1 :
名無しでGO!:
出題者が出した文章をもとに、駅名を答えるシリーズです。
とりあえず簡単なローカルルールを。今まで暗黙で守られていますが初心者さんでも参加できるように文言にしておきます。(皆が納得できる問題作りと解答を出来るように。)
1.JR、私鉄、第三セクターは区別。株式上場していて知名度が高い私鉄は「大手私鉄」として区別してもいいです。
(ただしモノレールやTWR等のような区別がはっきりしないものは出題者の手腕で言葉を濁すなどと解答者の許容で調整してください。)
2.「民鉄」とは原則JRと市営地下鉄(都営含む)以外のモノをさし、東京地下鉄(旧営団)も含むことにします。
3.常識で考えられる鉄道の駅と路線の範囲で出題してください。乗り換えに関しても同様です。
4.原則臨時列車の場合は、「臨時」であると納得が出来る範囲で出題してください。
5.出題者は、解答をできるだけ1つに絞れるように問題を出題してください。またヒントの中に、読む人によって明らかに解釈が異なるような
単語や文章を入れないようにしてください。(例として駅前にはおいしい店がたくさんある。など)
6.解答者が出たら、出題者はできるだけ速やかに解答に対してレスしてあげてください。また正答が出なかった場合、改題するなどして
最後まで問題に責任を持つようにしてください。おおむね72時間以上経った問題で、正答が出ない問題は時間切れとみなしてよいでしょう。
(ここにあるのはあくまで今までのスレの流れで出来た基本です。絶対的なものではなく、内容改定や追加も様子を見ながらしていってくださるとありがたいです)
前スレ この駅ど〜こだ? Part26
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1081429792/
2
3 :
名無しでGO!:04/04/30 00:43 ID:oGTHnB6Z
どうせなんで、問題を。
1、JR
2、隣の駅まで電化
3、この駅と同じ漢字・読みの駅が隣の県にある
4、2の駅と、その反対側2駅隣の駅は分岐駅
5、4で出ている2つの駅には、どちらにも急行が止まる
4 :
前スレ991:04/04/30 00:57 ID:3cUJoFLP
前スレ991 少し改題します
1 廃止されそうな非電化第3セクター駅
2 遊覧船に乗り換えられる。日本百景の1つだそうです。
3 第3セクター転換時に現在の駅名になった。駅舎も立派です。廃止じゃもったいない。
4 991を漢字+英語で表してください。
5 :
名無しでGO!:04/04/30 01:06 ID:3cUJoFLP
>>3 関@関西本線
1 JR西日本
2 亀山まで電化
3 隣(あんまりそんな感じはしないが)岐阜県に関@長良川鉄道&名鉄あり
4 亀山・柘植にが分岐駅
5 急行かすがが停車
6 :
名無しでGO!:04/04/30 01:44 ID:oGTHnB6Z
>>5 正解です。
1、JR
2、隣の駅と同じ漢字・読みのJR駅がある
3、その駅には特急しか止まらない
4、2と反対隣の駅は分岐駅
5、4の駅の駅名は、「方位+この駅の駅名」
7 :
名無しでGO!:04/04/30 04:02 ID:6MYfca3J
問題
山手線一 マイナーな駅は?
8 :
名無しでGO!:04/04/30 06:13 ID:ycO+snlx
新宿。
11 :
名無しでGO!:04/04/30 08:10 ID:0+it4+JD
問題
日本の国有の鉄道で、一番標高が低い駅は?
12 :
名無しでGO!:04/04/30 12:16 ID:JKAYhe5A
774 :前々略スレの106 ◆8PuWQNzTu2 :04/04/29 23:35 ID:OlLxAIqf
とにかく、漏れに逆らう者は全て退場!!
13 :
名無しさん@占い修業中:04/04/30 14:24 ID:0TbEbc9p
14 :
名無しでGO!:04/04/30 17:16 ID:SOTPfTNi
問題
1)旧国鉄です
2)分岐駅です
3)隣の駅のうち一つはこの駅からの列車が止まりません
4)年に数回この駅止まりの貨物列車が運転されます
5)この駅では3社6形式の車両を見ることができます。
15 :
11:04/04/30 18:36 ID:0+it4+JD
>>13 そこは今はJRだろ?
この板では結構有名なネタを使ったつもりなんだが。
れっきとした国土交通省管轄の国有鉄道だ。
1・JR
2・全ての列車が止まる
3・この駅折り返しの列車が多い
4・2駅隣は第三セクターとの乗換駅
5・その駅のある県の中心駅に行くのは急げば2時間以内に着く
ヒント足りないかな?
しばらく来ないうちに新スレたちましたね。
では新スレ記念問題。
問題1(難易度けっこうやさしい)
1. 当駅は地下鉄の終点駅で、私鉄にも大手私鉄にも直通しています。
2. 当駅で折り返す列車もあり、その所属車両は3社です。
3. 隣の駅はほぼ同じ位置にあり、片方は漢字5文字です。
この駅の名前と路線名を答えてください。
04302010 出題
問題1(難易度けっこうやさしい) 訂正
1. 当駅は地下鉄の終点駅で、私鉄にも大手私鉄にも直通しています。
2. 当駅で折り返す列車もあり、その所属車両は3社です。
3. 当駅から分岐する2路線に該当する2つの隣の駅は、地図上ほぼ同じ位置にあり、片方は漢字5文字の駅名です。
この駅の名前と路線名を答えてください。
04302010 出題
19 :
名無しでGO!:04/04/30 21:21 ID:SOTPfTNi
>18
有楽町線和光市?
20 :
名無しでGO!:04/04/30 21:23 ID:SOTPfTNi
ついでに
>16は豊橋
二駅となりの新所原から天竜浜名湖鉄道あり、
名古屋までひかりで21分、
21 :
16:04/04/30 21:40 ID:ubqzBrAn
>>20 不正解です。3、4はあってますけどね。
5のヒントは少々誤解を生んでしまったようで申し訳ない。
訂正します。
5・その駅のある県の中心駅に行くのは急げば2時間以内に着くが、1時間以上はかかる。
>>19 正解です。
問題1解答:和光市駅@東京メトロ有楽町線・東武鉄道東上線
なぜか西武鉄道の車両が和光市まで乗り入れてきます。(全区間有楽町線内を走行)
東武と西武は相互乗り入れしていないので東武の車両と西武の車両が同じ駅で並ぶ姿を見ることが出来るのは
和光市だけなのです。
続いて問題。
問題2(難易度けっこうやさしい)
1. 当駅はJR東海の駅です。
2. 当駅で他のJR東海の路線との乗り換えは出来ません。
3. 隣の駅へ行くには、いずれも必ず県境を越えます。
>>22 岐阜羽島!!
・・・・で、いいですかね?
24 :
名無しでGO!:04/04/30 22:03 ID:f3L8cUIO
>>6 釧路
1、JR
2、隣の駅・・新富士
3、新富士は新幹線(特急)しか止まらない
4、2と反対隣の駅、東釧路駅は釧網本線との分岐駅
5、4の駅の駅名は、「東」+「釧路」
25 :
名無しでGO!:04/04/30 22:26 ID:3cUJoFLP
>>9 遅レスすまん。大正解です。
>>11 立山砂防軌道 千寿ヶ原
…よりも国土交通省所管、都市基盤整備公団の小室駅(標高ははっきりしないが)
あたりが低くないか?
26 :
名無しでGO!:04/04/30 22:40 ID:3cUJoFLP
問題
前スレ607のパクり、第3弾です。
この問題、改造しやすいので重宝します。
全スレの607さん、ありがとうございます。
・JR・非JRの駅です
・第三セクター2社の車両や、JR西日本の車両がきます
・この駅から出る快速電車には海を渡る物もあります
・基本ダイヤパターンで、この駅を境に各駅停車となる快速もあります
27 :
名無しさん@占い修業中:04/04/30 22:40 ID:2qqILGSz
>>25 全然低くねえよ。おまえ、何だか偉そうだな。
>>26 大阪?
・JR、(駅名は違うが阪急、阪神、地下鉄)
・北近畿タンゴ鉄道、智頭急行
・関空快速
・大和路快速
29 :
名無しでGO!:04/04/30 23:55 ID:3cUJoFLP
>>28 大阪は前スレ607の答えです。
JR単独駅なので、不正解。
1、非JR
2、この線(A線)は始発駅がJR接続駅
3、この駅と同じ読みの駅(漢字は違うが)が日本にある
4、A線と3の駅がある線(B線)は同じシステムで動いている
5、さらにこの2社は、同じネットワークに所属している
6、3の駅はB線の終着駅
7、2の駅へこの駅から逝く場合、行きと帰りは別ルートになってしまう
31 :
名無しでGO!:04/05/01 00:07 ID:L6+xP1be
>>30 中埠頭@ポートライナー
1 JRじゃない
2 始発駅は三宮(JRは三ノ宮)
3 中ふ頭@ニュートラム がある
4 新交通システム(少しちがうんじゃなかったっけ)
5 スルっとKANSAI
6 中ふ頭は大阪市営ニュートラムの終点。OTSと直通
7 ラケット型路線なので、ルートが違う
>>28 坂出?
でも第3セクターの2社目がわからん
33 :
名無しでGO!:04/05/01 00:12 ID:L6+xP1be
34 :
名無しでGO!:04/05/01 00:18 ID:NJuGCHiF
>>26 中津川ですか?
夜間急行ちくま以外はとまる
2駅隣恵那で明智鉄道
岐阜までぎりぎり2時間以内
この駅折り返しけっこうある
35 :
名無しでGO!:04/05/01 00:28 ID:L6+xP1be
>>34さんは
>>16に対する回答ですよね?
>>26 ヒント追加します
・JR・非JRの駅です→JR・大手私鉄・第3セクターの駅です
・第三セクター2社の車両や、JR西日本の車両がきます→JR北海道の車両もきます
1社はこの駅に発着する三セクのものです。
36 :
16:04/05/01 00:32 ID:VZzTqWZF
>>34 おしい、違います。
あくまで、「すべての列車」ってことなので、ちくま通過でアウトです。
しかしこれに気づくとは・・・・・ひっかけが成功したのかしてないのか微妙にくやしいです。
3が思ったより、「え?」ってカンジなんですよね。この問題は。
それでは追加のヒントいきます。
(これ書いたら一発でバレそうだが、個人的には満足したのでよしとします)
6・この駅は市の代表駅ではない
37 :
16:04/05/01 00:38 ID:VZzTqWZF
追加ですみません。
>>16の問題ですが、特急も停車します。
「すべての列車が停車」だけじゃわかりにくいと思いまして。
38 :
名無しでGO!:04/05/01 00:38 ID:U3LfACH+
>>24 正解です。
1、大手私鉄
2、隣の駅はかつて分岐駅だった
3、2の駅は、今とは名前が違う時代があった
4、この駅と同じ読み・違う漢字の駅名が3セクにある
5、3駅隣の駅はスイッチバック形式&JRに乗り換えられる
39 :
埼京線沿線 ◆u84F3uVsRY :04/05/01 00:41 ID:rMcB8P/L
>>16 早岐@佐世保線か?
2:特急を含めてすべてとまる
3:折り返し列車多数
4:2駅となりの有田で松浦鉄道に乗り換えられる
5:長崎までは大村線経由で2時間以内
6:佐世保市にあるので、もちろん市の代表駅は佐世保
3が「え?」と思えるかどうかはわからないが
40 :
名無しでGO!:04/05/01 00:42 ID:L6+xP1be
>>38 明智@名鉄広見線?
「3駅隣」はこの駅も含んでなら
41 :
名無しでGO!:04/05/01 01:04 ID:U3LfACH+
>>40 不正解です。ってか隣の顔戸(ごうど)が正解です。
明智がかつて分岐駅だったので。
1、JR
2、隣が分岐駅
3、この駅のある市の名前の駅が、2の駅で分かれる路線にある
4、この駅の駅名は市名とは違うが、この駅のほうが市役所に近い
5、この駅のある路線は単線、3の駅のある路線は複線又は複々線
42 :
名無しでGO!:04/05/01 01:05 ID:dRSLwJe2
問題
今日、駅構内でイベントやりま〜す。
43 :
11:04/05/01 01:09 ID:OjDsDoyW
>>25 正解
って、都市整備公団は、一応特殊法人じゃなかったか?
北総のだよな?
44 :
名無しでGO!:04/05/01 01:10 ID:q05X+rul
>42
新宿@ルミネざよしもとの芸人広告(藁
>>39 正解です。
1・地下鉄
2・でも地下じゃない
3・2面2線
4・隣の駅には東西南北の方向が入っている
5・6駅隣が同じ会社の路線の乗換駅
6・1駅隣は別の区にある
46 :
埼京線沿線 ◆u84F3uVsRY :04/05/01 01:33 ID:rMcB8P/L
>>41 手原@草津線
2:となりの草津で東海道線(琵琶湖線)と分岐
3、4:この駅は栗東市にあり市役所の最寄り駅だが、栗東駅は東海道線にある
5:草津線は単線だが、東海道線は複線
47 :
名無しでGO!:04/05/01 01:43 ID:cgWa559j
>>46 5.の路線が「東海道本線」とするならば、単線区間(大垣−美濃赤坂)がありますが・・・
「琵琶湖線」ってことなのかな???
問題
1.私鉄
2.源義経ゆかりの地
3.大手私鉄との乗り換え駅から約30分(終点)
49 :
26:04/05/01 07:37 ID:L6+xP1be
再掲載・ヒント追加します
・JR東日本・大手私鉄・第3セクターの駅です
・第3セクター2社の車両や、JR西日本とJR北海道の車両がきます
・この駅から出る快速電車には海を渡る物もあります
・基本ダイヤパターンで、この駅を境に各駅停車となる快速もあります
・新幹線も停車します
・市の代表駅ではありません
50 :
名無しでGO!:04/05/01 07:58 ID:q05X+rul
>26
東日本と東武と埼玉新都市交通の駅で
西日本(急行能登)北海道(特急北斗星)臨海高速鉄道の車両が来て
埼京線快速がこの駅で各停になる
大宮?
>>23 正解です。
問題2解答:岐阜羽島駅@東海道新幹線
隣は米原(滋賀県)、名古屋(愛知県)でいずれも県境を越えます。
また名鉄にのみ乗り換えられ、そちらの駅名は新羽島となっています。
問題3(難易度やさしい)
1. 実は、所在地は板橋区。駅名に別の区名が入ります。
2. 当駅には普通列車しかとまりません。
3. 所有私鉄を示す冠つきの駅名です。
05010821 出題
52 :
名無しでGO!:04/05/01 09:14 ID:NJuGCHiF
↑東武練馬
53 :
名無しでGO!:04/05/01 09:23 ID:VeLFtv5o
問題
1.JR
2.新幹線が止まる
3.県庁所在地
4.電化されているが、非電化ディーゼルカーも乗り入れる。
>>53 名古屋、京都、岡山、広島、盛岡・・・
まだあるかも。
55 :
名無しでGO!:04/05/01 09:40 ID:cIV7ZEc/
1,名古屋から約1時間
2,ほとんど列車は停まります。特急は停まりません。
3,市内に2つ駅が有ります。
時間によって無人にはならない方を答えてください。
56 :
名無しでGO!:04/05/01 09:41 ID:U3LfACH+
>>46-47 手原で正解です。
路線名は「琵琶湖線」のつもりでした。
確かに東海道本線だと単線区間もある(南荒尾(信)〜美濃赤坂・南荒尾〜新垂井〜関ヶ原)ので。
57 :
26:04/05/01 09:43 ID:L6+xP1be
>>50 正解です。
りんかい線直通列車は、天王洲アイル〜東京テレポートで
海を越えます。
58 :
名無しでGO!:04/05/01 09:44 ID:VeLFtv5o
>53に追加
5.東京から新幹線で50分
>>52 正解!!
問題3解答:東武練馬駅@東武鉄道東上線
非常に影が薄い駅ですが、駅はほとんど板橋区と練馬区の境目に存在するので
練馬区民も利用する駅です。
問題4(難易度ふつう)
1. 当駅は、JR西日本の大幹線に所属する途中駅ながら、当駅始発で隣の駅まで区間運転する列車が何本かあります。
長距離運用が当たり前な当路線において、実はこの運用は、当該路線で最も距離が短い運用列車となっています。
2. 当駅は、別路線に乗り換えできませんが、隣駅では別路線に乗り換え可能です。
3. 両隣の駅には一部の特急列車が止まります。
0501 0958 出題
60 :
名無しでGO!:04/05/01 10:18 ID:q05X+rul
>59
糸崎で秒殺してみる
>>60 正解!!
問題4解答:糸崎@山陽本線
区間運転で長距離運用が普通という言葉を聞いて山陽本線がすぐに連想できれば簡単な問題でしたね。
言うまでもなく両隣は三原、尾道で寝台特急が一部停車しています。
兵庫-和田岬2.7キロ、下関-門司6.3キロというものも区間運転に入りますが
意外にも糸崎-三原が最短でその距離は2.4キロで最短距離です。
山陽本線は駅間距離も異常に長い区間が多いのが特徴ですが、其の中でも短い部類に入ります。
問題5(難易度ふつう)
1. 旧国名つきの駅名で、ひらがなで書くと後ろから3文字目は「ん」です。
2. 実は別路線に乗り換え可能な駅です。
3. あまり離れていないところに別所属会社の路線があり、当駅から旧国名を取った駅名の駅があります。
0501 1028 出題
62 :
名無しでGO!:04/05/01 10:56 ID:NJuGCHiF
1JR
2ホームは片面1線の無人駅
3別路線a線のA駅とB駅の間にある
4a線にはA駅で乗換可
5この路線の通過特急も見れる
6a線の特急も見れる。A駅には止まるが、B駅には止まらない
7特急と言っても、新幹線や寝台ではない
63 :
名無しでGO!:04/05/01 11:03 ID:q05X+rul
>53
宇都宮?
64 :
名無しでGO!:04/05/01 11:20 ID:Qwwba/gN
>>45 東西線の「南砂町」と親父が言ってるがどうかな?
但し2面2線だったどうか自信が無いらしい、
「西葛西」なら2面2線だそうだが。
65 :
名無しでGO!:04/05/01 11:51 ID:d17OCBIi
1急行停車駅
2車庫あり
3この駅はA線とA´線とB線の合流駅
4電化&非電化
5特急は見られない
66 :
45:04/05/01 13:22 ID:rl73uefY
>>64 南砂町は1面2線で地下ですから、不正解ですが。
西葛西・・・・あ、ヤベぇ。ここもそうだったか(つд`)
ホントは別の駅だったんですが、ヒントがあいまいすぎて申し訳ない。
もう少し練り直してきます orz
67 :
名無しでGO!:04/05/01 13:23 ID:Hk+u0nOG
1.JR本線
2.この線は400kmは超える長大路線ですが、この駅を停車、通過する定期列車は
ある駅を境に、「本線」と事実上分離しています。「本線」に乗り入れる定期列車は
ありません。
3.優等列車はありませんが、快速が走ります。ただし、この駅は普通列車のみ停車。
4.隣の駅は有名な駅です。
5.この駅は無名ですが、駅の名前はあるもので有名ですね(この地方の名産品
とでもいいましょうか)。
1.と2.の解釈に注意すれば簡単だと思います。
68 :
名無しでGO!:04/05/01 15:06 ID:7kZi/PkF
69 :
名無しでGO!:04/05/01 15:08 ID:7kZi/PkF
>>68 1、地下鉄
2、地下ではない
3、2面2線
4、西神南で「西」と「南」
5、新長田
6が違う・・・
70 :
名無しでGO!:04/05/01 15:30 ID:7kZi/PkF
1、JR
2、快速停車
3、この駅折り返しあり
4、この駅からこの駅の都道府県庁代表駅へは乗り換えなしでは行けません
5、他の2つの都道府県代表駅には乗り換えなしでいける
6、下りのほとんどの列車は第3セクターに乗り入れる
7、そして6の列車のうち朝の数本を除き再びJRを走る
8、この駅から下り昼間の普通では1時間で7の3セクの終着駅、
ここからさらに1時間でこの列車の終点に着く
71 :
名無しでGO!:04/05/01 16:12 ID:NLDAkYMp
>>61 越前花堂(えちぜんはなんどう)
越美北線に乗換可、近くに花堂駅(福井鉄道)あり
>>65 亀山
かすが停車、車庫あり、関西線(JR東海側)のみ電化
72 :
名無しでGO!:04/05/01 16:41 ID:L+AkW19p
やっとアクセス規制解除されました。
前スレ
>>944 1.大手私鉄(関東ではありません。)
2.この駅は高架駅です。
3.隣駅はJR乗換駅でJRとこの会社ともに地上駅です。JRとこの会社以外の駅はありません。
4.この駅と3の駅も同じ市にあります。
5.この会社には終日有料特急が走っています。
以上の条件にあてはまる駅が2駅あります。両駅ともお答え下さい。
南海高野線堺東は阪和線三国ヶ丘が掘割のため違います。名鉄三河線刈谷市は正解。
もう一駅あります。
73 :
名無しでGO!:04/05/01 17:35 ID:Qwwba/gN
>>66 都営新宿線の「船堀」はどうだ?と言っていますが…
こだわり始めると結構ムキになる性格なので、今晩徹夜で考えるかも?
