ローカル私鉄byNゲージ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
自社発注から譲渡車両、フリーランスまで、
Nゲージで地方ローカル私鉄を再現するスレです。
レイアウトも含め、いろいろ語りましょう。
2名無しでGO!:04/05/24 00:16 ID:hDJAhAs+
もしかして2ゲット?

3名無しでGO!:04/05/24 05:28 ID:KY7SZzRy
キングスライムか石破かアワワワがまいります。
ご注意下さい。
4名無しでGO!:04/05/24 08:03 ID:WnR1lwxU
    _______
    |ボキャブラ天国 |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        バカ
   ┏━━━┯━━━┓
   ┃      │      ┃
 イ.┃      │  ★  ┃
 ン.┃      │      ┃シ
 パ┠───┼───┨ブ
 ク.┃      │      ┃い
 .ト.┃      │      ┃      ,一-、
   ┃      │      ┃     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┗━━━┷━━━┛     ■■-っ < このスレはバカシブの5・5だな
        知的          ´∀`/   \__________
      ┌───┐      __/|Y/\
      |  ―  |     Ё|__ | /  |
      |  ポイ  |         | У  |
5名無しでGO!:04/05/24 09:51 ID:orKQ47vJ
   ∧                ∧
         /|          | ,|                 | ,|       |\
        / /|          |  \  ____,-,.=..=、-、____  ノ  |        |ヽ ヽ
       | / |           \_  ̄/ ,--、T,--、 |、 ̄ _ノ           |  ヽヽ
       | |  L             ̄`L.,. `ヘ_,※_,,ノ´ 、,..l´ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | |   /            /ノ__,-v'''^''v‐、__ゝゝ< >>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
      | |   |    ,-‐‐‐‐‐‐‐-(  ゝ.__ヾ'^=^//__ノ  )\________________
      | |   |    ヽ ̄~‐‐ 、  `',‐- ノ、 ̄ ̄,´ゝ-‐~´   ,.-‐~ ̄ノ  |   | |
       | |   |     ヽ  (ソヽ/""  ~~^ ^~~  ゙゙゙ヽヽ/ヾ| /    |    | |
       | |   |      / ,--、|         |       | ,‐‐、 〈     ,|    | |
        | |   |    _/ /===))ゝ____,...-‐↑‐-、.._____ノ)(===ヽ `‐;;、  l   | |
        | |  _|  ∠ヽ  |=l/ .|二=/´_..|__丶:=二|  ゝ=ノ /==ヽ |_  | |
         |__|__| ∠=:::::) /´|    |==|~  |  ̄|:==|   | ゝ ゝ===ヽ |__|__|
        /二二>==´ ノ 丿    ゝ=:|~ ̄l| ̄~~|::::=ノ    ゝ `‐`==<二二::ヽ
       ( /{ミ三∀__/ (____,.......-‐|_/ゝ__..|....._ノ\_|‐-........____) `ゝ∀三彡} | )
        \__|:::|二,         _/   /   `l    ゝ        `,二|:::|__ノ
           ~∨~´       ,..-‐'´ヽ_/  ,⊥  \___/ `‐、_      
6名無しでGO!:04/05/24 23:38 ID:L6Opxo2l
ローカル私鉄の電車はいろいろ作ったけど、
雑誌に掲載されたのは、この15年くらいの間に
大手私鉄から譲渡された電車が多いのは残念。

昭和30年代に日車が作ったロマンスカーとか
もっと魅力的な車両は多いんだけど。

最近は台所とあまぎが頑張ったおかげで製品も揃ってきたけど
この世界で楽しんできた人は、GM魂バリバリの改造派や自作派が
多いんじゃないかと思う。
7名無しでGO!:04/05/24 23:51 ID:LJM3js6w
8名無しでGO!:04/05/25 00:11 ID:FtbiOqU7
9名無しでGO!:04/05/25 00:12 ID:uETOSo/h
>>7-8
ブラクラ貼るんじゃねー
10名無しでGO!:04/05/25 18:29 ID:5UID/uzQ
今さらながらGMの日車標準型を買ってみた。
(日車標準→新潟モハ/運輸省企画A´→フリーランスでクハにする予定)
やっぱりこのころの私鉄車は味があるなぁ…。
今の大手からの都落ち(東急7000シリーズとか)もいいんだけどね。

台所の蒲原とか銚子を作った人いる?
ブラスはどうにも二の足を踏んじまう…。
11名無しでGO!:04/05/25 20:43 ID:v7aaLa8E
>>10
銚子は以前そろえようと思ってデキ3(M無)を買ったけど小さすぎる…。
16番でやった方がいいかもと思った。
12名無しでGO!:04/05/26 22:27 ID:ecVU0aWU
>>11
アレは16番でもかなり小さい…。
デキもだけど、全般的にモハはみな小さいね。(16m級?)<銚子

将来、A3版くらいの大きさのモジュールを作ろうと思ってるんだが
(ウチは広さからいって大きなレイアウトはムリだから)、
この程度の大きさなら合いそうだ。
13名無しでGO!:04/05/27 23:42 ID:JTVsR9Xf
しかし、銚子の電車が、製品であらかた揃っちまう時代なんて
想像できなかったよ。

江ノ電は次から次へと製品化されるし・・・
14名無しでGO!:04/05/27 23:57 ID:+D4UzQwy
地方私鉄やろうとすると一番困るのが動力だなー。やっぱし。
17m以下のものはどれも決定版とはいいかねる品ばかり。
15名無しでGO!:04/05/28 01:00 ID:e8ARzGU3
俺の心象鉄道のなかにいくつかローカル私鉄があって、場所はどこにしようといつも
迷う。
とりあえず関東地方の地図を見て、外房線の館山か千倉あたりから野島崎あたりまで
伸びる路線ということで想像を膨らませてみた。
観光と地元の足の両面の役割があって、昔は国鉄のキハなんかも乗り入れてきた。
今走ってる電車は、どこの中古車にしようか。自社発注車両はもうほとんど残ってない。


あとはもうひとつ、仙台にも長野電鉄や富山地鉄クラスの私鉄があったら・・・という
想定で妄想したこともある。
16名無しでGO!:04/05/28 20:48 ID:SztywEkq
>仙台にも長野電鉄や富山地鉄クラスの私鉄があったら・・・
 宮城電気鉄道が国有化されなかったら、間違いなく地方私鉄の優等生になっていたであろう。

 にしてもここの住民は、模型の年間購入額が
   (GM+世界工芸+台所+天城) > (果糖+富+蟻)
になってる香具師が少なからずいそうだ。(漏れもそうなりかねないが)
17名無しでGO!:04/05/28 23:19 ID:Emm3a9Zw
>>16
いや、漏れは
自作>>>GM=台所=MODEMO だ(w
18名無しでGO!:04/05/29 00:26 ID:8h7qX6BA
>10
キッチンの銚電キット、今月だけで
101、201、301、501、801、1002と
立て続けに箱にしました(箱にしただけ)。
サクサク組めていいですよ。
半田は久しぶりだったので不安でしたが、
「オ!?俺でも半田できんじゃん」って思えます。

1002形は要注意です。前面と屋根に隙間ができて苦労しました。
19小間物屋:04/05/29 00:55 ID:NGAoUbSw
こういうスレッド待ってました!
>10
台所の銚子は18氏がレポしてくれてるんで台所の蒲原のみレポだが
11・12・31・41・61・71・81を完成させたが
組みやすい部類だと思われ。
台所の地方私鉄モノは下回り考えるのが楽しい。
2010:04/05/29 13:01 ID:vd5mNSDv
GMの地方私鉄、とりあえず日車標準から組み始めた。
2両あるんだが、同じじゃつまらんので片方はジャスコの広告車にして
みようかなと思ったり。

>>16
漏れはまだGM>加糖+富だけど、スゴイ勢いでGMの額が
追い上げてる。ここに台所が加わったら確実に不等号が逆になるな。

>>18-19
情報サンクス。
組みやすい部類と聞いて安心しました。
でも、まず半田を買って練習するところから始めねば…。
21名無しでGO!:04/05/29 23:24 ID:S5Nyd/z+
改造達人とか自作屋とか多そうだな。
自分から瓦礫屋つくっちゃった人とか。
22名無しでGO!:04/05/30 00:08 ID:VYUmpWf9
王様の新潟ボディを億で買ったり、去年のJAMでジャンクで出ていた上田丸窓のボディ
にGMの足回りくっつけたりしています。
やはり億で数100円で買ったシバザキ調子501は、動力を下等小型電車用をストレッチ
してくっつけました。
安く上げるのが新庄。
23名無しでGO!:04/05/30 10:14 ID:2/DpeBHX
漏れも最近の購入額は、台所+爺M>加糖+冨+蟻だ

今は台所の弘南、蒲原、京福、計10輌位ををサクサク製作中。
しかし今度は動力や台車を買う金が無い…
24名無しでGO!:04/05/30 21:25 ID:Q/TRB5Iy
so what?師匠を召還せねば(w。
25So What? ◆SoWhatIUjM :04/06/02 13:21 ID:iq5WMRGo
26名無しでGO!:04/06/03 00:21 ID:U7JevOmo
>>25
これはいい神中の木造客車改造ガソリンカーですな。

めちゃ萌え〜。
27名無しでGO!:04/06/05 21:47 ID:miVFR2Yo
とりあえず旧作(しかも他スレで既出)を晒してみる
http://dentetsu-web.hp.infoseek.co.jp/temp/moha130.jpg
28名無しでGO!:04/06/05 23:17 ID:zTVTVkvZ
>>27
福鉄南越線(だっけ?)ですね。超小型車モエー(*´∀`)
何年か前のRMMで見かけた気たような…。同一の方でつか?
2928:04/06/05 23:20 ID:zTVTVkvZ
×「見かけた気たような」
○「見かけたような」

なにしとんだ俺は…_ト ̄|○
30名無しでGO!:04/06/06 21:06 ID:nciC4X7M
千葉ロッテのストッパー、小林雅英様が30ゲットだ!

>1 必死だな。
>5 出来高オタ
>6 メガネデヴ
>9 hage
>14 拾ってもらえてよかったなpu
>18 俺がいる限り勝ち星は無いと思え。
>28 園川
>31 そのフォームキモいぞpu
>34 泥棒面必死だな
>41 ロリめ。
>54 ようやく勝てたようだが俺のほうが勝ち星多いぞ。

今や日本の救世主。小林雅英でした。マリンスタジアムで会いましょう
31鴎ファソ兼任の28:04/06/06 23:03 ID:+xTmlPDB
>>30
いや、僕一人で29レスしたわけではないですし。
てかおまい4月打たれすぎ。練習シロ!!
32小間物屋:04/06/07 00:15 ID:dxfNOaE9
>27
これって黄色列車のコンペに出たやつですよね?
>20
えっ?ハンダ初体験ですか?。
だとすると台所の蒲原だったら61・71、銚子ならデハ700がやりやすいかと
動力も組み込みしやすいし。

しNMA誰かが音頭とったらこのスレのオフできそうな悪寒。
33名無しでGO!:04/06/07 23:49 ID:tHJg9qIZ
>>27-32
あ、RMMで野々村が「フリーランスと同等の視点でしか見られない」と
いろんな意味で失礼な発言をした作品ですね。

技術などを競うTMSコンペは別として、
GM魂などは、どうにも国鉄・JRか在京大手私鉄が人気を集めてしまい
地方私鉄の作品はその出来が素晴らしくとも見向きもされなかったりするのが悲しい。

GM魂だと、過去に上毛デハ181、江若キニ7、福鉄モハ200あたりが出ているけどね。。
3427:04/06/11 21:06 ID:zBZ7IlVx
 コンペでの扱いについては、仕方がないかなーとも思います。
むしろ皆様の“記憶に残る”作品となったことに感謝してますから。

 なお、この作品(福鉄モハ130)の側面の切り継ぎ箇所を
全部答えられたら、ネ申認定させていただきます。(笑)
35とりおきばこ ◆4PBox39./2 :04/06/12 21:15 ID:JfzU6GAU
>>27
調子悪くないですかその動力って。

うちにはまだ新品が2〜3本・・_| ̄|◯


36名無しでGO!:04/06/14 01:18 ID:YWpW3Sr7
>>35
ありゃ、走らんですよ。。。

Bトレ用動力でたけど、あれストレッチするのも大変だし・・
3727:04/06/17 12:32 ID:FSLgDR9s
>>福鉄モハ130
 コンペ出品時にはGM小型車用旧動力(モーターが台車と一緒に首を振るタイプ)
を付けていたのですが、あんまりにも調子が悪いので後で現行品に交換してます。
>>27の写真は交換後のもの) それでもGM通常動力よりも更に調子が悪いですが、
Bトレ用動力は小径車輪使ってるので、通常の車輌には合わないかと。
 で、この現行小型動力がどこ行っても売ってない・・・_| ̄|○ そろそろ再生産してくれ。
38小間物屋:04/06/17 17:17 ID:sTmtqzJk
>27
>この現行小型動力がどこ行っても売ってない・・・_| ̄|○
私も探しているクチの一人です。w
もう2年近くはしてないんじゃないかなあ・・・生産>GMブリル・旧型気動車動力
2年くらい前に某模型店でなんとかならない?と泣きついたところ
店の倉庫から10個程持ってきてくれたのですが店主の話では
「今回のは全部走行性能がハズレなんだよね仕方ないんで全部返品予定なんだ」
と言われてしまいそれでもいいから2個売ってもらえないかと言ったら店主氏は
ニコイチならぬサンコイチにして性能を確保してもらいました。
3939:04/06/17 22:22 ID:3OGKOutf
「アルナイン」の「小型動力ユニット」っていかがなもんでしょうか?。
台車も選択自由だし、全長も自由自在。
非常に良さげですが。だれか教えて〜!。
http://homepage3.nifty.com/arumo/kogatadouryoku.htm
40名無しでGO!:04/06/17 23:51 ID:P5HC6Ng2
>>39
まだ出てないんじゃないか?

それより、どこか、こういう車両ばかり載ったページない?
41王様:04/06/18 20:09 ID:THq0iZY/
>>40
アナルインの動力もう撃ってるよ。とりあえず買ったけど
4241:04/06/18 22:24 ID:tJfyysqE
>>39
>>40
同意!だれか教えて!
43名無しでGO!:04/06/18 23:20 ID:XSZsyWDk
>>40
車両というのは実車のこと?模型のこと?
44名無しでGO!:04/06/18 23:29 ID:vRvGTg+6
この素晴らしいスレがあったのか。
キハ04+キニ05を購入して
キニ05は素組みにして、キハ04を津軽鉄道キハ2にしたいと思う。
単独運転したいけど、やはり小型動力ユニットって売ってないですね。
江ノ電600形も放置状態…。
(#591#592)
45名無しでGO!:04/06/19 14:46 ID:2WwLUOFP
片上鉄道の客車列車をやってみたいと思って
元オハ35のホハフ3000型2両を作ってみますた。
実物は両方とも戦後型だけど片方はGMの戦後型にある車(ホハフ3001)で、
もう片方は食パン車(ホハフ3002)。
前者はGMのキットがあるからいいとしても、後者はリリースされていなかったから
スハ43で妻板をいじりながら「もどき」を作りました。
ところが、完成させて間が無いのに過当がオハ35の食パン車をリリース・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワーン
4622:04/06/20 21:45 ID:gvZEFmLx
洩れも近所の模型店で、世界の上田丸窓用に、今年GMのブリル買ったんだけど、
かなり古い品物がある店だが在庫は2個。試運転の結果1個はペケ。
で最後の1個を買ってきた。かなり厳しい状況かもしれぬ。
自慰の絵の出んなら、モソモの動力が使えるのではないかい?
系図のおけいはん80、モソモの絵の出ん動力使用となっているが、台車枠だけ下等
Bトレ用通勤型がつかえないかね?
47名無しでGO!:04/06/20 22:20 ID:Z9oQOgcs
こうなったら、#592ブリル動力台車(#591旧型気動車も)を
再生産の希望のアンケートをしよう。
http://www.greenmax.co.jp/Mail/GMmail.htm
48名無しでGO!:04/06/21 19:58 ID:nAxY/1ew
>39
アルナインの小型動力はかなり走行性能イイと思いますよ。
49名無しでGO!:04/06/23 15:46 ID:wVgvNE0m
>>46
おけいはん80、私も制作中です。たまたま手持ちのモデモ玉電80(=江ノ電600)があり、下回りは
こちらを流用の予定ですが、もともと、Mからギアを抜いただけのT車の転がりはプアだったので、
既にBトレのT台車に交換済みです。台車の中心穴を拡げて、スペーサーをかませばOKでした。
まあ江ノ電のブリル、Bトレ通勤型のどちらにしても、空気バネ台車の実車と外見が違いすぎるので
私は富コキの台車枠をそれらしく加工の上で流用の予定です。
50名無しでGO!:04/06/27 23:00 ID:h+k4d5PG
age
51名無しでGO!:04/06/28 00:39 ID:LDPaJoh0
どこの鉄道会社の模型でも、琴電色にさえ塗ってしまえば全て違和感なく併結出来そうな気がする。
52名無しでGO!:04/06/28 01:17 ID:2/w73nCB
>>49
下等のTR−203(古希1万の台車)も使えそうですが、ホイールベースが長そう
ですね。
5349:04/06/28 10:41 ID:x/3McY22
>>52
レスありがとうございます。
TR203だと、軸箱まわりの形状が違うんです…私はコキ50000用のTR223から加工の予定です。

