863 :
名無しでGO!:04/07/03 16:25 ID:mQSwfzET
>激しく突っ込むところでもないと思うんだが・・
このスレの意味がないだろ
>>860 コンテナの方に爪を避ける欠き取りあり。
模型板のNゲージメーカー(A・K・T)製品ってどうよ?
で質問したらこちらの方が良いというので質問させて下さい。
TOMIXの電動ポイントなのですが
ポイントコントロールボックスNを操作しても
N-PR280-30(F)が切り替わらなくなりました。
確認したところパワーユニットとポイントコントロールボックスN
ポイント駆動ユニットは問題なくポイントレールの問題みたいです。
同時に購入したN-PL280-30(F)とポイント駆動ユニットを
入れ替えてみましたがおなじです。
N-PL280-30(F)もときどき切り替わらなくなりますが
何度かに一度です。
手で動かすと軽く動くのですが、電動では先端レールが動きません
どうすれば直せますか。
それとも修理に出さなくてはいけませんか。
>>816,864
サンクス。(・∀・)イイ!でつね
漏れはポイントスイッチNの中に入ってるバネがずれて切り替えができなくなることならよくあるんだが
ポイント本体の不良はおきたことないなあ
165系新製冷房車、国鉄色がホスィ・・・
もちろんサロのクーラーはAU13が5コね。
>>865 おいら、加糖のポイントで似たようなことがあったよ。
1)原因はポイントレールの裏側の、プラの変形だった。
ショートした際にプラが溶け、微妙に歪んだために
電動モーターの力では引っかかるみたいだった。
分解して、彫刻刀やカッターで歪みによる出っ張りを
削ったら直ったよ。
2)所定の位置からモーターが外れてしまった物もあった
これは元の位置に納めてやるだけだよ。
(これらはジャンクとして買ったものです...)
872 :
名無しでGO!:04/07/04 00:30 ID:IJpItpy/
113系の床下パーツを探しているんだが、富Nゲージ113系と115系の床下パーツは同一なのかな?(Mc除く)
モモタロセット買って北。
シングルアームがかっこいい。
210-100買わないで今日までいてよかったと思った幸せな土曜日。
コキ+24Aも良かった…。
875 :
名無しでGO!:04/07/04 00:57 ID:tCjf++YO
HG485系シリーズが一通りでたら既存の485系の色変えバージョンいくつ
うけつがれるのだろう?
一度既存のタイプは全部あぼーんするのかな?
個人的に「かもめ」とかはなさそうな気がするんだが・・・・・
>>875 全部は出ないと思う
消滅が予想されるのは
・北越カラー(HGで窓の大きさ無視したらやばいでしょ
・かもめEXP(需要がなさそう
・かがやき(同様に
リニュありそうなのは
・ひたち色(ようやく正調編成が・・・
・限定S雷鳥(同じく
・183系各種(同じく
・限定さよまら雷鳥(あの変な色のクロ-2000がw
489系あさま・白山は出るか微妙・・・(売れ残りが・・・
クハ-0の構造見る限り
クハ489出そうだが(車体は新規になるが、TNポケットが前面にあるからね
877 :
名無しでGO!:04/07/04 01:08 ID:IJpItpy/
>>873 ウイソ101系のライト点灯化のために、テスト用として探していました。
即レスでありがとです。
>>878 「さよまら=さよなら」という2ch用語らしい。
オレは使いませんが。
881 :
865:04/07/04 09:09 ID:Jua9GK4c
>>867 ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
>>870 新品で買ったときに動作確認してほとんど使っていなかった
漏れとは状況が違うけど参考になりました。
ありがとうございます。
>>880 さよまらは富スレの方言
他の板や他のスレで使うと(゚д゚)ハァ?
