【自分で作った何か】GMスレ22【priceless】

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無しでGO!:04/07/13 17:59 ID:7K/q5oXD
>>892
蟻みたいにスレチェックしているとも思えない(藁
897名無しでGO!:04/07/13 18:26 ID:xsjj09v0
KQ神泉の動力、走りは改善しているのか??
もし、改善されていれば、E吉都用も
これにシフト希盆。
ただ、従来品用と動力台車とか誤歓声あるかどうか???
898名無しでGO!:04/07/13 19:18 ID:a1hHbo8u
>>897
あのエンドウ台車と決別しないと音は静かになれないと思うぞ。
かなり思いきった決断だが。恐らく互換性がないのではないかと推理しているけど。
899名無しでGO!:04/07/13 19:52 ID:X1nuqIel
>>898
いや、試作の画像を見る限り、台車枠は使いまわしている模様=悪名高きエンドウ譲りの「平軸受け」は受け継ぎそう。

さて、実物はどうなるのか。神仙の発売を待とうではないか。
900名無しでGO!:04/07/13 20:29 ID:Yh1YoBZS
ジェットカーの前頭クーラーって、どっかからパーシ出てましたよね。
違ってたら、こりゃ失敬。
901奈良市民:04/07/13 20:56 ID:lcXo0rc4
>>893氏
 >2連窓の真中で切るってあんな細いところを上手く分離させましたね。
 やってみると意外と簡単です。薄い金尺を当てて軽く何度も切込むのがコツですわ。

>>894氏
 >運転台上部のクーラーの部品は自ら作られたんですか?
 阪急クーラーAを改造してあります。お手軽製です。屋根からのアップ画像でお分
 かりになるかと…。三十路になるとGM魂&工作意欲もしぼんでいくばっかですわ
 …(今回の写真はフラッシュ無しです)。

 ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
902881:04/07/13 21:07 ID:WafVn+1T
乙!
基本の上手さはもちろんのこと、
クーラーの墨入れがいいね!
903名無しでGO!:04/07/13 21:45 ID:sR6HvlAe
新鮮 松屋で発表の悪寒・・ orz
904名無しでGO!:04/07/13 22:01 ID:Kttq8MD1
>>888
禿同。
クロボでもいいから白帯きぼんぬ。
905名無しでGO!:04/07/13 22:41 ID:jZszgBM+
>>901

十分製品化できるくらいのスキルですね。
本当に( ゚Д゚)ウマー
906名無しでGO!:04/07/13 22:57 ID:EDNT1EwK
>>901
すごい・・・わても阪神作りたくなってきた。
907名無しでGO!:04/07/13 22:59 ID:pCueyJqj
GM動力は、ダブルクロスポイントで必ず脱線する仕様
908名無しでGO!:04/07/13 23:06 ID:m8kmOKhK
西日本の本線系統113系秋の改正で引退
909名無しでGO!:04/07/13 23:15 ID:qvAYGzNt
新鮮 鉄道模型コンベンションで発表の悪寒・・ orz
910名無しでGO!:04/07/13 23:17 ID:Sh036OQu
>>907
そっか??
分解した後は調子を整えづらくなるが。
911名無しでGO!:04/07/13 23:55 ID:Uf+fx9ov
>>901
やっぱむすかしいですね。 >二連窓の分離
何度か失敗されましたか?
余りパーツでためしにやってみましたが私は二度失敗してしまいました。

拝見したところ青胴車用の前面(方向幕なし)を使用し方向幕を自作されているところに
苦労のあとがみられますが赤胴車用の前面(方向幕あり)を使い前扉中ほどにあるモールド
を消して赤胴車用の前面パーツの方向幕を活かすという手は如何でしょうかね?
912名無し@○○鉄道:04/07/14 06:32 ID:Iwe/bx+C
>>911
デザインナイフをお使いですか?
漏れのばあい、縦桟の真ん中へ溝が付くように少しずつ切れ込みを入れる(尺取虫みたいに)ことを何度か繰り返し、溝が深くなってきたら切り離しに入る。
切り離しの時に油断すると、切断面が斜めに流れるのでなるべく刃を垂直に押し付けるように気をつけている。
っても、切り離している素材がクモハ41とかなので同じ方法で阪神に歯が立つかどうか・・・。
913名無しでGO!:04/07/14 14:48 ID:VWuueC7K
今、名鉄5500を作ってるんですが塗装をどうするか悩んでます。
スカーレット一色にしたいんだけど、西武レッドの色合いだと
富の7000と合わない・・・。
一応エアブラシ持ってるんで調色も考えてますが、
どの塗料に何を混ぜればいいかも良く判らないし・・・。
何かいい方法があれば教えてください。
914名無しでGO!:04/07/14 16:27 ID:qWfEuR7l
>>913
実車も全検出たてと、日数が経って退色したような状態では、
同じ赤でもかなり感じが違うから、多少色が違う方が実感的?かもw
915名無しでGO!:04/07/14 16:29 ID:T/aGtE6K
>>913
地元の方?赤単色塗りで、
往年のサーモンピンク+マルーン等はしないのですか?
916名無しでGO!:04/07/14 16:44 ID:VWuueC7K
>>914
確かにそういう考えもいいかもしれませんw
どうしても駄目だったらそうしちゃおう。

