【KATO】HOゲージプラ完成品スレ・7【TOMIX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しでGO!:04/09/02 19:43 ID:0lP3QC9X
>>923
いや、あれでもあまり段差があると・・・
915名無しでGO!:04/09/02 20:14 ID:7fqfbZdy
推進ではまるで使い物になりません。
916名無しでGO!:04/09/02 22:31 ID:d/h+WAV9
プラカプラ−でも外れたことないが?
917名無しでGO!:04/09/02 23:32 ID:S+b1bcB3
>>909
それ、Nゲージってオチじゃないでしょうな。
918名無しでGO!:04/09/02 23:34 ID:S+b1bcB3
連続スマソ。
>>915
>>903さんが持っていた車両は、推進で脱線しまくりでした。
919名無しでGO!:04/09/02 23:37 ID:QG993LBW
KATOコキは絶対シャコタン改造記事が出るとみた
920名無しでGO!:04/09/03 00:24 ID:jrfzu++e
沿道コキ104は初期は金属製のダミーカプラー、
これは脱線はしないが、段差があるとすぐ外れる。
最近のはプラ製のショートカプラー(曲線で連結面間隔が伸びる)、
これは外れることはないが脱線しやすい。
結局俺は全部KDに替えた。
全部で26両持っているので高かったヨ。
921名無しでGO!:04/09/03 00:32 ID:fEkoy175
>920
そのKDは1袋おいくらしました?
天の価格では1袋1100円ですよね。
922甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :04/09/03 01:14 ID:fg46MaDY
>>918
???
923名無しでGO!:04/09/03 01:15 ID:Sru2nE0H
>>920
KDも段差があると外れるよね。
924名無しでGO!:04/09/03 01:15 ID:cNd/M8cw
KDのちっこい圧縮バネが何時の間にか外れると、
走行中に自然開放してしまうし付けるのがまた面倒。

首振り復元バネもへたってたり調整不良だと自動連結もしねし。
30年も進歩してないつうのもなんだかな。

KDの値段自体は、海外通販で1袋300円以下で徳用パックも
あるのでいいけど、高さ調整が面倒とか、
マグネットの開放作業がいまいち不安定なのがな。

DCC対応で形状記憶材料とか超小型マグネット等で
上手く確実に開放作業ができるようにとかならないかね。
925甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :04/09/03 01:31 ID:fg46MaDY
でも、推進で脱線しないとヽ(=^_^;=)ノ ワーイって感じだな

因みに漏れはホビーコキ50000(12両)+過当コキ10000(2両)の編成で
前後2両づつ空荷、全車過当カプラーで 線路状態が良ければ 推進オケーらすい♥
926909:04/09/03 13:07 ID:TGQqQREY
>>917
ちゃんとHOゲージですよ!その他にもキハ80(中間車)が1両¥980とか、EF65-1000が¥9800など、HOの完成品の相場が分からなかったもので。
165系は基本セットがありませんでした、あれば基本プラス増結*2で9両とかできたのに(涙)増結の床下だけ交換して走行できるようにしようかしらん。
927名無しでGO!:04/09/03 14:19 ID:PpgKnN2J
その安さなら、ホビセンで動力足買っても充分得だと思う。
928名無しでGO!:04/09/03 16:37 ID:lhAb8MgJ
カト11月再生産ケテーイ
1-811 (HO)ホキ2200 \3,780
1-812 (HO)ワム90000(2両入 \3,780
1-505 (HO)スハ43 ブルー \5,250
1-506 (HO)スハ43 茶 \5,250
1-507 (HO)スハフ42 ブルー \5,775
1-508 (HO)スハフ42 茶 \5,775
929名無しでGO!:04/09/03 18:31 ID:mXmm8QBg
ていうか爆安だろ>165系
改造で153系捏造してハァハァしたくなる価格だな

モハ165が出りゃ作るんだが..ていうか153系きぼんぬ(w
930名無しでGO!:04/09/03 18:57 ID:jrfzu++e
>>921
コキ104のカプラーですが、メーカー指定では31番ですが、
高価な上、組み立てが面倒なため途中で41番に変更しました。
値段は巣鴨のアメリカ型専門店で一袋530円だったと思います。
この店は直輸入のため安価のようです。

>>924
KDがえらくご不満のようですが、どのカプラーでも高さ調整は
必須だと思いますが…。
きちんと調整すれば全く問題なく動作しますよ。
931名無しでGO!:04/09/03 19:00 ID:35kKIwlY
スハ43再生産か。オクで高騰してたから待ってたんだ。
さっそく注文しよ。
932名無しでGO!:04/09/03 19:13 ID:UhxvzZaT
>>930
ベーカーやドローバーならかなりの融通は利く
形状を気にするなら自連型のドローバーもある
KDの#41なら自分で輸入すれば込々で\250程度
933名無しでGO!:04/09/03 19:51 ID:jrfzu++e
>>932
>ベーカーやドローバーならかなりの融通は利く

ベーカーは自然開放しやすのでNGです。
実はわざわざKDにしたのは連結遊間による発進を楽しむためです。
長編成になると連結器の遊びがかなり生じますのでこれが中々面白いのです。

>KDの#41なら自分で輸入すれば込々で\250程度

ずいぶん安いですね、次の機会にはぜひやってみます。
934名無しでGO!:04/09/03 21:16 ID:fKE5xDBW
スハ43再生産か。前回は2年前くらいだっけ?緑箱になってからいつのものか
わからなくなったし。
ホキは初の再生産だね。
935名無しでGO!:04/09/03 21:28 ID:5bMkh50/
>928
うはっ!