と言われますよw
883 :
名無しでGO!:04/07/04 09:53 ID:2ugB6CtQ
さよマラですか??なんかいやらしい。
過渡スレや蟻スレでも使ってる。
住人が同じだから平気。
お前ら好き勝手言ってやがると、NEX青くして銭湯レアタイプ売るぞ
>>868 漏れのにもコントロールボックスのバネがよく外れるのが1つある。
あまりによく外れるからその1つは使ってない。
昔の緑のより高いのにこれとは・・・
>>887 足し蟹ポイントが切り替わらなくなって分解してみるとαみたいな形のバネが外れてる
旧製品の緑のと比べるとレバーを切り替えるときパチンパチンとやかましい音がするのがネクストネオの特徴だな
レバーをゆっくり動かしても必ずどこかで「パチン」
あの音がしなくなると中でバネが外れてる
889 :
名無しでGO!:04/07/04 14:06 ID:lTvVLSe2
富231よりスタートレインの231のほうが出来よくないか(W
890 :
名無しでGO!:04/07/04 16:43 ID:7LSukLM6
10-013 パスポート・スペシャル EF210コンテナ貨車セット \16,800
レールとパックが付いてこの値段だったら、富のコンテナセットは売れねえやね。
>>890 過渡のパスポセットは現行の65PF・210になって
かなりお買い得感うpしたからね
定価ベースで1.3割引くらい。
田無で買えば単品の4.5割引くらいになる
スレ違いにつきsage
892 :
名無しでGO!:04/07/04 17:58 ID:PXMDEKYL
北斗星北海道編成リニュまだぁ?
NEXのように放置プレーが続くんだろうな。
>>882 初出は「さよまら白鳥」セット発売の時だから2年前だっけかw
発売日に買いに行く位楽しみにしてたからよく覚えてる
しっかしいい意味でくだらない言い間違いなのに、よく長続きしてるよな・・・
富のセット物ってお買い得感が無い…
限定とかいって煽ってるだけ…
でも買う俺…
>>894 あなたは熱心な信者なんですよ。何を恥じることがありましょう。
ささ、もっと浄財を・・・
896 :
名無しでGO!:04/07/04 21:02 ID:u4IBmPMB
897 :
名無しでGO!:04/07/04 23:07 ID:6WefBuCy
嘘電は75周年記念の前例があるからな〜
75周年EDは実車が追いついた(w
さよなら清原1両セットはまだですか?
900 :
名無しでGO!:04/07/04 23:31 ID:Gbz694ZR
さよまら南武線103系セットはまだですか?
901 :
名無しでGO!:04/07/04 23:53 ID:gcth76r1
211床下グレー仕様はまだですか?
902 :
5番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc :04/07/05 00:06 ID:Tu8d+xGp
>>901 ついでに、211-6000(5000)と415床グレー仕様モナー!!
903 :
名無しでGO!:04/07/05 00:55 ID:naGVhj1i
75周年はさ、最初は限定受注で、個店に対して2セットだけの予定だったんだよ。
そのまま発売すれば、プレミアがつくこと間違いなしだったんだ。
でも1店舗2セットではお得意様にも商品が足りない。
上得意だけでも、2人なんて選べるモンじゃない。
で、発注筋から猛反発食らったんだ。
ここがトミーの偉いところで、「お店さんがそういうなら」って受注分作ることにした。
代わりに発売予定日は順延されてる。(調べてみてくださいな)
で、発売を迎えるとウソ電だから売れ残って今の通りなんだけどな。
漏れは富の記念グッズとして、ちゃんと手許に置けてよかったと思ってる。
あとレインボー牽引用にも、市中在庫を買った。
>>903-905 で、高額落札していざ実物が届いてみれば、モハ112が説明通りに収まってたりして。(w
どうする、キハユニの裏に富の刻印がしてあったらw
911 :
名無しでGO!:04/07/05 08:34 ID:oWAVhbtA
>874
自分も欲しいです。
しかし金が無い。
コンテナ買いすぎた_| ̄|○
しかしコキ110って実車5両しかないのね・・・
>>911 24Aコンテナも10個しかないんだよね・・