東山三条から蹴上のあたり、雑然と黒い京都の町なみを背景に、高床の電車がモーターの音を
響かせながら通り過ぎてゆく光景には、路面電車とはまた異なった魅力がありました。
54名無しでGO!:04/06/28 13:54 ID:2/w73nCB
TR203あたりだと、おけいはんでも2200系あたりに使えそうですな。
55名無しでGO!:04/06/28 16:13 ID:x/3McY22
>>54
確かに近いかも。ところで私はTR203見ると、遮光器土偶を思い出すんですが…
56名無しでGO!:04/06/28 23:11 ID:N29lP6ta
JNMAで小湊のキハと夕張キハ300を購入したんですけど、ライト類の穴の大きさが書いておらず困っています。
誰かもう製作した方いませんか?
57名無しでGO!:04/07/02 10:26 ID:+b4ZWHlp
小湊だったらタバサのシールドでいいんじゃない?
夕張だったら同じくタバサの大目玉でイイと思うけど。
58名無しでGO!:04/07/04 22:02 ID:Mzy1FC6q
>>53
動力車はどうします?
私は京成にTR55履かせる予定でいるのですが、動力車はどうしたものかと・・・。
(地方私鉄ネタでなくて御免。でも地方私鉄モノで一番困るのが動力化だなー)
59名無しでGO!:04/07/05 21:44 ID:1MLQqHVd
>>53
玉電80の動力台車は、台車枠の外側の部分では軸を受けていないので、
ばっさり切り落としてすげ替えようかと思っています。
GMほかの、通常の動力台車では難しいですね。TR55に似た動力台車も
思いつかないし…。京成は詳しくないんですが、一編成まるごとTR55
のような台車なんですか?
60名無しでGO!:04/07/07 21:20 ID:vbXigBOU
ずっと構想だけしてる改造計画
GMモハ70(窓配置 2D6D6D2)をベースに

1. 窓配置を 2D4D4D2、丸妻非貫通3枚窓の両運転台にして定鉄モ800
2. 窓配置を 2D10D2 、丸妻非貫通3枚窓の両運転台にして定鉄モ1000(ク1010)
3. 窓配置を 2D10D2、いわゆる湘南面両運転台にして定鉄モ1200(ク1210)

問題は日車W-2-18(モ1000、ク1010)と日車NA-5(モ1200、ク1210)をどうするか・・・・・
ちなみに、モ800は日車D型で問題なし

ところで質問なんですが、天城の定鉄モ2300って初心者でも組めますか?
61名無しでGO!:04/07/07 22:26 ID:Gc6yDZK9
>>60
組める。あれは簡単だ。
1個だけベンチレーターを削る必要がある。
ただし、2301と2302は台車とパンタが全く異なるので注意。
元車が違うため。
作例(下手だが
ttp://up.2chan.net/r/src/1089206488748.jpg

ちなみに、モハ1200はしもきたにキットがあるが、丸めが甘いので側板のみ切り出して80系の屋根。
モ800は日車クラシックタイプが似ている。
クモハ41を使えばモロ1101ができる。あれだけが車体幅2800mm。他は2700mm。
2100だけはどうにも無いな・・・
62名無しでGO!:04/07/07 22:43 ID:Gc6yDZK9
>>60
追伸
作例の色はデタラメ。説明書のもアテにならない。
天城もしもたかも原車の色や細かい所が全くのデタラメだ。
2301が元モ201で若干小さく、PS14か、KATOのPS16旧に大きさは似ている。台車は日車D16
2302が元モ301で横ガ石の大形。既存ではなかなか無いが、PS14に似ているがまだ大きい。台車はTR14(DT10で代用可)
カラー写真で鮮やかなもの欲しかったらどこかのアップローダーに上げるがどうする?

ちなみに車体幅は訂正させていただく
800,1000,2100が2840mm
1100,1200,2300が2840mm
2200が東急なので2995mm

63名無しでGO!:04/07/07 22:45 ID:Gc6yDZK9
失礼。再訂正
800,1000,2100が2820mm
1100,1200,2300が2840mm
2200が東急なので2995mm
64名無しでGO!:04/07/07 23:34 ID:qg+f5K08
>>62-63
どちらかというと、韓国・ソウルの地下鉄1号線みたいな色でしたね。
赤は西武レッドが近いんじゃないかなあ・・・。
65名無しでGO!:04/07/08 00:19 ID:qIcs1ys8
昔TMSに載ってた定鉄の作例は窓周りがオレンジだったな。
でも雑誌なんかに載ってるカラー写真はみんな窓周りが赤いし、
一体オレンジと赤どっちが正しいのかな?
66名無しでGO!:04/07/08 01:29 ID:i19sCVxn
定山渓鉄道のカラー写真。
他にもあるけど。色合いはこれに殆ど同じもの。
褪せてオレンジのもあるが、だいたいは濃い色と思う
ttp://www.1515.jp/~mattari/src/1089217556200.jpg
6760:04/07/08 05:39 ID:5dHOEaAs
>>61-66
レスdX
車体寸法と、台車はピクの私鉄車両めぐりに載っていましたが、
パンタや屋根上・床下はなかなか資料が無いです・・・
日本の車両スタイルブックにモロ1100
TMSスタイルブック(年度忘れた)にモ800
TMSの新車ガイドみたいなコーナーにモ1200とモ2100
鉄道ファンの新車ガイドにモ2300も出てましたね。

そう言えば、しもきたから十和田時代とはいえモ1200出てたのを忘れてました。
モロは900mm幅の窓が10数個並んでる車両が無くて困ってましたw
今思ったのですが、モ2100は日車標準の近代型(?)がって思ったけど車体短いか。

>>66の写真を見る限り、定鉄バスの旧塗装の赤白と同じなんでしょうか?
けっこう写真によって色合い違うので確信もてませんが・・・。
確かに天城の作例はかなりオレンジっぽかったですね。(TMSは見てません)
6860:04/07/08 05:40 ID:5dHOEaAs
書き忘れましたが、実は定鉄をリアルタイムで見たことありませんw
バスにはお世話になりましたが・・・。
69名無しでGO!:04/07/08 11:18 ID:yRZEAKmF
おいらは沿線。
現存駅舎の近く。
十和田時代は雨漏りをきっかけで廃車になったんだが、ランボードもおわんも撤去されてしまっていたから、参考にならない。
日車図面集には殆どの電車が収載されているから買われたし。高いけど買いとして十分。
あと、市価で5〜6000円だが鉄道ピクトリアル232号は必携。
モロの窓は800mmだよ。クモハ41と同じである。
2100は窓が1000mm。標準型はまったく小さい。だめだねぇ。
妻板なら名鉄5500が裾除いてそっくりだけど。

定鉄バスの旧色は白と真っ赤。古いとややエンジに近かった。79年頃まで濃かった。(今は予備で出る事の無い5Eの2両が川沿の奥に眠っているだけ)あの色では無い。
70名無しでGO!:04/07/08 14:58 ID:wE3oHVjQ
イイ!
天城の2300どこかで売ってまつか?
71名無しでGO!:04/07/08 23:24 ID:Kgya/Rd6
定山渓の車両なら、このページを参考にするべし
http://www.digi-pad.jp/jdc/jt_vehi.html
72名無しでGO!:04/07/08 23:28 ID:hZS7Mlli
へろへろしたレールの再現には やはりフレキシしかないでつよね
7360:04/07/09 06:23 ID:XHhNVEHJ
>>69
ピクの232号の私鉄車両めぐりは交通博物館でコピー取りましたw
モロの窓は800mmでしたか・・・スマソ、何も見ないで書いたので(言い訳)
標準型云々もサイズ知らないでイメージだけで言ってみましたw
妻板は貫通側のことですよね?>名鉄5500そっくり
塗装はバスと違いましたか・・・>>66の写真見て、ぱっと思ったのが、
小田急アイボリー+近鉄マルーンってところでしょうか(自信なし)
ところで、旧塗装のフェザントグリーンはどんな色だったんでしょうか?
緑塗装のカラー写真って見た事無いんですが・・・

日車図面集欲しいなぁ・・・・・(´・ω・`)

>>71
そのページはお気に入りに登録済みでつw
74名無しでGO!:04/07/09 14:16 ID:8QrDrLmH
>>73
フェザントグリーンのカラー写真は色が少々おかしいのしか見た事はないが、おおよそ田宮のブリリアントグリーンに純黒をほんの少し垂らした澄んでいて尚、渋い色合い。(と、総合的に考察出来る)
湘南色の緑のようなものではない。
この色の本当かどうかは怪しいが、レイルマガジンの80年代後半の号に東急3600型の詳しい記事があったのだが、そこに2200型に竣工したカラー写真があり、これがフェザントグリーン近似と思われる。
碑文谷での塗装なので、現地からは遠隔地ゆえ、完全一致では無い気はするが、他の写真と比較して概ね正しいかとも思う。
75名無しでGO!:04/07/09 14:27 ID:8QrDrLmH
補追
赤については近鉄マルーン近似ではないかとの指摘だが、もう少し雑味ない鮮やかな色だ。
西武レッドが近そう。
クリームも小田急アイボリーでは白っぽすぎる。西武アイボリーが近い。
つまり、レッドアローに極めて近いのではないか?というのが結論。
76名無しでGO!:04/07/09 15:33 ID:Q48UjHQn
スタトレ改造のフリーの電車の車体を塗装して、外に乾かしていたら
どこかに、風でふっとびました。ワイシャツが上に二つ、飛ばされていて
、その下にあるはずの車体がありませんでした。なぜかワイシャツには車体
の塗料はついておらず、車体はないのに、下にひいたチラシは残っていました。
ちなみに電車は地方鉄道風の13〜14メータ級で3扉のでした。少しスレ違いじゃないです。
77名無しでGO!:04/07/09 22:36 ID:2ubtH7JG
>>75

定山渓の赤、漏れが作るなら京急赤+西武レッドってとこかぁ?
京急赤だけでは、どうだろう。
78名無しでGO!:04/07/10 00:29 ID:w4RhipQ3
琴電の新塗装って難しい色だね。
手持ちのGM琴電塗り替えようと思ったけど、何使えばいいやら…。
79名無しでGO!:04/07/10 00:29 ID:+TFNwZg1
>>77
混色ならそう思う。
缶ならあえて西武レッド指名してみた。
京急はちょっと鮮やかすぎるかな・・・
もうちょっと黄味に振っている赤なんだと、写真で京急と比較して思う。
80名無しでGO!:04/07/10 00:30 ID:f0q2J22t
>>78

琴電の新塗装の黄色ってウンコイエローだっけ。
81名無しでGO!:04/07/10 00:31 ID:rOB6JR3q
あなたのウンコはあんなに黄色いの??
82名無しでGO!:04/07/10 00:39 ID:wBRF3TfD
http://oka.cside21.com/yuyuclub/kotoden.html
こんな色のウ○コってありえなーい。
83名無しでGO!:04/07/10 00:44 ID:+TFNwZg1
>>78
どの色を指しております?
そごう色?なわけないとして、3線で異なるのでは?
84名無しでGO!:04/07/10 00:50 ID:w4RhipQ3
>>83
塗り替え種車は元京急の1070・1080なので、
クリーム地・下半黄色のヤツでつ。
よく考えたら「ことでん」のロゴも必要になるのか…。
85名無しでGO!:04/07/10 01:00 ID:+TFNwZg1
>>84
鉄道カラーでないものから探す方が良いかも。
鉄道カラーはやや眠たい色が多いから。
8660:04/07/10 01:35 ID:wycdWk/N
>>74
田宮のブリリアントグリーンが、どんな色か分かりませんw
(田宮のサイトに載ってなかった・・・)
渋い色合いって琴は新幹線の200系や東急グリーンとも違った感じでしょうか?
あと、モ2200の側面はGMのモハ11と同じでいいんですかね?

>>75
レッドアローほぼそのままですか、確かにバスとは全然色違いますね

さて、いろいろ効いたのはいいんだけどいつになったら着工できるんだろうか・・・・・?(´・ω・`)
8760:04/07/10 01:37 ID:wycdWk/N
誤字だらけ・・・逝ってきます _| ̄|○
88名無しでGO!:04/07/10 01:45 ID:nqV+AEsh
>>86
あれ?ブリリアントグリ-ンって絶版になったんだろうか?
強いてあげれば京阪の濃い緑を更にもう少し濃いめにした感じでしょう
か。
旭川電気軌道の色に似ている感じですがもう少し濃い様です。
そういえば、
1201の台車なら、旭川電気軌道のモハ1001と同じですね。
撮影した間では良いものの、
私はあっさりとTR55でごまかしました。
屋根上も1001を参考にランボードを配置しています。
あの「4枚ランボード」。
それに見える写真もあるんですよね。
大夕張のDL55-No1,2,3のようにキリが無さそうなので。
(あの台車の写真を見た時は結構衝撃的でしたね)
89名無しでGO!:04/07/10 01:54 ID:q2vAgcbu
台車といえば、日車のプレス枠台車だけは、代替が利かないよなあ・・。
あれが昭和30年代の日車ロマンスカーらしさを演出する一つだと思っているから
なんとか再現したいものだけど。
90名無しでGO!:04/07/10 02:00 ID:nqV+AEsh
>>86
モ2200ですか?
あれはクモハ11-400ではダメです。
恐らくで書きますがよろしいですか?
ズバリ、クモハ41を切り継ぐんです。
11-400は元モハ50のため、乗務員扉直後の扉が狭い事。
デッサン崩れで窓の高さが足りません。
屋根はサハ48の端部と中央部はサロ87を使い切り継ぎ、中間部が低い分、なだらかにします。
増設運転台(非パンタ側)は、通常の運転台側の乗務員扉は無く、普通の窓です。つまり右側片隅式ですね。
ドアは木製横桟付き、窓下は2分割。
タヴァサからドアがでています。
正面はクモハ41の側面中間部に貫通ドアを増設します。
結構アタマ痛い玉です。

9190:04/07/10 16:01 ID:LGoaNmcs
>>86
今日、西武レッドと西武アイボリーを買って来た。
自分で行った手前、試す。
とりあえず日車モダンタイプに塗ってみますよ。
製造時期や断面シルエットがほぼ同じだから似た感じになると思う。
試験塗装ってことで。
終わったら売っちゃうかも知れないけど(^^;)
92名無しでGO!:04/07/10 19:37 ID:SNX+BWoo
>82
なんでたった2両でその値段・・・。
ま、そもそもそのメーカーのって全部高いけど。
クロポから出ることを期待。
93名無しでGO!:04/07/10 20:19 ID:PXTotQ1j
板のエッチング価格はコレくらいだと4000円未満。
曲げをここはプレスでやっているからひと型10万くらい
抜きもやっているから更にオン。
で、ホワイトメタルが鋳造代でここくらいだと500円程度。ロストが500円くらい。
フィルムで1万円
計300生産で掛けたり割ったりしてくれ。

意外に掛かるのが
原形料金は前面で6万円〜20万円。床下機器でひとつ1万円くらい
設計外注なら20万円は最低取りたい所。
試作費用が全体合計×3パーセントは見たい所。
箱詰め費用がだいたい250円@個
箱代30円
雑材30円
てとこで、粗利益50%、卸し屋に25%、店鋪に20%から25%
で、どうよ?高い?
9478=84:04/07/10 22:40 ID:w4RhipQ3
>>85
うーん、なるほど。呉雄とか中心に探してみまつ。
でも漏れに色の見た目判断できるかなぁ…。
そういうの苦手なもんでw
95名無しでGO!:04/07/11 04:33 ID:cksqCebA
>>93
そんな計算をして高いの安いの言ってないわー!