>>915
いや、天邪鬼な性質で「皆復活塗装ばっか作るからやりたくない」というのと、
復活塗装になる寸前の5513Fに乗った時の思い入れが強いので・・・。
ちなみに名鉄沿線住民です。瀬戸線だけどw
917名無しでGO!:04/07/14 19:11 ID:Y+IJP6Xs
今日、束武5700の窓改造と塗装してみますた。
プロみたく綺麗には、なかなか出来ないでつね
918名無しでGO!:04/07/14 19:19 ID:8hin0Lxk
>> 913
こうでなくてはならん、というものがあるわけでもないので、一発で決めようと思わず何度も何度も作って(=調色して)みるのがよいと思われ。
漏れも近鉄マルーン作るのに四苦八苦。一体何種類作ったことか。。。
(製品の色、どうしても気にいらん)
919奈良市民:04/07/14 19:42 ID:83kSS3MS
>>911氏
 >何度か失敗されましたか?
  ええ、2回ぐらい。実は2作目でして(1作目はぞぬに¥6500で引
  き取ってもらった)、その時とあわせてですが…。
  でも、阪神キットを普通に組んだら側板が1枚余りますよね?
  それを使って練習しました。私の場合はアートナイフ使いましたが。

 >拝見したところ青胴車用の前面(方向幕なし)を使用し方向幕を自作さ
 >れているところに苦労のあとがみられますが赤胴車用の前面(方向幕あ
 >り)を使い前扉中ほどにあるモールドを消して赤胴車用の前面パーツの
 >方向幕を活かすという手は如何でしょうかね?
  これはその通りの工法ですわ。
  方向幕が切継ぎですので(何故かステッカーに普通、高速神戸が無いの
  で〈普通〉の部分と〈高速神戸〉部分とを組合せました)そう見えたんかな?
  従って前面は赤胴車の物を使用し、特急板表示掛けと渡り板をハセガワ
  のトライツールを使って削去しています。なお、青胴車の前面はモール
  ドを全て削って使っています。

  明日には阪急が完成しそう。暑いけど頑張りまっさ!
920名無しでGO!:04/07/14 20:29 ID:uALqi1v4
>>908
まさか「ながら」接続の快速に117系登板か?
921sage:04/07/14 21:32 ID:Kgbci1jY
>>920
221が東海でハンドル訓練に入ったよね
221じゃない?(117の可能性ももちろん訓練なしであり得るけど)
922名無しでGO!:04/07/14 21:39 ID:MeZoZtjP
>>913
トミーの名鉄7000に合わせるなら、グンゼ(今はクレオスでしたっけ?)のモンザレッドが 一番近いと思います。
923名無しでGO!:04/07/14 22:03 ID:sNYwwtLS
>921
それで尾張一宮の待避線に留置されているのか・・・
酉の221

スレ違い須磨祖
924名無しでGO!:04/07/14 22:05 ID:TNGqsmpt
たぶん221でわ?
尾張一宮で試運転の221系8連の目撃情報がある
925名無しでGO!:04/07/14 22:10 ID:/luVRo7m
>>923-924
俺も不思議の思ってた>尾張一宮側線2218連
sage
926925:04/07/14 22:16 ID:/luVRo7m
よく見たら日本語変だった…orz
927アホですまん。:04/07/14 23:09 ID:T/aGtE6K
>>916
瀬戸線の方でしたか…。私は常滑線ユーザー。
これまた5500系はもう縁がないんだ…。(悲
私はモデルとしてはスカーレットにしました。