もう少しヒント下さい。
74 :
名無しでGO!:04/05/01 17:55 ID:L+AkW19p
M01 E01
>>71 正解!!
問題4解答:越前花堂(えちぜんはなんどう)駅@JR北陸本線・越美北線
読み方は密かに難読地名です。もともと越美北線のみの駅でしたが、北陸線用ホームが後に
作られ、今では乗換駅となっているものの、越美北線は1日に数えるのに両手で十分な数しか運用されておらず
なおかつ、福井始発のため乗換駅としての印象は薄いようです。
蛇足ですが私の知っている人は福井が実家だそうですが、生まれて1度も越美北線を利用したことがないそうです。
問題5(難易度けっこうむずかしい)
1. 当駅は、乗り換えの必要なく当駅と全く同じ名前の、もちろん全く違う場所(都道府県すら違う)にある駅まで行くことが出来ます。
2. 当駅は、特急が通過します。
0501 1803 出題
問題5(難易度けっこうむずかしい) 重大な訂正
1. 当駅は、1回の乗り換えで1駅乗り継ぐことにより当駅と全く同じ名前の、もちろん全く違う場所(都道府県すら違う)にある駅まで行くことが出来ます。
2. 当駅は、特急が通過します。
0501 1808 出題訂正
77 :
名無しでGO!:04/05/01 18:19 ID:L+AkW19p
1.JR(関東以外)
2.橋上駅
3.大手私鉄グループに属する地方私鉄と第3セクター鉄道の乗換駅。
4.みどりの窓口あり。
78 :
名無しでGO!:04/05/01 20:27 ID:iPULQsGm
>>77 貴生川?
JR草津線、近江鉄道(西武系)、信楽高原鉄道
たしか橋上駅だったと思う。。。
79 :
名無しでGO!:04/05/01 20:56 ID:SeKWn8t5
正解
80 :
名無しでGO!:04/05/01 21:13 ID:L6+xP1be
>>77 上田は?
1 JR東日本、長野県は中部地方
2 しなの鉄道は橋上
3 東急グループ上田交通としなの鉄道乗り換え
4 当然あります
81 :
名無しでGO!:04/05/01 21:19 ID:SeKWn8t5
JR駅が橋上駅という条件なので上田は不正解です。
82 :
名無しでGO!:04/05/01 21:38 ID:SeKWn8t5
>>72 ヒント追加
日本有数の観光地の玄関口です。
83 :
名無しでGO!:04/05/01 21:41 ID:KTOkxUku
問題
1.大手私鉄
2.本線と支線の乗換駅
3.川の上
4.特急通過駅
5.隣の駅も本線と支線の乗換駅
84 :
83:04/05/01 21:45 ID:KTOkxUku
ヒント少なすぎかな?
85 :
名無しでGO!:04/05/01 21:46 ID:SeKWn8t5
関西の駅?
86 :
83:04/05/01 21:49 ID:KTOkxUku
そうです
>>73 正解です。
2・地上駅(ていうより高架?)
4・東大島(1つ隣の駅)
5・森下(都営大江戸線)
6・これがちょっとわかりにくかったかも。一応住所的には江東区。
88 :
名無しでGO!:04/05/01 22:54 ID:SWC/KK2Q
90 :
83:04/05/01 23:15 ID:KTOkxUku
92 :
名無しでGO!:04/05/02 00:20 ID:724sVxFa
>>62 答え待ってます
新問題
1JR分岐駅
2幹線の方は、快速類は停車。特急通過。日中この駅始発着もあり。
3地方交通線は、全線電化予定がある。この駅が起点駅。普通のみの運転、全線直通なし
4上記2路線以外は走ってない
93 :
名無しでGO!:04/05/02 00:44 ID:ox1RhGEO
94 :
名無しでGO!:04/05/02 02:17 ID:DjbcSwbw
おやおや〜
>>67の答えが出ませんなあ〜。
難しいべか?
>>67 4だけが引っ掛かる・・・
あと5の名産品は駅名の一部に入ってるの? それとも駅名そのまま?
96 :
名無しでGO!:04/05/02 07:55 ID:724sVxFa
97 :
名無しでGO!:04/05/02 08:48 ID:YsZRXoBQ
99 :
名無しでGO!:04/05/02 15:03 ID:vMZdTJbx
問題
1 JRと第3セクターの駅。
2 近隣に別第3セクター駅あり。
3 昭和46年に現在の駅名に改称された。
4 この駅から出る列車で、この駅の旧名と同じ読み(漢字は別)の駅にいける。
5 この駅のある市行き(この駅には停まらない)の夜行バスは、この駅の旧名を
もじったもの(俺がそう思っているだけかもしれない)。
100 :
名無しでGO!:04/05/02 16:28 ID:vMZdTJbx
>>62 金手(かねんて)@身延線?
1JR→JR東海
2ホームは片面1線の無人駅→そのとおり
3別路線a線のA駅とB駅の間にある→中央本線甲府〜酒折間にある
4a線にはA駅で乗換可→甲府で乗換可
5この路線の通過特急も見れる→あずさ・かいじが見られる
6a線の特急も見れる。A駅には止まるが、B駅には止まらない→酒折は特急通過
7特急と言っても、新幹線や寝台ではない
101 :
名無しでGO!:04/05/02 17:18 ID:724sVxFa
>>100 正解
5はふじがわ
6があずさ、かいじ
のつもりでしたが
102 :
14:04/05/02 18:14 ID:xLCdRyWd
48時間経過しても答えが出ないので(放置しすぎ)問題再掲+ヒント追加。
1)旧国鉄です
2)分岐駅です
3)隣の駅のうち一つはこの駅からの列車が止まりません
4)年に数回この駅止まりの貨物列車が運転されます
5)この駅では3社6形式の車両を見ることができます。
6) 3)の駅へは隣接する駅から行くことが出来ます
103 :
名無しでGO!:04/05/02 18:20 ID:PqX64tdb
1.JR
2.東海道53次にも同一漢字の宿があります。
3.昼間は特急は走っておらず、全ての列車が停車します。
4.隣駅で私鉄に乗換できます。
104 :
名無しでGO!:04/05/02 20:19 ID:gfpJGeyf
1、JR
2、快速停車
3、この駅折り返しあり
4、この駅からこの駅の都道府県庁代表駅へは乗り換えなしでは行けません
5、他の2つの都道府県代表駅には乗り換えなしでいける
6、下りのほとんどの列車は第3セクターに乗り入れる
7、そして6の列車のうち朝の数本を除き再びJRを走る
8、この駅から下り昼間の普通では1時間で6の3セクの終着駅、
ここからさらに1時間でこの列車の終点に着く
ヒント追加
9、駅名後半はある地下鉄の線名と同じです
10、その地下鉄の駅へは乗り換えなしでいけます
105 :
67:04/05/02 22:49 ID:8lrqxAaM
タイムオーバー
A.花咲
1.JR本線
→根室本線
2.この線は400kmは超える長大路線ですが、この駅を停車、通過する定期列車は
ある駅を境に、「本線」と事実上分離しています。「本線」に乗り入れる定期列車は
ありません。
→合計443.8km。定期列車は釧路駅で全列車乗換です。系統分離されていますね。
釧路⇔根室は「花咲線」の愛称で、かつ、花咲線運輸営業所として独立していますね。
3.優等列車はありませんが、快速が走ります。ただし、この駅は普通列車のみ停車。
→快速「はなさき」「ノサップ」があります。
4.隣の駅は有名な駅です。
→東根室駅。日本最東端の駅として有名ですね。
5.この駅は無名ですが、駅の名前はあるもので有名ですね(この地方の名産品
とでもいいましょうか)。
→花咲カニ。根室半島でしか捕れないカニさんです。北海道を代表する味覚ですね。
ちょっとコアすぎ&他にも該当する駅あったかしら。あったらごめんなさいね。
106 :
名無しでGO!:04/05/02 23:09 ID:2Cl2VSIu
107 :
名無しでGO!:04/05/03 01:44 ID:5SfJ2zZP
>>22 >東武の車両と西武の車両が同じ駅で並ぶ姿を見ることが出来るのは和光市だけなのです。
寄居があるよ
108 :
名無しでGO!:04/05/03 01:53 ID:5SfJ2zZP
前スレ
>>981 京急新子安、仲木戸、杉田が正解でない理由は?
109 :
名無しでGO!:04/05/03 08:22 ID:nXkhir9d
>>104 松井山手
1,2、そのとおり
3、多数あり
4、京都駅には乗換えが必要
5、奈良駅、神戸駅
6、関西高速鉄道(東西線)
7、さらに3セクのあと、尼崎でJRにまた入る(塚口方面、立花方面)
8、1時間で尼崎、2時間で終点西明石
9、神戸地下鉄山手線
10、三ノ宮、新長田
110 :
名無しでGO!:04/05/03 08:34 ID:nXkhir9d
1、非JR
2、両隣は乗換駅
3、さらに片方はJR乗換駅
4、駅名に漢字以外の文字がある
5、3と逆方向の7、8、10駅先でも3と同じJR線に接続
6、この駅に来る車両は日本ではじめての○○○(○の数は関係ない)
7、ある施設の最寄り駅で、駅名にその施設名あり
8、近い将来乗換駅になる
111 :
99:04/05/03 09:13 ID:evOpsDvg
>>99 再掲載・ヒント追加します
1 JRと第3セクターの駅。
2 近隣に別第3セクター駅あり。(時刻表非掲載路線です)
3 昭和46年に現在の駅名に改称された。
4 この駅から出る列車で、この駅の旧名と同じ読み(漢字は別)の駅にいける。
5 この駅のある市行き(この駅には停まらない)の夜行バスは、この駅の旧名を
もじったもの(俺がそう思っているだけかもしれない)。
6 県庁所在地ではない。
7 市の中心部から外れている。
>>48 再掲載・ヒント追加します
1.関西の私鉄
2.源義経ゆかりの地
3.大手私鉄との乗り換え駅から約30分(終点)
4.この駅は紅葉シーズンにとても混む
113 :
名無しでGO!:04/05/03 10:49 ID:4NxOxwVR
>>108 正式な乗換駅じゃないからだろ?
実際JRでは乗り換え案内を流さない。
114 :
名無しでGO!:04/05/03 11:03 ID:nXkhir9d
115 :
14:04/05/03 11:36 ID:dWyokph1
>>106 正解
3)は小田急線渋沢、新松田からしか行けない。
4)は小田急向けの甲種回送列車のこと。
5)はJR-E/JR-C113,JR-C115/371/313/211,小田急20000
>>114 正解
3は京阪出町柳からから約30分ということでつ
(叡電のページにある時刻表で朝一の列車が
出町柳5:24で鞍馬の隣にある貴船口が5:51なので約27分
逆に鞍馬の朝一が5:57で貴船口が5:59なので約2分
これに貴船口での停車時間を足すと約30分となる)
117 :
名無しでGO!:04/05/03 14:37 ID:VBt//OKC
>>74 10月からの
名古屋市交名城線、名港線金山でした。
118 :
名無しでGO!:04/05/03 14:38 ID:VBt//OKC
119 :
名無しでGO!:04/05/03 15:02 ID:evOpsDvg
120 :
名無しでGO!:04/05/03 15:43 ID:VBt//OKC
5のヒントが無ければ島田も正解ですが、島田市は中核市ではないので不正解。
121 :
名無しでGO!:04/05/03 16:09 ID:jn80pKzq
>>76 足柄(静岡県と神奈川県)
松田・新松田を徒歩で乗り換え
あさぎり、はこね、Sはこねなどが通過
>>110 なんとなくピンときたので書き込んでみる。
1、非JR→大阪市営地下鉄
2、両隣は乗換駅→大阪環状線と市交千日前線
3、さらに片方はJR乗換駅→大正で大阪環状線
4、駅名に漢字以外の文字がある→ドーム
5、3と逆方向の7、8、10駅先でも3と同じJR線に接続→玉造、森ノ宮、京橋で大阪環状線
6、この駅に来る車両は日本ではじめての○○○(○の数は関係ない)→リニアモーター地下鉄?
7、ある施設の最寄り駅で、駅名にその施設名あり→大阪ドーム
8、近い将来乗換駅になる→阪神西大阪線延伸
ってことで、大阪ドーム前千代崎@大阪市交長堀鶴見緑地線
123 :
名無しでGO!:04/05/03 16:29 ID:y/wR51mw
1、大学移転の影響で設置(大学は'70年頃から移転)
2、単線
3、年に8回だけ快速列車が通過します
124 :
名無しでGO!:04/05/03 16:36 ID:nXkhir9d
1.私鉄の駅
2.この駅を通過する列車がなくなったのは確か去年のこと
3.下りの優等列車は、一部の特急を除いて、この駅の次は
○駅か、それに「東」をつけた駅に止まる。
4.この鉄道が路線を廃止したかわりに、この駅に地下鉄がやってきた
5.下2文字が示すものはシブいのに、上についた文字のせいで妙に壮大な名前
>>120 島田市で検索したら「大井川中流の中核都市」というキャッチフレーズになって
たんだが、中核都市と中核市と中核派はちがうのか。
127 :
名無しでGO!:04/05/03 18:29 ID:q8U1cI94
問題5(難易度けっこうむずかしい) ヒント追加
1. 当駅は、当駅から同じ電車に乗り、1回の乗り換えで1駅乗り継ぐことにより当駅と全く同じ名前の、
もちろん全く違う場所(都道府県すら違う)にある駅まで行くことが出来ます。
2. 当駅は、特急が通過します。
3. 当駅の隣の駅とさらに隣の駅は同じ市内にあり、駅名も似ています。
0504 1738 改題
129 :
名無しでGO!:04/05/04 17:47 ID:od9UjU1v
予想外の解答でした。
正解です。
確かに、御殿場線足柄駅(静岡県御殿場市)は特急が通過し、隣は御殿場、其のさらに隣は南御殿場で名前も似ています。
小田原まで直通する普通に乗り換えて、小田急小田原駅から1駅で足柄(神奈川県小田原市)に着き、都道府県も違います。
実は想定上の答えがもう一つあります。探してみてください。
問題5(難易度けっこうむずかしい)
1. 当駅は、当駅から同じ電車に乗り、1回の乗り換えで1駅乗り継ぐことにより当駅と全く同じ名前の、
もちろん全く違う場所(都道府県すら違う)にある駅まで行くことが出来ます。
2. 当駅は、特急が通過します。
3. 当駅の隣の駅とさらに隣の駅は同じ市内にあり、駅名も似ています。
0504 1738 改題
とりあえず、結構時間が経っていますし
想定以上の良い解答も出たことですので、こちらが考えていた正答を出します。
問題5解答:霞ヶ関(かすみがせき)駅@東武鉄道東上線
当駅は埼玉県川越市にあり、隣とさらに隣は「川越市」「川越」で同じ市内にあります。
東京メトロ有楽町線直通の列車に乗れば、途中有楽町駅にて乗り換え指定駅となっている日比谷線日比谷駅があり
ここで乗り換えると隣は霞ヶ関(東京都)という駅があります。
余談ですが東武霞ヶ関から地下鉄霞ヶ関までの定期券をもっている人がいるそうです。
132 :
125:04/05/05 05:34 ID:1lGbaKAl
>>125 我ながら悪問と思えてきたので答え書いてしまおう。
天下茶屋@南海電鉄、です。
133 :
名無しでGO!:04/05/05 08:45 ID:94BewZpT
4のヒントの路線の廃止と地下鉄の開通、同時だと思っていた。
問題6(難易度ふつう)
1. 当駅は、旧国名を冠に付した駅名で、特急も止まります。また、今年の3月末まで市名と全く同一の駅名でした。
2. 隣の駅も市の代表駅で、市名と同じ駅名でした。
3. 当駅は、旧国名を除くと、新幹線が止まるある駅と一致します。
0505 0927 出題
136 :
名無しでGO!:04/05/05 09:34 ID:fieJbaBX
難易度簡単じゃない?
伊予三島 4月から四国中央市になった。
>>135-136 正解!!瞬殺ですね。
少し簡単でしたか。違う地区に住んでいる四国の人でもまだ旧市名のほうが通りがよいみたいですね。
問題6解答:伊予三島(いよみしま)駅@JR予讃線
合併により伊予三島や川之江という地名は消えてしまいました。(小住所には残っていますが)
四国に関して言えば、北条市も松山市と合併の話が出ているので伊予北条の名前も
過去のものになってしまいますね。
問題7(難易度ふつう)
1. 当駅は最寄の寺の名称からそのまま駅名がつけられました。
2. 隣の駅でJRと私鉄に乗り換えられます。
3. 当駅ができたのは2002年です。
0505 0952 出題
138 :
名無しでGO!:04/05/05 14:01 ID:E0OyFEng
1.JRローカル線+大手私鉄幹線各1線
2.みどりの窓口あり
3.大手私鉄、有料特急が走りますが、停まりません。
4.ミスターチルドレン
5.この駅がある県、ならったろ?
139 :
名無しでGO!:04/05/05 14:11 ID:lj1uStci
140 :
名無しでGO!:04/05/05 16:17 ID:k/cs9z1R
1.関東大手私鉄。
2.運転免許試験場最寄り駅。
3.競艇場最寄り駅。
4.墓場最寄り駅。
141 :
名無しでGO!:04/05/05 16:31 ID:owi/4hnd
142 :
名無しでGO!:04/05/05 17:30 ID:9RJ4VSky
>>140 いや、多磨霊園だと思う。墓場最寄り駅ってのは、西武の方が近いからちょっと語弊があるかもしれないけど。
競艇場へも連絡バスが出てる。
143 :
名無しでGO!:04/05/05 18:48 ID:uzZk9O9l
>>139 正解。
問題
1.JR終点駅。1路線だけですが、実質2路線と言っても良いでしょう。
2.路面電車も見る事が出来ます。
3.駅舎も建て替えられ、昔の面影が薄れつつありますね。
4.昔は船も乗れましたね。
5.北島三郎先生でもおなじみですね。
144 :
名無しでGO!:04/05/05 18:51 ID:cM5RvzwN
函館
145 :
名無しでGO!:04/05/05 18:54 ID:mXTuhutg
>>143 素直に答えては面白くないから
長崎?
1 長崎本線終点。浦上新線と旧線実質2路線
2 路面電車は有名
3 駅舎は建て変わったばっかり
4 昔は上海航路も出ていた
5 「長崎は呼んでいる」という歌がある
146 :
名無しでGO!:04/05/05 18:54 ID:cM5RvzwN
147 :
名無しでGO!:04/05/05 18:55 ID:cM5RvzwN
148 :
名無しでGO!:04/05/05 18:57 ID:0G8H+Ekx
山陰本線で1番のりばしかないのにワンマンではすべてのドアが開く駅に指定されてる駅はな〜んだ?
150 :
名無しでGO!:04/05/05 19:04 ID:0G8H+Ekx
正解は鳥取大学前でした〜
151 :
143:04/05/05 19:19 ID:uzZk9O9l
>>144 正解。
>>145 成る程。勉強させて頂きます。
>>147 だ〜って、以前、難し目の問題出したらヒント出してもスルーされまくりだったんだも〜ん。
152 :
名無しでGO!:04/05/05 19:24 ID:EklqG5sq
1.大手私鉄の駅
2.特急は止まりません
3.国道1号線とほぼ直角に交差しています。
4.乗り換えられる鉄道路線はありません。
5.しかし、金沢行きのバスに乗ることができます。
154 :
名無しでGO!:04/05/05 21:30 ID:oGAGKApP
1.第3セクター
2.この駅で折り返す列車があります。
3.この駅は特急が通過します。
4.この路線にはJR西日本の車両が乗り入れています。
5.駅がある県の県庁所在地に行くには、少なくとも一度乗換えが必要になります。
6.隣接する県の県庁所在地のうち一つには、乗り換えなしで行けます。
155 :
名無しでGO!:04/05/05 21:45 ID:v/FXhs7j
156 :
名無しでGO!:04/05/05 22:23 ID:oGAGKApP
157 :
名無しでGO!:04/05/05 22:34 ID:mXTuhutg
>>154 あわくら温泉@智頭急行
まつだい@北越急行だと、6が該当しない
158 :
名無しでGO!:04/05/05 22:34 ID:2ponUoU9
あわくら温泉?