つうか、ぼったくりとか言ってないでしょ。
単に高いって言ってるでしょ。

何必死こいて正当化してるんだよ。
別に、最初っから正当な値段なんでしょうよ。
でも、高いんだよ。そんだけ。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:24 ID:iZc65bb+
>>95
>必死こいて正当化
日本語間違っていない?
で、ぼったくりとかを否定している?
>高いんだよ、そんだけ
そんなら書くな。放言なら意味無く言葉を放つな。
「君の価値観(欲しい価格)に比例して高い」と「仕組みが解らないが高く感じる(解らないから納得しがたい)」が明瞭ではないから、解らないから他者として反応しがいのある後者を披露したまで。
コレくらいの文章書くので必死なんて感じるくらいなら「もっと他人と接しろ」と助言しておく。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:19 ID:X+fCnzQ9
>>96
あのねぇ・・・・・
メーカーサイドの人間は感情でものを言っちゃいけないが、
ユーザーは放言だって何言ったっていいの。
>>95程度の「放言」でブチ切れてんだか。
あんたこそ「もっと他人と接しろ」と助言しておく。
まさかフ(ryの中の人?
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:26 ID:qr73irqB
>>96
>コレくらいの文章書くので必死なんて感じるくらいなら「もっと他人と接しろ」と助言しておく。
これ、自分に向かって言ってるの?
9992:04/07/11 14:01 ID:0iSlxtaJ
なんだか知らないが荒れの原因作っちまったみたいで・・・。
わたしゃ、93サンの説明を今見て納得したから、アリガトさんってとこかな。
でも「高い」とは思うけどね、鉄道模型を「安い」と言える人はいないでしょ。
「高くても満足」して買うものだと思ってるから。
100名無しでGO!:04/07/11 23:23 ID:qr73irqB
>>99
鉄模を安いと思って買ってるような香具師とは付き合いたくないなw
少量生産を商業ベースに乗せるには一つあたりに相当の利益を乗せないとならない。
その利益を妥当と思えなければ買わなければいいだけのこと。ってこったな。
10191:04/07/12 23:43 ID:asme/hNr
取り敢えず車体組み。継ぎ目の瞬間接着剤流しで今日はお終い。
10260:04/07/13 00:14 ID:VYDzx7gm
>>88
京阪ダークグリーンや旭川電気軌道系の色ですか、やっとイメージつかめましたw
NA-5・・・そう言えば、しもきたの十和田には入ってませんかねやっぱり。

>>89
日車W-18と三菱LB-149(定鉄ED500のやつ)も、いい代替案が思いつきません・・・

>>90
モ2200とクモハ11-400って意外と違うんですね・・・(´・ω・`)

>>91
レポキボンヌ・・・そして終わったやつくださいw

実は今週引越しなので、模型どころじゃないんだが・・・w
10391:04/07/13 01:13 ID:0q4c74OC
>>102
NA5は入ってません。
とりあえずNA-5の台車をウプ。
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040713011232.jpg
104名無しでGO!:04/07/13 23:07 ID:888UAQC9
>>102
三菱LB-149−雰囲気だけならTMS647号の記事参考になるかな?
105名無しでGO!:04/07/16 14:21 ID:EhfAIDlL
買って手つけずに放置していた京王5000をイジり始めますた。
手始めに一畑2100を製作中。
先頭2両だけあれば、富士急・琴電・伊予もできるし、
同じ車両でも違う会社のができる、ってのが譲渡車の魅力やね。
その代わり、自社発注が少なくなってるのは残念だが…。
106名無しでGO!:04/07/17 23:45 ID:y33UUWSZ
しかし、地方私鉄の電車となると昭和60年代以降の譲渡車が中心になって
しまうのは痛し痒しといったところか。

自社発注の魅力的な電車は、未だ自作に頼らざるを得ないことが多い。
107So What? ◆SoWhatIUjM :04/07/18 00:06 ID:0E0M9O7F
>>106
逆に製品に頼らなくて済むというのも楽なところがありますぜ(w
108名無しでGO!:04/07/18 00:08 ID:OPIyr6O6
長電2000系を作りたい・・・
109名無しでGO!:04/07/18 00:13 ID:mh/oO6sm
>>107
しかし一定レベルの技量が求められる諸刃の剣w
110名無しでGO!:04/07/18 01:16 ID:01u0RN2O
それがないと模型の腕は退化するので適便ないと飽きてしまう。
キッチンと言う魔の手もあるが
111名無しでGO!:04/07/18 11:05 ID:IgvN4zXq
最近Nの地方私鉄攻勢はスゴイね
数年前Nは止めたのだが、ちょっと後悔?・・・
112名無しでGO!:04/07/18 11:10 ID:awMXtMQ5
「京急230の譲渡車」が所属してるって設定の私鉄、急増してるんだろうなぁw
113名無しでGO!:04/07/18 11:21 ID:mh/oO6sm
>>112
日車標準型には敵うまいw
114名無しでGO!:04/07/20 15:41 ID:fFVP6MbX
>>112

「京急230の譲渡車が所属してるって設定の私鉄、急増してるんだろうなぁ」

どこの京急230によって?
そんな手軽なのあったか?
115名無しでGO!:04/07/20 18:39 ID:qux+Igkh
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/336.jpg

脇役が先に完成してしまいました。主役の初期高性能車はまだ製作中・・・


>>114
あなたはこのスレに向いていないかと(w
116名無しでGO!:04/07/20 21:30 ID:SHwThzGm
>>115
ナイスですねぇ・・・(村西
イイヨイイヨ!!
117名無しでGO!:04/07/20 23:59 ID:wMgur3Wo
このスレにいる連中は、おそらく今迄、プラ板や紙と格闘してきたから
エッチングが出ただけでありがたいと思う反面、
製作意欲の減衰や、却って思いとおりにならないことで
また自作に回帰した人も多いんだろうなあ・・・と思う。

今、自分がそういう状態で、
JNMAでキットを見つけて買ってくるけど、手をつけないまま1年が巡る。
でも、その横で4両の自作車両が完成した。

>>115
いいね〜。
地鉄と十和田は塗装が大変で手が出せない・・
118名無しでGO!:04/07/21 00:54 ID:KChD7pyv
なんかね。
川造とかキットでイザ出されても買う気しないんだよね。
妄想を膨らませるのにいいもんであって、ポイと完成すると面白くなくなりそう。
119名無しでGO!:04/07/21 14:10 ID:sDVVLOqa
お前の技術力の無さを棚に上げて・・・と言われそうだが。

プラキットのほうが加工や改造し易いのでうれしい。
(真鍮キットはストレートに組んでもままならない;;;)
120名無しでGO!:04/07/21 23:24 ID:R4jUQagf
>>119
黄身の腕の問題だけじゃないと思うよ。
Nの真鍮キットの中には、素人が設計したようなDQNな製品も混じっている。
そういうのは腕が良い人でもマトモに組めなかったりする。
121名無しでGO!:04/07/24 00:14 ID:yvX0sn9p
>>120
結局 自作に回帰するというところはあるなあ・・・。

久々に魂こもったGMキット改造の地方私鉄作品が見たい。
122名無しでGO!:04/07/27 23:59 ID:zcUJBBfK
今度出るクロポマッコウのキット、先頭車だけのセットもあるみたいだね。
長電にはもってこいだな。
123名無しでGO!:04/07/28 00:48 ID:ykvtzbTe
そーしないとロット差が出ますからね・・・
見事にジャストミートですよ。
そっちの方が売れて困ったことも
124名無しでGO!:04/07/29 23:24 ID:gVgTayIb
age
125名無しでGO!:04/08/03 00:32 ID:EYvsS6WZ
 保守
このスレが落ちるより前に、GMは小型車用動力を再生産しる。
126名無しでGO!:04/08/05 22:17 ID:XI+4Itsq
>>125
そうだ、早急に出すべき。
このスレ住人なら知っているかも知れないが、
GM(といってもクロポ)から再び
キハ04+キニ05が再販された。
但し、動力なし・台車なし・ステッカーなしのキットのみ。
キハ04をどういじるか。
127名無しでGO!:04/08/05 22:20 ID:XI+4Itsq
俺、>>125をはじめ、GM小型動力(ブリル)が欲しい人へ。
http://www.greenmax.co.jp/Mail/GMmail.htm
へアンケートしませう。
(一番最後のご意見欄)
128名無しでGO!:04/08/09 12:23 ID:JDRYmghi
保守あげ
129名無しでGO!:04/08/10 01:56 ID:uqssLkFr
>>126
漏れにとってはキニをどう片付けるかの方が…
キハは新潟交(ry
130名無しでGO!:04/08/10 02:13 ID:oiN+b89b
>>129
誰もが苦しむキニ・・・
131名無しでGO!:04/08/10 19:48 ID:7mUTzUb5
やはり車庫の倉庫代用に・・・
132So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/10 19:54 ID:qO/pzcAA
キニの側以外を使い、自作側板と組み合わせて
何か作ろうとは思っているのですがね。
動力はもちろんBトレ用延長で・・・・。
133名無しでGO!:04/08/10 21:32 ID:R/FAltIM
切り継いで私鉄型キハニにしてみたり、扉移植するだけでも面白い。
134名無しでGO!:04/08/10 22:33 ID:5Yq/ref1
>>133
ところが、地方私鉄にゃ、あんなデカイ専用扉を持ったキハニなんぞ例がないわけで・・・。
135名無しでGO!:04/08/10 23:06 ID:R/FAltIM
>>134
何故扉を半分にするという発想できないかなあ?
136名無しでGO!:04/08/10 23:36 ID:R/FAltIM
137名無しでGO!:04/08/10 23:37 ID:ts6c3rxx
>>135
お、悪くないね。
138名無しでGO!:04/08/11 00:03 ID:cTonVkat
うちもキニだけ組んでない。一応前回?の動力やBトレ動力も買い置きしてるんだが...
荷物ドア一つだけに切り縮めてチビ動力でキワ、なんてのも考えたのだけど。
139名無しでGO!:04/08/11 11:35 ID:hCUfnoj/
つ〜かさ、なんでキハ・キニなんかで出したんだろう。
キハ/プレスドア・木ドアならgoodだったのに。
140名無しでGO!:04/08/11 12:06 ID:zDCrIQ2W
フリーで国鉄キハニ06ちゅうのは?
141名無しでGO!:04/08/12 22:47 ID:19wWsXWj
>>138
前回動力って、台車にモーターくっつけて、平ギアで台車に動力落としている香具師?
あれ走らなかったね。ワンダーランド時代の下北に、都電に無理やり組み込んだの見て
ワロタことがあった。
142名無しでGO!:04/08/15 23:52 ID:UjoBRYnf
>>141
GMのカタログを見ると古いのが載ってるね。
これ物凄く走行性能が悪いとか言われているが本当かな?
143名無しでGO!:04/08/16 00:40 ID:n2AW0g6n
>>142
本当。

にもかかわらず、昨日勢いで野上10を買っちまったyo...
144So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/16 11:45 ID:XqNfOUB3
コミケ上京ついでにGMキハ04&キニ05を購入。
さて、どう料理しますかねえ・・・・。
(JAMが終わったら先に動力は作るので待っててちょ)
145138:04/08/17 01:50 ID:MlVOUBPZ
>>141
買い置きしてるのはそのあとのやつです。平ギアのやつはキハ04に使ってますが、
一応走るけど、騒音がすごくて今にもぶっこわれそうです(w。これで良く動いて
いるよなぁ、って感じ。
146名無しでGO!:04/08/17 06:11 ID:mVcOVA+C
>>145
でも、インサイドギアは音は凄いが丈夫。
147名無しでGO!:04/08/17 20:52 ID:m7xfe848
GMスレ見てきたけど、京浜急行1000形の動力は比較的いいとの話題が出ているが、
ブリルもそのうち出してくれんかなぁ。
あれは結構ローカル私鉄に結構使えるけど。
未だGM江ノ電600形の動力化が出来ない。
148名無しでGO!:04/08/18 01:16 ID:sXT3qJHr
>>147
喪出喪玉電を1両車柱にしてはいかがですか?
149名無しでGO!:04/08/18 08:30 ID:1t4xp/BE
>>148
モデモのたまでんですか…。
モデモ製品全く持っていないんですけど、
足回りだけの販売ってあるのでしょうか?
公式HP見ましたが、書かれていなかったです。
150名無しでGO!:04/08/18 11:25 ID:PSIY1HHW
>>149
「車柱」だから完成品から流用ってことだろ。
補修パーツとして入手することは可能かもしれないけど、完成品とあまり値段かわらなそうですね。
151名無しでGO!:04/08/19 03:22 ID:WRQgXL+Y
動力ユニット抜いた残りのボディはプラ板と台車でトレーラーとして
再生できる。GM旧動力よりはるかにマシだが、うーん…
モデモは台車なんであのタイプにしたんだろう。過渡や爺のような
普通のタイプの方がよかったような?
いまさらながら、小型動力は富ベルニナの偉大さを感じる。もう少し
汎用性がある台車だったらなあ。
Bトレは路面電車シリーズ開始とともに動力もブリルが登場?
152名無しでGO!:04/08/19 08:53 ID:TIi8SB00
>>147
台車の違いには目をつぶって富ベルニナを入れてみてはどうよ?
あとはアルナインの小型動力を使うか・・
でも148サンが書いているようにモデモの玉電を使うのが一番よいかも。
しかし、モデモでも江ノ電600(更新前だが)が出ているしナー

>>151
>モデモは台車なんであのタイプにしたんだろう。過渡や爺のような
普通のタイプの方がよかったような?

 スマソですが黄身の言っている意味がいまいち不明。

 Bトレ路面はボギー動力でなくてチビ客動力(つまり2軸)を
使う設計のようだよ。
153So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/19 14:30 ID:Qa3NpSKt
>>151
日車のD16を履いた一球さんを想像してしまったぞ(w
154151:04/08/20 13:20 ID:d9U8jZQ/
>>152
スマン。車輪の支持方法(車軸端を台枠で押さえる過渡・爺方式と
シャフトを押さえるモデモ方式)の違いを言いたかった。台車の形式
とかとは関係ない。モデモ方式はグリス入れたりいろいろしたけど
走行抵抗大きめ。片台車駆動なら過渡方式の方がスムーズかな、と。

>Bトレ路面はボギー動力でなくてチビ客動力(つまり2軸)を
>使う設計のようだよ。

そうなのか…。
155名無しでGO!:04/08/20 19:10 ID:b2kpuPL2
下がりすぎなので上げ
156名無しでGO!:04/08/22 20:45 ID:tPAlJPQd
hoshu
157名無しでGO!:04/08/23 01:05 ID:IZzi5CjD
>>154
モデモとしてもそれは分かっているけれど、付随台車側をピボット軸にするとなると
台車の金型が余計に必要となる。
少しでもコストを抑えるために仕方なく付随台車も内側台枠で台車側枠は
お飾りという今の方式にしているのだと思われ。
単行やせいぜい2両で走る路面だったら、走行抵抗が多少大きくても
大して影響はないと思われ。

>>153
まるで昔のロコモデルの都電みたいだね(w

158名無しでGO!:04/08/23 13:47 ID:MkY91L3W
下がりすぎなんでage
159名無しでGO!:04/08/23 13:54 ID:7llk1s8P
スレタイが
ローカル私鉄byNゲージだからこの話題でもいいかな?

