このページに関してのお問い合わせはこちら
駅舎を観よう!
ツイート
119
:
萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M
:
05/01/21 18:19:49 ID:lO1SVV/r0
台湾の驛、よいですね。駅でなく驛の雰囲気がある。
使えるものはあまり壊さないので、日本統治時代の驛が残っています。
新竹、嘉義、台南、旧高雄(保存されています)は大きな驛で日本統治時代の建築。
蒸気火車が似合います。堂々とした帝国時代を彷彿とさせます。
田舎の小驛、木造のものもあります。保安、集集、竹田、山佳などがよい感じです。
田舎の驛、直立不動で列車を見送る站長がまだ残っています。
それも、もう少しで終わりですね。民営化するとき彼らも、蛍の光を歌うのだろうか?