159 :
名無しでGO!:04/05/05 22:36 ID:2ponUoU9
負けた・・・・・
160 :
名無しでGO!:04/05/05 22:38 ID:oGAGKApP
1.私鉄
2.2面4線だが折り返しは不可。隣駅で可能。
3.駅最寄りの変電所は鉄道のものではなく、鉄道のものは隣駅にある。
4.地名と駅名で表記が違うが高速バス停表記は駅名と同じ。
5.近くを走る万年渋滞の国道の工事のために鉄道側も工事を行った。
6.最寄り駅が当駅の女子寮はかつてミラーマンが住まう独身寮だった。
162 :
名無しでGO!:04/05/05 23:29 ID:ZFsdpYlH
>>161 4.だけで江田@東急田園都市線(地名は荏田)
5.の工事は知らんが、国道が246であることくらいは想像がつく。
164 :
名無しでGO!:04/05/05 23:33 ID:owi/4hnd
>>162 あざみ野と市が尾は折り返し出来ないけど。
1.JR
2.特急停車(寝台特急も停車)
3.分岐駅
4.普通列車は、この駅で折り返すことが多い。
5.この駅を境に、上りは複線、下りは単線。
6.(メール欄)
166 :
名無しでGO!:04/05/06 00:04 ID:ZebVNPPO
大分?
168 :
石川梨華長細い顔:04/05/06 00:08 ID:fUn/S8M/
1.JR西日本
2.無人駅
3.電化区間はここまで
4.車両基地の所在地
5.寝台電車はここの車両基地の所属です。
6.ローカル電車のほか、ローカル気動車もこの駅で折り返します。
169 :
名無しでGO!:04/05/06 00:13 ID:1fsleh+A
170 :
石川梨華長細い顔:04/05/06 00:14 ID:fUn/S8M/
171 :
165:04/05/06 00:40 ID:7b32xPsC
>>167 正解
>>166 惜しい
豊肥線・久大線は、大分方面が下りであるので、
両方の路線の大分側が複線化していれば正解か…。
>>168 西出雲?
172 :
171:04/05/06 00:42 ID:7b32xPsC
ひと足遅かった…。
174 :
名無しでGO!:04/05/06 07:21 ID:iiKQI+Wv
1.JRの路線の終点
2.大手私鉄に乗り換え可能で、大手私鉄の路線名と問題の駅名は一緒
3.この駅が終点なのに線路が先に伸びていて踏み切りもある(毎日使われている)
4.某空港の地下に直行する電車が走る。
175 :
名無しでGO!:04/05/06 08:19 ID:ajGbnXMy
176 :
174:04/05/06 08:51 ID:iiKQI+Wv
>>175 正解。
簡単すぎましたね。
1.大手私鉄とJRの乗換駅
2.この駅名とこの駅のある市の名前は別だが、隣に、この駅名と同じ名前の市がある
3.大手私鉄・JRともに隣の駅が、ここの市の名前と同じ
4.旅客・貨物の営業はしてないが、もうひとつの大手私鉄もすぐそばまで来る。
177 :
名無しでGO!:04/05/06 09:14 ID:Z49NY4+f
>>176 厚木@小田急線&相模線
2.隣は厚木市
3.この駅の所在は海老名市
4.相鉄
178 :
名無しでGO!:04/05/06 09:43 ID:Nz8OLau6
1 JR
2 隣の駅には車両基地がある
3 目の前に有名な寺社があり、この駅が出来た当時には
この寺社の名前を駅名につけようという論議があった
4 現在は利用者は多いが、出来た当時は利用者が少なく、
存続の危機にさらされたこともある
179 :
176:04/05/06 09:54 ID:iiKQI+Wv
>>177 瞬殺ですか。正解です。
1.特急停車駅
2.少し歩いたところに第三セクターの駅がある。
3.この駅に特急が止まるようになったのは、この路線が乗り入れしている鉄道に関係して圧力がかけられたといううわさがある。
4.漢字4文字
5.平仮名9文字
6.この駅の特急での隣の停車駅には、新幹線も停まる
また、瞬殺ですかね?
180 :
名無しでGO!:04/05/06 11:29 ID:h/6lffPW
1大手私鉄同会社2路線
2両路線とも、他社線乗入れは行ってない
3両路線とも各停しか走ってない
4両路線とも途中駅
5両路線は交差している。もちろんホームも平行してない
181 :
名無しでGO!:04/05/06 15:13 ID:Z49NY4+f
182 :
名無しでGO!:04/05/06 16:46 ID:JHqwVsni
1.JR東日本。
2.無人駅だけど、駅員がよくいます。
3.最近駅前にロータリーができて、駐輪場もできた。
4.片面ホーム。
5.次の駅は私鉄と乗り換え。
183 :
名無しでGO!:04/05/06 18:41 ID:ZebVNPPO
1、私鉄
2、○○車は下りの次の駅までしか行かない
3、上りの隣の駅も折り返し列車あり
4、この線の全線直通列車はゼロ
5、2の駅との間に車庫がある
6、高架駅
7、この線では2の駅と他1駅がJRとの接続駅
8、7の2つの駅で接続する2つのJR線は、ある県の県の代表駅で接続している
9、8の代表駅は、この会社の路線も来る
問題7(難易度ふつう) 一部追加
1. 当駅は第3セクター路線に所属し、最寄の寺の名称からそのまま駅名がつけられました。
2. 隣の駅でJRと私鉄に乗り換えられます。
3. 当駅ができたのは2002年です。
0505 0952 出題
185 :
名無しでGO!:04/05/06 19:53 ID:Mg4bTm1z
関西私鉄駅
1、4社の鉄道が来る、そのうち3社は同じホームで見れるが1社は階段を上がらないと
見る事が出来ない
2、3社と書いたうちの1社はこの駅から西には行かない
3、1のヒントで書いた1社の鉄道は2のヒントの鉄道の子会社
4、この駅がある鉄道会社線には自社の車両はない
5、この駅は2面3線です
6、近くには大人の遊び場があります
7、漢字3文字平仮名5文字
さて、この駅ど〜こだ?
186 :
名無しでGO!:04/05/06 19:58 ID:Vvopw+lp
187 :
名無しでGO!:04/05/06 20:22 ID:Mg4bTm1z
>>186 お見事。では説明
ヒント1の3社は山陽、阪神、阪急で1社は神戸電鉄(神鉄)
2、阪急は昔は須磨浦公園まで行ってたが今は新開地まで
6は福原(敢えてこれ以上は言わない)
188 :
名無しでGO!:04/05/06 21:34 ID:0HqKQ5st
>>179 JR探してたら日本中該当なかった・・・
というわけで
青物横丁@京急 かな・・・?
189 :
名無しでGO!:04/05/06 21:40 ID:4Smmi9dt
1.JRの駅と第3セクターの駅。
2.JRは特急が止まります。
3.上り・下りどちらの特急列車に乗っても、途中駅で同じ路線に乗り換えられます。
4.寝台特急列車が1日上下各3本停車します。
5.乗り換え一回、新幹線経由で東京に行くルートは3通りあります。
190 :
名無しでGO!:04/05/06 22:00 ID:KSzfnDIT
>182
相模線の入谷?
191 :
名無しでGO!:04/05/06 22:01 ID:xrX36jKv
1.JR
2.立体交差
3.電化と非電化の境界でもある。
4.JR時刻表には駅の案内図が掲載してある。
5.この駅には新幹線は走っていない。
6.かつては他社の私鉄と乗換えができた。(現在は不可)
192 :
名無しでGO!:04/05/06 22:03 ID:Os0PBY4E
@阪急です
A特急以下の列車が停まります
B支線が分岐し、かつては行楽シーズンには本線からの直通もありました。
Cキ◯・タロー
●倉智昭
193 :
名無しでGO!:04/05/06 22:06 ID:Vvopw+lp
>>191 折尾
3は筑豊本線、6は西鉄北九州線
5は筑豊本線のページにある
194 :
名無しでGO!:04/05/06 22:09 ID:SROIUKij
>>189 鷹ノ巣
3 五能線
4 日本海2往復、あけぼの
5 奥羽本線〜秋田経由秋田新幹線
秋田内陸縦貫鉄道線〜角館経由秋田新幹線
奥羽・羽越本線・白新線〜新潟経由(ex.いなほ)上越新幹線
196 :
192:04/05/06 22:12 ID:Os0PBY4E
訂正
特急以下→快特以下
197 :
名無しでGO!:04/05/06 22:14 ID:ZebVNPPO
1、私鉄
2、○○車は下りの次の駅までしか行かない
3、上りの隣の駅も折り返し列車あり
4、この線の全線直通列車はゼロ
5、2の駅との間に車庫がある
6、高架駅
7、この線では2の駅と他1駅がJRとの接続駅
8、7の2つの駅で接続する2つのJR線は、ある県の県の代表駅で接続している
9、8の代表駅は、この会社の路線も来る
198 :
名無しでGO!:04/05/06 22:15 ID:4Smmi9dt
>>194 正解です。
後から気づいたけど、
日本海から京都で新幹線に乗り継ぐ人がいたら5.は4通りになりますねw
199 :
名無しでGO!:04/05/06 22:27 ID:ZebVNPPO
200 :
名無しでGO!:04/05/06 22:33 ID:jwxyYwcX
>>178 あてずっぽで、浜松町?
駅名候補に「増上寺」なんてのがあったりして。
よくわからないけど。
隣の田町に電車区あり。
201 :
191:04/05/06 22:39 ID:17WQNjVD
時間切れとみなします。
問題6解答:信濃国分寺(しなのこくぶんじ)駅
問題7(難易度やさしい)瞬殺問題
1. 当駅は、JR幹線が十字にクロスします。
2. 当駅は、密かに地下鉄にも乗り換えられますが、今のところ当駅から一般の人が利用する距離での
私鉄への乗り換えはできません。
3. 当駅には、快速が止まります。
問題8(難易度ふつう)ひょっとしたら瞬殺
1. 当駅から隣の駅まで行く途中、同じ路線同士でほぼ十字にクロスします。
2. 当駅から隣の駅に行く時間よりも、隣駅から当駅に帰ってくる所要時間のほうが明らかに長いです。
3. 当駅から隣の駅まで行く途中にはそれは特に見えないのに、隣の駅から当駅に帰ってくるときには
一瞬だけ隣の駅から分岐した別の路線が車窓から再びみえます。
203 :
名無しでGO!:04/05/06 23:24 ID:jwxyYwcX
>>202 問題8
敦賀かと思ったが、「隣の駅から分岐」が違うな
204 :
名無しでGO!:04/05/07 00:18 ID:7+s3yg4s
205 :
名無しでGO!:04/05/07 00:22 ID:7+s3yg4s
>>202 問題7
秋葉原
1総武線と山手・京浜東北
2普通に日比谷線乗換駅。ひそかに?新宿線の岩本町徒歩圏内。私鉄近くには走ってない
3京浜東北の快速停車
想定外かもだが、間違いではないと思うが
206 :
名無しでGO!:04/05/07 00:32 ID:v0d3oV9R
207 :
178:04/05/07 01:01 ID:lJcv2Xg4
>200
正解は北鎌倉です
2 隣の駅には車両基地がある→大船。かつては113系がたくさん停まっていました
3 目の前に有名な寺社があり、この駅が出来た当時には
この寺社の名前を駅名につけようという論議があった→円覚寺駅という案も出たそうで
4 現在は利用者は多いが、出来た当時は利用者が少なく、
存続の危機にさらされたこともある→横須賀線100年という本より
208 :
名無しでGO!:04/05/07 01:09 ID:lJcv2Xg4
1 JR東日本
2 この駅の名前がつく高校があります
3 この駅の名前の最後の一文字はこの駅の両隣の駅の名前にも使われています
(例)△橋ー○橋ー□橋
4 駅前には大型量販店が2店とデパートも1店あります
5 ホームは道路よりも低い位置にあります
209 :
名無しでGO!:04/05/07 01:23 ID:AAFxpKnW
210 :
208:04/05/07 01:35 ID:lJcv2Xg4
>209
正解
211 :
名無しでGO!:04/05/07 01:40 ID:lJcv2Xg4
続いて…
1 JR
2 非電化区間です
3 超秘境駅です
4 両隣の駅はこの駅のある県名が頭につきます
1・大手私鉄
2・普通しかとまりません
3・地下鉄にも同名の駅がありますが、その駅は同じ都道府県内ではなく、かなり遠くの都道府県にあります
4・駅名は地名から取ったものではない
5・隣はJRの乗換駅
6・その駅の属してる区の役所の最寄り駅
割と簡単め、瞬殺キボン。
213 :
179:04/05/07 07:02 ID:wbmjrUtX
>>188 正解。
都営浅草線との乗り入れに伴い、特急停車駅になるよう都議に圧力をかけられたといううわさが絶えない駅です。
実際には、もともと京浜東北線と似たような間隔で停まっているだけに、京急側が自分から停めた可能性も高いと思いますが。
なお、第三セクターとはりんかい線です。
実際には、京急から乗り換える人は新馬場を使うことも多いようですが。
>>212 大倉山?
215 :
987:04/05/07 11:02 ID:Cbjx10SE
216 :
211:04/05/07 11:54 ID:lJcv2Xg4
わかりにくいみたいなのでヒントをふたつ
JR東日本の駅です
元スイッチバック
217 :
名無しでGO!:04/05/07 12:46 ID:IYkJRU+0
218 :
211:04/05/07 12:56 ID:lJcv2Xg4
>217
正解
では続いて…
(1)
1 JR東日本
2 歴史上の合戦の名が入る駅
3 隣の駅がある市は納豆発祥の地のひとつとして知られている
4 この駅から北に電車に乗って最初の都市の中心駅には新幹線が停車する
(2)
1 JR東日本
2 県境に位置する
3 あるスキー列車の停車駅
4 隣の駅は有名な寺社の前にある
219 :
987:04/05/07 13:06 ID:mFSz2OGV
220 :
218:04/05/07 13:14 ID:lJcv2Xg4
>219
正解
(2)もがんばってみてください
221 :
987:04/05/07 13:25 ID:ujrWUiLN
222 :
987:04/05/07 13:41 ID:Ggl4RGIo
問題
1 JR西日本
2 南に私鉄の駅があり、両駅とも2面4線
3 北には城がある
4 JRは隣の駅で普通の大半と快速の一部が折り返す
5 特急停車
明石
1・JR東日本近郊区間内
2・205系の普通列車しか走りません
3・東京メトロ地下鉄にも同名の駅があります
5・↑の駅は鬼子母神が近いでつ
これは難しいかナ?正解したら無修正画像の直リンクします(w
225 :
218:04/05/07 13:48 ID:lJcv2Xg4
>221
惜しい!違います
この駅を走る路線は臨時駅が2つあります
そのうち一つの駅はとうとう停車する列車が1本もなくなってしまいました
226 :
名無しでGO!:04/05/07 13:55 ID:LgLW94gO
1.JR東日本の都内に有る駅でつ。僅かばかり離れたところに大手私鉄支線の終着駅もありまつ
2.特急快速は頻繁に行き交いますが普通しか止まりません
3.鉄ヲタ有名人 内田工事サンや三丼徹夜サンちの最寄り駅でつw
5.103系も残り僅かとなりましたとさ
227 :
987:04/05/07 14:41 ID:ujrWUiLN
228 :
987:04/05/07 14:52 ID:ujrWUiLN
問題(簡単)
1 JR西日本
2 普通のみ停車
3 隣の駅は一部の特急が停車
4 近くにこの駅と同じ名前の大手私鉄の駅がある
5 4の駅には通勤特急が停車
229 :
名無しでGO!:04/05/07 15:00 ID:szoOxc6M
230 :
名無しでGO!:04/05/07 17:45 ID:RCp+zjFZ
231 :
987:04/05/07 17:54 ID:MQkSo6hV
>>176 >隣に、この駅名と同じ名前の市がある
衣笠市?
234 :
176:04/05/07 18:36 ID:wbmjrUtX
>>232 それは新たな問題(すでに回答が出済み)なのですが、その前の問題とごっちゃにされてませんか?
235 :
名無しでGO!:04/05/07 18:48 ID:jgrzK9x1
1、私鉄
2、○○車は下りの次の駅までしか行かない
3、上りの隣の駅も折り返し列車あり
4、この線の全線直通列車はゼロ
5、2の駅との間に車庫がある
6、高架駅
7、この線では2の駅と他1駅がJRとの接続駅
8、7の2つの駅で接続する2つのJR線は、ある県の県の代表駅で接続している
9、8の代表駅は、この会社の路線も来る
再掲&追加
特急以外停車
この線はある鉄道と相互乗り入れしてるが、この駅は関係ない
>>213 遅れましたが正解です。
1・東急
2・急行、特急は通過
3・神戸市営の大倉山駅
4・駅前の地名は太尾町
5・菊名(JR横浜線)
6・港北区役所の最寄り駅
それでは新しく問題を。
1・JR幹線
2・あたまに旧国名がつく
3・特急、急行は全て通過し、またあまり走っていない。
4・自動改札導入済、2面3線、駅舎は去年改築
5・その駅のある県の県庁所在地まで40分ぐらいで着く
6・名古屋からほぼ100キロぐらい
238 :
名無しでGO!:04/05/07 20:55 ID:dOhWZEsf
1.JRの駅と第3セクターの駅。
2.この駅は特急が停車します。
3.この駅始発・終着の列車があります。
4.隣の駅で折り返す列車があります。
5.この駅で長時間停車したうえ、列車番号が変わる列車があります。
6.この駅がある県の県庁所在地に行くには、少なくとも一度乗換えが必要になります。
7.隣接する県の県庁所在地のうち、2つには乗り換えなしで行けます。
8.隣接しない県の県庁所在地2つにも、乗り換えなしで行けます。
問題9(難易度やさしい)
1. 大宮から乗り換えなしで当駅まで行くことができます。
2. 当駅は一時期終着駅だったことがあります。
3. 両隣の駅は、いずれもカタカナが駅名に入っています。
0508 2100 出題
240 :
名無しでGO!:04/05/07 21:37 ID:dOhWZEsf
241 :
名無しでGO!:04/05/07 21:38 ID:qqqNdzxE
>>240 正解!!
問題9解答:天王洲アイル(てんのうずあいる)駅@東京臨海高速鉄道りんかい線・東京モノレール
両隣は東京テレポート、品川シーサイドでいずれもカタカナが含まれています。
ご存知のように埼京線とりんかい線で相互直通しているので大宮から乗り換えなしで当駅までこれます。
問題10(難易度ふつう)
1. 当駅の隣駅Aの駅名にはカタカナを含みます。
2. 当駅の隣駅Bの駅名には県庁所在地名が含まれています。
3. 当駅の隣駅Cの駅名には県庁所在地名が含まれています。
4. 当駅の隣駅Dは、難読駅名です。
この条件すべてを満たすJRの駅はどこですか?
0507 2151 出題
243 :
名無しでGO!:04/05/07 22:10 ID:dOhWZEsf
>>242 京橋?
大阪に住んでたら鴫野は読めるけどね
>>243 正解。
問題9解答:京橋(きょうばし)駅
鴫野は、大阪人なら知っている駅名ですね。あと関西人はさらにとなりの放出も正しく読めない人のほうが珍しいですね。
問題10(難易度けっこうむずかしい)
1. 隣の駅には、「上」「下」のつく駅名がありますが、「中」がつく駅はありません。
2. 当駅に来る列車の中に、「中」がつく駅から始発するものがあります。
3. 当駅をひらがなで書くと最後が「ぬ」。
0507 2223 出題
245 :
名無しでGO!:04/05/07 22:33 ID:dOhWZEsf
>>245 甲奴駅
隣は上下駅
2.下りは府中始発
3.「ぬ」で終わる駅はここともう1箇所しかないね。
246 :
名無しでGO!:04/05/07 22:45 ID:vLbMUlda
難易度 ☆☆★★★(2つ)かも?