GMの#1051C 近鉄1252・1436・6422系を動力化。
2両なのでローカルにももってこい。
このような新型車両でも短編成にしている方っていますか?
160名無しでGO!:04/08/23 21:17 ID:PBgHm1Sp
今日天4で近鉄の先頭車だけがジャンクで出ていたよ。多分自慰だろうなあ。
マルーン塗装の香具師。パンタなしで450円。
161名無しでGO!:04/08/26 21:45 ID:HbET9WaO
あげ
162名無しでGO!:04/08/26 21:59 ID:TlNA3U/u
みなさんの想定ローカル私鉄ではどんな車体色を塗っていまつか?
実在した塗装か、それとも全くのオリジナルか・・・。
漏れは蒲原鉄道色にクモハ12や東急3000、キハ04を塗って楽しんでいまつ。
163名無しでGO!:04/08/27 01:08 ID:mbnyGrq6
クリームと青のツートン、クリームと緑のツートン、かな。
パソコンで簡単な側面図を書いて色々ペイントしてみたけど、結局は
平凡なところになっちゃった。
164名無しでGO!:04/08/27 10:04 ID:MiOEOMit
「古き良き」地方私鉄を再現ずるなら無難なツートン(上半分ベージュ、下半分青や赤・茶系統あたり)がなんだかんだ言っても一番似合う。
あえて現代を再現なら明るい地色に原色ストライプか?
165名無しでGO!:04/08/27 22:25 ID:u+VNSQzg
>>164

模型用以外のスプレーでも地方私鉄に(だけとは限らないが・・・)使えそうな
色があるyo。
漏れはむしろ、GMやグンゼのスプレーよりもそっちの方が吹きつけし易いと
思うが。
166名無しでGO!:04/08/27 23:49 ID:Y0/XohtZ
鹿児島交通南薩線の加世田駅構内を是非Nゲージで作ってみたい
167名無しでGO!:04/08/28 00:18 ID:GNdf9qy/
クロポの東武6000が終了したので、いよいよ日車標準を組み始めます。
モダンは、今はなき栗原電気鉄道。資料不足に泣いてますが、まったり造りはじめまつ。
168名無しでGO!:04/08/28 00:21 ID:1ACyISdO
>>166

もうすぐキハ10が富から出るからイイね。
あとは07か・・・。
169名無しでGO!:04/08/28 09:24 ID:X79/rIrS
>>168
残念ながら、
キハ10はTOMIX本スレで
来春に延期と書いてありました…。
170名無しでGO!:04/08/29 12:37 ID:RQVMgFIE
この趣味やっていると半年待つぐらいは「もうすぐ」のうち ('A`)
GMの日車標準型が発表され、実際に手に入るまでの月日を考えれば、もうすぐ。
171名無しでGO!:04/08/30 03:32 ID:KMsf6kTI
>>170
ここ二年のうちに鉄模復帰した者なんですが、
その発表とはいつ頃のことなんですか?
屋根の交流化パーツなるものもあったらしいですね。
172名無しでGO!:04/08/30 06:30 ID:FAA+Oq6N
>>171
日車標準は90年代初頭のカタログに予定品に載っていた
他にも営団05とか、貨車シリーズの続編や、>>171が言っている交流化パーツセットとか
結局、予定に終わった物も・・・

どっかで新潟交通用のアンテナ出してくれないかな
173名無しでGO!:04/08/30 09:28 ID:J4TQNPQA
>>172
まだ出ていないだけで、予定に終わったとは言い切れまい。日車標準のようにw

新潟交通用あんてな。王様の趣味からでてないか?
174名無しでGO!:04/08/30 11:00 ID:0SK1Nn/4
>>172
富の名鉄用じゃだめ?
175名無しでGO!:04/08/30 14:35 ID:Xsmc3t65
>>151
GM旧動力は本当にアレだったね。
昔初めて組んだのが箱根登山の旧型なのだけど
細かい色がうまくいかずみすぼらしくなり
ペラペラなブリルの動力はやたらにトラブルが多く
とにかく泣かされた。
ベル二ナの完成品と並べると悲惨さが増し悲しくなった。
もうふた昔前の夏の思い出だ。
176小間物屋:04/08/31 00:37 ID:MpLyRMai
>172
王様製の新潟交通アンテナ
ホワイトメタル製なんで簡単にポロリと折れてくれマツ・・・
それ以前に型ズレがひどい・・・>王様趣味の日車標準ホワイトメタルパーツ
ちなみにオイラは爺笑のには台所の余りパーツのアンテナ使いました
177名無しでGO!:04/09/02 08:30 ID:hmQGLNbe
あげ
178名無しでGO!:04/09/02 22:52 ID:YWSGWSO5
みんな知ってると思うが晒しておこう60%OFF
ttp://www.rakuten.co.jp/tetsu/612691/617390/
179So What? ◆SoWhatIUjM :04/09/03 00:40 ID:ZrDo42fw
>>178
福島交通の種車にするために注文しちゃいました。
180名無しでGO!:04/09/04 10:01 ID:aVJLZgtp
キハ04+キニ05で
キハ04を北陸鉄道キハ2として製作中。
181名無しでGO!:04/09/04 10:10 ID:DayOaeF+
>>180
北陸鉄道でキハ04といえば5211〜5213,片側に荷台つけて5201
浅野川線で制御車になった1651,1652というのもあった。
キハ2とは?
182名無しでGO!:04/09/04 10:16 ID:aVJLZgtp
>>181
間違えた、津軽鉄道キハ2だった。
片側に木炭ガス装置をつけたもの。
183So What? ◆SoWhatIUjM :04/09/04 10:31 ID:KRJVkOrl
>>182
んだったらキニのドア間すげ替えの方が良いと思う。
184名無しでGO!:04/09/04 20:23 ID:KxSSIIF1
>>180>>182

津軽鉄道キハ2=キハ2402は国鉄キハ04ではないで津。
津軽の方が窓幅が広く、車体長が少し短い。
山鹿温泉のキハ1・2が近いかも、ステップがデカいけどね。
185名無しでGO!:04/09/04 20:57 ID:odUCqLmu
ぬるぽの営団3000、来週11日発売とのこと。
これで長野電鉄3500作る人〜(・∀・)ノ
長電用のクーラーも付属してたらいいなぁ。
186秋葉で試作品展示してなかった…:04/09/04 23:14 ID:oJg7+eLW
>>185
なガッでんでつか…いいかも

どこか、くじらステッカー出さないかな…
187名無しでGO!:04/09/05 13:14 ID:N+Jy4Gr3
>>185

実物と同じく京成のクーラーを使うがよろし。
188名無しでGO!:04/09/07 15:43 ID:EiN/KhI6
age
189名無しでGO!:04/09/08 19:49 ID:UINsP+P8
長電つながりで教えてクンしまつ。
GMの名鉄5500キットから長電2000を作るのって難しいですかね?
3500と並べてハァハァしたい…。
190名無しでGO!:04/09/09 18:40 ID:sfBL0430
>>189
付録の前面パーツの出来を許せるかどうか?が、ひとつの問題。
車体断面形状を直すのが、もうひとつの問題。
191名無しでGO!:04/09/09 18:54 ID:qiYFOiF7
自分は雨着のキット使いました。
中間車の戸袋窓の大きさが小さいから、切り継ぎでは大変だと思いますよ。
でも雨着は裾の絞りがないから、それを許せるかは別問題かと。
192名無しでGO!:04/09/11 23:07:00 ID:YsInvb7e
定期あげ
193名無しでGO!:04/09/11 23:12:19 ID:Q0bAtupf
夏は日立電鉄と福島交通乗ってきました。
どちらも(・∀・)イイ!

日立あぼーんは残念・゚・(ノД`)・゚・

県内の鉄道だし、模型でも作って残してやろうかな・・・でも大変そうだ。種車選定。
194名無しでGO!:04/09/11 23:19:36 ID:eWjJoTL+
201の切り継ぎで…なんて、氏ぬほど適当な事を言ってみる。

いや漏れも関西から出向いたんだよ>日立
車体はともかく、カラーリングは決して野暮ったくない電車たちが、
傷んだ車体を晒してタムロしていた情景が思い浮かんで悲しいっす。
195名無しでGO!:04/09/12 00:26:33 ID:5F/mPmw1
まあ、素直に考えれば台所のキットを探し出すしかなさそうだな・・。
196名無しでGO!:04/09/12 00:50:22 ID:EzDMREbx
しかし「地方私鉄の車両に合う動力ユニットが無い」という声、
30年前と変わってないような気がする。
当時はDD13の足回り流用、20m級用を強引に短縮、
トミーキハ02の足回りを使って偽ボギー化、自作(!?)
とか苦肉の策がプレイモデル誌上を賑わしていたものだ。
197名無しでGO!:04/09/12 00:58:25 ID:Hg4S3vBd
Bトレ用もいまいち使えそうにないしね
198名無しでGO!:04/09/12 01:19:16 ID:Fh3FRcwG
Bトレ用はホイールベースが短かいですしね(持ってるけど)。
KATO叡電、モデモ路車、GM小型気動車とかを思い付くものの、実際にやろうとするとなかなか大変そう。
199名無しでGO!:04/09/12 11:12:51 ID:Hkbc2nwE
アルナイン製、「小型動力ユニット」ではダメでしか?。
どなたかインプレ希望。
よろしく。

http://www.arumo.com/
200名無しでGO!:04/09/12 21:39:40 ID:hLM6zOrx
                          /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < >>200氏ね!
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
201名無しでGO!:04/09/14 00:42:00 ID:xvjepjy4
KATOの35系戦後型、オハフ33だけキノコ妻やんけ!!
これで津軽の現行ストーブ列車が作れる。
202名無しでGO!:04/09/14 01:47:05 ID:N4uR3HvS
オハがキノコならスハ42だったのだが・・・
せっせと改造しよ・・・
203名無しでGO!:04/09/16 23:08:47 ID:DV4cYNWi
あげないと落ちる。
204 :04/09/19 10:10:36 ID:bKgtFTp7
205名無しでGO!:04/09/19 17:41:49 ID:q7qFubJN
鉄模をやめた旧友からGMの小型動力を二種とも獲得。
登坂力や牽引力はないけどそれなりに走るので意外だった。昔買った時は
全然走らなくて手放したんだけど。
多少手をいれて再発売しても問題ないんじゃないか、コレ。
機械音が煩いのが難だけど、気動車用はこの音が似合ってるよな気がする。

何を作ろうかな〜♪
206名無しでGO!:04/09/21 20:44:21 ID:I5fYPzSp
>>205
いいよな。手に入れて。
ならクロポから発売されているキハ04+キニ05動力化できるね。
と言っても旧型気動車はあるが…。
肝心なブリルがない。
江ノ電600形と京阪260形を動力化したい。
これらは何時になったら自力で動かせれるか…。
207名無しでGO!:04/09/21 21:19:16 ID:vEIZs/PR
ちと金はかかるが、旧型気動車の台車枠削って、ブリルの台車単品買って枠貼り付ける。
208名無しでGO!:04/09/21 21:32:55 ID:FXkFJGdO
Bトレ動力を片ボギーにし、台車は>>207と同様の処理。
……でやれないかと考えつつ実行に移せない俺。
209名無しでGO!:04/09/24 01:12:47 ID:uJomOMPD
>>205
運がいいね。

オラが持ってるのはギャリギャリ音がするだけでちっとも走らない。
210名無しでGO!:04/09/24 08:38:06 ID:RWjz/k8J
>>209
もしかして、台車にモーターがついている初期のやつ?
211名無しでGO!:04/09/25 09:14:47 ID:fGMZLmfd
キッチソの新潟モワ買ったけど、
動力はどうしたらよいものか…。
212名無しでGO!:04/09/25 10:13:02 ID:aQ9oPW3V
DD13をダイカストカットして片動力にしてはいかが?
213名無しでGO!:04/09/25 10:58:31 ID:fGMZLmfd
>>212
サンクス。そんな手もあるんでつね。
でもダイカストを切断加工できる設備ないぽ。
Bトレ用動力を使おうと考えてるけど
軸距を変える方法が思いつかない…。
214名無しでGO!:04/09/25 15:08:01 ID:G2ogF77G
アルナイン製、「小型動力ユニット」ではダメでしか?。
どなたかインプレ希望。
よろしく。

http://www.arumo.com/
215名無しでGO!:04/09/25 16:11:09 ID:Kd1q68w+
誰だかわからないけど、他のスレでもアルナイン動力勧めてる人?
まずは御自分で買って使ってみてレポートを上げるのがスジではないでしょうか。
人に買わせて使用体験を求めるなど他人本願に過ぎます。
216名無しでGO!:04/09/25 17:31:00 ID:Hj5K7uEK
GMの名鉄5050のキット改造で富山地方14760を作ったのだが、
西武FSの18m車用が元々ない・・・、
どうしよ(´・ω・`)
217名無しでGO!:04/09/25 18:13:15 ID:++JOy6X2
ホイールベールが同じような18m動力があれば、GMストアーで売ってる
動力用台車部品使って交換すればOKじゃない?

…ってか、俺も伊豆箱根5000作るつもりだから、それができないとマズイ(汗)。
218名無しでGO!:04/09/25 18:58:02 ID:V4Gmh+SB
アルナインの動力は組み立てやすいし、動きもいいよ。
漏れは集電板を破損してしまったけど片軸集電でもよく走る。
219名無しでGO!:04/09/25 21:26:50 ID:G2ogF77G
>215
スミマセンm(__)m。もし使用した方がいらっしゃればと思ったもので・・・。
なんせ地方なので購入するにも通販か買出ししかないのでご容赦下さい。
>218
ありがとうございます。
キチンのキットに利用してみたいと思います。
220216:04/09/25 21:49:04 ID:Hj5K7uEK
>>217
なるほど、台車だけ取り替えるのね、サンクス
221名無しでGO!:04/09/25 23:05:51 ID:UEDvXFMw
>>213
切るんなら金ノコの刃だけ買ってきてビニールテープ巻いて持ち手に
して気長に切れば?
ちょっと高いがサンドビックが切れ味いいぞ。一本400円位だっけか。
222213:04/09/26 11:32:03 ID:F/H0CIWf
>>221
dクス。チャレンジしてみまつ。
先ずはDD13を探さなくては…
まぁ、京葉臨海KD55なら良く見かけるからそれでいいか。

動力台車別買いだと高くつくのが難点>アルナイン
223221:04/09/26 13:45:14 ID:Rr5Zakb+
>>222
>>221の方法は速く刃を動かすと折れやすくなるし、摩擦熱で急速に
刃先がなまるのであくまでも気長にやるのがコツ。
刃の幅の溝ができるまでは木切れか何かをガイドにして集中して、あ
とはテレビでも見ながらあせらずに。でもテーブルごと切るなよ。刃は
ときどき掃除して、なんでもいいから油をつけて。水でもつけないより
はマシ。

持ち手から5センチくらいしか切るのに使えないから時間がかかるのは
覚悟して欲しい。
224名無しでGO!:04/09/26 20:58:34 ID:B/7c7eDt
クモル24動力化したいけど
今、アナルイン無いからな…。(HPで確認)
225名無しでGO!:04/09/26 22:36:40 ID:GZu/8G7b
そりゃ、アナルインは非生産的だからな(蕨
226213:04/09/27 12:22:46 ID:/FZcrUQi
>>223
なるほど。

早速手持ちの過渡京葉臨海KD55と蟻のDD13をバラしてみたけど、
床下のモーター部分の出っ張りが干渉してだめぽ。
別の方法を考えてみまつ
227名無しでGO!:04/09/28 22:03:15 ID:GHaWp/jm
>>224
アナルインしてど〜すんの?w
228名無しでGO!:04/09/28 22:05:35 ID:TJw9uufT
どっかから能勢電の模型でてる?
229名無しでGO!:04/09/28 22:20:24 ID:Zu3R+B2+
>>228
阪急の改造すればいい
230名無しでGO!:04/09/29 00:21:08 ID:JwUPfXF1
能勢電の国鉄連絡線をいつも単行で走ってたかわいい電車がいたけど、
あれ模型にしたら良いかもしれんね。
231名無しでGO!:04/09/30 11:38:59 ID:O1D6BD/Z
>>230

50と60だっけ?
阪急木造車の鋼体化。
232名無しでGO!:04/09/30 23:37:40 ID:dUFdEYI9
近江の元西武の製作記事ってどっかになかったっけ?
あの切り欠きが厄介…。
233名無しでGO!:04/10/02 11:40:08 ID:nQSji60h
hoshu
234名無しでGO!:04/10/02 22:12:00 ID:5b/Jr65k
>>232

「とれいん」かTMSだったと重た。
235名無しでGO!:04/10/02 23:33:40 ID:KqaSNiAb
>>232
江頭2:50がRMMの連載で作っていた。
236名無しでGO!:04/10/03 13:19:16 ID:Dw2axgyA
>>230
50形、60形のことだね。
あのツートンの塗色が異色だったね。
237名無しでGO!:04/10/03 18:40:54 ID:jNy7m9TR
>>235
江頭って鉄ヲタだったの?
しらなかった・・・。
238名無しでGO!:04/10/03 19:22:58 ID:Wz/dpDAW
>>237
・・・・
239小間物屋:04/10/03 19:32:47 ID:7GGS9NoM
>237
ネタ?
240名無しでGO!:04/10/06 08:11:37 ID:tkTO4hkX
保守あげ
241厨房 ◆V0Tq9./Ggk :04/10/06 19:39:27 ID:O6s9xfC0
あまぎの相鉄6000キットをやっとの思いで買ったのに、
一両あぼーん→急遽メーカーから車体だけ分売してもらった後は
部品をダメにしそうで怖くて一ヶ月間箱も開けないまま放置_| ̄|○
尤も、それ以前に工作机に埃が溜まってたりもしますが・・・。

