【運転士・車掌専用】 マターリ乗務区詰所 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しでGO!:04/08/30 22:38 ID:enN6Z+eF
今朝、出区の時に車が死ぬほどバグって焦った。
マニュアルのフローチャートを参照しても全然だめ。
前々スレあたりにあった、バッテリ切り&パン下げをしてみたら、
あっさりフカーシ!

マニュアル全然使えねー!
929名無しでGO!:04/08/30 23:26 ID:b6HcUqQQ
>>928
このスレの故障関係のレス、メモってます。(よほど役に立つ)
930名無しでGO!:04/08/30 23:28 ID:CCHnqwA4
>>928
まずはリセット。これ基本中の基本。
最近の電車はB不緩解も起動不能もパン下げ&bat切りすれば直る可能性は高いぞ。
営業運転中じゃマズイが出区なら真っ先にやるべし。
931928:04/08/31 01:07 ID:ZxfOyDXK
起動かけた途端、EBやらATSやら
ブザーちゅうブザーが鳴りまくり・・・_| ̄|○
当然、解除ボタンもスルー。
モニターはエマーの表示・・・。

壊したかと思っただ・・・。
いや、心当たりがあっただけに。

これ程のバグは初めてだ罠。
932名無しでGO!:04/08/31 01:18 ID:Oc/dtCbe
>>931
何となくアポロ13を思い出した
933名無しでGO!:04/08/31 14:08 ID:dfhJF2OH
>>928-929

駅停車中に指令の指示でリセットしたことあるよ。
もちろんお客乗ったまま。一旦ドア閉めてパンsageて、BT切る。照明落ちる。
周りのお客は珍しいのかじろじろ見る。

リセットしてフカーツ。そんなもんだよ。
934名無しでGO!:04/08/31 17:57 ID:ICCxoaXy
最近の電車にはシャットダウソSWでも付けてもらいたいね。
935名無しでGO!:04/08/31 19:35 ID:vg4qHWfT
Ctrl+Alt+Delキー(のみ)搭載
936名無しでGO!:04/08/31 21:59 ID:/qQ2dTy1
昨日、入庫して降りる時に雨で滑り落ちて指を骨折した_| ̄|○


おまいらも気をつけれ。
937名無しでGO!:04/09/01 00:30 ID:xLK/ksjh
>>936
お大事に・・・・

労災は認定されまつか?
938名無しでGO!:04/09/01 01:04 ID:dk2JnO/A
労災でつ。色々書かされた。
仕業はどうなるやら・・・
ま、運転は無事だった左手だけでも可能なんだが。
939名無しでGO!:04/09/01 07:06 ID:L/PsrQ8U
>>938
うちとこなら絶対乗務できないよ…
でも労災認定…鬱だな
940名無しでGO!:04/09/01 08:39 ID:+W+YpxHj
>>936
お大事に!
安静(3週間くらいかな?)と栄養だね。
941名無しでGO!:04/09/01 08:48 ID:DbdPaTHa
防災訓練は10時から
942名無しでGO!:04/09/02 11:20 ID:Ih03qaQL
>>938  労災の認定受けるの、本当?
労働者名簿にあとあと記録が残るし、何かの折に人事考課で悪い点が付けられるよ。
同じ勤続年数・職能給・身分等で全員昇給するときに、一人だけ置いてかれることがあるよ。

何万円かの治療費と休業補償なんかをもらうことになると思うけど、長い目で見れば
決して本人にとってプラスにはならない。

会社は「労災を発生させた奴は悪」とみなすものだ。
943名無しでGO!:04/09/02 11:32 ID:nmXCsDmB
942がおっしゃるとおりだ。
労災認定はやめれ。まじ大変だぞ。
普通なら労災使わないで会社が別で治療代くれるんだけどな。
労災使うと会社としても汚点だからね。
944名無しでGO!:04/09/02 11:34 ID:Ih03qaQL
ついでに

>>938には気の毒だけど、骨折程度で労災認定することが芳しくないと
いう事実を言いたいんであって、例えば足が1本なくなったとか、目が潰れたなんていう大きいのは
即刻労災申請するべし。

要は、もらえるものと失うものバランスを考えて、ということ。

もらえるもの・・・数万円の治療費・休業補償・組合の仲間意識
失うもの・・・・・会社の信用・将来の賃金上昇率
945名無しでGO!:04/09/02 11:35 ID:Ih03qaQL
続き