1.JRです。
2.○○本線のつく路線にあります。(沿岸を行く路線です)
その路線は日中、ワンマン運転されています。
3.その駅は普段は無人駅です。
4.あるイベントがあるときだけ、特急も臨時停車します。
(そのイベントは○○○○○○○の7文字での構成です。)
駅から数分歩けば、その会場に着きます。
5.国名+○○(2文字)の駅です。
6.そういえば、ここのいったい、数年前は全国的に波紋を広げた出来事があり、ショックでした。
ちなみにその原因を起こした県に近いところにあります。
247 :
225:04/05/07 22:52 ID:lJcv2Xg4
>229
遅くなってすみません
正解です
>>248 正解!!瞬殺ですね。
3.のヒントが決め手でしたか。
当方もうひとつの最後がぬで終わる駅知りません。
よろしければその駅をからめた問題作成などをいつか期待してしまいます。
今日は遅いのでこの問題を出して寝ます。解答は早くても明日の朝になります。
問題11(難易度ふつう)
1. 当駅には、駅名に数字が含まれます。
2. 当駅は、JRに属する駅の一つで、なんと当駅を通過する特急が結構たくさんある。
3. 当駅から、「当駅+カタカナ」の交通機関で「当駅+ひらがな」の駅名のところに2駅で行けます。
0507 2330 出題
問題11(難易度ふつう)
1. 当駅には、駅名に数字が含まれます。
2. 当駅は、JRに属する駅の一つで、なんと当駅を通過する特急が結構たくさんある。
3. 当駅から、「当駅+α+カタカナ」の交通機関で「当駅+ひらがな」の駅名のところに2駅で行けます。
0507 2330 出題訂正
>>241 正解、瞬殺でしたな。
1・東海道本線(琵琶湖線)
2・「能登」川(一応ついてる)
3・はるかや寝台特急などもあるがとまらず
5・大津まで新快速で39分
6・名古屋から99キロちょい。
>>249 千葉
2はN'EX,
3は千葉都市モノレールで千葉みなとへ♪
問題。答えは3駅あります。
1.この駅は大手私鉄A,Bの2社とC線の駅です。他の路線は一切乗り入れません。
2.A社とB社はこの駅の他3駅を共有し、うち1駅では途中改札をくぐらずに乗り換えられます。
3.A社とC線はこの駅の他に乗り換えられる駅がありますが、B社とC線はこの駅でしか乗り換えられません。
<ここから下のヒントは三駅ある答えのうちいずれか一駅にしか適用されません>
4.C線は線路戸籍上複数の路線に分割されることもあります。
5.この駅はA社とB社は駅名にそれぞれの社名を含みます。
6.この駅の隣の駅はヒント1.2に該当しますがヒント3に該当しません
253 :
名無しでGO!:04/05/08 00:57 ID:QlyKlmx0
>>252 とりあえず一つは、多摩センターですね。
A社京王
B社小田急
C線多摩モノ
共有は京王永山と下北沢。下北沢には中間改札無し
京王と多摩モノは、高幡不動でも乗換可。小田急とは他で乗換不可
254 :
253:04/05/08 01:00 ID:QlyKlmx0
2の共有もう一つは新宿かな
>>253-254 正解です。(ヒント5該当)
京王と多摩モノは多摩動物公園でも乗り換えできますね。
>>251 正解!!
すべておっしゃるとおりです。ここのスレの住人の知識レベル明らかに高くなってきましたね。
優秀な人が集まる日曜にでもまた難しい問題をつくります。
今日はこの問題で。
問題12(難易度ふつう)
1. 当駅は方角(東西南北のどれか)が最初に来る駅名です。
2. 当駅は、ひらがなで表記すると3文字です。
3. JRの幹線に所属する当駅は、漢字3文字の駅名です。
0508 0121 出題
257 :
名無しでGO!:04/05/08 02:15 ID:3+Vpgn1k
269 :
名無しでGO!:04/05/08 06:37 ID:Inw9EeCT
>>252 反則に近いが海老名
1.A=小田急 B=相鉄 C=JR相模線
2.大和、湘南台、厚木(相鉄にも、届出上駅が存在する) 改札なしが大和
3.相鉄は厚木から乗り換えられる電車が存在しないので、海老名でしか相模線と乗り換え不可。小田急と相模線は厚木で乗り換え可能
これで答えのひとつだったら、すでにギャグのレベル。
270 :
名無しでGO!:04/05/08 10:04 ID:phdhtM/D
(1)
1 JR。
2 とある球場の最寄り駅
3 駅前には大学病院がある
4 某宗教団体の施設も非常に多い
5 ホームの位置が道路よりも低い
(2)
1 JR
2 某キー局の最寄り駅のひとつ
3 すぐ近くに貨物駅もある
4 臨時改札がある
5 ここの駅を通る路線は3つ。そのうちこの駅に停車するのは1つのみ
271 :
252:04/05/08 10:05 ID:Hx7uLRgV
>269
正解。ギャグでつか……_| ̄|○
(ヒント6該当)
もう一つもかなり反則気味だが(藁
272 :
名無しでGO!:04/05/08 10:49 ID:Nbz+DI1F
>>252 北千住
1.A東武 2.B営団 3.CJR常磐線
2.共有駅 和光市、池袋、押上 でも改札なしが2駅になるか。
3.東武と常磐線 他に柏、営団と常磐線(日暮里以遠)北千住のみ
273 :
名無しでGO!:04/05/08 11:00 ID:Inw9EeCT
>>272 それ以前に東京メトロもJR東日本も大手私鉄か?
>>271 マジで正解だったのか……_| ̄|○
274 :
名無しでGO!:04/05/08 11:06 ID:Nbz+DI1F
あっ、東京メトロに変わったんですね?大手に入れてもいいと思う。
275 :
名無しでGO!:04/05/08 11:28 ID:Nbz+DI1F
1.大手私鉄の駅
2.JRと第3セクター共有駅
3.大手私鉄とJRとの間に乗換改札があります。
276 :
252:04/05/08 12:49 ID:Hx7uLRgV
>272
メトロは想定外……
277 :
名無しでGO!:04/05/08 14:28 ID:vRdmi25F
>>235 御幸辻?
1、南海
2、「大型」車は隣の橋本まで
3、林間田園都市折り返し多数
4、高野線に全線直通列車は1本もない
5、小原田車庫だったけ
6、高架
7、橋本と三国ヶ丘
8、和歌山で阪和線と和歌山線
9、貴志川線
10、特急は通過、他は停車
11、泉北高速鉄道、この駅は関係なし
278 :
名無しでGO!:04/05/08 16:11 ID:SbZbKk8W
1.JR
2.特急停車駅だが、日中は通過
3.両方向とも2駅隣は分岐駅かつ特急停車駅
4.この駅から123km程離れたところに、この駅名に接頭語をつけた駅がある
5.4の駅はつい最近名前が変わった
>>278 赤塚@常磐線?
4の駅は地下鉄赤塚←営団赤塚
280 :
名無しでGO!:04/05/08 17:48 ID:Inw9EeCT
1.JR
2.この駅ではほかのJR路線に乗り換えできない
3.この路線には、線路がない
多分これで特定できるはず
281 :
名無しでGO!:04/05/08 18:03 ID:Lm+cMJx4
宮島
>>280 JR高速バスの停留所はだめ?
あれも一応駅と呼ぶらしいけど
283 :
名無しでGO!:04/05/08 18:07 ID:Inw9EeCT
>>281 正解
>>282 どうなんでしょう?
一応、鉄道扱いのJRの路線で線路がないのは宮島航路だけですから。
トロリーバスの駅なら、鉄道駅のはずですが。
284 :
名無しでGO!:04/05/08 18:53 ID:OLVpBBnA
1、JRと大手私鉄
2、駅名=市名=県名だが県庁所在地ではない
とりあえずこれだけで判ると思います
20分答えが出なかったら次のヒントを出します
285 :
名無しでGO!:04/05/08 19:05 ID:6nHARAmM
栃木
286 :
名無しでGO!:04/05/08 19:14 ID:HS1x83Mn
>>284 栃木でしょうか?
JR(両毛線)と大手私鉄(東武日光線)
駅名(栃木駅)=市名(栃木市)=県名(栃木県)
287 :
名無しでGO!:04/05/08 19:44 ID:OLVpBBnA
288 :
名無しでGO!:04/05/08 20:17 ID:SbZbKk8W
>>279 正解
やはり5で特定するのが簡単だったようですね
>>257 正解!!
問題12解答:南木曽(なぎそ)駅@中央本線
おっしゃるとおりでした。瞬殺お見事です。
問題13(難易度やさしい)
1. 当駅は、ここで折り返す快速列車が多数あります。オフピークチケットが使える時間帯に、路線の終点まで直通する各駅停車の列車は全くきません。
2. 当駅の所在地は、同じように折り返しの列車が着く、当駅より北にある駅と同じ市名ですが、当駅は駅名が違います。
3. 特急は全列車通過します。
0508 2019 出題
290 :
名無しでGO!:04/05/08 20:26 ID:622QJG6q
>>270 (1)信濃町
球場は神宮球場、大学病院は慶応病院、某宗教団体は創価学会
ホ−ムがまるで地下鉄みたいな所
(2)は自信ないが 原宿?
某キ−局とはNHKのことか?
臨時改札は明治神宮の初詣に使う改札
路線とは山手線 埼京線 湘南新宿ラインで
停車するのは山手線
貨物駅がよくわからない そうとう大昔なら新宿も渋谷も貨物を取り扱ったこと
があるがここでは違うだろう
291 :
111:04/05/08 20:43 ID:qz9t1Vox
5月3日以来スルーされっぱなしな問題です。
そんなに難しくないんですが、わかりませんか?
1 JRと第3セクターの駅。
2 近隣に別第3セクター駅あり。(時刻表非掲載路線です)
3 昭和46年に現在の駅名に改称された。
4 この駅から出る列車で、この駅の旧名と同じ読み(漢字は別)の駅にいける。
5 この駅のある市行き(この駅には停まらない)の夜行バスは、この駅の旧名を
もじったもの(俺がそう思っているだけかもしれない)。
6 県庁所在地ではない。
7 市の中心部から外れている。
292 :
名無しでGO!:04/05/08 20:47 ID:sIIn1fZc
1.JRと第3セクターの駅。
2.この駅は特急が停車します。
3.この駅始発・終着の列車があります。
4.隣の駅で折り返す列車があります。
5.この駅で長時間停車したうえ、列車番号が変わる列車があります。
6.この駅がある県の県庁所在地に行くには、少なくとも一度乗換えが必要になります。
7.隣接する県の県庁所在地のうち、2つには乗り換えなしで行けます。
8.隣接しない県の県庁所在地2つにも、乗り換えなしで行けます。
出題から1日経ったので
時刻表見ただけではわからない5について解説
時刻表では、JR線の、起点駅を出る下りの一番列車がこの駅止まりになっていて、
30分以上の待ち合わせ時間で先に向かう列車に接続するようになっていますが、
それが実は同じ列車だということなのです。どうぞ探してみてください。
まあ、5を考えなくても答えは出るようになってますけどね。
293 :
名無しでGO!:04/05/08 20:56 ID:QlyKlmx0
>>292 上郡?か佐用?昨日から思ってたけど
兵庫駅に行く列車は来ない
岡山と鳥取に行く列車はある でも隣接の、京都や大阪からも来るんだよな
三石や上月も折り返しありだし、はくとが停車する
294 :
名無しでGO!:04/05/08 20:58 ID:qz9t1Vox
>>292 十日町?
1 北越急行&飯山線
2 はくたか停車
3 飯山線はこの駅折り返しあり
4 北越急行はまつだい折り返しあり
5 知りません
6 越後川口か直江津で乗り換え必要
7 長野・富山
8 金沢・福井
295 :
名無しでGO!:04/05/08 21:06 ID:sIIn1fZc
>>294 正解です。
5は長野発の飯山線始発列車です。
十日町行きになってるけど、越後川口まで行きます。
296 :
名無しでGO!:04/05/08 21:34 ID:sIIn1fZc
>>291 八戸?
1.東北本線・新幹線 青い森鉄道
2.わからない
3.尻内から改称
4.津軽海峡線の知内
5.それはないと思うが・・・
297 :
名無しでGO!:04/05/08 21:47 ID:qz9t1Vox
>>296 正解です。
八戸行き(八戸駅は通らない)バスは「シリウス」。
尻内をもじったんじゃないかと思うのだが・
298 :
名無しでGO!:04/05/08 21:48 ID:qz9t1Vox
>>296 近隣の別第3セクター駅は、
八戸臨海鉄道も使用する八戸貨物駅です。
>>298 貨物とか歴史とか絡むと難易度が急激にうpするから。
300 :
名無しでGO!:04/05/08 22:29 ID:anN5pt+f
1 JR&地下鉄
2 駅前にそこそこの広さの公園あり 公園の名はこの駅の名前(○○公園)
3 駅名の読み仮名≠この駅のあるところの地名の読み仮名=公園の名の読み仮名
4 JRは平日下り3本を除いて有料系の列車は止まりません
301 :
300:04/05/08 22:31 ID:anN5pt+f
1 JR&地下鉄
2 駅前にそこそこの広さの公園あり 公園の名はこの駅の名前(○○公園)
3 駅名の読み仮名≠この駅のあるところの地名の読み仮名=公園の名の読み仮名
4 JRは平日下り3本を除いて料金有料系の列車は止まりません
302 :
石川梨華長細い顔:04/05/08 22:33 ID:Z5fX8JXS
1.JR北海道
2.高架駅
3.路線分岐駅
4.ここから次の駅までが3線区間です。
5.分岐路線は非電化です。
6.各駅停車のみ停車
7.JR北海道の本社の所在地
303 :
名無しでGO!:04/05/08 22:34 ID:qz9t1Vox
304 :
名無しでGO!:04/05/08 22:36 ID:anN5pt+f
305 :
石川梨華長細い顔:04/05/08 22:39 ID:Z5fX8JXS
前スレで出した問題。ヒント追加します。
1.JR幹線の分岐駅
2.昔は私鉄の駅がすぐ近くにありましたが、今は、乗り換えられる私鉄は特にありません。
(ここを通らなくなっただけで、路線はまだある)
3.この駅名に「下」をつけた駅名が、全国に2箇所あります。
4.3はどちらも最低で二回、都府県境を越えた所にあります。
307 :
名無しでGO!:04/05/09 00:30 ID:OzKr94q9
308 :
名無しでGO!:04/05/09 12:27 ID:7AtSNV+R
309 :
25-877:04/05/09 19:21 ID:Obbyey7A
問題13解答:武蔵小金井(むさしこがねい)駅
意外と難しかったでしょうか。小金井市は東京にあり、駅名は武蔵小金井です。東北本線の行き先に
小金井行きというのがあり、不慣れな人は混同しやすいようです。
問題14(難易度けっこうむずかしい)
1. 当駅は旧国名を冠とした駅で隣の駅も同じ冠を持ち、その逆の駅は他社線とは乗り換えできない分岐駅です。
2. 当駅は電化された第3セクターの駅です。
3. 当駅をひらがなで表記すると最後から2番目が「ほ」。
0509 1920 出題
310 :
名無しでGO!:04/05/09 20:14 ID:buJWy4jC
311 :
名無しでGO!:04/05/09 21:22 ID:jD99Ptn3
312 :
名無しでGO!:04/05/09 21:32 ID:jD99Ptn3
1.第3セクター
2.隣接する県の県庁所在地のうち一つには、乗り換えなしで行けます。
(但し、1日1本のみ)
3.この駅がある県の県庁所在地に、列車で行く場合は他県を経由します。
4.ここから県内だけを通って県庁所在地に行くバスがあります。
313 :
25-877:04/05/09 22:00 ID:Obbyey7A
>>311 正解。
問題14解答:越前開発(えちぜんかいほつ)駅@えちぜん鉄道勝山永平寺線
最近できた第3セクターとしては比較的新しく、またニュースに上げられることも多かったこの路線。
なんとか運転は復活し、今に至ります。
開発はかいほつとは最初は読めませんでした。
問題15(難易度ふつう)
当駅は、英語では日本一短い駅名です。それはどこですか?
駅名とその理由を答えてください。
0509 2200 出題
314 :
名無しでGO!:04/05/09 22:08 ID:jD99Ptn3
それでは、こちらもご期待にお応えして出題
1.私鉄の駅
2.沿線に2つある“村”の駅のうちのひとつ。
3.2つ隣の駅は、今後開通する新線との乗換駅になる。
4.ひらがなで書くと最後が「ぬ」
わかってる人は即答!
315 :
名無しでGO!:04/05/09 22:09 ID:6eVqBE1r
1.JR駅
2.特急列車停車
3.隣の駅まで複線
4.ホームは3本
5.4のうち、1本は使用されていない
難易度:易 のはずです…
316 :
名無しでGO!:04/05/09 22:28 ID:v5u2J/1Z
出題
1.JR東日本
2.政令指定都市
3.単線でホームも1本の1面1線で、自動改札機あり
4.両隣で地下鉄に乗り換えられる
317 :
名無しでGO!:04/05/09 22:30 ID:+07hYJtc
318 :
名無しでGO!:04/05/09 22:36 ID:ErjVDt08
>>313 心あたりがあるのは2駅。
粟生(加古川線等)=アルファベットで”ao”
大江(名鉄常滑線等)=アルファベットで”oe”
大江の場合は長音を含むので、粟生の方がより条件には近いか、と。
アルファベットで2文字の駅が日本では一番文字数の少ない駅になるはず。
319 :
名無しでGO!:04/05/09 22:39 ID:j+dNfuRG
>>313 飯井@山陰本線 (E)
志井@日田彦山線(C)
これが世界一
320 :
名無しでGO!:04/05/09 22:44 ID:v5u2J/1Z
322 :
25-877:04/05/09 23:41 ID:Obbyey7A
>>318 そうです。粟生駅はAOの2文字なので
世間一般で言われている津TSUよりも1文字少なくなって英語では堂々と日本一と言える駅なのです。
ちなみに表記上文字の上にバーがつくものは英語とは言いがたいので、やはり粟生駅が最短で良いかと思います。
津と言わなかったあたり、このスレのレベルの高さを伺えます。
>>319 実は正解です。飯井はIIで2文字ですから。
Eと表記するという回答としては面白いです。
では意図していた解答を。
問題15解答:アルファベット表記して母音が2文字からなる駅(複数アリ)
少し趣向を変えてみました。次の問題から普通の問題に戻します。
323 :
25-877:04/05/09 23:54 ID:Obbyey7A
問題16(難易度やさしい)
1. 大手私鉄と第3セクターが乗り継げる駅です。
2. 昼間(9時〜16時)は、当駅に私鉄の普通列車が一切発車しません。
3. 特急はすべて当駅止まりですが、急行は当駅に途中停車駅として止まります。
324 :
名無しでGO!:04/05/10 00:01 ID:iEtU98p/
頴娃【指宿枕崎線】は?つーか只の日本語ローマ字表記でしょ?ふーんレベル高いですねw
325 :
246 :04/05/10 20:25 ID:OYZbjfBm
>>246の解答がなかったので、時間切れ。
正解は 肥前七浦。
そんなに難しかったか?
イベントとは「ガタリンピック」です。
326 :
名無しでGO!:04/05/10 21:05 ID:tbdCUtpz
1.関東大手私鉄、東京都下。
2.各駅停車のみ。
3.駅名は違うが、他の大手私鉄と乗り換え可。
4.その私鉄の駅とは、漢字で最後の一文字だけ同じ。
327 :
名無しでGO!:04/05/10 21:44 ID:jBcBIRBa
>>322 神田とか苅田とか三田も2文字ですね(w
329 :
名無しでGO!:04/05/10 22:32 ID:AH1rUVX/
1、大手私鉄
2、特急停車
3、この線の全線直通は1本もない
4、準急は下り方向の次の駅まで(公式HPの停車駅表より)
5、別の大手私鉄も来る
6、5の大手私鉄とはまたこの会社の別の駅で乗り換えられます
7、この線は他の大手私鉄と乗り換えできる駅はここだけです
8、5の私鉄は駅名の表記が方向幕とその他で違います
330 :
名無しでGO!:04/05/10 22:40 ID:bLJ5CgHy
>>329 河内長野(南海高野線)
5 近畿日本鉄道 6 難波⇔近鉄難波
331 :
名無しでGO!:04/05/10 22:47 ID:AH1rUVX/
瞬殺ですね
1、南海
2、こうや、りんかん
3、高野線には全線直通はない
4、三日市町まで
5、近鉄
6、答えのとおり難波〜近鉄難波
7、ここだけ
8、方向幕は「河内」が省略されている
332 :
名無しでGO!:04/05/10 23:00 ID:AH1rUVX/
1、中小私鉄
2、特急停車
3、日本に同名駅はこの駅あわせ4つあり
4、うちひとつには改札を1度も出ずにいける
5、本社、車庫あり
6、ここ1年で、車両の○○が変わった
難易度 簡単
近畿ばっかでスマソ
333 :
名無しでGO!:04/05/10 23:06 ID:bLJ5CgHy
>>332 平野(能勢電鉄)
3 他に大和路線、大市交谷町線、福島交通飯坂線
4 谷町線平野はのせでん〜阪急宝塚線・京都線・千里線〜谷町線で
改札を出ずに行ける
334 :
名無しでGO!:04/05/10 23:25 ID:5X6F+Vq+
1.第三セクター 2.特急停車駅 3.この駅は乗り入れ先の私鉄のデパートと建物が一体化している 4.この鉄道は開業前の利用者数予測を上回る乗降客数になったことがある
335 :
327:04/05/11 01:12 ID:AH4gwuc3
>>322 理由を忘れていた。
K and A
S and A
でそれぞれ2文字(w
336 :
名無しでGO!:04/05/11 01:20 ID:C4jWbZ15
337 :
名無しでGO!:04/05/11 08:25 ID:P6kXt4W4
>328
正解
338 :
334:04/05/11 11:42 ID:RoVLisL+
>>336 正解。
携帯から書き込んだため、改行がきかなかったようだ。スマソ
1.ある路線の終点
2.この駅は統合により誕生した駅で、この駅より少し先のところに、旧駅はあったが、すでに線路ははがされている
3.かつては急行停車駅だったが、今はその急行はこの駅まで来ない
4.少し歩けば、別の鉄道に乗り換えられる。
5.市役所が目の前にある
6.隣の駅の目の前に、治外法権の場所がある。
339 :
名無しでGO!:04/05/11 11:51 ID:tk4l8nM4
>>338 新逗子だね。
2.「逗子海岸」+「京急逗子」
3.別の駅=JR逗子
6.隣の駅(=神武寺)の目の前に米軍施設
340 :
339:04/05/11 11:59 ID:tk4l8nM4
2.の「京急逗子」は「京浜逗子」の誤りでした。スマソ。
そういえば、都5000が逗子まで行くようになった直後ぐらいに
たまたま逗子まで行く時に都5000に当たった。
雨の中何とも言えない雰囲気の逗子海岸の駅に停まっていた
都5000の姿がいまでも思い出されます。
341 :
338:04/05/11 13:00 ID:RoVLisL+
>>339-340 正解
統合後、某高校に通った漏れは、バスの車庫を見るたび、逗子海岸の駅が残っていれば、
8時15分着の急行でも走らずにすんだかもしれないと愚痴っていた・・・・
342 :
名無しでGO!:04/05/11 16:38 ID:FNmLoYy4
1.第三セクターとJRと大手民鉄の駅 2.ここにくる路線はすべてほかの路線にこの駅以外から、乗り入れをしている。 3.大手民鉄の路線と第三セクターの乗り入れ先の路線が交わる場所がある。
343 :
252:04/05/12 00:25 ID:T0Gzsfer
3日以上経過しても答えが出そろわなかったんで答え発表します。
答えは湘南台、多摩センター、海老名でした。
多摩センター(>253)と海老名(>269)は回答出てるんで湘南台解説。
1.A=相鉄、B=小田急、C=横浜市営地下鉄
2.大和(改札無し)、海老名、厚木(相鉄は旅客扱い無し)
3.小田急と横浜市営地下鉄は湘南台以外乗換不可。相鉄は横浜でも乗換可能。
4.(コレが湘南台に該当)横浜市営地下鉄は関内から湘南台側が1号線、あざみ野側が3号線。
横浜〜湘南台は戸籍上は複数路線に分割される。
344 :
名無しでGO!:04/05/12 21:50 ID:Ekvg/9Lf
>>342 大井町?