しかし鉄ピクの相鉄特集とか読んでみると17m級旧国・社形(でいいのか?)の払い下げ車とか
神中鉄道時代の流線型気動車改造のクハ(後に豊橋鉄道に行ったとか?)とか興味深い車両多いですね。
6000仕上げたらプラ板使って作ってみたいもんです。
独り言のような書き込みスマソ
242名無しでGO!:04/10/06 19:55:53 ID:j+21+oGP
あそこは作ろうと思う人にはやさしいから、思い切ってがんがってみ。
いくら失敗しても部品在庫あればなんとかしてくれる。
あかいし失敗重ねて結局2両分売してもらった経験あり(w
243名無しでGO!:04/10/06 22:09:48 ID:jDZuNNm5
愛知環状鉄道2000系製品化決定おめでとう
久々に私鉄電車だぁ〜
244名無しでGO!:04/10/07 00:39:24 ID:AHzWn4/0
>>243
あれをローカル私鉄というには抵抗がある。
245名無しでGO!:04/10/07 20:34:39 ID:NGAs/EM6
>>244
なら富の松浦鉄道はどうよ
246厨房 ◆V0Tq9./Ggk :04/10/07 21:47:06 ID:pxgmP0pu
>>242さん
ほんとに親切なメーカーなんですね。
車体1両分の分売をお願いした時も丁寧に対応していただけましたし
練習用にどうぞ、と中間車車体を一両余分に付けてくださったりと
ほんとにありがたかったです(ノД`
無駄にならないようにがんがってつくってみることにします。
247名無しでGO!:04/10/08 04:55:19 ID:Artfw0Q5
扇形庫からキハ20島鉄版発売キター!
今から待ち遠しい…。
248名無しでGO!:04/10/08 23:20:48 ID:Hd2PRx08
落ちそうなのであげます。
249名無しでGO!:04/10/09 00:13:12 ID:R3fsF06q
ずっと昔に乗った栗原電鉄を2両作ろうなんて思い、
クロポの地方私鉄を3箱GET。で、クラシックが3両余る。
栗原電鉄組みながら、その3両の行方をまったり決めようと
思う3連休。台風だしね。
250名無しでGO!:04/10/09 04:23:03 ID:AxeIsCQv
>>249
栗電は窓配置は日車標準と同じだけど15m級だよ?
251名無しでGO!:04/10/09 05:02:18 ID:B+7FMe4F
しなの鉄道169系製品化決定おめでとう
久々に私鉄電車だぁ〜
252名無しでGO!:04/10/09 15:28:37 ID:A88NsOo/
モデモから箱根登山のモハ2が出るみたいですけど、あれの足回りだけ
分売してくれないかしら
253名無しでGO!:04/10/09 17:45:03 ID:T0J0wCQU
GMの西武5000レッドアローから富山地鉄16010を作るのって難しいかな?
254名無しでGO!:04/10/09 20:22:23 ID:erjF5AAl
世界から出る新潟交通モワ1期待age
255名無しでGO!:04/10/09 23:20:24 ID:euMS5tFU
>>251
純粋な私鉄電車といえないのでsage
256名無しでGO!:04/10/11 00:58:10 ID:j/V4N7Ca
十和田観光・モハ3603製作中age
後付け側の前面をどうするか…。
257名無しでGO!:04/10/11 03:13:23 ID:9zx9AGDW
営団3000キットから長電3500を作った香具師いる?
赤帯は何色で塗りましたか?
258名無しでGO!:04/10/11 10:43:44 ID:yLJ+2qbv
鹿島鉄道の全車種模型化たくらんでまつ。
キハ431・2は東武キハ2000(ペアハン)屋根上以外ほぼそのままでOK
キハ600は津川キハ07にプラバン前面+乗務員ドア部
キハ714が難関で側板ほぼ自作・・・TOMIXキハ10出たら切り継げるか!?
KR500はTOMIXキハ120越美北線から切り継ぎ。屋根上床下はそのままでもよさそう
DD902はDD13の台車をちょこっといじる
今週土曜日にDD902運転体験してきます♪
259名無しでGO!:04/10/11 11:02:28 ID:Tx74rmlg
>>258
JNMAで大宮工房のキハを買っておけば楽だったのにねえ。
260名無しでGO!:04/10/11 11:05:12 ID:78w8hBdU
>>258
ペアハンの東武キハ2000なんて今時手に入る?

漏れは新潟交通にはまってしまった。
クロポの日車標準から作ったモハ12
製作中のクハ37・モワ51・キ116
モハ16とクハ46が激しくほすぃ
キッチンさん、早く復刻してください…
261258:04/10/11 12:07:30 ID:ZIizpv7u
>>259
ううっ(´Д⊂ 存在は知ってるけど当日いかれなかったので。
通販分は無いとの事であきらめますた。
>>260
キハ2000去年再販したときに4つ買ってます。
GMのエンジンも前面も入ったトータルキットなので楽です。
262名無しでGO!:04/10/11 14:42:18 ID:78w8hBdU
>>261
再販してたのかΣ( ̄□ ̄;)
買いそびれた…orz
263258:04/10/11 18:11:00 ID:ZIizpv7u
>>262
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E3%82%AD%E3%83%8F2000%E3%80%80%E5%9C%A8%E5%BA%AB&lr=
ググってみると在庫ありという店がけっこう引っかかりますよ。
264名無しでGO!:04/10/11 19:24:01 ID:78w8hBdU
>>263
dクス。気長に探してみまつ。
265名無しでGO!:04/10/13 05:06:03 ID:fdk/Ws6o
>>257
漏れも製作予定ですが、帯は指定通り京急で塗ろう加ト…。
でもコルゲートがありマスキング難しそうなのでデカールでの表現も検討。

ついでに質問ですが、霊界車のクーラーは小田急用で無問題ですか?
実車は京成3150の再利用らしいですが。
266265:04/10/13 05:15:44 ID:fdk/Ws6o
>>265
過去スレにありましたな、スマソ…。
267名無しでGO!:04/10/15 09:24:14 ID:s1qxISYg
>>257
>>265
98年9月号のRMMの作例では、西武レッド+京急バーミリオン(少量)となってます。
長電、誘導アンテナの位置がわかんねー…。
アンテナも大きい方は京王6000からとして、小さい方はどっから持ってこようか…。
268名無しでGO!:04/10/15 19:09:37 ID:TXfFysTo
>>267
3500系冷改車なら誘導アンテナいらない
O編成(3520)もいらない
269257:04/10/15 20:24:22 ID:gbTIDzT2
>>267
3600形冷改車は長野寄り3610型の運転台から3つ目の窓の上に1基大きい誘導アンテナが付きます。
アンテナは正面向かって右側に箱が来るように付けましょう。
ヒューズボックスは3610型には1個、3600型、3650型には2個付いてます。
3610型のヒューズボックスは正面向かって右側が撤去されています。ただし、妻と屋根上の配管と、取り付け台座はそのまま残されています。
ヒューズボックスの形は弁当箱と羊羹が入り混じっています。
中には右と左で違う形が付いてる車両もありました。(モハ3603など)
結構複雑ですね。
ところで、どなたかN編成、L編成の非冷房時代の詳しい写真の載ってるサイト、知りませんか?
各種アンテナの搭載状況、パンタ撤去跡の状態が知りたいのでつ。
特に3600形は全車冷改されてしまったのでよろしくお願いします。
270265:04/10/16 15:37:29 ID:CBE2dVck
>>269
大した画像ではありませんが、うpしてみますた。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/629.jpg

パン撤去しても、ランボードが残ってるのもあるんですね。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/630.jpg
↑屋上写真でなくスマソ。
271265=270:04/10/16 15:40:34 ID:CBE2dVck
>>270
↑’03年6月の物です。
272258:04/10/16 20:18:35 ID:vBPW7RTY
今日、鹿島の運転体験でキハ432運転してきますた。 いやぁ最高っす・・・。
時間もたっぷりあったので堂々と床下なども撮影。
なまじ資料が揃うと心情的に手抜きが出来なくなるのは仕方ないですね。
気分覚めやらぬうちに工作始めます。
273名無しでGO!:04/10/16 22:28:19 ID:/R82vWZZ
長電3500系って、cM+Mcのうち片方のモハがパンタ撤去
されているけど、ランボード&配管がそのまんまな香具師が
ほとんどでない?

>>270みたいな香具師は少数と思った。
274名無しでGO!:04/10/17 00:40:32 ID:tXHM5nyM
>>272
鹿島432イイね
ttp://blue.freespace.jp/mrtrm/kashima432.html
意外な所で画像見つけてから作りたくなったよ
275名無しでGO!:04/10/18 05:45:50 ID:5zv3kpa6
現在の長電3500 3600の冷房化状況はどうなんでしょ
とある方にNL編成は冷房化、O編成は非冷房と聞いたのですが、本当?
276名無しでGO!:04/10/20 03:12:08 ID:WpyBEn/y
age by679
277名無しでGO!:04/10/20 19:23:07 ID:LMLVehzv
http://www.geocities.jp/hisashi0653/kiha261.jpg
やっと完成させました。
でも貴重なキットなのに自分の腕のせいでキットに可哀想な事をした部分もあるような・・・
ちなみに塗装はフリーです。やはりローカル私鉄はイイ!
278名無しでGO!:04/10/20 19:38:23 ID:nXboxZoG
>>277
夕張(・∀・)イイ! 
279名無しでGO!:04/10/20 23:25:07 ID:05F1GDyw
>>277
(・∀・)イイ! 
ベースは何でつか?
280名無しでGO!:04/10/21 01:59:43 ID:ZLqak3f8
ローカル私鉄っていう設定だけど、国鉄の165系やキハ28なんかを入線させても違和感
ない。昔はよく乗り入れしてたからね。
何と並べてもサマになるこの2形式は偉大だw
281名無しでGO!:04/10/21 09:45:50 ID:5/JG2uUW
>>279
大宮工房じゃない?入手難しいけど・・・。
282277:04/10/21 19:21:16 ID:vGv9+B/g
>>281のご指摘通り大宮工房の製品です。
>>280
快速あじがうらが懐かしい・・・
283名無しでGO!:04/10/23 08:06:11 ID:O2UvrKv6
age
284名無しでGO!:04/10/23 19:14:35 ID:4x4StiN8
今からクロポの北鉄8900キット入手ってムリかな…。
クロポ、昔のヤツの再生産もしてくれよ(ノд`)
285名無しでGO!:04/10/24 23:04:45 ID:2bEKHcOD
>>284
GMショップオリジナルのやつ?
たまに屋府億に出てるよ。

漏れはツテを辿りまくって、定価で譲って貰った、今日。
286小間物屋 %t$&%:04/10/25 02:12:15 ID:+VkoGcJ/
>>284
そういやクロポブランド製品の中でなぜかこれだけは
問屋流通したんだよね・・・>北鉄8900

287名無しでGO!:04/10/25 02:38:11 ID:UtkPKRMD
>>286
dや流通っててことは、GM以外の店に
埋もれてる可能性もあるってこと?
288名無しでGO!:04/10/25 20:27:59 ID:bjLAKYkz
やっと黒歩クラシックタイプを組み始めたが、
このキット明らかにホイールベースが短くないか?

プラ板使って延長すりゃいいだけの話だけど
なんでもかんでも流用すりゃいいってもんじゃないだろ>GM
289名無しでGO!:04/10/25 22:22:27 ID:cWwL7Jxy
良スレにつき保守あげ
290名無しでGO!:04/10/25 23:07:29 ID:/3x6k8yh
>>288
その程度、全然許せると思われ。
どーせ、改造前提のキットだし。

でも、クロポが許せて、東京堂のレジンキットが許せないのは何故だろう…
291名無しでGO!:04/10/25 23:41:25 ID:SZWxyQwe
>>290
道義的問題もしくは、あなたに良心があるからです。
292名無しでGO!:04/10/26 20:37:15 ID:ZyPnCsDx
琴電1070・1080新色を作った人いる?
あの色は何を使えば…?

そういえば1100(元京王5000)の方の新色って見たことないな。
元名古屋市交の方はすでに塗り変えられたけど。
293名無しでGO!:04/10/26 23:20:42 ID:l6m4FbrF
>>292

琴平線の下半色はウンコイエローだっけ?
294名無しでGO!:04/10/29 00:55:43 ID:ETcoRgbW
おまいの運子は黄色いのかw
295名無しでGO!:04/10/29 09:19:02 ID:2oGg6x3S
良スレにより保守あげ
296名無しでGO!:04/10/29 09:40:49 ID:Uxfbq7h9
>>288

ホイールベースが云々、というのはボギー車の場合、車体には直接関係無い話だろ。
台車を指してならともかく、何でもイチャモン付ければ良いってモンじゃないぞ。
297名無しでGO!:04/10/30 16:08:29 ID:vysBoT9U
長電に行った営団好きな人居る?
ネ申が降臨されますたよ
298名無しでGO!:04/10/31 11:24:36 ID:YJvkZxZ0
>>297
何かあったの?
299名無しでGO!:04/10/31 14:26:55 ID:SeBXDMu4
>>297
ほんとネ申だね。
あとはすこしでもいいから営団時代のをまとめてくれれば...ゴメン、スレ違いですね

>>298
国電無線アンテナ。
300小間物屋 %t$&%:04/10/31 20:38:03 ID:qZ40W7o1
>>297>>298>>299
IPAの教祖様ですね>ネ申
個人的には富山地鉄に期待です


301名無しでGO!:04/11/03 09:56:31 ID:s2Dr+Wie
良スレにより保守あげ
302名無しでGO!:04/11/07 06:19:47 ID:Zjo+QNO6
age
303厨房 ◆V0Tq9./Ggk :04/11/08 16:45:00 ID:PkJVSoty
少し前に小田急でも作ろうかと思って買った京急1000形キットを
地方私鉄風のフリーランスとして作ってみようかと検討中・・・。
前にも、ジャンクパーツを寄せ集めて赤とクリームの塗り分けの
単行電車を幾つか製作した事がありましたが、今度は2両連結の
初期新性能車でも作ってみようかなぁなどと考えています。
正面は2枚窓にしようか貫通3枚窓にしようか・・・
2両作って余ったのは切り継いで車体更新車にでも改造・・・妄想するだけでタノシイ。
304名無しでGO!:04/11/10 23:20:16 ID:2kjjUFNj
age
305名無しでGO!:04/11/12 12:55:26 ID:7z0Es1a6
直結なのか… 今は無きGMのブリル動力台車
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11112125
306名無しでGO!:04/11/13 00:18:35 ID:pyyA6N2h
>>305
これは初期製品の方で、後期のものはモーター直結じゃなくて、
現在のキハ04用動力と同一です。
モーター直結の動力は、音はやたら大きくて、走りはとても悪か
った様な...
307名無しでGO!:04/11/13 10:30:09 ID:CAoFFeg5
>>305-306
全然売っていないんだよな…。
もう、MODEMOに足回りを譲ってもらったよ。。。
308名無しでGO!:04/11/13 12:19:49 ID:7cZv+4Kd
>>307
走行性能的にはその方が全然マシ。あれは「ブリル台車」だというのだけが取り柄。
Bトレ動力でブリルタイプとか出ればいいのにな。
309名無しでGO!:04/11/13 21:52:46 ID:SBVFaX1b
>>308
その「ブリル」自体も厳密に考えると殆ど使い物にならない代物なのだが。
短軸距のブリルって27Eや77E系がメジャーで、
MCB台車では有名どころでは京津線260のMCB-X位、
これはまたイコライザの形態が違う。
一番汎用性のある日車D型と同じ位の軸距のものが欲しい。。。
310名無しでGO!:04/11/13 22:22:54 ID:sBhQsJQI
爺のブリルって箱根登山に使うんで出たんだよね。
無いよりはマシ。
ブリル27Eや77E系だと、MCBより小さくなるんでない?
Nで可能なのか・・・?
311名無しでGO!:04/11/13 22:35:13 ID:hakjACDV
>>310
箱根のブリルも実車は27E系だったと思った。少なくともMCBじゃない。
しかも箱根ではシュリーレン天下でブリルの消滅は早かったから、
京津等他形式への使い回しを目論んで爺はMCBをチョイスしたと推定。
短軸距MCBはあと半球610もそうだったっけ?
27E、77EはNスケール的には爺MCBと同じ位で良いと思う。
MCBに加えこれらもあるといろいろ楽しめるのだけど…
312名無しでGO!:04/11/13 22:53:21 ID:pyyA6N2h
>>311
阪急610ではなく、500ですね。
313名無しでGO!:04/11/13 23:22:19 ID:EZ5JVWc1
過渡が小型電車にチャレンジして動力分売してくれればいいのにねぇ
314名無しでGO!:04/11/14 00:31:40 ID:BVbL12j4
>>313
Bトレ用じゃ帯に短し〜ってところか。
315名無しでGO!:04/11/14 00:37:44 ID:QwRy91BD
俺にはきららでも十分だよ。GM動力改造するのもいいかげん面倒になってきた。
どこか16mクラスでお手軽動力だしてくれんかのう。
台車もボールドウイン78-275AAもホスィ...
316名無しでGO!:04/11/14 00:38:05 ID:qKgifJBi
Bトレ用はホイールベースの短さがイヤーンですねぇ。
317名無しでGO!:04/11/14 01:01:02 ID:dnJO0+if
KS30やKS33Lも欲しいぞ。
どちらかというと大手私鉄の旧型車向けだが>>KS33
318名無しでGO!:04/11/14 10:38:19 ID:V5VVW/Ab
>>317
KS33Lなら売っていたぞ、もう完売だが。俺は買いそびれた or2
ttp://www.lazyjack.co.jp/products/noption.html