自分は過去に駅員やってたけど、食事当番のときに油が飛び散って左手に
全治2ヶ月のやけどを負った。
医者に言ったら「重傷」と診断されたんだけど、労災申請はしなかった。
当然毎日のように組合役員が職場や自宅に押しかけて説得にかかってきたけど、頑として応じなかった。
自分の不利益が目に見えてるからだ。

結果、治療費・薬代もろもろで2万近く自腹で払ったんだけど、ある日駅長がやってきて、
「大変だっただろう」と言って3万1500円ほどが入った封筒を手渡された。

その金はどこから発生したのかは尋ねなかったけど、会社としては労災申請されるよりは現金支給の方が
よっぽどましだと言うことなんだろうね。

1500円って言うのは消費税分ということなんだろうか・・・

946名無しでGO!:04/09/02 11:44 ID:Ih03qaQL
944の書きこみで間違いが少々・・・

×労災認定
○労災申請

×もらえるものと失うものバランス
○もらえるものと失うものとのバランス


非番で寝ぼけているから間違えちゃった。ゴメンね。
947名無しでGO!:04/09/02 11:48 ID:Ih03qaQL
>>943 「労災使うと会社としても汚点だからね。」

まったくそのとおりですね。そして汚点がついた場合、それを付けさせた本人に
どんな評価が下されるかは・・・938さん、よく考え直してみよう。
948名無しでGO!:04/09/02 12:33 ID:Ih03qaQL
938さん、間違っても組合関係の人に相談しちゃあ駄目だよ。間違いなく労災申請を勧められるから。

分会長だか支部長だかその程度の下級役員ってのは、労働者を労災認定させればさせるだけ
自分の実績になるんだから。

938さんの将来のことなんか、これっぽっちも考えないで労災申請させに来るからね。
949938:04/09/02 13:33 ID:nTyduluS
みなさん、色々とありがとう御座います。
労災の申請は取り消します。
相談した相手・・・組合の幹部です_| ̄|○

将来を考えたら、この程度の怪我は自腹で治した方がいいね。
夕方出勤なので、出勤したら速攻で取り消しに逝きます。
950名無しでGO!:04/09/02 14:53 ID:fZ3WDcKY
>>949 そう、そのほうが絶対にいい!

組合の幹部に相談したことは大間違い。だけど、それを取り消しにいく勇気を
絶対に会社は評価する。「組合の圧力に屈しない人物」として逆に高い評価を得ることが
できるチャンスと考えよう。

人事を決定するのは組合ではない、会社だから。
951名無しでGO!:04/09/02 16:00 ID:EOnn4deT
要するにここは組合嫌いの乗務員がダラダラとカキコするスレですね?
952名無しでGO!:04/09/02 17:36 ID:XFIssa0Y
さぁな。俺は労災認定されても不利益な事は一度もないわけだが。
会社によるんでないかい?
953名無しでGO!:04/09/02 17:56 ID:iiYMDy+P
確かに、表面的な不利益は与えないようにしてるだろう。会社も馬鹿じゃない。
でも、裏のパラメータが色々変化するもんだよ。
労災が増えて喜ぶ会社はありえないから。

しRはどうなんだろ。あれくらいの大きさになればもう労災程度じゃ
さわがないのかな。さわいでも意味ないし。
954名無しでGO!:04/09/02 19:42 ID:UpYsgKJO
組合の幹部だと、そういう対応になるるんだ…
うちなら、組合役員さんに相談すると「労災?ちょっと待って」と、申請しない方向で確実に話し進めていきそうだが。
955名無しでGO!:04/09/02 20:03 ID:AoQEo63Z
>>953

真実を覆い隠す体質の民鉄に明日はない。
裏のパラメータが色々変化したって構わないジャン!
高卒なのに駅長でも目指すの?
956名無しでGO!:04/09/02 20:59 ID:6QVSLcj1
>>954 「申請しない方向」→組合員を守る。それが組合の本当の姿なんだよね。
それなのに、実績稼ぎに走る役員の多い会社って・・・
こう言うのが、俗に言う「組合貴族」となる。
分会長→支部役員→総連派遣→本部役員→幹部。
本部の三役クラスになると、定年で引退したあとは関連会社に取締役として天下る。

>>955 そりゃ、当面は変化がない。だけど長い目で見るとずいぶん差が出る。
例えば25歳で基本給に100円の差がついたとする。
26歳で102円
27歳で105円
30歳で120円
以下漸増・・・
生涯賃金で考えると、軽自動車が1台買えるくらいの差がつく計算になる。