1 東京臨海高速鉄道・JR東日本・東急
2 りんかい線は山手〜埼京線 京浜東北線は根岸線 大井町線は田園都市線と直通
3 東横線と山手線が渋谷〜恵比寿/代官山間で交わる
345 :
342:04/05/12 22:30 ID:h0VdbELk
>>344 漏れの想定した答えとは違う。
だが3に誤解を生じさせる表現があった事実は謝罪する。
漏れの想定していた答えは、新木場
1.東京臨海高速鉄道(第三セクター)、JR東日本、東京メトロ(大手民鉄16社という場合含まれる)
2.りんかい線は埼京線に乗り入れ、有楽町線は東武東上線・西武有楽町線に乗り入れ、京葉線は武蔵野線や外房・内房線に乗り入れ
3.埼京線と有楽町線が池袋で交わる
確かに3の書き方だと、別の路線でもいいように取れるよな・・・・
346 :
名無しでGO!:04/05/13 00:29 ID:f6FPhF62
1.JR
2.分岐駅
3.この駅から乗り換えなしで行ける立体交差の駅は2ヶ所
4.この駅から乗り換えなしで行けるある路線の駅は3ヶ所
5.4.の駅のうち2ヶ所は隣の駅にも乗り換えなしで行ける
>>346 問題になってない。
もっときちんと作りなさい。
348 :
名無しでGO!:04/05/13 05:18 ID:zdlo/aUs
>>322 津は世界一短い駅名「Z」にしよう運動があるんだけど。
「Z」は「つ」と読めるらしい。
349 :
名無しでGO!:04/05/13 20:49 ID:QG0IsyW0
1.大手私鉄
2.昔は隣の駅が終点で、隣の駅でJRと第三セクター(自社路線でもある)に乗り換えられる。。
3.ひらがなでも漢字でも2文字
4.優等通過、2と、2の反対側の駅は優等停車
350 :
名無しでGO!:04/05/13 21:01 ID:m1GH7GPE
>>22 >東武の車両と西武の車両が同じ駅で並ぶ姿を見ることが出来るのは
>和光市だけなのです。
有楽町線のほぼ全駅で見ることができますが何か?
351 :
名無しでGO!:04/05/13 21:02 ID:m1GH7GPE
352 :
25-877:04/05/13 21:12 ID:uKVuX+FV
>>350 実はそうでした。「東武線内で同じ方向で同じホームに」というニュアンスを入れるべきでしたね。
353 :
名無しでGO!:04/05/13 22:10 ID:6EcPZVcf
354 :
名無しでGO!:04/05/13 22:30 ID:Bdj6mJHh
1 JR、大手私鉄、公営交通
2 隣の駅は全部で6駅
3 大手私鉄の駅だけ社名が上につく
4 大手私鉄の次の駅と公営交通の次の駅は同じ駅(2では1駅として数えている)
355 :
349:04/05/13 22:36 ID:QG0IsyW0
>>353 正解
1.東急
2.長津田終点、こどもの国線が特殊な扱いなのでこの書き方
3.平仮名なら、たな
4.反対側の隣は青葉台
問題
1.大手私鉄3社とJRの駅
2.不思議
3.メトロポリタン
多分、これで、わかるはず。
356 :
名無しでGO!:04/05/13 22:40 ID:m1GH7GPE
357 :
名無しでGO!:04/05/13 22:52 ID:8dUhE7Ul
>>354 山科・京阪山科
隣の駅は
御陵、東野、京都、西大津、大津、四宮で6駅
358 :
349=355:04/05/13 22:55 ID:QG0IsyW0
>>356 やはり即答か。
1は、東武・西武・東京メトロとJR
2は、ビックカメラのCMソング
3は、メトロポリタン口
1.JRと地方私鉄
2.かつて、ここから別の地方私鉄も出ていたが、長期の休止の後廃止された
3.廃止された地方私鉄と現役の地方私鉄は、方式こそ違うものの一まとめのカテゴリーで語られることが多く、路線板でも総合スレッドという形でスレが立っている。
4.この駅の名前の市があると誤解している人は多く、この駅の名前に市をつけて、YAHOOで検索したところ、22300件のヒットが合った。
359 :
名無しでGO!:04/05/13 22:59 ID:6EcPZVcf
360 :
名無しでGO!:04/05/13 23:01 ID:6EcPZVcf
361 :
名無しでGO!:04/05/13 23:03 ID:m1GH7GPE
362 :
名無しでGO!:04/05/13 23:04 ID:6EcPZVcf
問題
1 大手私鉄
2 ターミナル
3 この駅では他線との直通なし
4 「通過電車にご注意ください」とアナウンスが流れる
363 :
358:04/05/13 23:07 ID:QG0IsyW0
364 :
名無しでGO!:04/05/13 23:12 ID:m1GH7GPE
365 :
名無しでGO!:04/05/13 23:13 ID:8rhDmLi0
366 :
名無しでGO!:04/05/13 23:21 ID:6EcPZVcf
>>364 正解です。特急ホームへ行く列車が通過するかたちなんで。
京阪はよく知らないのですが、淀屋橋もそうなんですか。
368 :
名無しでGO!:04/05/14 09:03 ID:La4PGMgI
1.大手私鉄
2.元退避駅
3.隣駅は廃止(痕跡はほとんど残ってない)
4.駅名は違うがJRと歩道橋で乗り換え可能(上りホーム側に直接いける改札あり)
5.現在、隣に県の名前の駅あり
1.JR東日本
2.近くの通りに明治通りがある
3.その駅は各駅停車のみ停まる
4.最寄に踊る大走査線の湾岸署のモデルになったビルがあります
370 :
名無しでGO!:04/05/14 11:18 ID:iEppJfRF
4は知らんけど、新大久保?
371 :
名無しでGO!:04/05/14 12:00 ID:89B5d7de
372 :
369:04/05/14 12:47 ID:KLNY2v4n
>>370,371
残念!違います
追加ヒント5.駅がある同じ地名の1-1-1は運動公園
373 :
名無しでGO!:04/05/14 13:19 ID:yKk4Q+38
374 :
名無しでGO!:04/05/14 13:21 ID:yKk4Q+38
新問題
1、関東大手私鉄
2、急行停車駅
3、京都、新撰組にゆかりの深い駅名
4、この駅のある線は単線
>368
仲木戸@京急
377 :
名無しでGO!:04/05/14 17:02 ID:u+9h8KfV
>>376 東神奈川の駅は2面4線なのだから、ホームに直接いける改札はないだろ。
378 :
名無しでGO!:04/05/14 17:21 ID:4CT7G2mc
>>374 1.2.4のヒントから京成高砂、京王高幡不動、東急長津田が思いついた。
この中から新撰組にゆかりの深そうなのは、京王高幡不動?
379 :
名無しでGO!:04/05/14 18:09 ID:La4PGMgI
>>376 正解
ホームが狭すぎたために退避線上にホームを広げた・・・・・今でも広がったようには見えないけどな。
>>377 仲木戸の上りホーム改札から直接歩道橋でいけるというニュアンスで書いたんだが・・・・・
380 :
374です:04/05/14 19:10 ID:yKk4Q+38
>>378 確かに1〜4のヒントだと京王高幡不動でも正解ですよねw
378さん、すいません。
意図した答えとは違うので、ひとつ付け加えます。
1、関東大手私鉄
2、急行停車駅
3、京都、新撰組にゆかりの深い駅名
4、この駅のある線は単線
5、急行は一日に上下1本ずつしか止まらない
381 :
名無しでGO!:04/05/14 19:31 ID:7/4085+5
1.JR本線。
2.世界遺産最寄り駅。の割には離れている。
3.駅名も↑の世界遺産と同じ。
4.この駅を通る線は電化区間の間に非電化区間があります。
昔は由緒あるメイン路線でした。
5.柿を食うと・・・・?
382 :
名無しでGO!:04/05/14 19:37 ID:uYvxvjCx
383 :
名無しでGO!:04/05/14 19:58 ID:pRxAfsro
1.JRの駅と私鉄の駅。私鉄の駅には社名がつく。
2.2つの駅は離れている。
3.両線の駅ではここが最も接近しているが、乗り換えるにはやや遠い距離。
4.JRは快速が停車。私鉄は特急以外は停車。
5.私鉄のほうが市街地に近く、JRのほうは新興住宅地になっている。
6.昔は城下町であり、私鉄の駅近くに城址公園がある。
384 :
名無しでGO!:04/05/14 20:02 ID:NkRYbiSS
385 :
名無しでGO!:04/05/14 20:12 ID:pRxAfsro
1.JR幹線の駅
2.東京発着の寝台特急列車が停車します。
3.隣は地方交通線との乗換駅。
4.この駅がある県の県庁所在地に、乗り換えなしで行けます。
5.隣接する県の県庁所在地のうち、2つには乗り換えなしで行けます。
>>312と
>>314の解答もお待ちしています。
答えが出なければ、後ほどヒント追加します。
386 :
名無しでGO!:04/05/14 20:29 ID:uYvxvjCx
>>385 徳山
3 櫛ヶ浜
4 サンデン交通で山口駅まで乗り換えなし。
5 広島、博多
>312
甲浦
1.JRの駅
2.駅名のうち一文字を消すと、別の県の県庁所在地名になる。(その名前の駅もある。)
3.その駅の所在地の市名のうち一文字を消すと、その駅の所属する県の名前になる。
389 :
名無しでGO!:04/05/14 21:01 ID:uYvxvjCx
390 :
名無しでGO!:04/05/14 21:15 ID:pRxAfsro
>>387 正解です。
>>386 すみません。バスは想定に入れてませんでした。
4は鉄道で乗り換えなしで行けるところがあります。
392 :
名無しでGO!:04/05/14 21:54 ID:uYvxvjCx
>>390 そうか、島根と岡山は隣接していないのか・・・。
安来
393 :
名無しでGO!:04/05/14 22:09 ID:pRxAfsro
1、JR線の駅
2、島式ホーム2面4線
3、この駅はある路線の名目上の終点駅になってます
4、終点なのですがこの駅を起点終点にする電車はない
5、下り本線にはホームがない
6、2つの路線が合流している
7、普通列車のみ停車
8、構内は非常に長い
9、構内にトンネルが7本
395 :
名無しでGO!:04/05/15 00:44 ID:N2mdywvp
396 :
名無しでGO!:04/05/15 00:52 ID:u7Yrz1ya
1.JR非電化、第3セクター、民鉄(路面電車系)
2.JRと第3セクターはディーゼル、民鉄はこの県唯一の電化鉄道
3.あやまれ!
>>396 後免で秒殺してみる(・∀・)
そんな私からも問題をば。
1・大手私鉄
2・二面四線
3・普通、快速が停車
4・この路線で通過待ちといえばこの駅がまず浮かぶ
5・両隣の駅は両方とも漢字3文字で、また両方とも3文字目に「町」がつく
6・近くに区役所あり
これも秒殺キボン。
398 :
名無しでGO!:04/05/15 01:10 ID:vask9qNF
399 :
名無しでGO!:04/05/15 08:17 ID:3Yctvvqh
>>395 時刻表見たら壬生から出ている路線は無いんだけど、工場専用線があるの?
それとも、
>>380の4.この駅のある線は単線とは宇都宮線が単線ということ?
400 :
名無しでGO!:04/05/15 08:31 ID:3Yctvvqh
それから、栃木県壬生町は新撰組のゆかりの地?
>>399.400
3、京都、新撰組にゆかりの深い駅名→京都の壬生は新撰組の屯所があった場所。
4、この駅のある線は単線→ 東武宇都宮線(東式鬱の宮〜新栃木)は単線。
402 :
名無しでGO!:04/05/15 20:02 ID:sp+29jhe
関西大手私鉄駅
1、普段は優等列車は通過だが平日朝の一部(上り)の「特急」は停車
2、1のヒントの「特急」はこの路線を走る他の特急と停車駅が一部異なる
3、この「特急」の前に出発した急行はこの駅で退避(お互いに乗り換えできる)
4、この駅は漢字は簡単だが読みは難しい(漢字どおりには読めないと言う意味です)
5、この「特急」はこの駅のある鉄道会社線のみを走る(あまり考えなくてもいいです)
6、漢字では女毒舌芸人、読みは元監督の名前です
403 :
名無しでGO!:04/05/15 20:17 ID:7E4Lc2et
1 JR西日本
2 普通のみ停車
3 この駅で一部の普通が折り返す
4 隣の駅は快速の停車駅
5 東側に大きめの川がある
405 :
名無しでGO!:04/05/15 20:21 ID:Y0x06M9k
406 :
名無しでGO!:04/05/15 20:22 ID:Y0x06M9k
408 :
403:04/05/15 20:31 ID:7E4Lc2et
409 :
名無しでGO!:04/05/15 20:39 ID:sp+29jhe
>>405 正解です
「特急」は三宮発梅田行きの区間特急です
410 :
名無しでGO!:04/05/15 20:40 ID:jsyXWkRA
>>394=407
>4、終点なのですがこの駅を起点終点にする電車はない
9181M、9183M、147M、151M、4851M、165M
9182M、9184M、140M、144M、4852M、158M
と、多数ありますが何か?
411 :
名無しでGO!:04/05/15 20:43 ID:jsyXWkRA
っていうか、これで真っ先に対象から外したんだけどね。
412 :
名無しでGO!:04/05/15 21:51 ID:L2Mlduix
>>394 >>404 ウソツケ!!
近江塩津で終着する電車あるだろうが。
琵琶湖一周一筆書きで時刻表見ていてもあるぞ。
ちったあ勉強して問題作れ。
413 :
名無しでGO!:04/05/16 01:15 ID:6iD4eIG5
関西の大手私鉄
1、普通のみ停車
2、西隣はJR、別の大手私鉄他乗り換え駅
3、この駅はホームに「ある特徴」がある
4、2で書いた別の大手私鉄も鉄道会社名を除いて同じ名前の駅がある
そして出題駅、別の大手私鉄とも2のヒントで書いた駅の東隣にある
5、別の大手私鉄の駅は高架上にあり出題駅は地下にある
6、将来この駅は2面2線にする事になっている
ややこしいヒントもありますが「ある特徴」の解消のために
6のヒントを書きました。この駅名はどこでしょう?
>>413 阪神の春日野道・・・・瞬殺成功?
2・三宮で、阪急とJR
3・1面2線の島駅だがクソ狭い
4・阪急にもある
6・そうみたいですね
多少あつかましいですが、
>>397の答も待ってます。
415 :
名無しでGO!:04/05/16 01:29 ID:6iD4eIG5
416 :
346:04/05/16 01:35 ID:eH5WlR0Q
>>346 問題になってないと言われてた……_| ̄|○
解答は桂川ですた。
2.は福北ゆたか線から見ての原田線
3.は長者原と折尾
4.は鹿児島線の折尾、吉塚、原田
5.は鹿児島線博多(吉塚の隣)と黒崎(折尾のとなり)
……出直します……。
417 :
名無しでGO!:04/05/16 01:36 ID:aJ0uE4V0
>>397 星川@相模鉄道
5.天王町、和田町
6.保土ヶ谷区役所
419 :
名無しでGO!:04/05/16 18:37 ID:tY6sAY9o
420 :
名無しでGO!:04/05/16 20:11 ID:lmH71RNA
駅前にセブンイレブンがある。
421 :
名無しでGO!:04/05/16 20:23 ID:lsPP4VIr
JRの駅名(関西編)
1、この駅は「駅」と付いてるが乗車は出来ない
2、去年の12月に完成した
3、ここが出来るまでは数年間は更地みたいな状態でその前は
操車場でした(国鉄時代)
4、すぐ南にはJRの別会社の駅がありこの駅を見ることが出来る
5、出題駅の北はかつて車両工場があった
6、5の工場は今は3つ西隣の市(県は一緒)に移転
7、この駅(出題駅)はかつては同じ市の別の区にあったが再開発との
関係等で出来た(別の区にあった時は名前は違いました)
イジワルクイズ的要素を含んでいますがこの駅の名前をお願いします
422 :
名無しでGO!:04/05/16 20:39 ID:j4ff82GA
423 :
名無しでGO!:04/05/16 20:43 ID:cZFKwVMC
424 :
名無しでGO!:04/05/16 20:50 ID:lsPP4VIr
>>423 正解です
ですが、私の出題にミスがありました
2のヒントは12月に営業開始でした
因みにヒント4は鷹取駅で7は神戸港駅
>>314(385)
小絹(関鉄常総線/茨城県谷和原村)?
426 :
名無しでGO!:04/05/16 23:57 ID:fi0ZuqqB
1、JR
2、特急停車
3、最短ルートで県庁所在地に行くには他の県に出なくてはならない
4、その県の代表駅に行く直通列車は1日1本です
5、この駅の最初の2文字は、違うJRの駅名と同じです
6、5の駅には乗換えが最低1回必要です
7、5の駅と同じ駅名が、4の直通列車の終着駅の近くにあります(非JR駅)
8、2面3線
427 :
名無しでGO!:04/05/17 01:15 ID:oVr9ygdw
428 :
25-877:04/05/17 03:36 ID:Cg/kFJuU
問題16(難易度やさしい)
1. 大手私鉄と第3セクターが乗り継げる駅です。
2. 昼間(9時〜16時)は、当駅に私鉄の普通列車が一切発車しません。
3. 特急はすべて当駅止まりですが、急行は当駅に途中停車駅として止まります。
429 :
名無しでGO!:04/05/17 07:14 ID:NqC5Llrn
1.2で新藤原@東武なんだけど、3の特急はほとんど鬼怒川温泉止まりだから当てはまらないな。
どこなんだろう?
430 :
名無しでGO!:04/05/17 07:22 ID:NqC5Llrn
あっ、「乗り継げる駅」ね。鬼怒川温泉。野岩鉄道は鬼怒川線乗り入れているから。
431 :
名無しでGO!:04/05/17 08:03 ID:roI9hxac
>>425 正解です
「ぬ」で終わる駅って、意外と知られてなかったみたいね
432 :
25-877:04/05/17 12:31 ID:Cg/kFJuU
>>429 正解です。
問題16:新藤原@東武鉄道・野岩鉄道
文章の書き方が悪かったですね。
当駅に来る特急はすべて当駅止まりということです。
意外にも新藤原行きの特急があるのでこういう文章になりました。
433 :
瞬殺レベル1:04/05/17 14:04 ID:SiT468pj
1.JRローカル線。こちらが問題。
2.離れた所に、大手私鉄の駅。こちらの駅名は頭に社名、下はJRと同じ。
JR、私鉄ともいずれも終着駅。駅舎は歴史はJR、大きさは私鉄が上。
3.JRは普段は普通列車のみ。私鉄は特急あり。
4.世界遺産にもなっている観光地でもある。
5.とあるアイスホッケーチームのホームタウンでもある。
434 :
名無しでGO!:04/05/17 14:39 ID:Wk9JhfGP
435 :
名無しでGO!:04/05/17 14:57 ID:VYasdlM9
JRの駅名(関東編)
1.駅の前にスーパー(西友)がある。
2.1月ごろ券売機の位置をずらした。
3.券売機の前にコンビニ(ニューデイズ)がある。
436 :
名無しでGO!:04/05/17 16:25 ID:r434WL9u
>>426 中津川かと思ったが、3が当てはまらないな。
(3の「最短」の意味が時間的なものであればあてはまるけど・・・)
どこだろ?
