夏が来た どんどん乗ろう パスネット NO.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
858名無しでGO!:04/09/23 00:47:14 ID:Um1KzSAg
>西武  秩父線35周年2種類 
10月3日発売 各1000円 15000枚(西武秩父限定は5000枚で西武秩父駅のみ発売)
って  限定版は郵頼で申し込み不可ですか?
859名無しでGO!:04/09/23 00:54:11 ID:U9ynpsWs
>>858
↓通信販売は行いませんと書いてある
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/sfreo/200410/index.html
860名無しでGO!:04/09/23 04:42:26 ID:ZSukdfzN
>>859
すんません 
以前見たときは,何も書いてなかったもので・・・ ごめんちゃいm( __ __ )m
861名無しでGO!:04/09/23 11:00:49 ID:CeMQOnHw
>>849-853
去年は500枚限定の商品に開場前の段階で400人近く並んでいたのに
一人10枚制限を強行したため週末開けに各私鉄の本社にクレームが殺到。
昨年担当したK王の社員は加盟各社の吊しあげにあって山田駅へ左遷されてしまったのは伝説になった。

いくらなんでも昨年と同じ失敗はしないと信じたいのだかどうだろう。
本来なら今のうちから狂疑怪にねちねちと電話攻撃をするのが有効なのだかあいにくメアドすら公開してないな。
862名無しでGO!:04/09/23 13:37:06 ID:MXEwENsS
新人なのですが、21種類って何ですか?もしかして21社21種類をセットで売るのですか??
863名無しでGO!:04/09/23 13:37:57 ID:dEHHi5M7
>>862
他に何が考えられる?
864名無しでGO!:04/09/23 14:23:19 ID:gXTodU14
パスネットNAVIにはセットはお一人様1セットともう書いてある。
今年は数も増えたし、少しは余裕かな・・・
865名無しでGO!:04/09/23 15:48:32 ID:sN0iuudW
パスネットNAVIによれば相鉄や多摩モノレールも鉄道の日関連パスネットを発売するようです。
866名無しでGO!:04/09/23 15:59:36 ID:sN0iuudW
鉄道の日関連パスネット(9月23日現在)
小田急 未定
京王  なし
京成  毎年恒例の4枚セット?
京急  なつかしのヘッドマーク 10月1日発売 1000円 10000枚発売
埼玉  まぼろしの4社並び  10月2日発売 1000円 10000枚
相鉄  鉄道の日2種類(新旧7000系と8000系、9000系と10000系) 10月2日発売 各1000円 各20000枚
新京成 クハ126形 10月1日発売 1000円 6000枚
西武  秩父線35周年2種類 10月3日発売 各1000円 15000枚(西武秩父限定は5000枚で西武秩父駅のみ発売)
多摩  鉄道の日(デザイン未定) 10月9日発売 1000円 3000枚
DRL   未定
東急  5000系シリーズの並び 10月2日発売 1000円 枚数不明
メトロ なし
東武  蒸気機関車200周年 発売中 1000円 45000枚
東葉  未定
都営  4路線の車両と路線記号 10月9日発売 1000円 20000枚
867名無しでGO!:04/09/23 16:00:43 ID:sN0iuudW
>>866続き
箱根  未定
北総  北総9000系シリーズ 10月1日発売 1000円 3000枚
ゆり  保守車  10月2日発売 1000円 2000枚
MM   未定
横浜市 2枚セット(はまりん号と1000系、3000R系の並び) 2枚2000円 4000セット
臨海  なし  
868名無しでGO!:04/09/23 16:51:19 ID:MXEwENsS
>>863
21世紀記念21枚カードとか?
869名無しでGO!:04/09/23 17:41:04 ID:NhzgD+Mc
>>864
21社セットは相当余裕だと思うよ。9時頃のこのこ行っても十分買えると思う。
ただ、そのあと他に並びたいのであれば、ちょっと難儀するってこと。