やはり小型車用動力は悩みますね。
既出ネタですまんが、ペアハンで小〜中型車用動力の発売があるとか。
ttp://www.rc-awaza.com/event4/miyazawa3/l/034.jpg
JMRA会場では快調に走ってました。
ただヒゲモジャ配線と板状機器は何とかしたいところ。
あとは床板の幅かな?現行発売の16m用を買ったら幅がありすぎてキッチンのキットに
入らなかった。ベーク板あたりで作り直すしかないのかな。

残る動力キットはアルナインと発売予定のキッチンくらいですかねぇ。
319名無しでGO!:04/11/15 23:08:59 ID:KeXalDem
>>318
LazyJack製の台車、L-17や川-16など、使い勝手の良い台車が揃って
ましたね。是非再販を...
320名無しでGO!:04/11/15 23:24:09 ID:8nhefQrF
そこで台所の登場でつよ
321ちゅうぼう ◆V0Tq9./Ggk :04/11/16 23:32:16 ID:UmqOxjKH
GMが売ってる富製の小型動力、過去のNゲジマニュアル等漁ってみると
結構評判がいいようなので是非使ってみたいと思っているんですが、
思いのほか見つかりにくいですね・・・。
完成車の動力を・・と思っても、余った車体をどう活用するかに悩む(´・ω・`)
そのうちクロポの日射標準型を片運転台にして国鉄70系の顔をくっ付けた奴を
2両連結にして、定山渓1200風の車両を作ってみたいとおもっているんですがねぇ。。。

そういえば先日の書き込みの中にあったカルダン車風フリーランス、箱にしますた。
静鉄300の雰囲気に萌えて(自社工場製というのにも)、あれに
似せようと作り始めたのはいいですが、琴電1010もカコイイなぁなどと思い
結局いかにも私鉄の初期高性能電車な形状に落ち着きました。
こういうフリーランス作って楽しんでいる方いらっしゃいますか?

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/703.jpg
322名無しでGO!:04/11/17 00:00:56 ID:xMaSXNhc
>>321
前面は適当としても、
つま板を名鉄5500にしてあげると、結構定鉄2100に似ているかなぁ・・
1200より2100のほうが近いパーツで組み付けて使えるし。
台車は日車D型でいいし。
前面の平面さはどこにもない角度だけど・・・
2100はマイナーかも知れんけど、定鉄最多車両なわけで・・・
323名無しでGO!:04/11/17 08:23:24 ID:vKyU8YWz
>>321
#593のお京阪、箱根登山鉄道のユニットですか。
見つからないのならトミーテックで部品請求できますが、
#591(旧型気動車)・#592(ブリル)は前々からかかれている通り見つからないのよ…。

折角クロポからキハ04+キニ05が再販されたけど
動力がないってねぇ…。
324名無しでGO!:04/11/17 16:45:54 ID:/2MH29YM
>>322

定鉄での最多車両たって4両・・・orz

325ちゅうぼう ◆V0Tq9./Ggk :04/11/17 17:55:14 ID:1GjOkEwv
>>322さん
さっそく調べてみましたが、確かに日車標準型から作るのであれば 2100のほうが楽そうですね。
・・・って今日までその"2100"という形式自体知らなかったという・・・。
いやはや、生半可な知識で地方私鉄語るもんじゃないですね_| ̄|○

定山渓鉄道といえば、あの塗装も真似してみたいなぁ・・・。
今のところ漏れが考えているフリーランス電車は長野電鉄とか北陸鉄道風の
クリームと赤系の色の2色塗りに(16番で”地鉄電車”を作ってる名人もこの配色
採用してましたっけ)と思っているんですが、その2色を使って定山渓風の塗り分けにすると
更に田舎電車っぽくなりそう・・・試してみようかな。

>>323さん
そうです、あの短編成モノのトータルキットに入ってる動力・・・。
部品請求・・・考えてもみませんでした。早速くわしく調べてみる事にします。
ブリル動力も確かに最近見かけませんね・・・。
元々トータルキットだった(確かそうでしたよね?)キハ+キニを ボディだけの再販にしてでも
再生産できない程の理由があるんでしょうか(´・ω・`)
電車オタクな漏れは、あのキットをクハかサハに改造してしまおうかなんて考えてしまっていますが・・・。
326名無しでGO!:04/11/17 20:43:48 ID:2Rk3gPhA
327名無しでGO!:04/11/18 02:46:28 ID:7Vn7gOGt
一般的に、

1)東急3000から、関東大手私鉄払い下げの旧型車からフリーランスを作る
2)国鉄クモハ11・12から 、焼電復旧or国鉄・西武譲渡のフリーランスを作る
 (どことなく弘南鉄道)
3)京急1000に、TR11か日車Dを履かせて、昭和30年代の更新車を作る
 (どことなく福島交通)
4)名鉄5500または京急600から、昭和30年代の日車ロマンスカーを作る
 (どことなく富山地鉄)
5)キハ04を買ってきてクハやサハにするも1)〜4)の大きさの違いを知りショボーン。
6)もとネタがわかるのはツマラン・・・とスハ32の側板を使ったりして
 一段下降窓の電車を作る
7)そしてプラ板から自作・・・・・。

はい、GM魂が炸裂した地方私鉄病に陥った時の典型的症状です(W。
328名無しでGO!:04/11/18 08:22:10 ID:6HQ6F1yG
>>327
いいんじゃないの?俺は
4)は素組み
5)は津軽鉄道キハ2
2)はクモル23
とあんまり改造したものは作ってないし…。
329名無しでGO!:04/11/18 08:24:38 ID:hEeYzOhX
>>327
>>6)
は南武の100あたりがプロトになりまっさな
330名無しでGO!:04/11/18 10:55:38 ID:FlVDdjs0
オハ30から川造タイプ作ったよ
331ちゅうぼう ◆V0Tq9./Ggk :04/11/18 18:44:23 ID:8rOlGljY
毎晩毎晩度々失礼致します。

>>326さん
いやぁ、カコイイですね。
1200か2100風の雰囲気のフリーランスを、と思っていましたが、
こういうの見せていただくとちゃんとしたスケールモデル(?)でも作ってみたくなりますね。
以前、東急7000の屋根だけ買ってきて2300を作った事はあるんですが(
色は塗ったけど結局完成せず)、こんどは写真に写ってるクハと一緒に
もう一度作り直してみようかな・・・。

>>327さん
1〜5までは考えましたが、6はとても思いつきませんでしたm(__)m
5年くらい前のRMCではクモハ11-400を切り詰めて作った京王の小型車
なんていうのも見かけたので、いつかそれも真似してみたいところです。

・・・やばい、楽しすぎる(´∀`;
テストの範囲表渡されたばっかだけどプラ板弄くり始めることにします。
まずは木造車を適当に(?)鋼製車体へと更新したような車両を1つ・・・
332So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/18 21:01:07 ID:mU+WMBS7
>>329
スハ32と南武100とじゃ結構窓のイメージが違ってますぜ。
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/11180004l.jpg
333名無しでGO!:04/11/18 23:13:17 ID:fLS7kZcI
客車ネタに電車や気動車に化かすならこんなのはどう?
オハ35>定山渓キハ7000
スハ44>福井鉄道モハ111
334名無しでGO!:04/11/18 23:32:31 ID:YrzPrBth
オハ35の側面削ってキハ22類を作っていたあの頃・・・・
遠い目
335名無しでGO!:04/11/19 00:42:59 ID:hzDMKP7I
327の続き 14m級車篇

1)京阪500のキットから14m級フリーランスをつくろうとするものの
 何をどう改造しても、京阪の雰囲気が消えず、結局「京阪の譲渡車」としてしまう。
2)箱根登山のキットから14m級フリーランスをつくろうとするものの
 屋根の改造に疲れてしまい、2両目の改造が無期延期に
3)そうなると、当然ながら次は江ノ電キットとなるが
 1000には目も呉れず、600のキットから、わざわざ玉電時代の前面に改造して組み立てる。
4)そしてキハ04に手を出し、クハやらサハやらにするのだが
 さて、残りのキニをどうするべ・・・・・・。

>>333
スハ44>南海Z車  数回みたことあり。
定山渓キハ7000は国鉄80系電車の側板から作ったぞ
336名無しでGO!:04/11/19 08:12:08 ID:77yNXWko
>>335
全部往年のGM・Vシリーズですね。
塗装化されたり廃盤されたりして作れない…。
337名無しでGO!:04/11/19 08:58:08 ID:Kdlvf3kw
>>335
>1)
の改造で見たのは琴平10000かな。
まぁ、キットの車が窓周りが京阪1700〜1910と酷似していて
金比羅号は1700の兄弟車だからできる事なんだが。
338名無しでGO!:04/11/19 10:18:58 ID:4hQhtSrX
>>335

私の場合、キハ04改造のクハを1両作った時
余ったキニ05はストレートに組んでパンタグラフを載せて
フリーの荷物電車とした事があります。(荷物台つけて茶色に塗装)
339P−6Jr.:04/11/21 22:11:26 ID:Mb/v6Af3
いつになったらGMやマイクロは神鉄や山陽、能勢電を製品化してくれるのだぁぁぁぁ!!
340名無しでGO!:04/11/23 01:10:35 ID:rU6xE3sh
ここ数年、模型の世界から離れていたのですが、
久しぶりに覗いたショーウィンドーのKitchen製の、

新潟交通モハ16、クハ45、クハ50。
蒲原鉄道モハ61、モハ71。

まさか、永久に商品化なんてされるわけないと、
子供の時分よりあきらめていた大好きな車輌たちが目の前にあると。
半田を五年は持ってもいないのに次の瞬間オトナ買いしてました。

新潟と蒲原とともに買った日本油脂武豊のモハとクハ(!)。

なんか、とんでもない時代になりましたね。

近日中にまた、新潟と蒲原を買ってしまいそうな予感です。

GMからも日車標準型は出る。クロポからは東武の7800(7300)も出ると。
トミーからはキハ10のアナウンス。なんとも素晴らしい時代です。
ちょこちょこ勉強しながら仕掛けようと目論む今日この頃です。
341名無しでGO!:04/11/23 06:29:03 ID:rCHQsm/y
>>339-340
たしかに東日本方面に関してはガレキが充実してきてますよね。
しかし、西日本はお寒いかぎり、、、。
山電旧型〜2000系列なんて魅力的な車両がそろってるし、琴電オリジナル車なんかも
タイムリーで良いと思うんだけど、待てど暮らせど出てきませんねorz
能勢610が出てるのが救いですが。
342名無しでGO!:04/11/23 16:29:39 ID:Rttrid9h
>>340
以前、KitcheNが岩手開発キハ202を出したとき、TMSだったかの製品紹介で、「こんな車両まで
Nゲージで製品化される時代が来ようとは・・・」みたいな記述があったんだよね。
それ読んで「そうだよなぁ」と思ってたんだけど、後の商品展開からするとまだまだ序の口だったと
言うわけで・・・(w

他のメーカーだが「東急車輛の入換車101」なんてモンまで出てるくらいだからなぁ・・・。
343名無しでGO!:04/11/24 00:03:02 ID:LowSuK60
>>342
昔、かの宮下洋一氏が「製品化されたことが嬉しくてそれをベースに
ろくに考えもせず作ってしまい、本当に作りたいものを作っていなかった」
なんてことを言っていたが、今それに近い状態だな・・・自分。
344名無しでGO!:04/11/24 19:13:06 ID:28v/PTBP
>>343
安心汁!作ってるだけマシだ(w
漏れなんか「あ、こんなキット出たのか。こういうのって生産数少ない場合も多いしとりあえず
買っておこう」で作ってないのがいくつあることか・・・。
345328:04/11/26 17:49:30 ID:zSOphrM1
作ってみました。津軽鉄道キハ2+国鉄キニ05
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/tosaka21/1101458829299o.jpg
346名無しでGO!:04/11/26 21:02:36 ID:rgcHfHBi
湯口御大の本をみていると津軽キハ2(2401)て正面3枚窓で側ドアが3ドア
なんですけど参考文献はなんでつか
347名無しでGO!:04/11/26 22:13:09 ID:zSOphrM1
>>346
これですね、GM#602限定版の裏のパッケージを元にして製作したものです。
一応、組み立てる前にネットで調べてみたのですけど
かなり昔のことなので載っていない…。
正直、フリーランスに近い作品です。
でも、個人的には楽しめばいいと思っています。
348名無しでGO!:04/11/26 22:16:52 ID:rgcHfHBi
わかりました新潟鐵工所所蔵写真でつね
キハ2402.2403かな
349名無しでGO!:04/11/26 23:10:44 ID:zSOphrM1
>>348
すいません、調べて頂いてありがたいのですが、
実はこのサイトの画像を参考にしました…。
ttp://www.happy-farm.gr.jp/railway-model-gallery/tsugaru.html
350ちゅうぼう ◆V0Tq9./Ggk :04/11/27 23:43:14 ID:o0JTiBTe
この間あっぷさせていただいた自由形電車が出来上がりました。
大した改造はしなかったため改造ベースにした京急1000形の
雰囲気がかなり残ってしまいましたが・・・。
しかしフリーランスはたのしいですね。
次回作からは本格的にプラ板と格闘することになりそうです。
いずれは「川造型」の電車なんかも作れるようになりたいものです。
あの深い屋根に苦労しそうですが・・・。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/734.jpg
351340:04/11/28 03:24:22 ID:XqYlsmMd
>>341>>342
本日、津軽はKitchen本陣から郵パック到着!

蒲原 モハ11・モハ12・モハ81 新潟 モハ12

以上の4台が到着。これで、クロスポイントの日車自由形を加えて、
新潟交通のキハ改クハ・武蔵野系のクハ39以外の主な車種を全網羅。
蒲原に関しては村松〜加茂の縮小時の殆どの車種が揃った訳で、
まだ組み立ててもいないケースを並べてみたら、

唖然としましたよ。

弱小地方私鉄の全車種は揃うし、
ほんの数百円で出来のいいバスが、クルマが、家が買えると。
やっぱりこれわとんでもない時代ですよ。
エンスー野郎&トワイライターの妄想が現実世界で起こっているわけですよ。

今日は今日で国電払下17mの旧30、31、50を買ってしまいましたよ。
京成の竹割りですよ。京成。 おとろしい時代です。
352340:04/11/28 03:26:07 ID:XqYlsmMd
このままでは、銚子、高畠に手を出してしまいそうな悪寒です。
正直に言えば、数日中に手を出してしまいそうです。

おとろしい時代です。


そして、先輩諸氏。

台所組立上の作法、注意点等ありましたら、ご教授願えれば幸いです。
まずは、蒲原71から着手の予定です。
353名無しでGO!:04/11/28 12:43:47 ID:XpN45uyP
>>352
私は尾花沢ハフを製作する予定です。
注意点といえばオデコの整形とかでしょうか。
354名無しでGO!:04/11/28 15:50:07 ID:CfUUS/B1
台所のキットは再生産しない事も多いので・・・

「予備キット」を買っておくべし。

できれば一式。
そうすればOTZを防げる。

ちなみに、なぜかリセール価格が高いので、立派に完成したら未着手キットは売却可能。
利益が出てしまう事も多い。

作法は、
「合が悪い事もあるが、文句いわず調整することを念頭に諦めない事」
355名無しでGO!:04/11/28 16:52:00 ID:rVdglD2Q
津軽キハ2402・2403は扉間窓13枚だよ。
2401は旧三岐のキハ1などと同じ窓割りだね。
356340:04/11/28 18:53:03 ID:p6KkD04o
>>354
了解です。たしかにOTZだけは絶対にイヤですね。

ちなみに車体外板が若干反っている場合があるのですが、
これは外板と内板の半田付けでどうにかなるものなのでしょうか。
修正する場合、半田付け前にヤットコで調整するのと、
半田付け後にやる方のどちらがよいのでしょうか?