>>432 >意外にも新藤原行きの特急があるので
新藤原始発(上り)はあっても新藤原行きは無いのでは?問題16は不成立
>当駅に私鉄の普通列車が一切発車しません。(
>>428より)
日本語になっていません。
>文章の書き方が悪かったですね。
貴殿の文章はいつも理解に苦しみます。
御丁寧に問題の難易度を示されるより、
問題文章読解に係る難易度を示された方がよろしいのでは?w
438 :
名無しでGO!:04/05/17 22:09 ID:VrC7hSHU
>>429-430です。
>>437ではありません。
確かに文章が解かりにくかった。俺なりに
>>428を添削したんだが…。
1.大手私鉄と第3セクターを乗り継げる駅です。
2.昼間(9時〜16時)の時間帯は、当駅から大手私鉄の普通列車は運転していません。
3.大手私鉄特急は当駅から先の運転はありませんが、急行はこの先も運転します。
439 :
名無しでGO!:04/05/17 23:23 ID:3BoS9Wmi
>>436 正解
3は時間です
3、愛知県
4、しなの16号
5、日豊線中津
6、しなの→富士
7、阪急神戸・宝塚線と大阪市営御堂筋線の大阪(梅田)のとなりが中津駅
440 :
名無しでGO!:04/05/18 00:00 ID:oPFiPCqY
美人の駅長がいます。複々線です。
441 :
名無しでGO!:04/05/18 01:13 ID:SW/Ay6QT
>>440 >>1 >5.出題者は、解答をできるだけ1つに絞れるように問題を出題してください。またヒントの中に、読む人によって明らかに解釈が異なるような
単語や文章を入れないようにしてください。(例として駅前にはおいしい店がたくさんある。など)
442 :
瞬殺レベル100:04/05/18 01:50 ID:r9h3lBgT
>>433の問題
>>434 正解
1.JR本線。
2.問題の駅がある区間は、線に愛称が付いています。(愛称が付いている)この区間は
本線と独立しています。
3.無人駅。これといった特徴はありません。
4.普通列車のみ停車しますが、一部の普通列車は通過します。
5.東隣の駅はカニで有名。ただし名前だけ。その隣(問題の駅から東へ2駅目)は、日本
ナントカの駅です。
6.問題の駅は方位が付いています。とあるJR線には方位の付いていない駅があります。
7.「東」にあるのに「西」とはこれいかに?
8. 5.のどちらかの駅は、このスレで問題に出ました。
443 :
名無しでGO!:04/05/18 01:54 ID:JxLkGQxg
444 :
名無しでGO!:04/05/18 02:17 ID:oPFiPCqY
>>440です。問題を修正します。女性の駅長です。複々線です。ホームから国立公園が見えます。
445 :
瞬殺レベル75:04/05/18 15:35 ID:Hl/Pc+MQ
446 :
名無しでGO!:04/05/18 17:51 ID:tRiMKgz9
1.新幹線の駅
2.在来線とは乗り換え出来ないが他社線とは乗り換え出来る。
3.停車するのは3形式、通過するのも3形式
4.停車するのは8両以下
447 :
名無しでGO!:04/05/18 18:20 ID:EZ7mxiUu
1.2.4で新岩国 錦川鉄道御庄駅乗り換え可
448 :
446:04/05/18 18:28 ID:tRiMKgz9
>447
ご名答。
3について:
停車するのは0/100/700系、
通過するのは300/500/700系です。
449 :
名無しでGO!:04/05/18 18:44 ID:QvoJszK1
1.空港に乗り換えなしでいける。別の空港に行く電車はこの駅を通過する
2.この駅から商店街を通ったところに、この会社ではない路線の同名の駅あり
3.この駅のすぐそばに図書館がある。
4.この駅は、この板の某スレ(後継スレは続行中)にて聖地扱いされた経験を持つ
5.隣の駅にこの会社のデパートがある
6.大手私鉄
450 :
名無しでGO!:04/05/18 19:09 ID:w+f5mAzx
1.JR幹線の駅
2.名古屋・新大阪・大阪には乗り換えなしで行けます。
3.東京に行く列車は来ません。
4.この駅がある県の県庁所在地に行くには、1回乗換えが必要になります。
>>449 弘明寺@京急
1.羽田空港と成田空港
2.横浜市営
3.横浜市立南図書館
4.は知らない。解説キボン
5.上大岡の京急百貨店
452 :
名無しでGO!:04/05/18 20:16 ID:QvoJszK1
>>451 正解。
グモスレで、グモ寺と呼ばれて、聖地扱いされている。
1.廃駅
2.かつては、この廃駅がここを今でも通る路線の起点だった。
3.この駅付近は鉄ヲタを含めさまざまなヲタがきやすい。
4.某国でのお祝い
453 :
名無しでGO!:04/05/18 20:34 ID:REXGTC8L
>>450 岐阜県内の中央線の特急停車駅全てに当てはまるのだが。
>>450 多治見以外の中央線岐阜県内特急停車駅全部
スマソ、↑で多治見以外中央線岐阜県内全部と答えたが
あとで調べれば多治見以外でワイドビューしなの大阪行きが止まるのは
中津川だけですた。
てなわけで
>>450は中津川。
あ、それじゃ中津川から岐阜まで一本で行けるわ…
>>455は取り消しでつ。スレ汚しスマソ
457 :
名無しでGO!:04/05/18 20:54 ID:REXGTC8L
1.大手私鉄
2.二層式高架駅
3.日中も一部有料特急が停車します。
458 :
名無しでGO!:04/05/18 21:16 ID:QvoJszK1
>>457 青砥?
スカイライナーで停まる電車もあったような(時刻表は未確認)
459 :
名無しでGO!:04/05/18 21:22 ID:sBkzlN0N
460 :
名無しでGO!:04/05/18 21:28 ID:REXGTC8L
>>459 正解
よくよく調べたら日中のみしか有料特急停車してませんでした。
461 :
名無しでGO!:04/05/18 22:20 ID:WGXe15kD
462 :
名無しでGO!:04/05/18 22:33 ID:dUpHQyrO
>>450 柘植?
1.関西本線
2.名古屋:急行かすが
新大阪、大阪:網干行きあり
3.東京行きはなし
4.亀山乗換え(かすがは津通過)
463 :
442:04/05/18 23:41 ID:JxLkGQxg
>>445 2と5から花咲近辺と推測。(カニ好きなもんでw)
あとは調べた。
464 :
名無しでGO!:04/05/19 00:32 ID:stVd+UBa
1、JR
2、2線の乗換駅だが、うち1線にホームができたのはここ10年の間
3、ある種別の列車は停まるものと停まらないものがある
4、約300m以内に地下鉄の駅あり(駅名は違う)
5、隣はこの駅の頭に「新」をつけた駅名
6、その駅でも地下鉄乗り換え可能(駅名はやはり違う)
7、そのまた隣の駅でも地下鉄に乗り換え可能(駅名は同じ)
8、6と7の駅で、JR、地下鉄のほかに、ある鉄道に乗換えができる
465 :
名無しでGO!:04/05/19 00:33 ID:stVd+UBa
訂正
300m→500m
466 :
名無しでGO!:04/05/19 00:44 ID:KlAQNVk0
>>462 >4.亀山乗換え(かすがは津通過)
別に“通過”はしないのですが。
>>464 今宮・・・・でいいのかな?
2、3は自信ないが。
4・大国町
5・新今宮
6・動物園前
7・天王寺(御堂筋線)
8・5で南海電車、7で近鉄電車
そんな私からも問題を。
1・JR
2・普通しかとまらない
3・駅構内にそのJR会社が営業するコンビニあり
4・政令指定都市の中にある
5・その政令指定都市の一番東端に位置する
6・並走する大手私鉄の駅まで5、600mぐらい。駅名は違う。
7・6の駅に旧国名をつけた駅がJR九州管内にある。
468 :
462:04/05/19 01:04 ID:u4A+S9kN
469 :
名無しでGO!:04/05/19 01:33 ID:vC4vWGRT
>>467 甲南山手(JR神戸線)
6 深江(阪神本線)
7 筑前深江(筑肥線)
470 :
名無しでGO!:04/05/19 01:44 ID:wZDITfK/
1、JR
2、隣の駅で折り返す特急がある
3、この駅の駅名に昔の国名をつけた駅が、隣の都道府県のJR駅にある
4、3の駅の隣の駅で折り返す特急がある
5、この駅の駅名の後ろに感じ1文字つけると、大手私鉄&地下鉄の駅名になる
471 :
名無しでGO!:04/05/19 08:24 ID:P8jBETfH
>>470 天満(大阪環状線)
2 大阪駅発着の特急
3 紀伊天満【和歌山県・紀勢本線】
4 紀伊勝浦・(ワイドビュー)南紀
5 天満橋【京阪本線・大市交谷町線】
472 :
名無しでGO!:04/05/19 17:04 ID:9N0PjvHd
473 :
名無しでGO!:04/05/19 17:14 ID:9N0PjvHd
1.市名そのままの名前
2.一方の隣駅も市名そのままだが、所在地はここと同じ市
3.この駅名に会社名を冠した別の駅があるが、10kmくらい離れている
474 :
450:04/05/19 17:59 ID:lrFrKsFx
475 :
467:04/05/19 19:10 ID:T/uD6X+D
476 :
452:04/05/19 22:34 ID:CojSLCGV
>>472 惜しい。想定していた正解は中央線のほうだ。
銀座線のほうは起点になった経験がないはず
477 :
名無しでGO!:04/05/19 23:23 ID:wZDITfK/
>>471 正解。
1、JR
2、ここ止まりの旅客列車はないが、この駅始発の旅客列車はある
3、隣の駅に行く途中のトンネルを境に、天気が違うことが多い
4、かつて城下町だったが、当時の建物はほとんど残っていない
5、4の城の当主が死んだのは、422年前の14日後(5/19現在)
478 :
名無しでGO!:04/05/19 23:27 ID:lEY3mHfD
479 :
435:04/05/20 18:10 ID:D8Eg6BKk
480 :
名無しでGO!:04/05/20 18:11 ID:yV34Wex5
1.JR
2.乗り入れろ線はA,B2路線
3.A線の隣の駅は両方向ともJRになってから開業
4.B線の隣の駅は片方がこの駅の名前を含む
5.4.でない方の隣の駅まで通常10分程度かかる
6.近くに大手私鉄の駅がある。
7.6.の駅がある路線は5.の駅でB線と交差する
1、JR
2、全線非電化路線にある
3、別のJRに同じ駅名がある
4、駅の近くにはこの駅名を平仮名にした湖がある
5、線の始発から列車を乗るとここまで1600円
485 :
名無しでGO!:04/05/20 21:28 ID:TyNt/Lqg
こういう感じででいいのか?
1 JR
2 単線直流電化
3 西日本にあり
4 隣の駅では駅弁を販売
5 スイッチバック
6 各駅ワンマンのみ通ります
7 地理的には県境に近い方
487 :
名無しでGO!:04/05/20 21:33 ID:TyNt/Lqg
488 :
名無しでGO!:04/05/20 21:47 ID:TyNt/Lqg
1 JR
2 単線直流電化
3 数ヶ月前まで町に所在
4 その旧町名とこの駅名は微妙に異なる
5 特急は1往復のみ停車。平日の朝は上りの1本も停まる
489 :
名無しでGO!:04/05/20 22:06 ID:S2uha6Ue
>>488 宇野気(七尾線・石川県かほく市)
4→宇ノ気町 5→サンダーバード7・44号、おはようエクスプレス
490 :
名無しでGO!:04/05/20 22:14 ID:TyNt/Lqg
491 :
名無しでGO!:04/05/21 00:07 ID:HwC+X8Ya
>>478 正解です。
1、大手私鉄
2、この駅の駅名の中の漢字2文字が一緒の駅が、この駅を含め全国に12駅ある
3、平日は下り1本、登り2本の特急が停車、あとは急行か普通
4、駅の隣にスイミング
5、かつて今と違う駅名だったことがある
6、5はこの駅の利用客に関係がある
1・大手私鉄
2・両隣の駅は乗換駅
3・駅名に「町」をつけた地名が同じ市内にあるが、その地名は少し離れたところにある。隣駅のほうが圧倒的に近い。
4・2面2線、通勤急行、快速急行、特急は通過
5・「うしろー、うしろー!!」
493 :
名無しでGO!:04/05/21 08:58 ID:3ugVITQn
>>492 久米川@西武新宿線?
5・の意味がよくわからんが、1〜4の条件は満たしている。
>>493 志村けんの出身地「東村山」にかけているんだろ。
496 :
名無しでGO!:04/05/21 17:53 ID:2Nn1QqEQ
1.JR
2.歴史のある路線で、嘗ては全区間で特急や急行が頻繁に走っていたが、
ある日を境に一部区間は超ローカル線になってしまった。
3.この駅の両隣の駅の構内はどちらも非常に長い。特に片方の駅は3年前に大変貌を遂げた。
4.この駅は行き違い可能駅であるにも関わらず、進行方向でホームを分けていないので、非常にややこしい。
5.基本的には普通列車しか止まらないが、早朝に2本だけ上りの快速が止まる。
497 :
名無しでGO!:04/05/21 19:39 ID:0cC4CfIe
>>467 正解
2は1996年頃(だったっけ)までは環状線にホームがなかった
3は区間快速、ノーマルな区間快速は通過、環状線直通は停車
498 :
479:04/05/21 23:04 ID:5/GnLIec
499 :
名無しでGO!:04/05/21 23:19 ID:f3PHglEV
問題
1 複数鉄道の駅。1社は単線。
2 他の大手私鉄・第3セクター車両が来る。以前は別第3セクター車両もきていたが
来なくなった(理由は…)
3 この駅を境に各駅停車になる快速がある。快速の中には更に出世するものもある。
4 4方向に線路がのびる。駅の東側の分岐は、左右に分かれたあと、立体交差で
逆になっている。
500 :
名無しでGO!:04/05/21 23:23 ID:RUbiWANu
>>499 京成津田沼?
こなくなった第三セクターは千葉急行?
501 :
名無しでGO!:04/05/21 23:27 ID:f3PHglEV
>>500 正解です。簡単でしたね。
マイナーな駅だね。
503 :
名無しでGO!:04/05/22 02:28 ID:lKLMnAac
1.大手民鉄2路線
2.1路線はこの鉄道会社のメイン路線です。ちなみにこの駅は複々線区間にあります。
3.もう1路線は1駅区間だけの盲腸線、2両編成の短い列車が短い距離を行ったり来たりしています。
4.有料特急、急行と快速は停車しません。
5.駅名の頭は方位です。
6.JRに方位を取った駅名の駅があります。
7.でも方位だけで見ると↑の駅とは反対の方向にあります。
北にあるのに南ナントカ駅?西にあるのに東ナントカ駅、という感じ。
8.2.の路線は初詣の時期は混んでそうですね(私はこの時期に乗った事ありませんが)。
9.某JR線にはバスが早いです。
10.そいやメイン路線の方は地下鉄2路線と相互乗り入れしてますね。
>>503 秒殺成功・・・・のはず。西新井。
1・東武伊勢崎線、大師線
4・準急、区間準急、各駅停車
5・「西」新井
6・新井(信越本線と播但線)
10・日比谷線、半蔵門線
それでは私からも。
1・JR
2・特急も含め全停車
3・2面3線
4・その駅のある県の代表駅まで1本で行け、また特急で3、40分ぐらい。各駅でも1時間かからないぐらい。
5・小室哲哉の嫁さん
割と簡単め。
1.当駅はJR幹線の駅です。
2.当駅は上り下り方面を走る複線電化の幹線以外に
単線電化のJR幹線が上り方面にもう1線出ている起点駅ですが、
そちらの方の列車は当駅終点/始発の列車はありません。
3.当駅は特急停車駅です。
当駅に停まる特急は全て2の路線の物で、当駅から乗り換えなしで
東京都内への往来が可能ですが
当駅を上り下りに通る幹線の方は、当駅停車の都内への直通列車は
ありません。
4.当駅の上り方面のどちらか一方の幹線の隣駅は再び分岐駅で、
国鉄路線であった第3セクターが出ています。
4.3の駅から3の路線に乗り換えても、
またそのままJRで行っても同じ駅に行く事ができます。
5.当駅の下り方面の隣駅、そして当駅を起点としてる幹線の
上り方面の隣駅は25年位前はありませんでした。
ただし、後者は単線の為、駅になる前は『信号所』として
存在していました。
さて、当駅は何駅でしょう?
(文中の番号がかぶっていたので訂正)
4.3の駅から3の路線に乗り換えても、
またそのままJRで行っても同じ駅に行く事ができます。
5.当駅の下り方面の隣駅、そして当駅を起点としてる幹線の
上り方面の隣駅は25年位前はありませんでした。
ただし、後者は単線の為、駅になる前は『信号所』として
存在していました。
↓ ↓ ↓
5.4の駅から4の路線に乗り換えても、
またそのままJRで行っても同じ駅に行く事ができます。
6.当駅の下り方面の隣駅、そして当駅を起点としてる幹線の
上り方面の隣駅は25年位前はありませんでした。
ただし、後者は単線の為、駅になる前は『信号所』として
存在していました。
>>505 岩沼(東北本線)
1.東北本線と常磐線
2.常磐線列車はすべて仙台方面へ直通。
3.スーパーひたち
4.槻木から阿武隈急行
5.福島
6.へーそうだったのか
508 :
名無しでGO!:04/05/22 16:35 ID:i6YeJgoZ
509 :
名無しでGO!:04/05/22 17:50 ID:NEcBGCtj
>>507 おめでとうございます、正解です。
2.この地域の常磐線の列車は全て仙台駅を通る(始発終着も含む)
ので、岩沼を始発&終着とする列車は東北本線の通勤時間帯
などにしか見られません。
4&5.槻木より出ている『あぶくま急行』は、元々東北本線の区間
として計画されました。ゆえに福島-槻木間は計画変更が
なければこのルートになってたはずの路線です。
槻木-丸森までは丸森線として国鉄路線で営業していました。
6.館腰は後から新設された駅です。仙台空港の最寄り駅です。
また、逢隈(おうくま)は亘理-岩沼間の列車の交換所として
逢隈信号所という名称で存在していましたが、
(阿武隈川を渡るのと東北本線への合流の為、
路線が少し遠回りに回り込んでるため距離が多少あった)
近年ベッドタウン化が進み、利用見込みと要望が強く
改めて駅として設立されました。
511 :
名無しでGO!:04/05/22 19:13 ID:q6nAJgGS
>>491の答えわかりませんか?
