
>>928
ディスクグラインダーとかエアソーとか溶接機まで持ってるので平気です。
(溶接機なんざ鉄道模型にゃ使わないけど)

まあ、掲示板で何だかんだ書いても始まらんのでこの辺で引っ込みますわ。
現物買ってからって事で。
934名無しでGO!