しかし、ヤットコでちまちま修正するのはかなりの恐怖ですね。
357名無しでGO!:04/11/28 21:07:29 ID:NPBHWGCF
反っている場合は大きめのローラーになるようなものでじわじわと直すのが吉。
屋根一体キットなら、車体より細いものでやはりローラー掛け。
が、
ここからはキット原物に拠るのだが、
曲がったままでも合がよければ半田してから直すべし。
もし、軽く曲げ直した方が合がよさそうなズレだったら、軽く直してみてからあう所で半田すべき。
その場合、窓柱が浮かない様、低温ハンダなどでも駆使して、側面がきちんと一体になるようにしっかり、
しかも半田塊で厚みが不均等にならぬ様(曲がり具合に歪みが出てしまわぬ様)に薄く「すーーーーっと」少量で流し込む事。

ヤットコなどの金物で直すのはお勧めしかねる。
幕板と側板でのズレ具合が窓柱で吸収されたら目も当てられない。

それから、しっかり鋼体が組み上がってから、前にも出ているが「おでこ」に挑戦する事。
ココのキットは苦労が多いから「車体ががっちり組まさってから」じっくりオデコにトライすべし。

ガンガレ〜
358名無しでGO!:04/11/28 22:58:22 ID:+QOyI6bl
それと、板が薄めなので注意して扱わないと、いつのまにか側板の平面が乱れてくることがありますね。
359340:04/11/28 23:01:47 ID:MiQB+HzW
>>357
ローラーになるようなもの。と、いうと、
丸いパイプ状の木材なんかでいいのでしょうか?

日本油脂武豊や新潟モハ12位の小型車なら歪みはあまり出ないようなのですが
蒲原71、81あたりの中型車になると歪みが出てくるような気がしますね。

しかし、オデコの整形ですが、
それこそ場数を踏んで要領をつかむ以外になさそうですね。
蒲原や新潟みたいに現物を見てきた車輌はイメージも掴み易くていいのですが、
現物を見たことのない過去の車輌のイメージの把握は難ですね。

オデコといえばその車輌の個性がもろに出るところですから気が抜けません。
360名無しでGO!:04/11/28 23:55:16 ID:iMyX0j8B
自分だったら、ローラーは真鍮の太パイプかな。
木材はしなったり色々と面倒。
金属製のパイプや塩ビ水道管パイプ、要は均一な伸ばしが出来て扱いやすければ良い。
木製はササクレなどの考えも出るから使わないなぁ・・・
おでこは材質的に何でもありで整形する。
ポリパテや瞬間接着剤、なんでもあり。
ハンダとか、低温ハンダとかで金属使用には固執しないようにしている。
361So What? ◆SoWhatIUjM :04/11/29 13:25:23 ID:I2VtxAqR
362340:04/11/30 19:25:48 ID:8BaNlZxW
板状のキットの場合ならローラーがけも簡単だと思うのですが、
Kitcheの新潟、蒲原シリーズのような車体折り曲げ済み製品の
外板の調整というのはどうやるのが吉なのでしょうか?

なんだか教えて君で申し訳ありません。


しかし、

ゆうべはクモハ12の鶴見線2両分のキットを買ってしまいました。
どうやら、自分の中の眠れる獅子が完全に目を覚ましてしまったようです。

このままでは、越後、銚子に手を出すのは間違えなく、
高畠、旧・西武にも手を出してしまいそうな悪寒。
なんとか、腕を上げていかぬことには、大変な事態になる予感です。
363名無しでGO!:04/12/01 00:11:20 ID:mElWRBhW
340さんガンバレ〜。
KitcheNのキットは金属キットの中じゃ安いほうだから、練習台のつもりでまずは1両潰すくらいの
気持ちで組んでみるのもいいかも。
切妻でオデコの加工が楽なヤツ(>>342の岩手とか)から挑戦するのもいいかも。
364名無しでGO!:04/12/01 01:46:59 ID:L8N6Brd5
あまぎは「シリーズ遠州」とか書くなら、遠鉄ネタももう少し充実させて欲しいな。
1000・2000形は勿論だけど、
モハ21
モハ22+クハ62
モハ31+クハ81
モハ51+クハ61
とか、一本しか存在しない編成やらも出して欲しいんだけどな。
365340:04/12/02 23:08:42 ID:1u2E7G9H
>>363
実は蒲原71だけ2両あるので、こいつから手をつけようと考えています。
なんとか、完成=スクラップにならないように慎重に参ろうと思います。

しかし、明日も模型店へ行く予定なのですが、
またKITCHENのキットを買ってしまいそうです。

改めてここの<おしながき>を眺めてみると凄まじいラインアップですね。
これで新潟クハ36(2代目)、クハ39(武蔵野)、クハ46
の3両が手に入ればパーフェクトなのですが、
問い合わせしたところ、再生産はだいぶ後になるとのことで、
ちょっと寂しいところです。どこかに転がってればいいのですが。
366名無しでGO!:04/12/05 22:25:46 ID:+pbC5YIP
保守あげ
367340:04/12/06 10:01:51 ID:LdXK1SgW
今度はもうどこにもないと思っていた、

長岡1404、1452

鋼製払下17mA・B・C・G(東急)

を買ってしまいましたよ。

RMライブラリーの<東急碑文谷工場>を眺めるのが楽しすぎて睡眠不足です。
ちょっと、これは、完全なKitchen中毒かも知れません。
寝ても覚めてもキッチン、キッチン。
アタマのなかでワラワラとイナカ電車が走り回って大変です。

来年の趣味事には困らない位のキットが超・短期間揃ってしまいました。
困りました。
368名無しでGO!:04/12/06 16:46:38 ID:MPr23i39


宣伝
369名無しでGO!:04/12/07 20:03:56 ID:J9PFGuci
↑フール乙
370名無しでGO!:04/12/08 18:55:55 ID:JWu8GciO
kitcheNの新潟交通クハ34(初代)、イイねェ・・・。
買おうかな?
371名無しでGO!:04/12/09 00:18:42 ID:2ZXmfSNQ
爺の日車標準や台所のキットで新潟交通を作った皆様・・・
あの黄色(オレンジ?)と緑(青緑?)は何色を塗りましたか?
教えて下さい。よろしくです。
何を塗ろうか迷っていまつ。
372名無しでGO!:04/12/12 10:08:05 ID:pTF8URvG
保守あげ
373340:04/12/13 03:29:25 ID:ccZLvc/u
>>371
自分も相当迷っています。

RMMなどの作例を見ていても色が妙に明るい気がするんですよね。
実車に触れた感触だと、

緑はもっと群青がかった緑で、
黄色は若干オレンジがかった<やまぶき色>っぽい濃い黄色。

しかし、自家調色するにも、
今後、再販されるであろうクハ36U、クハ39とキハ改造のクハ37。
それらの再生産時に同じ色が出せるかどうか。
と、いうところで新潟交通の仕掛けに躊躇している状態です。
塗料のストックを作るにせよ、
何があるか分からん訳で出来れば一気にこなしたいところです。

先週、今度はクハ46を見つけてしまいました。
374名無しでGO!:04/12/16 08:52:43 ID:0z5gnP7A
保守あげ
375名無しでGO!:04/12/17 13:12:23 ID:5h7v5vty
次回のクロポは西武401系とのこと。
三岐の101系はデュアルライト化でOKだけど、近江のは切り欠きが厄介そうだ…。
376名無しでGO!:04/12/17 22:02:47 ID:3VJLhmyu
>>375

近江の切り欠きは、別パ(ry
377名無しでGO!:04/12/19 02:39:13 ID:AQbbNG85
>>375
上信なら無改造でできまつね。
あのピンクは何を塗るべきかが問題ですが。
Gピンクだと明るそうだし。
378名無しでGO!:04/12/19 12:18:30 ID:HmtFNz07
赤い電車の一畑デハニ52かますた。
これだけデハ寂しいので、クハ101をタイプでもいいから、爺の70系から作れないか考えてまつ。
あと、赤電には、デハ1、20もキボンヌ。
379名無しでGO!:04/12/19 19:31:09 ID:LFrgA85/
>>377
>上信コラールオレンジ

昔、大島のギースヒュッテが出して田ね。
380名無しでGO!:04/12/19 19:31:40 ID:LFrgA85/
>>377
>上信コラールオレンジ

昔、大島のギースヒュッテが出して田ね。
381名無しでGO!:04/12/19 20:19:39 ID:d3tqRZL3
>>380
雨着の上信キットにオススメ混合比があったよ。
それより雨着あたりでデカール出すのを期待。
382名無しでGO!:04/12/19 22:34:20 ID:VNoXw4kf
シャーザクピンクで良いだろう
383名無しでGO!:04/12/21 19:45:43 ID:6xkCRLVX
age
384名無しでGO!:04/12/27 01:45:12 ID:UsmxnTE7
385名無しでGO!:04/12/28 11:45:43 ID:PDErcqzD
あげ
386名無しでGO!:04/12/29 22:25:41 ID:lADDM2CS
教えてクンでスマソ。

Nの架空鉄道(フリーランス)で車体色が茶色と黄色の
ツートンの電車がでてるHPがあった思ったけど、
だれかURL知りませんか?
電車のベースは主に旧国の切り継ぎ。
387名無しでGO!:04/12/31 13:08:50 ID:L4vfBRXr
昨日のコミケで、迷惑素から、名鉄モ180が限定発売されているのをハケーン。
Bトレ用動力が似合いすぎなのに釣られて速攻入手。
正月は楽しめそう。やはり琴急仕様か?
388名無しでGO!:05/01/02 15:38:43 ID:JFUiAd/7
389名無しでGO!:05/01/02 20:47:01 ID:jY55pF6U
>>387
モ180って何でしょう?
390386  :05/01/02 22:11:46 ID:EI6LUJBn
>>388

そうそう、ココ。
>>388さん、どうもありがとうございます。
391名無しでGO!:05/01/02 22:22:47 ID:0SBhxjxU
>>389
もと琴平急行電鉄の車両。
数年前まで市ノ坪の工場で廃車体を倉庫として使っていた。

台車はモ600に流用。
392名無しでGO!:05/01/02 22:24:25 ID:jxlYbN5Y
>>389
ttp://www.tsd.co.jp/fukuda/625/meitetsu600/meitetsu600.4.JPG
揖斐谷汲線専用車、元琴平急行。
類型車として熊本電鉄70形等あり
393名無しでGO!:05/01/02 22:53:31 ID:QA4Wwb09
>>386
ローカル架鉄はいいですねえ。
みんなオススメのローカル架鉄ってあります?
394386  :05/01/02 23:26:40 ID:EI6LUJBn
>>389

名鉄モ180と熊本電鉄70は同形。
台車が違うかな?
395名無しでGO!:05/01/03 00:20:17 ID:tn587E96
>>394
メーカー曰く、結構寸法が異なっているため、流用は難しいとのこと。
雰囲気はそのままだと思いますが。
396名無しでGO!:05/01/04 11:29:40 ID:H74cfzxj
木製架線柱、自作しかないんでつか?
397名無しでGO!:05/01/04 18:47:44 ID:2Gr+P+Fn
>>396

あ〜…自作になるねェ…。
製品が思いつかないや。
398396:05/01/06 11:00:24 ID:q1MkWQwX
>>397
で、柱は電柱か何かを使えば良いとして、ビーム(?)は、
プラ板、若しくは真鍮帯材か何かで作れば良いのかな?
結構、骨の折れる作業じゃないですか?
399名無しでGO!:05/01/06 22:08:51 ID:afJ8QiDF
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1034.jpg
ベタですが、日車標準車体から松電モハ10なんぞ作ってみました。
色差し大失敗しました。
手すりも歪んでいるので、修正します。

日車標準車体だけで売ってくれよぅ…
400名無しでGO!:05/01/06 23:30:35 ID:qBn2yG5u
>>400

やっぱ氏んどく?
401名無しでGO!:05/01/07 12:09:05 ID:CkRgzoct
お、ライトが点いてる

しかしマジで抱き合わせ販売にはまいったね
402名無しでGO!:05/01/07 13:03:55 ID:TAcwRPhS
つうか、あのキット両方とも似てな(ry
403名無しでGO!:05/01/07 18:37:44 ID:YujuVHpj
>>399
俺、逆だわ。
竜ヶ崎線にいた江若鉄道の気動車や小湊のやつ作りたいんで運輸省規格型だけ欲しい
404名無しでGO!:05/01/10 21:11:42 ID:B+2o1Trl
>>402

運輸省規格形、あれ保育社の「私鉄の車両/富山地鉄」(\1000円の香具師)に
でてる14750の「図面」が、実物より腰高なところとかがよく似てるんだよね。
もしかして、設計のメインペーストとか?

405名無しでGO!:05/01/10 22:39:02 ID:PdLZ7xpU
>>404
んー確かに…
そんでもって更にあの動力ユニットに合わせるために少し長さを縮め、
幅は国電サイズに拡げられ…日車標準型も幅については同じく
(王様のを持っている人は両者並べると鬱になるので併結禁止w)
仕方ないと言えば仕方ないんだけどね。
406404  :05/01/10 23:44:15 ID:B+2o1Trl
>>405

動力ユニットのこととかあるんだろうが、運輸省規格形については
窓の下辺を気持ち下げてくれれば、取りあえず葦。
407名無しでGO!:05/01/15 18:58:42 ID:U4l2h2sJ
>>402,404
やぱ同志がいたか。ちゃんと調査してないというか
実物みてないからあんなんつくるんでしょ。
ちゃんとしたのがほすいな〜LJに期待するかな。
408402:05/01/15 19:12:32 ID:XUnNsh+t
個人的には似てる似てない以前にバリの多さと窓パーツのひどさに閉口した。
発売と同時に2箱かったが1箱はマターリ熟成中・・・
409名無しでGO!:05/01/16 00:36:40 ID:KJZ1LKye
発売同時に5箱かったが全て熟成中でつ・・・
410名無しでGO!:05/01/17 00:58:34 ID:4Val+Q2C
RMMの付録にしろ、地方私鉄クラシックタイプにしろ、
なんだか屋根が深すぎて鈍重な感じがするんだが。
クラシックタイプの方はセミフリーとして割り切るとしても、
国電の方は如何ともし難い。
やっぱり長いこと板キット製品化しなかったのが災いしてるのかね?
411名無しでGO!:05/01/19 03:12:59 ID:ogiF30dE0
正月休を利用して一畑と琴電に乗ってきた。
どちらかといえば自社発注よりお下がりに萌える漏れにとってはハァハァな環境ですた。

高松に着いたのが昼過ぎだったのと、こんぴらさんで奥社まで行ってたせいで
後者は琴平線下り以外真っ暗だったけどナー_l ̄l○ うどんもあまり食えなかったし…。
412名無しでGO!:05/01/22 10:02:28 ID:GGZsriUV0
下がりすぎなのであげ
413名無しでGO!:05/01/22 19:14:07 ID:rrTJgN7n0
西武401から上信・近江・三岐つくった人いる?
三岐のデュアルライトとかは入ってるのかな…。
414名無しでGO!:05/01/23 05:06:02 ID:iAfoADZ40
そういえば、むか〜し買ったケイブンシャの分厚い本で、三岐の電車を作る記事が
載ってたやつがあったなぁ。
415名無しでGO!:05/01/24 00:18:26 ID:EYBfNOJf0
>>414
えがちゃんのヤツね
416So What? ◆SoWhatIUjM :05/01/24 10:25:04 ID:FfS8vpZm0
以前東急車輌で投げ売りしていた熊本電鉄5000の福島交通化改造を施工中、
屋根上が判らないから押込式ベンチレーターは当面テープ貼りの予定だけど(w