話は変わり、
#1051C近鉄1252・1436・6422系の2両セットが家に購入したまま。
月日がかなり経過。表面保護塗装(#44)の作業を行なおうとしても
このクソ暑い中行なえない。増して湿度が高すぎ。
そこで禁断の行為に出た。クーラーを掛けながらスプレーを吹いた。
そしたら狭いせいか吹いているうちに頭がクラクラし体温も上がって気持ちが悪くなってきた。
初めからいけないと思っていたのだが、やっぱり室内塗装は無理だ。秋まで待つか…。
928名無しでGO!:04/07/14 23:18 ID:Id9VM3AE
>>927
ご自愛ください…
>1252・1436・6422系の2両セット
カラーリングが3種類あるうちのどれですか?(w
929名無しでGO!:04/07/15 07:45 ID:OHNSFYN3
>>928
カラーリング3種?と言うのがよく分からないけど、1252系を選んだ。(1257F)
2両セット+#5524 KD306動力ユニット+#64の10 インレタで2両運転可能に。
(6両やらそんなにいらん)
あと、完成品と言っても妻面・ドアなどの細かいところに塗装が行き届いていないので
近鉄マルーンの小瓶も購入。特に配管のある妻面は酷かった。
930名無しでGO!:04/07/15 08:17 ID:xr/juG7g
>>929
>あと、完成品と言っても妻面・ドアなどの細かいところに塗装が行き届いていないので
近鉄マルーンの小瓶も購入。特に配管のある妻面は酷かった。

それが自慰クオリティ。キニシナイ。
931名無しでGO!:04/07/15 10:53 ID:H3jI4Wjb
913です。助言いただきありがとうございました。
クレオスのモンザレッドを買ってみて、そのままで駄目なら
調色してみます。

>>927
お体を大切にしてください。
ちなみに私はクーラーを強めにかけておいた後、
窓を全開にして外に向かって吹き付けてます。
吹き終わったら室内で乾燥、人間は外出。
にしても、濃尾平野と京都は模型やるには環境悪いな・・・。
932名無し野電車区:04/07/15 16:46 ID:Hkz+jTjc
マネージャー相鉄やって
933名無しでGO!:04/07/15 19:16 ID:WQzpgNSU
>>932
相鉄は製品化許諾をあまぎにしか出していないという噂情報を聞いたことがあるのだが、
蟻が壱萬系を出したことを考えると爺からキットが出ることはないのだろうか?
934名無しでGO!:04/07/15 19:30 ID:0EjgIafa
8000系と9000系って側板共用できる?>相鉄
935名無しでGO!:04/07/15 20:13 ID:MjS2BRl6
相鉄新7000系キボンヌ
936名無しでGO!:04/07/15 20:17 ID:MjS2BRl6
てか、海老名開店◯周年記念クロポキットで良いからやってくれよ←相鉄
937名無しでGO!:04/07/15 20:25 ID:UDL4PJeu
東武8000の一体型の塗装をシンナープールで落としたら、割れてしまった・・
なんであんなに厚さが薄いんだ?
938名無しでGO!:04/07/15 21:36 ID:F5jcXPY9
次の人「なんでかフラメンコ」で答えてあげて
939名無しでGO!:04/07/15 21:39 ID:MjS2BRl6
な〜んでか、それはね、2代目社長がDQNだから〜
940名無しでGO!:04/07/15 21:57 ID:+nuCZLOE
>>窓枠やドア枠がごつい感じの8000系と、全体的に滑らかな感じの9000系を
共用するのは厳しいかと
941名無しでGO!:04/07/15 22:06 ID:0EjgIafa
>>940
なるほどー。もしこの2形式が共有バリエでいけるなら
板キット製品化が可能な題材になるかもと思ったのですが。
942名無しでGO!:04/07/15 22:08 ID:1DDufEBx
キハ150-100買ったんだけど、幌のサイズが合わないのは仕様?
943名無しでGO!:04/07/15 22:08 ID:z0RQ1Ht7
>>929
ラインナップ上は旧塗装、新塗装の2種があるが
実際は色調が二転して3種類あるのよ。
@新発売時の濃いマルーン
A「新塗装」発売時に「見直し」されたピンクぎみの色
B「新塗装」再生産時にまた「見直し」されたマルーン
アイボリー部も色が変えられてる模様。
944名無しでGO!:04/07/15 23:01 ID:AiCL5HM7
>>930サン

前に、アキバのGMで、東武8000の車体の帯がかすれてるから交換しろ!と言ってる
客がいたなぁ…。

店員は『そのぐらい自分で塗れ!』って言いたかったんだろうなぁ…。
945名無しでGO!
>>942
仕様だ。
気に入らなかったら幌ぐらい色々出てるんだから
少しはためしてみろや。