この夏に遠方まで買出し遠征したものばかり・・・_| ̄|○
936名無しでGO!:04/09/03 22:33 ID:PpgKnN2J
オハ35も再生産してほしいなあ。在庫あって20%引き以上に安いところだれか知らない?
937名無しでGO!:04/09/03 22:42 ID:kMMmjSEG
>>936
青なら秋タムにあったぞ。
但しオハ35のみ。オハフは無し。
938名無しでGO!:04/09/04 00:10 ID:B/FkDEUD
>>933
安い模型屋で関税取られる寸前の量、円高の日を狙わないと難しいと思いまつが
漏れの実績では\300でいいならSHSあたりで適当に頼んでも何とかなるという感じ
939名無しでGO!:04/09/04 10:51 ID:7RcE9FEP
天の富半額セール、クハ481−300、オハ50やスロ81系も追加されていた。
天3でもやっている。ただし81系は1セットのみだったが。
940名無しでGO!:04/09/04 21:11 ID:io6SSApb
スレ違いかもしれないが、R430のユニトラ入手。
国内未発売品だけど、パッケージは他のユニトラと同じ
デザインで、日本語の表記もあり。

本当はユニトラ信者スレに書こうとしたが、いつのまにか
消えてしまった。
941甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :04/09/04 23:29 ID:xOP0BEay
>>905
昔の鉄ファソに出ていた記憶があるんだが、今となっては解からんのよ
MM'ユニットが出てるんならケコー有るけど?
942名無しでGO!:04/09/05 00:53 ID:nf6ZiTbK
天罰堂、いつの間にやらレサが予定品から消えてらあ。
富、いつの間にやらタキ5450が消えてらあ。
過渡、コキ104、期待はずれだあ。

貨車好きには辛い世の中よのう。
943名無しでGO!:04/09/05 01:02 ID:HrJb7JSK
そんなにひどいかね?過渡のコキ104
漏れは普通に(゚д゚)ホスィけど
944名無しでGO!:04/09/05 07:57 ID:YlhGFNSg
>>943
何度もいわれてるけど、あの腰高さえなければね。いままでのコキより
低床をうたって登場した車両が腰高では話にならん。Nだったらゆるせる
だろうけど。
945名無しでGO!:04/09/05 09:37 ID:jXlkaoWt
>>942
なるほド、だからブリキエンドウがこんなに高くなるんだな...
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51458288

スレ違いゴメソ。
946名無しでGO!:04/09/05 11:04 ID:mKGSa/IH
過渡コキ104、安さ以外に魅力を感じん。
947名無しでGO!:04/09/05 11:21 ID:RjjWRyjO
貨車なんて安くてなんぼですよ
948名無しでGO!:04/09/05 19:48 ID:ZX+GL7KI
>>940
教えて、下等USAから入手したの?それとも巣鴨あたりで売っているの?
949名無しでGO!:04/09/05 20:01 ID:9ouZrNj0
>>942
でも、エンドウのプラ予定品に入ったような。
950940:04/09/05 22:12 ID:ofBijx0K
>>948
輸入物扱っている模型店で、取り寄せて頂きました。
951名無しでGO!:04/09/05 22:32 ID:Z6YuKNXl
買う前から叩き杉 腰高 あと2日で出るんだから、それを待ってからに汁 取り敢えずメーカー完売らしいが
952名無しでGO!:04/09/05 22:45 ID:i02ddwc2
>949
 沿道?レサ・タキどっちでしょうか?
 レサならマンセーなんですけれども。。。
953名無しでGO!:04/09/05 23:41 ID:9ouZrNj0
>>953
レサ。でも車掌室付きの記憶がない・・・

JAMのエンドウプラのパンフ持ってる人の情報求む。
954名無しでGO!:04/09/06 09:42 ID:FB3HLjkU
゚Д゚)ノ ヤァ、オハヨウ



貨物ファンモ、ケッコーイルミタイデスナw
955名無しでGO!:04/09/06 22:39 ID:sRILLFq3
中央線115系がこれほど無反応とは。富もなかなかやってくれますなw
956習志野でGO:04/09/06 23:00 ID:5LvPEuKu
>955
だから、113系の初期車を出せと・・・
>>953
冷蔵車は天が予告していなかった?
遠藤はワム70000とレ12000でそ?それ以外は既製品の広告ばかりだった。
レキ1なら富士で出してたよ。ブラスだけど。
957名無しでGO!:04/09/06 23:20 ID:37D+IE/u
>>956
ワム7とレのパンフには予定品は載ってなかった?
958名無しでGO!:04/09/06 23:33 ID:9U0zU57J
他にパンフにはタキ35000が載っていた。
しかしこのタキはかなり以前から予定になったままで
いつ出るか分からない。

天のレサは予定リストから消えてしまった…。
959習志野でGO:04/09/06 23:34 ID:5LvPEuKu
>>957
もうでている。事実漏れは2セットずつ購入した。JAMでも販売していた。
960甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :04/09/07 01:53 ID:ijOruq++
>>955
だから今頃遅いって(藁)

それでも0・300番台なら買うけど。
961名無しでGO!:04/09/07 10:27 ID:fUwtCqs7
>>960
あなたのご意見はうかがっておりません。中央線評論家様。(藁
962名無しでGO!:04/09/07 12:51 ID:B8I1lW/X
過渡コキ今日だけど買った人まだいないかな?
963名無しでGO!
コキ104買ってキターー これからじっくりみてます