駅長目指さなくても、例えば指導運転士になるのが遅くなるとか、弊害はある。
957名無しでGO!:04/09/02 21:24 ID:BDA6wraa
>>956

一生懸命考えた割には短絡しすぎだな。
指導運転士なんて誰でもなれるじゃん。
これ以上、あえてつっこまないが会社ばれるよ!
958949:04/09/02 21:42 ID:Ou2y+HXs
帰宅しました。
速攻で取り消しを申し出たら、
幹部、必死だな(藁)と言いたくなるくらいの猛説得。
なぜあんなに必死なのか理解不能。
結果としては取り消し受理なんだけど、
今後イジメられる予感_| ̄|○

それとは別に、ケガを理由に乗務停止になりますた。
なんでも、手袋が出来ないとか旅客に不安を与えるだとか、
機器取り扱いに支障をきたすだとかで。
で、快気するまで駅務だ(゜Д゜)ゴルァという辞令が・・・_| ̄|○
で、今日は早上がりしたと。
まぁ、入社当時の気持ちを取り戻す良い機会かと。

もし、そのままMに戻れなかったら吊ろうと思いまつ。。。
ちなみに、しRです。
959名無しでGO!:04/09/02 22:01 ID:eOqisnys
>>958
乙です。
乗務と駅って全然違う部署なのに…うちでは考えられません。

乗務中怪我する人はたまにいますが有給があれば使って治し、なくなれば欠勤で
完治するまで自宅で過ごせます。

労災になると無災害記録が途絶えて報奨金がなくなるとかで私服に着替えて
病院に行けって言われます。
960958:04/09/02 23:02 ID:ytQk0U21
>>959
乙です。

所属している区は、飛ばされる駅構内にあるのよ。
部署が違うとはいえ、別に不思議ではない処置の模様。
人事異動で、保線管理課に移動するMもいたくらいだし。
初めは自分も耳を疑ったけど、駅務員が不足気味という事で
どうせ短期だし、欠勤も嫌なので了解したと。
駅務出身だし、机仕事は嫌いじゃないしね。

ちなみに、有給の残りは7日しかありません・・・_| ̄|○
961名無しでGO!:04/09/03 00:12 ID:nDeeQPXv
労災隠しは、労災防止手抜きに直結して、大災害発生を助長するんで、絶対お勧めじゃないよ。
JRなら、ほとんど養殖組合だから、労災申請が組合役員の評価になるなんて考えがたいが??
(国労、全動労建交労の人が出世の影響で悩まないだろ)
バレると会社が厳しく追及されるんで、上がホントに隠して欲しいかかなり微妙だなぁ。
治癒までは解雇制限が付くので、原職に留まれずに治療する場合には追い出されない身分保障になるよ。
軽度で支障がないときに面倒だから健保利用はやるが、休業、治療配転がらみは、労災扱いの方が
安心だ。労災が見てくれない時に健保を使うのは判るが、JR現場でそんなに扱いに影響あるとは考えがたい。
馬鹿長の取り巻きが不休災害記録競争で災害隠しをやってる例はあるが、JRなら組合だって
ぶったたくからバレやすい。隠す場合だって就業時間中の有給通院は保障するから、
自分の休暇で治療なんてことには絶対ならない。
枯れ尾花におびえて自主規制労災隠しをやっちゃツマラン。少なくとも職場の信頼できる人に相談
し直したらど〜よ。全匿名の2チャンネラーよりはそこの職場実態に合う助言を得られると思うよ。
962名無しでGO!:04/09/03 01:58 ID:X3GoSvU+
前に労災白書みたいのを読んだけどいろんな怪我をしているなと思った
酔客により陰嚢を蹴られ陰嚢打撲全治数ヶ月・・・痛そう
輸送主任が抑止解除の通告を出すために、運転台に向かって走り出す際に捻挫・・・運動不足?
みんな載らないようにね。
963名無しでGO!:04/09/03 08:17 ID:iOk3wGXJ
>>961

【運転士・車掌専用】です。
ATSオタ=国労シンパ=鬼太郎の立ち入りはご遠慮願います。
964名無しでGO!:04/09/03 11:24 ID:bdumGMgh
>速攻で取り消しを申し出たら、
>幹部、必死だな(藁)と言いたくなるくらいの猛説得。
>なぜあんなに必死なのか理解不能。

949氏の958でのこの書き込み読む限り、労災申請取り消しは正解のような希ガス。
965名無しでGO!:04/09/03 13:27 ID:/Etm366G
なんか、国労幹部と会社幹部(?)の言ってる事は180度正反対だな。