新橋のお店とか転売屋さんはどうやって数を集めるのかねぇ?
870名無しでGO!:04/09/23 17:51:35 ID:EqeXTK1W
消される前に急いで見ろ!!!
塩丸掲示板自作自演が浮き彫りに
Re:プリンセス様へ プリンセス 2004/09/23 15:36
いろいろと情報ありがとうございます。今日は、ぱすねっとNAVIを手に入れましたが相鉄も10月2日に2種類発売です。1つは7000系と新7000系と8000系の写真を並べたデザイン、もう1つは9000系と10000系の写真を並べたデザインです。
返信 プリンセス様へ 名無しの×× 2004/09/23 06:34
未定のうち、京成は例年の4枚セットで検討中です。
東葉は、例年の1000形関連のもので検討中、これは鉄道の日記念というわけではないようです。
プリンセスが自分にありがとうございますだってよ
多分管理人の自作自演で勝手に盛り上げてるが急げ〜



871名無しでGO!:04/09/23 18:07:41 ID:sN0iuudW
>>864
今年も21枚セットはすぐに完売かな?
いくら800セットに増えたとはいえ例年はすぐ完売でしたから・・・。
果たして中身はいかに・・・。
872名無しでGO!:04/09/23 18:23:56 ID:MXEwENsS
そもそも1000円を21枚なんてヲタしか買わないよ。2万1千円もするし、プレミアが無い。
873名無しでGO!:04/09/23 18:51:35 ID:sN0iuudW
>>872
セット限定のパスネットがもし入っているのなら価値がありそうですが
例年は各社の鉄道の日記念が入っていることが多いです。鉄道の日を出さない
会社ではレギュラー柄だったりすることもありました。
874名無しでGO!:04/09/23 19:44:14 ID:NhzgD+Mc
>>873
そりゃあ鉄道の日記念セットなんですから、鉄道の日記念カードが入ってますがな。
去年も同じこと書きましたけど、このセットで最も価値があるのは台紙です。

俺としては、各社の鉄道の日カードが一気に買えることのほうがありがたいです。
2種2枚出る横浜市営と相鉄は策を講じねば。横浜市営は通販を申し込みました。
あと東武はセットに別のを入れてくるので、発売中のSLは買っておく必要ありますね。
875名無しでGO!:04/09/23 19:49:36 ID:MXEwENsS
そうなんだ。ならとりあえず買っておくか。俺は吉田っていう奴とは違う合理的に10分で処理できるから。
876名無しでGO!:04/09/23 19:52:10 ID:MXEwENsS
違うではなく違って
877名無しでGO!:04/09/23 22:09:15 ID:gWZ5TKMu
>>874
漏れも1年目のときは「纏め買いできるから楽でいいや」程度の認識で買ったのに、あとから1000枚限定のカードが入っていたりで祭りに...
二年目は以前に500円で販売されてたカードホルダーがオマケについてきたのに、中身のカードが予想に反してショボく整理券を複数貰っていた連中が軒並みキャンセルして夕方まで残ってしまってた。
3年目は...語るのもアホらしくなるショボい台紙とカードで京王と京急のセット限定だけ話題になる。
4年目は...転売屋への利益供与で手に入らず。あれだけ転売屋の手に渡った以上+1000円程度でヤフオクに氾濫するかと思っていたのだが、意外や出て来ず漏れは持ってません。(w



