何で南海厨は現実と戦わないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
587名無しでGO!
南海の民度が低いと言われているが、それは大きな間違い!
民度が低いのは、ごく一部の地域の客に限られている。

まずは知能が低く、ケンカが三度の飯よりも好きな岸和田市民。
こいつらはどうにもならんほど民度が低い。
それと、夜間に駅前をDQN数集団が占拠・徘徊し一人歩きが非常に危険だが、そんな状態が
普通だと思い込み、完全放置している泉佐野市民。

この二市の駅を廃止するか、普通も通過するようにすれば、南海の車内の民度は東急ほどまでは
いかないが、阪急並みに高くなる。
588名無しでGO!:04/12/13 22:10:54 ID:QWJ+bp2g
東急は民度が高いわけでは無い
阪急も決して高いとは言えない。
589名無しでGO!:04/12/13 22:21:53 ID:QWJ+bp2g
民度を5段階で評価すると、岸和田市と泉佐野市は民度が1か。
また、熊取や田尻・阪南などに民度が2〜3もポツポツあるだろう。
そのため、南海沿線の各都市の民度を平均すると、どうしてもこの辺の民度の低さがネックとなり、
南海沿線全体の民度を下げてしまうわけだな。
阪急は北摂各都市がコンスタントに高い民度なので、平均民度は高そうだな。
京阪は、まいかたの民度が極端に低いが、その他はそれなりの民度の高さなので、平均民度は何とか及第点と思われ。
阪神も、尼崎の民度が低く、これが問題点か。
近鉄は東大阪や八尾・生野区などの民度がかなり低いが、如何せん路線範囲が広すぎるので民度の計測が難しいな。
こうやって民度を数字でつけていくと、財政の厳しい自治体ほど民度が低い感じだな。
それとも、民度が低いから財政が厳しくなるのだろうか?
590名無しでGO!:04/12/13 22:43:57 ID:QWJ+bp2g
南海線沿線の民度表を作ってみた。
(民度1が一番民度が低く、民度5が一番民度が高いものとする。)
おかしな所があったら、遠慮なく言ってくれ。
民度1:岸和田 泉佐野 西成区 住之江区
民度2:熊取 田尻 阪南 和歌山 和泉 忠岡 浪速区
民度3:堺 高石 和泉 岬 泉大津
民度4:貝塚 
民度5:住吉区

さっそくだが訂正。
民度1:岸和田 泉佐野 西成区 住之江区 浪速区
民度2:熊取 田尻 阪南 和歌山 和泉 忠岡
民度3:堺 高石 和泉 岬 泉大津
民度4:貝塚 
民度5:住吉区
591名無しでGO!:04/12/13 23:04:36 ID:QWJ+bp2g
和泉が2つ出てるぞ。
通過、和泉はどう考えても南海沿線ではないのだが・・・・・
強いて言うなら、北助松・松ノ浜の利用者か
592名無しでGO!:04/12/13 23:05:13 ID:QWJ+bp2g
なるほど。サンキュ。
和泉は民度2の方がいいかな。
593名無しでGO!:04/12/13 23:07:03 ID:QWJ+bp2g
全員阪和線利用か?
594名無しでGO!:04/12/13 23:14:57 ID:QWJ+bp2g
地図で確認したが、泉大津が意外に東まであって、和泉市との境界線って思ってたよりも
南海の路線から離れてるんだな。
595名無しでGO!:04/12/13 23:15:30 ID:QWJ+bp2g
熊取も入れるかね?
596名無しでGO!:04/12/13 23:17:26 ID:QWJ+bp2g
>>594
沿線のことを知らないヤシが民度云々なんて笑わせるな。
一言居士なるコテハンは本当に頭が悪いようだな。
37鉄スレへ帰れと言いたい。
597名無しでGO!:04/12/13 23:18:50 ID:QWJ+bp2g
>いいんちゃう?
>いちおう阪和線より西側にも土地があるし、水間に乗る人もいるのでは?

それで何がやりたい?
598名無しでGO!:04/12/13 23:19:52 ID:QWJ+bp2g
>住吉・羽衣は民度高いし金持ち。堺・狭山などもなかなか。
>田尻とかは金持ちだけど民度低め、いわゆる東急・阪急タイプ。

アホかおまえら。
599名無しでGO!:04/12/13 23:28:55 ID:QWJ+bp2g
>民度チェック・高野線編はまた後日。
>PLが民度にどう響くかの取り扱いが微妙だが、南海線とは違ってなかなか高評価の
>格付けになるだろう。

引っ越しするだけ。
やるだけ無駄。
600名無しでGO!:04/12/13 23:31:46 ID:QWJ+bp2g
貴様の民度が最低ランクということで。
むなしいね♪