1、JR
2、隣の駅名は、この駅の駅名に漢字1文字加えたもの
3、この駅と同じ漢字が、この駅から約155km離れた駅名にも使われているが読み仮名が違う
4、3の駅では大手私鉄に乗り換えられる
5、3駅隣はかつて分岐駅だった
6、5と反対に3駅隣は現在でも分岐駅
512 :
名無しでGO!:04/05/22 20:16 ID:onVF4oxF
1.第三セクター
2.特急は通過
3.この駅のある自治体の議場の最寄り駅
4.この路線と乗り入れ先の路線の特急停車駅は、3の自治体の中に5つある。
5.この駅の近くに貨物線の廃線跡があるが、ここは整備されて一般の人も通れるようになっている
513 :
512:04/05/22 20:22 ID:onVF4oxF
問題訂正
4は、合計で5つ。なお接続駅はひとつとして数えた。
514 :
512=513:04/05/23 17:26 ID:/uxZmgvp
スレがかなり落ちているようなのでヒント追加
6.この駅のある3で出てきた自治体に、この駅が開業した日に漢字の文字数は変わらぬまま改名した駅がある。
>512 日本大通り
6.は京急の「京急安浦」→「県立大学」
516 :
512=513=514:04/05/23 18:14 ID:/uxZmgvp
>>515 正解。
1.横浜高速鉄道
3.神奈川県庁
4.元町・中華街、みなとみらい、横浜、菊名、武蔵小杉
5.山下臨港線プロムナード
6はそのとおり
517 :
名無しでGO!:04/05/25 05:50 ID:K37/hTTM
1、当駅は旧国鉄時代に廃線となりました。
2、当駅は市の代表駅だったのですが、同じ発音でも漢字が違ってました。
3、当駅は市の代表駅とは言っても、市内にありませんでした。
4、当駅の路線の起点と終点は各々本線の駅でした。
5、当駅には毎日上下1本づつ急行が停車してました。その急行は当駅以外にも
この路線でもう一駅停車していました。
6、今は公園になっていますが、駅跡の東には道路の高架がそのまま残っています。
7、この駅は国鉄の「一枚の切符から」キャンペーンで、CMに登場しました。
と、問題は出したものの廃線でもいいの?ルール違反なら放置してくだされ。
518 :
名無しでGO!:04/05/25 11:57 ID:XTRy0NUo
>>517 筑後柳河
と思うが5と7の条件は知らん
519 :
名無しでGO!:04/05/25 12:06 ID:XTRy0NUo
1.旧国名+地名
2.一方の隣駅も旧国名+地名
3.もう一方の隣駅は施設名だがその施設は既に閉鎖
4.ここの所属する自治体名は1と2の地名をそのままくっつけたもの
5.1の地名を名称にした鉄道があるがここには来ていない
520 :
名無しでGO!:04/05/25 12:36 ID:7ivv7u65
521 :
517:04/05/25 15:28 ID:rUTdnyaC
>>518正解です。
1、旧国鉄佐賀線
2、3、柳川市の代表駅だが、筑後柳河。しかし駅は柳川市外にある。
ちなみに西鉄柳川駅も柳川市にはない。
4、長崎本線の佐賀から鹿児島本線の瀬高まで
5、熊本発佐賀行 急行「ちくご」 佐賀線内で停車するのは、筑後大川。
ちなみに佐賀から「出島」「弓張」に連結し、長崎まで。
6、はそのまま。駅跡を示す碑は一応ある。西鉄、国道と交わっていて、一番貧弱
だったので、佐賀線が高架になると思いきや、そこは国鉄。道路と西鉄を高架にさせた。
7、「一枚の切符から」キャンペーンで、駅長さんと女優さんが出ていました。
女優は誰だか忘れた。もう25年以上前の話。知っている方がいらっしゃれば
教えていただきたいです。
522 :
519:04/05/25 16:55 ID:XTRy0NUo
>>520正解です。
2.安房天津
3.行川アイランド
4.天津小湊町
5.小湊鐵道
ではもう1問
1.車のナンバープレートの地名
2.この駅を通る路線の起終点駅はどちらも車のナンバープレートの地名です
3.ここから一方の終点へは全列車行きます。もう一方へは1日1本しか行きません。
今回の答えは4つです。(読みづらいのはスマソ)
(ABCD駅):私たちはある共通点があります。
(AB駅):私たちはJRの同じ幹線上にあります。東日本かな。
(CD駅):私たちは会社も違うし路線も違います。西のJR地方線です。
(A駅):共通点を細かく言えば僕とD駅さんは全く同じだよね。
(D駅):そうだね、ただ僕の方は路線の愛称の方だとBCさんとおなじになっちゃうけど、正式名称では全く同じ。でも君は市じゃん。全国規模の会社名みたいな名前だね。
(A駅):ああ、あの漢字が同じ電..おっと。んでも読み方違うし、関係はないんだけどね..。君の所は数駅行くと有名なお笑いコンビの片方の出身地だよね。
(D駅):うん、まぁねぇ。この4駅の中で僕が一番南だね。
(BC駅):僕らがある県の中心は政令指定都市。あ、そういや お互いの県に日本三景と言われる場所があるね。
(C駅):でもこっちは乗り換えしなきゃ中心に行けない...。
(AD駅):僕らも県の中心地には乗り換えしないと行けないね。
(B駅):僕だけは直通で行けるんだったね。後は...この中で一番北にある駅か、それ以外ヒントないや(笑)
(全員):大ヒント!位置的にはB(東北)A(関東)C(中国)D(九州)です!
さぁ、これで共通点含みで当ててみてください!
524 :
名無しでGO!:04/05/25 21:49 ID:h4tENmGQ
1.廃止路線の駅です。
2.廃止対象候補に挙がり、JRまで存続しましたが、JR後ほどなくして廃線の憂き目に
あいました。
3.この駅(問題の駅)より3方向に線路が伸びていましたが、すべて同じ線名でした。
4.急行列車も実質ありました。というのも全て線内は普通列車でした(晩年だけ?)。
5.今では鉄道のない「町」ですが、ジェット空港があります。
この空港からは羽田へ行く飛行機もあります。
525 :
名無しでGO!:04/05/25 22:02 ID:Bquil8hX
>>524 中標津@標津線
3.根室標津、標茶、厚床
4.急行「しれとこ」(デビュー時は準急「らうす」)
5.根室中標津空港、1日1往復羽田行きが飛んでます
526 :
名無しでGO!:04/05/26 02:20 ID:KOaeirDt
>>525 その通り。
1.こちらも廃止された線です。
2.この線もJRまで生き残りましたが、すぐに廃止されました。
3.これまたこの駅(問題の駅)から3方向に線路が伸びていて、
全て同じ線名でした。
4.そのうちの1方向は、ある日から廃止までは貨物専用でした。
5.旅客列車がこの駅に停車し、4.の方向へいく場合、いったん駅を出てスイッチバックする
必要がありました。
6.「市」の駅でしたが、この市から鉄路は消えました。
7.バスが多くでは勝ち目がなかったのでしょうねえ・・・。
527 :
名無しでGO!:04/05/26 20:32 ID:MVm77I27
528 :
名無しでGO!:04/05/27 01:12 ID:P2emvkH5
529 :
名無しでGO!:04/05/27 03:02 ID:Ewdznoyq
1 非JR線。
2 少し前までは全特急が停車。
当駅始発・終着の特急もあった。
3 元乗換駅。
乗換路線は廃線。
4 隣の駅でJR線に乗換可。
530 :
名無しでGO!:04/05/27 14:14 ID:2MivSqEb
531 :
名無しでGO!:04/05/27 18:34 ID:ma49MiTd
>>530 ×
「はこね」は昔から通過しています。
ヒント追加
1 非JR線。
2 少し前までは全特急が停車。
当駅始発・終着の特急もあった。
3 元乗換駅。
乗換路線は廃線。
4 隣の駅でJR線に乗換可。
5 駅名=所在地の市名。
市の中心駅。
6 かつてこの駅のある市内にはこの駅を含め6つのJR線の駅があったが、
その全てが廃線or事業主の変更に伴いJR線の駅ではなくなった。
532 :
529:04/05/27 18:36 ID:ma49MiTd
↑
名前書き忘れスマソ。
529出題者です。
533 :
名無しでGO!:04/05/27 19:19 ID:V57VFL53
1.JRの駅
2.この駅には、私鉄2社の系列のバスが乗り入れています。
3.そのバスに乗ると、それぞれの系列の鉄道路線の終点に、一本で行けます。
4.3のある県は、この駅の所在県と隣接していますが、それぞれ別の県です。
534 :
名無しでGO!:04/05/28 09:44 ID:2MdzBBoV
>>533 高速バスも入れていいのなら答えがたくさんあるような気が・・・・
とりあえず、
1.JR高徳・徳島・牟岐線の駅
2.伊予鉄・土佐電
3.松山市・高知駅前
4.愛媛・高知
ということで、徳島。
535 :
名無しでGO!:04/05/28 14:53 ID:FFlplowy
1.JRの駅。
2.JR1路線ですが、実質3路線の駅です。
3.私鉄系2路線ありますが、駅名が同じなのに同じではありません。
4.JRと私鉄私鉄線同士の乗り換えは面倒です。
5.(この駅がある)JR会社の定期全特急・急行がこの駅で見る事ができます。
6.最近、駅舎や駅ビルがでっかくなりました。さすがこの地方最大の都市。
2.と3.を解ければ瞬殺出来ます。
536 :
名無しでGO!:04/05/28 15:34 ID:Wj9jJs82
>>535 2が怪しいような気がするけど、名古屋?
537 :
533:04/05/28 19:03 ID:MDR7HU1b
>>534 かなりの条件をみたしてはいますが、厳密に言うと、
高知駅前は路線の起点であって、終点ではないので、不正解です。
もう少し限定しておくと、
そのバスは高速を通りません。でも、JR時刻表で調べられますよ。
538 :
538:04/05/28 19:34 ID:5S2x6T8J
@JRの駅です。
A「本線」ではありませんが、特急が停車します。
(JR四国でかつて「本線」だった路線ではありません)
Bいずれか一方の隣駅にも特急が停車します。
Cかつては「市の代表駅」でしたが、今は別の駅に代表駅が移りました。
Dこの駅のある県には「政令指定都市」があります。
>>523の整理&まとめ
1.ABCD駅は共通点がある
2.AとB駅はJR東日本のの同じ幹線上にあるが、乗り換え無しでは行く事は出来ない。Aは特急停車駅で、この中で唯一市にある駅。
3.CとD駅はJR地方線。C駅はJR西日本、D駅はJR九州。
4.C駅とB駅のある県の中心は政令指定都市であり、かつその県には両方共日本三景がある。
5.ACD駅は、県の中心駅へ乗り換え無しでは行けない。
6.A駅の名前は読みは違うが全国規模の電気関係の会社名の上二文字と漢字が同じ。○○電工(ちなみに読みはB駅に近いある駅と同じ)
7.D駅は3駅行くと有名なお笑いコンビの片方(白いとか、テレ朝とか『犬の』とか『プロデュース』とかでおなじみ)の出身地。
6がわかればその特殊な『共通点』が見え、同様の駅が探せると思いますがどないでしょう......?
540 :
535:04/05/28 23:31 ID:aJyqz4TI
>>536 関西本線はこの駅分岐
中央本線もこの駅分岐(金山までは東海道本線と重複区間)
なので違います。
2路線はこの駅分岐ではない。けど全列車この駅発着(経由)。
分岐する駅もこの駅からも何駅も離れているわけではない。
という意味です。
541 :
535:04/05/28 23:33 ID:aJyqz4TI
大ヒント
私鉄とは、全て地下鉄です。
また、この駅にはありませんが、「市内」には路面電車も走っています。
これで瞬殺できるかも。
542 :
535:04/05/28 23:35 ID:aJyqz4TI
たびたびすまん。
3.の
駅名が同じなのに同じではありません。
はJRと私鉄の駅名が同じなのに同じではありません。という意味です。
543 :
名無しでGO!:04/05/28 23:38 ID:qTlC37h0
>>535 5.のヒントだけで無条件に札幌
と思いきや「スーパー白鳥&白鳥」は?
544 :
529:04/05/28 23:57 ID:6YExDTM1
さらにヒント追加
1 非JR線。
2 少し前までは全特急が停車。
当駅始発・終着の特急もあった。
3 元乗換駅。
乗換路線は廃線。
4 隣の駅でJR線に乗換可。
5 駅名=所在地の市名。
市の中心駅。
6 ピーク時にはこの駅のある市内には、この駅を含め6つのJR線の駅があったが、
その全てが廃線or事業主の変更に伴いJR線の駅ではなくなった。
7 現在この駅のある市には1つだけJRの駅があるが、それは4で挙げた「隣の駅」である。
その駅は「問題の駅」の事業主がJRでなくなったのと同時に開設された。
厳密には開設とは言わないかもしれないが・・・
8 この駅のある市の名前は、ある理由で人口3万人・過疎地の割には知られ過ぎています。
その理由は鉄道とは関係はないです。
545 :
名無しでGO!:04/05/29 00:07 ID:bDu7hwET
>>544 わかった!水俣。水俣病で有名。山野線乗り換え。
第3セクターの会社名は知らない(w
546 :
529:04/05/29 00:15 ID:FywjT/l0
>>545 正解おめ!
水俣駅(肥薩おれんじ鉄道)
1 肥薩おれんじ鉄道線(3月13日以降)
2 水俣を通る、つばめ・ドリームつばめ・なは・有明の全てが停車。
有明1往復は水俣始発・終着。
3 山野線(1988年廃線)
4 新水俣(九州新幹線乗換)
5 熊本県水俣市に所在。
6 山野線4駅と水俣・袋。
前者4駅は廃線に伴い廃駅。
後者2駅は3セクに転換。
7 初野信号所を格上げして新水俣駅が開設。
8 水俣病。
>538
三田@福知山線?
548 :
538:04/05/29 00:23 ID:bDu7hwET
>>547 三田は今も市の代表駅です。
>>538のヒント追加
@JR東日本の駅です。
A「本線」ではありませんが、特急が停車します。
Bいずれか一方の隣駅にも特急が停車します。
Cかつては「市の代表駅」でしたが、今は別の駅に代表駅が移りました。
Dこの駅のある県には「政令指定都市」があります。
549 :
535:04/05/29 02:07 ID:/NpK97sX
>>543 正解
白鳥シリーズ
ぬおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜忘れてた。
_| ̄|○ 土下座
 ̄
ちなみに
1.JRの駅。
2.JR1路線ですが、実質3路線の駅です。→函館本線、札沼線(桑園分岐)、千歳線(白石分岐)
3.私鉄系2路線ありますが、駅名が同じなのに同じではありません。→地下鉄は「さっぽろ」
少々トンチ聞かせてみました。
4.JRと私鉄私鉄線同士の乗り換えは面倒です。→えらく歩かされます。
5.(この駅がある)JR会社の定期全特急・急行がこの駅で見る事ができます。 →「S宗谷」「サロベツ」
「利尻」「オホーツク」「Sおおぞら」「Sとかち」「とかち」「まりも」「Sホワイトアロー」「ライラック」「すずらん」
「S北斗」「北斗」「はまなす」「北斗星」 「S白鳥」「白鳥」は忘れていた。
6.最近、駅舎や駅ビルがでっかくなりました。さすがこの地方最大の都市。
>>539 しゃあないから答えてやる。
6のA駅は古河(古河電工)ってことだろ?
それで特殊つーのが『両隣の駅は違う県になる』つー事なら
Bは古河と同じ線上で日本三景(松島)と政令指定都市(仙台)で北だから宮城つーことで有壁(宮城県:東北本線)
Cはもう一つの日本三景(宮島)と政令指定都市(広島)から広島県、ゆえに伊賀和志(三江線)。
Dは人吉の近くだから真幸(宮崎県:肥薩線)
A古河
B有壁
C伊賀和志
D真幸
これでどーだ。
551 :
538:04/05/29 16:16 ID:YIZUjt6r
ヒント追加
@JR東日本の駅です。
A「本線」ではありませんが、特急が停車します。
Bいずれか一方の隣駅にも特急が停車します。
Cかつては「市の代表駅」でしたが、今は別の駅に代表駅が移りました。
Dこの駅のある県には「政令指定都市」があります。
Eこの路線を走る毎日運転の定期特急は上りも下りも全て同じ行き先です。
ただ、上り側の行き先は特急設定当時と走行ルートが違います。
552 :
名無しでGO!:04/05/29 19:04 ID:xbR9dw4n
1.JRと私鉄の駅
2.この駅の所在する自治体は「町」です。
3.JRと私鉄の鉄道路線で、県内のすべての市に、乗り換えなしで行けます。
(中心駅でなくてもOK)
4.ここから、県内のJR駅のすべてに、乗り換えなしで行けます。
553 :
名無しでGO!:04/05/29 19:07 ID:xbR9dw4n
1.JRと私鉄の駅
2.この駅の所在する自治体は「町」です。
3.JRと私鉄の鉄道路線で、県内のすべての市に、乗り換えなしで行けます。
(中心駅でなくてもOK)
4.乗り入れている私鉄の全路線の駅のうち、1駅を除いて、乗り換えなしで行けます。
554 :
名無しでGO!:04/05/29 19:48 ID:Vgv4rxvQ
1.2つの社局の駅
2.この駅(すぐそばを通っていた路線も含む)は、廃線になった路線が複数ある。
3.計画倒れに終わった未成線もある
4.廃線になった路線のうち、もともと貨物線だったのが、鉄道としての最晩年に旅客輸送を行った路線もあり
5.廃線になった路線のうち、この駅が終点だった路線に末期に、特急が誕生しこの駅まで来ていた。
6.なお、5の路線は名前も変わらずに健在な部分もある。
7.現役の路線のうち片方は、とある理由により、開業前に工事をやり直す羽目になった経歴を持つ。
8.7じゃないほうの路線のもともとの駅名は違ったが、その駅名は別の場所に存在する。
9.この駅の隣の駅付近にロープウェーがあったが、これも今は廃止されている。
555 :
名無しでGO!:04/05/29 21:03 ID:4gxASL/R
>>554 多分桜木町
1 JR東日本・横浜市交通局
2 東横線、横浜港線、高島線など
3 横浜市営地下鉄2号線だっけ
4 横浜博yes89時に横浜港線に旅客列車があった
5 東横線の特急
6 横浜までは健在
7 分からない
8 元は横浜駅。
9 横浜博会場にあったらしい
556 :
554:04/05/29 21:26 ID:Vgv4rxvQ
>>555 正解。
2には、横浜市電も想定していた
3は、京急が日の出町から分岐してくる路線の計画があったことを想定していた。
2号線の計画では、桜木町通らなかったような?
7は、横浜市営地下鉄関内〜桜木町の区間の一部で、
首都高横羽線の建設に伴い、途中まで建設していたトンネルを破棄させられ、
新たに作り直した事を指す。
関内駅の桜木町方面に別のトンネルがあるのはその名残。
9は、横浜博とそごう(横浜駅東口扱い)を結んでいたゴンドラのこと。
個人的に、桜木町近辺は、現在行きやすいことも含めて、廃線初心者にはもってこいの場所と言えると思っている。
557 :
名無しでGO!:04/05/29 22:28 ID:xbR9dw4n
雲州平田 うんしゅうひらた 一畑電鉄 改称(現 平田市)
558 :
名無しでGO!:04/05/29 22:32 ID:4gxASL/R
>>557 廃駅改称駅スレの誤爆ですか? 頼城の続き
559 :
名無しでGO!:04/05/29 22:41 ID:xbR9dw4n
1・JR九州の駅
2・特急はひんぱんに走ってるがほとんど通過
3・両隣駅の末尾の漢字が一緒
4・片方の隣駅は同じ市内だが、こちらどまりの列車もあり、またこちらの方が特急が多くとまる
5・県の中心駅まで片道マイルドセブン2箱分
6・デューク・・・・
7・そもそもこれ前々スレの
>>646さんの問題のパクリ (・∀・)y=ー(゚∀゚ )・∵ ターン
561 :
名無しでGO!:04/05/29 23:15 ID:4gxASL/R
問題
3駅あててください
A駅 JR幹線駅。
B駅 JR幹線駅。
C駅 2私鉄の乗換駅。
1 A・B・Cとも、読みは同じ。
2 A・B・Cとも漢字2文字、1文字目がすべて異なる。
3 A駅・C駅は改称されたことがある。
4 A駅は路線終着駅ではないが、ほとんどの特急がここ止まり。市の代表駅。
5 B駅は県庁所在地にあるが無人。止まる快速と通過する快速がある。
6 B駅の隣の駅から旧国名を取ると、A駅の3つ隣の駅になる。
7 C駅は、所在地の町名と同名。近隣に別鉄道駅がある。かつては同名だったが、
C駅のほうが改称した。
562 :
561:04/05/29 23:27 ID:4gxASL/R
563 :
名無しでGO!:04/05/29 23:42 ID:ALfux1jN
>>561 A=館山(JR内房線)
B=楯山(JR仙山線)
C=立山(富山地方鉄道+立山開発鉄道)
1・全部「たてやま」
4・館山市代表で、たまに千倉まで行くのもある。
5・山形市にある
6・羽前「千歳」
さあどうでしょう?
565 :
名無しでGO!:04/05/30 00:09 ID:9eFFJ1SZ
>>564 大正解です。ありがとう。これで眠れます。
館山は旧名安房北条、立山は旧名千寿ヶ原です。
千寿ヶ原は現在も立山砂防軌道の駅名。
566 :
538:04/05/30 00:22 ID:rSfdd4Lt
>>562 昔から姉ヶ崎のある市原市の代表駅は五井なのではないでしょうか?