878名無しでGO!:04/09/23 23:23:57 ID:NctToBBr
>>877
振り返れば、セットではいろいろありましたね。最初の時は最近みたいに2日にわけて発売しないので初日で売れてしまいましたね。
用事があって初日に行けなかったので、東武のカードを購入した時にもらったカードファイルに各社局まわってセットと同じカードを揃えました。
台紙入りほしかったな・・・
879名無しでGO!:04/09/24 00:34:22 ID:uMELXN+7
>>872
5千円×4枚 1千円×1枚
買ってもプレミアはありませんが・・・
880名無しでGO!:04/09/24 00:44:05 ID:GarjVDzu
>>879
昨日お姉さんが「バスカードは650円分?使えるらしいよ」と話していた。パスネットはどうなんだろうと車掌に尋ねたら「5000円は5000円しか使えない」と言われて驚いていた。
881名無しでGO!:04/09/24 00:54:47 ID:g9L61v0q
ヘタにプレミアが付くと回数券や一日券がカードで買えなくなるだろ
882名無しでGO!:04/09/24 00:56:36 ID:GarjVDzu
一般人はカードで回数券や一日券を買うよりプレミアがつくほうが良いに決まっているだろ
883名無しでGO!:04/09/24 01:12:05 ID:bh6P0eli
そもそも、「プレミアが付くのはパスネットではない」って協議会で決めたと聞く。
884名無しでGO!:04/09/24 01:25:43 ID:GarjVDzu
それなら陰で従来のプレミア付カードを発売していて欲しい。
885passnetter:04/09/24 02:23:27 ID:AUZvJqCw
>>884
そこでマリソカードですよ。
886名無しでGO!:04/09/24 07:05:27 ID:XpLHU2jl
>>862
新人が>>875のようなことを書くとは思えない
ナンチャッテ新人・ズバリsuper swan 789氏ですか?
887名無しでGO!:04/09/24 07:51:46 ID:GarjVDzu
>>886
21種類カードは初耳
しかし吉田はこのスレでタコができるほど聞いた
888名無しでGO!:04/09/24 07:58:02 ID:XpLHU2jl
>>887
21種とはどこもヤル気満々ですな
とはいえ最近出さなくなったと言われてる小田急や出銭は
何を入れてくるんだろう?
889名無しでGO!:04/09/24 09:26:12 ID:dsS2B132
>>888
そこで通常柄ですよ。
890名無しでGO!:04/09/24 14:00:03 ID:VntQKqeA
営団の時はMETROLINEUPだったけど、メトロになって変えてくるかな?
891名無しでGO!:04/09/24 17:14:16 ID:GarjVDzu
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004092415462729492.jpg
撮ってきたけどぶれた・・・
892名無しでGO!:04/09/24 20:26:57 ID:GarjVDzu
p://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004092420154736747.jpg
893ゆうき:04/09/24 20:57:35 ID:AUL6jSMv
パスネットを子供が使った場合、子供料金になるんでしょうか?
894名無しでGO!:04/09/24 20:59:21 ID:tJGtHv9p
>>893
子供は券売機できっぷをお買い求めてください。
子供用のパスネットはありません。
895名無しでGO!:04/09/24 20:59:39 ID:48Ys2ZeN
>>893
糞餓鬼は券売機使え
896ゆうき:04/09/24 21:10:07 ID:AUL6jSMv
わかりました☆
ちょっと疑問に思っていたので
有難うございました!
897ゆうき:04/09/24 21:14:39 ID:AUL6jSMv
わかりました☆
疑問に思っていたので
有難うございました!
898名無しでGO!:04/09/24 21:30:24 ID:GarjVDzu
スルッとKANSAIは小児用があるよ。これが東西の違い。
899名無しでGO!:04/09/24 21:32:53 ID:tJGtHv9p
>>898
ついでにSUICAには子供用はないがICOCAには子供用がある。
なぜか関西だと子供用のプリペイドカードがある。
関東にも導入してほしいですね・・・。
900名無しでGO!:04/09/24 21:34:01 ID:s2u/4Rd/
相鉄7000のパスネットどこで売ってる?

横浜に無かったけど。
901名無しでGO!:04/09/24 21:34:07 ID:tJGtHv9p
                      /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < >>900 氏ね!
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
902名無しでGO!:04/09/24 21:34:52 ID:tJGtHv9p
>>900
誤爆スマソ
>>901
貴様が氏ね!
903名無しでGO!:04/09/24 21:44:23 ID:JDVVPv/W
>>900
海老名で昨日買った。
904名無しでGO!:04/09/24 21:57:55 ID:R6kWHQt1
>>902
901は900を取り損ねたヘタレだと思うよ。
905名無しでGO!:04/09/24 22:01:47 ID:GarjVDzu
6秒差だしw
906名無しでGO!:04/09/24 22:02:40 ID:GarjVDzu
>>904>>899>>901>>902に気づいていないと思うよ。
907名無しでGO!
パスネットで回数券を買うことは出来ますが、
同様に定期券を購入することってできるのでしょうか?
プレミアなしだからこそできそうな気がするのですが。。。