でも、これだけは言える。絶滅間近の国労幹部と、人事権や将来を握り締めている会社側の
どちらを味方につければ得策か、よく考えるべき。
966名無しでGO!:04/09/03 14:52 ID:Yc785hg6
「乗客になったらムラムラ?JR運転士が痴漢」

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090305.html
967名無しでGO!:04/09/03 16:23 ID:pCYQIwL5
>>966
ウテシが制服着用だったらネ申だったかもなw
イメクラじゃ臨場感ないから駄目?
968名無しでGO!:04/09/03 17:05 ID:imfYwVxz
>>967
例えばこんなセリフをいってみたり

ウテシなら「オレのマスコンを握ってみるかい?」
レチだと「オレのDコックを開けてくれる」
969名無しでGO!:04/09/03 17:38 ID:S7VcCln/
オレと連結作業しないかい?やわやわ〜

連結失敗!カプラー破損!
970名無しでGO!:04/09/03 17:50 ID:619t2ihp
強度不足のやわやわで〜>969 > E231近郊型
971名無しでGO!:04/09/03 18:43 ID:mqgMFaBb
漏れも何年か前に労災認定してもらったけど、今の所は何も影響なし。
昇給はもちろん昇進も平気っぽい。
束だからなんだな〜ってこのスレで実感。
972名無しでGO!:04/09/03 19:40 ID:Bc8DwSYm
>>971 通常は、差別することはないと思われ。駅長にもなれるだろな。
でもまあ労働者名簿に名前が載るのは本当だし、第一笑いの種になっちまうのがまあツライ罠。

労災に対する考え方についてだが、例えば束と京成なんかを比べてみる。

過激派によって車両が400両燃やされたとする(ナツカシイナ スカイライナー)。
京成なら正常な運行はまず無理だ罠。
でも束ならまあ、蚊に刺された程度で済む。

労災1件は、束にとっては蚊に刺されたくらいのものってことだよ。
973名無しでGO!:04/09/03 23:11 ID:ozElS4ZE
労災が多くて労基署に目をつけられる、ってのは基本的には、
「会社全体」ではなく「事業所単位」で判断される。

たとえば束なら、青森で小さな労災事故が多発したとする。そうすると
青森の労基署が入ってきて、監視対象事業所に指定されて細かい報告を
求められたりする。
でも、青森で事故が多いからといって、たとえば神奈川の労基署が
大船工場に入ってくるということは、すぐには起きない。
もちろん、青森と同じ重大事故が大船でまた起きた、ということになったら、
「社内の危機管理体制どうなっとるんじゃゴルァ」で全部の区に一斉検査が
入るかもしれないが、そういうことはそうそうない。

だから、自分の所属区と、同じ敷地にある別の部署(今回の場合は配転先の駅)
の労災数が多くならなければ、会社全体としてはそんなに問題ではないはず。

もちろん、トータルで他社と比べて多い少ないってのもあるけど、これは
束ほどの大企業になれば、>>972の言うとおり、>>958氏の1件でどうなると
いうことはない。ましてや今回の場合は偶発的な事故だから、会社への
ダメージはまずない。
974名無しでGO!:04/09/04 00:13 ID:4Y25hajc
駅長、区長、所属長は自分のところで労災は出したくはないからねー

でもそんな上司に逆らってまで労災にするのはどうかとも思うし。
組合幹部にいじめられるのも可哀想だけど、その程度でいじめる方も陰湿だよね。

一番いけないのは、申請したのを取り消して、また申請しなおすこと。こうなればまず上司に睨まれるよ。
もっとも高卒だから出世しなくてもいいんだろうけどね。漏れもそうだし。
975名無しでGO!:04/09/04 00:18 ID:U4QAbUij
そろそろ次の詰所を設置しない?
976名無しでGO!:04/09/04 00:39 ID:bxbcPdZM
>>974 > 一番いけないのは、!

常々真実とかけ離れた処理をする○体質!

こだま号丹那トンネル無人走行事件じゃ、
○にしようとの虚偽報告で、あとでバレて
理事が引責辞任してるくらいだ。
インシデントも報告義務を課せられた今は、事故の誘因としてもっと厳しいぞ。
事故撲滅の筋としては、故山之内路線は正しいんだから。

職場にちゃんと相談できるヤシは居ないのか?
最悪でも直属上司に、判断を求めて保険にしとけ。
その結果健保利用でもやむを得ないが
労災は労災として通せる職場だぞ、まだ。
977名無しでGO!