もしかつて時刻表の地図で姉ヶ崎が◎印なら正解ですが、
一応不正解としておきます。
567 :
560:04/05/30 00:31 ID:sI4p72EZ
すいません、誤読しそうだったんでちょと訂正入れます。
>>560なんですが。
4・片方の隣駅は同じ市内だが、こちらどまりの列車もあり、またこちらの方が特急が多くとまる
これを、↓
4・片方の隣駅は同じ市内で、その駅どまりの列車もあり、またその駅の方が特急が多くとまる
(要は、「隣駅止まりの列車もあり、隣駅のほうが特急が多く止まる」ってことです)
568 :
538:04/05/30 00:44 ID:rSfdd4Lt
>>560 鹿児島本線の東郷。隣の赤間の方が多く特急が停車。
>>566 まあ、それ以前に、全部の特急が館山行きなわけではないしな。
571 :
名無しでGO!:04/05/30 09:06 ID:+1/amwJP
572 :
名無しでGO!:04/05/30 09:21 ID:3U0WIsJN
1.地下鉄の駅
2.野球場の最寄駅
3.2は隣の駅からバスも出ている
4.この駅止まりの列車はない
5.この駅で乗りかえることもできない
6.隣の駅止まりの列車がある
574 :
名無しでGO!:04/05/30 10:12 ID:SANMT3zv
>>569 書き方が間違っていました。すんません。
「この路線を走る定期特急の行き先は全て同じ」ではなく、
「この駅を通過する」の間違いです。
@JR東日本の駅です。
A「本線」ではありませんが、特急が停車します。
Bいずれか一方の隣駅にも特急が停車します。
Cかつては「市の代表駅」でしたが、今は別の駅に代表駅が移りました。
Dこの駅のある県には「政令指定都市」があります。
Eこの駅を通過する(停車も含む)毎日運転の定期特急は上りも下りも全て同じ行き先です。
ただ、上り側の行き先は特急設定当時と走行ルートが違います。
F姉ヶ崎ではありません。
575 :
名無しでGO!:04/05/30 10:13 ID:SANMT3zv
>>572 大阪ドーム前千代崎
大阪ドームから大正駅へのバスは本数は多いものの歩いていける距離ですが。
576 :
572:04/05/30 10:48 ID:3U0WIsJN
>575
うわ、別件正解。
想定回答は別な駅だな
577 :
名無しでGO!:04/05/30 10:56 ID:8lL7X4hg
1 大手私鉄駅
2 近々移転予定。 新駅はほとんどできあがっている
3 隣駅は移転によってJRと共同になり、駅名も合わせるもよう。
4 かなり年代物の車輌がマターリ走る。
これぐらいでいけるかな?
578 :
538:04/05/30 12:42 ID:SANMT3zv
ヒントもおかしかったので正解を発表すると、
答えは内房線の「上総湊」。
かつては富津市の代表駅だったが、今は大貫が代表駅になっている。
>>574 >この駅を通過する(停車も含む)
元とどこがどう違うんだ???
@大手私鉄
A都内
B営団への乗り換え
(ただし上りのみ私鉄から営団への直通運転有り)
D営団から私鉄(下り方面)への直通運転有り
E特急は止まらない。
Fこの駅・隣駅・その次の駅(JR)は若者に人気の街。
おひさしぶりです〜
問題
日本で最も多くの会社・自治体の「線路」が集まる駅とはズバリ何処?
ヒント:2位は4社+1自治体あります。
もう一つヒント:東京駅は3社です。
584 :
名無しでGO!:04/05/30 17:55 ID:+G8O41Cc
587 :
572:04/05/30 18:47 ID:3U0WIsJN
>586
正解。想定回答はこちら。
ちなみに隣の西新では箱崎線直通が折り返し、
ドーム経由タワー行きバスが出ている。
大阪ドーム前千代崎は完全に想定外_| ̄|○
>>583 2位は三宮か。
JR西日本、阪急、阪神、地下鉄、ポートライナー
で、1位は新宿ってところか。
JR東日本、京王、小田急、西武、
東京メトロ(丸の内線)、東京都地下鉄(新宿線)
「西武新宿」を入れるかどうかは迷う所だけどな。
>>562,566
姉ヶ崎は合併前は町でしたよ
私もそう思ったので…
>>583 線路という言葉に「」がついているのは
なにか罠があるんでしょうか。
592 :
577:04/05/30 22:18 ID:W6BFOMTp
593 :
名無しでGO!:04/05/30 22:21 ID:N5XoojcO
1. 東京23区内の駅です。
2. JR、地下鉄の駅がありますが両者の所属する区が異なります。
3. 地下鉄の駅に関しては、両隣の駅とも他の地下鉄線乗換駅です。
4. JRの駅に関しては、両隣の駅とも地下鉄との乗換駅で、
更に片方は他のJR線との乗換駅でもあります。
594 :
名無しでGO!:04/05/30 22:25 ID:4x7qSik4
595 :
572:04/05/30 22:31 ID:3U0WIsJN
1.私鉄A社
B社の駅です。
2.JRC社
D社の車両が乗り入れます。
3.C社の車両はA社ではここでしか見られず、
D社の車両はB社ではここでしか見らません。
さてこの駅は?
596 :
名無しでGO!:04/05/30 22:37 ID:N5XoojcO
>>594さん
残念です。
東京駅はJR、地下鉄(東京メトロ)とも千代田区に所在します。
597 :
595:04/05/30 22:37 ID:3U0WIsJN
ヒント3後半訂正。
D社の車両はB社のホームにはここしか乗り入れません。
に訂正します。
598 :
名無しでGO!:04/05/30 22:39 ID:N5XoojcO
>>594さん
残念です。
東京駅はJR、地下鉄丸の内線とも所在地は千代田区です。
599 :
593:04/05/30 22:41 ID:N5XoojcO
PCの調子が悪いとはいえ、
二重カキコになってすみません。
600 :
595:04/05/30 22:42 ID:3U0WIsJN
ヒント3後半を、
D社の車両はB社のホームにはここしか乗り入れません。
に訂正します。
602 :
593:04/05/30 23:13 ID:N5XoojcO
>>593の問題ですが、 1〜4の条件だと、条件を満たす駅が二つあることが判明しましたので、
新たに条件5をつけます。
5. JRの駅に関しては、この駅で他の線に乗り換えることはできません。
603 :
593:04/05/30 23:21 ID:N5XoojcO
>>601さん
ご指摘の通り、1から4だけだと、お茶ノ水駅という解釈も可能になります。
そこで、条件5を追加してみました。
604 :
593:04/05/30 23:26 ID:N5XoojcO
たびたびの書き込みですみません。
条件5を少し書き換えます。
5. JRの駅に関しては、この駅で他のJR線に乗り換えることはできません。
これで考えてみてください。
605 :
名無しでGO!:04/05/30 23:37 ID:eOwosKKd
>>593 水道橋
2.JR:千代田区、地下鉄:文京区
607 :
名無しでGO!:04/05/30 23:53 ID:4x7qSik4
1.東京23区内の駅
2.JRのみの駅
3.この駅の利用客のほとんどが乗換で利用
4.この駅を境に全ての上り電車が各駅に停まる
簡単すぎかな?
608 :
名無しでGO!:04/05/31 00:00 ID:RY6gfv9d
609 :
名無しでGO!:04/05/31 00:01 ID:YnRk13vn
>>605さん、
>>606さん
正解です。
ちょっと長くなりますが、他の方のために解説します。
1. JR総武線と都営地下鉄三田線があります。
2. 605さんご指摘の通り、JRは千代田区、地下鉄は文京区に駅があります。
3. 神保町駅は都営新宿線、東京メトロ半蔵門線との乗り換えが、
春日駅では都営大江戸線、また後楽園駅との接続もあるため
東京メトロ丸の内線、南北線との乗り換えも可能です。
4. 御茶ノ水駅では丸の内線との乗換えが可能ですし
新御茶ノ水も考慮に入れれば東京メトロ千代田線との乗り換えも可能です。
また、飯田橋駅では東京メトロ東西線、南北線、有楽町線との乗換えができます。
5. JR水道橋駅は総武線各駅停車しか停車しません。
(続く)
>>607 赤羽?
4がちょっと自信ないが。
1・大手私鉄
2・2面4線橋上駅舎
3・隣は乗換駅
4・青い地下鉄路線に乗り入れ
5・4からこの路線への直通車は3駅となりどまりが割とある
6・5駅となりはその地域の駅百選に選ばれた
うーん、ヒント足りないかもしれませんが。
611 :
593:04/05/31 00:06 ID:YnRk13vn
5の条件がないと御茶ノ水という解釈も可能になります。
1. JR総武線、中央線および東京メトロ鉄丸の内線があります。
2. 水道橋駅と同じくJRは千代田区、地下鉄は文京区に駅があります。
3. 本郷三丁目駅では都営大江戸線との乗換えが可能で、
淡路町駅では小川町接続で都営新宿線との乗換えが可能です。
4. 水道橋駅では都営三田線と、秋葉原駅では東京メトロ日比谷線と、
神田駅では東京メトロ銀座線との乗換えが可能です。
ちょっと長くなりましたが、以上解説でした。
>>607 田端が答えだとすると、4がおかしい。
答えあるのか?
613 :
名無しでGO!:04/05/31 00:12 ID:BBSPKLW3
>>607 23区内に利用客のほとんどが乗換えで利用する駅なんてないと思うが。
614 :
名無しでGO!:04/05/31 00:16 ID:RY6gfv9d
>>610 西春
1.名古屋鉄道
3.上小田井
4.地下鉄鶴舞線
5.岩倉
6.布袋
615 :
607:04/05/31 00:23 ID:AWQgLJWm
>>610さん、正解です
ごめんなさい。ちょっと4のヒントが曖昧だったみたいです。自分としては赤羽を正解にしていたつもりでしたが、場合によっては田端と解釈してしまうこともあったみたいです。ヒントをもう1つくらいだしておけばよかったです。もう1つどうもすいません。
616 :
名無しでGO!:04/05/31 00:25 ID:BBSPKLW3
617 :
610:04/05/31 00:32 ID:u0weiWd4
>>614 正解、瞬殺ですつ。
>>615 3でもしかしてと思ってたのですが。
ところで疑問に思ったのが、尾久駅って全て停車でしたっけ?
そこで悩んだのですが、正解でよかった。
618 :
615:04/05/31 00:34 ID:AWQgLJWm
>>615の最後の文章訂正
×もう1つどうもすいません。
○どうもすいません。
上野行きの快速・特急のことは考えていませんでした。本当にごめんなさい。
619 :
615:04/05/31 00:43 ID:AWQgLJWm
度々すいません
>>617 尾久駅は快速ラビット・快速アーバンが通過で、通勤快速が停車なので、全て停車ではありません。
>>589 正解です。
ちなみに2位の新宿に関してですが、西武新宿駅は含めていません。
あと同率2位で神戸の三宮があったのは意外でした…。
(正しくは阪急・阪神・ポートライナー・神戸高速・神戸市営。ちなみにJRは「三ノ宮」)
よって
>>588は不正解となります。
>>585もレス番違いですが正解です。
>>591 あえて「線路」に焦点をおいてみました…。
621 :
名無しでGO!:04/05/31 13:57 ID:4aC06D/1
1.同じ会社の路線への乗換駅だが、改札を出る必要がある。
2.急行がある路線のほうは、急行停車駅
3.2の路線は2駅となりから、別の会社になるが、乗り入れ先からさらに別の会社に乗り入れる列車もある。
4.2じゃないほうの路線にあることで特徴的な踏切がある。
5.2の路線は3と反対方向に行くとこの駅と違う自治体を通って、また同じ自治体に入る場所がある。
622 :
名無しでGO!:04/05/31 14:00 ID:/0WDtLYb
>>607 赤羽が
>3.この駅の利用客のほとんどが乗換で利用
ってあーた・・・
623 :
名無しでGO!:04/05/31 14:01 ID:DAUP8jTE
ミッフィのポスターがいっぱい張っています。
1、当駅はJRの駅で、市の代表駅です
2、JRの乗り換えはありませんが、私鉄との乗り換え駅です。
3、JRは3番線まで、私鉄はその続きで7番線まであります。
4、私鉄とは連絡橋で結ばれていますが、改札はありません。
5、私鉄は終着駅なのですが、その一つ前の駅の方が利用者が多いです。
6、人口が激減しており、現在では最盛期の半分くらいになってしまった市です。
625 :
582:04/05/31 14:38 ID:lQhGBlaf
>584
正解は中目黒
627 :
584:04/05/31 18:34 ID:MDCSxpia
>>582,625
中目黒だとするとEは間違い
(特急、通勤特急が停車する)
>>626 正解です。おっしゃるとおり5は新栄町です。
1、JR九州鹿児島本線大牟田駅
2、西鉄天神大牟田線乗り換えです
3、西鉄がホーム4つあるかと思いきや、1線2面のホームがある。。。
4、改札なく西鉄に乗り換え可能です。キセルする人も多そうですが・・・
5、一つ前の新栄町は特急も停車する昔の繁華街です。
6、最盛期は25万程いたらしいのですが、炭鉱の閉鎖で
現在約半数まで低下。減少も速く、深刻な問題となっております。
1、私鉄
2、山の名前(○○山。駅は○○駅)
3、近くのJRの駅はこの駅名の最後にに1文字付け加えた駅(○○△駅)
4、2の山の向こうに、この駅名にこの会社のグループの鉄道会社の略称を付け足した駅がある(□□○○駅)
5、この駅がある鉄道と4のグループ会社の路線は接続する駅がない
6、昼間は普通のみ停車
7、ケーブル、アイランド、颪、(これでわかるな)
1、3駅先は終端駅
2、隣の駅が終着になる電車もある
3、隣の駅とその隣の駅と終着駅は同じような名前が続く
4、やってくる電車はワンマン電車
5、駅の裏に検車場
6、止まる電車は全て各駅停車
1、本来の終着駅ではないが、この駅止まりが多い本線の駅
2、この駅を終着駅とする本線もある。
3、1と2の本線を上って行けば同じ駅にたどりつく。
4、この駅始発の地方交通線もある。
5、最近駅名が変わった。
連カキコスマソ
>>633 鹿児島中央(元西鹿児島)だと思ったが、3が微妙だよな・・・
636 :
621:04/05/31 20:21 ID:4aC06D/1
>>634 正解。
1は、東急田園都市線と世田谷線
2は、田園都市線の急行が停まる
3は、2駅となりが渋谷、東京メトロ半蔵門線、東武
4は、環七の踏み切り
5は、二子新地から神奈川県にはいるのに、長津田から先で東京都に戻る
問題
1.私鉄
2.複々線の端
3.隣の駅で、第三セクターに乗り換え可能
4.この駅の名前の元になったものは近くにあるお寺の施設
5.定期列車の優等はすべて停まる
6.この駅で、二つの行き先に分かれる電車がある
7.この駅を終点とする終電がある
637 :
名無しでGO!:04/05/31 20:30 ID:3mD1SyPc
>>630 正解
1、阪急
2、六甲山
3、六甲道
4、神鉄六甲
5、阪急と神鉄は相互に乗り換え出来る駅はありません
>>635 正解です。
1、鹿児島本線
2、日豊本線
3、どちらも上れば西小倉
4、指宿枕崎線
>>612,619
むしろ田端が唯一の正解では?
京浜東北は北行が上りだし
そもそも、赤羽の利用客がほとんど乗りかえってギャグにしか聞こえんぞ
641 :
636:04/05/31 21:43 ID:4aC06D/1
>>639 正解
1は、京急
2は、一駅の区間であろうと複々線
3は、シーサイドライン
4は、称名寺
6は、快特が久里浜方面と浦賀、久里浜方面と新逗子って感じに分かれる
7は、深夜特急など
642 :
名無しでGO!:04/05/31 22:32 ID:K2klXPle
1.都内の駅
2.JRと大手私鉄が通っている駅
3.私鉄は隣の駅が分岐駅で、都道府県が変わります。
ヒント少なすぎかな?
643 :
名無しでGO!:04/05/31 22:48 ID:9h+aEdog
>>642 町田@横浜線&小田急線
3.は相模大野
644 :
642:04/05/31 22:56 ID:K2klXPle
>>643 正解です。
1.東京都町田市
2.横浜線と小田急線
3.町田の隣は相模大野で神奈川県、この駅から小田原線・江ノ島線に分岐します。
>>628 確か改札はだいぶ昔に分離されたはずだが。
>>638 日豊本線の終点は鹿児島であって、鹿児島中央ではないのだが。
1.大手私鉄の中間駅です。
2.現在は高架駅になっていますが、地上駅時代はこの駅のすぐ横の踏切で路面電車と平面交差していました。
3.この駅に止まる種別は、特急、快速急行、急行、普通の他にもう1つあります。
さて、この板の住人の方なら、これだけのヒントでお分かりですよね?
(3の「もう1つの種別」も併せてお答えください)
648 :
名無しでGO!:04/06/01 00:01 ID:moKytZJK
>>647 薬院
もう一つは「直行」
・・・って直行してないじゃん
649 :
647:04/06/01 00:32 ID:xkvDbPDk
>>648 両方とも正解です! 瞬殺ですね。
「直行」は回送電車を営業運転に使っているそうです。
以前はホントに西鉄福岡から春日原や二日市までノンストップだったんですけどね。
#本業のバスみたいに、種別名が「スーパーノンストップ」にならないかなと妄想してみるテスト・・・
651 :
名無しでGO!:04/06/01 09:33 ID:BN886vy8
1、JRの幹線
2、特急停車有。但しこの駅を通過する快速も有。
2.かつてこの駅から支線が出ていたことがある。
3.場所はぜんぜん違うが、同名の駅が某大手私鉄(否関東)にある。
4.この駅から東京駅まで乗換えなしで行ける。
5.この駅がある都道府県の代表駅は、下り方向に3つ目。
もっとヒントにできるものはあるけど、ここまでにしておきます。
652 :
名無しでGO!:04/06/01 12:00 ID:Sguw6vF2
>>651 清水@東海道本線
2、東海とふじかわ、ムーンライトながらは通過
2.名鉄瀬戸線
3.清水港線
4.普通にも東京行きあり
5.静岡
もっとヒントにできるもの
最近この駅のある自治体の名称が変わった。
かつては市の代表駅だったのにそうでなくなった。
某プロスポーツチームの本拠地。
この街出身で現在ヨーロッパで活躍している人物が居る。
親分。
etc.
653 :
651:04/06/01 14:13 ID:38nPp6Nc
>>652 正解です。ここを見ている人はこれくらいのものは簡単でしょうか?
逆に「親分」というのは、はっきりいって思いつきもしませんでした。
654 :
名無しでGO!:04/06/01 20:42 ID:ljZLasX0
1.JR
2.駅名だけ見ると、別の県の観光地のような駅名です。
3.西隣の駅はこの駅がある自治体と同じ名前です。
4.2つ隣の駅は大手私鉄の駅と同名です。
5.両隣の駅はいずれも現役プロ野球選手にいる苗字と同じです。
655 :
名無しでGO!:04/06/01 20:44 ID:UPRkhv3w
>>649 西日本鉄道鰍フ本業は、航空貨物屋さんです。
657 :
名無しでGO!:04/06/02 00:04 ID:7/e4Z4fq
1.JR
2.昔はとある記録が一番であった(今は3セクの駅だったかな)
3.旅客駅ではありません。貨物駅です。(貨物駅は除外という規定はなかったので)
4.とある駅とはカタカナの略記号が一緒です。そこも貨物駅ですが、私鉄の旅客駅のほうが有名かも・・・。
658 :
高橋愛長細い顔:04/06/02 00:08 ID:5nb9fTAa
1.関西大手私鉄
2.橋上駅舎(一部が緑色)
3.特急停車駅
4.日中時間帯は特急・急行(途中で各駅に停車します)のみ走ります。
5.神社の最寄り駅
6.特急がデータイム1時間に6本になる前はこの駅で各駅停車は急行・特急の待避を行っていました。
659 :
名無しでGO!:04/06/02 00:16 ID:LzDD7iON
660 :
高橋愛長細い顔:04/06/02 00:25 ID:5nb9fTAa
663 :
名無しでGO!:04/06/02 02:38 ID:rLOpC5Xb
1・JRと三セクの接続駅
2・当駅を介してJR←→三セク路線間の直通列車がある。
3・昼間のJRの運転本数は普通、快速、特急が各々約1時間に一本。
4・この駅のある市の人口は約24万人(H15年現在)。地方の非県庁所在地にしては多いほうでは?
>>663 佐世保でどうでしょう?
1・JR九州、松浦鉄道
3・シーサイドライナー、みどりなど
それでは私からも。
1・大手私鉄
2・2面4線
3・特急以外全停車、当駅どまりあり
4・この駅と片方の隣駅は同じ市内だが、駅からすぐのところから別の自治体になっている。
(駅の近くから別の市だったりして、駅がギリギリ同じ市内に入っている)
5・とある政令指定都市の直流区間の路線に、この駅と同じ読み(漢字はちょっと違う)駅名がある
6・国道と並走している区間に駅がある
665 :
664:04/06/02 02:58 ID:JKTmeDcO
すいません、ちょと訂正を。
×3・特急以外全停車、当駅どまりあり
○3・普通、快速、急行停車。当駅どまりあり
にいたします。
666 :
名無しでGO!:04/06/02 03:06 ID:gDUq+s8r
667 :
663@あややちゃん大好き(嘘:04/06/02 03:33 ID:rLOpC5Xb
>>664 663番はそれで正解。
664番は
1→大手で快速があるのは京王、西武、東武、京成くらい?
4→隣の「仙川」は同じ調布市内だが、あとすぐで世田谷区?
5→仙石線の「榴ヶ岡」
6→国道20号?
で京王のつつじヶ丘だと思ったのだが。
668 :
664:04/06/02 07:43 ID:IAELaUnl
669 :
595:
1.JR、大手私鉄ではない
2.関東ではない大手私鉄にこの駅の名前を含む駅が複数ある
3.2のうち一つは徒歩連絡可能
4.この駅から鉄道ではない大量輸送機関の乗り場に
乗り換えなしで行ける。