バスコレ塗り替えの福島交通バスと並べ、
将来的には単線路モジも作ってハァハァする予定。
417名無しでGO!:05/01/24 14:41:52 ID:DNtCMdhz0
>>414-415

『三岐の電車』

西武411系が三岐へ行った場合の香具師ね。
本物は西武451系なんだけど。
418名無しでGO!:05/01/30 17:33:54 ID:WnN7mxxm0
ほす。
419名無しでGO!:05/01/30 20:53:47 ID:HOkjod950
保守あげ
420名無しでGO!:05/02/05 22:07:28 ID:WbzmzL0C0
保守
421名無しでGO!:05/02/05 22:57:14 ID:xDkwbxCj0
アキバのGMに行ってクロポの西武501を買ってきた。

西武にする気は全くなく、総武流山電鉄の車両を作るつもり。
ただ、半鋼サハをどうするか考えてる最中。

蒲原の71も台所の川造型も手に入ったし、めちゃくちゃ古い『とれいん』も手に入ったし、
流山電鉄一代記なんてのでもやってみるつもり。
422名無しでGO!:05/02/06 08:47:33 ID:FmvCjoaG0
423海カキJR-Central ◆qFYoQ7g8SY :05/02/06 10:32:38 ID:s6TYSzxo0
どなたか(のせでん)の電車作った人いますか?
424名無しでGO!:05/02/06 14:35:57 ID:sfAQ1fe50
ことでんの車両、1070・1080・1100以外に作れるのないかな?
盗狂(ry改の1200は除外で。

30がどこかから出てた気がするんだが…。
425名無しでGO!:05/02/06 15:59:08 ID:V1GZ1JCc0
>>424
30(旧京急230)は複数メーカーから出てるよ。
シバサキ(後キングスホビーが引き継ぎ)→絶版状態・屋根自作要
ワールド工芸
赤い電車
モデルドルフィン→メーカー消滅?・貫通顔有り

あと、67・71・72・230・750(65もあったかも)がターミナルプランニングから出てたはずだが
これもメーカー自体がなくなってるとかどこかのログで見たような・・・。間違ってたらスマソ。
ドルフィンからは65も出てた。
kitchiNから890のTC化前の740が出てて、1000・3000・5000が予告中。
426名無しでGO!:05/02/06 17:31:23 ID:mhilssa20
あとJNMAで1063があったな、あまぎだったと思う。
427名無しでGO!:05/02/06 19:37:03 ID:V1GZ1JCc0
去年のJNMAで、新貨車工房のブースで南武クハ250(→コトデン850)のキット(屋根等は
GM東急3700流用)もあったね。
428424:05/02/06 21:34:49 ID:sfAQ1fe50
さんくすです。
ターミナルプランニングは既にアボーンしてますな…。
名鉄現行マークのインレタとか、京成3500更新とか欲しいものあったのに…。
429名無しでGO!:05/02/06 23:33:55 ID:u/WdUNvg0
>>424-425
遊々から1053+1054と1061+1062が出てまつよ。
赤い電車の京急230/琴電30には貫通扉付も蟻。
430名無しでGO!:05/02/07 00:11:01 ID:wbnYeJlP0
赤い電車の230は、出来は凄く良いけど、何せ高いので・・・
431名無しでGO!:05/02/07 00:35:25 ID:Muf1E8pg0
台所からは、もと富士身延のりつりん号も出るよ。
432名無しでGO!:05/02/08 22:46:15 ID:ZjyGiVQT0
ことでん、車両ももちろんなんだが、
今の新しいロゴマークのインレタをどこかだしてくれんかな…。
せっかく新塗装にしても落ちつかん。
433名無しでGO!:05/02/10 10:54:23 ID:FCiR8or30
台所の琴電シリーズは、弘南シリーズと並んで当分続くんじゃないですか?

自分は鶴臨の流れで、
南武シリーズ(=個人的に流山)に烈しく期待しています。
お願いメールでも送ろうか迷うほどです。
434名無しでGO!:05/02/10 12:32:45 ID:lit4Ylyt0
>>422
ボディキットで\8000はぼった栗すぎ
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:01:37 ID:46OBH40C0
>434
買わない・・・。唯一の自衛手段です。
436名無しでGO!:05/02/13 03:51:36 ID:o8UH2TdO0
>>432
そこで面相筆ですよ。
米粒に顔が書けるようになればインレタなんて買う必要がなくなるですよ。
437名無しでGO!:05/02/13 10:26:23 ID:JzdJgpP80
現琴電300(元玉野市・もっと元を辿れば蔵王高速)を作るにはナニをベースにしたらいいんでせうか。
438名無しでGO!:05/02/13 11:04:59 ID:N+9VVzKw0
439名無しでGO!:05/02/13 15:25:12 ID:xxK2sW7X0
>>437
300じゃ3000形じゃん…。

蔵王高速注文流れ→備南→玉野市営→琴電は750形だよ。
ターミナルからキットがでてた。
…ブラスなうえ、もう会社がなくなってるけど。

そういやヤフオクに出てたな。
440名無しでGO!:05/02/15 01:18:33 ID:3I5QY5VP0
>>437
プラ板または紙
441名無しでGO!:05/02/15 16:47:59 ID:smIVEn8d0
柴崎の屋根なし廉価版なんてもう一度欲しいねぇ
442名無しでGO!:05/02/16 00:06:24 ID:Qf3DlRtg0
>>441

えぇー!?
屋根プラ板で作るのー?

製品が無いよりはいいけど。
443名無しでGO!:05/02/16 22:32:24 ID:stpOyPkY0
>>442
小型車の屋根ならプラ板でも割と楽にできるよ。
工作台の周囲がプラの粉だらけになるけど...
444名無しでGO!:05/02/17 05:29:43 ID:ffi1FwfA0
>>
変に一体屋根でおでこパーツが合わないより気は楽だと思うけど・・・
445名無しでGO!:05/02/18 21:03:55 ID:HQBtAJOG0
>>433サン

>>421だけど
台所で総武流山電鉄は俺もあるかなぁとみてる。

湘南顔の西武中古車で統一された西武流山電鉄(wになる前の時代の車輌を調べてみた。

101・102・103・105 南武鉄道の買収車 琴電に同型車があった(81)
1001 西武のクハ1212 蒲原の71と元は同じはず。
1002 西武のモハ554 東濃鉄道を経て入線 川造型だが部分低屋根(台所のサイトを見ると資料がないから作れませんとある)
1101 京急のデハ400の車体に西武所沢に転がってたパーツをつけたという車輌。 とれいん37号(1978.1)に図面あり
51  元豊川鉄道の買収車 これも川造型だがグロベンという珍車
52 1001と同型車だが、いつの頃からか二段サッシになってる
53 元富士山麓鉄道(現富士急行)の車輌。元をたどれば青梅のモハ(小湊6101の種車と同じもの)
55 1002と同型車。

今、総武流山電鉄で電化55周年記念入場券ってのを売ってるんで、これを買えば車輌竣工図が手に入りますよ。
この中で台所が一から作らなきゃいけないのは、101・102・103・105と1101だけか…。
446名無しでGO!:05/02/21 14:43:31 ID:0rIbQAYwO
age
447433:05/02/22 01:52:09 ID:F7WqoeWu0
>>455
流山のような、旧・買収国電の払下が主力で活躍していた
私鉄のラインナップと言うのは台所のお家芸ですよね。

鶴臨、富士身延、広浜ときて、南武をやらないはずがないだろうと、
ただ、それがいつになるのか。と、いうのが問題な気がします。


ちなみに、先日、台所の再生産について何気なく某店店主に伺ったところ、
再生産や生産希望品があった場合、直にメールを送んなきゃダメだよ!
と、怒られました。バカ正直に気になる車輌の生産予定を問い合わせたところ、
丁寧な文面で返信が届き、本当に予定があったそうで驚きました。


流山の川造の場合、低屋根表現以外にも、
前面のHゴム表現が現在のラインナップのものとは異なるようで、
旧・南武シリーズも各車で、リベット表現などが異なるようで、
こちらの製品化も楽しみなところです。
448名無しでGO!:05/02/24 22:43:02 ID:DlbeF9YQ0
鶴臨と南武をクロスポイントで。
日車標準・規格みたいさ。
合う動力が無いか。orz
449名無しでGO!:05/02/24 23:34:46 ID:eM8dun3W0
>>448
4扉車と、南海の木造車で(w
450名無しでGO!:05/02/26 07:14:38 ID:InmYCXQS0
451名無しでGO!:05/02/26 21:35:15 ID:kNoZrfpk0
>>450
北恵那?とか思ってしまった…。
452450  :05/02/27 10:28:14 ID:yHRP8JvcO
>>451

これで上半を山吹色?にすれば北恵那鉄道かも。
(北恵那鉄道っぽくなら、もう少し小さい電車にするね。)
まぁ、戦前な雰囲気のまま戦後も…みたいな地方私鉄を
狙います太。
453名無しでGO!:05/02/27 23:08:05 ID:4SAtxg1K0
>>451>>452
北恵那の塗色って、新潟交通に似てねえ?
454名無しでGO!:05/02/27 23:54:49 ID:K3/ECCYC0
>>453
似ているけど、上半分の黄色はずっと赤みが強い。
455名無しでGO!:05/02/28 00:16:34 ID:GtJU0B2f0
新潟交通色=長岡鉄道色?
(もちろん越後交通長岡線になる前の)
456名無しでGO!:05/02/28 23:12:50 ID:5Bz1q6Sa0
台所の一畑シリーズ前座のある鋼製車って、

ひょっとして窓2個分短くて楕円窓とかの奴か???
457名無しでGO!:05/03/01 00:04:18 ID:vVQ+wmDM0
>>455
あれは、もうちょっと黄色が白っぽくないか?
って、カラー写真が飛んでいるだけか・・・

あー、JTB本欲しいぞ・・・。
458名無しでGO!:05/03/01 23:28:25 ID:heB68FKL0
>>448サン

そういうあなたに台所の動力素材。
459448  :05/03/02 01:05:35 ID:L/zrNY5/O
>>458

さっき台所のHP見たけど、台所の厨形動力?オモリが要りそうだよね。
ペアー手sの動力と同じく。
460名無しでGO!:05/03/03 18:37:20 ID:WcYDnHVC0
鋼製車シリーズ、一畑の前座ときたら西武じゃないですか?

と、いうか、そう願ってます。
461名無しでGO!:05/03/10 13:40:27 ID:eeaLIdIa0
保守あげ
462名無しでGO!:05/03/10 23:21:30 ID:HvcJbSHA0
>>460
「鋼製車」と強調するあたりは大正末期〜昭和ヒトケタの
初期鋼製車のことを指すのかと思うが。
一畑にいた旧西武・武蔵野系は時代的にちょっと外れるし、
戦後の車体更新車はそもそも台所のツボでは無いかと。

と言うことで、一畑シリーズ第1弾デハ20の派生形式、
浅野川・福武・越前・永平寺・三国芦原・宇部あたりと推察。
463名無しでGO!:05/03/13 23:21:14 ID:kUzbFyc40
保守あげ
464名無しでGO!:05/03/16 19:39:37 ID:GIb/HlUY0
保守あげ
465名無しでGO!:05/03/17 21:40:09 ID:n4vcMyld0
何となく、東急ではないかと思う。昔、試作品作ってたし。
466名無しでGO!:05/03/18 12:25:59 ID:N5cYbp9yO
長電に投球8500がいくらしい
467名無しでGO!:05/03/19 01:45:58 ID:ugp9iKeQ0
地味に長電のラインナップが揃ってきてるな。
東急8500と営団3000の並びじゃ東横っぽいが…。
468名無しでGO!:05/03/20 23:46:32 ID:hnm9hMRK0
>>466
らすぃってか、そうだけど?
469名無しでGO!:2005/03/25(金) 04:19:11 ID:J2MKkuMo0
某所の長電インレタ買った人いる?
470名無しでGO!:2005/03/25(金) 11:03:29 ID:7ermPG4e0
>>469
あれってロゴとか社紋でしょ
許諾取ってるのか?
471名無しでGO!:2005/03/25(金) 11:25:23 ID:nfwrJ4OV0
某所ってどこよ?
472名無しでGO!:2005/03/25(金) 13:01:18 ID:J2MKkuMo0
>>470
許諾申請中ってBBSにあったから、正式に許可出たんだろ。
俺にとっちゃ、買って手付かずだったキット製作のいいきっかけになった。

>>471
個人のサイトなのでアドレスは避けるが、300あたりで長電話が出てきてるから探してみ。
473名無しでGO!:2005/03/25(金) 14:17:18 ID:nfwrJ4OV0
>>472
「長電話」=ながでんわ=?

なんていうのはおいといて

キーワードで検索したら一発で見つかったよ。
面白そうだね。
社紋やロゴ(NER)は銀色バージョンも欲しいな。
474名無しでGO!:2005/03/25(金) 14:23:56 ID:nfwrJ4OV0
って、ちゃんと予定品になってたね・・
475470:2005/03/25(金) 14:47:04 ID:7ermPG4e0
すまんかった、流れ見ると取ってるようだね
どこかの悪徳店とは(ry

つーか日報(日記?見た?
スゲ―んだけど
2500も作ってるみたいだから、銀も作ってくれると信じるよ
476名無しでGO!:2005/03/25(金) 19:59:44 ID:ZHl3clJJ0
age
477名無しでGO!:2005/03/25(金) 22:28:07 ID:RTYp/P1L0
>>475
て優香、示申サイトとして禿げしく有名だ罠。
無線アンテナでも引っ掛けてる。
478名無しでGO!:2005/03/30(水) 07:29:47 ID:3wVV+4Ht0
保守あげ
479名無しでGO!:2005/04/03(日) 09:42:08 ID:HtFoEtxp0
保守
480名無しでGO!:2005/04/03(日) 17:39:00 ID:ynf+Sn190
>>477
こっちで言う、神サイトってどこよ?
481名無しでGO!:2005/04/03(日) 21:23:30 ID:Ler4Y7r90
>>480
て優香、んげーじ加工の示申サイトなんだが。
482名無しでGO!:2005/04/10(日) 18:06:42 ID:uSOuWctH0
長電インレタ再版age
483名無しでGO!:2005/04/14(木) 22:46:34 ID:5mlOUdOh0
保守あげ
484名無しでGO!:2005/04/16(土) 00:37:07 ID:l+rEP6r+0
この間、秋葉原のGMに行ったら、長野電鉄36003両ボディキットがあったよ。

先頭車セット+中間車1両+小田急クーラーって言う内容。

インレタとのコラボかな?
485名無しでGO!:2005/04/19(火) 17:57:20 ID:m9elMn/r0
HOSYU
486名無しでGO!:2005/04/20(水) 17:01:14 ID:6c0BFt9H0
台所と世界工芸の銚子ってどっちが作りやすい?
台所はアキバGMにいつもあるけど、世界の方は全然見たことないんで…。
487名無しでGO!:2005/04/20(水) 19:18:42 ID:614C2L6I0
>>486
おまいの作りやすさの基準がわからんからなんとも言えん罠。

ぶっちゃけ車体はどちらも組みやすい部類なので、動力装置まで
面倒を見てもらいたいのか、自分の好きなように弄りたいかが
重要かと思われ。
488名無しでGO!:2005/04/20(水) 22:18:30 ID:6c0BFt9H0
>>487
素人同然(特にハンダに関しては)の腕でやんす。
台所の方はヘッド・テール・床板・床下機器とか各自工(ryみたいだし、
そこらへん世界の方はどうなのかなと。
489名無しでGO!:2005/04/20(水) 22:48:38 ID:614C2L6I0
>>488
各自工夫といっても、所詮はパーツを買い漁るだけの事。
旧型車ならその辺は東急3000を潰せばあらかた手に入るし
秋葉に通える距離ならバルクパーツを漁れば安く上がる。

世界は一応トータルキットだが、動力を自分で組み立てる
必要がある罠。

結局、動力を自分でなんとかせにゃならんのは同じなので
気に入った方を買えばいいと思われ。
490486=488:2005/04/22(金) 00:05:58 ID:PJlp/9Yl0
>>489
thx.
んじゃ台所のデハ801を買ってみるっす。
手持ちに東急3000と日車標準&運輸省規格があるし、なんとかなるかな。
491名無しでGO!
保守あげ